JPH09317625A - 風車装置 - Google Patents

風車装置

Info

Publication number
JPH09317625A
JPH09317625A JP8133453A JP13345396A JPH09317625A JP H09317625 A JPH09317625 A JP H09317625A JP 8133453 A JP8133453 A JP 8133453A JP 13345396 A JP13345396 A JP 13345396A JP H09317625 A JPH09317625 A JP H09317625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
traveling
wind turbine
receiving bodies
traveling body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8133453A
Other languages
English (en)
Inventor
Kousuke Oota
田 耕 祐 大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8133453A priority Critical patent/JPH09317625A/ja
Publication of JPH09317625A publication Critical patent/JPH09317625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造は簡単で故障しにくく、しかも効率よく
風を利用することのできる風車装置を提供する。 【解決手段】 支持塔2と、この支持塔2の両端部近傍
に軸支される回転体と、これらの回転体に巻回される走
行体と、この走行体の走行方向に対して所定の角度を形
成するとともに所定の間隔を形成し平行に並べて固着さ
れる断面樋形状の複数の風受体3と、前記回転体に設け
られる被駆動装置4とを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は風車装置に係り、特
に、連凧の構成により自然エネルギーを効率よく、低コ
ストで取得することができる風車装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、風車装置の風車としては、水平軸
風車としてプロペラ形風車及びオランダ形風車等、垂直
軸風車としてクロスフロー形風車及びダリウス形風車等
が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに上記従来の風
車は、いづれも一台の風車を支持塔の上部に設ける構造
なので装置の割には出力が小さい。
【0004】そして、風車に必要とする風力エネルギー
は、地上より高い位置ほど増大するので高い場所への風
車の設置が望まれるが、従来の風車は、風車の近くに例
えば増速装置、発電機及び制御装置等の重量物を設ける
ので、風車の支持塔は強度上大形となり、設備費が高く
なってコストアップの要因となる。しかも、これらの装
置が故障した場合の装置の地上への下し作業及び支持塔
上部への上げ作業は大変な作業となる。また、例えば、
プロペラ形風車においては、プロペラ、ハブ、回転軸、
ナセル及びスリップリング等を備えており、構造が複雑
であり故障しやすい等の問題があった。
【0005】本発明はこれに鑑み、構造は簡単で故障し
にくく、しかも、一つの支持塔に設けた風車の出力は大
きく、風力エネルギーを極めて有効に利用することので
きる風車装置を提供することを目的としてなされたもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記従来技術の課題を解
決するため本発明の風車装置は、支持塔と、この支持塔
の両端部近傍に軸支される回転体と、これらの回転体に
巻回される走行体と、この走行体の走行方向に対して所
定の角度を形成するとともに所定の間隔を形成し平行に
並べて固着される断面樋形状の複数の風受体と、前記回
転体に設けられる被駆動装置とを有し、前記風受体に風
が当たることにより走行体が走行し、走行体の走行によ
り回転体が回転して回転体に設けられる被駆動装置が駆
動されるようにしてある。
【0007】なお、風受体は一方の端部に風当て部を設
けると効果的である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明による風車装置の一
つの実施の形態を図1〜図8を参照し、風車により熱エ
ネルギーを得るための油圧ポンプを駆動する場合につい
て説明する。
【0009】風車装置1は、支持塔2と、回転体と、走
行体と、風受体3と、被駆動装置4とを有している。
【0010】支持塔2は、鋼材等よりなり、基台5の上
に長さ約25mの2本の支持柱6が図1及び図4に示す
ように約4mの間隔を設けて立設されている。そして、
この支持塔2の上部近傍と下部近傍とには軸7が水平に
設けられており、これらの軸7は、支持柱6に装着され
ている軸受8に軸支されている。また、これらの軸7に
は、所定の間隔を形成して回転体としてのスプロケット
9が固着されている。そして、これらのスプロケット9
には走行体としてのローラチェーン10がそれぞれ巻回
されている。なお、11は、ローラチェーン10のぶれ
を防ぐための小スプロケットを示している。
【0011】風受体3は、図6〜図8に示すように断面
が樋形状で細長く軽材質の例えばプラスチック材あるい
はジュラルミン材等よりなり同じ材質の補強材12によ
り外周面は補強されている。また、風受体3の内周面の
一端部には図6及び図8に示すように馬蹄形形状でフラ
ップ状の風当て部13が外側に向かって約30゜傾斜し
て設けられており、風は内周面に当たるとともにこの風
当て部13に当たり風が風受体3に有効に作用したのち
外部へ放出されるようになっている。
【0012】そして、風受体3は、図1〜図5に示すよ
うに風の進入側を開放とし風の反進入側に風当て部13
が位置するようにし、ローラチェーン10の上昇走行方
向に対して風当て部13側が下側となるように約25゜
下り傾斜させて複数(図1では22枚)が連凧のように
固着されている。したがって、ローラチェーン10の下
降走行方向においては風当て部13側が約25゜上り傾
斜するようになる。なお、図1のA部の詳細な図2に、
B部の詳細は図3に示している。
【0013】被駆動装置4は、増速大スプロケット14
と、増速小スプロケット15と、ローラチェーン16
