JPH09306588A - Cable connector - Google Patents

Cable connector

Info

Publication number
JPH09306588A
JPH09306588A JP12341396A JP12341396A JPH09306588A JP H09306588 A JPH09306588 A JP H09306588A JP 12341396 A JP12341396 A JP 12341396A JP 12341396 A JP12341396 A JP 12341396A JP H09306588 A JPH09306588 A JP H09306588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable connector
end bell
insulator
coupling nut
insulators
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12341396A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshio Okamura
敏生 岡村
Etsuo Matsumoto
悦夫 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP12341396A priority Critical patent/JPH09306588A/en
Publication of JPH09306588A publication Critical patent/JPH09306588A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a cable connector at low cost of which the number of part items and the number of assembly processes are lessened. SOLUTION: A cable connector 1 comprises insulators 2, 3, a contact 4, an end bell 5, and a coupling nut 6. The coupling nut 6 is joined to the end bell 5 by a retaining ring 7 in a freely rotatable way and at the same time the connection of the insulators 2, 3 and the end bell 5 are retained by the coupling nut 6.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はケーブルコネクタに
関し、更に詳しくは、部品点数を減らしたケーブルコネ
クタに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a cable connector, and more particularly to a cable connector having a reduced number of parts.

【0002】[0002]

【従来の技術】図3は従来のケーブルコネクタの一例の
縦断面図である。図3を参照して、従来のケーブルコネ
クタ1は、軸方向に組み合わされた第1及び第2のイン
シュレータ2,3、これら第1及び第2のインシュレー
タ2,3に固着されたコンタクト4、屈曲したパイプ状
のエンドベル5、カップリングナット6、リテイニング
リング7、バレル11、並びにグランドナット12を含
んで構成されている。エンドベル5内には、その一端が
コンタクト4に接続されたケーブル(図示せず)が挿通
されており、エンドベル5はこのケーブル10を所定の
方向(図示従来例の場合、ケーブルコネクタ1の嵌合方
向に対して直角な方向)に導き出すように成っている。
2. Description of the Related Art FIG. 3 is a vertical sectional view of an example of a conventional cable connector. With reference to FIG. 3, a conventional cable connector 1 includes a first and a second insulators 2 and 3 that are combined in an axial direction, a contact 4 that is fixed to the first and the second insulators 2 and 3, and a bend. The pipe-shaped end bell 5, the coupling nut 6, the retaining ring 7, the barrel 11, and the gland nut 12 are included. A cable (not shown), one end of which is connected to the contact 4, is inserted into the end bell 5, and the end bell 5 inserts the cable 10 in a predetermined direction (in the case of the illustrated conventional example, the cable connector 1 is fitted). The direction is perpendicular to the direction).

【0003】また、バレル11は第1及び第2のインシ
ュレータ2,3に装着されている。このバレル11の一
端部には、カップリングナット6が回動自在に装着され
ている。グランドナット12の一端部は、リテイニング
リング7によりエンドベル5に回動自在に取り付けら
れ、また、グランドナット12の他端部は、バレル11
の他端部に螺合している。このバレル11とグランドナ
ット12の螺合により、エンドベル5は、第1及び第2
のインシュレータ2,3に連結されている。
The barrel 11 is mounted on the first and second insulators 2 and 3. A coupling nut 6 is rotatably attached to one end of the barrel 11. One end of the ground nut 12 is rotatably attached to the end bell 5 by a retaining ring 7, and the other end of the ground nut 12 is a barrel 11.
Is screwed to the other end of the. By screwing the barrel 11 and the ground nut 12, the end bell 5 is
Are connected to the insulators 2 and 3.

