JPH09331517A - Link system between vod system and web system - Google Patents

Link system between vod system and web system

Info

Publication number
JPH09331517A
JPH09331517A JP8150700A JP15070096A JPH09331517A JP H09331517 A JPH09331517 A JP H09331517A JP 8150700 A JP8150700 A JP 8150700A JP 15070096 A JP15070096 A JP 15070096A JP H09331517 A JPH09331517 A JP H09331517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
client
vod
video
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8150700A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasunobu Hori
靖展 堀
Hisashi Matsumura
久司 松村
Tetsuo Otsuka
哲郎 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information Systems Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Information Network Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Information Network Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8150700A priority Critical patent/JPH09331517A/en
Publication of JPH09331517A publication Critical patent/JPH09331517A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To distribute/reproduce and display a video image desired to be watched in real time by using a GUI(graphical user interface) of a Web client (mosaic) so as to select the program desired to be watched. SOLUTION: A VOD(video on demand) client 4 and a Web client 7 are in co-existence in one client and the user sees an image of the Web client 7 to select any program. A Web server file 6 corresponding to the selected item is transferred from a Web server 5, and when the file is, e.g. a text file based on its file extender, the file is displayed on a screen, and when the file is a VOD file, the Web client 7 gives a program name described in a VOD file to the VOD client 4 and is started. The VOD client 4 uses the received program to send a video distribution request to a video server 1, which distributes a file of the corresponding program name to the request source VOD client 4, on which the file is displayed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明では、VODシステム
に係わり、特に、VODシステムに於いて、見たい番組
をWebクライアント(Mosaic)のGUIを利用
して容易に選択することができ映像をリアルタイム映し
出すことのできる、VODシステムとWebシステムの
連携システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a VOD system, and in particular, in the VOD system, a program desired to be viewed can be easily selected by using a GUI of a Web client (Mosaic) and an image is displayed in real time. The present invention relates to a collaborative system of a VOD system and a Web system that can be used.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のシステムは、VODシステムにお
けるVODクライアントでは、ユーザーが個々の業務内
容に応じた独自のGUIを作成し提供しており、それぞ
れが統一された操作環境を提供するものではなかった。
また、従来のMosaic(またはWebブラウザ)で
リアルタイムに動画像を表示する場合は、回線能力の不
足から、一旦Webサーバよりクライアントにダウンロ
ードする手法が一般的であり、このためオぺレータが番
組を選択してからリアルタイムに表示することは出来
ず、VODシステムとWebクライアントシステムの連
携システムに関しては特に考慮されていなかった。
2. Description of the Related Art In a conventional system, a VOD client in a VOD system requires a user to create and provide a unique GUI according to the content of each work, and each does not provide a unified operating environment. It was
Further, when displaying a moving image in real time with a conventional Mosaic (or a Web browser), it is common to download the program from the Web server to the client once due to lack of line capacity. Since it cannot be displayed in real time after being selected, no particular consideration was given to the cooperative system of the VOD system and the Web client system.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記従来システムで
は、共通化されたGUIを提供することができないとい
う問題とリアルタイムに映像を表示できないという問題
を有している。
The above conventional system has a problem that a common GUI cannot be provided and a problem that images cannot be displayed in real time.

