JPH09505745A - 超音波治療及び評価装置及び方法 - Google Patents

超音波治療及び評価装置及び方法

Info

Publication number
JPH09505745A
JPH09505745A JP7511723A JP51172395A JPH09505745A JP H09505745 A JPH09505745 A JP H09505745A JP 7511723 A JP7511723 A JP 7511723A JP 51172395 A JP51172395 A JP 51172395A JP H09505745 A JPH09505745 A JP H09505745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
bone
function
tissue
transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7511723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3304979B2 (ja
Inventor
カウフマン、ジョナサン、ジェー.
チアブレラ、アレサンドロ
Original Assignee
オーソロジック コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーソロジック コーポレーション filed Critical オーソロジック コーポレーション
Publication of JPH09505745A publication Critical patent/JPH09505745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3304979B2 publication Critical patent/JP3304979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0875Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • A61M15/008Electronic counters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/30Arrangements for calibrating or comparing, e.g. with standard objects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/34Generating the ultrasonic, sonic or infrasonic waves, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/348Generating the ultrasonic, sonic or infrasonic waves, e.g. electronic circuits specially adapted therefor with frequency characteristics, e.g. single frequency signals, chirp signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/449Statistical methods not provided for in G01N29/4409, e.g. averaging, smoothing and interpolation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J7/00Devices for administering medicines orally, e.g. spoons; Pill counting devices; Arrangements for time indication or reminder for taking medicine
    • A61J7/04Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers
    • A61J7/0409Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers
    • A61J7/0481Arrangements for time indication or reminder for taking medicine, e.g. programmed dispensers with timers working on a schedule basis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/009Inhalators using medicine packages with incorporated spraying means, e.g. aerosol cans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter
    • A61M2016/0033Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical
    • A61M2016/0039Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical in the inspiratory circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter
    • A61M2016/0033Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical
    • A61M2016/0042Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical in the expiratory circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3561Range local, e.g. within room or hospital
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/52General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers with memories providing a history of measured variating parameters of apparatus or patient
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/024Mixtures
    • G01N2291/02483Other human or animal parts, e.g. bones
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/92Computer assisted medical diagnostics
    • Y10S128/925Neural network

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 継続時間が有限の超音波音響パルスを筋骨組織に当て、約2MHzまでの超音波帯域内で離散的な複数の周波数から構成される複合正弦波信号を含ませ、実質的に1から1000 Hzの間で励起信号を繰り返すことにより、生体内における筋骨組織の非侵襲的治療及び定量的評価が行われる。定量的評価では、複合正弦波信号は骨の両側の2つのトランスデューサのうちの一方に供給され、他方のトランスジューサで受信された信号は、(a)平均化されたパルス単位信号を得るために、最新に受信された所定数の順次的な信号を順次平均化し、(b)平均化されたパルス単位の筋骨組織通過信号のフーリエ変換を生成するように処理される。筋骨組織を介さない他の処理において、同一のトランスジューサーは、同様の励起、受信、処理をし、評価及び測定のために、筋骨組織通過信号のフーリエ変換で処理された参照フーリエ変換の生成が終了するまで既知の音響的特性と路長を有する媒質に向けられる。治療において、複合サイン波信号により励起されたトランスデューサは、一定期間又は周期的に、任意の患者に対して医者により指示される強度で用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】 超音波治療及び評価装置及び方法 発明の背景 本発明は、筋骨組織、すなわち生体の骨、軟骨、靱帯、及び/又は腱の非侵襲 的治療および定量的評価に関する装置及び方法に関するもので、評価の結果は、 骨無機質密度、強度、骨折の危険性といった数量により任意のタイミングで、明 示される。 近年、生体の骨組織の状態を評価するために、超音波エネルギーを用いる様々 な試みがなされているが、データ分析の明確な枠組みが無いため、実際にはその 場しのぎのものとなっている。超音波による検査(超音波検査)から多くの情報 が得られるが、多くの情報は使用されていない。即ち、既存の信号処理技術は、 データの利用可能でしかも有用な側面を無視するほど単純なものであり、また、 検査データの信号対ノイズ比は比較的小さい。 ホープの米国3847141号特許は、目的とする骨のカルシウムの含量を測定する ことにより、骨の密度(骨密度)を測定する装置を開示する。一対の対向する超 音波トランスデューサが患者の指に対向して配置され、一方のトランスデューサ を介して発信(又は発振)される周期的なパルスを骨に「集中」させる(即ち、 パルスの焦点を指に合わせる)。一方、他方のトランスデューサは、主に、骨を 通したパルスを受信するように設定される(骨を通過したパルスを受信すること に「集中」する)。電気回路は、受信され、濾波されたパルスが次のパルスの発 信を引き起こす(トリガする)ように構成される。このパルスは、通過帯域が2 5〜125kHzのバンドパスフィルタ(帯域通過フィルタ)により濾波される。 パルスが再発信する周波数が骨のカルシウムの含有量に比例するといわれている 。このように、ホープは、示された帯域でのパルスの通過(伝達)時間であると 彼が理解したもの以上のことを考慮していない。 