JPH09297643A - Portable computer and production of the same - Google Patents

Portable computer and production of the same

Info

Publication number
JPH09297643A
JPH09297643A JP9000277A JP27797A JPH09297643A JP H09297643 A JPH09297643 A JP H09297643A JP 9000277 A JP9000277 A JP 9000277A JP 27797 A JP27797 A JP 27797A JP H09297643 A JPH09297643 A JP H09297643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
chassis
portable computer
keys
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9000277A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Dennis J Boyle
デニス・ジェイ・ボイル
W Lai John
ジョン・ダブリュー・ライ
Peter N Skillman
ピーター・エヌ・スキルマン
Christopher J Stringer
クリストファー・ジェイ・ストリンジャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Der USA Lp
Dell USA LP
Original Assignee
Der USA Lp
Dell USA LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Der USA Lp, Dell USA LP filed Critical Der USA Lp
Publication of JPH09297643A publication Critical patent/JPH09297643A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/169Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/84Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard characterised by ergonomic functions, e.g. for miniature keyboards; characterised by operational sensory functions, e.g. sound feedback
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2223/00Casings
    • H01H2223/046Casings convertible
    • H01H2223/05Casings convertible composed of hingedly connected sections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2223/00Casings
    • H01H2223/046Casings convertible
    • H01H2223/052Casings convertible reductible in size, e.g. for transportation

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a keyboard for a movable portable computer. SOLUTION: A human engineering keyboard 150 for a portable computer 100 having a chassis is provided with 1st keyboard parts 160 and 170 turnably connected to a 1st position on the chassis as 1st keyboard parts for holding plural 1st keys matched along a 1st axial line, 2nd keyboard parts turnably connected to a 2nd position on the chassis as 2nd keyboard parts for holding plural 2nd keys matched along a 2nd axial line, and connecting mechanism 180 for connecting the 1st and 2nd keyboard parts so as to rotate the 2nd keyboard parts as the functions of rotations for the 1st keyboard parts. Thus, the keyboard can be moved between an extending position (the position where the 1st and 2nd axial lines are not matched and the plural 1st and 2nd keys can be presented for a user in the manner of human engineering) and a housing position (the position where the 1st and 2nd keyboard parts are existent inside the main body of the chassis).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、全体として、コン
ピュータ等用のキーボード、より具体的には、携帯型コ
ンピュータ用のキーボードであって、人間工学的に有利
に使用し得るように該キーボードを位置決めできるよう
に互いに関して可動である多数の部分に分割されたキー
ボードに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates generally to a keyboard for a computer or the like, and more specifically to a keyboard for a portable computer, which is ergonomically advantageous. It relates to a keyboard divided into a number of parts that are movable with respect to each other so that they can be positioned.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、一般にパーソナルコンピュータ
(「PCs」)、特に、携帯型コンピュータは、普及及
び技術の高度化の点で著しい進歩を遂げている。携帯型
電池駆動のコンピュータは、軽量で且つ小型の寸法であ
るため(通常のブリーフケースに入れて容易に手で持ち
運び且つ飛行機の座席の背もたれトレーのような狭いス
ペースにて、また、電気コンセントが存在しないような
場所でビジネス旅行者が使用できる)、過去数年に亙っ
て益々、普及している。ノートブック型コンピュータが
人気化した一つの理由は、その寸法及び重量が益々、小
型になるためである(これは、コンピュータの各種の構
成要素は、益々、小さい寸法で組み立てなければならな
い一方、多くの場合、その作動速度を速くし且つ構成要
素に必要とされる電力使用量を少なくしなければならな
い結果となる)。実際には、特に、小型の携帯型コンピ
ュータ、特に、全体として、寸法が215.9mm×2
79.4mm(8.5インチ×11インチ)で、重量が
3.632kg(8ポンド)以下であるノートブックコ
ンピュータは、非常に人気がある。この説明において、
「携帯型」及び「ノートブック」とは、同意語とする。
近代的な携帯型コンピュータは、典型的に、ハードディ
スクドライブ及びフロッピィディスクドライブの双方
と、その蓋部分に組み込まれたモニタースクリーンと、
その主要本体部分に組み込まれたキーボードとを備えて
いる。このように、このコンピュータは、より大きい卓
上型コンピュータの簡易な使用が不可能な、状況及び場
所にて、使用することが可能である、完全に自己内蔵式
のコンピュータである。携帯型コンピュータは、主たる
卓上型コンピュータの単なる付属品として使用されるこ
とが多い場合もあったが、かかるコンピュータの能力が
増大したため、かかるコンピュータを多数のユーザが主
たるコンピュータとすることが可能である。
2. Description of the Related Art In recent years, personal computers ("PCs") in general, and portable computers in particular, have made significant progress in terms of popularization and sophistication of technology. Portable battery-powered computers are lightweight and small in size (they can be easily carried by hand in a normal briefcase and in tight spaces such as the backrest tray of an airplane seat, and with an electrical outlet). It can be used by business travelers in places that do not exist) and has become more prevalent over the past few years. One reason for the popularity of notebook computers is that they are becoming smaller and smaller in size and weight (while the various components of a computer must be assembled in ever smaller dimensions, many Would result in the need to increase its operating speed and reduce the power usage required by the component). In practice, in particular, small portable computers, especially as a whole, have dimensions of 215.9 mm × 2.
Notebook computers that are 79.4 mm (8.5 inches by 11 inches) and weigh less than 8 pounds (3.632 kg) are very popular. In this description,
"Portable" and "notebook" are synonymous.
Modern portable computers typically include both a hard disk drive and a floppy disk drive, with a monitor screen built into its lid.
It has a keyboard built into its main body. Thus, this computer is a completely self-contained computer that can be used in situations and places where the simple use of larger desktop computers is not possible. While portable computers were often used simply as an accessory to a primary desktop computer, the increased capabilities of such computers allowed them to become primary computers for many users. .

