JPH09305461A - System and method for supporting transaction analysis - Google Patents

System and method for supporting transaction analysis

Info

Publication number
JPH09305461A
JPH09305461A JP8114930A JP11493096A JPH09305461A JP H09305461 A JPH09305461 A JP H09305461A JP 8114930 A JP8114930 A JP 8114930A JP 11493096 A JP11493096 A JP 11493096A JP H09305461 A JPH09305461 A JP H09305461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analysis support
database
transaction analysis
transaction
database operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8114930A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumiyasu Oohashi
史恭 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8114930A priority Critical patent/JPH09305461A/en
Publication of JPH09305461A publication Critical patent/JPH09305461A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To show a user information for analyzing the relation between queries and transactions, and tables of a database according to the use state of the database. SOLUTION: The issue of various database operation requests such as queries and transactions are monitored by a transaction analysis support tool 13 and frequency information showing generation frequencies as to the respective database operation requests is checked by the tables constituting the data base. A transaction analysis support screen 14 is generated by making the generation frequencies of the respective data base operation requests and specification conditions of rows of respective tables used by the operation requests correspond to each other by the tables and shown to the user 10. consequently, information on various queries and transactions based upon the tables as viewpoints can be shown to the user 10 to provide a clue to what index is most preferably added to which column of a table.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明はトランザクション
分析支援システムおよびトランザクション分析支援方法
に関し、特にリレーショナルデータベースシステムにお
いて発行されるクエリーやトランザクションによる問い
合わせとテーブルとの関係を分析するためのトランザク
ション分析支援システムおよびトランザクション分析支
援方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a transaction analysis support system and a transaction analysis support method, and more particularly to a transaction analysis support system and a transaction for analyzing the relation between a query and a table issued by a query or transaction issued in a relational database system. Regarding analysis support method.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、リレーショナルデータベースシ
ステムにおいては、クエリーやトランザクションによっ
て指定された問い合わせに対して各種データベース操作
が行われる。この場合、適切なインデックスを作成する
と、テーブルスキャン、ソートなどの処理が低減され、
システム性能を高めることができる。適切なインデック
スを付けるためには、ユーザによるデータベース利用状
況などを十分に考慮することが必要となる。そのために
は、クエリーやトランザクションとデータベースのテー
ブルとの関係を詳細に分析しなければならない。
2. Description of the Related Art Generally, in a relational database system, various database operations are performed on a query or a query designated by a transaction. In this case, creating a proper index reduces the processing such as table scan and sort.
The system performance can be improved. In order to attach an appropriate index, it is necessary to fully consider the database usage by users. In order to do so, the relationship between queries and transactions and database tables must be analyzed in detail.

【0003】通常、リレーショナルデータベースシステ
ムでサポートされるインデックスには、クラスタ化イン
デックスと、非クラスタ化インデックスとがある。これ
らインデックスは、どちらもB−tree構造として構
成されている。
Generally, indexes supported by a relational database system include a clustered index and a non-clustered index. Both of these indexes are configured as a B-tree structure.

【0004】クラスタ化インデックスでは、データは、
物理的にインデックスソートキーの順序で格納される。
インデックスの一番下のレベルには、実際のデータが格
納される。この様な構造になっているため、昇順にソー
トされた列の取り出しや、範囲検索のような操作には好
都合である。また、クラスタ化インデックスでは、新し
いデータはインデックスキーに基づく物理的な順序で挿
入されるため、挿入の直列化を避けるのにも有効であ
る。したがって、クラスタ化インデックスに適したもの
としては、次のようなものがあげられる。
In a clustered index, the data is
It is physically stored in the order of the index sort key.
The actual data is stored at the bottom level of the index. Because of this structure, it is convenient for operations such as retrieval of columns sorted in ascending order and range search. Also, in a clustered index, new data is inserted in physical order based on the index key, which is also effective in avoiding serialization of insertion. Therefore, the following are suitable for the clustered index.

【0005】・データがシーケンシャルにアクセスされ
る頻度が多い列 ・ORDER BYとGROUP BYで使用される列 ・結合に使用される列 ・頻繁に更新されない列 一方、非クラスタ化インデックスでは、データの物理的
順序は、インデックスソートキーとは無関係である。イ
ンデックスの一番下のレベルには、データ行へのポイン
タが含まれており、実際のデータは含まれていない。非
クラスタ化インデックスがSELECTリストとWHE
RE節の中で参照されている全ての列を含んでいる場
合、クエリーはカバーされているという。要求された全
ての情報がインデックスページに含まれているため、デ
ータベース管理システムは実データページを読み出す必
要がなく、I/Oを節約することができる。非クラスタ
化インデックスがクエリーをカバーしている場合、特に
選択性が低いクエリーでは、非クラスタ化インデックス
の方がクラスタ化インデックスよりも高速になる。
Columns in which data is frequently accessed sequentially Columns used in ORDER BY and GROUP BY Columns used in joins Columns that are not updated frequently On the other hand, in a non-clustered index, data physical The target order is independent of the index sort key. The bottom level of the index contains pointers to rows of data, not the actual data. Non-clustered index is SELECT list and WHE
A query is said to be covered if it contains all the columns referenced in the RE clause. Since all the requested information is contained in the index page, the database management system does not need to read the actual data page, which can save I / O. If the nonclustered index covers the query, the nonclustered index will be faster than the clustered index, especially for queries with low selectivity.