【0004】上記のように構成される従来例のケーブル
コネクタ1における組み立て手順は次の通りである。先
ず、第1及び第2のインシュレータ2,3を互いに嵌合
させ、この第1及び第2のインシュレータ2,3にコン
タクト4を圧入し、更にこの第1及び第2のインシュレ
ータ2,3にバレル11を装着し、このバレル11にカ
ップリングナット6を装着する。次に、グランドナット
12を予めリテイニングリング7によりエンドベル5に
回動自在に取り付けておく。その後、このグランドナッ
ト12をバレル11に螺合させる。この螺合により、エ
ンドベル5は、グランドナット12及びバレル11を介
して第1及び第2のインシュレータ2,3に連結され
る。
The procedure for assembling the conventional cable connector 1 constructed as described above is as follows. First, the first and second insulators 2 and 3 are fitted to each other, the contact 4 is press-fitted into the first and second insulators 2 and 3, and the barrel is inserted into the first and second insulators 2 and 3. 11 is attached, and the coupling nut 6 is attached to the barrel 11. Next, the ground nut 12 is rotatably attached to the end bell 5 in advance by the retaining ring 7. Then, the ground nut 12 is screwed into the barrel 11. By this screwing, the end bell 5 is connected to the first and second insulators 2 and 3 via the gland nut 12 and the barrel 11.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】従来のケーブルコネク
タの場合、上述したように、エンドベルをインシュレー
タに固定するために、バレル、グランドナット等、多く
の部品を用いる必要があり、従って、コネクタの部品点
数が多くなり、また、組立手順が複雑になって工程が増
大するという問題があった。
In the case of the conventional cable connector, as described above, it is necessary to use many parts such as a barrel and a gland nut in order to fix the end bell to the insulator, and accordingly, the parts of the connector are required. There is a problem that the number of points increases and the assembly procedure becomes complicated and the number of processes increases.

【0006】それ故に、本発明の課題は、部品点数が少
なく、製造が容易で、低コストなケーブルコネクタを提
供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a cable connector which has a small number of parts, is easy to manufacture, and is low in cost.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明によ
れば、インシュレータと、該インシュレータに固定され
たコンタクトと、前記インシュレータに連結され、且つ
前記コンタクトに接続されたケーブルを所定の方向へ導
くエンドベルと、前記インシュレータを取り囲むように
回動自在に配置されたカップリングナットとを含むケー
ブルコネクタにおいて、前記カップリングナットが前記
エンドベルに回動自在に連結され、該カップリングナッ
トにより前記インシュレータと前記エンドベルとの連結
が維持されるように構成されていることを特徴とするケ
ーブルコネクタが得られる。
According to the invention of claim 1, an insulator, a contact fixed to the insulator, and a cable connected to the insulator and connected to the contact are arranged in a predetermined direction. In a cable connector including a guiding end bell and a coupling nut rotatably arranged so as to surround the insulator, the coupling nut is rotatably connected to the end bell, and the coupling nut allows the insulator A cable connector is obtained which is characterized in that the connection with the end bell is maintained.

【0008】請求項2記載の発明によれば、前記インシ
ュレータは、第1及び第2のフランジ部を有し、前記エ
ンドベルは、少なくとも前記第1のフランジ部を受け入
れると共に該第1のフランジ部と係合して前記インシュ
レータを係止する段差面を有し、前記カップリングナッ
トは、前記第2のフランジ部と係合することにより前記
インシュレータと前記エンドベルとの連結を維持するた
めの第3のフランジ部を有していることを特徴とする請
求項1記載のケーブルコネクタが得られる。
According to a second aspect of the present invention, the insulator has first and second flange portions, and the end bell receives at least the first flange portion and the first flange portion. A third step for maintaining the connection between the insulator and the end bell by engaging with the second flange portion and having a step surface for engaging and locking the insulator. The cable connector according to claim 1 having a flange portion is obtained.

【0009】請求項3記載の発明によれば、前記カップ
リングナットがリテイニングリングにより前記エンドベ
ルに回動自在に連結されていることを特徴とする請求項
1又は請求項2記載のケーブルコネクタが得られる。
According to the invention of claim 3, the coupling nut is rotatably connected to the end bell by a retaining ring, and the cable connector according to claim 1 or 2. can get.

【0010】請求項4記載の発明によれば、プラグ型で
あることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか
に記載のケーブルコネクタが得られる。
According to the invention of claim 4, the cable connector according to any one of claims 1 to 3 is obtained, which is a plug type.

【0011】請求項5記載の発明によれば、前記エンド
ベルがアングルタイプのものであることを特徴とする請
求項1乃至請求項4のいずれかに記載のケーブルコネク
タが得られる。
According to the invention of claim 5, the cable connector according to any one of claims 1 to 4 is obtained in which the end bell is of an angle type.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施形態による
ケーブルコネクタの縦断面図であり、図2は図1に示す
ケーブルコネクタの分解した状態の縦断面図である。図
1及び図2を参照して、このケーブルコネクタ1は、プ
ラグ型のケーブルコネクタである。また、このケーブル
コネクタ1は、第1及び第2のインシュレータ2,3
と、コンタクト4と、エンドベル5と、カップリングナ
ット6、リテイニングリング7とを有している。
1 is a vertical sectional view of a cable connector according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a vertical sectional view of the cable connector shown in FIG. 1 in an exploded state. Referring to FIGS. 1 and 2, this cable connector 1 is a plug type cable connector. Further, the cable connector 1 includes the first and second insulators 2 and 3
It has a contact 4, an end bell 5, a coupling nut 6, and a retaining ring 7.