プラットJrの米国特許4361154号,4421119号(この特許の一部は4361154号特許 に関連し、後にRe.32782号として再発行された)、4913157号、4941474号のすべ ては、馬などの生物の骨の、生体内の強度を求める方法に関する。彼の最初の三 つの特許は彼の発見に基づいている。この発見は、骨や軟組織を通過する0.5〜1 .0 MHzのパルスの「発信」から「受信」までの通過時間の計測し、パルス反射時 間の計測から、骨のみを通過する時間を引き出す。さらに、データバンクを使用 することにより、計測対象の各骨を通過する伝播速度であると推測される通過時 間の変化が意味するものを評価することが可能になる。この発明者の4913157号 特許は、通過時間と速度に関する推論についての類似の一般原理に基づいて動作 し、パルス化された「発信」のベース周波数として、後述するように、2.25MHz を用いる。そして、受信パルスを平均して分析することにより、骨変換関数(骨 通過関数)を導出する。米国特許4941474号では、米国特許4913157号に開示され ている一致濾波/フーリエ変換濾波の技術を用いて、測定された「軟組織信号」 の速度と「骨信号」の速度の比を個別に決定することにより、通過時間と速度に 関する推論に基づいた技術を更に改良している。 デュアルトの米国特許4530360号は超音波エネルギーを用いた生体の骨組織の 有効な治療的処理(治療)の装置と方法を開示する。この装置と方法は、1.3〜2 .0 MHzの範囲の実質的に単一の周波数からなり、100〜1000 Hzのパルス反復率の パルス化正弦波を用いている。この発明は、比較的狭い帯域の周波数を用いる方 法であり、軟組織と骨での超音波の減衰量又は減衰率の大きな違いを考慮してい ない。このため、この治療方法の効果は実質的に限定的なものにすぎない。 パーマーらの米国4774959号特許は、200〜600 KHzの範囲で一連のトーン信号 について、超音波の周波数と減衰の関係の傾きを導き出す装置を開示する。トー ン信号は一方のトランスデューサに供給され、踵の骨を通過した後、他方のトラ ンスデューサに受信される。そして、踵の存在のない同一の2つのトランスデュ ーサの間を通過した信号と比較される。この発明は、周波数と減衰の関係は直線 、 すなわち一定の傾きであるという仮定に基づいている。 ブランデンバーガーの米国特許4926870号は、骨内を所望の経路に沿って通過 する超音波信号の通過時間の計測に基づいた生体内の骨分析システムを開示する 。正常な経路に関して予め定められた「正準」波形が、患者の骨を通過し、受信 された信号と比較するために用いられる。一方、患者の骨は、受信信号により、 超音波信号が所望の経路を通過するように配置されたと判断されるまで、再度配 置(配向)される。加えて、患者の骨を通過する超音波の速度は、計測された通 過時間から決定されると仮定される。 ロスマンらの米国特許5054490号は、物理的特性や骨の完全性を測定する超音 波密度計を開示する。この測定は、生体内の所望の骨を通過する時間と、既知の 音響的特性を有する媒体を通過する時間との比較により決定される。また、ロス マンらの別の装置は、骨を通過する超音波音響信号の、特定の周波数における絶 対減衰と、既知の音響的特性を有する媒体を通過する同一周波数成分の絶対減衰 とを比較する。減衰の測定には、「広帯域超音波の発射と共振する」単一のスパ イクとして説明される「広帯域超音波パルス」が推奨される。必要とされる比較 はマイクロプロセッサによって行われ、減衰に対する重要な広帯域での周波数の 傾斜が算出される。周波数帯については開示されていない。 参照のために以上簡単に説明した従来技術は、通過時間が音響速度の評価で最 も重要であるとする仮定か、直線的な関係である減衰対周波数の傾斜の決定に、 1又は複数の特定の周波数の超音波が重要であるとする仮定のいずれかに基づい て、処理を進める。しかし、この発明の発明者は、骨の減衰と周波数との関係は 、即ち、約2MHzまでの重要な超音波帯域では非直線的なものであり、骨や軟組 織を通過する超音波音響伝播の速度及び/又は通過時間の計測の先入観により従 来技術で見落とされている潜在的に重要なデータが存在することを発見した。さ らに、広帯域での分析を達成するための従来の努力は、超音波周波数の問題とす る広帯域で適当な信号対ノイズ比を保証する必要性を見落としている。発明の概要 この発明は上記実状に鑑みて成されたもので、生体内の骨組織の非侵襲的、定 量的評価のための改良された方法及び装置を提供することを目的とする。 またこの発明は上記目的に関連し、骨無機質密度、強度、骨折の危険性などの 評価を従来より容易で、より信頼性のあるものにすることを目的とする。 さらに、上述の目的を達成するために、広帯域全体にわたって、ノイズよりも 十分に大きい超音波信号を使用することにより、約2MHzまでの広帯域の超音波 帯域の全体で、ノイズ上に対して受信された信号の評価を可能にすることをより 具体的な目的とする。 さらに、骨の治療の治療元としての上述の評価信号を用いることを目的とする 。 加えて、筋骨組織の治療のための治療元としての上述の評価信号を用いること を目的とする。 市販されている装置部品を用いて上述の目的を達成することを一般的な目的と する。 好適な形態での本発明は、骨の両側の2つのトランスデューサのうちの一方に 供給された、継続時間が有限の超音波音響励起信号パルスを骨に反復的に当て、 約2MHzまでの超音波帯域内で離散的な複数の周波数から構成される複合正弦波 信号を含ませ、実質的に1から1000 Hzの間で励起信号を繰り返すことにより、 上記目的を達成する。 他方のトランスデューサから出力される受信信号の信号処理は、(a)平均化 されたパルス単位信号を得るために、最新に受信された所定数の順次的な信号を 順次平均化し、(b)平均化されたパルス単位信号のフーリエ変換を生成するよ うに作用する。骨を介在しない別の処理により、自身のフーリエ変換を生成する ために処理される参照信号を生成するために、同一のトランスデューサが、既知 の音響的特性と路長を有する媒質を介した同一の励起信号の送受信に反応する。 2つのフーリエ変換は骨変換関数(骨通過関数)を生成するために比較されて評 価される。骨変換関数は、この骨変換関数に関連した周波数依存の減衰関数μ( f) と周波数依存の群速度関数vg(f)とを導くために処理される。特に、周波数依 存の群速度関数Vg(f)は、周波数の関数として、骨変換関数の位相の派生物( 導関数)と関係している。所望の、骨に関連した1又は複数の数量を推定するよ うに形成されたニューラルネットワークは、特定減衰関数μ(f)と群速度関数vg (f)に反応するように接続され、分析中の骨の状態の推定量を生成する。 発明の詳細な説明 以下、この発明の好適な実施例を、図を用いて詳細に説明する。 図1は、この発明の装置の構成要素の相互接続関係を示す電気回路図である。 図2は、第1の実施例において、骨に関連した要素(係数)を自動的に解析し 、定量的に報告するためのコンピュータ制御動作のフローチャートである。 図3は、他の実施例における図2と同様のフローチャートである。 この発明の方法を、この発明の方法を実現するための装置を構成する相互接続 された構成要素(部品)に応用した例を図1に示す。この装置は、この発明、即 ち、骨無機質密度、強度、骨折の危険率等の数値の1つ又は複数を用いて示され る生体内の骨組織の状態を非侵襲的及び定量的に評価する方法を実行する。これ らの構成要素は、商業上異なる場所から入手可能であり、それらの動作の詳細な 説明の前に特定される。 図1において、生体内において解析されるべき骨部分10は軟部組織11に包 囲され、対向して並んでいる2つのトランスデューサ(変換器)12、13の間 に挟まれるべきものとして示されている。トランスデューサ12、13は同一の ものでよく、Panametrics社(Massachusetts州、Wa ltham)から入手可能なものでもよい。各トランスデューサ12、13は、 公称で直径が3/4インチで、定格周波数が500kHzの部品ナンバV318 −SUのPanametrics”VIDEOSCAN”でもよい。図示するよ うに、トランスデューサ12は信号発信のために用いられ、トランスデューサ1 3は、骨10と、骨10の周囲の軟部組織11と、トランスデューサの表面と軟 部組織11の皮膚の表面との間のゲル等の結合媒体と、を通過した後の超音波発 信信号を受信する。 基本的な動作はコンピュータ手段14により制御される。コンピュータ手段1 4は、Gateway2000社(South Dakota州、North Sioux City)から入手可能な「25MHz386」のようなパーソナ ルコンピュータでもよい。このコンピュータは、その名称が示すように、25M Hzクロックパルスジェネレータとインテル80386プロセッサとを備え、キ ーボード14’でのキーボード命令の規定を備える。 任意の関数ジェネレータカード15はコンピュータ内に設置された状態で図示 されている。ジェネレータカードカード15は、励起信号を生成する。励起信号 は、パワーアンプ手段16を介した信号発信用トランスデューサ12へ周期的に 供給される。パワーアンプには、EIN社(NewYork州、Rochest er)の製品であるモデルナンバ240LのRFパワーアンプが適している。こ の製品を用いることにより、20kHz〜10MHzの範囲に亘って50デシベ ル(db)のゲインが得られる。 ジェネレータカード15により生成された励起信号は、約2MHzまでの超音 波周波数領域に位置する複数の離散した周波数からなる有限期間継続する複合的 なサイン波信号(有限期間複合サイン波信号)である。この励起信号は、1Hz 〜1000Hzの範囲で実質上繰り返される。ジェネレータカード15は、Qu atech社(Ohio州、Akron)の製品で、Quatech部品ナンバ WSB−100で識別される波形シンセサイザが好適である。波形シンセサイザ は、ホストコンピュータ14から独立してアナログ信号を生成する。それにより 、ホストコンピュータ14は全ての能力を、波形データの計算等の他のタスクに 使用することができる。波形シンセサイザは、上述した超音波周波数領域内の数 千の点により構成される出力信号を生成する能力を備える。 超音波トランスデューサ13で受信した信号をコンピュータ14で処理するた めのディジタルフォーマットに変換するための他のカード17もコンピュータ内 に設置され、図示されている。カード17は、SONIX(Virginia州 、Springfield)の製品で、部品ナンバ「STR*8100」の10 0MHzの波形デジタイザが好適である。