【0006】非クラスタ化インデックスに適したものと
しては、次のようなものがあげられる。 ・選択性が非常に高いクエリーで参照される列 ・集計関数に使用される列 ・結合、ORDER BY、またはGROUP BYで
使用される列 ・WHERE節で統合によって選択される一意な、また
はほぼ一意な列 ここで、選択性とは、テーブルからアクセスされる比率
を意味しており、テーブルを構成する行数の中でアクセ
スされる行数が少ない程、選択性が高くなる。
The following are suitable as the non-clustered index. Columns referenced in highly selective queries Columns used in aggregate functions Columns used in joins, ORDER BY, or GROUP BY Unique or nearly unique selected by consolidation in WHERE clause Here, the selectivity means the ratio of access from the table, and the smaller the number of rows accessed in the number of rows forming the table, the higher the selectivity.

【0007】また、インデックスの形態としては、複合
インデックスなどもある。複合インデックスとは、複数
列ソートキーを持つインデックスのことであり、クラス
タ化インデックスと非クラスタ化インデックスのいずれ
でも、複合キーを持つことができる。複合インデックス
に適しているものは、2つ以上の列が1つの列として探
索される時である。そして、複合インデックスは、デー
タ操作の際に、複数の単一列インデックスよりもオーバ
ーヘッドを減らすことができる。適してないのは、あま
りに幅が広くなりすぎるインデックスであり、例えば、
その2番目または3番目の部分だけがWHERE節で使
用されるインデックスなどがあげられる。
A composite index is also available as an index form. A composite index is an index that has multiple column sort keys, and both clustered and non-clustered indexes can have composite keys. A good choice for a composite index is when two or more columns are searched as one column. And, composite indexes can reduce overhead during data manipulation over multiple single column indexes. Not suitable are indexes that are too wide, for example
Only the second or third part is an index used in the WHERE clause.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のリレー
ショナルデータベースシステムにおいては、クエリーや
トランザクションとデータベースのテーブルとの関係を
分析するためのツールは用意されておらず、上記のよう
なデータベース利用状況を把握することは非常に困難で
あった。このため、テーブルのどの列にどのようなイン
デックスを付けるのが一番好ましいか等、システム性能
に関わる事項の判断はユーザやデータベース管理者によ
る感覚的なものになりがちであった。
However, in the conventional relational database system, a tool for analyzing the relationship between the query or transaction and the database table is not prepared, and the above-mentioned database usage situation is It was very difficult to grasp. For this reason, it is easy for the user or the database administrator to judge the matters related to the system performance, such as what kind of index is best attached to which column of the table.

【0009】この発明はこのような点に鑑みてなされた
ものであり、データベース利用状況に基づいてクエリー
やトランザクションとデータベースのテーブルとの関係
を分析するために必要な各種情報をユーザに提示できる
ようにし、データベースシステムの性能向上を実現する
ことができるトランザクション分析支援システムおよび
トランザクション分析支援方法を提供することを目的と
する。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and is capable of presenting various kinds of information necessary for analyzing the relationship between a query or a transaction and a database table based on the database usage status to the user. Another object of the present invention is to provide a transaction analysis support system and a transaction analysis support method that can improve the performance of a database system.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】この発明によるトランザ
クション分析支援システムは、データベースシステムに
対して発行される各種データベース操作要求の発生頻度
を、データベースを構成するテーブル毎に計数して保持
する頻度情報管理手段と、前記各データベース操作要求
についてその操作要求で使用される各テーブルの列に対
する指定条件を保持する条件保持手段と、前記頻度情報
管理手段で保持されている発生頻度情報と前記条件保持
手段で保持されている指定条件とを使用して、各データ
ベース操作要求の発生頻度と列指定条件との対応関係を
テーブル毎に示すトランザクション分析支援画面を表示
する手段とを具備することを特徴とする。
A transaction analysis support system according to the present invention is a frequency information management in which the frequency of occurrence of various database operation requests issued to a database system is counted and held for each table constituting the database. Means, condition holding means for holding the specified condition for each table column used in the operation request for each database operation request, occurrence frequency information held by the frequency information management means, and the condition holding means It is characterized by comprising means for displaying a transaction analysis support screen showing, for each table, the correspondence relationship between the occurrence frequency of each database operation request and the column designation condition by using the held designated condition.

【0011】このトランザクション分析支援システムに
おいては、クエリーやトランザクションなどの各種デー
タベース操作要求についてその発生頻度を示す頻度情報
が、データベースを構成するテーブル毎に調べられる。
そして、テーブル毎に、各データベース操作要求の発生
頻度とその操作要求で使用される各テーブルの列に対す
る指定条件とが対応づけられてトランザクション分析支
援画面が作成され、それがユーザに提示される。これに
より、テーブルを視点として種々のクエリーやトランザ
クションの情報をユーザに提示できるようになり、テー
ブルのどの列にどのようなインデックスを付けるのが一
番好ましいか等を判断する手がかりを与えることができ
る。インデックスの追加、削除、変更は、データベース
システムに対してその性能以外の点では何ら影響を与え
ない。したがって、データベースシステムの運用前はも
ちろん、データベース運用開始後も、インデックス設計
を様々な角度から再検討することが重要である。この発
明のトランザクション分析支援システムを用いることに
より、これが可能となる。
In this transaction analysis support system, frequency information indicating the frequency of occurrence of various database operation requests such as queries and transactions is checked for each table constituting the database.
Then, for each table, the transaction analysis support screen is created by associating the occurrence frequency of each database operation request with the specified condition for the column of each table used in the operation request, and presents it to the user. This makes it possible to present various query and transaction information to the user from the viewpoint of the table, and to provide a clue as to which column of the table should be indexed and which index is most preferable. . Addition, deletion, and modification of indexes have no effect on the database system other than its performance. Therefore, it is important to review the index design from various angles, not only before the database system is operated, but also after the database is started. This can be achieved by using the transaction analysis support system of the present invention.