【0013】第1のインシュレータ2と第2のインシュ
レータ3は、互いに嵌合するように成っている。そし
て、第1のインシュレータ2は、第1のフランジ部20
を有している。また、第2のインシュレータ3は、第2
のフランジ部30を有している。
The first insulator 2 and the second insulator 3 are adapted to fit together. Then, the first insulator 2 includes the first flange portion 20.
have. In addition, the second insulator 3 is the second
Has a flange portion 30 of.

【0014】コンタクト4は、第1及び第2のインシュ
レータ2,3の内部に固定されている。このコンタクト
4は、ソケット型である。
The contact 4 is fixed inside the first and second insulators 2 and 3. This contact 4 is a socket type.

【0015】エンドベル5は、第1のインシュレータ2
を受け入れるように成っており、これにより、エンドベ
ル5は、第1及び第2のインシュレータ2,3に連結さ
れるように成っている。また、エンドベル5の一端部の
内周壁には、段差面50が形成されている。この段差面
50は、第1のインシュレータ2のフランジ部20と当
接するように成っており、これにより、第1のインシュ
レータ2は、エンドベル5内の所定位置に係止されるよ
うに成っている。また、エンドベル5の一端部の外周壁
には、リテイニングリング7を収容するためのリング状
の溝51が形成されている。エンドベル5の内部には、
コンタクト4に接続されたケーブル10の一端部が挿通
される。また、エンドベル5は、このケーブル10を所
定の方向へ導き出す。
The end bell 5 is the first insulator 2
Is adapted to be received, whereby the end bell 5 is adapted to be connected to the first and second insulators 2, 3. A step surface 50 is formed on the inner peripheral wall of one end of the end bell 5. The step surface 50 is configured to come into contact with the flange portion 20 of the first insulator 2, so that the first insulator 2 is locked at a predetermined position in the end bell 5. . A ring-shaped groove 51 for accommodating the retaining ring 7 is formed on the outer peripheral wall at one end of the end bell 5. Inside the end bell 5,
One end of the cable 10 connected to the contact 4 is inserted. The end bell 5 guides the cable 10 in a predetermined direction.

【0016】カップリングナット6は、リテイニングリ
ング7によりエンドベル5に回動自在に連結されると共
に、第1及び第2のインシュレータ2,3を取り囲むよ
うに成っている。カップリングナット6の中央部の内周
壁には、第3のフランジ部60が形成されている。この
第3のフランジ部60は、第2のインシュレータ3の第
2のフランジ部30と係合する。これにより、第1及び
第2のインシュレータ2,3とエンドベル5との連結が
維持される。即ち、第1及び第2のインシュレータ2,
3は、第1及び第2のフランジ部20,30の部分で、
エンドベル5の段差面50とカップリングナット6の第
3のフランジ部60とで挟持されるように成っており、
この結果、第1及び第2のインシュレータ2,3とエン
ドベル5との結合が維持されるように成っている。カッ
プリングナット6の一端部の内周壁には、テーパー面6
1が形成されており、このテーパー面61に続けてリテ
イニングリング7を収容するためのリング状の溝62が
形成されている。
The coupling nut 6 is rotatably connected to the end bell 5 by a retaining ring 7 and surrounds the first and second insulators 2 and 3. A third flange portion 60 is formed on the inner peripheral wall of the central portion of the coupling nut 6. The third flange portion 60 engages with the second flange portion 30 of the second insulator 3. As a result, the connection between the first and second insulators 2 and 3 and the end bell 5 is maintained. That is, the first and second insulators 2,
3 is a portion of the first and second flange portions 20 and 30,
It is configured to be sandwiched between the step surface 50 of the end bell 5 and the third flange portion 60 of the coupling nut 6,
As a result, the connection between the first and second insulators 2 and 3 and the end bell 5 is maintained. The inner peripheral wall of one end of the coupling nut 6 has a tapered surface 6
1 is formed, and a ring-shaped groove 62 for accommodating the retaining ring 7 is formed following the tapered surface 61.