【0004】本発明の目的は、前記従来方式の問題点を
解決し、見たい番組をWebクライアント(Mosai
c)のGUIを利用して容易に選択することができ、見
たい映像をリアルタイムに配信・再生表示することので
きる、VODシステムとWebシステムの連携システム
を提供することを目的としている。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the conventional system, and to display a desired program on a Web client (MOSAI).
It is an object of the present invention to provide a cooperative system of a VOD system and a Web system, which can be easily selected using the GUI of c) and which can be delivered / reproduced and displayed in real time of a desired image.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のVODシステムとWebクライアントシス
テムの連携システムは、複数の映像ファイルを有し、外
部より要求された映像ファイルを検索し、該要求された
映像ファイルに対応するディジタル映像を配信するビデ
オサーバと、該ビデオサーバにネットワークを介して接
続され、前記出力されるディジタル映像を受信するクラ
イアントと、前記ビデオサーバと前記クライアントとか
ら構成されるVODシステムと、複数のテキストファイ
ル、複数の静止画/動画ファイルを有し、外部より要求
されたファイルを検索し、該要求されたファイルに対応
するファイルを配信するWebサーバと、該Webサー
バにネットワークを介して接続され、前記配信されるフ
ァイルを受信するWebクライアント(Mosaic)
と、前記Webサーバと前記Webクライアントとから
構成されるWebシステムと、前記Webクライアント
で選択されたファイル(番組名)を前記VODクライア
ントに引渡し、該VODクライアントは、ビデオサーバ
に番組名をつけて映像配信の要求を行い、ビデオサーバ
は要求の映像を検索し、該クライアントに映像を配信
し、該クライアントは受信した映像をリアルタイムに表
示することを特徴とする。ビデオサーバに於いては、V
ODクライアントから受け付けた番組名より、ユーザが
指示した番組を配信する機能を持つ。VODクライアン
トに於いては、ビデオサーバから送られてくるディジタ
ル映像データをリアルタイムに再生表示する機能を持
つ。Webサーバに於いては、Webクライアントから
受け付けたファイルを配信する機能を持つ。Webサー
バは、オぺレータから受け付けた情報をサーバに送信す
る機能と、指定のWebサーバから受信したファイルを
読み込む機能と、指定ファイルの拡張子毎に合わせてア
クションを起こすことができる機能を持つ。
In order to achieve the above object, the cooperation system of the VOD system and the Web client system of the present invention has a plurality of video files, and searches for a video file requested from the outside. A video server that distributes a digital video corresponding to the requested video file, a client that is connected to the video server via a network and receives the output digital video, and the video server and the client. And a Web server that has a plurality of text files and a plurality of still image / moving image files, searches for a file requested externally, and delivers a file corresponding to the requested file, and the Web server Connected to the server via network and receive the delivered file eb client (Mosaic)
And a Web system including the Web server and the Web client, and a file (program name) selected by the Web client is delivered to the VOD client, and the VOD client assigns the program name to the video server. The video distribution request is made, the video server retrieves the requested video, distributes the video to the client, and the client displays the received video in real time. In the video server, V
It has a function of delivering a program instructed by the user based on the program name received from the OD client. The VOD client has a function of reproducing and displaying digital video data sent from the video server in real time. The Web server has a function of delivering the file received from the Web client. The Web server has a function of transmitting information received from the operator to the server, a function of reading a file received from a designated Web server, and a function of taking an action according to each extension of the designated file. .

【0006】ユーザが、Webクライアントの画面より
見たい番組を選択すると選択された番組名をWebサー
バよりWebクライアントがダウンロードし、ダウンロ
ードしたファイルの拡張子がVOD用ファイル(例え
ば、title.vod)であれば、VODクライアントにVOD
ファイルの内容(番組名)を引渡し起動する。VODク
ライアントは、引き渡された番組名をビデオサーバに映
像配信要求時につけて要求する。ビデオサーバは、クラ
イアントからの映像配信要求の番組名を見て番組ファイ
ルを検索する。検索された番組をVODクライアントに
配信する。ビデオサーバから受信した映像データを再生
することにより、Webクライアントで選択した内容の
映像をリアルタイムに鑑賞することが可能になる。
When a user selects a program to watch on the screen of the Web client, the Web client downloads the selected program name from the Web server, and the extension of the downloaded file is a VOD file (eg title.vod). If there is VOD in VOD client
The contents of the file (program name) are delivered and activated. The VOD client attaches the delivered program name to the video server at the time of video distribution request and requests it. The video server searches for a program file by looking at the program name of the video distribution request from the client. The retrieved program is delivered to the VOD client. By reproducing the video data received from the video server, it becomes possible to view the video selected by the Web client in real time.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下、本発明一実施例を、図面を
用いて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0008】図1は、従来技術システムであるVODシ
ステムを説明する図であり、ビデオサーバ1と、ビデオ
サーバ1が持つ映像ファイル2と、ビデオサーバ1から
ネットワーク3を介して映像ファイルを受信して表示す
るVODクライアント4とから構成される。
FIG. 1 is a diagram for explaining a VOD system which is a prior art system. A video server 1, a video file 2 held by the video server 1, and a video file received from the video server 1 via a network 3 are received. And a VOD client 4 for displaying.

【0009】図2は、従来技術システムであるWebシ
ステムを説明する図であり、Webサーバ5と、Web
サーバ5が持つWebサーバファイル6と、Webサー
バ5からネットワーク3を介してWebサーバファイル
を受信して表示するWebクライアント7とから構成さ
れる。
FIG. 2 is a diagram for explaining a Web system which is a prior art system, and includes a Web server 5 and a Web system.
The server 5 includes a web server file 6 and a web client 7 that receives the web server file from the web server 5 via the network 3 and displays the web server file.

【0010】図3は、本発明の一実施例によるVODシ
ステムとWebシステムとの連携システムを説明する図
であり、ビデオサーバ1と、ビデオサーバ1が持つ映像
ファイル2と、ビデオサーバ1からネットワーク3を介
して映像ファイルを受信して表示するVODクライアン
ト4と、Webサーバ5と、Webサーバ5が持つWe
bサーバファイル6と、Webサーバ5からネットワー
ク3を介してWebサーバファイルを受信して表示する
Webクライアント7とから構成される。
FIG. 3 is a diagram for explaining a cooperation system of a VOD system and a Web system according to an embodiment of the present invention. The video server 1, the video file 2 held by the video server 1, the video server 1 to the network. VOD client 4 for receiving and displaying the video file via Web server 3, Web server 5, and Web of Web server 5
b server file 6 and a web client 7 that receives and displays the web server file from the web server 5 via the network 3.

