JPH09320195A - Compound equipment - Google Patents

Compound equipment

Info

Publication number
JPH09320195A
JPH09320195A JP15634796A JP15634796A JPH09320195A JP H09320195 A JPH09320195 A JP H09320195A JP 15634796 A JP15634796 A JP 15634796A JP 15634796 A JP15634796 A JP 15634796A JP H09320195 A JPH09320195 A JP H09320195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
data
decoder
servo
encoder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15634796A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuuji Arataki
裕司 荒瀧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP15634796A priority Critical patent/JPH09320195A/en
Publication of JPH09320195A publication Critical patent/JPH09320195A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simplify circuit constitution, while keeping a function as a compound equipment by sharing servo means of first, second recording or reproducing head system. SOLUTION: When a magnetooptical disk(MO) 90 is recorded or reproduced, a system controller 21 makes a servo circuit 8 an MD answering mode, and performs execution control of required servo operation. A switch part 28 selects an MD recording/reproducing drive system side, and outputs an output of a servo driver 9 to a spindle motor 1, a biaxial mechanism 3 and a thread mechanism 4. On the other hand, when a compact disk(CD) 91 is reproduced, the system controller 21 makes the servo circuit 8 a CD-answering mode and performs the execution control of the required servo operation. The switch part 28 selects a CD-reproducing driven system, and outputs the output of the servo driver 9 to the spindle motor 31, the biaxial mechanism 33 and the thread mechanism 34.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、第1の記録又は再
生ヘッド系と第2の記録又は再生ヘッド系が設けられる
複合機器、もしくは1つのヘッド機構で第1の記録媒体
と第2の記録媒体に対応できる複合機器に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a composite device provided with a first recording / reproducing head system and a second recording / reproducing head system, or a first recording medium and a second recording medium with one head mechanism. The present invention relates to a composite device that can handle media.

【0002】[0002]

【従来の技術】CD(コンパクトディスク)やMD(ミ
ニディスク)などの音声データメディアに対応する記録
/再生機器が普及しており、例えばCD再生装置部とM
D記録再生装置部が一体的に設けられたCD/MD複合
機器も開発されている。例えばCD/MD複合機器の構
成は図13のようになる。
2. Description of the Related Art Recording / playback devices compatible with audio data media such as CDs (compact discs) and MDs (minidiscs) are in widespread use.
A CD / MD composite device in which a D recording / reproducing device unit is integrally provided has also been developed. For example, the structure of the CD / MD composite device is as shown in FIG.

【0003】まずMD90に対する記録再生ドライブ系
として、スピンドルモータ51、光学ヘッド52、スレ
ッド機構53、サーボドライバ54、RFアンプ55、
サーボ回路56、磁気ヘッド57、磁気ヘッドドライバ
58が設けられる。この記録再生ドライブ系の動作とし
て、スピンドルモータ51によるMD90のCLV回転
駆動、光学ヘッド52とRFアンプ55によるMD90
からの音声データやサーボ情報の抽出、スレッド機構5
3及び光学ヘッド52内の対物レンズを支持する2軸機
構によるフォーカス/トラッキング/スレッドサーボ動
作、磁気ヘッド57と磁気ヘッドドライバ58及び光学
ヘッド52によるMD90へのデータの記録動作が行な
われる。フォーカスサーボ、トラッキングサーボ、スレ
ッドサーボ、CLVサーボについてはサーボ回路56と
サーボドライバ54により制御/実行される。
First, as a recording / reproducing drive system for the MD 90, a spindle motor 51, an optical head 52, a sled mechanism 53, a servo driver 54, an RF amplifier 55,
A servo circuit 56, a magnetic head 57, and a magnetic head driver 58 are provided. As the operation of this recording / reproducing drive system, the spindle motor 51 drives the MD90 for CLV rotation, and the optical head 52 and the RF amplifier 55 drive the MD90.
Extraction of voice data and servo information from thread, thread mechanism 5
3 and focus / tracking / sled servo operation by a biaxial mechanism that supports the objective lens in the optical head 52, and data recording operation on the MD 90 by the magnetic head 57, the magnetic head driver 58, and the optical head 52. Focus servo, tracking servo, sled servo, and CLV servo are controlled / executed by the servo circuit 56 and the servo driver 54.

【0004】また、MD90からの再生データのデコー
ド及びMD90への記録データのエンコードを行なう信
号処理系として、EFMエンコーダ/デコーダ61、E
FM−PLL回路59、ECCエンコーダ/デコーダ6
2、セクターエンコーダ/デコーダ63、音声圧縮エン
コーダ/デコーダ68、サブコードデコーダ64、グル
ーブPLL回路60、グルーブデコーダ65が設けられ
る。
As a signal processing system for decoding reproduction data from the MD90 and encoding recording data to the MD90, EFM encoder / decoders 61, E
FM-PLL circuit 59, ECC encoder / decoder 6
2, a sector encoder / decoder 63, a voice compression encoder / decoder 68, a subcode decoder 64, a groove PLL circuit 60, and a groove decoder 65 are provided.

【0005】MD90の再生時には、RFアンプ55で
抽出される音声データ、即ちEFM信号はEFMエンコ
ーダ/デコーダ61に供給されてEFM復調される。な
おデコード処理のためのクロックとしてEFM−PLL
回路59で再生EFM信号に同期した再生クロックCK
EFM が生成される。またサブコードデコーダ64により
アドレスその他のサブコード情報が抽出される。EFM
復調されたデータはECCエンコーダ/デコーダ62で
エラー訂正デコード、セクターエンコーダ/デコーダ6
3でセクターデコード、音声圧縮エンコーダ/デコーダ
68で音声圧縮デコード(音声圧縮に対する伸長処理)
が行なわれることで、16ビット量子化、44.1KHz サン
プリング形態のデジタル音声データに復調されることに
なる。
During reproduction of the MD 90, the audio data extracted by the RF amplifier 55, that is, the EFM signal is supplied to the EFM encoder / decoder 61 and EFM demodulated. The EFM-PLL is used as a clock for decoding processing.
The reproduction clock CK synchronized with the reproduction EFM signal in the circuit 59
EFM is generated. Further, the subcode decoder 64 extracts the address and other subcode information. EFM
The demodulated data is subjected to error correction decoding by the ECC encoder / decoder 62 and the sector encoder / decoder 6
3 for sector decoding, audio compression encoder / decoder 68 for audio compression decoding (decompression processing for audio compression)
Is performed, the digital audio data of 16-bit quantization and 44.1 KHz sampling format is demodulated.

【0006】なお、いわゆるショックプルーフ機能を実
現するため、MD90からのデータ再生からセクターデ
コードまでの処理は高速レートで間欠的に行なわれ、セ
クターデコードされたデータはメモリコントローラ67
の制御によって一旦D−RAM(バッファメモリ)66
に蓄えられる。そしてバッファメモリ66から連続的に
通常レートで読み出されたデータが音声圧縮エンコーダ
/デコーダ68で音声圧縮デコードされ、もともとの時
間軸状態のデジタル音声データに復調されることにな
る。復調されたデジタル音声データはマルチプレクサ7
0を介してD/A変換器71でアナログ音声信号とさ
れ、出力端子72から再生音声信号として出力される。
In order to realize the so-called shock proof function, the processing from the data reproduction from the MD 90 to the sector decoding is intermittently performed at a high speed, and the sector decoded data is stored in the memory controller 67.
D-RAM (buffer memory) 66 once under the control of
Is stored in Then, the data continuously read from the buffer memory 66 at the normal rate is subjected to voice compression decoding by the voice compression encoder / decoder 68, and demodulated to the original digital voice data in the time axis state. The demodulated digital audio data is the multiplexer 7
It is converted into an analog audio signal by the D / A converter 71 via 0 and is output from the output terminal 72 as a reproduced audio signal.

【0007】またMD90に対して記録を行なう場合
は、入力端子73から入力されるアナログ音声信号はA
/D変換器74で16ビット量子化、44.1KHz サンプリ
ング形態のデジタル音声データとされ、マルチプレクサ
75を介して音声圧縮エンコーダ/デコーダ68に供給
され、音声圧縮エンコードされる。
When recording on the MD 90, the analog audio signal input from the input terminal 73 is A
In the / D converter 74, digital audio data of 16-bit quantization and 44.1 KHz sampling form is supplied to the audio compression encoder / decoder 68 via the multiplexer 75 and audio compression encoded.

【0008】そしてメモリコントローラ67の制御によ
って一旦バッファメモリ66に蓄えられ、データ蓄積量
が所定量となった時点で読み出されてセクターエンコー
ダ/デコーダ63によるセクターエンコード、ECCエ
ンコーダ/デコーダ62によるエラー訂正符号を付加す
るエンコード、EFMエンコーダ/デコーダ61による
EFMエンコードが行なわれる。これらのエンコード処
理で生成されたEFM信号は実際の記録データとして磁
気ヘッドドライバ58に供給され、磁気ヘッド57によ
る磁界印加動作に用いられる。なお、記録時にはMD9
0のグルーブから絶対アドレスが読み取られ、また処理
クロックが生成される。この動作はグルーブPLL回路
60、グルーブデコーダ65によって行なわれる。
Then, the data is temporarily stored in the buffer memory 66 under the control of the memory controller 67, and is read out when the data storage amount reaches a predetermined amount. The sector encoder / decoder 63 performs sector encoding and the ECC encoder / decoder 62 corrects errors. Encoding for adding a code and EFM encoding by the EFM encoder / decoder 61 are performed. The EFM signals generated by these encoding processes are supplied to the magnetic head driver 58 as actual recording data and used for the magnetic field applying operation by the magnetic head 57. In addition, at the time of recording MD9
The absolute address is read from the 0 groove and the processing clock is generated. This operation is performed by the groove PLL circuit 60 and the groove decoder 65.

【0009】以上のようにMD90に対する回路系が構
成されるとともに、CD91に対する再生ドライブ系及
び信号処理系が設けられる。まずCD91に対する再生
ドライブ系として、スピンドルモータ81、光学ヘッド
82、スレッド機構83、サーボドライバ84、RFア
ンプ85、サーボ回路86が設けられる。
A circuit system for the MD 90 is constructed as described above, and a reproduction drive system and a signal processing system for the CD 91 are provided. First, a spindle motor 81, an optical head 82, a sled mechanism 83, a servo driver 84, an RF amplifier 85, and a servo circuit 86 are provided as a reproduction drive system for the CD 91.

【0010】この再生ドライブ系の動作として、スピン
ドルモータ81によるCD91のCLV回転駆動、光学
ヘッド82とRFアンプ85によるCD91からの音声
データやサーボ情報の抽出、スレッド機構83及び光学
ヘッド82内の対物レンズを支持する2軸機構によるフ
ォーカス/トラッキング/スレッドサーボ動作が行なわ
れる。フォーカスサーボ、トラッキングサーボ、スレッ
ドサーボ、CLVサーボについてはサーボ回路86とサ
ーボドライバ84により制御/実行される。
As the operation of the reproducing drive system, the spindle motor 81 drives the CLV to rotate the CD 91, the optical head 82 and the RF amplifier 85 extract audio data and servo information from the CD 91, the sled mechanism 83 and the objective in the optical head 82. Focus / tracking / sled servo operation is performed by a biaxial mechanism that supports the lens. Focus servo, tracking servo, sled servo, and CLV servo are controlled / executed by the servo circuit 86 and the servo driver 84.

【0011】また、CD91からの再生データのデコー
ドを行なう信号処理系として、EFMデコーダ88、E
FM−PLL回路87、ECCデコーダ89、サブコー
ドデコーダ90が設けられる。CD91の再生時には、
RFアンプ85で抽出される音声データ、即ちEFM信
号はEFMデコーダ88に供給されてEFM復調され
る。なおデコード処理のためのクロックとしてEFM−
PLL回路87で再生EFM信号に同期した再生クロッ
クCKEFM が生成される。またサブコードデコーダ90
によりアドレスその他のサブコード情報が抽出される。
Further, as a signal processing system for decoding the reproduction data from the CD 91, EFM decoders 88, E
An FM-PLL circuit 87, an ECC decoder 89, and a subcode decoder 90 are provided. When playing CD91,
The audio data extracted by the RF amplifier 85, that is, the EFM signal is supplied to the EFM decoder 88 and EFM demodulated. As a clock for decoding processing, EFM-
The PLL circuit 87 generates a reproduction clock CK EFM synchronized with the reproduction EFM signal. Also, the subcode decoder 90
By this, the address and other subcode information are extracted.

【0012】EFM復調されたデータはECCデコーダ
62でエラー訂正デコードされることで、16ビット量
子化、44.1KHz サンプリング形態のデジタル音声データ
に復調されることになる。復調されたデジタル音声デー
タはマルチプレクサ70を介してD/A変換器71でア
ナログ音声信号とされ、出力端子72から再生音声信号
として出力される。
The EFM demodulated data is error-corrected and decoded by the ECC decoder 62 to be demodulated into digital audio data of 16-bit quantization and 44.1 KHz sampling form. The demodulated digital audio data is converted into an analog audio signal by the D / A converter 71 via the multiplexer 70 and is output from the output terminal 72 as a reproduced audio signal.

【0013】またCD91からの再生音声データをMD
90にダビング記録することもでき、この場合は、EC
Cデコーダ89の出力である再生デジタル音声データが
マルチプレクサ75を介して音声圧縮エンコーダ/デコ
ーダ68に供給され、上述したMD90に対する記録デ
ータ処理が行なわれることになる。
Also, reproduced audio data from the CD 91 is transferred to the MD.
It is also possible to perform dubbing recording on 90, and in this case, EC
The reproduced digital audio data output from the C decoder 89 is supplied to the audio compression encoder / decoder 68 via the multiplexer 75, and the above-described recording data processing for the MD 90 is performed.

【0014】以上のようなMD90に対する記録再生ド
ライブ系、信号処理系、CD91に対する再生ドライブ
系、信号処理系の各動作はマイクロコンピュータにより
形成されているシステムコントローラ69により制御さ
れる。またユーザー操作は操作部91によって行なわ
れ、またユーザーに対する各種情報の表示出力は表示部
92によって行なわれる。
The respective operations of the recording / reproducing drive system and the signal processing system for the MD 90 and the reproducing drive system and the signal processing system for the CD 91 as described above are controlled by a system controller 69 formed by a microcomputer. The user operation is performed by the operation unit 91, and the display unit 92 outputs and outputs various information to the user.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】CD/MD複合機器は
以上のような構成とすることで、CD再生、MD録音、
MD再生、さらにはCDからMDへのダビング録音とい
う動作が手軽に可能となり、ユーザーにとって便利な機
器とすることができる。ところが、図13からわかるよ
うにMD90に対応する信号処理系とCD91に対応す
る信号処理系とを独立して設けなければならず、このた
め複合機器としては回路構成の複雑化、大規模化、部品
点数の増大といった問題が発生し、小型化や低コスト化
が困難となる。
By configuring the CD / MD composite device as described above, CD reproduction, MD recording,
Operations such as MD reproduction and dubbing recording from CD to MD can be easily performed, and the device can be made convenient for the user. However, as can be seen from FIG. 13, the signal processing system corresponding to the MD90 and the signal processing system corresponding to the CD91 must be provided independently, which makes the circuit configuration of the complex device complicated and large in scale. Problems such as an increase in the number of parts occur, making it difficult to reduce the size and cost.

【0016】また回路構成が大規模化することにともな
って消費電力も増大するという問題も発生する。さらに
システムコントローラ69が制御すべき回路部が多数と
なることでマイクロコンピュータに必要なポート数も増
大し、搭載すべきマイクロコンピュータの大型化や処理
負担の増大という問題も発生する。
Further, there is a problem that the power consumption also increases as the circuit configuration becomes larger. Further, since the system controller 69 has a large number of circuits to be controlled, the number of ports required for the microcomputer also increases, which causes a problem that the microcomputer to be mounted is upsized and the processing load increases.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
点に鑑みて、複合機器としての動作機能を維持したまま
回路構成の簡略化、高性能化を実現することを目的とす
る。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of these problems, it is an object of the present invention to realize a simplified circuit configuration and higher performance while maintaining the operation function as a composite device.

【0018】このため複合機器として、第1の記録媒体
に対してデータの記録又は再生動作を実行する第1の記
録又は再生ヘッド系と、第1の記録媒体とは同種もしく
は別種の第2の記録媒体に対してデータの記録又は再生
動作を実行する第2の記録又は再生ヘッド系とを設ける
とともに、第1の記録又は再生ヘッド系と第2の記録又
は再生ヘッド系に対して選択的にサーボドライブ信号を
供給することで、第1の記録又は再生ヘッド系と第2の
記録又は再生ヘッド系の一方を選択して記録又は再生動
作を実行させることができるサーボ手段とを備えるよう
にする。つまり第1、第2の記録又は再生ヘッド系につ
いてサーボ手段が共有されるようにする。
Therefore, as a compound device, the first recording or reproducing head system for executing the recording or reproducing operation of the data on the first recording medium and the second recording medium of the same type or a different type from the first recording medium. A second recording or reproducing head system for performing a data recording or reproducing operation on a recording medium is provided, and selectively to the first recording or reproducing head system and the second recording or reproducing head system. By providing a servo drive signal, there is provided a servo means capable of selecting one of the first recording or reproducing head system and the second recording or reproducing head system to execute the recording or reproducing operation. . That is, the servo means is shared between the first and second recording or reproducing head systems.

【0019】また第1の記録媒体の記録又は再生動作位
置と、この第1の記録媒体とは同種もしくは別種の第2
の記録媒体の記録又は再生動作位置とを移動可能にヘッ
ド機構を形成するとともに、サーボ手段は、ヘッド機構
が第1の記録媒体の記録又は再生動作位置とされている
ときはヘッド機構に対して第1の記録媒体の記録又は再
生動作に対応するサーボドライブ信号を供給し、第1の
記録媒体の記録又は再生動作を実行させ、また、ヘッド
機構が第2の記録媒体の記録又は再生動作位置とされて
いるときはヘッド機構に対して第2の記録媒体の記録又
は再生動作に対応するサーボドライブ信号を供給し、第
2の記録媒体の記録又は再生動作を実行させることがで
きるようにする。即ち第1の記録媒体に関する記録又は
再生動作と第2の記録媒体に関する記録又は再生動作と
について、ヘッド機構とサーボ手段が共用されるように
する。
Further, the recording or reproducing operation position of the first recording medium and the second recording medium of the same or different type from the first recording medium.
The head mechanism is formed so as to be movable with respect to the recording or reproducing operation position of the recording medium, and the servo means is provided with respect to the head mechanism when the head mechanism is in the recording or reproducing operation position of the first recording medium. A servo drive signal corresponding to the recording or reproducing operation of the first recording medium is supplied to execute the recording or reproducing operation of the first recording medium, and the head mechanism moves to the recording or reproducing operation position of the second recording medium. When it is set, a servo drive signal corresponding to the recording or reproducing operation of the second recording medium is supplied to the head mechanism so that the recording or reproducing operation of the second recording medium can be executed. . That is, the head mechanism and the servo means are commonly used for the recording or reproducing operation for the first recording medium and the recording or reproducing operation for the second recording medium.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態として
CD/MD複合機器を例にあげて説明する。説明は次の
順序で行なう。 1.CD/MD複合機器の第1の構成例 2.MD再生時の動作 3.MD記録時の動作 4.CD再生時の動作 5.CD−MDダビング時の動作 6.CD/MD複合機器の第2の構成例 7.第2の構成例でのCD−MDダビング時の動作 8.CD/MD複合機器の第3の構成例 9.第3の構成例でのCD−MDダビング時の動作
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A CD / MD composite device will be described below as an embodiment of the present invention. The description will be made in the following order. 1. 1. First configuration example of CD / MD composite device Operation during MD playback 3. Operation during MD recording 4. Operation during CD playback 5. Operation during CD-MD dubbing 6. 6. Second configuration example of CD / MD composite device 7. Operation during CD-MD dubbing in the second configuration example 7. Third configuration example of CD / MD composite device Operation during CD-MD dubbing in the third configuration example

【0021】1.CD/MD複合機器の構成例 図1に本例のCD/MD複合機器の構成例を示す。この
例はMD90を記録媒体として用いたMD記録再生装置
部と、CD91を記録媒体として用いたCD再生装置部
が搭載された複合機器とする。
1. Configuration Example of CD / MD Composite Device FIG. 1 shows a configuration example of the CD / MD composite device of this example. In this example, an MD recording / reproducing device unit using the MD90 as a recording medium and a CD reproducing device unit using the CD91 as a recording medium are combined devices.