【0012】また、前記トランザクション分析支援画面
を表示する手段には、前記トランザクション分析支援画
面上で、所定のテーブルに関係するデータベース操作要
求を、選択、挿入、削除、更新などの操作要求の種類別
に並べ替える手段を設けることが好ましい。これによ
り、テーブルが選択系か更新系のどちらのデータベース
操作要求でより頻繁に使用されているかを容易に分析す
ることができる。
Further, the means for displaying the transaction analysis support screen displays the database operation requests related to a predetermined table on the transaction analysis support screen for each type of operation request such as selection, insertion, deletion, and update. It is preferable to provide means for rearranging. This makes it possible to easily analyze whether the table is used more frequently by the database operation request of the selection type or the update type.

【0013】また、前記トランザクション分析支援画面
を表示する手段には、前記トランザクション分析支援画
面上で、所定のテーブルに関係するデータベース操作要
求を、それらデータベース操作要求それぞれに対して予
め割り当てられた優先度順に並べ替える手段を設けるこ
とが好ましい。これにより、優先度が高いクエリーやト
ランザクションに注目して情報を分析できるようにな
り、ユーザは性能上の対策をとる手がかりを得ることが
できる。
Further, the means for displaying the transaction analysis support screen displays database operation requests related to a predetermined table on the transaction analysis support screen, and assigns the database operation requests with priorities assigned in advance. It is preferable to provide means for rearranging in order. This makes it possible to analyze information by focusing on high-priority queries and transactions, and the user can obtain clues to take performance measures.

【0014】また、前記トランザクション分析支援画面
を表示する手段に、前記トランザクション分析支援画面
上に表示すべきデータベース操作要求を、前記トランザ
クション分析支援画面上で指定された絞り込み条件に従
って絞り込む手段を設けることにより、クエリーやトラ
ンザクションの条件句で指定された条件により、情報を
分類表示することが可能となり、特定の条件下での性能
に関する対策を取る手がかりを与えることができる。
Further, the means for displaying the transaction analysis support screen is provided with means for narrowing down database operation requests to be displayed on the transaction analysis support screen in accordance with the narrowing-down condition specified on the transaction analysis support screen. , Information can be classified and displayed according to the conditions specified by the query or transaction condition clauses, and it can give a clue to take measures for performance under a specific condition.

【0015】また、前記頻度情報管理手段は、前記デー
タベース操作要求を関数化する際にその関数毎に個別に
頻度情報収集命令を組み込み、その組み込まれた頻度情
報収集命令からの指示に応答してその関数の発生頻度を
示す情報を更新する手段から構成することができる。こ
の場合、関数化されたデータベース操作要求の実行が要
求されると、頻度情報収集命令が自動実行され、これに
よってその関数の発生頻度を示す情報が+1更新され
る。このように頻度情報を収集する仕掛けを設けること
により、利用頻度を正しく取得することができる。
Further, the frequency information management means incorporates a frequency information collection instruction individually for each function when the database operation request is converted into a function, and responds to the instruction from the incorporated frequency information collection instruction. It can be configured by means for updating the information indicating the occurrence frequency of the function. In this case, when the execution of the functionalized database operation request is requested, the frequency information collection instruction is automatically executed, and the information indicating the occurrence frequency of the function is updated by +1. By thus providing the device for collecting the frequency information, the usage frequency can be correctly acquired.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施形態を説明する。図1には、この発明の一実施形態
に係わるトランザクション分析支援システムを用いたリ
レーショナルデータベースシステムの構成が示されてい
る。このデータベースシステムは、例えば、個々のコン
ピュータ内、あるいはネットワークを介して接続された
クライアントコンピュータとサーバコンピュータからな
るクライアント・サーバシステム上で運用されるもので
あり、リレーショナルデータベース管理システム(RD
BMS)11とトランザクション分析支援ツール13を
用いて実現されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the configuration of a relational database system using a transaction analysis support system according to an embodiment of the present invention. This database system is, for example, operated in an individual computer or on a client / server system composed of a client computer and a server computer connected via a network, and is a relational database management system (RD).
BMS) 11 and transaction analysis support tool 13 are used.

【0017】リレーショナルデータベース管理システム
(RDBMS)11は、個々のコンピュータ内、あるい
はクライアント・サーバシステムのサーバコンピュータ
上で実行されるプログラムであり、リレーショナルデー
タモデル(Relational Data Mode
l)に基づいたリレーショナルデータベースの管理を行
う。リレーショナルデータベースは、コンピュータの2
次記憶装置12に格納された複数のテーブルT1,T
2,T3,T4,…から構成されている。リレーショナ
ルデータベース管理システム(RDBMS)11は、ユ
ーザ10からクエリーまたはトランザクションとして与
えられるデータベース操作要求に基づいてテーブルT
1,T2,T3,T4,…のデータ間の各種関係演算を
実行し、その結果をユーザ10に返す。
The relational database management system (RDBMS) 11 is a program executed in an individual computer or on a server computer of a client / server system, and is a relational data model (Relational Data Mode).
Management of relational database based on l). Relational database is a computer 2
A plurality of tables T1 and T stored in the next storage device 12
2, T3, T4, ... The relational database management system (RDBMS) 11 uses the table T based on a database operation request given as a query or a transaction from the user 10.
Various relational operations between the data items 1, T2, T3, T4, ... Are executed and the results are returned to the user 10.