【0011】図4は、VODクライアント4を説明する
図であり、オぺレータからの入力を行うキーボード&マ
ウス18と、キーボード&マウス18からの入力を受け
付ける入力機構15と、入力したデータを解析及び要求
データを作成する要求機構16、要求データをネットワ
ーク3を介してビデオサーバ1に送信を行う要求送信機
構17と、ビデオサーバ1から映像ファイル2をネット
ワーク3を介して受信するデータ受信機構9、受信した
映像ファイル2を映像データと音声データに分離する映
像データデコード機構10、映像データをディスプレイ
13に表示する表示機構11、音声データをスピーカ1
4に出力する音声出力機構12より構成される。
FIG. 4 is a diagram for explaining the VOD client 4, in which a keyboard & mouse 18 for inputting from an operator, an input mechanism 15 for receiving input from the keyboard & mouse 18, and an analysis of input data. And a request mechanism 16 for generating request data, a request transmitting mechanism 17 for transmitting the request data to the video server 1 via the network 3, and a data receiving mechanism 9 for receiving the video file 2 from the video server 1 via the network 3. , A video data decoding mechanism 10 for separating the received video file 2 into video data and audio data, a display mechanism 11 for displaying the video data on the display 13, and a speaker 1 for the audio data.
4 is composed of a voice output mechanism 12.

【0012】図5はWebクライアント7を説明する図
であり、オぺレータからの入力を行うキーボード&マウ
ス18と、キーボード&マウス18からの入力を受け付
ける入力機構23と、入力したデータを解析及び要求デ
ータを作成する要求機構22、要求データをネットワー
ク3を介してWebサーバ5に送信を行う要求送信機構
22と、Webサーバ5からWebファイル6をネット
ワーク3を介して受信するデータ受信機構18、受信し
たWebファイル6を表示するのか他機能を起動するの
かを判断するWebデータ解析機構19、表示データを
ディスプレイ13に表示する表示機構20、他機能を起
動する他機能起動機構24より構成される。 図6はV
ODクライアントとWebクライアント7の連携を説明
する図であり、VODクライアント4とWebクライア
ント7から構成される。
FIG. 5 is a diagram for explaining the Web client 7. The keyboard & mouse 18 for inputting from the operator, the input mechanism 23 for receiving input from the keyboard & mouse 18, and the analysis and analysis of the input data. A request mechanism 22 for creating request data, a request transmitting mechanism 22 for transmitting the request data to the web server 5 via the network 3, and a data receiving mechanism 18 for receiving the web file 6 from the web server 5 via the network 3. A Web data analysis mechanism 19 for determining whether to display the received Web file 6 or activate another function, a display mechanism 20 for displaying display data on the display 13, and another function activation mechanism 24 for activating another function. . 6 is V
FIG. 6 is a diagram for explaining the cooperation between the OD client and the Web client 7, and is composed of the VOD client 4 and the Web client 7.

【0013】従来システムであるVODシステムでは、
図1に示すようにVODクライアント4よりオぺレータ
が見たい番組を選択すると、ビデオサーバ1に番組配信
要求を行う。ビデオサーバ1は要求時番組名をキーとし
て映像ファイル2より該当ファイルをクライアント4に
配信する。クライアント4はビデオサーバ1より配信さ
れてくる映像データを受信して再生する。
In the conventional VOD system,
As shown in FIG. 1, when a program desired by the operator is selected from the VOD client 4, a program distribution request is issued to the video server 1. The video server 1 delivers the corresponding file from the video file 2 to the client 4 using the program name at the time of request as a key. The client 4 receives the video data distributed from the video server 1 and reproduces it.

【0014】図2に示すようにWebシステムは、We
bクライアント7は複数のWebサーバ5の1台に接続
を行い。Webサーバ5と接続を行うと、Webサーバ
ファイル6よりファイルをWebクライアント7に転送
する。WebクライアントはWebサーバ5から転送さ
れたファイルの識別子を見てファイル内容を表示したり
他機能を起動する。
As shown in FIG. 2, the Web system is We
b The client 7 connects to one of the plurality of Web servers 5. When the web server 5 is connected, the file is transferred from the web server file 6 to the web client 7. The Web client looks at the identifier of the file transferred from the Web server 5 to display the file contents or activate another function.