【0022】図1において、MD90はMD記録再生ド
ライブ系となる部位に装填される。MD記録再生ドライ
ブ系は、MD90を回転駆動するスピンドル機構と、M
D90に対して実際に記録/再生動作を実行するヘッド
機構と、ヘッド機構及びスピンドル機構を駆動するため
のサーボ/ドライブ系から成る。
In FIG. 1, the MD 90 is mounted in a portion which constitutes the MD recording / reproducing drive system. The MD recording / reproducing drive system includes a spindle mechanism that rotationally drives the MD 90, and an M
The D90 is composed of a head mechanism that actually executes recording / reproducing operations and a servo / drive system for driving the head mechanism and the spindle mechanism.

【0023】MD90に対するスピンドル機構として
は、スピンドルモータ1と図示しないチャッキング機構
等が設けられる。ヘッド機構としては、光学ヘッド2、
光学ヘッド2内の2軸機構3、スレッド機構4、磁気ヘ
ッド6が設けられる。MD90に対するスピンドル機構
及びヘッド機構を駆動するサーボ/ドライブ系として
は、RFアンプ5、磁気ヘッドドライバ7、サーボ回路
8、サーボドライバ9、切換部28が設けられる。
A spindle motor 1 and a chucking mechanism (not shown) are provided as the spindle mechanism for the MD 90. As the head mechanism, the optical head 2,
A biaxial mechanism 3, a sled mechanism 4, and a magnetic head 6 in the optical head 2 are provided. An RF amplifier 5, a magnetic head driver 7, a servo circuit 8, a servo driver 9, and a switching unit 28 are provided as a servo / drive system for driving the spindle mechanism and the head mechanism for the MD 90.

【0024】またCD91はCD再生ドライブ系となる
部位に装填される。CD記録再生ドライブ系は、CD9
0を回転駆動するスピンドル機構と、CD91に対して
実際に記録/再生動作を実行するヘッド機構と、ヘッド
機構及びスピンドル機構を駆動するためのサーボ/ドラ
イブ系から成る。
Further, the CD 91 is loaded in a portion which will be a CD reproducing drive system. CD recording / playback drive system is CD9
It is composed of a spindle mechanism that drives 0 to rotate, a head mechanism that actually performs recording / reproducing operations on the CD 91, and a servo / drive system that drives the head mechanism and the spindle mechanism.

【0025】CD91に対するスピンドル機構として
は、スピンドルモータ31と図示しないチャッキング機
構等が設けられる。ヘッド機構としては、光学ヘッド3
2、光学ヘッド2内の2軸機構33、スレッド機構34
が設けられる。本例においては、CD91に対するヘッ
ド機構及びスピンドルモータ31を駆動するサーボ/ド
ライブ系としては専用の回路系は設けられておらず、R
Fアンプ5、サーボ回路8、サーボドライバ9、切換部
28がCD91に対するヘッド機構及びスピンドルモー
タ31の駆動も行なうようにされている。
As a spindle mechanism for the CD 91, a spindle motor 31 and a chucking mechanism (not shown) are provided. As a head mechanism, the optical head 3
2, biaxial mechanism 33 in optical head 2, sled mechanism 34
Is provided. In this example, no dedicated circuit system is provided as a servo / drive system for driving the head mechanism for the CD 91 and the spindle motor 31,
The F amplifier 5, the servo circuit 8, the servo driver 9, and the switching unit 28 also drive the head mechanism and the spindle motor 31 for the CD 91.

【0026】さらに本例においては、MD90からの再
生データのデコード及びMD90への記録データのエン
コードを行なう信号処理系と、CD91からの再生デー
タのデコードを行なう信号処理系が共用されるものとな
り、この信号処理系として、EFMエンコーダ/デコー
ダ11、EFM−PLL回路12、ECCエンコーダ/
デコーダ16、セクターエンコーダ/デコーダ17、音
声圧縮エンコーダ/デコーダ19、サブコードデコーダ
14、グルーブPLL回路13、グルーブデコーダ15
が設けられる。また、後述するショックプルーフ機能の
実現やCD−MDダビング時の動作のために用いられる
D−RAM(バッファメモリ)20、及びバッファメモ
リ20の書込/読出動作制御を行なうメモリコントロー
ラ18が設けられる。
Further, in this example, a signal processing system for decoding reproduction data from the MD90 and encoding recording data to the MD90 and a signal processing system for decoding reproduction data from the CD91 are shared. As this signal processing system, an EFM encoder / decoder 11, an EFM-PLL circuit 12, an ECC encoder /
Decoder 16, sector encoder / decoder 17, audio compression encoder / decoder 19, subcode decoder 14, groove PLL circuit 13, groove decoder 15
Is provided. Further, a D-RAM (buffer memory) 20 used for realizing a shock proof function, which will be described later, and an operation during CD-MD dubbing, and a memory controller 18 for controlling write / read operation of the buffer memory 20 are provided. .

【0027】MD記録再生ドライブ系に装填されるMD
(光磁気ディスク)90は音声データを記録できるメデ
ィアとして用いられ、記録/再生時にはスピンドルモー
タ1により回転駆動される。光学ヘッド2はMD90に
対して記録/再生時にレーザ光を照射することで記録/
再生時のヘッドとしての動作を行なう。即ち記録時には
記録トラックをキュリー温度まで加熱するための高レベ
ルのレーザ出力を行ない、また再生時には磁気カー効果
により反射光からデータを検出するための比較的低レベ
ルのレーザ出力を行なう。
MD to be loaded in MD recording / reproducing drive system
The (magneto-optical disk) 90 is used as a medium capable of recording audio data, and is rotated by the spindle motor 1 during recording / reproduction. The optical head 2 irradiates the MD 90 with laser light at the time of recording / reproducing to record / record.
Performs the operation as a head during playback. That is, at the time of recording, a high level laser output for heating the recording track to the Curie temperature is provided, and at the time of reproduction, a relatively low level laser output for detecting data from reflected light by the magnetic Kerr effect is provided.

【0028】このため光学ヘッド2にはレーザ出力手段
としてのレーザダイオードや、偏光ビームスプリッタや
対物レンズ2a等からなる光学系、及び反射光を検出す
るためのディテクタが搭載されている。対物レンズ2a
は2軸機構3によってMD90の半径方向及びMD90
に接離する方向に変位可能に保持されており、また、光
学ヘッド2全体はスレッド機構4によりMD90の半径
方向に移動可能とされている。レーザダイオードによる
レーザ出力はサーボ回路8によって一定レベルに制御さ
れるとともに、システムコントローラ21からの指示
(記録時/再生時)に基いてサーボ回路8によって、高
レベル/低レベルの切換が行なわれる。
Therefore, the optical head 2 is equipped with a laser diode as a laser output means, an optical system including a polarization beam splitter and an objective lens 2a, and a detector for detecting reflected light. Objective lens 2a
Is the radial direction of MD90 and MD90 by the biaxial mechanism 3.
Is held so as to be displaceable in the direction of contact with and separated from the optical head 2, and the optical head 2 as a whole is movable in the radial direction of the MD 90 by the sled mechanism 4. The laser output from the laser diode is controlled to a constant level by the servo circuit 8, and the servo circuit 8 switches between high level and low level based on an instruction (recording / reproducing) from the system controller 21.

【0029】また、磁気ヘッド6はMD90を挟んで光
学ヘッド2と対向する位置に配置されている。この磁気
ヘッド6は供給されたデータによって変調された磁界を
MD90に印加する動作を行なう。磁気ヘッド6は光学
ヘッド2とともにスレッド機構4によりディスク半径方
向に移動可能とされている。
Further, the magnetic head 6 is arranged at a position facing the optical head 2 with the MD 90 interposed therebetween. The magnetic head 6 operates to apply a magnetic field modulated by the supplied data to the MD 90. The magnetic head 6 is movable in the disk radial direction by the sled mechanism 4 together with the optical head 2.

【0030】MD90に対する再生動作によって、光学
ヘッド2によりMD90から検出された情報はマルチプ
レクサ10を介してRFアンプ5に供給される。RFア
ンプ5は供給された情報の演算処理により、再生RF信
号(EFM信号)、トラッキングエラー信号TE、フォ
ーカスエラー信号FE、グルーブ情報GV(MD90に
プリグルーブ(ウォブリンググルーブ)として記録され
ている絶対位置情報)等を抽出する。抽出された再生R
F信号は2値化されてEFM信号(8−14変調信号)
とされ、EFMエンコーダ/デコーダ11及びEFM−
PLL回路12に供給される。またトラッキングエラー
信号TE、フォーカスエラー信号FEはサーボ回路8に
供給され、グルーブ情報GVはグルーブPLL回路13
及びグルーブデコーダ15に供給される。
Information detected from the MD 90 by the optical head 2 by the reproducing operation with respect to the MD 90 is supplied to the RF amplifier 5 via the multiplexer 10. The RF amplifier 5 calculates the supplied RF signal (EFM signal), the tracking error signal TE, the focus error signal FE, and the groove information GV (absolute position recorded in the MD 90 as a pre-groove (wobbling groove)) by processing the supplied information. Information) etc. are extracted. Extracted playback R
F signal is binarized and EFM signal (8-14 modulated signal)
And the EFM encoder / decoder 11 and EFM-
It is supplied to the PLL circuit 12. Further, the tracking error signal TE and the focus error signal FE are supplied to the servo circuit 8, and the groove information GV is supplied to the groove PLL circuit 13.
And the groove decoder 15.

【0031】サーボ回路8は供給されたトラッキングエ
ラー信号TE、フォーカスエラー信号FEや、マイクロ
コンピュータにより構成されるシステムコントローラ2
1からのトラックジャンプ指令、アクセス指令、スピン
ドルモータ2の回転速度検出情報等により各種サーボ駆
動信号(トラッキング駆動信号、フォーカス駆動信号、
スレッド駆動信号、CLV駆動信号)を発生させる。
The servo circuit 8 supplies the tracking error signal TE, the focus error signal FE, and the system controller 2 composed of a microcomputer.
1, various servo drive signals (tracking drive signal, focus drive signal, track jump command, access command, spindle motor 2 rotation speed detection information, etc.)
Sled drive signal, CLV drive signal).

【0032】即ち、フォーカスエラー信号FEに対する
位相補償処理等を行なってフォーカス駆動信号を生成
し、サーボドライバ9に供給する。MD記録再生時には
切換部28は、サーボドライバ9の出力がスピンドルモ
ータ1、2軸機構3、スレッド機構4に出力されるよう
に切換制御されている。従ってサーボドライバ9はフォ
ーカス駆動信号に応じて2軸機構3のフォーカスコイル
に電力印加を行なうことになり、光学ヘッド2によって
得られた情報からRFアンプで抽出されるフォーカスエ
ラー信号FEに基づいて、対物レンズ3をフォーカス方
向に駆動するフォーカス制御系が機能することになる。
That is, the focus error signal FE is subjected to phase compensation processing or the like to generate a focus drive signal, which is supplied to the servo driver 9. During MD recording / reproduction, the switching unit 28 is switching-controlled so that the output of the servo driver 9 is output to the spindle motor 1, the biaxial mechanism 3, and the sled mechanism 4. Therefore, the servo driver 9 applies power to the focus coil of the biaxial mechanism 3 according to the focus drive signal, and based on the focus error signal FE extracted by the RF amplifier from the information obtained by the optical head 2, The focus control system that drives the objective lens 3 in the focus direction functions.

【0033】またサーボ回路8は、トラッキングエラー
信号TEに対する位相補償処理等を行なってトラッキン
グ駆動信号を生成し、サーボドライバ9に供給する。そ
して切換部28による出力経路に従って、サーボドライ
バ9はトラッキング駆動信号に応じた電力印加を2軸機
構3のトラッキングコイルに行なうことになる。つま
り、光学ヘッド2によって得られた情報からRFアンプ
で抽出されるトラッキングエラー信号TEに基づいて、
対物レンズ3をトラッキング方向に駆動するトラッキン
グ制御系が機能することになる。
Further, the servo circuit 8 performs a phase compensation process or the like on the tracking error signal TE to generate a tracking drive signal and supplies it to the servo driver 9. Then, the servo driver 9 applies power according to the tracking drive signal to the tracking coil of the biaxial mechanism 3 according to the output path of the switching unit 28. That is, based on the tracking error signal TE extracted by the RF amplifier from the information obtained by the optical head 2,
A tracking control system that drives the objective lens 3 in the tracking direction functions.

【0034】さらにサーボ回路8は、トラッキングエラ
ー信号TEの低域成分からスレッド駆動信号を生成し、
サーボドライバ9に供給する。サーボドライバ9は切換
部28を介して、スレッド駆動信号に応じたスレッド機
構4の駆動を行ない、光学ヘッド2及び磁気ヘッド6を
ディスク半径方向に駆動する。従って光学ヘッド2によ
って得られた情報からRFアンプで抽出されるトラッキ
ングエラー信号TEに基づいて、光学ヘッド2及び磁気
ヘッド6をスライド駆動するスレッド制御系が機能す
る。アクセス動作時などは、システムコントローラ21
からの指示に応じてスレッド駆動信号が発生され、スレ
ッド機構4が駆動されることになる。
Further, the servo circuit 8 generates a sled drive signal from the low frequency component of the tracking error signal TE,
Supply to the servo driver 9. The servo driver 9 drives the sled mechanism 4 according to the sled driving signal via the switching unit 28, and drives the optical head 2 and the magnetic head 6 in the disk radial direction. Therefore, the sled control system for slidingly driving the optical head 2 and the magnetic head 6 functions based on the tracking error signal TE extracted by the RF amplifier from the information obtained by the optical head 2. At the time of access operation, the system controller 21
The sled drive signal is generated in response to the instruction from the sled mechanism 4, and the sled mechanism 4 is driven.

【0035】またサーボ回路8はスピンドルモータ2の
回転速度検出情報を基準速度情報と比較することで、ス
ピンドルモータ1の回転を一定線速度に保つためのCL
V駆動信号を生成する。スピンドルモータ2の回転速度
検出情報(位相/周波数誤差情報)としては、EFM−
PLL回路12からの再生クロックCKEFM もしくはグ
ルーブPLL回路13からのグルーブクロックCKGV
用いられる。EFM−PLL回路12はEFM信号のエ
ッジを検出し、それをPLLループに注入することでE
FM信号に同期した再生クロックCKEFM を生成するも
ので、即ちその再生クロックCKEFM はスピンドル回転
速度情報を有しているものである。またMD90に対す
る記録時などはEFM信号は抽出されないため、スピン
ドル回転に同期したクロックはグルーブ情報GVをPL
Lループに注入して得られるグルーブクロックCKGV
用いられることになる。
Further, the servo circuit 8 compares the rotation speed detection information of the spindle motor 2 with the reference speed information, and thereby CL for keeping the rotation of the spindle motor 1 at a constant linear speed.
Generate a V drive signal. The rotational speed detection information (phase / frequency error information) of the spindle motor 2 is EFM-
The reproduction clock CK EFM from the PLL circuit 12 or the groove clock CK GV from the groove PLL circuit 13 is used. The EFM-PLL circuit 12 detects the edge of the EFM signal and injects it into the PLL loop to generate E
A reproduction clock CK EFM synchronized with the FM signal is generated, that is, the reproduction clock CK EFM has spindle rotation speed information. Further, since the EFM signal is not extracted at the time of recording on the MD90, the clock synchronized with the spindle rotation is the groove information GV PL.
The groove clock CK GV obtained by injecting into the L loop will be used.

【0036】サーボ回路8で生成されたCLV駆動信号
はサーボドライバ9において例えば三相駆動信号とさ
れ、切換部28を介してスピンドルモータ2に印加さ
れ、スピンドルモータ2の回転速度が制御される。つま
りMD90を回転駆動するスピンドルモータ1のCLV
サーボ系が機能する。
The CLV drive signal generated by the servo circuit 8 is converted into, for example, a three-phase drive signal by the servo driver 9 and applied to the spindle motor 2 via the switching unit 28 to control the rotation speed of the spindle motor 2. That is, the CLV of the spindle motor 1 that rotationally drives the MD 90.
Servo system works.

【0037】EFMエンコーダ/デコーダ11は、MD
システム及びCDシステムに採用されている変調方式で
ある8−14変調に関するエンコード/デコードを行な
うもので、再生されたEFM信号に対するデコード処理
及びMD90に記録すべき信号のEFMエンコード処理
が実行される。EFMエンコーダ/デコーダ11は再生
時にはデコーダとして機能し、RFアンプ5から入力さ
れるEFM信号のデコードを行なってECCエンコーダ
/デコーダ16に供給する。また、再生時にはEFMデ
コードデータから、サブコードデコーダ14によってア
ドレスその他のサブコード情報が抽出される。なお、デ
コード処理の基準クロックはEFM−PLL回路12で
発生される再生クロックCKEFM を用いる。
The EFM encoder / decoder 11 is an MD
The encoding / decoding is performed for 8-14 modulation, which is the modulation method adopted in the system and the CD system, and the decoding process for the reproduced EFM signal and the EFM encoding process for the signal to be recorded in the MD 90 are executed. The EFM encoder / decoder 11 functions as a decoder during reproduction, decodes the EFM signal input from the RF amplifier 5, and supplies the EFM signal to the ECC encoder / decoder 16. Further, at the time of reproduction, the subcode decoder 14 extracts the address and other subcode information from the EFM decoded data. A reproduction clock CK EFM generated by the EFM-PLL circuit 12 is used as the reference clock for the decoding process.

【0038】MD90に対する記録時には、EFMエン
コーダ/デコーダ11はエンコーダとして機能し、エン
コードしたデータ(EFM信号)を磁気ヘッドドライバ
7に供給する。この場合、磁気ヘッドドライバ7はEF
M信号パルスに応じて磁気ヘッド6からN/Sの磁界印
加を実行させることになる。なお、記録時にはEFMデ
ータが読み出されず、従ってサブコードデコーダ14に
よるアドレス情報等は読み出されないため、グルーブデ
コーダ15によってグルーブ情報GVから抽出されるア
ドレス情報が動作制御に用いられる。エンコード処理の
基準クロックは所定のマスタークロックが用いられる。
During recording on the MD 90, the EFM encoder / decoder 11 functions as an encoder and supplies encoded data (EFM signal) to the magnetic head driver 7. In this case, the magnetic head driver 7 is EF
The magnetic head 6 applies N / S magnetic field in response to the M signal pulse. Since the EFM data is not read at the time of recording and therefore the address information and the like by the subcode decoder 14 are not read, the address information extracted from the groove information GV by the groove decoder 15 is used for operation control. A predetermined master clock is used as the reference clock for the encoding process.

【0039】ECCエンコーダ/デコーダ16は、MD
システム及びCDシステムに採用されているエラー訂正
方式(CIRC方式)に関するエンコード/デコードを
行なうものである。ECCエンコーダ/デコーダ16は
再生時にはデコーダとして機能し、EFMエンコーダ/
デコーダ11から入力されるデータに対してエラー訂正
処理を行なう。またECCエンコーダ/デコーダ16は
記録時にはエンコーダとして機能し、セクターエンコー
ダ/デコーダ17から入力されるデータに対してエラー
訂正コードの付加処理を行なう。
The ECC encoder / decoder 16 is an MD
The encoding / decoding is performed with respect to the error correction method (CIRC method) adopted in the system and the CD system. The ECC encoder / decoder 16 functions as a decoder during playback, and the EFM encoder / decoder
Error correction processing is performed on the data input from the decoder 11. Further, the ECC encoder / decoder 16 functions as an encoder during recording, and adds an error correction code to the data input from the sector encoder / decoder 17.