【0017】リテイニングリング7は、その径方向内側
部分をエンドベル5の溝51内に収容され、また、その
径方向外側部分をカップリングナット6の溝62内に収
容されている。これにより、リテイニングリング7は、
カップリングナット6をエンドベル5に回動自在に連結
している。
The retaining ring 7 has its radially inner portion housed in the groove 51 of the end bell 5 and its radially outer portion housed in the groove 62 of the coupling nut 6. As a result, the retaining ring 7
The coupling nut 6 is rotatably connected to the end bell 5.

【0018】尚、本実施形態の場合、2つのインシュレ
ータ2,3を用いてあるが、これに限らず、1つのイン
シュレータを用いて構成しても良いし、或いは3つ以上
のインシュレータを用いて構成しても勿論構わない。ま
た、コンタクト4は、ソケット型であるが、勿論、コン
タクトは、ソケット型に限られるものではない。
In the present embodiment, the two insulators 2 and 3 are used, but the present invention is not limited to this, and one insulator may be used, or three or more insulators may be used. Of course, it does not matter if it is configured. Further, the contact 4 is a socket type, but of course, the contact is not limited to the socket type.

【0019】次に、本実施形態のケーブルコネクタ1の
組立手順を説明する。先ず、第1及び第2のインシュレ
ータ2,3を互いに嵌合させ、これらのインシュレータ
2,3にコンタクト4を圧入しておく。次に、予め、エ
ンドベル5の溝51にリテイニングリング7を装着して
おく。このエンドベル5内に第1のインシュレータ2
を、第1のフランジ部が段差面50に突き当たる迄挿入
する。最後に、カップリングナット6をテーパー面61
側からエンドベル5に嵌合させる。すると、カップリン
グナット6は、テーパー面61でリテイニングリング7
の径を縮小させながら前進し、溝62がリテイニングリ
ング7の所まで来ると、リテイニングリング7はその弾
性力により通常の大きさに戻り、溝62内に嵌入する。
この結果、カップリングナット6がエンドベル5に回動
自在に連結されると共に、このカップリングナット6に
より第1及び第2のインシュレータ2,3とエンドベル
5との連結が維持される。
Next, a procedure for assembling the cable connector 1 of this embodiment will be described. First, the first and second insulators 2 and 3 are fitted to each other, and the contacts 4 are press-fitted into these insulators 2 and 3. Next, the retaining ring 7 is attached to the groove 51 of the end bell 5 in advance. The first insulator 2 is provided in the end bell 5.
Is inserted until the first flange portion hits the step surface 50. Finally, attach the coupling nut 6 to the tapered surface 61.
Fit the end bell 5 from the side. Then, the coupling nut 6 has the tapered surface 61 and the retaining ring 7
When the groove 62 reaches the retaining ring 7 while reducing the diameter of the retaining ring 7, the retaining ring 7 returns to its normal size by its elastic force and fits into the groove 62.
As a result, the coupling nut 6 is rotatably connected to the end bell 5, and the coupling nut 6 maintains the connection between the first and second insulators 2 and 3 and the end bell 5.

【0020】[0020]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、ケーブ
ルコネクタの部品点数を少なくすることができ、この結
果、組立工程が少なくて低コストなケーブルコネクタを
提供することができる。
As described above, according to the present invention, it is possible to reduce the number of parts of the cable connector, and as a result, it is possible to provide a low-cost cable connector with a small number of assembly steps.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図1は本発明の一実施形態によるケーブルコネ
クタの縦断面図である。
FIG. 1 is a vertical cross-sectional view of a cable connector according to an embodiment of the present invention.

【図2】図2は図1に示すケーブルコネクタの分解した
状態の縦断面図である。
FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the cable connector shown in FIG. 1 in an exploded state.