破線で示される接続部18は、信号ジ ェネレータカード15を、A/D(デジタイザ)カード17に接続する。これは 、同期化と、コンピュータ14が、超音波トランスデューサ13で受信した信号 の適当に補正された平均を連続的に更新するために、励起信号をディジタル化す るためのものである。 コンピュータの信号処理の制御及び動作のための一般的な信号処理/表示/記 憶ソフトウェアは示されないが、それらは、コンピュータ内にロードされたフロ ッピィディスク19である。このソフトウェアは、Math Works社(M assachusetts州、Natick)から入手可能な「MATLAB− 386」でもよい。さらに、HNC社(California州、San Di ego)の製品で、「EXPLORENET3000」として特定されるニュー ラルネットワークソフトウェア(図示せず)がコンピュータにロードされる。 この好適実施例において、図1に示す上述した構成要素を含む構成要素は、ト ランスデューサ13で受信した最新の一連の信号の平均値を連続して更新するた めに使用されるだけでなく、トランスデューサ12、13の間の空間から身体部 10、11を取り除くことにより取得される参照信号をフーリエ変換し、コンピ ュータの記憶部に入力するためにも使用される。 受信した信号の平均を更新するコンピュータ動作は、「平均化されたパルス毎 (単位)の信号(パルス毎の信号を平均した信号)、以下、平均化パルス単位信 号」として言及される。この平均化パルス単位信号もコンピュータ内においてフ ーリエ変換される。 コンピュータは、現在の平均化パルス単位信号のフーリエ変換を、参照信号の フーリエ変換に対して比較的かつ連続的に計算するようにプログラムされており 、これにより、骨変換関数(骨通過関数)が生成される。さらに、コンピュータ は、骨変換関数を処理し、骨変換関数に関連した周波数依存特定減衰関数μ(f )と周波数依存群速度関数Vg(f)とを取得するようにプログラムされている 。複合サイン波信号に含まれる多数の周波数に対するこれら2つの関数は、コン ピュータ内のニューラルネットワークに供給されている。ニューラルネットワー クは初めに学習されており、上記の現在解析された骨の特性、即ち、骨無機質密 度、強度、骨折危険率の値の1つ又は複数の予測値を生成するように構成(適合 、チューニング)されている。 この発明の好適実施例において、図2のフローチャートを参照して、データは 以下のように収集され、処理される。骨組織部(10、11)は2つのトランス デューサ(12、13)の間に配置される。超音波信号は、トランスデューサ( 12)から送信され、骨組織部を通過し、他のトランスデューサ(13)により 受信される。伝送される超音波信号は、有限期間複合サイン波信号を用いて生成 される。この波形の単一繰り返し(1パルス分)は以下の式により、示される。 ここで、ai及びφiは、それぞれ周波数fi(i=1、2、...、N)に関 連する振幅及び位相である。Tは最小周波数f1の周期の少なくとも2倍より長 く選択される。周波数fiは25kHz〜2MHzの範囲の中で選択される。こ の実施例では、最小周波数f1は100kHzであり、Tは20マイクロ秒であ り、周波数の範囲は100kHz〜800kHzであり、各周波数の間隔は50 kHzであり、周波数の総数Nは15である。位相φiは、0〜2π間での一様 に分布した疑似乱数である。これにより、振幅の最高点が一定の信号力に最小化 される。振 幅aiは、次に示す関連式に従って選択される。 この式において、Bは、平均の骨組織部の減衰であり、|Hr(fi)|は、減数 を無視できる媒体が2つの超音波変換器の間に配置されるときの超音波測定装置 全体の強度(規模、振幅)変換関数である。 |Hr(fi)|は、送信用及び受信用の双方の超音波トランスデューサの強度 変換関数を含む。勿論、主な対象が治療している骨のとき、強度変換関数は単一 のトランスデューサのみからの寄与を含み、この場合、|Ht(fi)|と示され る。 この好適実施例において、Bは10ネーパーMHz-1であり、|Hr(fi)| は、インパルス型の入力信号を用いて水を介して伝送された後に受信された波形 の強度フーリエ変換である。この複合サイン波信号の振幅選択により、受信され た信号は、上述の周波数の範囲においておおよそ一定の信号対ノイズ比となる。 上記波形は、周波数500Hzの繰り返しで周期的に伝送される。この好適実 施例において、受信された各波形Sj(t)は、平均化パルス単位信号s(t) を取得するために、100回の合計が平均化される。次に、s(t)の離散フー リエ変換(DFT)、S(f)が、高速フーリエ変換アルゴリズム(FFT)を 用いて取得される。 参照信号r(t)は、水のみを通して、即ち、骨組織部を取り除き、水と置き 換えて、転送された100個の超音波信号を平均することにより取得される。骨 変換関数を以下に示すように取得するために、同一の複合サイン波入力信号が参 照信号の生成のために用いられる。参照信号のDFT、R(f)はFFTを用い て取得される。 データは、さらに骨変換関数H(f)を取得するために処理される。 H(f)は周波数依存特定減衰関数μ(f)と周波数依存群速度関数Vg(f) とを取得するために処理される。 ここで、Vwは水中の超音波の速度であり、Lは、骨組織部の厚さであり、ar g[H(f)]は複素骨変換関数H(f)の位相を計算するためのものである。 周波数依存特定減衰関数μ(fi)と周波数依存群速度関数Vg(fi)(i= 1、2、...、N)は、上記の現在解析されている骨の特性、即ち、骨無機質 密度、強度、骨折の危険率の値の1つ又は複数の予測値を生成するために適当に 構成されたニューラルネットワークへ入力される。この好適実施例では、ニュー ラルネットワークは30個の入力と1個の出力と、300個の処理要素から構成 される隠れ層とを備えるフィードフォワード型ネットワークである。ネットワー クは、骨無機質密度を推定するためのバックプロパゲーションアルゴリズムで学 習されている。 上記入力の組を使用して、骨無機質密度を推定するためにニューラルネットワ ークを評価した。これに関連して、データのトレーニングセットは、超音波特定 減衰と超音波群速度と骨無機質密度とが予め計測された27個の牛の柱状骨の立 方体から生成されたものであった。単純な線形回帰法を用いた場合、推定密度の 平均エラーは25パーセントであり、特定減衰と群速度とに対する平均エラーは 23パーセントであった。これに対して、ニューラルネットを用いた場合、推定 密度に対するエラーは15パーセントとなり、予測精度において40パーセント の改良が示された。ニューラルネットワークは、一変量回帰法と比較して特定減 衰と群速度とから得られた付加的な情報を非線形的に結合することができた。そ の上、この方法に基づくニューラルネットワークは、特定減衰と群速度とを密度 (又は、強度、骨折危険率)に関連付ける関数に関する情報を前もって必要とせ ず、データ自身からこの情報を推定する。 上記手順の変形例において、周波数依存特定減衰関数μ(fi)及び周波数依 存群速度関数Vg(fi)(i=1,2,...,N)は、係数が線形最小2乗解 析を用いて取得された多項式でモデル化されている。これらの係数、即ち、μ0 、μ1、μ2、...、μMとVg0、Vg1、Vg2、...、VgKは、他の適当に構 成されたニューラルネットワークへ入力される。この好適実施例において、Mは 2であり、Kは1であり、ニューラルネットワークは5個の入力と1個の出力と 、50個の処理要素から構成される隠れ層とを備えるフィードフォワード型ネッ トワー クである。ニューラルネットワークは、骨密度に加えて、骨強度及び/又は骨折 危険率を推定するように構成され得る。このような場合において、異なるトレー ニングデータセットがニューラルネットワークの学習のために必要とされる。 上記手順の他の変形例において、伝播用トランスデューサは、断面における軟 部組織の厚さの推定値を取得するため、反射された超音波波形を測定する(測定 するように適合されている)。反射測定には、狭いパルスで送信用トランスデュ ーサを励起し、続いて、反射された波形を測定するPanametrics(W altham、MA)のパルサー/レシーバモデル#500PRを用いる。反射 された信号の到着時間により、音響波がトランスデューサから軟部組織を通過し て、骨の表面に伝播し(そこで部分的に反射され)、軟部組織部を通過して戻る までのラウンドトリップ通過時間τが測定される。軟部組織の厚さdsは次のよ うにして計算される得る。 ここで、Vsは、軟部組織における超音波速度であり、Vs=1540ms-1であ る。式(7)は、骨の両側における軟部組織の厚さを推定するための2つの要素 を含む。 軟部組織の厚さdsは、特定減衰μ(f)と群速度Vg(f)を補正するために 、用いられてもよい。これらの補正は次式に示すように与えられる。 ここで、μs(f)は、軟部組織の特定減衰であり、μcorr(f)とVg,corr( f)は、それぞれ、軟部組織に関して修正された周波数依存特定減衰と、軟部組 織に関して修正された周波数依存群速度である。軟部組織特定減衰は、周波数の 線形関数、即ち、μs(f)=2x10-4fとしてモデル化されている。ここで 、fは周波数(Hz)を示す。上記補正式(式8、式9)を適応することによる 影響は、軟部組織の相対的な量及び骨組織部の音響的な特性に依存しており、特 定減衰に対する影響度は小さく(約0.5%〜2%)、群速度に対する影響は大 きい(4%〜10%)。 図2の処理の他の変形例において、送信用のトランスデューサと受信用のトラ ンスデューサとの双方は、断面における軟部組織の厚さdsのより正確な推定値 を取得するために、パルスエコーモードに対応可能である。この実施例において 、骨の両側の軟部の厚さの各推測値は上記方法と同一の方法で生成され、最終的 な推測値を得るために足し合わされる。補正された特定減衰及び修正された群速 度は式8、式9に示される方法と同一の方法で求められる。 この発明の他の変形例として、周波数依存特定減衰μ(f)の分散σμ 2、周 波数依存群速度Vg(f)の分散σv 2はオンラインで計算される。平均値に対す る分散は、信号の十分な平均化がなされた時間を判定するために用いられる。分 散の監視は、データの精度の欠落と、実験(検査)の状況(状態)を修正しなけ ればならないことを指摘するために用いられ得る。分散の帰納的な(再帰的な) 計算式を次に示す。 これらの式において、μi及びVgiは、データ取得番号iに関連した特定減衰 と群速度であり、オーババーは現在の平均値を示す。