【0040】セクターエンコーダ/デコーダ17は、M
Dシステムに採用されているセクターフォーマットに関
するエンコード/デコードを行なうものである。セクタ
ーエンコーダ/デコーダ17は、MD90の再生時には
デコーダとして機能し、ECCエンコーダ/デコーダ1
6から入力されるデータに対してセクターデコード処理
を行なう。セクターデコード処理されたデータは、メモ
リコントローラ18の制御により、一旦バッファメモリ
20に書き込まれる。またセクターエンコーダ/デコー
ダ17は記録時にはエンコーダとして機能し、バッファ
メモリ20から読み出されたデータに対してセクターエ
ンコード処理を行なう。
The sector encoder / decoder 17 has M
It performs encoding / decoding regarding the sector format adopted in the D system. The sector encoder / decoder 17 functions as a decoder during reproduction of the MD 90, and the ECC encoder / decoder 1
Sector decoding processing is performed on the data input from 6. The sector-decoded data is temporarily written in the buffer memory 20 under the control of the memory controller 18. The sector encoder / decoder 17 also functions as an encoder during recording, and performs sector encoding processing on the data read from the buffer memory 20.

【0041】音声圧縮エンコーダ/デコーダ19は、M
Dシステムに採用されている音声圧縮方式に関するエン
コード(圧縮)/デコード(伸長)を行なうものであ
る。音声圧縮エンコーダ/デコーダ19は、MD90の
再生時にはデコーダとして機能し、バッファメモリ20
から読み出されるデータに対して音声圧縮デコード(音
声圧縮に対する伸長処理)が行なって、16ビット量子
化、44.1KHz サンプリング形態のデジタル音声データを
復調する。この復調されたデジタル音声データはマルチ
プレクサ22を介してD/A変換器23でアナログ音声
信号とされ、出力端子24から再生音声信号として出力
される。
The voice compression encoder / decoder 19 is M
Encoding (compression) / decoding (decompression) relating to the audio compression method adopted in the D system. The audio compression encoder / decoder 19 functions as a decoder during reproduction of the MD 90, and the buffer memory 20.
The data read from is subjected to audio compression decoding (decompression processing for audio compression) to demodulate digital audio data of 16-bit quantization and 44.1 KHz sampling form. The demodulated digital audio data is converted into an analog audio signal by the D / A converter 23 via the multiplexer 22 and output from the output terminal 24 as a reproduced audio signal.

【0042】またMD90に対して記録を行なう場合
は、音声圧縮エンコーダ/デコーダ19はエンコーダと
して機能する。即ち入力端子25から入力されるアナロ
グ音声信号がA/D変換器26で16ビット量子化、4
4.1KHz サンプリング形態のデジタル音声データとさ
れ、マルチプレクサ27を介して音声圧縮エンコーダ/
デコーダ19に供給されると、音声圧縮エンコーダ/デ
コーダ19はそのデータに対してデータ量を約1/5と
する圧縮処理を施す。圧縮処理されたデータはメモリコ
ントローラ18の制御により、一旦バッファメモリ20
に書き込まれる。
When recording on the MD 90, the audio compression encoder / decoder 19 functions as an encoder. That is, the analog audio signal input from the input terminal 25 is quantized by the A / D converter 26 in 16 bits,
4.1KHz sampling format digital audio data, audio compression encoder / multiplexer via multiplexer 27
When supplied to the decoder 19, the audio compression encoder / decoder 19 performs a compression process on the data so that the data amount is about ⅕. The compressed data is temporarily stored in the buffer memory 20 under the control of the memory controller 18.
Is written to.

【0043】例えばD−RAMで構成されるバッファメ
モリ20はMD記録/再生時にいわゆるショックプルー
フ機能を実現するためのものであるが、詳しくは後述す
るが本例の場合、CD再生時のショックプルーフ機能を
実現したり、さらにはCD−MDダビング動作のために
用いられる。なお、特にCD−MDダビング動作時に
は、図示するように記憶エリアがエリアAとエリアBに
分割設定され、個別に所定の記憶動作に用いられる。な
お、本例では1つのD−RAMをエリアAとエリアBに
分割して用いるようにしているが、例えば2つのメモリ
ICを用いるようにしてもよい。
The buffer memory 20 composed of, for example, a D-RAM is for realizing a so-called shock proof function at the time of MD recording / reproducing. In the case of this example, which will be described later in detail, shock proof at the time of reproducing a CD. It is used for realizing a function and further for a CD-MD dubbing operation. In particular, during the CD-MD dubbing operation, the storage area is divided into area A and area B as shown in the figure, and is individually used for a predetermined storage operation. In this example, one D-RAM is divided into the area A and the area B for use, but, for example, two memory ICs may be used.

【0044】CD再生ドライブ系に装填されるCD(コ
ンパクトディスク)91はあらかじめエンボスピット形
態で音声データが記録された再生専用のメディアとして
用いられる。またCDフォーマットにおいては、上述し
た音声圧縮エンコードやセクターエンコードは採用され
ておらず、16ビット量子化、44.1KHz サンプリング形
態のデジタル音声データがECCエンコード及びEFM
エンコードされたフォーマットのデータが記録されてい
る。
A CD (compact disc) 91 loaded in a CD reproduction drive system is used as a reproduction-only medium in which audio data is recorded in advance in the form of embossed pits. In the CD format, the above-mentioned audio compression encoding and sector encoding are not adopted, and digital audio data of 16-bit quantization and 44.1KHz sampling format is ECC encoded and EFM.
Data in encoded format is recorded.

【0045】CD91はCD再生動作時においてスピン
ドルモータ31によって一定線速度(CLV)で回転駆
動される。そして光学ヘッド32によってCD91にピ
ット形態で記録されているデータが読み出される。光学
ヘッド32において対物レンズ32aは2軸機構33に
よって保持され、トラッキング及びフォーカス方向に変
位可能とされる。また光学ヘッド32はスレッド機構3
4によってCD91の半径方向に移動可能とされる。
The CD 91 is rotationally driven at a constant linear velocity (CLV) by the spindle motor 31 during the CD reproducing operation. Then, the optical head 32 reads the data recorded in the pit form on the CD 91. In the optical head 32, the objective lens 32a is held by the biaxial mechanism 33 and can be displaced in the tracking and focusing directions. Further, the optical head 32 is the thread mechanism 3
4 allows the CD 91 to move in the radial direction.

【0046】CD再生時にはマルチプレクサ10は光学
ヘッド32側を選択しており、従って光学ヘッド32に
よって読み出された情報は、RFアンプ5に供給され
る。RFアンプ5では、上述したMD再生時と同様に、
再生RF信号のほか、フォーカスエラー信号FE、トラ
ッキングエラー信号TEを生成し、これらのエラー信号
をサーボ回路8に供給する。そしてこれもMD再生時と
同様に、サーボ回路8はフォーカスエラー信号FE、ト
ラッキングエラー信号TE、再生クロックCKEFM 等を
用いて、フォーカス駆動信号、トラッキング駆動信号、
スレッド駆動信号、スピンドル駆動信号の各種駆動信号
を生成し、サーボドライバ37に供給する。
During reproduction of the CD, the multiplexer 10 selects the optical head 32 side, and therefore the information read by the optical head 32 is supplied to the RF amplifier 5. In the RF amplifier 5, as in the above MD reproduction,
In addition to the reproduction RF signal, a focus error signal FE and a tracking error signal TE are generated and these error signals are supplied to the servo circuit 8. As in the case of MD reproduction, the servo circuit 8 also uses the focus error signal FE, the tracking error signal TE, the reproduction clock CK EFM, etc. to drive the focus drive signal, the tracking drive signal,
Various drive signals such as a sled drive signal and a spindle drive signal are generated and supplied to the servo driver 37.

【0047】切換部28は、CD再生時にはサーボドラ
イバ9の出力がスピンドルモータ31、2軸機構33、
スレッド機構34に出力されるように切換制御されてい
る。従ってサーボドライバ9はフォーカス駆動信号に基
づく電力印加を2軸機構33のフォーカスコイルに行な
い、またトラッキング駆動信号に基づく電力印加を2軸
機構33のトラッキングコイルに行なうことになる。さ
らにスレッド駆動信号に基づいてスレッド機構34を駆
動し、スピンドル駆動信号に基づいてスピンドルモータ
31を駆動する。
The switching unit 28 outputs the output of the servo driver 9 during reproduction of the CD to the spindle motor 31, the biaxial mechanism 33,
The switching is controlled so that it is output to the sled mechanism 34. Therefore, the servo driver 9 applies power based on the focus drive signal to the focus coil of the biaxial mechanism 33, and applies power based on the tracking drive signal to the tracking coil of the biaxial mechanism 33. Further, the sled mechanism 34 is driven based on the sled drive signal, and the spindle motor 31 is driven based on the spindle drive signal.

【0048】つまりCD再生時には、光学ヘッド32、
RFアンプ5、EFM−PLL回路12、サーボ回路
8、サーボドライバ9、スピンドルモータ31、スレッ
ド機構34、2軸機構33が、フォーカス制御系、トラ
ッキング制御系、スレッド制御系、CLV制御系を構成
することになり、RFアンプ5、EFM−PLL回路1
2、サーボ回路8、サーボドライバ9の動作は、上述し
たMD90のドライブ時におけるサーボ動作を実行する
場合とで共用される。ただし、MD90に対応する場合
とCD91に対応する場合とでは、サーボ特性が異なる
ものであるため、サーボ回路8での処理はモード変更と
して係数値の切換等が行なわれる。具体的には、フォー
カスゲイン、トラッキングゲイン、CLVゲインの値、
フォーカスバイアス値、トラバース調整値、レーザーパ
ワーなどが変更される。
That is, when reproducing a CD, the optical head 32,
The RF amplifier 5, the EFM-PLL circuit 12, the servo circuit 8, the servo driver 9, the spindle motor 31, the sled mechanism 34, and the biaxial mechanism 33 constitute a focus control system, a tracking control system, a sled control system, and a CLV control system. By the way, RF amplifier 5, EFM-PLL circuit 1
2. The operations of the servo circuit 8 and the servo driver 9 are shared with the case of executing the servo operation at the time of driving the MD 90 described above. However, since the servo characteristics are different between the case of supporting the MD90 and the case of supporting the CD91, the processing in the servo circuit 8 is performed by switching the coefficient value as a mode change. Specifically, focus gain, tracking gain, CLV gain values,
Focus bias value, traverse adjustment value, laser power, etc. are changed.

【0049】RFアンプ5ではCD91からの再生RF
信号を2値化してEFM信号とするが、そのEFM信号
はEFMエンコーダ/デコーダ11に供給される。また
CD91からのデータ再生に同期した再生クロックCK
EFM はEFM−PLL回路12で生成される。
The RF amplifier 5 reproduces RF from the CD 91.
The signal is binarized to form an EFM signal, which is supplied to the EFM encoder / decoder 11. Also, a reproduction clock CK synchronized with the reproduction of data from the CD 91.
The EFM is generated by the EFM-PLL circuit 12.

【0050】そしてCD再生時にはEFMエンコーダ/
デコーダ11はEFMデコーダとして機能し、さらにE
CCエンコーダ/デコーダ16はECCデコーダとして
機能する。そしてECCエンコーダ/デコーダ16での
ECCデコーダ処理によりCD91から読み取られたデ
ータは16ビット量子化、44.1KHz サンプリングのデジ
タル音声データ形態に復調される。このデジタル音声デ
ータはバッファメモリ20、マルチプレクサ22を介し
てD/A変換器23でアナログ音声信号とされて出力端
子24から出力される。なお、CD91の再生時のTO
Cやサブコード等の制御データの抽出も、サブコードデ
コーダ14が兼用される。
When playing a CD, the EFM encoder /
The decoder 11 functions as an EFM decoder, and further E
The CC encoder / decoder 16 functions as an ECC decoder. Then, the data read from the CD 91 by the ECC decoder processing in the ECC encoder / decoder 16 is demodulated into a digital audio data form of 16-bit quantization and 44.1 KHz sampling. The digital audio data is converted into an analog audio signal by the D / A converter 23 via the buffer memory 20 and the multiplexer 22 and output from the output terminal 24. In addition, the TO when playing the CD91
The subcode decoder 14 also serves to extract control data such as C and subcode.

【0051】システムコントローラ21はマイクロコン
ピュータによって形成され、MD再生動作、MD記録動
作、CD再生動作、CD−MDダビング動作のそれぞれ
について、各部に必要な動作を実行させる制御を行な
う。即ちシステムコントローラ21は、サーボ回路8及
び切換部28に対する制御を行なってMD記録再生ドラ
イブ系(光学ヘッド2等)に所要の動作を実行させると
ともに、CD再生ドライブ系(光学ヘッド32等)に所
要の動作を実行させる。
The system controller 21 is formed by a microcomputer, and controls each unit to execute necessary operations for the MD reproducing operation, MD recording operation, CD reproducing operation, and CD-MD dubbing operation. That is, the system controller 21 controls the servo circuit 8 and the switching unit 28 to cause the MD recording / reproducing drive system (optical head 2 or the like) to perform a required operation, and the CD reproducing drive system (optical head 32 or the like). The operation of is executed.

【0052】またEFMエンコーダ/エコーダ11、E
CCエンコーダ/エコーダ16、セクターエンコーダ/
エコーダ17、音声圧縮エンコーダ/エコーダ19のそ
れぞれに対するエンコード処理/デコード処理の指示を
行なう。またマルチプレクサ10,22,27における
出力すべき入力信号選択の指示を行なう。さらにメモリ
コントローラ18に対してバッファメモリ20の書込/
読出、アドレス発生、エリア設定等の指示を行なう。ま
たシステムコントローラ21をこれらの制御に用いるた
めのディスク上のアドレス情報その他の制御情報をサブ
コードデコーダ14やグルーブデコーダ15から得る。
Further, the EFM encoder / echoda 11, E
CC encoder / Echoda 16, sector encoder /
The encoder / decoder 19 is instructed to perform encoding / decoding processing on the echoda 17 and the audio compression encoder / echoder 19. It also gives an instruction for selecting an input signal to be output in the multiplexers 10, 22, 27. Further, writing / writing of the buffer memory 20 to / from the memory controller 18
Instructions such as reading, address generation, and area setting are performed. Further, address information on the disc and other control information for using the system controller 21 for these controls are obtained from the subcode decoder 14 and the groove decoder 15.

【0053】操作部29には、録音キー、再生キー、停
止キー、AMSキー、サーチキー等がユーザー操作に供
されるように設けられ、MD90及びCD91に関する
再生/記録操作を行なうことができるようにされてい
る。つまり操作部29からの操作情報はシステムコント
ローラ21に供給され、システムコントローラ21はそ
の操作情報と動作プログラムに基づいて上記各部に所要
の動作を実行させる。
The operation unit 29 is provided with a recording key, a reproduction key, a stop key, an AMS key, a search key, and the like so that the user can operate them, so that the reproducing / recording operation for the MD 90 and the CD 91 can be performed. Has been That is, the operation information from the operation unit 29 is supplied to the system controller 21, and the system controller 21 causes each of the above units to perform a required operation based on the operation information and the operation program.

【0054】また表示部30ではMD90,CD91の
再生時、録音時などに所要の表示動作が行なわれる。例
えば総演奏時間、再生や録音時の進行時間などの時間情
報や、トラックナンバ、動作状態、動作モードなどの各
種の表示がシステムコントローラ21の制御に基づいて
行なわれる。
Further, the display section 30 carries out a required display operation when the MD 90 and the CD 91 are reproduced or recorded. For example, the time information such as the total playing time, the progress time at the time of reproduction or recording, and various displays such as the track number, the operation state, and the operation mode are displayed under the control of the system controller 21.

【0055】なお説明上、音声圧縮エンコーダ/エコー
ダ19でエンコードすべき信号の選択手段としてマルチ
プレクサ27を設けているが、音声圧縮エンコーダ/エ
コーダ19が複数入力に対して選択的に処理できるもの
(つまりマルチプレクサ機能を有するもの)であれば、
独立したブロックとしてマルチプレクサ27を設ける必
要が無いことはいうまでもない。
For the sake of explanation, the multiplexer 27 is provided as a means for selecting a signal to be encoded by the audio compression encoder / echoder 19, but the audio compression encoder / echoder 19 can selectively process a plurality of inputs (that is, If it has a multiplexer function),
It goes without saying that it is not necessary to provide the multiplexer 27 as an independent block.

【0056】このように構成される本例の複合機器で
は、MD再生動作、MD記録動作、CD再生動作、CD
−MDダビング動作が実行できることになるが、以下、
それぞれの動作について説明していく。
In the composite device of this example configured as described above, the MD reproduction operation, MD recording operation, CD reproduction operation, CD
-MD dubbing operation can be executed, but
Each operation will be described.

【0057】2.MD再生時の動作 MD再生動作を行なう際のシステムコントローラ21の
制御動作を図2に示した。即ちシステムコントローラ2
1は、MD記録再生ドライブ系に対してMD90の再生
動作を実行させるべく、サーボ回路8をMD対応モード
とするとともに、必要なサーボ動作の実行制御を行な
う。切換部28はMD記録再生ドライブ系側を選択させ
る。MD記録再生ドライブ系によるMD90の再生動作
は、高速レートのデータ読出を、バッファメモリ20の
データ蓄積量に応じて間欠的に実行する動作となる。
2. Operation During MD Playback The control operation of the system controller 21 during the MD playback operation is shown in FIG. That is, the system controller 2
In No. 1, the servo circuit 8 is set to the MD compatible mode in order to cause the MD recording / reproducing drive system to execute the reproducing operation of the MD 90, and the necessary servo operation execution control is performed. The switching unit 28 selects the MD recording / reproducing drive system side. The reproducing operation of the MD 90 by the MD recording / reproducing drive system is an operation of intermittently executing high-speed data reading according to the amount of data accumulated in the buffer memory 20.

【0058】またシステムコントローラ21は、マルチ
プレクサ10に対しては光学ヘッド2の出力をRFアン
プ5に供給させるようにする。また、EFMエンコーダ
/エコーダ11、ECCエンコーダ/デコーダ16、セ
クターエンコーダ/デコーダ17、音声圧縮エンコーダ
/デコーダ19のそれぞれに対しては、デコード処理を
実行させるように動作モードを制御する。さらにマルチ
プレクサ22に対しては、音声圧縮エンコーダ/デコー
ダ19によって非圧縮化された出力をD/A変換器23
に供給させるようにする。
Further, the system controller 21 causes the multiplexer 10 to supply the output of the optical head 2 to the RF amplifier 5. Further, the operation modes of the EFM encoder / echoder 11, the ECC encoder / decoder 16, the sector encoder / decoder 17, and the audio compression encoder / decoder 19 are controlled so as to execute the decoding processing. Further, to the multiplexer 22, the output uncompressed by the audio compression encoder / decoder 19 is converted into the D / A converter 23.
To be supplied to.

【0059】この場合、バッファメモリ20について
は、図1に示したようなエリアA、エリアBの分割設定
は行なわない。そしてメモリコントローラ18に対し
て、セクターエンコーダ/デコーダ17でセクターデコ
ードされたデータの書込、及びバッファメモリ20から
読み出したデータの音声圧縮エンコーダ/デコーダ19
への供給動作を指示する。このときセクターデコードさ
れたデータのバッファメモリ20への書込動作は、高速
レートで間欠的な動作となり、一方、バッファメモリ2
0からのデータ読出及び音声圧縮エンコーダ/デコーダ
19への供給動作は、通常レートの連続的な動作とな
る。
In this case, the buffer memory 20 is not divided into areas A and B as shown in FIG. An audio compression encoder / decoder 19 for writing the data sector-decoded by the sector encoder / decoder 17 to the memory controller 18 and for reading the data read from the buffer memory 20.
The supply operation to. At this time, the operation of writing the sector-decoded data to the buffer memory 20 is an intermittent operation at a high speed, while the buffer memory 2
The data reading from 0 and the supply operation to the audio compression encoder / decoder 19 are continuous operations at the normal rate.