【0015】図3に示すVODシステムとWebシステ
ムとの連携システムは、1台のクライアントにVODク
ライアント4とWebクライアント7を共存し、ユーザ
はWebクライアントの画面を見て選択を行い、選択さ
れた項目に対応するWebサーバファイル6がWebサ
ーバ5より転送され、転送されたWebサーバファイル
6の拡張子を見て、例えば*.txtであればテキスト
ファイルであるので画面に表示し、*.vodであれば
VODファイルであるためWebクライアント7はVO
Dクライアント4にVODファイルに記述されている番
組名を引き渡し起動し、VODクライアント4は、We
bクライアント7より引き渡された番組名を使って、ビ
デオサーバ1に映像配信要求を送信し、ビデオサーバ1
は映像配信要求を受信すると該当する番組名のファイル
を要求元VODクライアント4に配信を行い、配信され
てきた映像データをVODクライアント4は受信し表示
を行うことができる。
In the cooperative system of the VOD system and the Web system shown in FIG. 3, the VOD client 4 and the Web client 7 coexist in one client, and the user makes a selection by looking at the screen of the Web client and selected. The Web server file 6 corresponding to the item is transferred from the Web server 5, and by looking at the extension of the transferred Web server file 6, for example, *. If it is txt, it is a text file and is displayed on the screen. If it is vod, it is a VOD file, so the Web client 7
The program name described in the VOD file is delivered to the D client 4 and activated, and the VOD client 4
b A video distribution request is transmitted to the video server 1 using the program name delivered from the client 7,
When the video distribution request is received, the file having the corresponding program name is distributed to the request source VOD client 4, and the distributed video data can be received and displayed by the VOD client 4.

【0016】図4は、従来のVODクライアントであ
り、VODクライアントはビデオサーバ1よりネットワ
ーク3を介してデータ受信機構9が番組タイトルメニュ
ーデータを受信し、映像データデコード機構10が番組
タイトルメニューデータを基にタイトルメニューの表示
を表示機構11を利用して表示する。オペレータは番組
タイトルメニューを見て、キーボード&マウス18を利
用して入力機構15より選択情報を受付け、要求機構1
6が選択情報を基にビデオサーバ1への映像配信要求を
要求送信機構17を用いてネットワーク3を介して送信
する。図1に示すビデオサーバ1では映像配信要求をV
ODクライアント4から受付け映像配信要求を基に映像
ファイル2より該当映像を検索し、検索した映像ファイ
ルをネットワーク3を介してVODクライアント4に配
信する。配信されていた映像データは、図4に示すVO
Dクライアント4のデータ受信機構9が受信し、映像デ
ータデコード機構10が映像データを動画像データと音
声データとに分離して、映像データデコード機構10は
映像データを表示データに変換して表示機構11がディ
スプレイ13に動画像表示を行い、映像データデコード
機構10は音声データを音データに変換して音声出力機
構12がスピーカ14に音を鳴らす。VODクライアン
ト4は、映像データを受信した時点からリアルタイムに
再生表示できるという特徴を有している。従来のVOD
クライアント4では、番組タイトルメニュー等を出力及
び選択する独自GUI機能を作成する必要があるという
問題を有している。
FIG. 4 shows a conventional VOD client. In the VOD client, the data receiving mechanism 9 receives the program title menu data from the video server 1 via the network 3, and the video data decoding mechanism 10 receives the program title menu data. Based on this, the display of the title menu is displayed using the display mechanism 11. The operator sees the program title menu, accepts the selection information from the input mechanism 15 using the keyboard & mouse 18, and requests the mechanism 1
6 uses the request transmission mechanism 17 to transmit a video distribution request to the video server 1 based on the selection information via the network 3. The video server 1 shown in FIG.
Based on the received video distribution request from the OD client 4, the corresponding video is searched from the video file 2 and the searched video file is distributed to the VOD client 4 via the network 3. The delivered video data is VO shown in FIG.
The data receiving mechanism 9 of the D client 4 receives, the video data decoding mechanism 10 separates the video data into moving image data and audio data, and the video data decoding mechanism 10 converts the video data into display data and displays it. 11 displays a moving image on the display 13, the video data decoding mechanism 10 converts the audio data into sound data, and the audio output mechanism 12 causes the speaker 14 to sound. The VOD client 4 has a feature that it can be reproduced and displayed in real time from the time when the video data is received. Conventional VOD
The client 4 has a problem that it is necessary to create a unique GUI function for outputting and selecting a program title menu or the like.