各分散と(2乗された)各 平均値とを比較することにより、算定され得る特定精度の推定を実行するために 必要とされる取得数(μavg、Vavg)が決定される。例えば、ある例において、 0.01の相対精度(分散の平方根対平均の率)を得るために、特定減衰と群速 度の双方において1000の取得数が必要とされる。一方、他の場合では、10 0の取得数で同一の精度を十分達成できる。 この発明の第2の実施例では、図3のフローチャートに示すように、周波数依 存特定減衰と周波数依存群速度の直接的推定がなされる。この実施例において、 ガウス包絡線を有する音響パルスを生成する入力信号が用いられる。参照媒体を 通過する信号r(t)は次のように与えられる。 骨変換関数は、位相Φ(f)と減衰A(f)との2次の多項展開式により十分に 良くモデル化されていると仮定される。 上述された変形例及び実施例において、μ(f)=A(f)/Lであり、β= Φ(f)/Lである。よって、A(f)と骨組織部の長さLとを知ることにより 、特定減衰μ(f)が直接的に与えられる。同様に、β(f)は、群速度Vg( f)を計算するために式5にて用いられる。 上記ガウス入力信号及び骨変換関数の近似(漸近)法により、受信用のトラン スデューサで測定された信号を次に示す。 式(14)の信号パラメータは、入力信号パラメータと骨変換関数パラメータと の陽性関数として記述され得る。これらの関係から、次に示す式が得られる。 パラメータの組{A2、A1、A0、Φ2、Φ1}を最終的に取得するために、各 式は、連続的に用いられる。位相Φ0は、群速度の計算に使用されないため、明 示されていない。 特定減衰と群速度の直接的推定は、出力信号s(t)を復調することにより取 得される。このため、信号s(t)は、包絡線senv(t)を取得するため、整 流器及び低域フィルタを通され得る。 ピーク検波器はe-a0(t=τ0のとき)を検出し、それにより、最大時(ピー ク時)の時間をτ0と識別する。Δ0 2は、ピークの半分の振幅点の2点間の時間 間 隔である。s(t)が0のとき、次式に対応する。 ここで、tnはn番目の0が発生する時間である。s(t)の3つの0に個々 に対応する3個の時間t1<t2<t3を識別することにより、ω0とΩ0 2とを識別 できる。 前述の変形例の説明と図2に示す実施例は、ディジタル処理が適しているとい う前提において、主に進められている。これに対して、図3の実施例の説明は、 アナログ処理が適しているという前提において進められている。しかし、双方の 実施例及びそれら実施例の変形例はディジタル技術とアナログ技術のいずれでも 実行され得る。 上述された発明は、体内の骨組織部の状態の計算に関する全ての明記された事 象(実在物)を満たし、以下の効果を有する。ただし、効果は、以下に限定され るものではない。 (1) パルス型の入力信号を用いる従来の技術に対して改良された信号対ノ イズ比。この発明で使用される有限期間複合サイン波信号は、骨組織部の周波数 特性及び超音波トランスデューサ/測定システムの周波数特性を考慮して、用い られている。これにより、周波数依存特定減衰関数μ(f)及び周波数依存群速 度関数Vg(f)のより正確な推定が可能となる。 (2)従来の技術では用いられていない付加的な情報の考慮。即ち、(a)周 波数依存特定減衰関数μ(f)及び周波数依存群速度関数Vg(f)の使用と、 (b)特定減衰関数μ(f)の周波数依存性と群速度関数Vg(f)の周波数依 存性を考慮することと、 (c)特定減衰関数μ(f)の周波数依存性及び/又は群速度関数Vg(f) の周波数依存性の非線形性を考慮することである。 (3) 群速度関数Vg(f)を説明する分析的な手法の使用。これは、超音 波の速度を計算するために単純な飛行時間(タイムオブフライト)の測定を使用 する従来の技術と対照的である。従来の測定は、群速度の周波数依存を特徴付け ることができず、それらの仮速度をどの周波数に割り当てるかを判定できない。 これに対して、ここで記述された方法は、十分に特徴付けられた数学的な関係に 従って、周波数依存群速度関数を決定するように具体的に設計されている。 (4) 過度に単純化された一変量線形回帰に大部分が依存する従来の技術と 対照的な洗練されたデータ解析。上記処理は、ニューラルネットワークテクノロ ジに依存する。ニューラルネットワークは、密度、強度、及び/又は、骨折率を 判定するための多変量の非線形解析を行う。この方法は、より多くのデータを使 用できるように、定期的に、更新、改良されてもよい。 (5) 周波数依存特定減衰関数μ(f)及び周波数依存群速度関数Vg(f )の多項式の係数を、比較的単純で安価なアナログベースの技術を用いて、リア ルタイムに取得する性能。 (6) 軟部組織の影響に対して、周波数依存特定減衰関数μ(f)及び周波 数依存群速度関数Vg(f)の双方を補正する性能。 (7) 周波数依存特定減衰関数μ(f)及び周波数依存群速度関数Vg(f )の分散度を判定する性能。測定条件に対応していない従来の技術と対照に、こ の発明の実施例は高精度の推測を保証するデータに適合する。 (8) 指示された事象に相互に関連し得るより良い超音波骨データを取得す るための更なる実験及び検査の目的を提供するという、ここで記述された装置の 本質。上述された発明の実施例は、実験的な構成の広い範囲をカバーする。実施 例において用いられているこの発明は、指示された事象を取得するためのコンパ クトで効率的な装置の開発を可能とする。例えば、主要な目的が安価で単純な構 成の装置及び方法を提供することならば、アナログ回路により容易に構成され得 る。アナログ/ディジタル変換器に依存する他のシステムはより高価であるが、 実行され得る処理のタイプに関してよりいっそう柔軟であり得る。双方のシステ ムは、スタンドアロン装置とパーソナルコンピュータベースのシステムの一部の いずれとしても構築され得る。 開示された装置及び方法は、上述した骨組織の評価のような指定された事象に 対応するだけでなく、信号生成及び骨組織への適応に関する限りにおいて、同一 の装置及び方法を骨組織の治療に有用に適応することができる。治療のための照 射時間は骨組織の評価に必要な時間よりも実質的に延長されてもよい。 開示された装置及び方法を骨組織の検査及び治療において使用する限り、開示 された装置及び方法は、一般的な筋骨組織、即ち、骨、軟骨、靱帯、及び/又は 腱の検査及び治療に有効に適応できる。例えば、”テニス肘”に関しては、励起 トランスデューサは、腱に直接アクセスする(超音波を照射する)ために、炎症 部分上の皮膚に適用され、腱組織の評価に必要となる時間よりも実質的に長い時 間、信号を生成し、適用される。 一般的に、治療において、複合サイン波信号により励起されたトランスデュー サは、一定期間又は周期的に、任意の患者に対して医者により指示される強度で 用いられる。 例えば、アキレス腱の強度を検査する際には、2つのトランスデューサは腱を 覆う皮膚を中間にして、その両側に配置されるとともに、腱強度の定量的評価に 適合された信号生成及び処理を行う。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 れる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 生体内の筋骨組織の非侵襲的治療処理及び/又は非侵襲的定量的評価を行 う装置であって、 (a) 近傍の皮膚に音響結合し、生体内の筋骨組織を通過して伝播させる非 侵襲的な超音波トランスデューサと、 (b) 前記トランスデューサを次式を満たす有限期間複合サイン波励起信号 により駆動する手段、とを備え、 ここで、ai及びφiは、それぞれ周波数fi(i=1、2、...、N)に関連 する振幅及び位相であり、Tは最小周波数fiの周期の2倍よりも長く設定され 、ここで、前記複合サイン波信号は、約2MHzまでの超音波周波数領域に位置 する複数の離散した周波数の信号からなり、前記励起信号は1Hzから1000 Hzの割合で繰り返し、 さらに、振幅aiは次式に従って選択され、 Bは平均的な筋骨組織での減衰量を表し、|Ht(fi)|は前記超音波トラン スデューサの強度変換関数であり、 これにより、筋骨組織治療用の筋骨組織を通過した音響信号を生成する。 2. 特許請求の範囲1に記載の装置であって、さらに、 (c) 前記組織通過信号に非侵襲的及び音響的に応答し、これにより電気的 出力信号を生成する第2の超音波トランスデューサと、 (d) 一連の前記電気的出力信号を平均化することにより各電気的出力信号 を順次処理し、これにより、平均化されたパルス単位信号を取得し、各平均を実 質的に1ミリ秒を越える予め定められた最小期間に亘って実行する手段と、 (e) 既知の音響的特性と路長を有する媒体を含み、前記トランスデューサ ーと前記励起信号を前記生体への結合とは独立して前記媒体を介して使用し、こ れにより、参照信号を生成する選択動作手段と、 (f) 参照信号を分けて記憶する手段と、 (g) 記憶された参照信号に対して平均化されたパルス単位信号を比較的に 評価する手段と、を備える。 3. 特許請求の範囲1に記載の装置であって、前記筋骨組織は骨である。 4. 特許請求の範囲1に記載の装置であって、前記筋骨組織は軟骨である。 5. 特許請求の範囲1に記載の装置であって、前記筋骨組織は靱帯である。 6. 特許請求の範囲1に記載の装置であって、前記筋骨組織は腱である。 7. 近傍の皮膚に音響結合し、生体内の筋骨組織を通過して伝播させる非侵襲 的な超音波トランスデューサを用いて、生体内の筋骨組織の非侵襲的治療処理を 行う方法であって、 (a) 前記トランスデューサを近傍の皮膚に前記筋骨部の方向に向けて音響 結合するステップと、 (b) 前記トランスデューサを次式を満たす有限期間複合サイン波励起信号 により駆動するステップと、を含み、 ここで、ai及びφiは、それぞれ周波数fi(i=1、2、...、N)に関連 する振幅及び位相であり、Tは最小周波数fiの周期の2倍よりも長く設定され 、ここで、前記複合サイン波信号は、約2MHzまでの超音波周波数領に位置す る複数の離散した周波数の信号からなり、前記励起信号は1Hzから1000H zの範囲で繰り返し、 さらに、振幅aiは次式に従って選択され、 Bは平均的な筋骨組織での減衰量を表し、|Ht(fi)|は前記超音波トラン スデューサの強度変換関数であり、 これにより、筋骨組織治療用の筋骨組織を通過した音響信号を生成する。 8. 