【0018】ここで、クエリーはSQLなどのデータベ
ース操作言語で表現されたリレーショナルデータベース
に対する問い合わせ要求であり、またトランザクション
はそのようなクエリーの組み合わせに相当する一連の操
作手続き要求である。
Here, the query is an inquiry request to a relational database expressed in a database operation language such as SQL, and the transaction is a series of operation procedure requests corresponding to such a combination of queries.

【0019】また、リレーショナルデータベース管理シ
ステム(RDBMS)11は、データベース操作要求を
関数化してストアードプロシージャライブラリ111に
登録するストアードプロシージャ機能や、作成されたイ
ンデックスをインデックステーブル112に保持し、そ
のインデックスを参照してデータ操作を機能などが用意
されている。
The relational database management system (RDBMS) 11 also stores a stored procedure function for functionalizing a database operation request and registering it in the stored procedure library 111, and holds the created index in the index table 112, and refers to the index. And the data operation function etc. are prepared.

【0020】トランザクション分析支援ツール13は、
リレーショナルデータベース管理システム(RDBM
S)11の機能拡張のためのソフトウェアとしてそのリ
レーショナルデータベース管理システム(RDBMS)
11と一緒にコンピュータにインストールされて使用さ
れるプログラムであり、クエリーやトランザクションと
テーブルT1,T2,T3,T4,…との関係を様々な
視点から分析するために使用される。
The transaction analysis support tool 13 is
Relational database management system (RDBM
S) The relational database management system (RDBMS) as software for expanding the functions of 11.
11 is a program that is installed and used in a computer together with 11, and is used to analyze the relationships between queries and transactions and tables T1, T2, T3, T4, ... From various viewpoints.

【0021】具体的には、トランザクション分析支援ツ
ール13は、クエリーやトランザクションなどの各種デ
ータベース操作要求の発行を監視し、各データベース操
作要求についてその発生頻度を取得して利用頻度管理テ
ーブル131に登録する機能、および各データベース操
作要求で使用される各テーブルの列に対する指定条件を
列条件管理テーブル132で管理し、発生頻度と列条件
とをテーブル毎に対応づけてトランザクション分析支援
画面14を作成および表示する機能を有している。トラ
ンザクション分析支援画面14には、トランザクション
情報(各クエリーやトランザクションの種別、その発生
頻度、優先度、それらクエリーやトランザクションと関
係があるテーブルの列に対する指定条件など)がテーブ
ル単位で表示される。
Specifically, the transaction analysis support tool 13 monitors the issuance of various database operation requests such as queries and transactions, acquires the occurrence frequency of each database operation request, and registers it in the usage frequency management table 131. The column condition management table 132 manages the function and the specified condition for the column of each table used in each database operation request, and the transaction analysis support screen 14 is created and displayed by associating the occurrence frequency with the column condition for each table. It has a function to do. The transaction analysis support screen 14 displays transaction information (type of each query or transaction, frequency of occurrence thereof, priority, specified conditions for columns of tables related to the queries or transactions, etc.) in table units.

【0022】さらに、トランザクション分析支援ツール
13は、トランザクション分析支援画面14を通して行
う機能として、トランザクション情報の入力、変更、削
除機能、テーブルの行数(レコード数)取得機能、一意
値算出機能、テーブル構成情報・インデックス情報取得
機能、ストアードプロシージャ作成機能などを有してい
る。
Further, the transaction analysis support tool 13 has a function of performing transaction information input, change, and deletion functions, a table row number (record number) acquisition function, a unique value calculation function, and a table configuration as functions performed through the transaction analysis support screen 14. It has an information / index information acquisition function and a stored procedure creation function.

【0023】また、トランザクション分析支援画面14
上では、トランザクション情報をクエリーやトランザク
ションの種別(SELECT,INSERT,UPDA
TE,DELETEなど)や、優先度、利用頻度順に並
べ替えて表示することができる。また、表示する情報を
列についている条件により絞り込むこともできる。
Further, the transaction analysis support screen 14
In the above, transaction information is used for query and transaction type (SELECT, INSERT, UPDA).
TE, DELETE, etc.), priority, and frequency of use. Also, the information to be displayed can be narrowed down according to the conditions in the columns.

【0024】さらに、テーブルの行数や一意値を算出す
る際には、リレーショナルデータベース管理システム
(RDBMS)11のインデックステーブル112が持
っている情報を利用して、その情報を素早く入手する機
能を有している。
Further, when calculating the number of rows and unique values of the table, there is a function of using the information held by the index table 112 of the relational database management system (RDBMS) 11 to quickly obtain the information. are doing.

【0025】図2には、利用頻度管理テーブル131の
具体的な構成の一例が示されている。ここでは、利用頻
度管理テーブル131でストアードプロシージャ化され
たトランザクション毎にその発生頻度を管理する場合を
例示する。
FIG. 2 shows an example of a specific configuration of the usage frequency management table 131. Here, the case where the occurrence frequency is managed for each transaction stored in the usage frequency management table 131 is illustrated.

【0026】利用頻度管理テーブル131はデータベー
スのテーブルT1,T2,T3,T4,…とそれぞれ対
応して設けられており、各利用頻度管理テーブルにおい
てはトランザクション名(Tr1〜Trm)毎に
「日」、「週」、「月」の単位でそのトランザクション
の発生頻度が管理されている。
The usage frequency management table 131 is provided corresponding to each of the tables T1, T2, T3, T4, ... In the database, and in each usage frequency management table, "day" is set for each transaction name (Tr1 to Trm). The occurrence frequency of the transaction is managed in units of ",""week" and "month."