【0017】図5は、従来のWebクライアントであ
り、WebクライアントはWebサーバ5よりネットワ
ーク3を介してデータ受信機構18が表示メニューデー
タを受信し、Webデコーダ解析機構19が表示メニュ
ーデータを元にタイトルメニューの表示を表示機構20
を利用して表示する。オペレータは表示メニューを見
て、キーボード&マウス18を利用して入力機構23よ
り選択情報を受付け、要求機構22が選択情報を基にW
ebサーバ5へのファイル配信要求を要求送信機構21
を用いてネットワーク3を介して送信する。図2に示す
Webサーバ5ではファイル配信要求をWebクライア
ント7から受付けファイル配信要求を基にWebサーバ
ファイル6より該当ファイルを検索し、検索したファイ
ルをネットワーク3を介してWebクライアント7に配
信する。配信されていたWebデータは、図5に示すW
ebクライアント7のデータ受信機構18が受信し、W
ebデータ解析機構19がWebデータを解析して、例
えば、*.texであれば表示する/*.tifであれ
ば、静止画を表示するビューワを他機能起動機構24を
利用して起動する機能と拡張子を見て他機能を起動する
機能を有している。該機能を利用して、例えば、Web
サーバから配信されてきたWebサーバデータが*.v
odファイルであれば、VODクライアントを起動する
ことが可能である。従来のWebクライアントでは、フ
ァイルを選択してから、該ファイルを全てダウンロード
するまでは、他機能の起動を行わないために、リアルタ
イムに映像を再生表示することはできないとい問題を有
している。
FIG. 5 shows a conventional Web client. In the Web client, the data receiving mechanism 18 receives display menu data from the Web server 5 via the network 3, and the Web decoder analyzing mechanism 19 uses the display menu data as a basis. Display mechanism of title menu display 20
Use to display. The operator looks at the display menu, accepts the selection information from the input mechanism 23 using the keyboard and mouse 18, and the request mechanism 22 sends W based on the selection information.
Request transmission mechanism 21 for requesting file distribution to the eb server 5
To transmit via the network 3. The Web server 5 shown in FIG. 2 receives a file distribution request from the Web client 7, searches the Web server file 6 for a corresponding file based on the file distribution request, and distributes the searched file to the Web client 7 via the network 3. The distributed Web data is W shown in FIG.
The data receiving mechanism 18 of the eb client 7 receives and
The eb data analysis mechanism 19 analyzes the Web data and, for example, *. Display if tex / *. If it is tif, it has a function of activating a viewer displaying a still image using the other function activating mechanism 24 and a function of activating another function by looking at the extension. Using this function, for example, on the Web
Web server data delivered from the server is *. v
If it is an od file, it is possible to start the VOD client. The conventional Web client has a problem in that it is impossible to reproduce and display a video in real time because other functions are not activated until a file is selected and all the files are downloaded.

【0018】図7では、Webデータ解析機構19は、
Webサーバ5から受信したファイルの拡張子をキーに
して、他機能起動用カスタマイズファイル8の拡張子2
8を検索し、一致する拡張子28があった場合は、一致
した拡張子28のスタイル26を抽出し、該スタイル2
6をキーとして、起動機能25のスタイル26検索し、
スタイル26が一致した場合は、該当機能27と%s
(ファイルを引き渡す)がある場合は、Webサーバか
ら受信したファイル名を付加して他機能起動機構24に
引き渡し、他機能機能機構24は、機能27の機能を起
動し、起動するときにWebサーバ5から受信したファ
イル名(番組名が記述されているファイル)を引き渡す
ことにより、ファイルの拡張子別に他機能を起動するこ
とが可能であり、他機能起動用カスタマイズファイル8
を更新することにより起動する機能を追加・削除するこ
とが可能である。
In FIG. 7, the Web data analysis mechanism 19
Using the extension of the file received from the Web server 5 as a key, the extension 2 of the customization file 8 for starting other functions
8 is searched, and if there is a matching extension 28, the style 26 of the matching extension 28 is extracted, and the style 2
Search for the style 26 of the activation function 25 using 6 as a key,
If the styles 26 match, the corresponding function 27 and% s
If there is (deliver file), the file name received from the Web server is added and delivered to the other-function activation mechanism 24, and the other-function activation mechanism 24 activates the function of the function 27 and when the Web server is activated. By passing the file name (file in which the program name is described) received from 5, it is possible to start other functions for each file extension, and the customized file for starting other functions 8
It is possible to add / delete the function to be activated by updating.