【0060】このような制御によって実行されるMD再
生動作は次のようになる。システムコントローラ21に
よるサーボ回路8に対する起動指令により、スピンドル
モータ1のCLV回転動作及びフォーカス/トラッキン
グサーボ系がオンとされ、光学ヘッド2によるデータ読
取が開始される。
The MD reproducing operation executed by such control is as follows. The CLV rotation operation of the spindle motor 1 and the focus / tracking servo system are turned on by a start command from the system controller 21 to the servo circuit 8, and data reading by the optical head 2 is started.

【0061】この再生動作によって、光学ヘッド2によ
りMD90から検出された情報はRFアンプ5に供給さ
れる。そしてRFアンプ5で再生RF信号が抽出され、
さらに2値化されて得られるEFM信号は、デコードモ
ードとされているEFMエンコーダ/デコーダ11、E
CCエンコーダ/デコーダ16、セクターエンコーダ/
デコーダ17でそれぞれデコードされた後、メモリコン
トローラ18によって一旦バッファメモリ20に書き込
まれる。なお、光学ヘッド2によるMD90からのデー
タの読み取り及び光学ヘッド2からバッファメモリ20
までの系における再生データの転送は1.41Mbit/secで、
しかも間欠的に行なわれる。
By this reproducing operation, the information detected from the MD 90 by the optical head 2 is supplied to the RF amplifier 5. Then, the reproduction RF signal is extracted by the RF amplifier 5,
The EFM signal obtained by further binarization is the EFM encoder / decoder 11, E in the decoding mode.
CC encoder / decoder 16, sector encoder /
After being decoded by the decoder 17, they are once written in the buffer memory 20 by the memory controller 18. The optical head 2 reads data from the MD 90, and the optical head 2 reads data from the buffer memory 20.
The transfer of playback data in the system up to 1.41 Mbit / sec,
Moreover, it is performed intermittently.

【0062】バッファメモリ20に書き込まれたデータ
は、再生データの転送が0.3Mbit/sec となるタイミング
で読み出され、デコードモードとされている音声圧縮エ
ンコーダ/デコーダ19に供給される。そして、音声圧
縮処理に対するデコード処理等の再生信号処理を施さ
れ、16ビット量子化、44.1KHz サンプリングの音声デ
ータとしてマルチプレクサ22に供給される。上述のよ
うにマルチプレクサ22は、MD90の再生動作時に
は、音声圧縮エンコーダ/デコーダ19の出力を選択す
るため、音声圧縮エンコーダ/デコーダ19から出力さ
れたデジタル音声信号はD/A変換器23によってアナ
ログ信号とされ、出力端子24から再生音声信号として
出力される。
The data written in the buffer memory 20 is read out at the timing when the reproduction data is transferred at 0.3 Mbit / sec, and is supplied to the audio compression encoder / decoder 19 in the decoding mode. Then, reproduction signal processing such as decoding processing with respect to audio compression processing is performed, and 16-bit quantization and 44.1 kHz sampling audio data are supplied to the multiplexer 22. As described above, the multiplexer 22 selects the output of the audio compression encoder / decoder 19 during the reproduction operation of the MD 90. Therefore, the digital audio signal output from the audio compression encoder / decoder 19 is converted into an analog signal by the D / A converter 23. And output as a reproduced audio signal from the output terminal 24.

【0063】なお、バッファメモリ20へのデータの書
込/読出は、メモリコントローラ18によって書込ポイ
ンタと読出ポインタの制御によりアドレス指定されて行
なわれるが、このようなMD90の再生動作時には、書
込ポインタ(書込アドレス)が1.41Mbit/secのタイミン
グでインクリメントされ、一方、読出ポインタ(読出ア
ドレス)は0.3Mbit/sec のタイミングでインクリメント
されていくことになる。この書込と読出のビットレート
の差異により、バッファメモリ20内には或る程度デー
タが蓄積された状態となる。バッファメモリ20内にフ
ル容量のデータが蓄積された時点で書込ポインタのイン
クリメントは停止され、光学ヘッド2によるMD90か
らのデータ読出動作も停止される。ただし読出ポインタ
のインクリメントは継続して実行されているため、再生
音声出力はとぎれないことになる。
The writing / reading of data to / from the buffer memory 20 is performed by being addressed by the memory controller 18 under the control of the write pointer and the read pointer. The pointer (write address) is incremented at the timing of 1.41 Mbit / sec, while the read pointer (read address) is incremented at the timing of 0.3 Mbit / sec. Due to the difference between the bit rates of writing and reading, a certain amount of data is stored in the buffer memory 20. When the full capacity of data is accumulated in the buffer memory 20, the increment of the write pointer is stopped, and the data read operation from the MD 90 by the optical head 2 is also stopped. However, since the read pointer is continuously incremented, the reproduced audio output is not interrupted.

【0064】その後、バッファメモリ20から読出動作
のみが継続されていき、或る時点でバッファメモリ20
内のデータ蓄積量が所定量以下となったとすると、再び
光学ヘッド2によるデータ読出動作及び書込ポインタの
インクリメントが再開され、再びバッファメモリ20の
データ蓄積がなされていく。
Thereafter, only the read operation is continued from the buffer memory 20, and at some point the buffer memory 20
If the amount of data stored therein is less than or equal to the predetermined amount, the data reading operation and the increment of the write pointer by the optical head 2 are restarted again, and the data is again stored in the buffer memory 20.

【0065】このようにバッファメモリ20を介して再
生音声信号を出力することにより、例えば外乱等でトラ
ッキングが外れた場合などでも、再生音声出力が中断し
てしまうことはなく、データ蓄積が残っているうちに例
えば正しいトラッキング位置までにアクセスしてデータ
読出を再開することで、再生出力に影響を与えずに動作
を続行できる。即ち、耐振機能(ショックプルーフ機
能)を著しく向上させることができる。
By outputting the reproduced voice signal via the buffer memory 20 in this way, even if the tracking is missed due to a disturbance or the like, the reproduced voice output is not interrupted and the data accumulation remains. By accessing to the correct tracking position and restarting the data reading while the operation is in progress, the operation can be continued without affecting the reproduction output. That is, the vibration resistance function (shock proof function) can be significantly improved.

【0066】3.MD記録時の動作 MD記録動作を行なう際のシステムコントローラ21の
制御動作は図3のようになる。システムコントローラ2
1は、MD記録再生ドライブ系に対してMD90への記
録動作を実行させるべく、サーボ回路8をMD対応モー
ドとするとともに、必要なサーボ動作の実行制御を行な
う。切換部28はMD記録再生ドライブ系側を選択させ
る。MD90への記録動作は、高速レートのデータ書込
を、バッファメモリ20のデータ蓄積量に応じて(所定
量のデータ蓄積が行なわれる毎に)間欠的に実行する動
作となる。
3. Operation during MD recording The control operation of the system controller 21 during the MD recording operation is as shown in FIG. System controller 2
In No. 1, the servo circuit 8 is set to the MD compatible mode in order to cause the MD recording / reproducing drive system to execute the recording operation to the MD 90, and the necessary servo operation execution control is performed. The switching unit 28 selects the MD recording / reproducing drive system side. The recording operation to the MD 90 is an operation in which high-speed data writing is intermittently performed (every time a predetermined amount of data is stored) according to the amount of data stored in the buffer memory 20.

【0067】またシステムコントローラ21は、マルチ
プレクサ10については光学ヘッド2の出力をRFアン
プ5に供給させるようにして、グルーブ情報GVに基く
アドレス情報等をグルーブデコーダ14から得られるよ
うにする。またEFMエンコーダ/デコーダ11、EC
Cエンコーダ/デコーダ16、セクターエンコーダ/デ
コーダ17、音声圧縮エンコーダ/デコーダ19のそれ
ぞれに対しては、エンコード処理を実行させるように動
作モードを制御する。
Further, the system controller 21 causes the multiplexer 10 to supply the output of the optical head 2 to the RF amplifier 5 so that the address information and the like based on the groove information GV can be obtained from the groove decoder 14. Also, EFM encoder / decoder 11, EC
The operation mode of each of the C encoder / decoder 16, the sector encoder / decoder 17, and the audio compression encoder / decoder 19 is controlled so as to execute the encoding process.

【0068】さらに音声圧縮エンコードすべきデータ選
択するマルチプレクサ27に対しては、入力端子25か
ら入力されA/D変換器26でデジタル化された音声デ
ータを選択させ、音声圧縮エンコーダ/デコーダ19に
供給させるようにする。この場合もバッファメモリ20
については、図1に示したようなエリアA、エリアBの
分割設定は行なわない。そしてメモリコントローラ18
に対して、音声圧縮エンコーダ/デコーダ19で音声圧
縮エンコードされたデータの書込、及びバッファメモリ
20から読み出したデータのセクターエンコーダ/デコ
ーダ17への供給動作を指示する。
Further, for the multiplexer 27 for selecting the data to be audio-compressed and encoded, the audio data input from the input terminal 25 and digitized by the A / D converter 26 is selected and supplied to the audio-compression encoder / decoder 19. I will let you. In this case also, the buffer memory 20
2), the division setting of area A and area B as shown in FIG. 1 is not performed. And the memory controller 18
In response to this, an instruction to write the data compressed and encoded by the audio compression encoder / decoder 19 and to supply the data read from the buffer memory 20 to the sector encoder / decoder 17 is issued.

【0069】このとき音声圧縮エンコードされたデータ
のバッファメモリ20への書込動作は、通常レートで連
続的な動作となり、つまり入力端子25への入力音声信
号をそのままのタイミングで音声圧縮し、バッファメモ
リ20へ書き込んでいく。一方、バッファメモリ20か
らのデータ読出及びセクターエンコーダ/デコーダ17
への供給動作は、バッファメモリ20におけるデータ蓄
積量が所定量に達する毎に、間欠的に高速レートで行な
われる動作となる。
At this time, the operation of writing the audio compression-encoded data into the buffer memory 20 is a continuous operation at the normal rate, that is, the audio signal input to the input terminal 25 is audio-compressed at the same timing and buffered. Write to the memory 20. On the other hand, the data read from the buffer memory 20 and the sector encoder / decoder 17
The supply operation to the buffer memory 20 is performed intermittently at a high rate every time the data storage amount in the buffer memory 20 reaches a predetermined amount.

【0070】このような制御によって実行されるMD記
録動作は次のようになる。システムコントローラ21に
よるサーボ回路8に対する起動指令により、スピンドル
モータ1のCLV回転動作及びフォーカス/トラッキン
グサーボ系がオンとされ、光学ヘッド2による記録レベ
ルのレーザ照射が開始される。また記録時においては光
学ヘッド2から読み出されるグルーブ情報GVにより、
グルーブデコーダ15がディスク上のアドレスを得る。
The MD recording operation executed by such control is as follows. The CLV rotation operation of the spindle motor 1 and the focus / tracking servo system are turned on by the start command from the system controller 21 to the servo circuit 8, and the laser irradiation of the recording level by the optical head 2 is started. Further, at the time of recording, by the groove information GV read from the optical head 2,
The groove decoder 15 obtains the address on the disc.

【0071】MD90に対して記録動作が実行される際
には、入力端子25に供給された記録信号(アナログオ
ーディオ信号)は、A/D変換器26によって16ビッ
ト量子化、44.1KHz サンプリングのデジタルデータとさ
れた後、マルチプレクサ27介して音声圧縮エンコーダ
/デコーダ19に供給され、データ量を約1/5に圧縮
する音声圧縮エンコード処理が施される。音声圧縮エン
コーダ/デコーダ19によって圧縮された記録データは
メモリコントローラ18によって一旦バッファメモリ2
0に書き込まれ、また所定タイミングで読み出されてセ
クターエンコーダ/デコーダ17に送られる。
When the recording operation is performed on the MD 90, the recording signal (analog audio signal) supplied to the input terminal 25 is digitalized by the A / D converter 26 with 16-bit quantization and 44.1 KHz sampling. After being converted into data, it is supplied to the audio compression encoder / decoder 19 via the multiplexer 27, and subjected to audio compression encoding processing for compressing the data amount to about ⅕. The recording data compressed by the audio compression encoder / decoder 19 is temporarily buffered by the memory controller 18 in the buffer memory 2
It is written to 0, read at a predetermined timing, and sent to the sector encoder / decoder 17.

【0072】なおバッファメモリ20における動作とし
ては、再生時とは逆に書込ポインタ(書込アドレス)が
0.3Mbit/sec のタイミングでインクリメントされていく
ことで、入力された音声データが随時バッファメモリ2
0に書き込まれていくことになる。そして、バッファメ
モリ20内に或る程度データが蓄積された状態となった
ら、読出ポインタが1.41Mbit/secのタイミングでインク
リメントされて蓄積されていたデータが読み出されてエ
ンコーダ/デコーダ部8に送られる。従って、セクター
エンコーダ/デコーダ17へのデータ供給(即ち次に述
べる磁気ヘッド6aによるMD90への書込動作)は、
バッファメモリ20の蓄積量に応じて間欠的に行なわれ
ることになる。
As for the operation in the buffer memory 20, the write pointer (write address) is opposite to that at the time of reproduction.
By incrementing at the timing of 0.3 Mbit / sec, the input voice data can be used as the buffer memory 2 at any time.
It will be written to 0. Then, when a certain amount of data is accumulated in the buffer memory 20, the read pointer is incremented at a timing of 1.41 Mbit / sec and the accumulated data is read and sent to the encoder / decoder unit 8. To be Therefore, the data supply to the sector encoder / decoder 17 (that is, the writing operation to the MD 90 by the magnetic head 6a described below) is
It is performed intermittently according to the amount of storage in the buffer memory 20.

【0073】セクターエンコーダ/デコーダ17、EC
Cエンコーダ/デコーダ16、EFMエンコーダ/デコ
ーダ11はそれぞれエンコードモードとされており、バ
ッファメモリ20から読み出されたデータは、セクター
エンコード、CIRCエンコード、EFM変調というエ
ンコード処理が施され、そのデータ(EFM信号)は、
磁気ヘッドドライバ7に供給される。
Sector encoder / decoder 17, EC
The C encoder / decoder 16 and the EFM encoder / decoder 11 are in the encoding mode, respectively, and the data read from the buffer memory 20 is subjected to encoding processing such as sector encoding, CIRC encoding, and EFM modulation, and the data (EFM Signal) is
It is supplied to the magnetic head driver 7.

【0074】磁気ヘッドドライバ7はエンコード処理さ
れた記録データ(EFM信号)に応じて、磁気ヘッド6
に磁気ヘッド駆動信号を供給する。つまり、MD90に
対して磁気ヘッド6によるN又はSの磁界印加を実行さ
せる。
The magnetic head driver 7 is responsive to the recording data (EFM signal) which has been subjected to the encoding process.
And a magnetic head drive signal is supplied to. That is, the magnetic head 6 applies the magnetic field of N or S to the MD 90.

【0075】4.CD再生時の動作 CD再生動作を行なう際のシステムコントローラ21の
制御動作を図4に示す。システムコントローラ21は、
CD再生ドライブ系に対してCD91の再生動作を実行
させるべく、サーボ回路8をCD対応モードとするとと
もに、必要なサーボ動作の実行制御を行なう。切換部2
8はCD再生ドライブ系側を選択させる。CD91の再
生動作は、通常レートの連続的な再生ドライブとする
か、もしくはサーボ回路8の動作として括弧内に示すよ
うに、高速レートのデータ読出を、バッファメモリ20
のデータ蓄積量に応じて間欠的に実行する動作としても
よい。
4. Operation During CD Playback FIG. 4 shows the control operation of the system controller 21 during the CD playback operation. The system controller 21
In order to execute the reproduction operation of the CD 91 with respect to the CD reproduction drive system, the servo circuit 8 is set to the CD corresponding mode and the execution control of the necessary servo operation is performed. Switching unit 2
8 selects the CD reproduction drive system side. The reproduction operation of the CD 91 is a normal-rate continuous reproduction drive, or, as the operation of the servo circuit 8, as shown in parentheses, high-speed data reading is performed in the buffer memory 20.
The operation may be intermittently executed according to the data storage amount.

【0076】またシステムコントローラ21は、マルチ
プレクサ10に対しては光学ヘッド32の出力をRFア
ンプ35に供給させるようにする。また、EFMエンコ
ーダ/エコーダ11、ECCエンコーダ/デコーダ16
のそれぞれに対しては、デコード処理を実行させるよう
に動作モードを制御する。なお、CD再生時にはセクタ
ーエンコーダ/デコーダ17、音声圧縮エンコーダ/デ
コーダ19は用いられない。さらにマルチプレクサ22
に対しては、バッファメモリ20から読み出されたデー
タをD/A変換器23に供給させるようにする。
Further, the system controller 21 causes the multiplexer 10 to supply the output of the optical head 32 to the RF amplifier 35. In addition, the EFM encoder / echoda 11, the ECC encoder / decoder 16
For each of the above, the operation mode is controlled so that the decoding process is executed. The sector encoder / decoder 17 and the audio compression encoder / decoder 19 are not used during CD reproduction. Further multiplexer 22
For this, the data read from the buffer memory 20 is supplied to the D / A converter 23.

【0077】この場合も、バッファメモリ20について
は、図1に示したようなエリアA、エリアBの分割設定
は行なわない。そしてメモリコントローラ18に対し
て、ECCエンコーダ/デコーダ16でCIRCデコー
ドされたデータの書込、及びバッファメモリ20から読
み出したデータのマルチプレクサ22を介したD/A変
換器23への供給動作を指示する。なお、光学ヘッド3
2によって通常レートの連続的再生ドライブが行なわれ
る場合は、バッファメモリ20への書込/読出は通常レ
ートで連続的に行なうようにするが、光学ヘッド32に
よって高速レートの間欠的再生ドライブが行なわれるよ
うにする場合は、CIRCデコードされたデータのバッ
ファメモリ20への書込動作は高速レートで間欠的な動
作となり、一方、バッファメモリ20からのデータ読出
及びD/A変換器23への供給動作は、通常レートの連
続的な動作となる。
In this case also, the buffer memory 20 is not divided into areas A and B as shown in FIG. Then, the memory controller 18 is instructed to write the data CIRC decoded by the ECC encoder / decoder 16 and to supply the data read from the buffer memory 20 to the D / A converter 23 via the multiplexer 22. . The optical head 3
When the normal rate continuous reproduction drive is performed by 2, the writing / reading to and from the buffer memory 20 is continuously performed at the normal rate, but the optical head 32 performs the high speed intermittent reproduction drive. In such a case, the operation of writing the CIRC decoded data to the buffer memory 20 is an intermittent operation at a high speed, while the data is read from the buffer memory 20 and supplied to the D / A converter 23. The operation is a continuous operation at a normal rate.

【0078】このような制御によって実行されるCD再
生動作は次のようになる。システムコントローラ21に
よるサーボ回路8に対する起動指令により、スピンドル
モータ31のCLV回転動作及びフォーカス/トラッキ
ングサーボ系がオンとされ、光学ヘッド32によるデー
タ読取が開始される。
The CD reproducing operation executed by such control is as follows. The CLV rotation operation of the spindle motor 31 and the focus / tracking servo system are turned on by the activation command from the system controller 21 to the servo circuit 8, and the data reading by the optical head 32 is started.

【0079】この再生動作によって、光学ヘッド32に
よりCD91から検出された情報はRFアンプ5に供給
される。そしてRFアンプ5で再生RF信号が抽出さ
れ、さらに2値化されて得られるEFM信号は、デコー
ドモードとされているEFMエンコーダ/デコーダ1
1、ECCエンコーダ/デコーダ16でそれぞれデコー
ドされ、16ビット量子化、44.1KHz サンプリングのデ
ジタル音声データ形態とされた後、メモリコントローラ
18によって一旦バッファメモリ20に書き込まれる。
またサブコードデコーダ14ではTOCやサブコード等
の制御データの抽出が行なわれ、それらはシステムコン
トローラ21に供給されて各種制御に用いられる。
By this reproducing operation, the information detected from the CD 91 by the optical head 32 is supplied to the RF amplifier 5. Then, the reproduction RF signal is extracted by the RF amplifier 5 and further binarized to obtain an EFM signal, which is an EFM encoder / decoder 1 in a decoding mode.
1. The data is decoded by the ECC encoder / decoder 16, converted into digital audio data of 16-bit quantization and 44.1 KHz sampling, and then temporarily written in the buffer memory 20 by the memory controller 18.
The subcode decoder 14 extracts control data such as TOC and subcode, which are supplied to the system controller 21 and used for various controls.