【0027】つまり、あるトランザクションが発生する
と、その発生度にそのトランザクションに対応する
「日」の項目欄の値が+1づつ更新されていき、日が変
わると、そのときの「日」の項目欄の値が対応する
「週」の項目欄の値に加えられる。そして、週が変わる
と、そのときの「週」の項目欄の値が「月」の項目欄の
値に加えられる。このようにして、「日」、「週」、
「月」の単位でトランザクション発生頻度が計数され
る。
That is, when a certain transaction occurs, the value of the item column of "day" corresponding to the transaction is updated by +1 at each occurrence, and when the day changes, the item column of "day" at that time. The value of is added to the value of the corresponding "week" item column. When the week changes, the value of the item column of "week" at that time is added to the value of the item column of "month". In this way, "day", "week",
The transaction occurrence frequency is counted in units of "month".

【0028】利用頻度管理テーブル131の各テーブル
のエントリ数は、ストアードプロシージャとしてトラン
ザクションが登録される度に追加される。図3には、列
条件管理テーブル132の具体的な構成の一例が示され
ている。
The number of entries in each table of the usage frequency management table 131 is added every time a transaction is registered as a stored procedure. FIG. 3 shows an example of a specific configuration of the column condition management table 132.

【0029】ここでは、ストアードプロシージャ化され
たトランザクション毎に、そのトランザクションによっ
て使用されるテーブルそれぞれの各列に対する条件を管
理する場合が例示されている。
Here, a case is illustrated in which the conditions for each column of each table used by the transaction are managed for each stored procedure transaction.

【0030】例えば、トランザクションTr1がテーブ
ルT1とT2の2つのテーブルを使用し、テーブルT1
の列1とテーブルT2の列2とを結合するという条件
(J:Join)を有していれば、トランザクションT
r1に対応する列条件情報は図のようになる。
For example, transaction Tr1 uses two tables T1 and T2, and table T1
If there is a condition (J: Join) that joins column 1 of table T2 and column 2 of table T2, transaction T
The column condition information corresponding to r1 is as shown in the figure.

【0031】次に、図4および図5を参照して、トラン
ザクション分析支援ツール13で提供されるトランザク
ション分析支援画面14の構成例を説明する。トランザ
クション分析支援画面14のタイトルバー101には、
現在利用しているデータベース名が表示される。どのテ
ーブルに関する情報を表示するかは、テーブル選択用プ
ルダウンメニュー102に一覧表示されるテーブル名か
ら選択することができる。行数の項目上には、選択され
たテーブルのレコード数が表示される。テーブル情報ボ
タン104を選択すると、テーブル名に表示されている
テーブルで利用されているトランザクションの情報が表
示される。ここに表示されるトランザクション情報は、
「分析」メニューから表示方法を指定することにより、
その表示形態を変更することができる。ユーザは、この
トランザクション情報を利用してテーブルとトランザク
ションとの関係を把握することにより、過剰な結合な
ど、問題となり得る場所を識別したり、インデックス設
計のための情報を得ることができる。
Next, a configuration example of the transaction analysis support screen 14 provided by the transaction analysis support tool 13 will be described with reference to FIGS. 4 and 5. In the title bar 101 of the transaction analysis support screen 14,
The name of the database currently used is displayed. Which table is to be displayed with information can be selected from the table names listed in the table selection pull-down menu 102. The number of records in the selected table is displayed on the line number item. When the table information button 104 is selected, information on transactions used in the table displayed in the table name is displayed. The transaction information displayed here is
By specifying the display method from the "Analysis" menu,
The display form can be changed. By grasping the relationship between the table and the transaction by using this transaction information, the user can identify a place that may be a problem such as excessive join, and can obtain information for index design.

【0032】図5には、トランザクション情報の実際の
表示形態の一例が示されている。ここでは、「jush
o100」というテーブルが選択され、そのテーブルに
関するトランザクション名として「ダイレクトメール発
送処理」、「滞納顧客抽出処理」、「顧客名簿作成」、
「ご利用明細抽出処理」、「お得意様抽出処理」、「地
域別顧客抽出処理」、「新規顧客情報入力」、「退会者
処理」、顧客情報変更処理」などが表示されている。そ
して、各トランザクション名に対応して、そのトランザ
クションの種別を示す情報(S,I,D,Uなど)、優
先度情報(01,10など)、頻度情報(毎週1回、毎
月1回、毎日50回など)が表示される。
FIG. 5 shows an example of the actual display form of transaction information. Here, "jush
The table "o100" is selected, and the transaction names related to the table are "direct mail sending process", "delinquent customer extraction process", "customer list creation",
"Usage details extraction process", "Customer extraction process", "Regional customer extraction process", "New customer information input", "Withdrawal member process", Customer information change process ", etc. are displayed. Then, corresponding to each transaction name, information indicating the type of the transaction (S, I, D, U, etc.), priority information (01, 10, etc.), frequency information (once a week, once a month, every day) 50 times etc.) is displayed.

【0033】種別情報のSはセレクト系のトランザクシ
ョン、Iは挿入系のトランザクション、Dは削除系のト
ランザクション、Uは更新系のトランザクションである
ことを示している。ここでは、「分析」メニューで種類
別表示が選択されているので、トランザクション情報は
トランザクションの種類毎に分類されて表示されてい
る。この種類別表示では、セレクト、挿入、削除、更新
の順で表示される。同一の種類については、優先度、頻
度も考慮されて、その表示順が決定される。
In the type information, S indicates a select transaction, I indicates an insert transaction, D indicates a delete transaction, and U indicates an update transaction. Here, since the display by type is selected in the “Analysis” menu, the transaction information is displayed by being sorted by the type of transaction. In this type-based display, selection, insertion, deletion, and update are displayed in this order. For the same type, the display order is determined in consideration of priority and frequency.

【0034】この状態で、優先度順表示を選択すれば、
トランザクションの優先度順に並べ替えが行われる。ま
た、頻度別表示を選択すると、トランザクションの頻度
順に並べ替えが行われる。
In this state, if the priority order display is selected,
Sorting is performed in order of transaction priority. When the display by frequency is selected, the transactions are sorted in order of frequency.

【0035】トランザクション抽出指定が選択された場
合は、ユーザが入力指定する条件(ORDER BY句
を使用しているトランザクション、GROUP BY句
を使用しているトランザクション、WHERE EQU
ALITYを使用しているトランザクション、WHER
E RANGEを使用してるトランザクション、WHE
RE LIKEを使用しているトランザクション、JO
INキーを使用しているトランザクション、全てのトラ
ンザクションなど)に合致するトランザクションのみが
抽出されて表示される。
When the transaction extraction designation is selected, a condition input by the user (a transaction using the ORDER BY clause, a transaction using the GROUP BY clause, a WHERE EQU
WHER, a transaction that uses ALITY
Transactions using E-RANGE, WHE
Transactions using RE LIKE, JO
Only the transactions that match the transaction using the IN key, all transactions, etc. are extracted and displayed.

【0036】さらに、選択されたテーブルを構成する列
名(sid,name,tel,zip,addr)と
その列に対する各トランザクションによる条件(O:O
RDER BY,G:GROUP BY,E:WHER
E EQUALITY,R:WHERE RANGE,
L:WHERE LIKE,J:JOIN)が表示され
る。
Further, the column names (sid, name, tel, zip, addr) that make up the selected table and the conditions (O: O) for each transaction for that column.
RDER BY, G: GROUP BY, E: WHER
E EQUALITY, R: WHERE RANGE,
L: WHERE LIKE, J: JOIN) is displayed.

【0037】次に、図6を参照して、トランザクション
分析支援ツール13によるトランザクション利用頻度情
報取得処理の手順を説明する。ここでは、クエリーやト
ランザクションをストアードプロシージャ化する際に、
その作成されたストアードプロシージャに頻度情報取得
命令を埋め込み、その頻度情報取得命令に応答して利用
頻度管理テーブル131を更新する場合を例示して説明
する。
Next, with reference to FIG. 6, a procedure of transaction usage frequency information acquisition processing by the transaction analysis support tool 13 will be described. Here, when making a query or transaction a stored procedure,
A case will be described as an example in which a frequency information acquisition command is embedded in the created stored procedure and the usage frequency management table 131 is updated in response to the frequency information acquisition command.

【0038】ユーザ10は、実行したい操作に対応する
ストアードプロシージャを発行する(ステップS1
1)。このストアードプロシージャがリレーショナルデ
ータベース管理システム(RDBMS)11で受信され
ると(ステップS12)、そのトリガ機能でリレーショ
ナルデータベース管理システム(RDBMS)11から
トランザクション分析支援ツール13に対してイベント
発生が通知される(ステップS13)。このイベント発
生の通知は、前述した頻度情報取得命令によって行うこ
とができる。
The user 10 issues a stored procedure corresponding to the operation desired to be executed (step S1).
1). When this stored procedure is received by the relational database management system (RDBMS) 11 (step S12), the event occurrence is notified from the relational database management system (RDBMS) 11 to the transaction analysis support tool 13 by its trigger function ( Step S13). This notification of event occurrence can be performed by the above-mentioned frequency information acquisition command.

【0039】トランザクション分析支援ツール13で
は、頻度情報取得命令に応答して「日」の利用頻度情報
の値が更新される(ステップS14)。そして、必要に
応じて「週」の利用頻度情報、「月」の利用頻度情報の
更新が行われる(ステップS15,S16)。この後、
リレーショナルデータベース管理システム(RDBM
S)11では、ストアードプロシージャが実行され、そ
の結果がユーザ10に送られる(ステップS17,S1
8)。
The transaction analysis support tool 13 updates the value of the usage frequency information of "day" in response to the frequency information acquisition command (step S14). Then, the use frequency information of "week" and the use frequency information of "month" are updated as needed (steps S15 and S16). After this,
Relational database management system (RDBM
In (S) 11, the stored procedure is executed, and the result is sent to the user 10 (steps S17, S1).
8).

【0040】なお、頻度情報取得命令自体にステップS
14〜S16の頻度情報収集処理を実行させるように構
成することも可能である。以上のように、この実施形態
においては、クエリーやトランザクションなどの各種デ
ータベース操作要求の発行がトランザクション分析支援
ツール13によって監視されており、各データベース操
作要求についてその発生頻度を示す頻度情報が、データ
ベースを構成するテーブル毎に調べられる。そして、テ
ーブル毎に、各データベース操作要求の発生頻度とその
操作要求で使用される各テーブルの列に対する指定条件
とが対応づけられてトランザクション分析支援画面14
が作成され、それがユーザ10に提示される。これによ
り、テーブルを視点として種々のクエリーやトランザク
ションの情報をユーザ10に提示できるようになり、テ
ーブルのどの列にどのようなインデックスを付けるのが
一番好ましいか等を判断する手がかりをユーザ10に提
供することができる。
It should be noted that the frequency information acquisition command itself has a step S
It is also possible to configure to execute the frequency information collection processing of 14 to S16. As described above, in this embodiment, the issuance of various database operation requests such as queries and transactions is monitored by the transaction analysis support tool 13, and the frequency information indicating the occurrence frequency of each database operation request is stored in the database. It is checked for each table that constitutes it. Then, for each table, the transaction analysis support screen 14 is created by associating the occurrence frequency of each database operation request with the specified condition for the column of each table used in the operation request.
Is created and presented to the user 10. This makes it possible to present various queries and transaction information to the user 10 from the viewpoint of the table, and provides the user 10 with clues as to which column of the table should be indexed and which index is most preferable. Can be provided.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば、デー
タベース利用状況に基づいてクエリーやトランザクショ
ンとデータベースのテーブルとの関係を分析するために
必要な各種情報をユーザに提示できるようになり、デー
タベースシステムの性能向上を実現することができる。
As described above, according to the present invention, various kinds of information necessary for analyzing the relationship between a query or transaction and a database table can be presented to the user based on the database utilization status. It is possible to improve the performance of the database system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施形態に係るトランザクション
分析支援システムを用いたリレーショナルデータベース
システムの機能構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a relational database system using a transaction analysis support system according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施形態のシステムで使用される利用頻度管
理テーブルの具体的な構成の一例を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a specific configuration of a usage frequency management table used in the system of the embodiment.

【図3】同実施形態のシステムで使用される列条件管理
テーブルの具体的な構成の一例を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a specific configuration of a column condition management table used in the system of the embodiment.

【図4】同実施形態のシステムでユーザに提示されるト
ランザクション分析支援画面の一例を示す図。
FIG. 4 is an exemplary view showing an example of a transaction analysis support screen presented to a user in the system of the embodiment.

【図5】同実施形態のシステムでユーザに提示されるト
ランザクション分析支援画面の具体的な表示形態の一例
を示す図。
FIG. 5 is a view showing an example of a specific display form of a transaction analysis support screen presented to the user in the system of the embodiment.

【図6】同実施形態のシステムにおけるトランザクショ
ン利用頻度情報取得処理の手順を説明するフローチャー
ト。
FIG. 6 is an exemplary flowchart illustrating a procedure of transaction usage frequency information acquisition processing in the system of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…リレーショナルデータベース管理システム、13
…トランザクション分析支援ツール、14…トランザク
ション分析支援画面、T1〜T4…テーブル、111…
ストアードプロシージャライブラリ、112…インデッ
クステーブル、131…利用頻度管理テーブル、132
…列条件管理テーブル。
11 ... relational database management system, 13
... transaction analysis support tool, 14 ... transaction analysis support screen, T1 to T4 ... table, 111 ...
Stored procedure library, 112 ... Index table, 131 ... Usage frequency management table, 132
… Column condition management table.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データベースシステムに対して発行され
る各種データベース操作要求の発生頻度を、データベー
スを構成するテーブル毎に計数して保持する頻度情報管
理手段と、 前記各データベース操作要求についてその操作要求で使
用される各テーブルの列に対する指定条件を保持する条
件保持手段と、 前記頻度情報管理手段で保持されている発生頻度情報と
前記条件保持手段で保持されている指定条件とを使用し
て、各データベース操作要求の発生頻度と列指定条件と
の対応関係をテーブル毎に示すトランザクション分析支
援画面を表示する手段とを具備することを特徴とするト
ランザクション分析支援システム。
1. A frequency information management unit that counts and holds the frequency of occurrence of various database operation requests issued to a database system for each table constituting a database, and the operation request for each database operation request. Using condition holding means for holding designated conditions for the columns of each table used, occurrence frequency information held by the frequency information management means and designated conditions held by the condition holding means, A transaction analysis support system, comprising: a means for displaying a transaction analysis support screen showing a correspondence relationship between a database operation request occurrence frequency and a column designation condition for each table.
【請求項2】 前記トランザクション分析支援画面を表
示する手段は、 前記トランザクション分析支援画面上で、所定のテーブ
ルに関係するデータベース操作要求を、選択、挿入、削
除、更新などの操作要求の種類別に並べ替える手段を含
むことを特徴とする請求項1記載のトランザクション分
析支援システム。
2. The means for displaying the transaction analysis support screen arranges database operation requests related to a predetermined table on the transaction analysis support screen according to types of operation requests such as selection, insertion, deletion, and update. The transaction analysis support system according to claim 1, further comprising a changing unit.
【請求項3】 前記トランザクション分析支援画面を表
示する手段は、 前記トランザクション分析支援画面上で、所定のテーブ
ルに関係するデータベース操作要求を、それらデータベ
ース操作要求それぞれに対して予め割り当てられた優先
度順に並べ替える手段を含むことを特徴とする請求項1
記載のトランザクション分析支援システム。
3. A means for displaying the transaction analysis support screen, wherein the database operation requests related to a predetermined table are displayed on the transaction analysis support screen in the order of priorities assigned to the respective database operation requests. 2. A means for rearranging, comprising:
Transaction analysis support system described.
【請求項4】 前記トランザクション分析支援画面を表
示する手段は、 前記トランザクション分析支援画面上に表示すべきデー
タベース操作要求を、前記トランザクション分析支援画
面上で指定された絞り込み条件に従って絞り込む手段を
含むことを特徴とする請求項1記載のトランザクション
分析支援システム。
4. The means for displaying the transaction analysis support screen includes means for narrowing down database operation requests to be displayed on the transaction analysis support screen according to a narrowing condition specified on the transaction analysis support screen. The transaction analysis support system according to claim 1, which is characterized in that.
【請求項5】 前記頻度情報管理手段は、 前記データベース操作要求を関数化する際にその関数毎
に個別に組み込まれた頻度情報収集命令からの指示に応
答して、その関数の発生頻度を示す情報を更新する手段
とを含むことを特徴とする請求項1記載のトランザクシ
ョン分析支援システム。
5. The frequency information management means indicates the frequency of occurrence of the function in response to an instruction from a frequency information collection instruction individually incorporated for each function when the database operation request is converted into a function. The transaction analysis support system according to claim 1, further comprising means for updating information.
【請求項6】 データベースシステムで使用され、その
データベースシステムで運用および管理されるデータベ
ースの各テーブルと各種データベース操作要求との関係
を提示するトランザクション分析支援方法であって、 前記データベースシステムに対して発行される各種デー
タベース操作要求を監視し、各データベース操作要求に
ついてその発生頻度を、データベースを構成するテーブ
ル毎に計数して頻度情報を作成し、 前記各データベース操作要求についてその操作要求で使
用される各テーブルの列に対する指定条件と前記作成さ
れた頻度情報とを使用して、テーブル毎に各データベー
ス操作要求の発生頻度と列指定条件とを対応づけてトラ
ンザクション分析支援画面を表示することを特徴とする
トランザクション分析支援方法。
6. A transaction analysis support method for presenting a relationship between each table of a database used in a database system and operated and managed by the database system and various database operation requests, which is issued to the database system. Each database operation request is monitored, the occurrence frequency of each database operation request is counted for each table constituting the database to create frequency information, and each database operation request is used in the operation request. The transaction analysis support screen is displayed by associating the occurrence frequency of each database operation request with the column designation condition for each table using the designated condition for the column of the table and the created frequency information. Transaction analysis support method.
【請求項7】 前記データベース操作要求を関数化する
際にその関数毎に個別に組み込まれた頻度情報収集命令
からの指示に応答して、その関数の発生頻度を示す情報
を更新することにより、前記頻度情報を作成することを
特徴とする請求項6記載のトランザクション分析支援方
法。
7. When the database operation request is converted into a function, the information indicating the frequency of occurrence of the function is updated in response to an instruction from a frequency information collection instruction individually incorporated for each function, 7. The transaction analysis support method according to claim 6, wherein the frequency information is created.
JP8114930A 1996-05-09 1996-05-09 System and method for supporting transaction analysis Pending JPH09305461A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8114930A JPH09305461A (en) 1996-05-09 1996-05-09 System and method for supporting transaction analysis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8114930A JPH09305461A (en) 1996-05-09 1996-05-09 System and method for supporting transaction analysis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09305461A true JPH09305461A (en) 1997-11-28

Family

ID=14650190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8114930A Pending JPH09305461A (en) 1996-05-09 1996-05-09 System and method for supporting transaction analysis

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09305461A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000259723A (en) * 1999-03-09 2000-09-22 Toshiba Corp Information-related turning device and computer- readable storage medium for storing program
WO2002077879A1 (en) * 2001-03-24 2002-10-03 Exem Ltd. Apparatus for monitoring performance of database and method thereof
JP2010250450A (en) * 2009-04-13 2010-11-04 Fujitsu Ltd Database message analysis support program, method and device
JP2011008443A (en) * 2009-06-24 2011-01-13 Mitsubishi Electric Corp Database definition generation device, database design device, database construction system, computer program, and database definition generation method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000259723A (en) * 1999-03-09 2000-09-22 Toshiba Corp Information-related turning device and computer- readable storage medium for storing program
WO2002077879A1 (en) * 2001-03-24 2002-10-03 Exem Ltd. Apparatus for monitoring performance of database and method thereof
JP2010250450A (en) * 2009-04-13 2010-11-04 Fujitsu Ltd Database message analysis support program, method and device
US8224834B2 (en) 2009-04-13 2012-07-17 Fujitsu Limited Database message analysis support technique
JP2011008443A (en) * 2009-06-24 2011-01-13 Mitsubishi Electric Corp Database definition generation device, database design device, database construction system, computer program, and database definition generation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7505958B2 (en) Metadata management for a data abstraction model
Chaudhuri et al. AutoAdmin “what-if” index analysis utility
US5619688A (en) Method and system for constructing database queries using a field selection grid
US6801903B2 (en) Collecting statistics in a database system
US7499907B2 (en) Index selection in a database system
US5634051A (en) Information management system
JP2972928B2 (en) Digital data processing system
US7234112B1 (en) Presenting query plans of a database system
US7962442B2 (en) Managing execution of a query against selected data partitions of a partitioned database
US7640264B1 (en) System and methods for querying a report database
US6480848B1 (en) Extension of data definition language (DDL) capabilities for relational databases for applications issuing DML and DDL statements
US20030088546A1 (en) Collecting and/or presenting demographics information in a database system
US6389430B1 (en) Real-time database object statistics collection
WO2001016799A1 (en) Method and system for supporting multiple, historical and future designs in a relational database
CA2603901A1 (en) System and methods for facilitating a linear grid database with data organization by dimension
JPH11212988A (en) Multidimensional data base hierarchy-type classification axis automatic generation system, classification item analyzing method and record medium recorded with its program
JP4084647B2 (en) Information search system, information search method, and information search program
JPH09305461A (en) System and method for supporting transaction analysis
JP3431239B2 (en) Information retrieval system
US6397214B1 (en) Method and apparatus for instantiating records with missing data
US6421677B1 (en) Extension of data definition language (DDL) capabilities for relational databases for applications issuing DDL statements
EP1116137B1 (en) Database, and methods of data storage and retrieval
KR102141640B1 (en) Method of managing network data and server performing the same
EP1008068A1 (en) User interface for the specification of index groups over classes
JP2000148782A (en) Method and system for retrieval from relational data base and information recording medium where retrieving program for relational data base is recorded