【0019】図6では、本VODシステムとWebシス
テムとの連携システムのVODクライアント4とWeb
クライアント7を説明する図であり、VODクライアン
ト4とWebクライアント7の構成は同一ホスト上に2
つが同時に稼動する。Webサーバ5よりネットワーク
3を介してデータ受信機構18が表示メニューデータを
受信し、Webデコーダ解析機構19が表示メニューデ
ータを元にタイトルメニューの表示を表示機構20を利
用して表示する。オペレータは表示メニューを見て、キ
ーボード&マウス18を利用して入力機構23より選択
情報を受付け、要求機構22が選択情報を基にWebサ
ーバ5へのファイル配信要求を要求送信機構21を用い
てネットワーク3を介して送信する。図2に示すWeb
サーバ5ではファイル配信要求をWebクライアント7
から受付けファイル配信要求を基にWebサーバファイ
ル6より該当ファイルを検索し、検索したファイルをネ
ットワーク3を介してWebクライアント7に配信す
る。配信されていたWebデータは、図5に示すWeb
クライアント7のデータ受信機構18が受信し、Web
データ解析機構19がWebデータを解析して、Web
サーバから配信されてきたWebサーバデータが*.v
odファイルであれば、VODクライアントを起動し、
VODクライアント4の入力機構15は、Webクライ
アント7がWebサーバより配信されてきたWebデー
タ(番組名)を受付け、要求機構16がWebデータ
(番組名)を基にビデオサーバ1への映像配信要求を要
求送信機構17を用いてネットワーク3を介して送信す
る。図1に示すビデオサーバ1では映像配信要求をVO
Dクライアント4から受付け映像配信要求を基に映像フ
ァイル2より該当映像を検索し、検索した映像ファイル
をネットワーク3を介してVODクライアント4に配信
する。配信されていた映像データは、図4に示すVOD
クライアント4のデータ受信機構9が受信し、映像デー
タデコード機構10が映像データを動画像データと音声
データとに分離して、映像データデコード機構10は映
像データを表示データに変換して表示機構11がディス
プレイ13に動画像表示を行い、映像データデコード機
構10は音声データを音データに変換して音声出力機構
12がスピーカ14に音を鳴らす。
In FIG. 6, the VOD client 4 and the Web of the cooperation system of the VOD system and the Web system are shown.
It is a figure explaining the client 7, and the structure of the VOD client 4 and the Web client 7 is 2 on the same host.
Two work at the same time. The data receiving mechanism 18 receives the display menu data from the Web server 5 via the network 3, and the Web decoder analyzing mechanism 19 displays the title menu based on the display menu data using the display mechanism 20. The operator sees the display menu, receives the selection information from the input mechanism 23 using the keyboard & mouse 18, and the request mechanism 22 uses the request transmission mechanism 21 to make a file distribution request to the Web server 5 based on the selection information. It transmits via the network 3. Web shown in FIG.
The server 5 sends the file delivery request to the Web client 7
From the web server file 6 based on the received file delivery request from the server, and delivers the retrieved file to the web client 7 via the network 3. The distributed Web data is the Web data shown in FIG.
The data receiving mechanism 18 of the client 7 receives the
The data analysis mechanism 19 analyzes the Web data and
Web server data delivered from the server is *. v
If it is an od file, start the VOD client,
The input mechanism 15 of the VOD client 4 receives the Web data (program name) distributed from the Web server by the Web client 7, and the request mechanism 16 requests the video distribution to the video server 1 based on the Web data (program name). Is transmitted via the network 3 using the request transmission mechanism 17. The video server 1 shown in FIG.
Based on the video distribution request received from the D client 4, the corresponding video is searched from the video file 2, and the searched video file is distributed to the VOD client 4 via the network 3. The delivered video data is the VOD shown in FIG.
The data receiving mechanism 9 of the client 4 receives, the video data decoding mechanism 10 separates the video data into moving image data and audio data, and the video data decoding mechanism 10 converts the video data into display data and displays it in the display mechanism 11. Performs a moving image display on the display 13, the video data decoding mechanism 10 converts the audio data into sound data, and the audio output mechanism 12 causes the speaker 14 to sound.

【0020】上記のように、VODシステムとWebシ
ステムを連携して、オぺレータに対しては、Webクラ
イアントのWebデータ解析機構19と表示機構20と
入力機構23のGUI機能を提供し、VODクライアン
ト4を起動して動画像と音声を提供することができる。
As described above, by linking the VOD system and the Web system, the GUI functions of the Web data analysis mechanism 19, the display mechanism 20, and the input mechanism 23 of the Web client are provided to the operator, and the VOD system is operated. The client 4 can be activated to provide a moving image and sound.

【0021】[0021]

【発明の効果】以上のように、VODシステムに於い
て、見たい番組をWebクライアント(Mosaic)
のGUIを利用して容易に選択することができ映像を映
し出すことのできる、VODシステムとWebシステム
の連携システムを構築することができるようになる。
As described above, in the VOD system, the program to be watched can be viewed by the Web client (Mosaic).
It becomes possible to construct a cooperative system of the VOD system and the Web system, which can be easily selected by using the GUI and can display an image.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】VODシステムの構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of a VOD system.

【図2】Webシステムの構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a Web system.

【図3】本発明の一実施例であるVODシステムとWe
bシステムとの連携システムの構成図である。
FIG. 3 is a VOD system and We according to an embodiment of the present invention.
It is a block diagram of the cooperation system with a b system.

【図4】VODクライアントの構成図である。FIG. 4 is a configuration diagram of a VOD client.

【図5】Webクライアントの構成図である。FIG. 5 is a configuration diagram of a Web client.

【図6】本発明の一実施例であるVODクライアントと
Webクライアントの連携構成図である。
FIG. 6 is a diagram showing the cooperation between a VOD client and a Web client according to an embodiment of the present invention.