【0080】バッファメモリ20に書き込まれたデータ
は、再生データの転送が通常レートとなるタイミングで
読み出されマルチプレクサ22に供給される。上述のよ
うにマルチプレクサ22は、CD91の再生動作時に
は、バッファメモリ20の読出データを選択するため、
バッファメモリ20からのデジタル音声信号はD/A変
換器23によってアナログ信号とされ、出力端子24か
ら再生音声信号として出力される。
The data written in the buffer memory 20 is read out at the timing at which the reproduction data is transferred at the normal rate and supplied to the multiplexer 22. As described above, the multiplexer 22 selects the read data of the buffer memory 20 during the reproduction operation of the CD 91.
The digital audio signal from the buffer memory 20 is converted into an analog signal by the D / A converter 23 and output from the output terminal 24 as a reproduced audio signal.

【0081】このようなCD再生動作時にも、CD91
から読み出された音声データがバッファメモリ20へ一
旦書き込まれることになるが、この場合もバッファメモ
リ20へデータの書込/読出は、メモリコントローラ1
2によって書込ポインタと読出ポインタの制御によりア
ドレス指定されて行なわれる。
Even during such a CD reproducing operation, the CD 91
The audio data read from the memory controller 1 is once written to the buffer memory 20. In this case as well, writing / reading of data to / from the buffer memory 20 is performed by the memory controller 1.
2 is addressed and controlled by the control of the write pointer and the read pointer.

【0082】上述のように光学ヘッド32等によるCD
再生動作については通常レートで連続的に行なってもよ
いが、高速レートで間欠的に行なってもよい。高速レー
トで間欠的に実行する場合は、CD30からの読出動
作、データ転送及び書込ポインタ(書込アドレス)のイ
ンクリメントを高速レートで実行する。例えばスピンド
ルモータ31を2倍速度で回転させ、データ転送レート
を2.8Mbit/sec とする。一方、読出ポインタ(読出アド
レス)は通常レート(1.4Mbit/sec )でインクリメント
されていくようにすることで、音声出力は通常に行なわ
れるが、バッファメモリ20内には常時或る程度データ
が蓄積された状態となり、即ちCD91の再生動作に関
しても、MD90の再生動作時と同様に高い耐振機能を
実現することができる。
As described above, the CD by the optical head 32 or the like
The reproducing operation may be continuously performed at the normal rate, but may be intermittently performed at the high rate. When performing intermittently at a high speed, the read operation from the CD 30, the data transfer, and the increment of the write pointer (write address) are executed at the high speed. For example, the spindle motor 31 is rotated at double speed and the data transfer rate is 2.8 Mbit / sec. On the other hand, when the read pointer (read address) is incremented at the normal rate (1.4 Mbit / sec), voice output is normally performed, but the buffer memory 20 always stores a certain amount of data. In this state, that is, in the reproducing operation of the CD 91, the high vibration resistance function can be realized as in the reproducing operation of the MD 90.

【0083】5.CD−MDダビング時の動作 CD91からMD90へのダビングを行なう際のシステ
ムコントローラ21の制御動作を図5に示す。システム
コントローラ21はサーボ回路8に対しては、CD再生
ドライブ系に対してCD91の高速レートの間欠的なデ
ータ読出動作を実行させるためのサーボドライブ動作
と、MD記録再生ドライブ系に対してMD90に対する
の高速レートの間欠的なデータ記録動作を実行させるた
めのサーボドライブ動作とを、交互に切り換えて時分割
的に実行させる。
5. Operation during CD-MD dubbing The control operation of the system controller 21 during dubbing from the CD 91 to the MD 90 is shown in FIG. The system controller 21 causes the servo circuit 8 to perform a servo drive operation for causing the CD reproduction drive system to perform an intermittent data read operation at a high speed of the CD 91, and an MD recording and reproduction drive system to the MD 90. The servo drive operation for executing the intermittent data recording operation at the high speed is alternately switched and executed in a time division manner.

【0084】切換部28についてはサーボ回路8の動作
切換に伴って、CD再生ドライブ系側とMD記録再生ド
ライブ系側を切り換える。つまりCD91の再生ドライ
ブとMD90の記録ドライブは異なったタイミングで行
なわれ、このため各ドライブ動作は間欠的なものとな
る。さらにマルチプレクサ10についてはCD91の再
生ドライブ実行期間は光学ヘッド32の出力をRFアン
プ5に供給させ、またMD90の記録ドライブ実行期間
は光学ヘッド2の出力をRFアンプ5に供給させるよう
にする。
The switching section 28 switches between the CD reproducing drive system side and the MD recording / reproducing drive system side in accordance with the operation switching of the servo circuit 8. That is, the reproduction drive of the CD 91 and the recording drive of the MD 90 are performed at different timings, so that each drive operation becomes intermittent. Further, regarding the multiplexer 10, the output of the optical head 32 is supplied to the RF amplifier 5 during the reproduction drive execution time of the CD 91, and the output of the optical head 2 is supplied to the RF amplifier 5 during the recording drive execution time of the MD 90.

【0085】また、EFMエンコーダ/デコーダ11、
ECCエンコーダ/デコーダ16のそれぞれに対して
は、タイミングによってエンコード処理とデコード処理
とを切り換えて実行させるように動作モードを制御して
いく。セクターエンコーダ/デコーダ17については、
タイミングによってエンコード処理と動作オフを切り換
える。さらに音声圧縮エンコーダ/デコーダ19につい
ては、常時エンコードモードで動作させる。
Further, the EFM encoder / decoder 11,
For each of the ECC encoder / decoder 16, the operation mode is controlled so that the encoding process and the decoding process are switched and executed depending on the timing. For the sector encoder / decoder 17,
The encoding process and the operation off are switched according to the timing. Further, the audio compression encoder / decoder 19 is always operated in the encode mode.

【0086】オーディオ出力すべきデータを選択するマ
ルチプレクサ22、及び音声圧縮エンコードすべきデー
タを選択するマルチプレクサ27に対しては、いずれも
バッファメモリ20のエリアAから読み出されたデータ
を選択させる。
Both the multiplexer 22 for selecting the data to be output as audio and the multiplexer 27 for selecting the data to be audio compression-encoded are made to select the data read from the area A of the buffer memory 20.

【0087】このダビング動作の場合は、バッファメモ
リ20については、図1に示したようにエリアA、エリ
アBの分割設定を行なう。そしてエリアAについては、
ECCエンコーダ/デコーダ16でCIRCデコードさ
れたデータの間欠的な高速レートの書込、及び書き込ま
れたデータの連続的な通常レートの読出を実行させる。
またエリアBについては、音声圧縮エンコーダ/デコー
ダ19で音声圧縮エンコードされたデータの通常レート
で連続的な書込、及び書き込まれたデータの蓄積量が所
定量に達する毎の高速レートの読出を実行させる。
In the case of this dubbing operation, the buffer memory 20 is divided into areas A and B as shown in FIG. And for area A,
The ECC encoder / decoder 16 executes intermittent high-speed writing of CIRC-decoded data and continuous normal-rate reading of written data.
In the area B, the audio compression encoder / decoder 19 performs continuous writing of audio compression-encoded data at a normal rate and reading at a high rate each time the accumulated amount of written data reaches a predetermined amount. Let

【0088】このような制御によって実行されるCD−
MDダビング動作は次のようになる。なお、各制御動作
の切換タイミングを図6に示し、これと合わせてダビン
グ動作を説明していく。
CD-executed under such control
The MD dubbing operation is as follows. The switching timing of each control operation is shown in FIG. 6, and the dubbing operation will be described in conjunction with this.

【0089】図6のt0時点からダビング動作が開始さ
れるとする。この時点から、まず図6(k)(l)に示
すように、サーボ回路8によるCDモードでの動作及び
切換部28のCD再生ドライブ系の選択制御が行なわ
れ、またマルチプレクサ10により光学ヘッド32の出
力がRFアンプ5に供給されるようにすることで、CD
再生ドライブサーボ系が構築される。そして図6(a)
に示すように、スピンドルモータ31や光学ヘッド32
などのCD再生ドライブ系によるCD91からのデータ
読取が開始される。この動作においてはスピンドルモー
タ31の回転速度が高速回転とされ、つまり高速レート
のデータ読出が行なわれる。
It is assumed that the dubbing operation is started at time t0 in FIG. From this point of time, first, as shown in FIGS. 6K and 6L, the operation in the CD mode by the servo circuit 8 and the selection control of the CD reproducing drive system of the switching unit 28 are performed, and the multiplexer 10 controls the optical head 32. By supplying the output of the
A playback drive servo system is built. And FIG. 6 (a)
As shown in FIG.
Data reading from the CD 91 is started by the CD reproduction drive system such as. In this operation, the rotation speed of the spindle motor 31 is rotated at high speed, that is, data reading at high speed is performed.

【0090】そして光学ヘッド32によりCD91から
検出された情報からRFアンプ5で抽出されるEFM信
号は、図6(b)(c)に示すようにこの期間デコード
モードとされているEFMエンコーダ/デコーダ11、
ECCエンコーダ/デコーダ16でそれぞれデコードさ
れ、16ビット量子化、44.1KHz サンプリングのデジタ
ル音声データ形態とされることになる。さらに図6
(e)上段に示すように、デコードされたデジタル音声
データは高速レートでバッファメモリ20のエリアAに
書き込まれていく。
The EFM signal extracted by the RF amplifier 5 from the information detected from the CD 91 by the optical head 32 is an EFM encoder / decoder in the decode mode during this period as shown in FIGS. 6 (b) and 6 (c). 11,
Each is decoded by the ECC encoder / decoder 16 to be a digital audio data form of 16-bit quantization and 44.1 KHz sampling. Further FIG.
(E) As shown in the upper part, the decoded digital audio data is written in the area A of the buffer memory 20 at a high rate.

【0091】バッファメモリ20のエリアAに書き込ま
れたデータは、図6(e)下段に示すように再生データ
の転送が通常レートとなるタイミングで連続的に読み出
されていき、マルチプレクサ22,27の両方に供給さ
れる。このときマルチプレクサ22は、バッファメモリ
20の読出データを選択するため、バッファメモリ20
からの読み出されるデジタル音声データはD/A変換器
23でアナログ音声信号とされ、図6(f)に示すよう
に出力端子24からダビング動作のモニタ音声として出
力されることになる。
The data written in the area A of the buffer memory 20 is continuously read at the timing when the reproduction data is transferred at the normal rate as shown in the lower part of FIG. Will be supplied to both. At this time, the multiplexer 22 selects the read data of the buffer memory 20, so that the buffer memory 20
The digital audio data read from is converted into an analog audio signal by the D / A converter 23, and is output from the output terminal 24 as monitor audio for dubbing operation as shown in FIG. 6 (f).

【0092】一方、バッファメモリ20からの読出デー
タ(16ビット量子化、44.1KHz サンプリングのデジタ
ルデータ)は、マルチプレクサ27介して音声圧縮エン
コーダ/デコーダ19にも供給されるが、図6(g)の
ようにこの音声圧縮エンコーダ/デコーダ19はエンコ
ードモードとされており、データ量を約1/5に圧縮す
る音声圧縮エンコード処理が実行される。音声圧縮エン
コーダ/デコーダ19によって圧縮されたデータは図6
(h)上段に示すように通常レート(0.3Mbit/sec )の
タイミングでバッファメモリ20のエリアBに書き込ま
れていく。
On the other hand, the read data (digital data of 16-bit quantization, 44.1 KHz sampling) from the buffer memory 20 is also supplied to the audio compression encoder / decoder 19 via the multiplexer 27, but the data shown in FIG. As described above, the audio compression encoder / decoder 19 is in the encoding mode, and the audio compression encoding process for compressing the data amount to about 1/5 is executed. The data compressed by the audio compression encoder / decoder 19 is shown in FIG.
(H) As shown in the upper part, the data is written in the area B of the buffer memory 20 at the timing of the normal rate (0.3 Mbit / sec).

【0093】ダビング開始のt0時点からは以上のよう
な動作が行なわれるが、この動作により、バッファメモ
リ20のエリアBにおけるデータ蓄積量は図6(i)に
示すように徐々に多くなっていく。ここでt1時点で、
エリアBのデータ蓄積量が所定量(nクラスタ)となっ
たとする。なおクラスタとはMD90の記録動作の最小
単位となるデータ量に相当し、この例ではnクラスタ単
位で記録を行なうようにしている。
The above operation is performed from the time point t0 when the dubbing is started, and the amount of data accumulated in the area B of the buffer memory 20 gradually increases as a result of this operation, as shown in FIG. 6 (i). . Here, at time t1,
It is assumed that the amount of data stored in area B has reached a predetermined amount (n clusters). The cluster corresponds to the data amount which is the minimum unit of the recording operation of the MD 90, and in this example, recording is performed in n cluster units.

【0094】データ蓄積量がnクラスタとなったt1時
点で、システムコントローラ21は、セクターエンコー
ダ/デコーダ17、ECCエンコーダ/デコーダ16、
EFMエンコーダ/デコーダ11のそれぞれをエンコー
ドモードとする制御を行なう(図6(b)(c)
(d))。またCD再生ドライブ系の再生動作を停止さ
せる(図6(a))とともに、MD記録再生ドライブ系
の記録動作を開始させる(図6(j))。即ち、図6
(k)(l)のようにサーボ回路8によるMD記録モー
ドでの動作及び切換部28のMD記録再生ドライブ系の
選択制御が行なわれ、またマルチプレクサ10により光
学ヘッド2の出力がRFアンプ5に供給されるようにす
ることで、MD記録ドライブサーボ系を構築する。
At time t1 when the data storage amount becomes n clusters, the system controller 21 determines that the sector encoder / decoder 17, the ECC encoder / decoder 16,
Control is performed to set each of the EFM encoder / decoder 11 to the encode mode (FIGS. 6B and 6C).
(D)). Further, the reproducing operation of the CD reproducing drive system is stopped (FIG. 6 (a)), and the recording operation of the MD recording / reproducing drive system is started (FIG. 6 (j)). That is, FIG.
As shown in (k) and (l), the operation in the MD recording mode by the servo circuit 8 and the selection control of the MD recording / reproducing drive system of the switching unit 28 are performed, and the multiplexer 10 outputs the output of the optical head 2 to the RF amplifier 5. By being supplied, the MD recording drive servo system is constructed.

【0095】そして図6(e)〜(h)のように、エリ
アAからのデータ読出、読出データによるモニタ出力、
読出データの音声圧縮エンコード、音声圧縮エンコード
データのエリアBへの書込、という通常レートで行なわ
れている動作はそのまま継続させたまま、図6(h)下
段に示すようにエリアBからのデータ読出を開始する。
このデータ読出は高速レート(例えば1.41Mbit/sec)で
行なわれる。
Then, as shown in FIGS. 6E to 6H, data read from the area A, monitor output by read data,
As shown in the lower part of FIG. 6 (h), the data from the area B is continuously recorded while the operations at the normal rate, that is, the audio compression encoding of the read data and the writing of the audio compression encoded data into the area B are continued. Start reading.
This data reading is performed at a high rate (eg 1.41 Mbit / sec).

【0096】エリアBから読み出されたデータは、エン
コードモードとされているセクターエンコーダ/デコー
ダ17、ECCエンコーダ/デコーダ16、EFMエン
コーダ/デコーダ11でそれぞれセクターエンコード、
CIRCエンコード、EFM変調というエンコード処理
が施され、そのデータ(EFM信号)は、磁気ヘッドド
ライバ7に供給される。磁気ヘッドドライバ7はエンコ
ード処理された記録データ(EFM信号)に応じて、磁
気ヘッド6に磁気ヘッド駆動信号を供給し、MD90に
対する磁気ヘッド6によるN又はSの磁界印加を実行さ
せる。エリアBからのデータ読出から磁気ヘッド6によ
る記録動作までが高速レートで行なわれることになる。
The data read from the area B is sector-encoded by the sector encoder / decoder 17, the ECC encoder / decoder 16, and the EFM encoder / decoder 11, which are in the encoding mode, respectively.
Encoding processing such as CIRC encoding and EFM modulation is performed, and the data (EFM signal) is supplied to the magnetic head driver 7. The magnetic head driver 7 supplies a magnetic head drive signal to the magnetic head 6 in accordance with the encoded recording data (EFM signal), and causes the magnetic head 6 to apply an N or S magnetic field to the MD 90. The data read from the area B to the recording operation by the magnetic head 6 is performed at a high rate.

【0097】このt1時点以降は、バッファメモリ20
のエリアBに関してみると、通常レートの書き込みは継
続されているが、高速レートの読出が行なわれるため、
データ蓄積量は図6(i)に示すように減少していく。
After this time t1, the buffer memory 20
As for area B, the normal rate writing is continued, but the high rate reading is performed.
The amount of accumulated data decreases as shown in FIG.

【0098】t1時点から開始されたMD記録動作は、
例えばnクラスタ分のデータ記録が完了した時点で終了
される。これがt2時点であったとすると、t2時点か
らはt0〜t1期間と同様の動作が行なわれる。即ちサ
ーボ系がCDモードに切り換えられてCD再生ドライブ
系でCD91の高速再生動作が行なわれ、EFMエンコ
ーダ/デコーダ11、ECCエンコーダ/デコーダ16
でデコードされ、バッファメモリ20のエリアAに書き
込まれていく。
The MD recording operation started at time t1 is as follows:
For example, the process ends when the data recording for n clusters is completed. If this is the time t2, the same operation as the period from t0 to t1 is performed from the time t2. That is, the servo system is switched to the CD mode, the CD reproducing drive system performs the high-speed reproducing operation of the CD 91, and the EFM encoder / decoder 11 and the ECC encoder / decoder 16 are performed.
Are decoded and written in area A of the buffer memory 20.

【0099】そして、エリアAからのデータ読出、読出
データによるモニタ出力、読出データの音声圧縮エンコ
ード、音声圧縮エンコードデータのエリアBへの書込、
という通常レートで行なわれている動作はそのまま継続
させるが、エリアBからのデータ読出から磁気ヘッド6
による記録までの動作は行なわれない。
Then, data reading from the area A, monitor output by the read data, voice compression encoding of the read data, writing of voice compression encoded data to the area B,
The operation performed at the normal rate is continued as it is, but the data read from the area B to the magnetic head 6 is continued.
The operation up to recording is not performed.

【0100】また、このようなt2時点以降の動作によ
り、エリアBのデータ蓄積量は再び増加していくが、t
3時点で蓄積量がnクラスタに達したら、t3時点以降
はt1〜t2期間と同様の動作が実行される。以下同様
に、このような動作が交互に実行されることでCD−M
Dのダビングが実行されていく。
Further, by such an operation after the time point t2, the amount of data accumulated in the area B increases again.
When the accumulated amount reaches n clusters at the 3rd time point, the same operation as in the t1 to t2 period is executed after the 3rd time point. In the same way, the CD-M is executed by alternately performing such operations.
Dubbing of D is executed.

【0101】本例の複合機器では、以上説明してきたよ
うにMD再生、MD記録、CD再生、CD−MDダビン
グが実行可能とされるが、本例では光学ヘッド32等の
CD再生ドライブ系に専用のサーボ系及びデコード系を
設けず、MD記録再生時だけでなく、CD再生の際のサ
ーボ制御もRFアンプ5、サーボ回路8、サーボドライ
バ9で行なわれ、またCD再生の際のデコード処理はE
FMエンコーダ/デコーダ11、ECCエンコーダ/デ
コーダ16を用いるようにしている。
In the composite device of this example, MD reproduction, MD recording, CD reproduction, and CD-MD dubbing can be executed as described above, but in this example, a CD reproduction drive system such as the optical head 32 is used. Without providing a dedicated servo system and decoding system, the RF amplifier 5, the servo circuit 8, and the servo driver 9 perform servo control not only during MD recording / reproduction but also during CD reproduction, and also during the CD reproduction. Is E
The FM encoder / decoder 11 and the ECC encoder / decoder 16 are used.