特許請求の範囲7に記載の方法であって、治療処理とともに筋骨組織の状 態が評価され、前記トランスデューサは前記筋骨組織部の両側の近傍の皮膚に結 合された2つのトランスデューサのうちの一方であり、前記2つのトランスデュ ーサの他方は、前記筋骨組織部を通過して伝送された信号を受信するトランスデ ューサであり、 (c) 平均化されたパルス単位信号を取得するために、一連の信号を平均化 することにより各電気的出力信号を順次処理し、各平均を実質的に1ミリ秒を越 える予め定められた最小期間に亘って実行するステップと、 (d) 前記生体への結合とは独立して、既知の音響的特性と路長を有する媒 体を介して、前記トランスデューサーと前記励起信号を選択的に使用して参照信 号を生成しするステップと、 (e) 参照信号を分けて記憶するステップと、 (f) 記憶された参照信号に対して平均化されたパルス単位信号を比較的に 評価するステップと、を備える。 9. 特許請求の範囲7に記載の方法であって、前記筋骨組織は骨である。 10. 特許請求の範囲7に記載の方法であって、前記筋骨組織は軟骨である。 11. 特許請求の範囲7に記載の方法であって、前記筋骨組織は靱帯である。 12. 特許請求の範囲7に記載の方法であって、前記筋骨組織は腱である。 13. 任意の時間での骨無機質密度、強度、骨折率、の数値のうちの1つ又は 複数を通して明示される生体内の筋骨組織の非侵襲的定量的評価を行う装置であ って、 近傍の皮膚に音響結合し、生体内の骨部を含む確定された路を通過させる1対 の超音波トランスデューサを含むトランスデューサ手段と、 前記骨部へ励起信号を適用するために前記トランスデューサの一方に接続され る信号ジェネレータ手段と、を備え、前記励起信号は次式を満たす有限期間複合 サイン波信号であり、 ここで、ai及びφiは、それぞれ周波数fi(i=1、2、...、N)に関連 する振幅及び位相であり、Tは最小周波数fiの周期の2倍よりも長く設定され 、こ こで、前記複合サイン波信号は、約2MHzまでの超音波周波数領域に位置する 複数の離散した周波数の信号からなり、前記励起信号は1Hzから1000Hz の範囲で繰り返し、 さらに、振幅aiは次式に従って選択され、 Bは平均的な身体部での減衰量を表し、Hr(fi)は減衰を無視可能な媒体が 2つのトランスデューサ間に配置される時の超音波測定システム全体の強度変換 関数であり、 前記トランスデューサの他方により受信された信号に応答するように接続され 、平均化されたパルス単位信号を取得するために、一連の信号を平均化するよう に、各受信した信号を順次作用する手段を含み、各平均を実質的に1ミリ秒を越 える予め定められた最小期間に亘って実行する信号処理手段と、 前記生体への結合とは独立して、既知の音響的特性と路長を有する媒体を介し て、前記トランスデューサと前記励起信号を選択的に使用し、参照信号を生成す る手段と、 前記参照信号を分けて記憶する手段と、 前記記憶された参照信号に対して平均化されたパルス単位信号を比較的に評価 する手段と、を備える。 14. 任意の時間における骨無機質密度、強度、骨折率、の数値のうちの1つ 又は複数を通して明示される生体内の筋骨組織の非侵襲的定量的評価を行う装置 であって、 近傍の皮膚に音響結合し、生体内の骨部を含む確定された路を通過させる1対 の超音波トランスデューサを含むトランスデューサ手段と、 前記骨部へ励起信号を適用するために前記トランスデューサの一方に接続し、 前記励起信号は約2MHzまでの超音波周波数領域に位置する複数の周波数の信 号からなる有限期間信号であり、前記励起信号を1Hzから1000Hzの範囲 で繰り返す信号ジェネレータ手段と、 前記トランスデューサの他方により受信された信号に応答するように接続され 、平均化されたパルス単位信号を取得するために、一連の信号を平均化するよう に、受信した信号を順次処理する手段を含み、各平均を実質的に1ミリ秒を越え る予め定められた最小期間に亘って実行する信号処理手段と、 前記生体への結合とは独立して、既知の音響的特性と路長を有する媒体を介し て、前記トランスデューサーと前記励起信号を選択的に使用し、参照信号を生成 する手段と、 前記参照信号のフーリエ変換を生成する手段と、 前記平均化されたパルス単位信号のフーリエ変換を生成する手段と、 骨変換関数を生成するために前記フーリエ変換を比較的に評価する手段と、 前記骨変換関数に関連した周波数依存特定減衰関数μ(f)及び周波数依存群 速度関数Vg(f)を導出するために前記骨変換関数を処理する手段と、 前記特定減衰関数μ(f)及び前記群速度関数Vg(f)に応答するように接 続されたニューラルネットワークを含み、前記ニューラルネットワークを前記数 値の1つ又は複数の推定値を生成するように構成する手段と、を備える。 15. 任意の時間での骨無機質密度、強度、骨折率、の数値のうちの1つ又は 複数を通して明示される生体内の筋骨組織の状態の非侵襲的定量的評価を行う装 置であって、 近傍の皮膚に音響結合し、生体内の骨組織部を含む確定された路を通過させる 1対の超音波トランスデューサを含むトランスデューサ手段と、 前記骨部へ励起信号を適用するために前記トランスデューサの1つに接続さ れ、前記励起信号は約2MHzまでの超音波周波数領域に位置する複数の周波数 の信号からなる有限期間信号であり、前記励起信号を1Hzから1000Hzの 範囲で繰り返す信号ジェネレータ手段と、 前記トランスデューサの他方により受信された信号に応答するように接続され 、 前記受信された信号のフーリエ変換を生成する信号処理手段と、 前記生体への結合とは独立して、既知の音響的特性と路長を有する媒体を介し て、前記トランスデューサと前記励起信号を選択的に使用し、参照信号を生成す る手段と、 前記参照信号のフーリエ変換を生成する手段と、 骨変換関数を生成するために前記フーリエ変換を比較的に評価する手段と、 前記骨変換関数に関連した周波数依存特定減衰関数μ(f)及び周波数依存群 速度関数Vg(f)を導出するために前記骨変換関数を処理するものであり、平 均化されたパルス単位の特定減衰関数μ(f)を取得するために、一連の特定減 衰関数μ(f)を平均化するように、受信された信号を順次処理する手段と、平 均化されたパルス単位の群速度関数Vg(f)を取得するために一連の周波数依 存群速度関数Vg(f)を平均化するように、受信された信号を順次処理する手 段と、をさらに備え、各平均を実質的に1ミリ秒を越える予め定められた最小期 間に亘って実行する更なる手段と、 前記平均化された特定減衰関数μ(f)及び前記平均化された群速度関数Vg (f)に応答するように接続されたニューラルネットワークを含み、前記ニュー ラルネットワークは前記数値の1つ又は複数の推定値を生成するように構成され ている手段と、を備える。 16. 任意の時間での骨無機質密度、強度、骨折率、の数値のうちの1つ又は 複数を通して明示される生体内の筋骨組織の状態を非侵襲的定量的評価を行う装 置であって、 近傍の皮膚に音響結合し、生体内の骨組織部を含む確定された路を通過させる 1対の超音波トランスデューサを含むトランスデューサ手段と、 前記骨組織部へ励起信号を適用するために前記トランスデューサの1つに接続 され、前記励起信号は約2MHzまでの超音波周波数領域に位置する複数の周波 数の信号からなる有限期間波信号であり、前記励起信号を1Hzから1000H zの範囲で繰り返す信号ジェネレータ手段と、 前記トランスデューサの他方により受信された信号に応答するように接続され 、 前記受信された信号のフーリエ変換を生成する信号処理手段と、 前記生体への結合とは独立して、既知の音響的特性と路長を有する媒体を介し て、前記トランスデューサと前記励起信号を選択的に使用し、参照信号を生成す る手段と、 前記参照信号のフーリエ変換を生成する手段と、 各前記受信信号に対する骨変換関数を計算するため、前記フーリエ変換を比較 的に評価し、平均化されたパルス単位の骨変換関数を取得するために一連の骨変 換関数算出値を平均化するように、受信された信号を順次処理し、各平均を実質 的に1ミリ秒を越える予め定められた最小期間に亘って実行し、 前記平均化されたパルス単位の骨変換関数に関連した周波数依存特定減衰関数 μ(f)及び周波数依存群速度関数Vg(f)を導くために平均化されたパルス 単位の前記骨変換関数を処理する手段を含む更なる手段と、 前記特定減衰関数μ(f)及び前記群速度関数Vg(f)に応答するように接 続されたニューラルネットワークを含み、前記ニューラルネットワークは前記数 値の1つ又は複数の推定値を生成するように構成されている手段と、を備える。 17. 特許請求の範囲14、15、16のいずれか1つに記載の装置であって 、前記有限期間信号は、複数の離散した周波数の信号からなる複合サイン波信号 である。 18. 特許請求の範囲13又は14に記載の装置であって、前記信号処理手段 は、現在の平均化された受信信号の分散度の評価をオンラインで処理する手段を 備え、前記評価は2つの時間、即ち、(a)予め定められた最小の分散を取得す るために必要な時間、(b)予め定められた最大時間、のうち、短い方の時間で 実行される。 19. 特許請求の範囲15に記載の装置であって、前記更なる手段は、前記骨 変換関数に関連した現在の平均化されたパルス単位の特定減衰関数μ(f)の分 散度の評価をオンラインで処理する手段を備え、前記評価は2つの時間、即ち、 (a)予め定められた最小の分散を取得するために必要な時間、(b)予め定め られた最大時間、のうち、短い方の時間で実行される。 20. 特許請求の範囲15に記載の装置であって、前記更なる手段は、前記骨 変換関数に関連した現在の平均化されたパルス単位の群速度関数Vg(f)の分 散度の評価をオンラインで処理する手段を備え、前記評価は2つの時間、即ち、 (a)予め定められた最小の分散を取得するために必要な時間、(b)予め定め られた最大時間、のうち、短い方の時間で実行される。 21. 特許請求の範囲15に記載の装置であって、前記更なる手段は、前記骨 変換関数に関連した現在の平均化されたパルス単位の特定減衰関数μ(f)の分 散度の評価をオンラインで処理する第1の手段と、前記骨変換関数に関連した現 在の平均化されたパルス単位の群速度関数Vg(f)の分散度の評価をオンライ ンで処理する第2の手段と、を備え、前記評価は2つの時間、即ち、(a)前記 評価の双方において予め定められた最小の分散を取得するために必要な時間、( b)予め定められた最大時間、のうち、短い方の時間で実行される。 22. 特許請求の範囲16に記載の装置であって、前記更なる手段は、現在の 平均化された骨変換関数の分散度の評価をオンラインで処理する手段を備え、前 記評価は2つの時間、即ち、(a)予め定められた最小の分散を取得するために 必要な時間、(b)予め定められた最大時間、のうち、短い方の時間で実行され る。 23. 