【図7】Wedクライアントの他機能起動力スタマイズ
ファイルを説明する図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating another function activation power customization file of a Wed client.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ビデオサーバ、 2…映像ファイル、3…ネッ
トワーク、4…VODクライアント、5…Webサー
バ、6…Webサーバファイル、7…Webクライアン
ト、8…他機能起動用カスタマイズファイル、9…デー
タ受信機構、 10…映像データデコード機構、11…
表示機構、12…音声出力、 13…ディスプレ
イ、14…スピーカ、15…入力機構、 16…
要求機構、 17…要求送信機構、18…キーボード
&マウス、19…Webデータ解析機構、20…表示機
構、21…要求送信機構、 22…要求機構、 2
3…入力機構、24…他機能起動機構、 25…起動機
能、 26…スタイル、27…機能、28…拡張子。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Video server, 2 ... Video file, 3 ... Network, 4 ... VOD client, 5 ... Web server, 6 ... Web server file, 7 ... Web client, 8 ... Other function start customization file, 9 ... Data receiving mechanism, 10 ... Video data decoding mechanism, 11 ...
Display mechanism, 12 ... Voice output, 13 ... Display, 14 ... Speaker, 15 ... Input mechanism, 16 ...
Request mechanism, 17 ... Request transmission mechanism, 18 ... Keyboard & mouse, 19 ... Web data analysis mechanism, 20 ... Display mechanism, 21 ... Request transmission mechanism, 22 ... Request mechanism, 2
3 ... Input mechanism, 24 ... Other function starting mechanism, 25 ... Starting function, 26 ... Style, 27 ... Function, 28 ... Extension.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大塚 哲郎 東京都千代田区大手町二丁目6番2号株式 会社日立情報ネットワーク内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Tetsuro Otsuka 2-6-2 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo Inside Hitachi Information Network Co., Ltd.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ディジタル映像ファイルを読みだしてネッ
トワークを利用してディジタル映像データを配信するビ
デオサーバと、ネットワークを介してディジタル映像デ
ータを受信してリアルタイムに再生表示するビデオクラ
イアントからなるVOD(Video On Dema
nd)システム。
1. A VOD (Video) comprising a video server for reading a digital video file and distributing the digital video data using a network, and a video client for receiving the digital video data via the network and reproducing and displaying the video in real time. On Dema
nd) system.
【請求項2】コンピュータ間を相互接続しているInt
ernetと接続して、オぺレータに対してGUI(G
raphical Youser Interfac
e)を提供するWebクライアントモジュール(Mos
aic)からの要求に対して、TEXT、音声、動画像
等のファイルを配信するWebサーバシステムから構成
されるWebシステム。
2. An Int interconnecting computers.
Connect to the ernet to the operator GUI (G
radical Youth Interfac
Web client module (Mos) that provides e)
aic), a web system including a web server system that delivers files such as TEXT, voice, and moving images.
【請求項3】上記請求項1と請求項2とからなる構成
と、HyperTEXTを表示してオぺレータが見て理
解できるように表示しマウスをクリックすることによ
り、オぺレータからの要求を解析してアクション(指定
ファイルをダウンロードして指定ファイルの拡張子のよ
り例えば、*.TXTならばファイルを表示する/*.
WAVならば音声ファイル解析して音声を鳴らすモジュ
ールを起動する/*.mpegならばMPEGファイル
を解析して動画像を表示するモジュールを起動する)を
起こすことができ、選択されたファイルの拡張子毎に起
動機能をカスタマイズすることができ、起動時に選択さ
れた起動ファイル名を起動機能に引き渡すことの出来る
Webクライアントと、起動前に見たい番組名を起動フ
ァイルに記述しておき起動されたときに起動ファイルに
記述されている番組名をビデオサーバに要求を出しビデ
オサーバより配信されてくる映像データをリアルタイム
に表示することのできるビデオクライアントから構成さ
れ、Webクライアントでは、予め例えば*.vodフ
ァイルを選択されたならばVODクライアントを起動す
るようにカスタマイズとしておき、HyperTexT
上に”abc”という文字列が選択されたならばab
c.vodファイルを起動するように記述しておくこと
により、”abc”という文字列を選択されたならば、
Webクライアントモジュールは起動ファイルの拡張子
を見て*.vodであるためVODクライアントモジュ
ールを起動し起動ファイル文字列(”abc.vo
d”)を引き渡し、VODクライアントは引き渡された
起動ファイル内容(番組名)を読みだし、ビデオサーバ
に番組名を要求することによりリアルタイムに動画像を
再生表示することが出来るVODシステムとWebシス
テムとの連携システム。
3. A request from an operator is provided by displaying the configuration comprising the above-mentioned claim 1 and claim 2 and displaying HyperTEXT so that the operator can see and understand and clicking the mouse. Analyze and action (Download the specified file and display the file if the extension of the specified file is, for example, * .TXT / *. TXT)
In case of WAV, a module that analyzes a sound file and sounds a sound is started / *. In case of mpeg, the MPEG file can be analyzed and the module for displaying the moving image can be activated), the activation function can be customized for each extension of the selected file, and the activation file selected at the time of activation A web client that can pass the name to the start function, and the program name that you want to watch before starting are described in the start file, and when the program is started, the program name that is described in the start file is requested to the video server and the video is requested. It is composed of a video client capable of displaying the video data distributed from the server in real time. If the vod file is selected, it is customized so that the VOD client is started, and HyperTextT
If the character string "abc" is selected above, ab
c. If the character string "abc" is selected by describing that the vod file is activated,
The Web client module looks at the extension of the startup file *. Since it is a vod, the VOD client module is started and the start file character string (“abc.vo
d "), the VOD client reads out the contents (program name) of the delivered startup file, and requests the video server for the program name to reproduce and display a moving image in real time. Cooperation system.
JP8150700A 1996-06-12 1996-06-12 Link system between vod system and web system Pending JPH09331517A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8150700A JPH09331517A (en) 1996-06-12 1996-06-12 Link system between vod system and web system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8150700A JPH09331517A (en) 1996-06-12 1996-06-12 Link system between vod system and web system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09331517A true JPH09331517A (en) 1997-12-22