【0102】またCD再生とMD記録が行なわれるダビ
ング時は、バッファメモリ20のバッファ機能を用い
て、CD再生期間(図6のt0〜t1期間、t2〜t3
期間)とMD記録期間(図6のt1〜t2期間、t3〜
t4期間)を分け、CD再生とMD記録を高速レートで
交互に行なうとともに、RFアンプ5、サーボ回路8、
サーボドライバ9の動作を時分割的にCD再生対応モー
ドとMD記録対応モードとしている。さらにEFMエン
コーダ/デコーダ11、ECCエンコーダ/デコーダ1
6の動作も時分割的にデコードモードとエンコードモー
ドとしている。これによって、CD再生ドライブ系に専
用のサーボ系及びデコード系を設けることなくダビング
可能としている。
Further, at the time of dubbing in which CD reproduction and MD recording are performed, the buffer function of the buffer memory 20 is used to reproduce the CD (periods t0 to t1 and t2 to t3 in FIG. 6).
Period) and MD recording period (t1 to t2 period and t3 to FIG. 6)
(t4 period), the CD reproduction and the MD recording are alternately performed at a high speed, and the RF amplifier 5, the servo circuit 8,
The operation of the servo driver 9 is time-divided into a CD reproduction compatible mode and an MD recording compatible mode. Furthermore, EFM encoder / decoder 11, ECC encoder / decoder 1
The operation of 6 is also time-divisionally set to the decode mode and the encode mode. This enables dubbing without providing a dedicated servo system and decoding system for the CD reproduction drive system.

【0103】以上のことから本例の複合機器では、MD
再生、MD記録、CD再生、CD−MDダビングを可能
としたまま回路規模を大幅に縮小することができ、これ
にともなって機器の小型化、低コスト化、消費電力の削
減といった効果を得ることができる。さらにシステムコ
ントローラ21とするマイクロコンピュータのポート数
の削減も可能となる。
From the above, in the composite device of this example, MD
The circuit scale can be greatly reduced while enabling reproduction, MD recording, CD reproduction, and CD-MD dubbing, and along with this, effects such as device miniaturization, cost reduction, and power consumption reduction can be obtained. You can Further, the number of ports of the microcomputer used as the system controller 21 can be reduced.

【0104】さらに本例の場合、CD再生時もバッファ
メモリ20を介して音声出力するようにしているため、
CD再生に関してもMD再生の場合のようにショックプ
ルーフ機能を発揮させることができる。また、ダビング
時には上述したようにCD再生期間とMD記録期間とし
ての各動作が交互に行なわれるが、ユーザーに対するモ
ニタ音声出力は通常のCD再生時と同様に継続して行な
われるため、ユーザーの、ダビングしながら音楽鑑賞を
行なうという使用にも対応できる。
Further, in the case of this example, since audio is output through the buffer memory 20 even during CD reproduction,
As for the CD reproduction, the shock proof function can be exerted as in the case of the MD reproduction. Further, during the dubbing, the respective operations as the CD reproducing period and the MD recording period are alternately performed as described above, but the monitor audio output to the user is continuously performed as in the normal CD reproducing operation. It can also be used for listening to music while dubbing.

【0105】6.CD/MD複合機器の第2の構成例 次に図7に実施の形態の第2の構成例となるCD/MD
複合機器を示す。このCD/MD複合機器もMD記録再
生ドライブ系とCD再生ドライブ系が搭載されるが、図
1の例のようにサーボ系とエンコード/デコード系を共
用するだけでなく、光学ヘッド2も共用することで、構
成の更なる簡易化を実現するものである。
6. Second Configuration Example of CD / MD Combined Device Next, FIG. 7 shows a CD / MD which is a second configuration example of the embodiment.
3 shows a composite device. This CD / MD combined device is also equipped with an MD recording / reproducing drive system and a CD reproducing drive system, but not only shares the servo system and the encode / decode system as in the example of FIG. 1, but also shares the optical head 2. This further simplifies the configuration.

【0106】光学ヘッド2を共用するための構成として
は、図示するようにMD90を載置するターンテーブル
とCD91を載置するターンテーブルとは同一平面方向
に並んで配置されるようにするとともに、光学ヘッド2
が例えばスレッド機構4のスレッド軸に沿って、図中実
線で示すMD90側の位置と、破線で示すCD91側の
位置との間を移動できるようにしている。
As a constitution for sharing the optical head 2, as shown in the drawing, the turntable on which the MD 90 is placed and the turntable on which the CD 91 is placed are arranged side by side in the same plane direction. Optical head 2
Is movable along the sled axis of the sled mechanism 4 between the position on the MD90 side indicated by the solid line in the figure and the position on the CD91 side indicated by the broken line.

【0107】光学ヘッド2によってMD90もしくはC
D91から検出された情報はRFアンプ5に供給され、
EFM信号、フォーカスエラー信号FE、トラッキング
エラー信号TE等が抽出される。サーボ回路8及びサー
ボドライバ9は、2軸機構3、スレッド機構4、スピン
ドルモータ1,31の駆動を行なうことになるが、上述
した図1の例の場合と同様に、CD再生の場合とMD記
録再生の場合とではサーボゲインなどのサーボ特性等を
切り換えるようにしている。
MD90 or C depending on the optical head 2
The information detected from D91 is supplied to the RF amplifier 5,
The EFM signal, focus error signal FE, tracking error signal TE, etc. are extracted. The servo circuit 8 and the servo driver 9 drive the biaxial mechanism 3, the sled mechanism 4, and the spindle motors 1 and 31. However, as in the case of the example of FIG. Servo characteristics such as servo gain are switched between the case of recording and reproducing.

【0108】またサーボ回路8及びサーボドライバ9
は、CD再生を開始する場合は、スレッド機構4を駆動
して、光学ヘッド2をCD91側の位置まで移動させる
動作を行ない、MD記録/再生をを開始する場合は、ス
レッド機構4を駆動して、光学ヘッド2をMD90側の
位置まで移動させる動作を行なう。図7においてその他
の構成及び動作は基本的に図1と同様であるため、同一
部分は同一符号を付し、説明を省略する。
Further, the servo circuit 8 and the servo driver 9
Drives the sled mechanism 4 to start the CD reproduction, and moves the optical head 2 to the position on the CD 91 side, and drives the sled mechanism 4 to start the MD recording / reproduction. Then, the operation of moving the optical head 2 to the position on the MD90 side is performed. In FIG. 7, other configurations and operations are basically the same as those in FIG. 1, and therefore, the same portions will be denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.

【0109】この場合のMD再生動作、MD記録動作に
ついては、光学ヘッド2がMD側の位置とされること、
及び図1におけるマルチプレクサ10や切換部28が不
要となり、これらの動作制御がなくなること以外は、上
記した図1の例とほぼ同様である。またCD再生動作に
ついても、光学ヘッド2がCD側の位置とされること、
及び図1におけるマルチプレクサ10や切換部28の動
作制御がなくなること以外は、上記図1の例とほぼ同様
である。
In the MD reproducing operation and the MD recording operation in this case, the optical head 2 is located at the MD side,
Also, it is almost the same as the example of FIG. 1 described above, except that the multiplexer 10 and the switching unit 28 in FIG. Also regarding the CD reproducing operation, the optical head 2 is set to the position on the CD side,
And, except that the operation control of the multiplexer 10 and the switching unit 28 in FIG. 1 is eliminated, it is almost the same as the example of FIG.

【0110】7.第2の構成例でのCD−MDダビング
時の動作 図7のCD/MD複合機器において、CD91からMD
90へのダビングを行なう際のシステムコントローラ2
1の制御動作を図8に示す。システムコントローラ21
は、サーボ回路8に対しては、CD再生ドライブ系(こ
の場合、光学ヘッド2とスピンドルモータ31)に対し
てCD91の高速レートのデータ読出動作を実行させる
ためのサーボドライブ動作と、MD記録再生ドライブ系
(この場合、光学ヘッド2とスピンドルモータ1)に対
してMD90に対する高速レートのデータ記録動作を実
行させるためのサーボドライブ動作とを、交互に切り換
えて時分割的に実行させる。サーボ回路8の動作切換を
行なう場合には、光学ヘッド2の位置のMD側とCD側
の間での移動制御も行なうことになる。当然ながらCD
91の再生ドライブとMD90の記録ドライブは異なっ
たタイミングで行なわれ、このため各ドライブ動作は間
欠的なものとなる。
7. Operation during CD-MD dubbing in the second configuration example In the CD / MD composite device of FIG.
System controller 2 for dubbing to 90
The control operation of No. 1 is shown in FIG. System controller 21
Indicates to the servo circuit 8 a servo drive operation for causing the CD reproduction drive system (in this case, the optical head 2 and the spindle motor 31) to perform a high-speed data read operation of the CD 91, and MD recording / reproduction. The drive system (in this case, the optical head 2 and the spindle motor 1) is alternately switched between the servo drive operation for executing the high-speed data recording operation for the MD 90 and is executed in a time-division manner. When switching the operation of the servo circuit 8, movement control of the position of the optical head 2 between the MD side and the CD side is also performed. CD of course
The reproducing drive of 91 and the recording drive of the MD 90 are performed at different timings, so that each drive operation becomes intermittent.

【0111】またシステムコントローラ21は、EFM
エンコーダ/デコーダ11、ECCエンコーダ/デコー
ダ16のそれぞれに対しては、タイミングによってエン
コード処理とデコード処理とを切り換えて実行させるよ
うに動作モードを制御していく。セクターエンコーダ/
デコーダ17については、タイミングによってエンコー
ド処理と動作オフを切り換える。さらに音声圧縮エンコ
ーダ/デコーダ19については、常時エンコードモード
で動作させる。
Further, the system controller 21 is an EFM.
The operation mode of each of the encoder / decoder 11 and the ECC encoder / decoder 16 is controlled so that the encoding process and the decoding process are switched and executed depending on the timing. Sector encoder /
Regarding the decoder 17, the encoding process and the operation off are switched depending on the timing. Further, the audio compression encoder / decoder 19 is always operated in the encode mode.

【0112】オーディオ出力すべきデータを選択するマ
ルチプレクサ22、及び音声圧縮エンコードすべきデー
タを選択するマルチプレクサ27に対しては、いずれも
バッファメモリ20のエリアAから読み出されたデータ
を選択させる。
Both the multiplexer 22 for selecting the data to be output as audio and the multiplexer 27 for selecting the data to be audio-compressed and encoded are made to select the data read from the area A of the buffer memory 20.

【0113】このダビング動作の場合は、バッファメモ
リ20については、図7に示したようにエリアA、エリ
アBの分割設定を行なう。なおこの図7の例でも図1の
例と同様に、MD再生時、MD記録時、CD再生時につ
いてはエリアA、エリアBの分割設定は不要である。
In the case of this dubbing operation, the buffer memory 20 is divided into areas A and B as shown in FIG. In the example of FIG. 7 as well, similar to the example of FIG. 1, division setting of area A and area B is not necessary for MD reproduction, MD recording, and CD reproduction.

【0114】ダビング動作時にはエリアAについては、
ECCエンコーダ/デコーダ16でCIRCデコードさ
れたデータの間欠的な高速レートの書込、及び書き込ま
れたデータの連続的な通常レートの読出を実行させる。
またエリアBについては、音声圧縮エンコーダ/デコー
ダ19で音声圧縮エンコードされたデータの通常レート
で連続的な書込、及び書き込まれたデータの蓄積量が所
定量に達する毎の高速レートの読出を実行させる。
Regarding the area A during the dubbing operation,
The ECC encoder / decoder 16 executes intermittent high-speed writing of CIRC-decoded data and continuous normal-rate reading of written data.
In the area B, the audio compression encoder / decoder 19 performs continuous writing of audio compression-encoded data at a normal rate and reading at a high rate each time the accumulated amount of written data reaches a predetermined amount. Let

【0115】このような制御によって実行されるCD−
MDダビング動作は次のようになる。なお、各制御動作
の切換タイミングを図9に示し、これと合わせてダビン
グ動作を説明していく。
The CD-executed under such control
The MD dubbing operation is as follows. The switching timing of each control operation is shown in FIG. 9, and the dubbing operation will be described in conjunction with this.

【0116】図9のt10時点からダビング動作が開始
されるとする。ダビング動作はまずCD再生から開始さ
れるため、図9(l)に示すようにスレッド機構4が駆
動されて光学ヘッド2がCD91側に移動され、CD再
生可能状態とされる。
It is assumed that the dubbing operation is started at time t10 in FIG. Since the dubbing operation is first started from the CD reproduction, the sled mechanism 4 is driven to move the optical head 2 to the CD 91 side as shown in FIG.

【0117】t11時点で光学ヘッド2の移動が完了し
たら、この時点から、まず図9(k)に示すように、サ
ーボ回路8によるCDモードでの動作が行なわれ、また
光学ヘッド2の出力がRFアンプ5に供給されること
で、CD再生ドライブサーボ系が構築される。そして図
9(a)に示すように、スピンドルモータ31及び光学
ヘッド2の動作により、CD91からのデータ読取が開
始される。この動作においてはスピンドルモータ31の
回転速度が高速回転(例えば通常の2倍速)とされ、つ
まり高速レートのデータ読出が行なわれる。スピンドル
サーボはEFMクロックCKEFM を用いたサーボ動作と
されている。
When the movement of the optical head 2 is completed at time t11, from this time, the servo circuit 8 operates in the CD mode as shown in FIG. 9 (k), and the output of the optical head 2 is changed. By being supplied to the RF amplifier 5, a CD reproduction drive servo system is constructed. Then, as shown in FIG. 9A, the data reading from the CD 91 is started by the operation of the spindle motor 31 and the optical head 2. In this operation, the rotation speed of the spindle motor 31 is set to a high speed rotation (for example, double the normal speed), that is, data reading at a high speed is performed. The spindle servo is a servo operation using the EFM clock CK EFM .

【0118】そして光学ヘッド2によりCD91から検
出された情報からRFアンプ5で抽出されるEFM信号
は、図9(b)(c)に示すようにこの期間デコードモ
ードとされているEFMエンコーダ/デコーダ11、E
CCエンコーダ/デコーダ16でそれぞれデコードさ
れ、16ビット量子化、44.1KHz サンプリングのデジタ
ル音声データ形態とされることになる。さらに図9
(e)上段に示すように、デコードされたデジタル音声
データは高速レートでバッファメモリ20のエリアAに
書き込まれていく。
Then, the EFM signal extracted by the RF amplifier 5 from the information detected from the CD 91 by the optical head 2 is an EFM encoder / decoder in the decode mode during this period as shown in FIGS. 9 (b) and 9 (c). 11, E
Each is decoded by the CC encoder / decoder 16 to be a digital audio data format of 16-bit quantization and 44.1 KHz sampling. Furthermore, FIG.
(E) As shown in the upper part, the decoded digital audio data is written in the area A of the buffer memory 20 at a high rate.

【0119】バッファメモリ20のエリアAに書き込ま
れたデータは、図9(e)下段に示すように再生データ
の転送が通常レートとなるタイミングで読み出されマル
チプレクサ22,27の両方に供給される。このときマ
ルチプレクサ22は、バッファメモリ20の読出データ
を選択するため、バッファメモリ20からの読み出され
るデジタル音声データはD/A変換器23でアナログ音
声信号とされ、図9(f)に示すように出力端子24か
らダビング動作のモニタ音声として出力されることにな
る。
The data written in the area A of the buffer memory 20 is read at the timing at which the reproduction data is transferred at the normal rate as shown in the lower part of FIG. 9 (e), and is supplied to both the multiplexers 22 and 27. . At this time, since the multiplexer 22 selects the read data of the buffer memory 20, the digital audio data read from the buffer memory 20 is converted into an analog audio signal by the D / A converter 23, as shown in FIG. 9 (f). The sound is output from the output terminal 24 as the monitor sound of the dubbing operation.

【0120】一方、バッファメモリ20からの読出デー
タ(16ビット量子化、44.1KHz サンプリングのデジタ
ルデータ)は、マルチプレクサ27介して音声圧縮エン
コーダ/デコーダ19にも供給されるが、図9(g)の
ようにこの音声圧縮エンコーダ/デコーダ19はエンコ
ードモードとされており、データ量を約1/5に圧縮す
る音声圧縮エンコード処理が実行される。音声圧縮エン
コーダ/デコーダ19によって圧縮されたデータは図9
(h)上段に示すように通常レート(0.3Mbit/sec )の
タイミングでバッファメモリ20のエリアBに書き込ま
れていく。
On the other hand, the read data (16-bit quantization, digital data of 44.1 KHz sampling) from the buffer memory 20 is also supplied to the audio compression encoder / decoder 19 via the multiplexer 27, as shown in FIG. As described above, the audio compression encoder / decoder 19 is in the encoding mode, and the audio compression encoding process for compressing the data amount to about 1/5 is executed. The data compressed by the audio compression encoder / decoder 19 is shown in FIG.
(H) As shown in the upper part, the data is written in the area B of the buffer memory 20 at the timing of the normal rate (0.3 Mbit / sec).

【0121】ダビングにおけるCD再生動作開始のt1
1時点からは以上のような動作が行なわれるが、この動
作により、バッファメモリ20のエリアBにおけるデー
タ蓄積量は図9(i)に示すように徐々に多くなってい
く。ここでt12時点で、エリアBのデータ蓄積量が所
定量(nクラスタ)となったとする。なおこの例でも、
MD90に対してはnクラスタ単位で記録を行なうよう
にしている。
T1 at the start of the CD reproducing operation in dubbing
The operation as described above is performed from one point in time, but due to this operation, the data storage amount in the area B of the buffer memory 20 gradually increases as shown in FIG. 9 (i). Here, it is assumed that the data storage amount of area B reaches a predetermined amount (n clusters) at t12. Also in this example,
Recording is performed on the MD 90 in units of n clusters.

【0122】データ蓄積量がnクラスタとなったt12
時点で、システムコントローラ21は、ダビング動作を
CD再生からMD記録に切り換える制御を行なう。即ち
図9(a)のようにCD再生ドライブ系の再生動作をt
12時点で停止させる。そして図9(l)に示すように
スレッド機構4が駆動されて光学ヘッド2がMD90側
に移動され、MD記録可能状態とされる。
T12 when the data storage amount becomes n clusters
At this point, the system controller 21 controls the dubbing operation to switch from CD reproduction to MD recording. That is, the reproduction operation of the CD reproduction drive system is performed as shown in FIG.
Stop at 12 o'clock. Then, as shown in FIG. 9 (l), the sled mechanism 4 is driven to move the optical head 2 to the MD 90 side, so that the MD recording is possible.

【0123】t13時点で光学ヘッド2の移動が完了し
たら、セクターエンコーダ/デコーダ17、ECCエン
コーダ/デコーダ16、EFMエンコーダ/デコーダ1
1のそれぞれをエンコードモードとして動作を開始させ
る制御を行なう(図9(b)(c)(d))。またMD
記録再生ドライブ系の記録動作を開始させる(図9
(j))。即ち、図9(k)のようにサーボ回路8によ
るMD記録モードでの動作により光学ヘッド2の出力が
RFアンプ5に供給されるようにすることで、MD記録
ドライブサーボ系を構築される。もちろんこの場合スピ
ンドルサーボはグルーブクロックCKGVを用いたサーボ
動作に切り換えられ、スピンドルモータ1によってMD
90のCLV回転が行なわれる。また光学ヘッド2のレ
ーザ出力レベルは記録用の高レベルに切り換えられる。
When the movement of the optical head 2 is completed at time t13, the sector encoder / decoder 17, the ECC encoder / decoder 16, the EFM encoder / decoder 1
1 is set to the encode mode to start the operation (FIGS. 9B, 9C and 9D). Also MD
Start the recording operation of the recording / reproducing drive system (see FIG. 9).
(J)). That is, the MD recording drive servo system is constructed by supplying the output of the optical head 2 to the RF amplifier 5 by the operation in the MD recording mode by the servo circuit 8 as shown in FIG. Of course, in this case, the spindle servo is switched to the servo operation using the groove clock CK GV , and the spindle motor 1 drives the MD.
90 CLV rotations are performed. The laser output level of the optical head 2 is switched to a high level for recording.