特許請求の範囲13乃至16のいずれか1つに記載の装置であって、前 記トランスデューサの一方は、送信/受信機能に適合しており、前記信号処理手 段は、骨からの表面近傍の反射波のラウンドトリップ通過時間を計算し、それに より、断面における軟部組織の厚さの測定を実行し、前記断面における軟部組織 の厚さは、軟部組織の影響に対して前記特定減衰関数及び前記群速度関数を補正 するために用いられる。 24. 特許請求の範囲13乃至16のいずれか1つに記載の装置であって、前 記トランスデューサ手段は、送信/受信機能に適合した他のトランスデューサを 含み、前記信号処理手段は、骨からの表面近傍の反射波のラウンドトリップ通過 時間を計算し、それにより、断面における軟部組織の厚さの測定を実行し、前記 断面における軟部組織の厚さは、軟部組織の影響に対して前記特定減衰関数及び 前記群速度関数を補正するために用いられる。 25. 特許請求の範囲13乃至16のいずれか1つに記載の装置であって、前 記トランスデューサ手段は、送信/受信機能に適合し、互いに間隔をあけて配置 され、骨部上の異なる方向を向いた応答面用の2つのトランスデューサを含み、 前記信号処理手段は、骨からの表面近傍の各反射波のラウンドトリップ通過時間 を計算し、それにより、各応答面に対する断面における軟部組織の厚さの測定を 実行し、前記断面における軟部組織の厚さは、軟部組織の影響に対して前記特定 減衰関数及び前記群速度関数を補正するために用いられる。 26. 特許請求の範囲13乃至16のいずれか1つに記載の装置であって、各 前記トランスデューサは、送信/受信機能に適合し、前記信号処理手段は、骨か ら前記トランスデューサの一方への表面近傍の反射波のラウンドトリップ通過時 間を計算し、また、骨から前記トランスデューサの他方への表面近傍の反射波の ラウンドトリップ通過時間を計算し、それにより、骨の両側の断面における軟部 組織の厚さの測定を実行し、前記断面における軟部組織の厚さは、軟部組織の影 響に対して前記特定減衰関数及び前記群速度関数を補正するために用いられる。 27. 特許請求の範囲14、15、16のいずれか1つに記載の装置であって 、各前記周波数依存関数、即ち、μ(f)及びVg(f)は各多項式に対して有 限の係数の組を有する多項式で処理され、多項式の係数を前記ニューラルネット ワークの入力とする手段を含む。 28. 特許請求の範囲14、15、16のいずれか1つに記載の装置であって 、各前記周波数依存関数、即ち、μ(f)及びVg(f)は各多項式に対して有 限の係数の組を有する多項式で処理され、多項式の係数を前記ニューラルネット ワークの入力とする手段を含み、前記多項式の係数は0から4までの範囲の多項 式の次数用である。 29. 特許請求の範囲14、15、16のいずれか1つに記載の装置であって 、前記ニューラルネットワークは、年齢、性別、体重、身長、骨組織の厚さ、組 織全体の厚さ、精神状態、骨密度測定値、により構成される群から選択された入 力を受け取る。 30. 所定の時間での骨無機質密度、強度、骨折率、の数値のうちの1つ又は 複数を通して明示される生体内の筋骨組織の非侵襲的定量的評価を行う装置であ って、 近傍の皮膚に音響結合し、生体内の骨部を含む確定された路を通過させる1対 の超音波トランスデューサを含むトランスデューサ手段と、 前記骨部へ励起信号を適用するために前記トランスデューサの一方に接続され 、前記励起信号は、約2MHzまでの超音波周波数領域においてガウス振幅変調 された正弦波形を生成するように構成され、前記励起信号を1Hzから1000 Hzの範囲で繰り返す信号ジェネレータ手段と、 前記トランスデューサの他方により受信された信号に応答するように接続され 、前記信号を復調する手段を含む信号処理手段と、 復調された信号のパラメータの組を抽出し、平均化されたパルス単位信号パラ メータの組を取得するために、一連の前記信号パラメータの組を平均化する手段 を含む手段と、 前記生体への結合とは独立して、既知の音響的特性と路長を有する媒体を介し て、前記トランスデューサーと前記励起信号を選択的に使用し、参照信号を生成 する手段と、 前記参照信号を復調し、復調された参照信号パラメータの組を抽出する手段を 含む手段と、 復調された信号パラメータの組と復調された参照信号パラメータの組とから、 周波数依存特定減衰関数μ(f)の多項式の係数と骨変換関数の位相Φ(f)の 多項式の係数とを導出する手段と、 骨変換関数の位相Φ(f)から周波数依存群速度Vg(f)を導出する手段と 、 μ(f)と前記群速度関数との多項式の係数の組に応答するように接続された ニューラルネットワークを含み、前記ニューラルネットワークは前記数値の1つ 又は複数の推定値を生成するように構成されている手段と、を備える。 31. 特許請求の範囲30に記載の装置であって、前記励起は、2MHzまで の超音波周波数領域において正弦波的に振幅復調された正弦波形を生成するよう に構成され、前記励起信号は1Hzから1000Hzの範囲で繰り返す。 32. 特許請求の範囲30に記載の装置であって、前記励起は、2MHzまで の超音波周波数領域において正弦波的に周波数変調された正弦波形を生成するよ うに構成され、前記励起信号は1Hzから1000Hzの範囲で繰り返す。 33. 特許請求の範囲30に記載の装置であって、前記励起は、2MHzまで の超音波周波数領域において正弦波的に振幅変調されかつ正弦波的に周波数変調 された正弦波形を生成するように構成され、前記励起信号は1Hzから1000 Hzの範囲で繰り返す。 34. 特許請求の範囲30に記載の装置であって、前記励起信号は、2MHz までの超音波周波数領域において、複数の周波数を含むガウス振幅変調された正 弦波形の重ね合わせを生成するように構成され、前記励起信号は1Hzから10 00Hzの範囲で繰り返す。 35. 特許請求の範囲30に記載の装置であって、前記励起信号は、2MHz までの超音波周波数領域における複数の周波数の連続的に供給される組からなる ガウス振幅変調された正弦波形を生成するように構成され、前記励起信号は1H zから1000Hzの範囲で繰り返す。 36. 特許請求の範囲30に記載の装置であって、周波数依存特定減衰関数の 前記係数はμ2=0に制限される。 37. 特許請求の範囲30に記載の装置であって、骨変換関数位相の前記係数 はΦ2=0として制限される。 38. 特許請求の範囲30に記載の装置であって、特定減衰関数多項式の前記 係数と骨変換関数位相の前記係数の双方は、μ2=0とΦ2=0として制限される 。 39. 特許請求の範囲30に記載の装置であって、前記復調とμ(f)及び群 速度関数Vg(f)の多項式の係数の導出はリアルタイムで実行される。
JP51172395A 1993-10-13 1993-11-08 生体内の筋骨組織の非侵襲的治療処理及び/又は非侵襲的定量的評価を行う装置、及び、生体内の筋骨組織の状態の非侵襲的定量的評価を行う装置 Expired - Fee Related JP3304979B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/136,571 US5309898A (en) 1992-07-30 1993-10-13 Ultrasonic bone-therapy and assessment apparatus and method
US08/136,571 1993-10-13
PCT/US1993/010789 WO1995010229A1 (en) 1993-10-13 1993-11-08 Ultrasonic therapy and assessment apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09505745A true JPH09505745A (ja) 1997-06-10
JP3304979B2 JP3304979B2 (ja) 2002-07-22

Family

ID=22473412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51172395A Expired - Fee Related JP3304979B2 (ja) 1993-10-13 1993-11-08 生体内の筋骨組織の非侵襲的治療処理及び/又は非侵襲的定量的評価を行う装置、及び、生体内の筋骨組織の状態の非侵襲的定量的評価を行う装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5309898A (ja)
EP (1) EP0723421B1 (ja)
JP (1) JP3304979B2 (ja)
AT (1) ATE232696T1 (ja)
CA (1) CA2174139C (ja)
DE (1) DE69332700T2 (ja)
ES (1) ES2191679T3 (ja)
WO (1) WO1995010229A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535882A (ja) * 2001-07-24 2004-12-02 サンライト メディカル リミテッド 超音波を用いた骨年齢評価方法

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5458130A (en) * 1992-07-30 1995-10-17 Orthologic Corporation Ultrasonic therapy and assessment apparatus and method
US5592943A (en) * 1993-04-07 1997-01-14 Osteo Sciences Corporation Apparatus and method for acoustic analysis of bone using optimized functions of spectral and temporal signal components
US5547459A (en) * 1994-10-25 1996-08-20 Orthologic Corporation Ultrasonic bone-therapy apparatus and method
US5520612A (en) * 1994-12-30 1996-05-28 Exogen, Inc. Acoustic system for bone-fracture therapy
WO1996025111A1 (en) * 1995-02-15 1996-08-22 Exogen, Inc. Locator method and apparatus