Family

ID=15502516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8150700A Pending JPH09331517A (en) 1996-06-12 1996-06-12 Link system between vod system and web system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09331517A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002185946A (en) * 2000-12-08 2002-06-28 Nec Mobiling Ltd Video distribution system, video distribution ordering terminal, video appreciation receiving terminal, video distribution terminal and storage medium
KR100487404B1 (en) * 1998-03-19 2005-07-07 주식회사 대우일렉트로닉스 Method of realizing a vod service utilizing web in a vod system
JP2006092052A (en) * 2004-09-22 2006-04-06 Nec Corp Mail delivery system, mail server, method for sending and receiving mail for use therewith, and program
JP2014116985A (en) * 1998-07-14 2014-06-26 United Video Properties Inc Client-server based interactive television program guide system with remote server recording

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100487404B1 (en) * 1998-03-19 2005-07-07 주식회사 대우일렉트로닉스 Method of realizing a vod service utilizing web in a vod system
JP2014116985A (en) * 1998-07-14 2014-06-26 United Video Properties Inc Client-server based interactive television program guide system with remote server recording
US9554163B2 (en) 1998-07-14 2017-01-24 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive television program guide system with remote server recording
US10027998B2 (en) 1998-07-14 2018-07-17 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for multi-tuner recording
US10298973B2 (en) 1998-07-14 2019-05-21 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive television program guide system with remote server recording
JP2002185946A (en) * 2000-12-08 2002-06-28 Nec Mobiling Ltd Video distribution system, video distribution ordering terminal, video appreciation receiving terminal, video distribution terminal and storage medium
JP2006092052A (en) * 2004-09-22 2006-04-06 Nec Corp Mail delivery system, mail server, method for sending and receiving mail for use therewith, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6268856B1 (en) System and method for controlling delivery of content over a communications network
US8756633B2 (en) Methods, systems, and computer program products for selectively facilitating internet content and/or alerts on a television crawl screen, closed caption and/or picture-in-picture area
US7912961B2 (en) Input device for allowing input of unique digital code to a user's computer to control access thereof to a web site
US6496205B1 (en) User interface for controlling audio functions in a web browser
US5931906A (en) System for creating a multimedia presentation by integrating local program materials with remotely accessible program materials
US6622165B1 (en) Method and apparatus for allowing a remote site to interact with an intermediate database to facilitate access to the remote site
US20070294334A1 (en) Method and apparatus for controlling a computer over a TCP/IP protocol network
US6317791B1 (en) System and method for distributing data over a communications network for display during start-up
US6332139B1 (en) Information communication system
US7257614B2 (en) Digital ID for selecting web browser and use preferences of a user during use of a web application
US6704773B1 (en) Distributing data over a communications network for display
US7100069B1 (en) Method and apparatus for controlling a computer over a wide area network
KR20010020455A (en) Method for controlling a computer with an audio signal
US6973438B1 (en) Method and apparatus for delivering information from a remote site on a network based on statistical information
US20020019978A1 (en) Video enhanced electronic commerce systems and methods
EP1067791A2 (en) Information communication system
JPH09331517A (en) Link system between vod system and web system
JP2001306434A (en) Method for displaying incidental information on screen during communication waiting the and server
JPH11306116A (en) One-site multi-display system
US7493384B1 (en) Controlling a PC using a tone from a cellular telephone
JP2002244946A (en) Contents acquisition method and contents providing method, contents acquisition device and contents providing device, and contents acquisition program and contents providing program
US20050160417A1 (en) System, method and apparatus for multimedia display
JP4736720B2 (en) Electronic device, operation control method thereof, and operation control system
JP2002268596A (en) Advertisement provision system and method
KR20020019707A (en) Multimedia karaoke system and karaoke administration method