【0124】そして図9(e)〜(h)のように、エリ
アAからのデータ読出、読出データによるモニタ出力、
読出データの音声圧縮エンコード、音声圧縮エンコード
データのエリアBへの書込、という通常レートで行なわ
れている動作はそのまま継続させたまま、図9(h)下
段に示すようにエリアBからのデータ読出を開始する。
このデータ読出は高速レート(例えば1.41Mbit/sec)で
行なわれる。
Then, as shown in FIGS. 9E to 9H, data reading from the area A, monitor output by the read data,
As shown in the lower part of FIG. 9 (h), the data from the area B is continuously recorded while the operations at the normal rate, that is, the audio compression encoding of the read data and the writing of the audio compression encoded data into the area B are continued. Start reading.
This data reading is performed at a high rate (eg 1.41 Mbit / sec).

【0125】エリアBから読み出されたデータは、エン
コードモードとされているセクターエンコーダ/デコー
ダ17、ECCエンコーダ/デコーダ16、EFMエン
コーダ/デコーダ11でそれぞれセクターエンコード、
CIRCエンコード、EFM変調というエンコード処理
が施され、そのデータ(EFM信号)は、磁気ヘッドド
ライバ7に供給される。磁気ヘッドドライバ7はエンコ
ード処理された記録データ(EFM信号)に応じて、磁
気ヘッド6に磁気ヘッド駆動信号を供給し、MD90に
対する磁気ヘッド6によるN又はSの磁界印加を実行さ
せる。エリアBからのデータ読出から磁気ヘッド6によ
る記録動作までが高速レートで行なわれることになる。
The data read from the area B is sector-encoded by the sector encoder / decoder 17, the ECC encoder / decoder 16, and the EFM encoder / decoder 11 in the encoding mode, respectively.
Encoding processing such as CIRC encoding and EFM modulation is performed, and the data (EFM signal) is supplied to the magnetic head driver 7. The magnetic head driver 7 supplies a magnetic head drive signal to the magnetic head 6 in accordance with the encoded recording data (EFM signal), and causes the magnetic head 6 to apply an N or S magnetic field to the MD 90. The data read from the area B to the recording operation by the magnetic head 6 is performed at a high rate.

【0126】このt13時点以降は、バッファメモリ2
0のエリアBに関してみると、通常レートの書き込みは
継続されているが、高速レートの読出が行なわれるた
め、データ蓄積量は図9(i)に示すように減少してい
く。
After time t13, the buffer memory 2
Regarding the area B of 0, the writing at the normal rate is continued, but the reading at the high rate is performed, so that the data storage amount decreases as shown in FIG. 9 (i).

【0127】t13時点から開始されたMD記録動作
は、例えばnクラスタ分のデータ記録が完了した時点で
終了される。これがt14時点であったとすると、t1
4時点からは再びCD再生動作が行なわれる。即ちt1
4〜t15期間で光学ヘッド2がCD91側に移動され
(図9(l))、t15時点から、t11〜t12期間
と同様の動作が行なわれる。つまりサーボ系がCDモー
ドに切り換えられて光学ヘッド2及びスピンドルモータ
31によるCD91の高速再生動作が行なわれ、読み出
されたデータはEFMエンコーダ/デコーダ11、EC
Cエンコーダ/デコーダ16でデコードされ、バッファ
メモリ20のエリアAに書き込まれていく。
The MD recording operation started from the time t13 is ended when the data recording for n clusters is completed, for example. If this is at time t14, t1
From the 4th time point, the CD reproducing operation is performed again. That is, t1
The optical head 2 is moved to the CD 91 side in the period 4 to t15 (FIG. 9 (l)), and the same operation as in the period t11 to t12 is performed from the time t15. That is, the servo system is switched to the CD mode, the high speed reproduction operation of the CD 91 is performed by the optical head 2 and the spindle motor 31, and the read data is the EFM encoder / decoder 11, EC.
The data is decoded by the C encoder / decoder 16 and written in the area A of the buffer memory 20.

【0128】そして、エリアAからのデータ読出、読出
データによるモニタ出力、読出データの音声圧縮エンコ
ード、音声圧縮エンコードデータのエリアBへの書込、
という通常レートで行なわれている動作はそのまま継続
させるが、エリアBからのデータ読出から磁気ヘッド6
による記録までの動作は行なわれない。
Then, data reading from area A, monitor output by read data, voice compression encoding of read data, writing of voice compression encoded data to area B,
The operation performed at the normal rate is continued as it is, but the data read from the area B to the magnetic head 6 is continued.
The operation up to recording is not performed.

【0129】また、このようなt15時点以降の動作に
より、エリアBのデータ蓄積量は再び増加していくが、
t16時点で蓄積量がnクラスタに達したら、t16時
点以降はt12〜t14期間と同様の動作が実行され
る。つまり光学ヘッド2がMD90側に移動され、MD
90に対する記録動作が行なわれる。以下同様に、この
ような動作が交互に実行されることでCD−MDのダビ
ングが実行されていく。
Further, although the amount of data accumulated in the area B is increased again by such an operation after the time t15,
When the accumulated amount reaches n clusters at time t16, the same operation as in the period t12 to t14 is executed after the time t16. That is, the optical head 2 is moved to the MD90 side, and the MD
The recording operation for 90 is performed. In the same manner, CD-MD dubbing is performed by alternately performing such operations.

【0130】本例の複合機器では、以上説明してきたよ
うにMD再生、MD記録、CD再生、CD−MDダビン
グが実行可能とされるが、本例ではMD再生/記録、C
D再生の各動作において、光学ヘッド2(及び2軸機構
3、スレッド機構4)、RFアンプ5、サーボ回路8、
サーボドライバ9、EFMエンコーダ/デコーダ11、
ECCエンコーダ/デコーダ16が共用されるようにし
ている。
In the composite device of this example, MD reproduction, MD recording, CD reproduction, and CD-MD dubbing can be executed as described above, but in this example, MD reproduction / recording, C
In each operation of D reproduction, the optical head 2 (and the biaxial mechanism 3, the sled mechanism 4), the RF amplifier 5, the servo circuit 8,
Servo driver 9, EFM encoder / decoder 11,
The ECC encoder / decoder 16 is shared.

【0131】またCD再生とMD記録が行なわれるダビ
ング時は、バッファメモリ20のバッファ機能を用い
て、CD再生期間(図9のt11〜t12期間、t15
〜t16期間)とMD記録期間(図9のt13〜t14
期間、t17〜t18期間)を分け、光学ヘッド2の位
置を切り換えて、CD再生とMD記録を高速レートで交
互に行なうとともに、RFアンプ5、サーボ回路8、サ
ーボドライバ9の動作を時分割的にCD再生対応モード
とMD記録対応モードとしている。さらにEFMエンコ
ーダ/デコーダ11、ECCエンコーダ/デコーダ16
の動作も時分割的にデコードモードとエンコードモード
としている。これによって、CD再生ドライブ系及びM
D記録再生ドライブ系として各々に専用の光学ヘッド、
サーボ系及びデコード系を設けることなくダビング可能
としている。
Further, at the time of dubbing where CD reproduction and MD recording are performed, the buffer function of the buffer memory 20 is used to reproduce the CD (periods t11 to t12, t15 in FIG. 9).
~ T16 period) and MD recording period (t13 to t14 in FIG. 9)
Period, t17 to t18 period), the position of the optical head 2 is switched to alternately perform CD reproduction and MD recording at a high rate, and the operations of the RF amplifier 5, the servo circuit 8 and the servo driver 9 are time-divisionally performed. There are a CD playback compatible mode and an MD recording compatible mode. Furthermore, EFM encoder / decoder 11, ECC encoder / decoder 16
The operation of is also time-divisionally set to the decode mode and the encode mode. As a result, CD playback drive system and M
Dedicated optical head for each D recording / playback drive system,
Dubbing is possible without providing a servo system and a decoding system.

【0132】以上のことから本例の複合機器では、MD
再生、MD記録、CD再生、CD−MDダビングを可能
としたまま回路規模を大幅に縮小することができ、その
簡略化の度合いは図1の例よりも大きいものとなってい
る。これにより機器の小型化、低コスト化、消費電力の
削減といった効果をさらに促進することができる。さら
にシステムコントローラ21とするマイクロコンピュー
タのポート数の削減や処理負担の軽減という効果も大き
くなる。
From the above, in the composite device of this example, MD
The circuit scale can be greatly reduced while enabling reproduction, MD recording, CD reproduction, and CD-MD dubbing, and the degree of simplification is greater than that in the example of FIG. As a result, the effects of downsizing the device, lowering the cost, and reducing the power consumption can be further promoted. Further, the effect of reducing the number of ports of the microcomputer serving as the system controller 21 and the processing load is also increased.

【0133】また本例の場合、図1の例と同様にCD再
生時もバッファメモリ20を介して音声出力するように
しているため、CD再生に関してもMD再生の場合のよ
うにショックプルーフ機能を発揮させることができる。
また、ダビング時には上述したようにCD再生期間とM
D記録期間としての各動作が交互に行なわれるが、ユー
ザーに対するモニタ音声出力は通常のCD再生時と同様
に継続して行なわれるため、ユーザーの、ダビングしな
がら音楽鑑賞を行なうという使用にも対応できる。
Further, in the case of this example, as in the case of the example of FIG. 1, the sound is output through the buffer memory 20 during the CD reproduction, so that the shock proof function is also provided for the CD reproduction as in the case of the MD reproduction. Can be demonstrated.
When dubbing, as described above, the CD reproduction period and M
Although each operation as the D recording period is alternately performed, the monitor audio output to the user is continuously performed as in the case of normal CD reproduction, so that the user can enjoy listening to music while dubbing. it can.

【0134】さらに、本例では図1の例に比べて、光学
ヘッド2の共用とこれに伴うマルチプレクサ10や切換
部28を不要とする構成となっているが、これによって
RF系でのセレクタ(即ちマルチプレクサ10)に起因
するノイズマージンの劣化という恐れも解消できる。ま
た光学ヘッド2やサーボ回路8が単一であるということ
は、その製造の簡略化だけでなく、調整工程も簡略化さ
れる(つまり2つのサーボ系や光学ヘッドをそれぞれ調
整する必要がない)という効果も得られる。
Further, in this example, compared to the example of FIG. 1, the optical head 2 is commonly used and the multiplexer 10 and the switching unit 28 associated therewith are not required. That is, the risk of deterioration of the noise margin due to the multiplexer 10) can be eliminated. Further, the single optical head 2 and the servo circuit 8 not only simplifies the manufacturing but also simplifies the adjustment process (that is, it is not necessary to adjust each of the two servo systems and the optical head). You can also get the effect.

【0135】8.CD/MD複合機器の第3の構成例 図10に実施の形態の第3の構成例となるCD/MD複
合機器を示す。なおこの例は、バッファメモリ20のエ
リア分割を行なわないものであり、その他の構成は基本
的に図7と同様であるため、同一部分は同一符号を付
し、説明を省略する。
8. Third Configuration Example of CD / MD Composite Device FIG. 10 shows a CD / MD composite device as a third configuration example of the embodiment. In this example, the area division of the buffer memory 20 is not performed, and other configurations are basically the same as those in FIG. 7, and therefore, the same portions will be denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.

【0136】この場合のMD再生動作、MD記録動作に
ついては上記図7の例と同様である。CD再生動作につ
いては、CD91側に移動された光学ヘッド2、RFア
ンプ5、EFMエンコーダ/デコーダ11、ECCエン
コーダ/デコーダ16、マルチプレクサ22、D/A変
換器23、出力端子24という経路で再生信号が出力さ
れる。この例ではバッファメモリ20を介しておらず、
従って信号伝送は通常レートで行なわれることになる。
ただしこの場合もECCエンコーダ/デコーダ16の出
力を高速レートでバッファメモリ20に蓄積していき、
通常レートで読み出したデータをD/A変換器23に供
給して出力端子24から出力していく動作を行ない、い
わゆるショックプルーフ機能を実現させることも可能で
ある。
The MD reproducing operation and MD recording operation in this case are the same as those in the example of FIG. Regarding the CD reproduction operation, a reproduction signal is moved along the path of the optical head 2, the RF amplifier 5, the EFM encoder / decoder 11, the ECC encoder / decoder 16, the multiplexer 22, the D / A converter 23, and the output terminal 24 which are moved to the CD 91 side. Is output. In this example, the buffer memory 20 is not used,
Therefore, the signal transmission is performed at the normal rate.
However, also in this case, the output of the ECC encoder / decoder 16 is accumulated in the buffer memory 20 at a high rate,
It is also possible to realize the so-called shock proof function by supplying the data read at the normal rate to the D / A converter 23 and outputting it from the output terminal 24.

【0137】9.第3の構成例でのCD−MDダビング
時の動作 この図10の例では、CD−MDダビング時の動作の際
には、CD再生音声のモニタ出力は行なわないようにす
るものである。
9. Operation during CD-MD dubbing in the third configuration example In the example of FIG. 10, the monitor output of the CD reproduced sound is not performed during the operation during CD-MD dubbing.

【0138】CD91からMD90へのダビングを行な
う際のシステムコントローラ21の制御動作を図11に
示す。システムコントローラ21は、サーボ回路8に対
しては、CD再生ドライブ系(即ち光学ヘッド2とスピ
ンドルモータ31)に対してCD91のデータ読出動作
を実行させるためのサーボドライブ動作と、MD記録再
生ドライブ系(即ち光学ヘッド2とスピンドルモータ
1)に対してMD90に対するデータ記録動作を実行さ
せるためのサーボドライブ動作とを、交互に切り換えて
時分割的に実行させる。
FIG. 11 shows the control operation of the system controller 21 when dubbing from the CD 91 to the MD 90. The system controller 21 causes the servo circuit 8 to perform a servo drive operation for causing the CD reproduction drive system (that is, the optical head 2 and the spindle motor 31) to perform a data read operation of the CD 91, and an MD recording / reproduction drive system. The servo drive operation (that is, the optical head 2 and the spindle motor 1) for executing the data recording operation for the MD 90 is alternately switched and executed in a time division manner.

【0139】このようなサーボ回路8の動作切換を行な
う場合には、光学ヘッド2の位置のMD側とCD側の間
での移動制御も行なうことになる。当然ながらCD91
の再生ドライブとMD90の記録ドライブは異なったタ
イミングで行なわれ、このため各ドライブ動作は間欠的
なものとなる。
When such operation switching of the servo circuit 8 is performed, movement control of the position of the optical head 2 between the MD side and the CD side is also performed. Of course CD91
And the recording drive of MD90 are performed at different timings, so that each drive operation is intermittent.

【0140】なお、各ドライブ動作は高速レートで行な
ってもよいし、通常レートとしてもよい。また一方を高
速レート、他方を通常レートとしてもよい。本例のよう
にダビング記録を行なっているCD再生音声をモニタし
ない場合は、再生動作・記録動作における動作速度の制
限はなくなる。ただし、各ドライブ動作を高速レートで
行なうことでダビング動作を迅速に完了することがで
き、好適であることはいうまでもない。
Each drive operation may be performed at a high rate or at a normal rate. Further, one may be the high rate and the other may be the normal rate. When the CD playback sound during dubbing recording is not monitored as in this example, there is no limitation on the operating speed in the playback operation / recording operation. However, it goes without saying that the dubbing operation can be completed quickly by performing each drive operation at a high speed, which is preferable.

【0141】またシステムコントローラ21は、EFM
エンコーダ/エコーダ11、ECCエンコーダ/デコー
ダ16のそれぞれに対しては、タイミングによってエン
コード処理とデコード処理とを切り換えて実行させるよ
うに動作モードを制御していく。
Further, the system controller 21 is an EFM.
The operation mode of each of the encoder / echoda 11 and the ECC encoder / decoder 16 is controlled so that the encoding process and the decoding process are switched and executed depending on the timing.

【0142】セクターエンコーダ/デコーダ17につい
ては、タイミングによってエンコード処理と動作オフを
切り換える。さらに音声圧縮エンコーダ/デコーダ19
については、セクターエンコーダ/デコーダ17とは逆
のタイミングでエンコード処理と動作オフを切り換える
とともに、音声圧縮エンコードすべきデータを選択する
マルチプレクサ27に対しては、ECCエンコーダ/デ
コーダ16から出力されたデータを選択させる。
Regarding the sector encoder / decoder 17, the encoding process and the operation off are switched according to the timing. Further audio compression encoder / decoder 19
With respect to, the data output from the ECC encoder / decoder 16 is supplied to the multiplexer 27 which switches the encoding process and the operation off at the timing opposite to that of the sector encoder / decoder 17 and selects the data to be subjected to the audio compression encoding. Select.

【0143】このダビング動作の場合は、バッファメモ
リ20については、図1の例のようなエリアA、エリア
Bの分割設定は行なわない。そしてバッファメモリ20
に対しては、音声圧縮エンコーダ/デコーダ19で音声
圧縮エンコードされたデータの書込、及び書き込まれた
データの蓄積量が所定量に達する毎の読出を実行させ
る。
In the case of this dubbing operation, with respect to the buffer memory 20, division setting of area A and area B as in the example of FIG. 1 is not performed. And the buffer memory 20
In response to the above, the audio compression encoder / decoder 19 is caused to execute the writing of the audio compression-encoded data and the reading each time the accumulated amount of the written data reaches a predetermined amount.

【0144】このような制御によって実行されるCD−
MDダビング動作は次のようになる。なお、各制御動作
の切換タイミングを図12に示し、これと合わせてダビ
ング動作を説明していく。
The CD-executed under such control
The MD dubbing operation is as follows. The switching timing of each control operation is shown in FIG. 12, and the dubbing operation will be described together with this.

【0145】図12のt20時点からダビング動作が開
始されるとする。ダビング動作はまずCD再生から開始
されるため、図12(j)に示すようにスレッド機構4
が駆動されて光学ヘッド2がCD91側に移動され、C
D再生可能状態とされる。
It is assumed that the dubbing operation is started at time t20 in FIG. Since the dubbing operation is first started from the CD reproduction, as shown in FIG.
Is driven, the optical head 2 is moved to the CD 91 side, and C
D The reproducible state is set.

【0146】t21時点で光学ヘッド2の移動が完了し
たら、この時点から図12(i)に示すように、サーボ
回路8によるCDモードでの動作が行なわれ、また光学
ヘッド2の出力がRFアンプ5に供給されることで、C
D再生ドライブサーボ系が構築される。そして図12
(a)に示すように、スピンドルモータ31及び光学ヘ
ッド2の動作によるCD91からのデータ読取が開始さ
れる。
When the movement of the optical head 2 is completed at time t21, the servo circuit 8 operates from this time in the CD mode as shown in FIG. 12 (i), and the output of the optical head 2 is RF amplifier. Is supplied to C,
A D reproduction drive servo system is built. And FIG.
As shown in (a), the data reading from the CD 91 is started by the operation of the spindle motor 31 and the optical head 2.

【0147】そして光学ヘッド2によりCD91から検
出された情報からRFアンプ5で抽出されるEFM信号
は、図12(b)(c)に示すようにこの期間デコード
モードとされているEFMエンコーダ/デコーダ11、
ECCエンコーダ/デコーダ16でそれぞれデコードさ
れ、16ビット量子化、44.1KHz サンプリングのデジタ
ル音声データ形態とされることになる。
The EFM signal extracted by the RF amplifier 5 from the information detected from the CD 91 by the optical head 2 is an EFM encoder / decoder in the decode mode during this period as shown in FIGS. 11,
Each is decoded by the ECC encoder / decoder 16 to be a digital audio data form of 16-bit quantization and 44.1 KHz sampling.