US5556372A (en) * 1995-02-15 1996-09-17 Exogen, Inc. Apparatus for ultrasonic bone treatment
US5626554A (en) * 1995-02-21 1997-05-06 Exogen, Inc. Gel containment structure
US6517487B1 (en) 1995-03-01 2003-02-11 Lunar Corporation Ultrasonic densitometer with opposed single transducer and transducer array
US6117089A (en) * 1995-04-25 2000-09-12 The Regents Of The University Of California Method for noninvasive intracranial pressure measurement
US6213934B1 (en) * 1995-06-01 2001-04-10 Hyper3D Corp. Electromagnetic bone-assessment and treatment: apparatus and method
US6004272A (en) * 1995-06-07 1999-12-21 Hologic, Inc. Ultrasonic bone testing apparatus with repeatable positioning and repeatable coupling
US5879301A (en) * 1996-02-16 1999-03-09 Orthologic Corp. Ultrasonic bone assessment method and apparatus
US5651363A (en) * 1996-02-16 1997-07-29 Orthologic Corporation Ultrasonic bone assessment method and apparatus
US5762616A (en) * 1996-03-15 1998-06-09 Exogen, Inc. Apparatus for ultrasonic treatment of sites corresponding to the torso
US7189209B1 (en) * 1996-03-29 2007-03-13 Sanuwave, Inc. Method for using acoustic shock waves in the treatment of a diabetic foot ulcer or a pressure sore
WO1998034578A1 (en) * 1997-02-06 1998-08-13 Exogen, Inc. Method and apparatus for cartilage growth stimulation
US7108663B2 (en) * 1997-02-06 2006-09-19 Exogen, Inc. Method and apparatus for cartilage growth stimulation
US7789841B2 (en) 1997-02-06 2010-09-07 Exogen, Inc. Method and apparatus for connective tissue treatment
US6390995B1 (en) 1997-02-12 2002-05-21 Healthtronics Surgical Services, Inc. Method for using acoustic shock waves in the treatment of medical conditions
US6368292B1 (en) 1997-02-12 2002-04-09 Healthtronics Inc. Method for using acoustic shock waves in the treatment of medical conditions
US5904659A (en) * 1997-02-14 1999-05-18 Exogen, Inc. Ultrasonic treatment for wounds
US5908388A (en) * 1997-11-04 1999-06-01 Martinex R & D Inc. Method and apparatus for determining the thickness of bone in vivo
WO2000004831A1 (en) 1998-07-21 2000-02-03 Acoustic Sciences Associates Synthetic structural imaging and volume estimation of biological tissue organs
US6231528B1 (en) 1999-01-15 2001-05-15 Jonathan J. Kaufman Ultrasonic and growth factor bone-therapy: apparatus and method
US6964647B1 (en) * 2000-10-06 2005-11-15 Ellaz Babaev Nozzle for ultrasound wound treatment
US6899680B2 (en) * 2000-10-19 2005-05-31 Odetect As Ultrasound measurement techniques for bone analysis
DE60143585D1 (de) * 2000-10-25 2011-01-13 Exogen Inc Wandlermontagesystem
US7914470B2 (en) 2001-01-12 2011-03-29 Celleration, Inc. Ultrasonic method and device for wound treatment
US8235919B2 (en) * 2001-01-12 2012-08-07 Celleration, Inc. Ultrasonic method and device for wound treatment
US6514220B2 (en) * 2001-01-25 2003-02-04 Walnut Technologies Non focussed method of exciting and controlling acoustic fields in animal body parts
US6960173B2 (en) * 2001-01-30 2005-11-01 Eilaz Babaev Ultrasound wound treatment method and device using standing waves
US20050203578A1 (en) * 2001-08-15 2005-09-15 Weiner Michael L. Process and apparatus for treating biological organisms
EP1443859A4 (en) 2001-10-24 2006-03-22 Cutting Edge Surgical Inc USE OF INTRAOSOUS ULTRASOUND DURING A SURGICAL IMPLANTATION
WO2003061492A1 (fr) * 2002-01-18 2003-07-31 Teijin Limited Methode de traitement de l'osteochondrite et appareil de traitement de l'osteochondrite
US8202219B2 (en) * 2004-02-23 2012-06-19 Cyberlogic, Inc. Ultrasonic bone assessment apparatus and method
US7785277B2 (en) * 2005-06-23 2010-08-31 Celleration, Inc. Removable applicator nozzle for ultrasound wound therapy device
US7713218B2 (en) * 2005-06-23 2010-05-11 Celleration, Inc. Removable applicator nozzle for ultrasound wound therapy device
US20070043290A1 (en) * 2005-08-03 2007-02-22 Goepp Julius G Method and apparatus for the detection of a bone fracture
US8357095B2 (en) * 2005-10-20 2013-01-22 The General Hospital Corporation Non-invasive treatment of fascia
US8078283B2 (en) 2006-06-20 2011-12-13 Ebr Systems, Inc. Systems and methods for implantable leadless bone stimulation
ES2324249B1 (es) * 2006-07-06 2010-05-13 Universidad De Alcala Afeitadora electrica con emisioon de ultrasonidos.
WO2008038159A2 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Odetect As Ultrasound measurement techniques for bone analysis
US9615814B2 (en) * 2006-12-13 2017-04-11 Cyberlogic, Inc. Ultrasonic bone assessment apparatus and method
US7901356B2 (en) * 2006-12-13 2011-03-08 Cyberlogic, Inc. Ultrasonic bone assessment apparatus and method
WO2008079379A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Celleration, Inc. Apparatus to prevent applicator re-use