と、カップリング17と、油圧ポンプ18とを備えてい
る。
【0014】増速大スプロケット14は、下部のスプロ
ケット9の軸7の端部に固着されている。増速小スプロ
ケット15は、下部のスプロケット9の下方の支持柱6
に軸支されており、増速大スプロケット14と増速小ス
プロケット15との間にはローラチェーン16が巻回さ
れている。
【0015】そして、増速小スプロケット15の軸19
の端部にはカップリング17が設けられており、このカ
ップリング17には油圧ポンプ18の軸20が嵌合され
ている。
【0016】次に、この風車装置1の作用を説明する。
【0017】風が図4に示すX方向から風受体3に当た
ると凧が風を受けて中空に舞い上がる原理による風の分
力によって風受体3は矢印で示す上方向へ押し上げられ
るとともに風当て部13に当たる風が有効に働き押し上
げ力が増大される。また、図5に示す方向ではX方向か
ら吹き風受体3に当たる風の分力によって風受体3は矢
印で示す下方向へ押し下げられる。すると、風受体3に
よってローラチェーン10は図1に示す矢印方向に連続
回転する。したがって、スプロケット9が回転する。す
ると、スプロケット9の軸7の端部に設けられている増
速大スプロケット14が回転し、ローラチェーン16を
介して増速小スプロケット15が回転する。したがっ
て、カップリング17を介して油圧ポンプ18が駆動さ
れ圧力エネルギーは熱に(圧力エネルギーをオリフィス
などから噴出させて速度エネルギーに変換し、そのとき
の熱エネルギーを利用する)転換される。
【0018】なお、この風車装置1は図1を横に5台、
縦に5列、合計25台を1つのユニットとし、2ユニッ
ト(50台)4ユニット(100台)と、必要に応じて
数を増やせば大きな出力を得ることができる。この場
合、縦方向の風の通り道には、側面と天井にシートなど
でトンネル状に囲ってやれば、風洞効果で風の乱れをコ
ントロールすることができる。
【0019】なお、本実施の形態の回転体はスプロケッ
ト9とし、走行体はローラチェーン10としたが、プー
リーとベルトでもよい。
【0020】また、風車装置1は被駆動装置4を油圧ポ
ンプとしたが、この風車装置1は速度で分類すれば中速
型であり、揚水ポンプや冷凍機等の機械力用、発電機を
回転させる発電用にも使用することができる。
【0021】また、カップリング17のところにブレー
キを使用することにより風車装置の回転をストップする
ことができる。
【0022】そして、風向、風力が一定しない地方で使
用する場合には図示しない自動方向制御装置を設けると
よい。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、支
持塔と、この支持塔の両端部近傍に軸支される回転体
と、これらの回転体に巻回される走行体と、この走行体
の走行方向に対して所定の角度を形成するとともに所定
の間隔を形成し平行に並べて固着される断面樋形状の複
数の風受体と、前記回転体に設けられる被駆動装置とを
有し、前記風受体に風が当たることにより走行体が走行
し、走行体の走行により回転体が回転して回転体に設け
られる被駆動装置が駆動されるようにしたので、一つの
支持塔における多数の風受体が効率よく風を受け、従来
のように一つの支持塔に一つのプロペラを装着するもの
に比べて大きな出力を得ることができる。また、この風
車装置を縦、横に多数並べて同時に稼動させることによ
り更に大きな出力を得ることができる。そして、得られ
た出力の1/3を機械力に、また1/3を発電に、そし
て1/3を熱源に利用すれば、近代的大工場が必要とす
る総てのエネルギーを自然エネルギーで賄うことができ
るという、産業上画期的効果が期待できる。そして、こ
の風車装置は日本の風の強い場所を始め、アフリカ大陸
のサハラ砂漠が大西洋に面する地方、地中海沿岸、アメ
リカ中西部、中国西南部等風向、風力が一定であるう
え、常に強風が吹いている地方には最適のものである。
さらに、本発明の風車装置の回転部分は簡単な構造なの
で故障することはほとんどなく、しかも被駆動装置等を
支持塔の下部に置く構造なので、支持塔の構造が簡単と
なり、そのうえ、故障した場合のメンテナンスも容易で
あり製品及び保守のコストを極めて安くして自然エネル
ギーを極めて有効に利用することができる等の効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の風車装置の一つの実施の形態を示す正
面図。
【図2】図1のA部拡大図。
【図3】図1のB部拡大図。
【図4】図1のP視側面図。
【図5】図1のQ視側面図。
【図6】風受体の斜視図。
【図7】図6のR視斜視図。
【図8】図6のS視背面図。
【図9】風車装置の配列説明図。
【符号の説明】
1 風車装置 2 支持塔 3 風受体 4 被駆動装置 9 スプロケット 10 ローラチェーン 13 風当て部 18 油圧ポンプ 21 ユニット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持塔と、この支持塔の両端部近傍に軸支
    される回転体と、これらの回転体に巻回される走行体
    と、この走行体の走行方向に対して所定の角度を形成す
    るとともに所定の間隔を形成し平行に並べて固着される
    断面樋形状の複数の風受体と、前記回転体に設けられる
    被駆動装置とを有し、前記風受体に風が当たることによ
    り走行体が走行し、走行体の走行により回転体が回転し
    て回転体に設けられる被駆動装置が駆動されるようにし
    たことを特徴とする風車装置。
  2. 【請求項2】風受体は一方の端部に風当て部を設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載の風車装置。
JP8133453A 1996-05-28 1996-05-28 風車装置 Pending JPH09317625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8133453A JPH09317625A (ja) 1996-05-28 1996-05-28 風車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8133453A JPH09317625A (ja) 1996-05-28 1996-05-28 風車装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09317625A true JPH09317625A (ja) 1997-12-09