【0148】この16ビット量子化、44.1KHz サンプリ
ングのデジタル音声データは、マルチプレクサ27を介
して音声圧縮エンコーダ/デコーダ19に供給される
が、図12(e)のようにこの音声圧縮エンコーダ/デ
コーダ19はエンコードモードとされており、データ量
を約1/5に圧縮する音声圧縮エンコード処理が実行さ
れる。音声圧縮エンコーダ/デコーダ19によって圧縮
されたデータは図12(f)に示すようにバッファメモ
リ20に書き込まれていく。
The 16-bit quantized digital audio data of 44.1 KHz sampling is supplied to the audio compression encoder / decoder 19 through the multiplexer 27. As shown in FIG. Is in an encoding mode, and audio compression encoding processing for compressing the data amount to about 1/5 is executed. The data compressed by the audio compression encoder / decoder 19 is written in the buffer memory 20 as shown in FIG.

【0149】CD再生開始のt21時点からは以上のよ
うな動作が行なわれるため、バッファメモリ20のデー
タ蓄積量は図12(g)に示すように徐々に多くなって
いく。ここでt22時点でデータ蓄積量が所定量(nク
ラスタ)となったとする。するとシステムコントローラ
21は、ダビング動作をCD再生からMD記録に切り換
える制御を行なう。即ち図12(a)のようにCD再生
ドライブ系の再生動作をt22時点で停止させる。再生
停止に伴って音声圧縮エンコーダ/デコーダ19の動作
もオフとする(図12(e))そして図12(l)に示
すようにスレッド機構4が駆動されて光学ヘッド2がM
D90側に移動され、MD記録可能状態とされる。
Since the above-described operation is performed from the time t21 when the CD reproduction is started, the data storage amount of the buffer memory 20 gradually increases as shown in FIG. 12 (g). Here, it is assumed that the data storage amount reaches a predetermined amount (n clusters) at time t22. Then, the system controller 21 controls to switch the dubbing operation from CD reproduction to MD recording. That is, as shown in FIG. 12A, the reproduction operation of the CD reproduction drive system is stopped at time t22. When the reproduction is stopped, the operation of the audio compression encoder / decoder 19 is also turned off (FIG. 12 (e)), and as shown in FIG. 12 (l), the sled mechanism 4 is driven to move the optical head 2 to M.
It is moved to the D90 side, and is set to the MD recordable state.

【0150】t23時点で光学ヘッド2の移動が完了し
たら、システムコントローラ21は、セクターエンコー
ダ/デコーダ17、ECCエンコーダ/デコーダ16、
EFMエンコーダ/デコーダ11のそれぞれをエンコー
ドモードとして動作を開始させる制御を行なう(図12
(b)(c)(d))。そしてMD記録再生ドライブ系
の記録動作を開始させる(図12(h))。
When the movement of the optical head 2 is completed at time t23, the system controller 21 causes the sector encoder / decoder 17, the ECC encoder / decoder 16,
The EFM encoder / decoder 11 is set to the encode mode to control the operation (FIG. 12).
(B) (c) (d)). Then, the recording operation of the MD recording / reproducing drive system is started (FIG. 12 (h)).

【0151】t23時点からのMD記録のための動作と
して、図12(f)のようにバッファメモリ20からの
データ読出を行なう。読み出されたデータは、エンコー
ドモードとされているセクターエンコーダ/デコーダ1
7、ECCエンコーダ/デコーダ16、EFMエンコー
ダ/デコーダ11でそれぞれセクターエンコード、CI
RCエンコード、EFM変調というエンコード処理が施
され、そのデータ(EFM信号)は、磁気ヘッドドライ
バ7に供給される。磁気ヘッドドライバ7はエンコード
処理された記録データ(EFM信号)に応じて、磁気ヘ
ッド6に磁気ヘッド駆動信号を供給し、MD90に対す
る磁気ヘッド6によるN又はSの磁界印加を実行させ
る。
As an operation for MD recording from time t23, data is read from the buffer memory 20 as shown in FIG. The read data is the sector encoder / decoder 1 in the encode mode.
7. ECC encoder / decoder 16 and EFM encoder / decoder 11 respectively perform sector encoding and CI
Encoding processing called RC encoding and EFM modulation is performed, and the data (EFM signal) is supplied to the magnetic head driver 7. The magnetic head driver 7 supplies a magnetic head drive signal to the magnetic head 6 in accordance with the encoded recording data (EFM signal), and causes the magnetic head 6 to apply an N or S magnetic field to the MD 90.

【0152】このt23時点以降は、バッファメモリ2
0に関してみると、書き込みは行なわれず、読出のみが
行なわれるため、データ蓄積量は図12(g)に示すよ
うに減少していく。そしてt23時点から開始されたM
D記録動作は、nクラスタ分のデータ記録が完了し蓄積
量がゼロとなった時点で一旦終了される。これがt24
時点であったとすると、t24時点からは再びCD再生
動作が行なわれる。即ちt24〜t25期間で光学ヘッ
ド2がCD91側に移動され(図12(l))、t25
時点から、t21〜t22期間と同様の動作が行なわれ
る。つまり光学ヘッド2及びスピンドルモータ31の動
作によりCD91の再生動作が行なわれ、EFMエンコ
ーダ/デコーダ11、ECCエンコーダ/デコーダ16
でのデコード処理、音声圧縮エンコーダ/デコーダ19
での音声圧縮エンコード、音声圧縮エンコードデータの
バッファメモリ20への書込という動作が行なわれる。
After time t23, the buffer memory 2
As for 0, writing is not performed, but only reading is performed, so that the data storage amount decreases as shown in FIG. And M started from t23
The D recording operation is once terminated when the data recording for n clusters is completed and the accumulated amount becomes zero. This is t24
If it is the time point, the CD reproducing operation is performed again from the time point t24. That is, the optical head 2 is moved to the CD 91 side in the period from t24 to t25 (FIG. 12 (l)), t25
From the time point, the same operation as in the period from t21 to t22 is performed. That is, the reproduction operation of the CD 91 is performed by the operations of the optical head 2 and the spindle motor 31, and the EFM encoder / decoder 11 and the ECC encoder / decoder 16 are performed.
Decoding processing by audio compression encoder / decoder 19
The audio compression encoding and the audio compression encoding data writing to the buffer memory 20 are performed.

【0153】また、このようなt25時点以降の動作に
より、バッファメモリ20のデータ蓄積量は再び増加し
ていくが、t26時点で蓄積量がnクラスタに達した
ら、t26時点以降はt22〜t24期間と同様の動作
が実行される。以下同様に、このような動作が交互に実
行されることでCD−MDのダビングが実行されてい
く。
Further, due to such an operation after the time point t25, the data storage amount of the buffer memory 20 increases again. However, if the storage amount reaches n clusters at the time point t26, from the time point t26 to the t22 to t24 period. The same operation as is executed. In the same manner, CD-MD dubbing is performed by alternately performing such operations.

【0154】即ち本例の複合機器では、CD−MDダビ
ング時に音声モニタはできないが、図7の例と同様な非
常に簡易な回路構成で、MD再生、MD記録、CD再
生、CD−MDダビングが実行可能とされる。つまり図
7の例と同様に機器の小型化、低コスト化、消費電力の
削減、システムコントローラ21とするマイクロコンピ
ュータのポート数の削減といった効果を得ることができ
る。
That is, in the composite device of this example, audio monitoring cannot be performed during CD-MD dubbing, but with the very simple circuit configuration similar to the example of FIG. 7, MD reproduction, MD recording, CD reproduction, and CD-MD dubbing are performed. Is made feasible. That is, similar to the example of FIG. 7, it is possible to obtain the effects of downsizing the device, reducing the cost, reducing the power consumption, and reducing the number of ports of the microcomputer serving as the system controller 21.

【0155】また、この例ではバッファメモリ20のエ
リア分割を行なわないため、メモリ制御動作も簡略化さ
れる。ところでCD−MDダビング時に音声モニタはで
きないが、これは逆にいえば、ダビング時にはどのよう
な速度でCD再生/MD記録を行なってもよいというこ
とになり、従って例えば4倍速、8倍速などの高い転送
レートでのCD再生/MD記録を行なうことで、ダビン
グ所要時間の短縮化を実現できるという利点が得られ
る。
Further, in this example, since the area division of the buffer memory 20 is not performed, the memory control operation is also simplified. By the way, although audio monitoring cannot be performed during CD-MD dubbing, conversely, this means that CD playback / MD recording may be performed at any speed during dubbing. Therefore, for example, 4 × speed, 8 × speed, etc. By performing CD reproduction / MD recording at a high transfer rate, there is an advantage that the time required for dubbing can be shortened.

【0156】以上本発明としての実施の形態を説明して
きたが、本発明は各種の複合機器として実現できる。例
えばMD再生装置部とMD記録装置部を有する複合機器
やDATなどのテープメディアを用いた記録再生装置部
を有する複合機器などとしてもよい。
Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention can be realized as various composite devices. For example, it may be a composite device having an MD reproducing device unit and an MD recording device unit, or a composite device having a recording / reproducing device unit using a tape medium such as DAT.

【0157】[0157]

【発明の効果】以上説明したように本発明の複合機器
は、第1の記録又は再生ヘッド系と第2の記録又は再生
ヘッド系に対して選択的にサーボドライブ信号を供給す
ることで、第1の記録又は再生ヘッド系と第2の記録又
は再生ヘッド系の一方を選択して記録又は再生動作を実
行させることができるサーボ手段とを備え、つまり第
1、第2の記録又は再生ヘッド系についてサーボ手段が
共有されるようにしている。これによって、複合機器と
しての動作機能を維持したまま、部品点数の削減や回路
構成の簡易化を実現し、これに伴って機器の小型化、低
コスト化、消費電力の削減、マイクロコンピュータのポ
ート数や処理負担の削減といった効果を得ることができ
る。
As described above, the composite device of the present invention selectively supplies servo drive signals to the first recording or reproducing head system and the second recording or reproducing head system, A first recording / reproducing head system and a second recording / reproducing head system, and a servo means capable of executing a recording / reproducing operation, that is, the first and second recording / reproducing head systems. About servo means to be shared. This reduces the number of parts and simplifies the circuit configuration while maintaining the operation function as a composite device, which leads to downsizing of the device, cost reduction, reduction of power consumption, and port of microcomputer. It is possible to obtain the effect of reducing the number and processing load.

【0158】また本発明では、第1の記録媒体の記録又
は再生動作位置と、この第1の記録媒体とは同種もしく
は別種の第2の記録媒体の記録又は再生動作位置とを移
動可能にヘッド機構を形成し、第1の記録媒体に関する
記録又は再生動作と第2の記録媒体に関する記録又は再
生動作とについて、ヘッド機構とサーボ手段が共用され
るようにしている。これによって部品点数の削減や回路
構成の簡易化という効果を一層促進することができ、小
型化、低コスト化、低消費電力化、処理負担の削減とい
った効果を一層顕著なものとすることができる。さら
に、ヘッド機構を共用することで、RF信号段階で信号
経路にスイッチングを行なう必要が無くなり、ノイズマ
ージンの劣化の恐れも解消できる。また、ヘッド機構及
びサーボ機構が単一であることで、調整工程も簡略化さ
れる。
Further, according to the present invention, the head is movably movable between the recording or reproducing operation position of the first recording medium and the recording or reproducing operation position of the second recording medium of the same kind as or different from the first recording medium. A mechanism is formed so that the head mechanism and the servo means are commonly used for the recording or reproducing operation for the first recording medium and the recording or reproducing operation for the second recording medium. As a result, the effects of reducing the number of parts and simplifying the circuit configuration can be further promoted, and the effects of downsizing, cost reduction, low power consumption, and reduction of processing load can be made more prominent. . Furthermore, by sharing the head mechanism, it is not necessary to switch to the signal path at the RF signal stage, and the fear of noise margin deterioration can be eliminated. In addition, the single head mechanism and servo mechanism also simplifies the adjustment process.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態の複合機器のブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram of a composite device according to a first embodiment of this invention.

【図2】第1の実施の形態の複合機器のMD再生時の制
御の説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of control during MD reproduction of the composite device according to the first embodiment.

【図3】第1の実施の形態の複合機器のMD記録時の制
御の説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of control during MD recording of the composite device according to the first embodiment.

【図4】第1の実施の形態の複合機器のCD再生時の制
御の説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of control during CD reproduction of the composite device according to the first embodiment.

【図5】第1の実施の形態の複合機器のCD−MDダビ
ング時の制御の説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of control during CD-MD dubbing of the composite device according to the first embodiment.

【図6】第1の実施の形態の複合機器のCD−MDダビ
ング時の制御切換のタイミングの説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram of control switching timing at the time of CD-MD dubbing of the composite device according to the first embodiment.

【図7】本発明の第2の実施の形態の複合機器のブロッ
ク図である。
FIG. 7 is a block diagram of a composite device according to a second embodiment of this invention.

【図8】第2の実施の形態の複合機器のCD−MDダビ
ング時の制御の説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram of control during CD-MD dubbing of the composite device according to the second embodiment.

【図9】第2の実施の形態の複合機器のCD−MDダビ
ング時の制御切換のタイミングの説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of control switching timing at the time of CD-MD dubbing of the composite device of the second embodiment.

【図10】本発明の第3の実施の形態の複合機器のブロ
ック図である。
FIG. 10 is a block diagram of a composite device according to a third embodiment of this invention.

【図11】第3の実施の形態の複合機器のCD−MDダ
ビング時の制御の説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram of control during CD-MD dubbing of the composite device according to the third embodiment.

【図12】第3の実施の形態の複合機器のCD−MDダ
ビング時の制御切換のタイミングの説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram of control switching timing at the time of CD-MD dubbing of the composite device of the third embodiment.

【図13】従来の複合機器のブロック図である。FIG. 13 is a block diagram of a conventional composite device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,31 スピンドルモータ、2,32 光学ヘッド、
3,33 2軸機構、4,34 スレッド機構、5 R
Fアンプ、6 磁気ヘッド、7 磁気ヘッドドライバ、
8 サーボ回路、9 サーボドライバ、10,22,2
7 マルチプレクサ、11 EFMエンコーダ/デコー
ダ、12 EFM−PLL回路、13グルーブPLL回
路、14 サブコードデコーダ、15 グルーブデコー
ダ、16 ECCエンコーダ/デコーダ、17 セクタ
ーエンコーダ/デコーダ、18メモリコントローラ、1
9 音声圧縮エンコーダ/デコーダ、20 バッファメ
モリ、21 システムコントローラ、23 D/A変換
器、24 出力端子、25 入力端子、26 A/D変
換器、28 切換部、29 操作部、30 表示部、9
0 MD、91 CD
1,31 Spindle motor, 2,32 Optical head,
3,33 2-axis mechanism, 4,34 thread mechanism, 5 R
F amplifier, 6 magnetic heads, 7 magnetic head drivers,
8 servo circuits, 9 servo drivers, 10, 22, 2
7 multiplexer, 11 EFM encoder / decoder, 12 EFM-PLL circuit, 13 groove PLL circuit, 14 subcode decoder, 15 groove decoder, 16 ECC encoder / decoder, 17 sector encoder / decoder, 18 memory controller, 1
9 audio compression encoder / decoder, 20 buffer memory, 21 system controller, 23 D / A converter, 24 output terminal, 25 input terminal, 26 A / D converter, 28 switching section, 29 operation section, 30 display section, 9
0 MD, 91 CD

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1の記録媒体に対してデータの記録又
は再生動作を実行する第1の記録又は再生ヘッド系と、 前記第1の記録媒体とは同種もしくは別種の第2の記録
媒体に対してデータの記録又は再生動作を実行する第2
の記録又は再生ヘッド系と、 前記第1の記録又は再生ヘッド系と前記第2の記録又は
再生ヘッド系に対して選択的にサーボドライブ信号を供
給することで、前記第1の記録又は再生ヘッド系と前記
第2の記録又は再生ヘッド系の一方を選択して記録又は
再生動作を実行させることができるサーボ手段と、 を備えて構成されることを特徴とする複合機器。
1. A first recording or reproducing head system for executing a data recording or reproducing operation on a first recording medium, and a second recording medium of the same type or a different type from the first recording medium. Second for executing data recording or reproducing operation
Of the first recording or reproducing head system, and selectively supplying a servo drive signal to the first recording or reproducing head system and the second recording or reproducing head system. System and servo means capable of selecting one of the second recording / reproducing head system and executing recording / reproducing operation.
【請求項2】 第1の記録媒体の記録又は再生動作位置
と、この第1の記録媒体とは同種もしくは別種の第2の
記録媒体の記録又は再生動作位置とを移動可能に形成さ
れたヘッド機構と、 前記ヘッド機構が第1の記録媒体の記録又は再生動作位
置とされているときは前記ヘッド機構に対して第1の記
録媒体の記録又は再生動作に対応するサーボドライブ信
号を供給して第1の記録媒体の記録又は再生動作を実行
させることができるとともに、前記ヘッド機構が第2の
記録媒体の記録又は再生動作位置とされているときは前
記ヘッド機構に対して第2の記録媒体の記録又は再生動
作に対応するサーボドライブ信号を供給して第2の記録
媒体の記録又は再生動作を実行させることができるサー
ボ手段と、 を備えて構成されることを特徴とする複合機器。
2. A head formed so as to be movable between a recording or reproducing operation position of a first recording medium and a recording or reproducing operation position of a second recording medium of the same type as or different from the first recording medium. Mechanism and, when the head mechanism is at the recording or reproducing operation position of the first recording medium, supplies a servo drive signal corresponding to the recording or reproducing operation of the first recording medium to the head mechanism. The recording or reproducing operation of the first recording medium can be executed, and when the head mechanism is at the recording or reproducing operation position of the second recording medium, the second recording medium with respect to the head mechanism. And a servo means capable of supplying a servo drive signal corresponding to the recording or reproducing operation of the second recording medium to execute the recording or reproducing operation of the second recording medium. Vessel.
JP15634796A 1996-05-29 1996-05-29 Compound equipment Withdrawn JPH09320195A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15634796A JPH09320195A (en) 1996-05-29 1996-05-29 Compound equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15634796A JPH09320195A (en) 1996-05-29 1996-05-29 Compound equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09320195A true JPH09320195A (en) 1997-12-12

Family

ID=15625781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15634796A Withdrawn JPH09320195A (en) 1996-05-29 1996-05-29 Compound equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09320195A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001195825A (en) * 1999-10-29 2001-07-19 Sony Corp Recording/reproducing device and method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001195825A (en) * 1999-10-29 2001-07-19 Sony Corp Recording/reproducing device and method
US8159766B2 (en) 1999-10-29 2012-04-17 Sony Corporation Data processing system having data reproduction independent of data processing
US8345365B2 (en) 1999-10-29 2013-01-01 Sony Corporation Data processing system having data reproduction independent of data processing
US8913334B2 (en) 1999-10-29 2014-12-16 Sony Corporation Data processing system having data reproduction independent of data processing
US9530456B2 (en) 1999-10-29 2016-12-27 Sony Corporation Data processing system having data reproduction independent of data processing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001052437A (en) Disk recorder
JPH07176174A (en) Disk device
JPH05314655A (en) Acoustic reproducing device
JP3431030B2 (en) Reproduction device and reproduction method
JPH0736630A (en) Method for quickly dubbing data
JPH11296991A (en) Multilayered disk reproducing device and multilayered disk reproducing method
JPH09320194A (en) Compound equipment
JP3360873B2 (en) Disk recording apparatus and method
JPH0896507A (en) Memory controller and recorder
JPH05205270A (en) Disc recorder and disc reproducer
JP3610666B2 (en) Audio equipment
JPH09320195A (en) Compound equipment
JP2001273718A (en) Information reproducing device
JPH06215483A (en) Recorder
JP4000425B2 (en) Data reproducing apparatus and data reproducing method
JP3022146B2 (en) Composite recording / playback device
JPH08287611A (en) Composite equipment
JPH08321136A (en) Decoder and reproducing device
WO2000051117A1 (en) Recording / reproducing device
JPH05314634A (en) Acoustic reproducing device
JPH1092054A (en) Information recording and reproducing device
JP3591035B2 (en) Playback device
JPH08339614A (en) Disk reproducing device
JP3013309U (en) Optical disc player
JPH08124279A (en) Recording and/or reproducing equipment of disk-shaped recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030805