JPH09312778A - Image recording device - Google Patents
Image recording deviceInfo
- Publication number
- JPH09312778A JPH09312778A JP8125786A JP12578696A JPH09312778A JP H09312778 A JPH09312778 A JP H09312778A JP 8125786 A JP8125786 A JP 8125786A JP 12578696 A JP12578696 A JP 12578696A JP H09312778 A JPH09312778 A JP H09312778A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- image data
- color
- image
- image recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、コピー・ファク
シミリ複合装置等の画像記録装置に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image recording device such as a combined copy / facsimile device.
【0002】[0002]
【従来の技術】コピー・ファクシミリ複合装置のコピー
機能を利用した場合、オリジナル原稿と、コピーとの区
別がつきにくく、両者を区別して整理する場合等に不便
である。2. Description of the Related Art When the copy function of a copying / facsimile composite apparatus is used, it is difficult to distinguish between an original document and a copy, which is inconvenient when the two are arranged separately.
【0003】他方、複合装置のファクシミリ機能を利用
した場合、記録紙上端のヘッダー部に、発信元情報等の
情報が印字されるため、発信者の認識や整理に役立たせ
ることができる。On the other hand, when the facsimile function of the multifunction device is used, information such as sender information is printed on the header portion at the upper end of the recording paper, which can be useful for the sender's recognition and organization.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ヘッダ
ー部の印字は、文字が小さく、さらに本文と同色である
ため判読しづらい。However, the characters printed on the header are small and difficult to read because they are the same color as the text.
【0005】また、本文の記録領域に太字等で、「至
急」等の伝言や、社名ロゴ等のメッセージが記録される
場合もある。ところが、この場合にも、伝言文字と本文
文字とが同色であるため、前記と同様に判読しずらいば
かりでなく、本文文字が伝言等の太字内に埋没して、そ
の本文文字の判読が不可能になるおそれが多分にあっ
た。In addition, a message such as "urgent" or a message such as a company name logo may be recorded in bold in the recording area of the body. However, even in this case, since the message character and the text character are in the same color, it is not only difficult to read as in the above, but the text character is buried in the bold letters of the message, etc. There was a possibility that it would be impossible.
【0006】この発明は、上記のような問題を解決する
ためになされたもので、その目的はコピーの場合は、オ
リジナル原稿とコピーとの区別が一目で判別でき、ま
た、ファクシミリの場合は、発信者からのメッセージや
本文を容易に判読できる画像記録装置を提供することに
ある。The present invention has been made in order to solve the above problems, and its purpose is to distinguish the original document and the copy at a glance in the case of copying, and in the case of facsimile, An object of the present invention is to provide an image recording device that can easily read a message or text from a sender.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明においては、以下のように構成した。請
求項1に記載の発明においては、第1の画像データを記
憶する第1記憶手段と、第2の画像データを記憶する第
2記憶手段と、複数色による記録が可能な記録手段と、
第1,第2の画像データが同一の記録紙上に異なる色に
よって記録されるように前記記録手段の動作を制御する
制御手段とを備えた。In order to achieve the above object, the present invention has the following configuration. In the invention according to claim 1, first storage means for storing the first image data, second storage means for storing the second image data, recording means capable of recording in a plurality of colors,
The control means controls the operation of the recording means so that the first and second image data are recorded on the same recording paper in different colors.
【0008】請求項2に記載の発明においては、請求項
1に記載の発明において、外部のデータ処理装置と接続
するためのインターフェースを備えた。請求項3に記載
の発明においては、請求項1または請求項2に記載の発
明において、記録に供する色を指定するための指定手段
を備えた。According to a second aspect of the invention, in the first aspect of the invention, an interface for connecting to an external data processing device is provided. According to the invention described in claim 3, in the invention described in claim 1 or 2, there is provided a designating unit for designating a color used for recording.
【0009】従って、請求項1に記載の発明によれば、
スタンプ等の第1の画像データと受信あるいは読み取り
により入力された第2の画像データとが異なる色により
記録される。Therefore, according to the first aspect of the present invention,
The first image data such as a stamp and the second image data input by receiving or reading are recorded in different colors.
【0010】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
に記載の発明の作用に加えて、外部装置である例えばパ
ソコンからも前記のような記録を行うことができる。請
求項3に記載の発明によれば、請求項1または請求項2
に記載の発明の作用に加えて、必要に応じて所要の色に
より記録が行われる。According to the second aspect of the present invention, the first aspect is provided.
In addition to the effect of the invention described in (1), the above recording can be performed from an external device such as a personal computer. According to the invention of claim 3, claim 1 or claim 2
In addition to the effect of the invention described in (1), recording is performed with a required color if necessary.
【0011】[0011]
(第1の実施形態) 以下、この発明をコピー・ファク
シミリ複合装置に具体化した第1の実施形態を図1〜図
4に基づいて説明する。(First Embodiment) A first embodiment in which the present invention is embodied in a copy / facsimile multifunction apparatus will be described below with reference to FIGS.
【0012】図1にコピー・ファクシミリ複合装置の回
路構成を示す。制御手段、指定手段、選択手段としての
CPU(Central Processor Unit)11には、装置全体
の動作を制御するためのプログラム等を記録した制御手
段、指定手段、選択手段としてのEPROM(Erasable
and Programmable Read Only Memory)12、短縮番号
等の各種情報を記憶するSRAM(Static Ramdom Acce
ss Memory )13が接続されている。FIG. 1 shows a circuit configuration of the copy / facsimile composite apparatus. A CPU (Central Processor Unit) 11 as a control unit, a designation unit, and a selection unit records an EPROM (Erasable) as a control unit, a designation unit, and a selection unit in which a program for controlling the operation of the entire apparatus is recorded.
and Programmable Read Only Memory (SRAM) 12, SRAM (Static Ramdom Acce) that stores various information such as abbreviated numbers
ss Memory) 13 is connected.
【0013】NCU(Network Control Unit)14は電
話回線との接続を制御する。モデム15は送受信データ
の変調及び復調を行うとともに、通信速度の決定も行
う。また、モデム15には、CPU11からのDCS信
号(デジタル命令信号)、DIS信号(デジタル識別信
号)、ページ終了信号としてのMPS信号(マルチペー
ジ信号)、EOM信号(メッセージ終了信号)、TSI
信号(送信端末識別信号)及びEOP信号(手順終了信
号)等の発生及び検出回路が組み込まれている。An NCU (Network Control Unit) 14 controls connection with a telephone line. The modem 15 modulates and demodulates transmitted / received data and also determines the communication speed. Further, the modem 15 has a DCS signal (digital command signal), a DIS signal (digital identification signal), an MPS signal (multi-page signal) as a page end signal, an EOM signal (message end signal), and a TSI from the CPU 11.
Signal generation (detection terminal identification signal) and EOP signal (procedure end signal) generation and detection circuits are incorporated.
【0014】読取部16は、原稿上の画像Gを読み取
る。DRAM(Dynamic Ramdom Access Memory)17
は、あらかじめ入力された画像データ(以下、第1の画
像データという)や、受信された画像データあるいは読
取部16で読み取られた画像データ(以下、それぞれを
第2の画像データという)を記憶する。すなわち、この
DRAM17が第1記憶手段としての第1記憶エリア1
7a及び第2記憶手段としての第2記憶エリア17bを
有し、第1記憶エリア17aには第1の画像データが、
第2記憶エリア17bには第2画像データが記憶され
る。前記第1画像データは、図4に示すようにスタンプ
文字Gの画像をあらわし、第2画像データはコピー画像
や受信画像のものである。The reading unit 16 reads the image G on the document. DRAM (Dynamic Ramdom Access Memory) 17
Stores pre-input image data (hereinafter referred to as first image data), received image data or image data read by the reading unit 16 (hereinafter referred to as second image data). . That is, this DRAM 17 is the first storage area 1 as the first storage means.
7a and a second storage area 17b as a second storage means, and the first image data is stored in the first storage area 17a.
The second image data is stored in the second storage area 17b. The first image data represents an image of the stamp character G as shown in FIG. 4, and the second image data is a copy image or a received image.
【0015】記録手段としての記録部18は、前記DR
AM17の第1、第2画像データに基づいて記録紙上に
記録のための印字を行う。この記録部18はインクジェ
ット方式によるカラープリント機能を有し、シアン,マ
ゼンタ,イエローの3原色及びブラックのインクカセッ
トを備えている。インクセンサー18aは、各インクカ
セットの有無及び前記各色のインク残量を検出する。The recording unit 18 as a recording means is provided with the DR
Printing for recording is performed on the recording paper based on the first and second image data of AM17. The recording unit 18 has a color printing function by an ink jet system, and is provided with three primary colors of cyan, magenta, and yellow and a black ink cassette. The ink sensor 18a detects the presence or absence of each ink cassette and the remaining amount of ink of each color.
【0016】操作部19は、FAX番号等を入力するた
めのダイヤルキー、コピー及びファクシミリ動作を開始
させるためのスタートキー、短縮番号を設定登録するた
めの短縮キー及び色の指定を行うための指定手段として
の指定キー19a、指定色で記録を行うか否かの選択を
行うための選択手段としての選択キー19b、第2の画
像データ画像の大きさ及び印字位置を設定するための設
定キー19c等の各種の操作キーを備えている。The operation unit 19 is a dial key for inputting a fax number, a start key for starting copy and facsimile operations, a short key for setting and registering a short number, and a designation for specifying a color. Designating key 19a as means, selection key 19b as selecting means for selecting whether or not to print with a designated color, and setting key 19c for setting the size and printing position of the second image data image. It is equipped with various operation keys such as.
【0017】インターフェース20は、ファクシミリ装
置とデータ処理装置としてのパソコン21とを接続し、
それらの間のデータの入出力を整合させる。これらの接
続はIEEE(米国電気電子技術者協会)が定めたIE
EE−1284規格等の双方向パラレル通信により行わ
れる。従って、このインターフェース20を介して受信
したデータの画像をパソコン21の画面に表示させるこ
とができる。The interface 20 connects the facsimile device and a personal computer 21 as a data processing device,
Match the input and output of data between them. These connections are IEEE defined by the Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE).
It is performed by bidirectional parallel communication such as the EE-1284 standard. Therefore, the image of the data received via the interface 20 can be displayed on the screen of the personal computer 21.
【0018】次に、このコピー・ファクシミリ複合装置
において、コピー時の動作を図2のフローチャートに基
づいて説明する。このルーチンは、EPROM12内の
プログラムに基づき、CPU11の制御のもとに進行す
る。まず、DRAM17の第1記憶エリア17aには、
図4に示すようなスタンプ文字Gをあらわす第1の画像
データがあらかじめ記憶されている。Next, the operation of the copying / facsimile combined apparatus at the time of copying will be described with reference to the flowchart of FIG. This routine proceeds under the control of the CPU 11 based on the program in the EPROM 12. First, in the first storage area 17a of the DRAM 17,
First image data representing a stamp character G as shown in FIG. 4 is stored in advance.
【0019】ステップS1において、選択キー19bに
よりスタンプ文字Gを表す第1の画像データがカラー印
字されるモードが設定される。ステップS2において、
指定キー19a,設定キー19cの操作によりスタンプ
文字Gの印字位置、大きさ及び色の設定が行われる。ス
テップS1、S2で設定または指定されたデータはSR
AM13に記憶される。In step S1, a mode is set in which the first image data representing the stamp character G is color printed by the selection key 19b. In step S2,
The printing position, size and color of the stamp character G are set by operating the designation key 19a and the setting key 19c. The data set or designated in steps S1 and S2 is SR.
Stored in AM13.
【0020】そして、ステップS3において、スタート
キーの操作によりコピーが開始されるとステップS4に
おいて、前記ステップS2においてインクセンサー18
aの検出に基づいて設定された色のインクが規定量以上
有るか否かが判断され、インクが規定量以上有る場合
は、ステップS5に移行してモノクロコピーとカラース
タンプ文字Gとの印字が同一の記録紙に対して行われ
る。ステップS6においては、まだコピーする原稿があ
るか否か、すなわち、スタートキーが押下されているか
否かが判断される。コピーを終了する場合は、指定キー
19aで第1の画像データの印字解除の指定をすること
により、ステップS7で指定モードの解除が行われる。When the copy is started by operating the start key in step S3, the ink sensor 18 in step S2 is started in step S4.
It is determined whether or not the ink of the color set based on the detection of a is equal to or more than the specified amount. If the ink is equal to or more than the specified amount, the process proceeds to step S5, and the monochrome copy and the color stamp character G are printed. It is performed on the same recording paper. In step S6, it is determined whether or not there is an original to be copied, that is, whether or not the start key is pressed. When the copying is finished, the designation mode 19 is canceled in step S7 by designating the cancellation of the printing of the first image data with the designation key 19a.
【0021】また、インクが規定量以下の場合は、ステ
ップS8に移行して警告が行われるとともに、ステップ
S9において、スタンプ文字Gを印字しない通常のコピ
ーが行われて終了する。つまり、ステップS1でカラー
印字の選択が行われない場合、ステップS9における印
字は第2の画像データのみがモノクロで行われる。If the amount of ink is less than the specified amount, the process proceeds to step S8 to issue a warning, and in step S9, a normal copy without stamp character G is performed and the process ends. That is, when the color printing is not selected in step S1, the printing in step S9 is performed in monochrome only for the second image data.
【0022】次に、前記CPU11により実行されるフ
ァクシミリの受信時の動作について図3に示すフローチ
ャートに基づいて説明する。このフローチャートは前記
EPROM12に格納されたプログラムに基づき、CP
U11の制御のもとに進行する。また、SRAM13に
は、ワンタッチキー及び短縮番号に対応する電話番号が
あらかじめ登録されている。Next, the operation at the time of facsimile reception executed by the CPU 11 will be described with reference to the flow chart shown in FIG. This flowchart is based on the program stored in the EPROM 12
Proceed under the control of U11. Further, in the SRAM 13, telephone numbers corresponding to one-touch keys and abbreviated numbers are registered in advance.
【0023】まず、ステップS1において、選択キー1
9bによりスタンプ文字Gを表す第1の画像データがカ
ラー印字されるモードが設定される。ステップS2にお
いて、指定キー19a,設定キー19cの操作によりス
タンプ文字Gの印字位置、大きさ及び色の設定が行われ
る。ステップS1、S2で設定または指定されたデータ
はSRAM13に記憶される。さらに、SRAM13に
はスタンプ文字Gの種類、大きさ及び色が登録電話番号
ごとに複数種類記憶される。First, in step S1, the selection key 1
9b sets a mode in which the first image data representing the stamp character G is printed in color. In step S2, the printing position, size, and color of the stamp character G are set by operating the designation key 19a and the setting key 19c. The data set or designated in steps S1 and S2 is stored in the SRAM 13. Further, the SRAM 13 stores a plurality of types, sizes and colors of the stamp character G for each registered telephone number.
【0024】さて、ステップS3において、外部から本
文である第2の画像データの信号が受信されて、第2記
憶エリア17bに記憶され、それにともない前記TSI
信号が受信されると、ステップS4において、発信者の
電話番号がSRAM13に登録されているワンタッチキ
ーまたは短縮番号に対応する電話番号であるか否か判断
される。受信した電話番号がワンタッチキーまたは短縮
番号に対応する電話番号である場合には、ステップS7
に移行される。In step S3, the signal of the second image data, which is the text, is received from the outside and stored in the second storage area 17b.
When the signal is received, it is determined in step S4 whether or not the telephone number of the caller is the telephone number corresponding to the one-touch key or the abbreviated number registered in SRAM 13. If the received telephone number is the one-touch key or the telephone number corresponding to the abbreviated number, step S7.
Will be moved to.
【0025】登録されていない電話番号の場合は、ステ
ップS5において、第2の画像データがインターフェー
ス20を介してデータ処理装置としてのパソコン21に
転送され、同パソコン21のメモリに記憶されるととも
に、画面に表示される。If the telephone number is not registered, the second image data is transferred to the personal computer 21 as a data processing device through the interface 20 and stored in the memory of the personal computer 21 in step S5. Displayed on the screen.
【0026】ステップS6においては、ステップS1,
S2において各種の指定または設定が行われたか否かが
判断される。ステップS7においては、インク残量が規
定値以上であるか否かが判断される。インク残量が規定
量以上の場合は、ステップS8に移行され、ステップS
1,S2の設定に従い、カラースタンプとモノクロ本文
とが同一記録紙に記録が行われる。この場合、スタンプ
文字Gの大きさ、種類、位置及びカラー色は、登録番号
に対応したものが抽出される。In step S6, steps S1 and
At S2, it is determined whether various designations or settings have been made. In step S7, it is determined whether or not the ink remaining amount is equal to or greater than the specified value. If the remaining amount of ink is equal to or greater than the specified amount, the process proceeds to step S8
According to the settings of 1 and S2, the color stamp and the monochrome text are recorded on the same recording paper. In this case, as the size, type, position and color of the stamp character G, those corresponding to the registration number are extracted.
【0027】ステップS9においては、次ページの有無
が判断され、有りの場合は、ステップS7に移行されて
再び同様な記録が行われる。次ページ無しの場合には、
ステップS10で指定モードを解除が行われて終了す
る。In step S9, it is determined whether or not there is a next page. If yes, the process proceeds to step S7 and the same recording is performed again. If there is no next page,
In step S10, the designated mode is released and the process ends.
【0028】前記ステップS7において、インク残量が
規定値以下の場合は、ステップS11において、警告が
LCD(図示しない)に表示されるとともに、ブザーに
よる警告音が発せられ、ステップS12に移行する。In step S7, when the ink remaining amount is less than or equal to the specified value, a warning is displayed on the LCD (not shown) in step S11 and a warning sound is emitted by the buzzer, and the process proceeds to step S12.
【0029】ステップS12において、本文がモノクロ
で印字され、ステップS13において、次ページの有無
が判断される。次ページ有りの場合はステップS12に
移行して、次ページの印字を行う。次ページ無しの場合
は、印字を終了する。In step S12, the text is printed in monochrome, and it is determined in step S13 whether or not there is a next page. If there is a next page, the process proceeds to step S12 to print the next page. If there is no next page, printing ends.
【0030】すなわち、ステップS1でカラー印字の選
択が行われない場合、インク残量が規定量以下である場
合、ステップS12において、印字は第2の画像データ
の画像のみがモノクロで行われる。That is, when the color printing is not selected in step S1 and the remaining ink amount is less than the specified amount, in step S12, only the image of the second image data is printed in monochrome.
【0031】なお、理解を容易にするため、図4にはス
タンプ文字Gのみを示している。以上のように発信者の
電話番号が登録された番号の場合は、それに応じたスタ
ンプ文字Gが本文に重ね合わされて印字される。For ease of understanding, FIG. 4 shows only the stamp character G. As described above, when the caller's telephone number is registered, the stamp character G corresponding to the number is printed on the body.
【0032】以上のように構成した第1の実施形態のフ
ァクシミリ装置においては、以下のような効果を奏す
る。 (1)コピーの際、必要に応じて、本文とは異なる形や
色の文字を印字することができる。このため、本文が判
読しづらくなることなくオリジナル原稿とコピーとの見
分けが容易になる。The facsimile apparatus of the first embodiment configured as described above has the following effects. (1) At the time of copying, a character having a shape or color different from that of the text can be printed, if necessary. Therefore, it is easy to distinguish the original document from the copy without making the text difficult to read.
【0033】(2)ファクシミリ受信の際、登録された
電話番号に応じてスタンプ文字G等のメッセージが印字
されるため、発信者が一目で認識できて整理等に便利で
ある。しかも、前記のようにスタンプ文字Gは本文とは
異なるため、本文が判読しずらくなることがない。(2) When receiving a facsimile, a message such as the stamp character G is printed according to the registered telephone number, so that the sender can recognize it at a glance and it is convenient for organizing. Moreover, since the stamp character G is different from the text as described above, the text is not difficult to read.
【0034】(3)受信された画像データをパソコン2
1等の外部データ処理装置に転送して、その内容を確認
できる。従って、記録紙への記録の要、不要を判断で
き、無駄な記録を省くことができるとともに、記録が必
要な画像はパソコン21に付属のプリンタを利用して記
録することができる。(3) The received image data is sent to the personal computer 2
The contents can be confirmed by transferring it to an external data processing device such as 1. Therefore, it is possible to judge whether or not the recording on the recording paper is necessary and unnecessary, and it is possible to omit the unnecessary recording, and it is possible to record the image requiring recording by using the printer attached to the personal computer 21.
【0035】(4)カラー指定を自在に行うことができ
るため、登録変更された電話番号に応じて容易にカラー
色を変更することができる。 (5)指定色での記録の有無を選択できるため、不要な
カラー印字が行われない。従って、カラーインクの消費
を抑制することができる。(4) Since the color can be freely designated, the color can be easily changed according to the registered and changed telephone number. (5) Since the presence / absence of recording in the designated color can be selected, unnecessary color printing is not performed. Therefore, the consumption of color ink can be suppressed.
【0036】(第2の実施形態) 次に、この発明を具
体化した第2の実施形態について以下に説明する。な
お、以下には第1の実施形態と異なる点を中心に説明す
る。この第2の実施形態においては、前記第1の実施形
態において、モデム15にNSS信号(非標準機能設定
信号)の発生及び検出回路を設けて、NSS信号を用い
て、スタンプ文字Gを送信者側で設定できるように構成
した。つまり、前記NSS信号の発生及び検出回路を設
けた機種の場合、同じスタンプ文字Gに所定の登録番号
を付して、発信側から登録番号を送信することにより、
同番号に対応したスタンプ文字Gを受信側で出力できる
ようにした。(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described below. The following description will focus on the points that are different from the first embodiment. In the second embodiment, in the first embodiment, the modem 15 is provided with an NSS signal (non-standard function setting signal) generation and detection circuit, and the stamp character G is transmitted by using the NSS signal. Configured so that it can be set on the side. That is, in the case of a model provided with the NSS signal generation and detection circuit, by attaching a predetermined registration number to the same stamp character G and transmitting the registration number from the calling side,
The stamp character G corresponding to the same number can be output on the receiving side.
【0037】このように構成した場合、前記第1の実施
形態のステップS1において、登録番号であると判断し
た後、NSS信号の内容に基づいて指定された画像を本
文とともに記録させることができる。With this configuration, in step S1 of the first embodiment, after it is determined that the registration number is registered, the image designated based on the content of the NSS signal can be recorded together with the text.
【0038】以上のように構成した第2の実施形態のフ
ァクシミリ装置においては、以下のような効果を奏す
る。 (1)NSS信号により文字の指定を行えば、送信者側
からスタンプ文字Gを指定することができる。The facsimile apparatus of the second embodiment having the above-described structure has the following effects. (1) If the character is designated by the NSS signal, the stamp character G can be designated from the sender side.
【0039】なお、この発明は次のように変更しても具
体化することが可能である。 (a)インターフェース20を双方向パラレル通信とし
てIEEE−488規格(GPIB:General Purpus I
nterface Bus)に対応するように変更すること。このよ
うに構成しても前記実施形態と同様な効果を得ることが
できるとともに、多数の機器とインターフェースさせる
ことができる。The present invention can be embodied even with the following modifications. (A) The interface 20 is used as bidirectional parallel communication in the IEEE-488 standard (GPIB: General Purpus I).
nterface Bus) to change. Even with this configuration, the same effect as that of the above-described embodiment can be obtained, and it is possible to interface with a large number of devices.
【0040】(b)インターフェース20をシリアル通
信としてEIA(米国電子工業会)が定めたモデムイン
ターフェース規格であるRS232C、シリアルSCS
I(Small Computer System Interface)であるUSB
(Universal Data Bus)やIEEE−1394規格など
のパソコンインターフェースやIrDA(Infra-red Da
ta Association)による赤外線データ通信等の無線通信
に変更すること。このように構成しても前記実施形態と
同様な効果を得ることができるとともに、市販のシリア
ルインターフェース専用LSIを用いれば構成が簡単に
なる。(B) RS232C, a serial SCS, which is a modem interface standard defined by the EIA (American Electronics Industry Association) as the interface 20 for serial communication.
USB which is I (Small Computer System Interface)
(Universal Data Bus) or IEEE-1394 standard personal computer interface or IrDA (Infra-red Da
Change to wireless communication such as infrared data communication by ta Association). With this configuration, the same effect as that of the above-described embodiment can be obtained, and the configuration is simplified by using a commercially available serial interface dedicated LSI.
【0041】(c)コピー装置またはファクシミリ装置
の単機能を有する装置に本発明を具体化すること。 (d)第1の画像データとして、ヘッダー部に印字され
る発信元情報を設定すること。(C) Embodying the present invention in an apparatus having a single function such as a copying apparatus or a facsimile apparatus. (D) Set the sender information printed on the header as the first image data.
【0042】(e)登録された電話番号にかかわりな
く、第1の画像データが設定された場合に、その第1の
画像データがカラー印字されるように構成すること。 (f)記録部18としては、インクジェット方式に限ら
ず、カラーリボン熱転写方式、カラー昇華方式、カラー
レーザー方式のカラープリンタに変更すること。(E) When the first image data is set, the first image data is color printed regardless of the registered telephone number. (F) The recording unit 18 is not limited to the ink jet type, but may be changed to a color ribbon thermal transfer type, a color sublimation type, or a color laser type color printer.
【0043】さらに、前記実施形態より把握される技術
的思想について以下に記載する。 (1)前記インターフェース部がIEEE−1284規
格で構成した請求項2または請求項3に記載の画像記録
装置。このように構成しても前記実施形態と同様な効果
を得ることができる。Further, the technical idea understood from the above embodiment will be described below. (1) The image recording apparatus according to claim 2 or 3, wherein the interface section is configured according to the IEEE-1284 standard. Even with this structure, the same effect as that of the above-described embodiment can be obtained.
【0044】(2)前記インターフェース部がシリアル
通信対応である請求項2または請求項3に記載の画像記
録装置。このように構成しても前記実施形態と同様な効
果を得ることができるとともに、市販のシリアルインタ
ーフェース専用LSIを用いれば構成が簡単になる。(2) The image recording apparatus according to claim 2 or 3, wherein the interface section is compatible with serial communication. With this configuration, the same effect as that of the above-described embodiment can be obtained, and the configuration is simplified by using a commercially available serial interface dedicated LSI.
【0045】(3)インク残量を検出する検出手段を備
え、その検出結果に応じて前記制御手段が記録手段を制
御する請求項1〜請求項3のいずれかに記載の画像記録
装置。このように構成すれば、インク残量に応じてカラ
ーあるいはモノクロで印字される。(3) The image recording apparatus according to any one of claims 1 to 3, further comprising detection means for detecting the remaining amount of ink, wherein the control means controls the recording means according to the detection result. With this configuration, color or monochrome printing is performed according to the remaining ink amount.
【0046】(4)指定色が本文を表す第2の画像デー
タに対して行われる請求項1〜請求項3のいずれかに記
載の画像記録装置。このように構成すれば、前記実施形
態と反対の構成で記録紙に印字され、同様な効果が得ら
れる。(4) The image recording apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the designated color is applied to the second image data representing the text. According to this structure, printing is performed on the recording paper with the structure opposite to that of the above embodiment, and the same effect can be obtained.
【0047】(5)電話番号を登録するための登録手段
を備え、その登録された電話番号の発信者から第2の画
像データを受信したときに第1の画像データが指定色で
印字れる請求項1〜請求項3のいずれかに記載の画像記
録装置。このように構成すれば、本文に印字される色で
発信者が判別できる。(5) A claim, further comprising a registration means for registering a telephone number, wherein the first image data is printed in a designated color when the second image data is received from the sender of the registered telephone number. The image recording device according to any one of claims 1 to 3. With this configuration, the sender can be identified by the color printed on the text.
【0048】(6)第1の画像データは、第2の画像デ
ータの受信に先立って、第1記憶手段に設定される請求
項1〜請求項3のいずれかに記載の画像記録装置。この
ように構成すれば、記録に際して面倒がない。(6) The image recording apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the first image data is set in the first storage means prior to receiving the second image data. With this configuration, there is no trouble in recording.
【0049】(7)指定色で記録するか否かを選択する
ための選択手段を設けた請求項3に記載の画像記録装
置。このように構成すれば、カラーが不要な場合はモノ
クロになり、インクを節約することができる。(7) The image recording apparatus according to claim 3, further comprising selection means for selecting whether or not to record in a designated color. With this configuration, when color is unnecessary, it becomes monochrome and ink can be saved.
【0050】(8)第1の画像データの出力の有無を判
断するための判断手段を設けた請求項1〜請求項3のい
ずれかに記載の画像記録装置。このように構成すれば、
スタンプ文字等のメッセージを必要に応じて記録でき
る。(8) The image recording apparatus according to any one of claims 1 to 3, further comprising a judging means for judging whether or not the first image data is output. With this configuration,
Messages such as stamp characters can be recorded as needed.
【0051】[0051]
【発明の効果】この発明は、以上のように構成されてい
るため、次のような効果を奏する。請求項1に記載の発
明によれば、コピーにおいては、オリジナル原稿とコピ
ーとを取り違えることを防止できる。また、ファクシミ
リにおいては、発信者からのメッセージが一目で分かる
とともに、原稿の整理にも役立つことになる。Since the present invention is constructed as described above, it has the following effects. According to the invention described in claim 1, in copying, it is possible to prevent the original document and the copy from being mistaken. Further, in the facsimile, the message from the sender can be seen at a glance, and it is also useful for organizing the manuscript.
【0052】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
に記載の発明の効果に加えて、外部装置であるパソコン
で、記録することなく画像データの内容を確認でき、記
録紙の無駄を排除できる。According to the invention described in claim 2, according to claim 1
In addition to the effects of the invention described in (1), the contents of the image data can be confirmed without recording with a personal computer that is an external device, and the waste of recording paper can be eliminated.
【0053】請求項3に記載の発明によれば、請求項1
または請求項2に記載の発明の効果に加えて、所要のカ
ラーに記録を行うことができる。According to the invention of claim 3, according to claim 1,
Alternatively, in addition to the effect of the invention described in claim 2, recording can be performed in a desired color.
【図1】 各実施形態を示す画像記録装置のブロック
図。FIG. 1 is a block diagram of an image recording apparatus showing each embodiment.
【図2】 同じく、コピー時のフローチャート。FIG. 2 is likewise a flowchart for copying.
【図3】 同じく、印字時のフローチャート。FIG. 3 is a flowchart for printing as well.
【図4】 同じく、印字された記録紙。FIG. 4 is a recording paper on which printing is also performed.
11…CPU、12…EPROM、13…SRAM、1
4…NCU、15…モデム、16…読取部、17…DR
AM、17a…第1記憶エリア、17b…第2記憶エリ
ア、18…記録部、18a…インクセンサー、19…操
作部、19a…指定キー、19b…選択キー、19c…
設定キー、20…インターフェース、21…パソコン。11 ... CPU, 12 ... EPROM, 13 ... SRAM, 1
4 ... NCU, 15 ... Modem, 16 ... Reading unit, 17 ... DR
AM, 17a ... First storage area, 17b ... Second storage area, 18 ... Recording section, 18a ... Ink sensor, 19 ... Operation section, 19a ... Designation key, 19b ... Selection key, 19c ...
Setting key, 20 ... interface, 21 ... personal computer.
Claims (3)
段と、第2の画像データを記憶する第2記憶手段と、複
数色による記録が可能な記録手段と、第1,第2の画像
データが同一の記録紙上に異なる色によって記録される
ように前記記録手段の動作を制御する制御手段とを備え
た画像記録装置。1. A first storage means for storing first image data, a second storage means for storing second image data, a recording means capable of recording in a plurality of colors, and first and second An image recording apparatus comprising: a control unit that controls the operation of the recording unit so that image data is recorded on the same recording paper in different colors.
インターフェースを備えた請求項1に記載の画像記録装
置。2. The image recording device according to claim 1, further comprising an interface for connecting to an external data processing device.
段を備えた請求項1または請求項2に記載の画像記録装
置。3. The image recording apparatus according to claim 1, further comprising a designating unit for designating a color used for recording.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8125786A JPH09312778A (en) | 1996-05-21 | 1996-05-21 | Image recording device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8125786A JPH09312778A (en) | 1996-05-21 | 1996-05-21 | Image recording device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09312778A true JPH09312778A (en) | 1997-12-02 |
Family
ID=14918832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8125786A Pending JPH09312778A (en) | 1996-05-21 | 1996-05-21 | Image recording device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09312778A (en) |
-
1996
- 1996-05-21 JP JP8125786A patent/JPH09312778A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005096162A (en) | Image recording and reading apparatus | |
JPH09312778A (en) | Image recording device | |
JP2004255760A (en) | Information processor, its control method and program | |
JP4034246B2 (en) | Facsimile machine | |
JPH0654214A (en) | Facsimile equipment | |
US20050157326A1 (en) | Multi-functional peripheral device (MFP) and method of indicating a shortage of printing media | |
JPH09153971A (en) | Communication terminal equipment | |
JPH09270922A (en) | Communication terminal equipment | |
JP3712504B2 (en) | Facsimile machine | |
JPH09135319A (en) | Facsimile equipment | |
JP3820901B2 (en) | Communication apparatus and storage medium | |
JP3001064B2 (en) | Facsimile machine | |
KR100222975B1 (en) | Multiple division/duplication print method | |
KR100213917B1 (en) | Addition information recording method | |
KR100238055B1 (en) | Transmission terminal identification | |
KR100338077B1 (en) | Method for printing of scanning data in the MFP | |
JP2004074693A (en) | Image processor and its recording method | |
JPH04363961A (en) | Reception method for facsimile equipment | |
JP2002247246A (en) | Image recorder | |
JP2002064696A (en) | Communication equipment | |
JPH05183670A (en) | Facsimile equipment | |
JPH06296216A (en) | Facsimile equipment | |
JPH099042A (en) | Facsimile equipment | |
JP2005104053A (en) | Image processor | |
JP2000324288A (en) | Facsimile equipment |