【図3】従来のケーブルコネクタの一例の縦断面図であ
る。
FIG. 3 is a vertical cross-sectional view of an example of a conventional cable connector.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ケーブルコネクタ 2 第1のインシュレータ 3 第2のインシュレータ 4 コンタクト 5 エンドベル 6 カップリングナット 7 リテイニングリング 20 第1のフランジ部 30 第2のフランジ部 50 段差面 60 第3のフランジ部 1 Cable Connector 2 First Insulator 3 Second Insulator 4 Contact 5 End Bell 6 Coupling Nut 7 Retaining Ring 20 First Flange Part 30 Second Flange Part 50 Stepped Surface 60 Third Flange Part

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インシュレータと、該インシュレータに
固定されたコンタクトと、前記インシュレータに連結さ
れ、且つ前記コンタクトに接続されたケーブルを所定の
方向へ導くエンドベルと、前記インシュレータを取り囲
むように回動自在に配置されたカップリングナットとを
含むケーブルコネクタにおいて、前記カップリングナッ
トが前記エンドベルに回動自在に連結され、該カップリ
ングナットにより前記インシュレータと前記エンドベル
との連結が維持されるように構成されていることを特徴
とするケーブルコネクタ。
1. An insulator, a contact fixed to the insulator, an end bell connected to the insulator and for guiding a cable connected to the contact in a predetermined direction, and rotatably so as to surround the insulator. In the cable connector including the arranged coupling nut, the coupling nut is rotatably connected to the end bell, and the coupling nut is configured to maintain the connection between the insulator and the end bell. A cable connector characterized in that
【請求項2】 前記インシュレータは、第1及び第2の
フランジ部を有し、前記エンドベルは、少なくとも前記
第1のフランジ部を受け入れると共に該第1のフランジ
部と係合して前記インシュレータを係止する段差面を有
し、前記カップリングナットは、前記第2のフランジ部
と係合することにより前記インシュレータと前記エンド
ベルとの連結を維持するための第3のフランジ部を有し
ていることを特徴とする請求項1記載のケーブルコネク
タ。
2. The insulator has first and second flange portions, and the end bell receives at least the first flange portion and engages with the first flange portion to engage the insulator. The coupling nut has a third flange portion for maintaining the connection between the insulator and the end bell by engaging with the second flange portion. The cable connector according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記カップリングナットがリテイニング
リングにより前記エンドベルに回動自在に連結されてい
ることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のケーブ
ルコネクタ。
3. The cable connector according to claim 1, wherein the coupling nut is rotatably connected to the end bell by a retaining ring.
【請求項4】 プラグ型であることを特徴とする請求項
1乃至請求項3のいずれかに記載のケーブルコネクタ。
4. The cable connector according to claim 1, wherein the cable connector is a plug type.
【請求項5】 前記エンドベルがアングルタイプのもの
であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれ
かに記載のケーブルコネクタ。
5. The cable connector according to claim 1, wherein the end bell is of an angle type.
JP12341396A 1996-05-17 1996-05-17 Cable connector Withdrawn JPH09306588A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12341396A JPH09306588A (en) 1996-05-17 1996-05-17 Cable connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12341396A JPH09306588A (en) 1996-05-17 1996-05-17 Cable connector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09306588A true JPH09306588A (en) 1997-11-28

Family

ID=14859948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12341396A Withdrawn JPH09306588A (en) 1996-05-17 1996-05-17 Cable connector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09306588A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006310126A (en) * 2005-04-28 2006-11-09 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk Shield conductive path

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006310126A (en) * 2005-04-28 2006-11-09 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk Shield conductive path
JP4493092B2 (en) * 2005-04-28 2010-06-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 Shield conductive path

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5316494A (en) Snap on plug connector for a UHF connector
US6396367B1 (en) Coaxial connector
US4022966A (en) Ground connector
CN102136657B (en) Coaxial cable connector sleeve
US6767249B1 (en) Coaxial cable connector
US8221161B2 (en) Break-away adapter
US20050233639A1 (en) Electrical plug-in connector
US4289368A (en) Full mate indicator for detachable connectors
AU2014201438B2 (en) Anti-decoupling member for connector component
GB2079549A (en) Coaxial cable connector
JPH07235349A (en) Supersmall-sized coaxial connector that is restrained by snap stop
JPH0517976U (en) Fixing structure of flat cable connection in rotating connector
JP2002324621A (en) Connector
JPH09306588A (en) Cable connector
US7682201B2 (en) Cable connector plug having contact with curved extension portion
JP3108222U (en) Coaxial plug
JP2018160393A (en) Electric connector
JP2007122929A (en) F-type connector for coaxial cable, television connection cable, and electronic equipment box
JP3074864U (en) High frequency coaxial plug
KR101709293B1 (en) coaxial connecter
AU690207B2 (en) Coaxial plug connector having a support for the inner conductor
JP2597092Y2 (en) Coaxial connector plug
JP2004281060A (en) Electric connector
JPH0334068Y2 (en)
JPS5936869Y2 (en) push pull lock electrical connector

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030805