Family

ID=15105143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8133453A Pending JPH09317625A (ja) 1996-05-28 1996-05-28 風車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09317625A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101348610B1 (ko) * 2012-11-02 2014-01-08 조성례 풍력발전장치
CN109209772A (zh) * 2018-10-17 2019-01-15 江苏大学 一种地铁隧道用风力发电装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101348610B1 (ko) * 2012-11-02 2014-01-08 조성례 풍력발전장치
CN109209772A (zh) * 2018-10-17 2019-01-15 江苏大学 一种地铁隧道用风力发电装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6857846B2 (en) Stackable vertical axis windmill
AU774072B2 (en) Multiaxis turbine
US6626636B2 (en) Column airflow power apparatus
US4606697A (en) Wind turbine generator
US8253264B2 (en) Orbiting drum wind turbine and method for the generation of electrical power from wind energy
US8215913B2 (en) Modified darrieus vertical axis turbine
US7315093B2 (en) Wind turbine system for buildings
US4350895A (en) Wind turbine and method for power generation
AU2010359619B2 (en) Vertical axis turbine
WO2016154757A1 (en) Closed loop multiple airfoil wind turbine
US20020015639A1 (en) Horizontal axis wind turbine
US8137052B1 (en) Wind turbine generator
GB2119025A (en) Use of wind power
JPH09317625A (ja) 風車装置
US8410627B2 (en) Self orienting vertical axis wind turbine
WO2010148168A1 (en) System for generating electrical energy using wind power
JPS5916539Y2 (ja) 風力発電を利用した道路の凍結防止兼遮風装置
CN100443718C (zh) 一种斜轴式风力发电装置
CA2400827A1 (en) Wind paddlewheel power station
US20110113776A1 (en) Aero-Hydro Power Plant
RU2783798C1 (ru) Ветряная энергетическая установка
WO2002009265A1 (en) Multiaxis turbine
SU1307082A1 (ru) Ветродвигатель
RU2157920C2 (ru) Ветроэлектростанция
CN114483438A (zh) 罗盘圈轮风车