US8491521B2 (en) * 2007-01-04 2013-07-23 Celleration, Inc. Removable multi-channel applicator nozzle
WO2008085911A1 (en) * 2007-01-04 2008-07-17 Celleration, Inc. Removable multi-channel applicator nozzle
US7862510B2 (en) * 2007-02-09 2011-01-04 Cyberlogic, Inc. Ultrasonic bone assessment apparatus and method
US20090177122A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-09 Celleration, Inc. Methods for treating inflammatory skin disorders
US20100016911A1 (en) 2008-07-16 2010-01-21 Ebr Systems, Inc. Local Lead To Improve Energy Efficiency In Implantable Wireless Acoustic Stimulators
US20100022919A1 (en) * 2008-07-22 2010-01-28 Celleration, Inc. Methods of Skin Grafting Using Ultrasound
US8855779B2 (en) * 2008-11-27 2014-10-07 Adb International Group Inc. Methods of diagnosis and treatment of wounds, methods of screening for electrical markers for wounds prognosis in patients
JP5467987B2 (ja) * 2010-11-18 2014-04-09 古野電気株式会社 超音波軟骨解析装置、超音波軟骨解析方法及びプログラム
AU2014355072A1 (en) 2013-11-26 2016-06-02 Alliqua Biomedical, Inc. Systems and methods for producing and delivering ultrasonic therapies for wound treatment and healing

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR8107560A (pt) * 1981-11-19 1983-07-05 Luiz Romariz Duarte Estimulacao ultra-sonica da consolidacao de fraturas osseas
BG46024A1 (en) * 1987-05-19 1989-10-16 Min Na Narodnata Otbrana Method and device for treatment of bone patology
US5054490A (en) * 1988-05-11 1991-10-08 Lunar Corporation Ultrasonic densitometer device and method
US4941474A (en) * 1988-07-01 1990-07-17 Massachusetts Institute Of Technology Multivariable analysis of bone condition
US5211160A (en) * 1988-09-14 1993-05-18 Interpore Orthopaedics, Inc. Ultrasonic orthopedic treatment head and body-mounting means therefor
FR2660186A1 (fr) * 1990-03-27 1991-10-04 Technomed Int Sa Utilisation d'ultrasons pour la detection et la localisation d'une zone osseuse, procede et dispositif de detection et de localisation d'une telle zone osseuse par ultrasons.
US5259384A (en) * 1992-07-30 1993-11-09 Kaufman Jonathan J Ultrasonic bone-assessment apparatus and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004535882A (ja) * 2001-07-24 2004-12-02 サンライト メディカル リミテッド 超音波を用いた骨年齢評価方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995010229A1 (en) 1995-04-20
ES2191679T3 (es) 2003-09-16
EP0723421A4 (en) 1998-02-04
JP3304979B2 (ja) 2002-07-22
DE69332700D1 (de) 2003-03-27
EP0723421A1 (en) 1996-07-31
CA2174139C (en) 2008-12-30
EP0723421B1 (en) 2003-02-19
ATE232696T1 (de) 2003-03-15
US5309898A (en) 1994-05-10
DE69332700T2 (de) 2003-10-16
CA2174139A1 (en) 1995-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09505745A (ja) 超音波治療及び評価装置及び方法
US5458130A (en) Ultrasonic therapy and assessment apparatus and method
US5259384A (en) Ultrasonic bone-assessment apparatus and method
KR0149847B1 (ko) 초음파 밀도계 장치
US5651363A (en) Ultrasonic bone assessment method and apparatus
US4941474A (en) Multivariable analysis of bone condition
US4913157A (en) Ultrasound method and apparatus for evaluating, in vivo, bone conditions
US5054490A (en) Ultrasonic densitometer device and method
US8202219B2 (en) Ultrasonic bone assessment apparatus and method
US5042489A (en) Ultrasonic densitometer device and method
US6213934B1 (en) Electromagnetic bone-assessment and treatment: apparatus and method
EP1731101A1 (en) Untrasonic quantity of urine sensor
EP0747009A1 (en) Osteoporosis diagnosing apparatus and method
Steele et al. Noninvasive determination of ulnar stiffness from mechanical response—in vivo comparison of stiffness and bone mineral content in humans
US5782763A (en) Electromagnetic bone-assessment apparatus and method
EP0687163A4 (en) METHOD AND APPARATUS FOR DETERMINING BONE DENSITY
US5902240A (en) Method and apparatus for osteoporosis diagnosis
US20060253025A1 (en) Ultrasonic Bone Assessment Apparatus and Method
WO1999032035A1 (en) A method and an apparatus for investigating material properties of bone using ultrasound
Pereira et al. Effect of intracortical bone properties on the phase velocity and cut-off frequency of low-frequency guided wave modes (20–85 kHz)
Huang et al. Simplified inverse filter tracking algorithm for estimating the mean trabecular bone spacing
CA2211604A1 (en) Apparatus and method for diagnosing osteoporosis
Zheng et al. Simultaneous assessment of bone thickness and velocity for ultrasonic computed tomography using transmission-echo method
JPH0221259B2 (ja)
Salomonsson et al. Investigation of a model for estimating the attenuation of ultrasonic signals

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees