JPH09309663A - Finisher - Google Patents

Finisher

Info

Publication number
JPH09309663A
JPH09309663A JP8126126A JP12612696A JPH09309663A JP H09309663 A JPH09309663 A JP H09309663A JP 8126126 A JP8126126 A JP 8126126A JP 12612696 A JP12612696 A JP 12612696A JP H09309663 A JPH09309663 A JP H09309663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stapling
staple
unit
sheet bundle
bin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8126126A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Yoshikawa
博之 吉川
Motonari Uchida
元成 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP8126126A priority Critical patent/JPH09309663A/en
Publication of JPH09309663A publication Critical patent/JPH09309663A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a convenient finisher saving the operator from troublesomely commanding the paper size and stapling position at its manual stapling process. SOLUTION: A stapler unit 70 for stapling a bunch of sheets S inserted from the outside thereinto is provided with a sensor SE43 for detecting the transverse length L of the bunch of sheets S, and is driven by a motor M43 to move from its home position Z in the direction of an arrow (f). Based on the moved distance the length L is detected. The stapler unit 70 moves in the opposite direction to the arrow (f) while stapling on the basis of the detected length L the bunch at a position S4 for the back stapling mode or at positions S3 and S2 for the side stapling mode.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、フィニッシャ、特
に、複写機やプリンタから排出され、かつ、集積された
用紙束にステープル処理を行うフィニッシャに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a finisher, and more particularly to a finisher for stapling a stack of sheets discharged from a copying machine or a printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、電子写真複写機やレーザプリン
タ等の画像形成装置には、画像形成済み用紙を仕分けし
てステープル処理を施すフィニッシャが付設されてい
る。ステープル処理としては、コーナー1箇所で綴じる
コーナーステープルや用紙束の一端部を2箇所で綴じる
サイドステープルをオペレータの選択に基づいて行う。
サイドステープルモードでは用紙サイズによってステー
プル位置が異なる。複写機から排出され、かつ、集積さ
れた用紙束に対してステープル処理を行う場合は、用紙
サイズが予め判明しているため、サイドステープル位置
を自動的に決定することができる。一方、オペレータが
所定のトレイに挿入した用紙束に対してサイドステープ
ル処理を行う場合は、オペレータが用紙サイズあるいは
ステープル位置を指定したうえでマニュアルステープル
の実行を指示することにより、指定されたステープル位
置にステープルを打ち込むように構成されていた。
2. Description of the Related Art Generally, an image forming apparatus such as an electrophotographic copying machine or a laser printer is provided with a finisher for sorting image-formed sheets and stapling them. As the stapling process, corner stapling at one corner and side stapling at one end of a sheet bundle at two positions are performed based on the operator's selection.
In the side staple mode, the staple position differs depending on the paper size. When the stapling process is performed on the stack of sheets discharged from the copying machine and accumulated, the side staple position can be automatically determined because the sheet size is known in advance. On the other hand, when the operator performs side stapling on a stack of sheets inserted in a specified tray, the operator specifies the sheet size or stapling position and then instructs manual stapling to execute the specified stapling position. It was configured to drive staples into.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、前記従来の
ように、マニュアルステープル処理において、オペレー
タがいちいち用紙サイズやステープル位置を指定するこ
とは煩雑であり、かつ、誤って指定するおそれもある。
In the manual stapling process, it is troublesome for the operator to specify the paper size and the stapling position one by one, and there is a possibility that the operator may erroneously specify them.

【0004】そこで、本発明の目的は、マニュアルステ
ープル処理において、オペレータがいちいち用紙サイズ
やステープル位置を指定する必要がなく、使い勝手のよ
いフィニッシャを提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide a finisher which is easy to use and does not require the operator to specify the paper size and the staple position one by one in the manual stapling process.

【0005】[0005]

【発明の構成、作用及び効果】以上の目的を達成するた
め、本発明に係るフィニッシャは、外部から用紙束を挿
入可能なステープル処理のためのトレイと、このトレイ
上にセットされた用紙束の端部にステープルを打ち込む
ステープルユニットと、このステープルユニットを前記
用紙束の端部に沿って往復移動させる移動手段と、前記
ステープルユニットと一体的に往復移動する用紙サイズ
検出用のセンサと、マニュアルステープル処理の実行を
入力する入力手段と、ステープル処理の実行を制御する
制御手段とを備えている。この制御手段は、前記入力手
段からマニュアルステープル処理の実行が入力される
と、前記移動手段を制御して前記ステープルユニットを
往動させて前記センサの検出結果とステープルユニット
の移動量に基づいて用紙束のサイズを演算すると共に、
演算された用紙束のサイズに基づいてステープル位置を
設定する。
In order to achieve the above object, the finisher according to the present invention is provided with a tray for stapling, into which a sheet bundle can be inserted from the outside, and a sheet bundle set on the tray. A staple unit for driving a staple into an end portion, a moving unit for reciprocating the staple unit along the end portion of the sheet bundle, a sensor for detecting a sheet size that reciprocates integrally with the staple unit, and a manual staple unit. An input means for inputting execution of processing and a control means for controlling execution of stapling processing are provided. When the execution of the manual stapling process is input from the input unit, the control unit controls the moving unit to move the stapling unit forward so that the sheet is printed based on the detection result of the sensor and the moving amount of the stapling unit. Calculate the size of the bundle and
The staple position is set based on the calculated size of the sheet bundle.

【0006】以上の構成において、オペレータは、所望
の用紙束をマニュアルステープル用のトレイに挿入し、
ステープル処理の実行を入力すればよい。ステープル処
理の実行入力に基づいてセンサがステープルユニットと
共に移動し、挿入された用紙束のサイズが演算され、さ
らにステープル位置が自動的に決定される。即ち、用紙
束サイズに基づいた最適なステープル位置は制御手段が
自動的に決定する。なお、複数種類のステープルモード
が選択可能なフィニッシャであれば、用紙束サイズに選
択されたステープルモードの種類をも加えて最適なステ
ープル位置を決定すればよい。
In the above structure, the operator inserts a desired bundle of sheets into the tray for manual stapling,
It suffices to input execution of staple processing. The sensor moves with the stapling unit based on the stapling execution input, the size of the inserted sheet bundle is calculated, and the stapling position is automatically determined. That is, the control unit automatically determines the optimum staple position based on the sheet bundle size. If the finisher is capable of selecting a plurality of types of staple modes, the optimum staple position may be determined by adding the type of staple mode selected to the sheet bundle size.

【0007】従って、本発明によれば、オペレータがい
ちいちステープル位置を指定する必要なく、誤った指定
のおそれが解消され、使い勝手が良好なフィニッシャを
得ることができる。
Therefore, according to the present invention, it is not necessary for the operator to specify the staple position one by one, the risk of incorrect designation is eliminated, and a finisher with good usability can be obtained.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係るフィニッシャ
の実施形態について添付図面を参照して説明する。以下
に説明する実施形態は本発明を電子写真複写機に接続さ
れるステープルソータに適用したものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of a finisher according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In the embodiments described below, the present invention is applied to a staple sorter connected to an electrophotographic copying machine.

【0009】図1において、1は電子写真複写機、10
はステープルソータである。複写機1は周知の電子写真
方法で用紙上に画像を形成するもので、上部に循環式の
自動原稿搬送装置5を備えている。この自動原稿搬送装
置5は、トレイ上に積載された一群の原稿を順次プラテ
ンガラス上に送り出し、オペレータが指定した複写部数
(置数)だけ露光処理が行われるとプラテンガラス上か
ら排出し、トレイ上に戻す。一群の原稿が一巡した後も
引き続き複写が必要であれば、さらに二巡目、三巡目の
原稿搬送処理が行われる。また、自動原稿搬送装置5は
搬送した原稿の枚数をカウントする機能を有している。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an electrophotographic copying machine, and 10
Is a staple sorter. The copier 1 forms an image on a sheet by a well-known electrophotographic method, and includes a circulation type automatic document feeder 5 at an upper portion thereof. The automatic document feeder 5 sequentially feeds a group of documents stacked on a tray onto a platen glass, and discharges the document from the platen glass when exposure processing is performed for the number of copies (number of copies) designated by an operator. Return to top. If copying is still necessary after a group of originals has made one round, the second and third rounds of original transport processing are further performed. The automatic document feeder 5 has a function of counting the number of conveyed documents.

【0010】ステープルソータ10は、図2に示すよう
に、概略、大容量ノンソートトレイ20と、20段のビ
ン31を有するビンアッセンブリ30と、各ビン31に
収容されている用紙束を引き出すためのチャッキングユ
ニット40,40aと、ステープルユニット70と、用
紙搬送部80と、用紙搬送ゲート100とで構成されて
いる。
As shown in FIG. 2, the staple sorter 10 has a large-capacity non-sort tray 20, a bin assembly 30 having 20 bins 31, and a bundle of sheets contained in each bin 31. The chucking units 40 and 40a, the stapling unit 70, the sheet conveying section 80, and the sheet conveying gate 100.

【0011】このステープルソータ10は複写機1から
排出された画像形成済み用紙を以下のモードで処理可能
である。用紙を仕分けることなくノンソートトレイ20
上に積載収容する処理(ノンソート)、用紙を各ビン3
1にページ順に仕分ける処理(ソート)、仕分けた用紙
束をステープルする処理(ソート/ステープル)、ステ
ープルされた用紙束を各ビン31から取り出してノンソ
ートトレイ20へ積載収容する処理(ソート/スタッ
ク)、さらに、用紙を各ビン31に各ページごとに仕分
ける処理(グループ)、各ページごとに仕分けた用紙束
をステープルする処理(グループ/ソート)、ステープ
ルされた用紙束を各ビン31から取り出してノンソート
トレイ20へ積載収容する処理(グループ/スタック)
が実行可能である。さらに,所望の用紙束を図2に示す
ビン311に挿入してステープルする処理(マニュアル
ステープル)が実行可能である。
The staple sorter 10 can process the image-formed sheets discharged from the copying machine 1 in the following modes. Non-sort tray 20 without sorting paper
Processing for loading and storing on top (non-sorting), paper is stored in each bin 3
1 sorting in page order (sorting), sorting of sorted sheet bundles (sorting / stapling), processing of taking out stapled sheet bundles from each bin 31 and stacking and storing them in the non-sort tray 20 (sorting / stacking) Further, a process for sorting the sheets into each bin 31 for each page (group), a process for stapling the sheet bundle sorted for each page (group / sort), and taking out the stapled sheet bundle from each bin 31 for non-printing Processing to stack and store in sort tray 20 (group / stack)
Is feasible. Further, a process of inserting a desired sheet bundle into the bin 31 1 shown in FIG. 2 and stapling (manual stapling) can be executed.

【0012】次に、ステープルソータ10の内部構造に
ついて詳述する。まず、用紙搬送部80は、前記複写機
1から排出された用紙を受け入れる受入れローラ対81
と、用紙の搬送方向を切り換える切換え爪82と、略垂
直方向に延在する第1搬送路83と、該第1搬送路83
からビンアッセンブリ30側に略水平方向に延在する第
2搬送路90とで構成されている。切換え爪82はソレ
ノイドSL50のオン,オフに基づいてピン82aを支
点として回動可能に取り付けられている。切換え爪82
はソレノイドSL50がオフのとき、図2中実線で示す
位置にセットされる。このとき、受入れローラ対81で
受け入れられた用紙は切換え爪82の湾曲した右側面で
ガイドされ、第1搬送路83に送り込まれる。ソレノイ
ドSL50がオフすると、切換え爪82は若干時計回り
方向に回動する。このとき、用紙は切換え爪82の上面
でガイドされ以下に説明する用紙搬送ゲート100を通
じてノンソートトレイ20上に送り込まれる。
Next, the internal structure of the staple sorter 10 will be described in detail. First, the paper transport unit 80 includes a pair of receiving rollers 81 for receiving the paper discharged from the copying machine 1.
A switching claw 82 for switching a paper transport direction; a first transport path 83 extending in a substantially vertical direction;
And a second transport path 90 extending substantially horizontally to the bin assembly 30 side. The switching claw 82 is rotatably mounted on the pin 82a as a fulcrum based on the on / off state of the solenoid SL50. Switching claw 82
Is set at the position shown by the solid line in FIG. 2 when the solenoid SL50 is off. At this time, the sheet received by the receiving roller pair 81 is guided by the curved right side surface of the switching claw 82 and sent to the first transport path 83. When the solenoid SL50 is turned off, the switching claw 82 slightly rotates clockwise. At this time, the sheet is guided by the upper surface of the switching claw 82 and sent to the non-sort tray 20 through the sheet transport gate 100 described below.

【0013】第1搬送路83はガイド板84,85,8
6,87からなり、中段部に用紙の搬送方向先端部又は
後端部に綴じ穴を形成するパンチ機構120が設置され
ている。なお、パンチ機構120についてはその詳細を
省略する。
The first transport path 83 includes guide plates 84, 85, 8
6 and 87, a punching mechanism 120 that forms a binding hole at the leading end or the trailing end of the sheet in the sheet conveyance direction is installed in the middle section. Details of the punch mechanism 120 are omitted.

【0014】第2搬送路90は、搬送ローラ対91,9
2とガイド板93,94とからなり、支軸95を支点と
して略90゜回動可能とされている。ソートモード又は
グループモード処理時に、第2搬送路90は図2中実線
で示す搬送位置にセットされ、第1搬送路83から送り
込まれてきた用紙を各ビン31へ送り込む。以下に説明
する用紙取出し処理時に、第2搬送路90は支軸95を
支点として時計回り方向に略90゜回動して起立し(図
6参照)、用紙搬送位置から退避する。
The second conveying path 90 includes a pair of conveying rollers 91, 9
2 and guide plates 93, 94, and is rotatable about 90 ° about a support shaft 95 as a fulcrum. At the time of the sort mode or the group mode processing, the second transport path 90 is set at the transport position indicated by the solid line in FIG. 2, and the paper sent from the first transport path 83 is sent to each bin 31. During the sheet take-out process described below, the second conveyance path 90 is rotated about 90 ° clockwise about the support shaft 95 to stand up (see FIG. 6), and is retracted from the sheet conveyance position.

【0015】また、用紙搬送部80には用紙を検出する
ための透過型センサSE21、第2搬送路90が退避位
置にセットされたことを検出するためのセンサSE53
が設置されている。ローラ対81,91,92はモータ
M50によって回転駆動される。
Further, the sheet conveying section 80 has a transmissive sensor SE21 for detecting the sheet and a sensor SE53 for detecting that the second conveying path 90 is set at the retracted position.
Is installed. The roller pairs 81, 91, 92 are rotationally driven by the motor M50.

【0016】ビンアッセンブリ30は20段のビン31
1……3120からなり、各ビン31は一定の間隔で傾斜
して設置され、下端側に設けた各ピン32が垂直方向に
設置された図示しない駆動軸の外周面に形成されたスパ
イラル溝に係合している。この駆動軸をモータM60で
正転/逆転することにより、駆動軸の1回転で各ビン3
1が1ピッチ昇降する。ビンアッセンブリ30は図2中
実線で示す位置が下限位置(ホームポジション)であ
り、このとき、第1ビン311はステープルユニット7
0に対向している。以下、ビンアッセンブリ30がホー
ムポジションにセットされているとき、第1ビン311
の位置をレベルX1と称する。さらに駆動軸が1回転
(正転)すると、第1ビン311はレベルX2へ上昇し、
このレベルX2で用紙搬送部80から用紙を送り込まれ
る。さらに駆動軸が1回転すると、第1ビン311はレ
ベルX3へ上昇し、このレベルX3で用紙束を取り出され
る。用紙束の取出し処理は以下に詳述する。
The bin assembly 30 has 20 stages of bins 31.
1 ...... 31 consist 20, each bin 31 is placed inclined at a predetermined interval, a spiral groove pins 32 provided at the lower side is formed on the outer peripheral surface of the drive shaft (not shown) installed in the vertical direction Is engaged. By rotating the drive shaft forward / reversely by the motor M60, each rotation of the drive shaft causes each bin 3
1 goes up and down one pitch. The position of the bin assembly 30 shown by the solid line in FIG. 2 is the lower limit position (home position), and at this time, the first bin 31 1 is in the stapling unit 7.
0. Hereinafter, when the bin assembly 30 is set at the home position, the first bin 31 1
Position referred to as level X 1 of. When the drive shaft further rotates once (normal rotation), the first bin 31 1 rises to the level X 2 ,
In this level X 2 is fed sheets from the sheet transport unit 80. Further the drive shaft rotates 1, first bin 31 1 rises to the level X 3, is taken out of the sheet bundle at this level X 3. The process of taking out a bundle of sheets will be described in detail below.

【0017】また、このビンアッセンブリ30には各ビ
ン31が下限位置(ホームポジション)にセットされて
いることを検出するためのセンサ(図示せず)及び駆動
軸が1回転して各ビン31が1ピッチ上昇したことを検
出するためのセンサ(図示せず)が設置されている。さ
らに、各ビン31上での用紙の有無を検出するための透
過型センサSE34が設置されている。
Further, in this bin assembly 30, a sensor (not shown) for detecting that each bin 31 is set to the lower limit position (home position) and the drive shaft make one rotation so that each bin 31 is separated. A sensor (not shown) for detecting that the pitch has increased by one pitch is installed. Further, a transmissive sensor SE34 for detecting the presence / absence of paper on each bin 31 is installed.

【0018】一方、ビンアッセンブリ30には用紙束を
挟着してビン31から引き出し又は戻すための第1及び
第2チャッキングユニット40,40aが設置されてい
る。第1チャッキングユニット40は前記レベルX1
セットされたビン31に対応する位置に取り付けられて
いる。第2チャッキングユニット40aは前記レベルX
3にセットされたビン31へ対応する位置に取り付けら
れている。チャッキングユニット40,40aは、図4
に示すように、単一の可動フレーム55に上下2段に取
り付けられ、フレーム55と共に一体的にガイド溝57
(図3参照)に沿って移動可能である。
On the other hand, the bin assembly 30 is provided with first and second chucking units 40, 40a for sandwiching a bundle of sheets and pulling out or returning from the bin 31. First chucking unit 40 is attached to a position corresponding to a bin 31 set on the level X 1. The second chucking unit 40a has the level X
It is attached at a position corresponding to the bin 31 set in 3 . The chucking unit 40, 40a is shown in FIG.
As shown in FIG. 5, the guide frame 57 is attached to a single movable frame 55 in two steps, that is, the guide groove 57 is integrally formed with the frame 55.
(See FIG. 3).

【0019】図4において下段のチャッキングユニット
40は、弾性材43を有する上下一対のチャッキング爪
41,42をリンク44,47の一端にピン45,48
を介して連結し、さらに、リンク44,47をソレノイ
ドSL30に連結したものである。リンク44,47は
支軸46,49を支点として回動可能である。チャッキ
ング爪41,42は図示しないガイド部材によって上下
方向に移動可能に支持されており、ソレノイドSL30
がオフのとき、図4に実線で示すように、爪41がレベ
ルX1にセットされたビン31の上方に位置し、爪42
がビン31の直下に位置している。ソレノイドSL30
がオンされると、リンク44が支軸46を支点として反
時計回り方向に回動すると共にリンク47が支軸49を
支点として時計回り方向に回動する。これにて爪41が
下降すると共に爪42が上昇し、ビン31上の用紙束の
側部を挟着する。各ビン31の側部には爪41,42に
よる挟着を可能とし、かつ、所定距離用紙束を移動させ
るための切欠き33が形成されている。
In the lower chucking unit 40 shown in FIG. 4, a pair of upper and lower chucking claws 41 and 42 having an elastic member 43 are provided at one ends of links 44 and 47 to pins 45 and 48.
And the links 44 and 47 are further connected to the solenoid SL30. The links 44 and 47 are rotatable around the support shafts 46 and 49 as fulcrums. The chucking claws 41, 42 are supported by a guide member (not shown) so as to be movable in the vertical direction.
Is off, as shown by the solid line in FIG. 4, the claw 41 is located above the bin 31 set at the level X 1 , and the claw 42 is
Is located directly below the bin 31. Solenoid SL30
When is turned on, the link 44 rotates counterclockwise about the support shaft 46 as a fulcrum, and the link 47 rotates clockwise about the support shaft 49 as a fulcrum. As a result, the claw 41 is lowered and the claw 42 is raised, and the side portions of the sheet bundle on the bin 31 are clamped. A notch 33 is formed on a side portion of each bin 31 so that the bins 31 can be clamped by the claws 41 and 42 and the bundle of sheets can be moved by a predetermined distance.

【0020】上段のチャッキングユニット40aはレベ
ルX3にセットされたビン31上の用紙束を挟着するも
ので、前述した下段のチャッキングユニット40と同じ
構成からなり、図面中同じ部材には同じ符号に“a”が
付されている。
The upper chucking unit 40a is intended to sandwiched the stack of sheets on the bin 31 set at the level X 3, made of the same configuration as the lower chucking unit 40 described above, in the same member the drawings The same reference numeral is attached with "a".

【0021】チャッキングユニット40,40aは、図
3に示すように、ビン31から退避したホームポジショ
ンY1とチャッキングポジションY2と引出しポジション
3とに移動可能である。そのため、固定フレーム56
にガイド溝57を形成し、チャッキングユニット40,
40aを保持する可動フレーム55に取り付けたローラ
58をガイド溝57に係合させた。
As shown in FIG. 3, the chucking units 40 and 40a are movable to a home position Y 1 , a chucking position Y 2 and a withdrawal position Y 3, which are retracted from the bin 31. Therefore, the fixed frame 56
A guide groove 57 is formed on the chucking unit 40,
The roller 58 attached to the movable frame 55 holding 40a was engaged with the guide groove 57.

【0022】さらに、固定フレーム56に回動自在に設
けたプーリ60,61にベルト62を無端状に張り渡
し、このベルト62の一部を可動フレーム55に連結し
た。プーリ60は固定フレーム56の裏面に設けたモー
タM30によって減速機構63を介して正/逆回転駆動
される。ガイド溝57は湾曲部と直線部とからなり、ロ
ーラ58が湾曲部の左端(図3参照)に位置していると
き、チャッキングユニット40,40aはホームポジシ
ョンY1にセットされている。モータM30の正転に基
づいてベルト62が時計回り方向に回転すると、ローラ
58が湾曲部を右方に移動し、チャッキングユニット4
0,40aが円弧状に移動する。ローラ58が湾曲部と
直線部の境界点まで移動したとき、チャッキングユニッ
ト40,40aはチャッキングポジションY2に位置す
る。チャッキングユニット40,40aはこのポジショ
ンY2で用紙束を挟着する。さらに、モータM30が正
転すると、ローラ58が直線部を右方に移動して直線部
の右端まで移動するとモータM30が停止される。この
とき、チャッキングユニット40,40aは引出しポジ
ションY3へ移動し、用紙束をY2−Y3のストロークだ
け搬送し、ビン31から引き出す(図7参照)。この引
出しポジションY3は、レベルX1にあってはステープル
ユニット70によるステープル処理位置であり、レベル
3にあっては以下に説明する用紙搬送ゲート100に
対する用紙束の受渡し位置である。
Further, a belt 62 is stretched endlessly on pulleys 60 and 61 rotatably provided on a fixed frame 56, and a part of the belt 62 is connected to a movable frame 55. The pulley 60 is normally / reversely rotated by a motor M30 provided on the back surface of the fixed frame 56 via a speed reduction mechanism 63. The guide groove 57 is composed of a curved portion and a straight portion, and when the roller 58 is located at the left end (see FIG. 3) of the curved portion, the chucking units 40, 40a are set to the home position Y 1 . When the belt 62 rotates in the clockwise direction based on the forward rotation of the motor M30, the roller 58 moves to the right in the curved portion, and the chucking unit 4
0 and 40a move in an arc shape. When the roller 58 moves to the boundary point between the curved portion and the straight portion, the chucking units 40 and 40a are located at the chucking position Y 2 . The chucking units 40, 40a sandwich the sheet bundle at this position Y 2 . Further, when the motor M30 rotates in the forward direction, the roller 58 moves rightward along the straight line portion and reaches the right end of the straight line portion, whereupon the motor M30 is stopped. At this time, the chucking unit 40,40a moves to pull-out position Y 3, and conveys the sheet bundle by the stroke of the Y 2 -Y 3, drawn from the bin 31 (see FIG. 7). The pull-out position Y 3 is a stapling position by the stapling unit 70 in the level X 1 , and a delivery position of the sheet bundle to the sheet transport gate 100 described below in the level X 3 .

【0023】一方、前記各ビン31の下端にはビン31
上に収容された用紙の下端を規制するためのストッパ3
4が取り付けられている。各ストッパ34は図示しない
ばね部材によって常時図2中実線で示す起立した位置に
セットされている。前記チャッキングユニット40,4
0aには図示しないロッドが取り付けられており、チャ
ッキングユニット40,40aがチャッキングポジショ
ンY2から引出しポジションY3に移動するとき、該ロッ
ドの先端によってストッパ34が倒され、用紙束のビン
31からの取出しを可能とする。
On the other hand, at the lower end of each bin 31, the bin 31
Stopper 3 for regulating the lower end of the paper stored above
4 is attached. Each stopper 34 is always set in an upright position shown by a solid line in FIG. 2 by a spring member (not shown). The chucking units 40, 4
A rod (not shown) is attached to 0a, and when the chucking units 40 and 40a move from the chucking position Y 2 to the pull-out position Y 3 , the stopper 34 is tilted by the tip of the rod and the bin 31 of the sheet bundle is pulled. It is possible to take out from.

【0024】また、チャッキングユニット40,40a
がホームポジションY1にセットされていることを検出
するためのセンサSE30、チャッキングポジションY
2に移動したことを検出するためのセンサSE31、引
出しポジションY3に移動したことを検出するためのセ
ンサSE32が設置されている。
The chucking units 40, 40a
SE30 for detecting that the vehicle is set to the home position Y 1 , the chucking position Y
Sensor for detecting that it has moved to a 2 SE31, sensor SE32 for detecting that it has moved is placed in a drawer position Y 3.

【0025】以上の構成からなるチャッキングユニット
40,40aは、それぞれポジションY1−Y2−Y3
同一方向に移動して、レベルX1及びX3にセットされた
ビン31から用紙束を移動させる。従って、移動ガイド
手段(ガイド溝57等)は単一の構成で済み、簡略化す
ることができる。しかも、単一のモータM30を設置す
るだけでよく、駆動機構を簡略化することができる。ま
た、各チャッキングユニット40,40aにおいて各一
対のチャッキング爪41,42及び41a,42aは同
一軸上に配置されているため用紙束の挟着性が良好であ
り、かつ、ソレノイドSL30,SL30aによる動作
性も良好である。
The chucking units 40 and 40a having the above-described structure move in the same direction as the positions Y 1 -Y 2 -Y 3 , respectively, and pick up a bundle of sheets from the bins 31 set at the levels X 1 and X 3. To move. Therefore, the movement guide means (guide groove 57 and the like) need only have a single structure and can be simplified. Moreover, it is only necessary to install a single motor M30, and the drive mechanism can be simplified. Further, since the pair of chucking claws 41, 42 and 41a, 42a in each chucking unit 40, 40a are arranged on the same axis, the sandwiching property of the sheet bundle is good, and the solenoids SL30, SL30a. The operability is also good.

【0026】次に、用紙搬送ゲート100について説明
する。用紙搬送ゲート100は、図2、図5に示すよう
に、ボックス101に一対のローラ102,103及び
用紙ガイド板104,105を設けたものである。ロー
ラ102,103はモータM21によって正/逆回転駆
動可能である。この用紙搬送ゲート100は図示しない
ガイド部材にガイドされて昇降可能であり、この駆動源
としてモータM20が設置されている。用紙搬送ゲート
100のホームポジションは図2に実線で示す位置であ
り、このホームポジションにおいて、ゲート100は受
入れローラ対81から切換え爪82の上面でガイドされ
て搬送されてきた用紙をローラ102,103の回転に
よって図2中左方に搬送し、ノンソートトレイ20上へ
送り込む。
Next, the paper transport gate 100 will be described. As shown in FIGS. 2 and 5, the paper transport gate 100 includes a box 101 provided with a pair of rollers 102 and 103 and paper guide plates 104 and 105. The rollers 102 and 103 can be driven forward / reversely by a motor M21. The sheet transport gate 100 can be moved up and down by being guided by a guide member (not shown), and a motor M20 is provided as a driving source. The home position of the sheet conveying gate 100 is the position shown by the solid line in FIG. 2, and at this home position, the gate 100 guides the sheet conveyed from the receiving roller pair 81 by the upper surface of the switching claw 82 to the rollers 102, 103. Is conveyed to the left in FIG. 2 and is fed onto the non-sort tray 20.

【0027】一方、用紙搬送ゲート100は、ステープ
ル済みの用紙束を受け取るため、レベルX3にセットさ
れたビン31に対応する位置まで下降可能である(図6
参照)。この受渡し位置において、ゲート100は前記
第2チャッキングユニット40aによって挟着されてビ
ン31から引き出された用紙束をローラ102,103
で挟着する(図7参照)。このとき、第2チャッキング
ユニット40aは用紙束に対する挟着を解除し、同時に
ローラ102,103が正転駆動され、用紙束をビン3
1上から取り出す(図8参照)。用紙束が完全にビン3
1から抜け出ると、ローラ102,103の正転が停止
され、同時にゲート100が上昇する(図9参照)。ゲ
ート100が所定の高さまで上昇すると、ローラ10
2,103が逆転し、挟着している用紙束をノンソート
トレイ20上に排出する(図10参照)。次に、ゲート
100は前記受渡し位置まで下降し(図11参照)、ス
タック動作を繰り返す。
On the other hand, since the sheet conveying gate 100 receives the stapled sheet bundle, it can be lowered to a position corresponding to the bin 31 set to the level X 3 (FIG. 6).
reference). In this transfer position, the gate 100 holds the bundle of sheets pulled out of the bin 31 by the second chucking unit 40a and the rollers 102 and 103.
It is sandwiched by (see FIG. 7). At this time, the second chucking unit 40a releases the sheet bundle from being pinched, and at the same time, the rollers 102 and 103 are driven to rotate forward, and the sheet bundle is bin 3
1 Remove from above (see FIG. 8). Paper bundle is completely bin 3
When exiting from 1, the normal rotation of the rollers 102 and 103 is stopped, and at the same time, the gate 100 rises (see FIG. 9). When the gate 100 rises to a predetermined height, the rollers 10
2, 103 are reversed, and the bundle of sheets that has been sandwiched is discharged onto the non-sort tray 20 (see FIG. 10). Next, the gate 100 descends to the delivery position (see FIG. 11), and the stacking operation is repeated.

【0028】前述の用紙束スタック動作において、ビン
アッセンブリ30は1ピッチずつ上昇することは勿論で
ある。また、用紙束スタック動作は、レベルX1にセッ
トされたビン31上の用紙束に対するステープル処理と
並行して行われる。
In the stacking operation of the above-mentioned sheet bundle, it goes without saying that the bin assembly 30 is raised by one pitch. Further, the sheet bundle stack operation is performed in parallel with the stapling process for the sheet bundle on the bin 31 set to the level X 1 .

【0029】用紙搬送ゲート100は、通常、図5中実
線で示すホームポジションでステープル済み用紙束をノ
ンソートトレイ20へ排出する。ノンソートトレイ20
は大量の用紙を積載収容可能であり、用紙の整合性を確
保するため、ゲート100はホームポジションからさら
に上方へ、図5中一点鎖線で示す上限位置までの間で任
意の高さに上昇して停止することができる。上昇/停止
位置は、ローラ102,103からの用紙排出高さがノ
ンソートトレイ20上に積載収容されている用紙の最上
面と一定の距離を保つ位置に対応する。即ち、ゲート1
00は該用紙最上面に対して所定の落差で次の用紙束を
排出できる高さまで上昇する。
The sheet conveying gate 100 normally discharges the stapled sheet bundle to the non-sort tray 20 at the home position shown by the solid line in FIG. Non-sort tray 20
Is capable of accommodating and storing a large amount of paper, and in order to ensure the consistency of the paper, the gate 100 is raised further from the home position to an arbitrary height between the upper limit position shown by the one-dot chain line in FIG. Can be stopped. The ascending / stopping position corresponds to a position where the height of the paper discharged from the rollers 102 and 103 keeps a constant distance from the uppermost surface of the paper stacked and accommodated on the non-sort tray 20. That is, gate 1
00 rises with a predetermined drop relative to the uppermost surface of the sheet to a height at which the next sheet bundle can be discharged.

【0030】以上の動作を可能とするため、図2に示す
ように、ノンソートトレイ20の上方には、ノンソート
トレイ20上での用紙の有無を検出するためのセンサS
E33、ノンソートトレイ20上での用紙の最上面(用
紙がないときはトレイ20の上面)を検出するためのセ
ンサSE23が設置されている。また、ゲート100の
ホームポジションを検出するためのセンサSE20及び
ゲート100内の用紙束の有無を検出するためのセンサ
SE22が設置されている。
In order to enable the above operation, as shown in FIG. 2, above the non-sort tray 20, a sensor S for detecting the presence / absence of paper on the non-sort tray 20 is provided.
E33, a sensor SE23 for detecting the uppermost surface of the sheet on the non-sort tray 20 (the upper surface of the tray 20 when there is no sheet) is provided. Further, a sensor SE20 for detecting the home position of the gate 100 and a sensor SE22 for detecting the presence or absence of a sheet bundle in the gate 100 are provided.

【0031】一方、ノンソートトレイ20の下端に対向
する位置に、図5に示すように、カバー21が設置され
ている。このカバー21はノンソートトレイ20上に排
出された用紙の排出方向後端を規制するためのものであ
り、前記用紙搬送ゲート100と同期して上昇し、か
つ、ゲート100が下降する際にはその上昇位置に保持
されるように構成されている。即ち、カバー21は垂直
フレーム部22aと水平フレーム部22bを有し、これ
らが一体的に図示しないガイド部材にガイドされて昇降
自在とされている。ステープルソータ10の本体フレー
ム11にはラチェット29aを形成したフレーム29が
固定されており、カバー21にブラケット23を介して
取り付けた爪部材24がラチェット29aに係合してい
る。爪部材24はピン24aを支点として反時計回り方
向には回動自在であり、かつ、時計回り方向には回動を
規制されている。
On the other hand, a cover 21 is installed at a position facing the lower end of the non-sort tray 20 as shown in FIG. The cover 21 is for regulating the trailing end of the sheet discharged onto the non-sort tray 20 in the discharging direction, and rises in synchronization with the sheet conveying gate 100, and when the gate 100 descends. It is configured to be held in its raised position. That is, the cover 21 has a vertical frame portion 22a and a horizontal frame portion 22b, which are integrally guided by a guide member (not shown) and can be raised and lowered. A frame 29 having a ratchet 29a is fixed to the main body frame 11 of the staple sorter 10, and a pawl member 24 attached to the cover 21 via a bracket 23 is engaged with the ratchet 29a. The claw member 24 is rotatable counterclockwise with the pin 24a as a fulcrum, and its rotation is regulated clockwise.

【0032】用紙搬送ゲート100がホームポジション
にセットされているとき、カバー21は図5中実線で示
す下限位置にセットされており、爪部材24は最下段の
ラチェット29aに係合している。ノンソートトレイ2
0上に収容された用紙が多くなると、ゲート100はホ
ームポジションよりも高く上昇し、このとき水平フレー
ム部22bがボックス101で押し上げられることによ
りカバー21が上昇する。このとき、爪部材24はピン
24aを支点として反時計回り方向に回動し、ラチェッ
ト29aを1段ずつ乗り越えていく。ゲート100の上
昇が停止すると、爪部材24が対向するラチェット29
aに係合し、次にゲート100が下降した際、カバー2
1はその位置で停止した状態を保持する。以上の動作に
よって、用紙束排出時において、ローラ102,103
のニップ部とカバー21の上端21aが一定の距離を保
つことになる。
When the paper transport gate 100 is set to the home position, the cover 21 is set to the lower limit position shown by the solid line in FIG. 5, and the claw member 24 is engaged with the ratchet 29a at the lowermost stage. Non-sort tray 2
When the number of sheets stored on 0 is large, the gate 100 rises higher than the home position, and at this time, the horizontal frame portion 22b is pushed up by the box 101, and the cover 21 rises. At this time, the claw member 24 rotates counterclockwise around the pin 24a as a fulcrum and gets over the ratchet 29a step by step. When the rise of the gate 100 is stopped, the ratchet 29 with which the claw members 24 face each other
When the gate 100 is lowered next, the cover 2 is engaged.
1 holds the state of being stopped at that position. By the above operation, the rollers 102, 103 are discharged when the sheet bundle is discharged.
The nip portion and the upper end 21a of the cover 21 maintain a constant distance.

【0033】カバー21の上限は図5中一点鎖線で示す
位置である。また、ノンソートトレイ20上からオペレ
ータによって用紙が取り去られると、爪部材24の時計
回り方向の回動規制が解除され(例えば、図示しない規
制部材がソレノイドの駆動によって規制位置から退避
し)、カバー21が下限位置へ下降する。
The upper limit of the cover 21 is the position shown by the alternate long and short dash line in FIG. When the sheet is removed from the non-sort tray 20 by the operator, the clockwise rotation regulation of the claw member 24 is released (for example, the regulation member (not shown) is retracted from the regulation position by driving the solenoid), and the cover is removed. 21 descends to the lower limit position.

【0034】次に、ステープルユニット70について説
明する。ステープルユニット70は、電動式の周知の構
造からなり、ステープルを内蔵したカートリッジを着脱
可能なヘッド部71と、該ヘッド部71から打ち出され
たステープルを受け止めて折り曲げるアンビル部72と
で構成されている。このステープルユニット70は前記
レベルX1にセットされたビン31から第1チャッキン
グユニット40によって引き出された用紙束の端部を手
前側のコーナーの1箇所(以下、コーナーステープルと
称する)、中央部の2箇所(以下、サイドステープルと
称する)又は奥側コーナーの1箇所(以下、奥側ステー
プルと称する)でステープルを打ち込む。従って、ステ
ープルユニット70はステープルソータ10の正面側を
ホームポジションとし、奥側に向かって移動可能であ
り、所定の位置で停止してステープルを打ち込み、ホー
ムポジションに戻る。
Next, the staple unit 70 will be described. The staple unit 70 has a well-known electrically driven structure, and includes a head portion 71 capable of attaching and detaching a cartridge containing a staple, and an anvil portion 72 that receives and bends a staple ejected from the head portion 71. . In this staple unit 70, the end portion of the sheet bundle pulled out from the bin 31 set to the level X 1 by the first chucking unit 40 is located at one front corner (hereinafter, referred to as corner staple) and at the center portion. 2 (hereinafter referred to as side staples) or one position at the back side corner (hereinafter referred to as back side staples). Accordingly, the staple unit 70 has the front side of the staple sorter 10 as a home position, is movable toward the back side, stops at a predetermined position, drives in staples, and returns to the home position.

【0035】詳しくは、図12、図13に示すように、
ステープルユニット70は、ガイドプレート75上にロ
ーラ76を介して移動自在な台車73上に搭載され、台
車73はモータM41にて正転/逆転駆動されるベルト
79に連結されている。ガイドプレート75にはガイド
溝77が形成され、このガイド溝77に台車73のピン
74a,74b,74cが係合することにより、台車7
3(ステープルユニット70)が用紙束Sの先端に沿う
ようにガイドされる。ガイド溝77は図13中左端部分
がピンアッセンブリ30側に折れ曲がっており、ピン7
4aがこの折れ曲がり部分の端部まで移動した位置がス
テープルユニット70のホームポジションZである。ま
た、台車73には突片73aが突設され、センサSE4
2はホームポジションZにおいてこの突片73aを検出
する。
More specifically, as shown in FIG. 12 and FIG.
The stapling unit 70 is mounted on a carriage 73 that is movable on a guide plate 75 via rollers 76, and the carriage 73 is connected to a belt 79 that is normally / reversely driven by a motor M41. A guide groove 77 is formed in the guide plate 75, and the pins 74 a, 74 b, 74 c of the carriage 73 are engaged with the guide groove 77, whereby the carriage 7
3 (staple unit 70) is guided along the leading edge of the sheet bundle S. The guide groove 77 has the left end portion in FIG. 13 bent toward the pin assembly 30 side.
The home position Z of the staple unit 70 is the position where 4a has moved to the end of this bent portion. In addition, the carriage 73 is provided with a protruding piece 73a so that the sensor SE4
2 detects the protruding piece 73a at the home position Z.

【0036】ステープルユニット70は前記ホームポジ
ションZにおいて、用紙束Sの手前側コーナー部に対し
て45゜の角度にセットされ、このホームポジションZ
においてコーナーステープル処理を行う。このときのス
テープル位置はS1である。前記モータM41が正転駆
動されると、ステープルユニット70はガイド溝77の
直線部分にガイドされて奥側(矢印f方向)に移動し、
以下に説明するように、用紙束Sの幅方向長さLを検出
する。サイドステープルモードにおいてステープルユニ
ット70は奥側から矢印fとは逆方向に移動し、ステー
プル位置S3,S2で一旦停止しつつ用紙束Sに対してス
テープルを打ち込む。奥側ステープルモードにあっては
ステープル位置S4でステープルを打ち込む。
At the home position Z, the staple unit 70 is set at an angle of 45 ° with respect to the front corner of the sheet bundle S.
Corner stapling is performed at. The staple position at this time is S 1 . When the motor M41 is driven in the normal direction, the staple unit 70 is guided by the linear portion of the guide groove 77 and moves to the back side (direction of arrow f),
As described below, the width direction length L of the sheet bundle S is detected. In the side staple mode, the staple unit 70 moves from the back side in the direction opposite to the arrow f, and temporarily stops at the staple positions S 3 and S 2 and drives the staples into the sheet bundle S. In the back side staple mode, the staple is driven at the staple position S 4 .

【0037】コーナーステープル位置S1は用紙サイズ
に拘らず一定位置であるが、サイドステープル位置
2,S3や奥側ステープル位置S4は用紙束の幅方向長
さLに応じて変化する。但し、ステープル位置S2,S3
の間隔M及び用紙束側辺からステープル位置S4までの
間隔Nは一定である。自動ステープル処理において、用
紙サイズ(長さL)は複写機1で画像形成される段階で
判明している。従って、用紙サイズに応じてステープル
位置S2,S3又はS4を自動的に決定し、モータM41
のオン、オフを制御してステープル動作を実行させれば
よい。
The corner staple position S 1 is a constant position regardless of the sheet size, but the side staple positions S 2 , S 3 and the back side staple position S 4 change according to the width direction length L of the sheet bundle. However, the staple positions S 2 , S 3
And the distance N from the side of the sheet bundle to the staple position S 4 are constant. In the automatic stapling process, the paper size (length L) is known when the image is formed by the copying machine 1. Therefore, the staple position S 2 , S 3 or S 4 is automatically determined according to the paper size, and the motor M41
The stapling operation may be executed by controlling the on / off of.

【0038】一方、本ステープルソータ10ではマニュ
アルステープル処理も可能である。この場合、レベルX
1にあるビン311上にオペレータが直接所望の用紙束を
挿入する。用紙束は第1チャッキングユニット40で挟
着され、ビン311上からステープルユニット70へ引
き出される。マニュアルステープル処理ではサイドステ
ープルモード及び奥側ステープルモードの場合、ステー
プル位置S2,S3又はS4を決定するために用紙サイズ
(長さL)を検出する必要がある。そのため、ステープ
ルユニット70にセンサSE43を固定し、サイドステ
ープルモード及び奥側ステープルモード実行時にはステ
ープル動作に先立ってモータM43を駆動し、ステープ
ルユニット70をホームポジションZから矢印f方向に
移動させる。この移動はセンサSE43が用紙束Sの奥
側側辺を検出するまで行われ、該移動距離をカウントす
ることで用紙束Sの幅方向長さLを演算する。そして、
長さLに基づいてステープル位置S2,S3又はS4が決
定される。その後、ステープル動作はステープルユニッ
ト70を矢印fとは逆方向に復動させつつ実行する。
On the other hand, the present staple sorter 10 is also capable of manual staple processing. In this case, level X
The operator directly inserts a desired sheet bundle onto the bin 31 1 in 1 . The sheet bundle is sandwiched by the first chucking unit 40 and pulled out from the bin 31 1 to the staple unit 70. In the manual stapling process, in the side stapling mode and the back side stapling mode, it is necessary to detect the paper size (length L) in order to determine the stapling position S 2 , S 3 or S 4 . Therefore, the sensor SE43 is fixed to the stapling unit 70, and the motor M43 is driven prior to the stapling operation to move the stapling unit 70 from the home position Z in the direction of the arrow f when executing the side stapling mode and the back side stapling mode. This movement is performed until the sensor SE43 detects the rear side of the sheet bundle S, and the width direction length L of the sheet bundle S is calculated by counting the movement distance. And
The staple position S 2 , S 3 or S 4 is determined based on the length L. After that, the stapling operation is executed while returning the stapling unit 70 in the direction opposite to the arrow f.

【0039】図14はステープルソータ10に設けたマ
ニュアルステープル用の操作パネル150を示す。操作
パネル150上にはコーナーステープル選択スイッチS
W1、サイドステープル選択スイッチSW2、奥側ステ
ープル選択スイッチSW3及びマニュアルステープル実
行スイッチSW4が設けられている。また、図示しない
が複写機1上にも操作パネルが設置され、複写部数やス
テープルソータ10の動作モードを設定する各種キー、
スイッチ類が設けられている。なお、マニュアルステー
プル用の操作パネル150を複写機1上の操作パネルに
組み込んでもよいことは勿論である。
FIG. 14 shows an operation panel 150 for manual stapling provided on the staple sorter 10. A corner staple selection switch S is provided on the operation panel 150.
W1, a side staple selection switch SW2, a back side staple selection switch SW3, and a manual staple execution switch SW4 are provided. Further, although not shown, an operation panel is also installed on the copying machine 1, and various keys for setting the number of copies and the operation mode of the staple sorter 10,
Switches are provided. Of course, the operation panel 150 for manual stapling may be incorporated in the operation panel on the copying machine 1.

【0040】図15は複写機1及びステープルソータ1
0の制御回路を示す。制御回路はROM171及びRA
M172を備えたCPU170を中心として構成され、
CPU170はROM171に格納されているプログラ
ムに従って、前記モータM20,M21,M30,M4
1,M50,M60,ソレノイドSL30,SL30
a,SL50等を制御する。また、CPU170には前
記スイッチ、センサ等からの信号が入力される。さら
に、CPU170は他のCPU、例えば自動原稿搬送装
置5を制御するCPU173と通信し、必要なデータを
交換する。
FIG. 15 shows a copying machine 1 and a staple sorter 1.
0 shows a control circuit. The control circuit is ROM 171 and RA
It is configured around a CPU 170 having M172,
The CPU 170 follows the motors M20, M21, M30, M4 according to the program stored in the ROM 171.
1, M50, M60, solenoid SL30, SL30
a, SL50, etc. are controlled. Further, signals from the switches, sensors, etc. are input to the CPU 170. Further, the CPU 170 communicates with another CPU, for example, the CPU 173 which controls the automatic document feeder 5 and exchanges necessary data.

【0041】以下、前記CPU170による制御手順に
ついて図16〜図27に示すフローチャートを参照して
説明する。まず、フローチャートで使用されている各種
フラグ及びカウンタについて説明する。
The control procedure by the CPU 170 will be described below with reference to the flow charts shown in FIGS. First, various flags and counters used in the flowchart will be described.

【0042】マニュアルステープル許可フラグF10:
スイッチSW4がオンされることで「1」にセットさ
れ、マニュアルステープル処理の実行を許可する。コー
ナーステープル許可フラグF11:スイッチSW1がオ
ンされることで「1」にセットされ、ステープル位置S
1に対するコーナーステープルモードの実行を許可す
る。サイドステープル許可フラグF12:スイッチSW
3がオンされることで「1」にセットされ、ステープル
位置S2,S3に対するサイドステープルモードの実行を
許可する。なお、フラグF11,F12が共に「0」に
リセットされているときは、ステープル位置S4に対す
る奥側ステープルモードを実行することを意味する。
Manual staple permission flag F10:
When the switch SW4 is turned on, the switch SW4 is set to "1" to permit execution of the manual stapling process. Corner staple permission flag F11: Set to "1" when the switch SW1 is turned on, and the staple position S
Permit execution of corner staple mode for 1 . Side staple permission flag F12: switch SW
3 is set to "1" by is turned on, to allow the execution of the side staple mode for stapling position S 2, S 3. Incidentally, when the flag F11, F12 are reset both at "0" means to execute the far side staple mode for stapling position S 4.

【0043】サイドステープルファーストフラグF1
3:サイドステープルモードで1回目のステープル動作
が終了した後に「1」にセットされ、2回目のステープ
ル動作を許可する。移動量カウンタK:ステープルユニ
ット70の移動量をカウントする。サイズカウンタL:
マニュアルステープル処理時に用紙束のサイズを検出す
るためのステープルユニット70の移動量をカウントす
る。
Side staple first flag F1
3: Set to “1” after the first stapling operation is completed in the side staple mode, and permit the second stapling operation. Movement amount counter K: Counts the movement amount of the staple unit 70. Size counter L:
The amount of movement of the stapling unit 70 for detecting the size of the sheet bundle during the manual stapling process is counted.

【0044】図16はCPU170のメインルーチンを
示す。電源が投入され、プログラムがスタートすると、
まず、ステップS1で各種制御パラメータの初期化、各
種装置の初期化を行い、ステップS2で内部タイマをス
タートさせる。内部タイマは1ルーチンの所要時間を決
めるもので、その時間は予めステップS1で設定され
る。続いてステップS3,S4,S5,S6,S7,S
8の各サブルーチンを順次コールして必要な処理を行
い、ステップS9で内部タイマの終了が確認されると、
ステップS2へ戻る。
FIG. 16 shows the main routine of the CPU 170. When the power is turned on and the program starts,
First, various control parameters and various devices are initialized in step S1, and an internal timer is started in step S2. The internal timer determines the time required for one routine, and the time is preset in step S1. Then, steps S3, S4, S5, S6, S7, S
When each sub-routine of 8 is called sequentially to perform the necessary processing, and when the end of the internal timer is confirmed in step S9,
It returns to step S2.

【0045】なお、ステップS4はマニュアルステープ
ル処理のためのサブルーチンである。一方、複写機1か
ら排出され、かつ、ビン31上に集積された用紙束に対
する自動ステープル処理はステップ6のサブルーチンで
実行されるが、この制御手順については省略する。
Step S4 is a subroutine for the manual stapling process. On the other hand, the automatic stapling process for the bundle of sheets discharged from the copying machine 1 and accumulated on the bin 31 is executed in the subroutine of step 6, but this control procedure is omitted.

【0046】図17〜図27はメインルーチンのステッ
プS4で実行されるマニュアルステープル処理のサブル
ーチンを示す。ここでは、まず、ステップS10でステ
ートカウンタのカウント値をチェックし、そのカウント
値(0〜9、初期は0にリセット)に従って以下の処理
を実行する。
17 to 27 show a subroutine of the manual stapling process executed in step S4 of the main routine. Here, first, in step S10, the count value of the state counter is checked, and the following processing is executed according to the count value (0 to 9, initially reset to 0).

【0047】ステートカウンタが0のときは、マニュア
ルステープルの各種モードを設定する。即ち、ステップ
S11,S12,S13でモード選択スイッチSW1,
SW2,SW3のオン、オフを判定する。スイッチSW
1がオンであれば、ステップS14でコーナーステープ
ル許可フラグF11を「1」にセットすると共に、サイ
ドステープル許可フラグF12を「0」にリセットす
る。スイッチSW2がオンであれば、ステップS15で
フラグF11を「0」にリセットすると共に、フラグF
12を「1」にセットする。スイッチSW3がオンであ
れば、ステップS16でフラグF11,F12を「0」
にリセットする。次に、ステップS17でマニュアルス
テープル実行スイッチSW4がオンされたことを確認の
うえ、ステップS18でマニュアルステープル許可フラ
グF10を「1」にセットする。さらに、ステップS1
9でステートカウンタを1にセットする。
When the state counter is 0, various modes of manual stapling are set. That is, in steps S11, S12, and S13, the mode selection switch SW1,
It is determined whether SW2 and SW3 are on or off. Switch SW
If 1 is on, the corner staple permission flag F11 is set to "1" and the side staple permission flag F12 is reset to "0" in step S14. If the switch SW2 is on, the flag F11 is reset to "0" in step S15, and the flag F11 is reset.
Set 12 to "1". If the switch SW3 is on, the flags F11 and F12 are set to "0" in step S16.
Reset to. Next, after confirming that the manual stapling execution switch SW4 is turned on in step S17, the manual stapling permission flag F10 is set to "1" in step S18. Further, step S1
At 9, the state counter is set to 1.

【0048】ステートカウンタが1のときは、ステップ
S20でマニュアルステープル許可フラグF10が
「1」にセットされていることを確認すると、ステップ
S21でステートカウンタを2にセットする。
When the state counter is 1, when it is confirmed in step S20 that the manual staple permission flag F10 is set to "1", the state counter is set to 2 in step S21.

【0049】ステートカウンタが2のときは、ステープ
ルレベルX1にセットされているビン311上にオペレー
タによって挿入された用紙束を第1チャッキングユニッ
ト40で挟着する。即ち、ステップS22でチャッキン
グポジションセンサSE31がオンか否かを判定し、オ
フのときはステップS25でモータM30を正転させ
る。これにて、第1チャッキングユニット40がホーム
ポジションY1からチャッキングポジションY2へ移動す
る。第1チャッキングユニット40がチャッキングポジ
ションY2へ到達するとセンサSE31がオンし(ステ
ップS22でYES)、ステップS23でモータM30
を停止させると共に、ソレノイドSL30をオンする。
これにて、用紙束が第1チャッキングユニット40に挟
着される。次に、ステップS24でステートカウンタを
3にセットする。
When the state counter is 2, the first chucking unit 40 holds the sheet bundle inserted by the operator on the bin 31 1 set to the staple level X 1 . That is, in step S22, it is determined whether or not the chucking position sensor SE31 is on, and when it is off, the motor M30 is normally rotated in step S25. As a result, the first chucking unit 40 moves from the home position Y 1 to the chucking position Y 2 . When the first chucking unit 40 reaches the chucking position Y 2 , the sensor SE31 is turned on (YES in step S22), and the motor M30 in step S23.
And the solenoid SL30 is turned on.
As a result, the bundle of sheets is sandwiched by the first chucking unit 40. Next, in step S24, the state counter is set to 3.

【0050】ステートカウンタが3のときは、第1チャ
ッキングユニット40で挟着された用紙束をビン311
からステープル処理位置へ引き出す。即ち、ステップS
26で引出しポジションセンサSE32がオンか否かを
判定し、オフのときはステップS29でモータM30を
正転させる。これにて、第1チャッキングユニット40
と共に用紙束がチャッキングポジションY2から引出し
ポジションY3へ移動する。第1チャッキングユニット
40が引出しポジションY3へ到達するとセンサSE3
2がオンし(ステップS26でYES)、ステップS2
7でモータM30を停止させる。次に、ステップS28
でステートカウンタを6にセットする。
When the state counter is 3, the sheet bundle sandwiched by the first chucking unit 40 is placed in the bin 31 1
To the staple processing position. That is, step S
At 26, it is determined whether or not the pull-out position sensor SE32 is on. If it is off, the motor M30 is normally rotated at step S29. Now, the first chucking unit 40
At the same time, the sheet bundle moves from the chucking position Y 2 to the pull-out position Y 3 . When the first chucking unit 40 reaches the pull-out position Y 3 , the sensor SE3
2 is turned on (YES in step S26), and step S2
At 7, the motor M30 is stopped. Next, step S28
Set the state counter to 6.

【0051】ステートカウンタが4のときは(ステップ
S44,S49参照)、ステープル動作が終了したとき
であり、第1チャッキングユニット40をチャッキング
ポジションY2まで復帰させる。即ち、ステップS30
でセンサSE31がオンか否かを判定し、オフのときは
ステップS33でモータM30を逆転させる。これに
て、第1チャッキングユニット40と共にステープルさ
れた用紙束がチャッキングポジションY2への復帰を開
始する。第1チャッキングユニット40がチャッキング
ポジションY2へ復帰するとセンサSE31がオンし
(ステップS30でYES)、ステップS31でモータ
M30を停止させると共に、ソレノイドSL30をオフ
する。これにて、用紙束が解放される。次に、ステップ
S32でステートカウンタを5にセットする。
When the state counter is 4 (see steps S44 and S49), it means that the stapling operation is completed, and the first chucking unit 40 is returned to the chucking position Y 2 . That is, step S30
In step S33, it is determined whether the sensor SE31 is on or not. If the sensor SE31 is off, the motor M30 is rotated in the reverse direction. As a result, the bundle of sheets stapled together with the first chucking unit 40 starts to return to the chucking position Y 2 . When the first chucking unit 40 returns to the chucking position Y 2 , the sensor SE31 is turned on (YES in step S30), the motor M30 is stopped and the solenoid SL30 is turned off in step S31. This releases the bundle of sheets. Next, the state counter is set to 5 in step S32.

【0052】ステートカウンタが5のときは、第1チャ
ッキングユニット40をホームポジションY1へ復帰さ
せ、このマニュアルステープル処理のサブルーチンを終
了させる。即ち、ステップS34でセンサSE30がオ
ンか否かを判定し、オフのときはステップS39でモー
タM30を逆転させる。これにて、第1チャッキングユ
ニット40がホームポジションY1への復帰を開始す
る。第1チャッキングユニット40がホームポジション
1へ復帰するとセンサSE30がオンし(ステップS
34でYES)、ステップS35でモータM30を停止
させる。次に、ステップS36でマニュアルステープル
許可フラグF10を「0」にリセットし、ステップS3
7でサイズカウンタL(ステップS55参照)を0にリ
セットする。さらに、ステップS38でステートカウン
タを0にリセットする。
When the state counter is 5, the first chucking unit 40 is returned to the home position Y 1 and this manual stapling process subroutine is terminated. That is, in step S34, it is determined whether or not the sensor SE30 is on. If it is off, the motor M30 is rotated in the reverse direction in step S39. This causes the first chucking unit 40 to start returning to the home position Y 1 . When the first chucking unit 40 returns to the home position Y 1 , the sensor SE30 is turned on (step S
If YES at 34), the motor M30 is stopped at step S35. Next, in step S36, the manual stapling permission flag F10 is reset to "0", and step S3
At 7, the size counter L (see step S55) is reset to 0. Further, the state counter is reset to 0 in step S38.

【0053】ステートカウンタが6のときは、ステープ
ルユニット70の動作モードを決定する。即ち、ステッ
プS40で用紙束検出センサSE43がオンか否かを判
定する。オフであれば、用紙束がステープル処理位置に
は存在しないため、ステップS44でステートを4にセ
ットし、第1チャッキングユニット40を復帰させる。
センサSE43がオンであれば、ステップS41でコー
ナーステープル許可フラグF11が「1」か否かを判定
する。フラグF11が「1」にセットされていれば、ス
テップS42でステートカウンタを7にセットする。コ
ーナーステープルモードの場合は、このときステープル
ユニット70がそのホームポジションZで動作し、ステ
ープル位置S1でステープルを用紙束に打ち込む。フラ
グF11が「0」にリセットされていれば、サイドステ
ープルモード又は奥側ステープルモードが選択されてい
る場合である。この場合はステップS43でステートカ
ウンタを8にセットし、用紙束のサイズを検出する。
When the state counter is 6, the operation mode of the staple unit 70 is determined. That is, it is determined in step S40 whether the sheet bundle detection sensor SE43 is on. If it is off, the sheet bundle does not exist at the stapling position, so the state is set to 4 in step S44, and the first chucking unit 40 is returned.
If the sensor SE43 is on, it is determined in step S41 whether the corner staple permission flag F11 is "1". If the flag F11 is set to "1", the state counter is set to 7 in step S42. In the corner staple mode, the staple unit 70 operates at its home position Z at this time, and the staples are driven into the sheet bundle at the staple position S 1 . If the flag F11 is reset to "0", it means that the side staple mode or the back staple mode is selected. In this case, the state counter is set to 8 in step S43 to detect the size of the sheet bundle.

【0054】ステートカウンタが7のときは(ステップ
S42,S65参照)、まず、ステップS45でステー
プル動作が終了したか否かを判定する。ここでのステー
プル動作とは、コーナーステープルモードにあってはス
テープル位置S1へステープルを打ち込んだときであ
り、以下に説明するように、サイドステープルモードに
あってはステープル位置S3へステープルを打ち込んだ
とき、奥側ステープルモードにあってはステープル位置
4へステープルを打ち込んだときである。このような
ステープル動作が終了すると、ステップS46でサイド
ステープル許可フラグF12が「0」か否かを判定す
る。ここで、フラグF12が「0」にリセットされてい
れば、コーナーステープルモード又は奥側ステープルモ
ードが選択されている場合である。この場合は次のステ
ープル動作は不要であり、ステップS49でステートカ
ウンタを4にセットし、第1チャッキングユニット40
と共に用紙束を復帰させる。
When the state counter is 7 (see steps S42 and S65), it is first determined in step S45 whether or not the stapling operation is completed. The stapling operation here is the time when the staple is driven to the staple position S 1 in the corner staple mode, and as described below, the staple is driven to the staple position S 3 in the side staple mode. At that time, in the back side staple mode, the staple is driven into the staple position S 4 . When such stapling operation is completed, it is determined in step S46 whether the side staple enabling flag F12 is "0". Here, if the flag F12 is reset to "0", it means that the corner staple mode or the back side staple mode is selected. In this case, the next stapling operation is not necessary, the state counter is set to 4 in step S49, and the first chucking unit 40
At the same time, the sheet bundle is returned.

【0055】一方、フラグF12が「1」にセットされ
ていれば(ステップS46でNO)、サイドステープル
モードが選択されている場合であり、ステップS47で
サイドステープルファーストフラグF13が「1」か否
かを判定する。フラグF13が「1」にセットされてい
れば、既に1回目のステープル動作は終了しており、前
記ステップS45での判定は2回目のステープル動作で
あったため、ステップS48でフラグF13を「0」に
リセットし、ステップS49でステートカウンタを4に
セットし、第1チャッキングユニット40と共に用紙束
を復帰させる。フラグF13が「0」にリセットされて
いれば、ステップS50でフラグF13を「1」にセッ
トし、2回目のステープル動作のためにステップS51
で移動量カウンタKにステープル間隔Mに相当する移動
量をセットする。次に、ステップS52でステートカウ
ンタを9にセットする。
On the other hand, if the flag F12 is set to "1" (NO in step S46), it means that the side staple mode is selected, and whether the side staple fast flag F13 is "1" in step S47. To determine. If the flag F13 is set to "1", the stapling operation for the first time has already been completed, and the determination at step S45 was the second stapling operation. Therefore, the flag F13 is set to "0" at step S48. The state counter is set to 4 in step S49, and the sheet bundle is returned together with the first chucking unit 40. If the flag F13 is reset to "0", the flag F13 is set to "1" in step S50, and step S51 is performed for the second stapling operation.
Then, the movement amount corresponding to the staple interval M is set in the movement amount counter K. Next, in step S52, the state counter is set to 9.

【0056】ステートカウンタが8のときは、用紙束の
長さLを検出し、サイドステープルモードでの1回目の
ステープル動作(位置S3)又は奥側ステープルモード
でのステープル動作(位置S4)を行うためにステープ
ルユニット70の移動量を決定する。即ち、ステップS
53でセンサSE43がオンと判定すると、ステップS
54でモータM41を正転させ、ステップS55でサイ
ズカウンタLに1を加算する。ここではモータM41の
正転によってステープルユニット70と共にセンサSE
43が矢印f方向(図13参照)に移動し、カウンタK
が加算されていく。センサSE43が用紙束の奥側側辺
に到達してオフすると(ステップS53でNO)、ステ
ップS56でモータM41を停止させる。このときサイ
ズカウンタLのカウント値が用紙束の幅方向長さLに相
当する。
When the state counter is 8, the length L of the sheet bundle is detected and the first stapling operation in the side staple mode (position S 3 ) or the back side staple mode (position S 4 ) The amount of movement of the staple unit 70 is determined in order to perform the above. That is, step S
If it is determined that the sensor SE43 is turned on in step 53, step S
The motor M41 is normally rotated at 54, and 1 is added to the size counter L at step S55. Here, the sensor SE is moved together with the staple unit 70 by the normal rotation of the motor M41.
43 moves in the direction of arrow f (see FIG. 13), and the counter K
Will be added. When the sensor SE43 reaches the back side of the sheet bundle and turns off (NO in step S53), the motor M41 is stopped in step S56. At this time, the count value of the size counter L corresponds to the width direction length L of the sheet bundle.

【0057】次に、ステップS57でサイドステープル
許可フラグF12が「0」か否かを判定する。フラグF
12が「0」にリセットされていれば、奥側ステープル
モードを実行するため、ステップS58で移動量カウン
タKに用紙束の側辺からステープル位置S4までの間隔
Nに相当する移動量をセットし、ステップS60でステ
ートカウンタを9にセットする。一方、フラグF12が
「1」にセットされていれば、サイドステープルモード
での1回目のステープル動作(位置S3)を実行するた
め、ステップS59で移動量カウンタKに「(L−M)
/2」に相当する移動量をセットする。さらに、ステッ
プS60でステートカウンタを9にセットする。
Next, in step S57, it is determined whether or not the side staple permission flag F12 is "0". Flag F
If 12 is reset to "0", for performing the back side stapling mode, sets the movement amount corresponding to the interval N from the side edge of the sheet bundle to the stapling position S 4 to the moving amount counter K in step S58 Then, the state counter is set to 9 in step S60. On the other hand, if the flag F12 is set to "1", for performing first stapling operation of the side stapling mode (position S 3), the moving amount counter K in step S59 '(L-M)
Set the movement amount corresponding to "/ 2". Further, the state counter is set to 9 in step S60.

【0058】ステートカウンタが9のときは、前記ステ
ップS51,S59,S59でカウンタKにセットされ
た値だけステープルユニット70を奥側から矢印fとは
逆方向に移動させる。即ち、ステップS61でカウンタ
Kが0でないと判定されると、ステップS62でモータ
M41を逆転させ、ステップS63でカウンタKを1減
算する。カウンタKが0まで減算されると、ステップS
64でモータM41を停止させ、ステップS65でステ
ートカウンタを7にセットする。ここでステープル動作
が行われ、ステープルを位置S2,S3又はS4で用紙束
に打ち込む。
When the state counter is 9, the stapling unit 70 is moved from the back side in the direction opposite to the arrow f by the value set in the counter K in steps S51, S59 and S59. That is, when it is determined that the counter K is not 0 in step S61, the motor M41 is rotated in the reverse direction in step S62, and the counter K is decremented by 1 in step S63. When the counter K is decremented to 0, step S
The motor M41 is stopped at 64, and the state counter is set to 7 at step S65. Here, the stapling operation is performed, and the staples are driven into the sheet bundle at the positions S 2 , S 3 or S 4 .

【0059】なお、本発明に係るフィニッシャは前記実
施形態に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種
々に変更することができる。特に、複写機1以外に、ホ
ストコンピュータから転送される画像情報をハードコピ
ーとして出力するプリンタに接続するステープルソータ
に本発明を適用してもよい。
The finisher according to the present invention is not limited to the above embodiment, but can be variously modified within the scope of the gist thereof. In particular, the present invention may be applied to a staple sorter connected to a printer that outputs image information transferred from a host computer as a hard copy, in addition to the copying machine 1.

【0060】また、ビンアッセンブリ30や用紙搬送部
80の構成は任意である。例えば、複写機又はプリンタ
が画像メモリ機能を有し、画像を所望の部数だけページ
順に形成するタイプであれば、ビン31は一つのみ設置
されていてもよい。あるいはソートビンとは別にステー
プル処理専用のビンを備えていてもよい。
Further, the configurations of the bin assembly 30 and the sheet conveying section 80 are arbitrary. For example, if the copying machine or printer has an image memory function and forms a desired number of images in page order, only one bin 31 may be provided. Alternatively, a bin dedicated to stapling may be provided separately from the sort bin.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態であるステープルソータと
複写機の外観を示す正面図。
FIG. 1 is a front view showing the appearance of a staple sorter and a copying machine according to an embodiment of the present invention.

【図2】前記ステープルソータを示す概略構成図。FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing the staple sorter.

【図3】前記ステープルソータ内のチャッキングユニッ
トを示す平面図。
FIG. 3 is a plan view showing a chucking unit in the staple sorter.

【図4】前記チャッキングユニットを示す立面図、一部
が断面とされている。
FIG. 4 is an elevational view showing the chucking unit, a part of which is a cross section.

【図5】ステープルソータの上部を示す立面図。FIG. 5 is an elevation view showing the upper portion of the staple sorter.

【図6】ステープルソータ内でのステープル及び用紙束
取出し/スタックの動作説明図。
FIG. 6 is an operation explanatory diagram of stapling and sheet bundle taking out / stacking in a staple sorter.

【図7】ステープルソータ内でのステープル及び用紙束
取出し/スタックの動作説明図、図6の続き。
FIG. 7 is an explanatory diagram of the operation of staples and sheet bundle removal / stacking in the staple sorter, continued from FIG. 6;

【図8】ステープルソータ内でのステープル及び用紙束
取出し/スタックの動作説明図、図7の続き。
FIG. 8 is an explanatory diagram of the operation of staples and sheet bundle removal / stacking in the staple sorter, and is a continuation of FIG. 7;

【図9】ステープルソータ内でのステープル及び用紙束
取出し/スタックの動作説明図、図8の続き。
FIG. 9 is an explanatory diagram of the operation of staple and sheet bundle removal / stacking in the staple sorter, continued from FIG. 8;

【図10】ステープルソータ内でのステープル及び用紙
束取出し/スタックの動作説明図、図9の続き。
FIG. 10 is an explanatory diagram of the operation of staple and sheet bundle removal / stacking in the staple sorter, continued from FIG. 9;

【図11】ステープルソータ内でのステープル及び用紙
束取出し/スタックの動作説明図、図10の続き。
FIG. 11 is an operation explanatory diagram of stapling and sheet bundle take-out / stacking in a staple sorter, continued from FIG.

【図12】ステープルユニットの移動機構を示す立面
図。
FIG. 12 is an elevation view showing a moving mechanism of the staple unit.

【図13】ステープルユニットの移動機構を示す平面
図。
FIG. 13 is a plan view showing a moving mechanism of the staple unit.

【図14】ステープルソータ上の操作パネルを示す平面
図。
FIG. 14 is a plan view showing an operation panel on a staple sorter.

【図15】複写機の制御回路を示すブロック図。FIG. 15 is a block diagram showing a control circuit of the copying machine.

【図16】前記制御回路のCPUのメインルーチンを示
すフローチャート図。
FIG. 16 is a flowchart showing a main routine of a CPU of the control circuit.

【図17】マニュアルステープル処理のサブルーチンを
示すフローチャート図。
FIG. 17 is a flowchart showing a subroutine of manual stapling processing.

【図18】マニュアルステープル処理のサブルーチンを
示すフローチャート図、図17の続き。
FIG. 18 is a flowchart showing a manual stapling process subroutine, continued from FIG. 17;

【図19】マニュアルステープル処理のサブルーチンを
示すフローチャート図、図18の続き。
FIG. 19 is a flowchart showing a manual stapling process subroutine, continued from FIG. 18;

【図20】マニュアルステープル処理のサブルーチンを
示すフローチャート図、図19の続き。
FIG. 20 is a flowchart showing a manual stapling process subroutine, continued from FIG. 19;

【図21】マニュアルステープル処理のサブルーチンを
示すフローチャート図、図20の続き。
FIG. 21 is a flowchart showing the manual stapling process subroutine, continued from FIG. 20;

【図22】マニュアルステープル処理のサブルーチンを
示すフローチャート図、図21の続き。
FIG. 22 is a flowchart showing a manual stapling process subroutine, continued from FIG. 21;

【図23】マニュアルステープル処理のサブルーチンを
示すフローチャート図、図22の続き。
FIG. 23 is a flowchart showing a manual stapling process subroutine, continued from FIG. 22;

【図24】マニュアルステープル処理のサブルーチンを
示すフローチャート図、図23の続き。
FIG. 24 is a flowchart showing a manual stapling process subroutine, continued from FIG. 23;

【図25】マニュアルステープル処理のサブルーチンを
示すフローチャート図、図24の続き。
FIG. 25 is a flowchart showing a manual stapling process subroutine, continued from FIG. 24;

【図26】マニュアルステープル処理のサブルーチンを
示すフローチャート図、図25の続き。
FIG. 26 is a flowchart showing a subroutine of manual stapling processing, continued from FIG. 25.

【図27】マニュアルステープル処理のサブルーチンを
示すフローチャート図、図26の続き。
27 is a flowchart showing a subroutine of manual stapling processing, continued from FIG. 26.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…複写機 10…ステープルソータ 311…ビン(マニュアルステープル用トレイ) 70…ステープルユニット 170…CPU S…用紙束 S1,S2,S3,S4…ステープル位置 SE43…用紙束サイズ検出用センサ M41…ステープルユニット移動用モータ1 ... copier 10 ... staple sorter 31 1 ... bin (manual staple tray) 70 ... stapling unit 170 ... CPU S ... paper stack S 1, S 2, S 3 , S 4 ... stapling position SE43 ... sheet bundle size detection Sensor M41 ... Motor for moving staple unit

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像形成装置から排出され、かつ、集積
された用紙束にステープル処理を行うフィニッシャにお
いて、 外部から用紙束を挿入可能なステープル処理のためのト
レイと、 前記トレイ上にセットされた用紙束の端部にステープル
を打ち込むステープルユニットと、 前記ステープルユニットを前記用紙束の端部に沿って往
復移動させる移動手段と、 前記ステープルユニットと一体的に往復移動する用紙サ
イズ検出用のセンサと、 マニュアルステープル処理の実行を入力する入力手段
と、 前記入力手段からマニュアルステープル処理の実行が入
力されると、前記移動手段を制御して前記ステープルユ
ニットを往動させて前記センサの検出結果とステープル
ユニットの移動量に基づいて用紙束のサイズを演算する
と共に、演算された用紙束のサイズに基づいてステープ
ル位置を決定する制御手段と、 を備えたことを特徴とするフィニッシャ。
1. A finisher for stapling a stack of sheets discharged from an image forming apparatus and stacking the stack of sheets, wherein a tray for stapling can be inserted from the outside, and the tray is set on the tray. A staple unit for driving staples at the end of the sheet bundle, a moving unit for reciprocating the staple unit along the end of the sheet bundle, and a sensor for detecting the sheet size that reciprocates integrally with the staple unit. Input means for inputting execution of manual stapling processing; and when execution of manual stapling processing is input from the input means, the moving means is controlled to move the stapling unit forward to detect the detection result of the sensor and stapling. Calculate the size of the sheet bundle based on the movement amount of the unit, and A finisher comprising: a control unit that determines a staple position based on a size of a sheet bundle.
JP8126126A 1996-05-21 1996-05-21 Finisher Pending JPH09309663A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8126126A JPH09309663A (en) 1996-05-21 1996-05-21 Finisher

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8126126A JPH09309663A (en) 1996-05-21 1996-05-21 Finisher

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09309663A true JPH09309663A (en) 1997-12-02

Family

ID=14927309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8126126A Pending JPH09309663A (en) 1996-05-21 1996-05-21 Finisher

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09309663A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011175153A (en) * 2010-02-25 2011-09-08 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and processor
JP2011201679A (en) * 2010-03-26 2011-10-13 Kyocera Mita Corp Sheet post-processing apparatus and image forming device
JP2012203011A (en) * 2011-03-23 2012-10-22 Kyocera Document Solutions Inc Sheet post-processing device and sheet post-processing system
JP2015016971A (en) * 2013-07-11 2015-01-29 キヤノンファインテック株式会社 Sheet bundle binding device and image formation system equipped with the same
JP2018118804A (en) * 2017-01-23 2018-08-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2020026348A (en) * 2018-08-15 2020-02-20 富士ゼロックス株式会社 Moving member support structure, post-processing device and image formation system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011175153A (en) * 2010-02-25 2011-09-08 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and processor
JP2011201679A (en) * 2010-03-26 2011-10-13 Kyocera Mita Corp Sheet post-processing apparatus and image forming device
JP2012203011A (en) * 2011-03-23 2012-10-22 Kyocera Document Solutions Inc Sheet post-processing device and sheet post-processing system
JP2015016971A (en) * 2013-07-11 2015-01-29 キヤノンファインテック株式会社 Sheet bundle binding device and image formation system equipped with the same
JP2018118804A (en) * 2017-01-23 2018-08-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2020026348A (en) * 2018-08-15 2020-02-20 富士ゼロックス株式会社 Moving member support structure, post-processing device and image formation system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6505829B2 (en) Sheet treating apparatus and image forming apparatus having the same
JP4693379B2 (en) Print media sheet arrangement system and arrangement method
JPH10330032A (en) Paper processing device
JP3040904B2 (en) Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus having the same
JP3666992B2 (en) Sheet clamping apparatus, sheet processing apparatus including the same, and image forming apparatus
JP2608367B2 (en) Sheet post-processing device
JPH09309663A (en) Finisher
JPH09301605A (en) Finisher
EP0666510B1 (en) Sheet post-processing apparatus
JPH0776069B2 (en) Copying device
JP4508399B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JPH107307A (en) Finisher
JP3287644B2 (en) Sheet post-processing apparatus provided with sheet bundle transfer means
JP3363643B2 (en) Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus having the same
JP2863666B2 (en) Sheet post-processing equipment
JPH0286552A (en) Image former
JPH0527523A (en) Image forming device
JPH09315672A (en) Sheet storing device
JPH0710360A (en) Sheet after treatment device equipped with sheet bundle transferring means
JPH09315668A (en) Finisher
JPH09183561A (en) Sheet binding device and image forming device with it
JP2001026362A (en) Sheet processing device and image forming device having same device
JPH06321417A (en) Sheet after-treatment device provided with sheet bundle transferring means
JPH09295749A (en) Finisher
JPH11193161A (en) Sheet processing device