【0003】しかしながら、ノートブックコンピュータ
の設計に常に課題とされることは、キーボード構造体で
ある。この設計上の課題は、現時点まで、相矛盾する二
つの設計上の目的、即ち、キーボート構造体の寸法を更
に小さくすること、及び可能な限り、卓上型コンピュー
タのキーボードの寸法、及びタイプ時の「感触」に似
た、ノートブックコンピュータであるようにすることが
望まれることから生じている。典型的な人間の手の大き
さのため、上記二つの課題の内、後者の課題が要求さ
れ、このため、実現可能である小型化の程度が実質的に
制限される。
However, a constant challenge in the design of notebook computers is the keyboard structure. This design challenge has, to date, been two conflicting design objectives: to further reduce the size of the keyboard structure, and to the extent possible, the size of the desktop computer keyboard, and typing. It arises from the desire to be a notebook computer that resembles a "feel". The size of a typical human hand requires the latter of the above two challenges, which substantially limits the degree of miniaturization that can be achieved.

【0004】しかしながら、設計者には、タイプの動作
時にユーザの腕、手首、及び手に加わるストレスの程度
に関する医学的な研究の結果として生じた、更に、第三
の設計上の課題が課せられている(この課題は、また、
手根トンネル症候群、又は、関連する筋肉、或いは、関
節の疾患の犠牲者であると考えるコンピュータのユーザ
が提訴する費用のかかる訴訟のため、経済的にも必要と
される)。「人間の技術的ファクタ」、即ち、「人間工
学」は、人間の肉体による利用を最適化しようとするこ
とを目的とする技術的設計の技術分野の用語となつてい
る。キーボードの場合、キーボードを部分に分割し且つ
それらの部分の相対的な水平方向を変えることにより、
キーボードの使用をより容易にし、タイプ時の快適さを
著しく増すことにより、障害の可能性を少なくし且つユ
ーザの効率を向上させることが可能となる。
However, the designer is faced with a third design issue, which has arisen as a result of medical research on the degree of stress exerted on the user's arm, wrist, and hand during the operation of the type. (This task is also
It is also economically necessary because of the costly lawsuits filed by computer users who believe they are victims of carpal tunnel syndrome or related muscle or joint disease). "Human technical factor", or "ergonomics", is a term in the technical field of technical design aimed at optimizing human utilization by the body. In the case of a keyboard, by dividing the keyboard into parts and changing the relative horizontal orientation of those parts,
By making the keyboard easier to use and significantly more typing comfort, it is possible to reduce the potential for disability and improve user efficiency.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、今日ま
で、設計された人間工学的キーボードは、専ら、卓上型
コンピュータ用のものである(その理由は、卓上におい
ては、キーボードの寸法を制限する実際上の空間的制限
が無いからである)。携帯型コンピュータ用の人間工学
的キーボードを提供することも同様に望まれる。しかし
ながら、携帯型コンピュータは、寸法が益々、小さくな
り、人間工学的キーボードの設計は確実に複雑化してい
る。このため、キーボードの設計者は、空間的な制限に
対応すべくかかるコンピュータ用の人間工学的キーボー
ドを提供することに関心を持ち始めた。
However, to date, ergonomic keyboards designed have been exclusively for table-top computers (the reason being that, on a tabletop, there are practical limits to the size of the keyboard. Because there is no spatial limit). It would also be desirable to provide an ergonomic keyboard for portable computers. However, handheld computers are becoming smaller and smaller, and the design of ergonomic keyboards is certainly complex. As such, keyboard designers have begun to be interested in providing ergonomic keyboards for such computers to address space constraints.

【0006】勿論、ノートブックコンピュータのキーボ
ード構造体の寸法を小さくし得るように変更する上で二
つの寸法上のファクタがある。即ち、その垂直、又は厚
さ寸法、及びその水平寸法(即ち、その長さ、又は幅)
である。ノートブックコンピュータのキーボードの全体
的な厚さを薄くしようとする場合、幾つかの制限があ
る。研究され且つ試みられた一つの可能性は、ノートブ
ックコンピュータのキーボードのキーストローク間の距
離をその卓上型コンピュータと比べて、単に短くするこ
とである。この型式のキーボートの一例は、電子レン
ジ、又はキャシュ・レジスタで使用されることが多い、
「メンブラン」キーボードである。この設計技術を利用
すれば、これに対応して、その閉じた収納位置及び輸送
位置にあるときのノーブックコンピュータの全体的な厚
さを小さくすることができる。しかしながら、キーボー
ドのキーのストローク間の距離を短くすることにより達
成されるこのノートブックコンピュータの全体的な厚さ
の軽減化は、多くのユーザが考えるように、典型的に、
より大型の卓上型コンピュータキーボードにて典型的に
見られるより長いキーストローク距離と比べて、タイプ
するときの「感触」を悪化させる結果を招来する。
Of course, there are two dimensional factors in modifying the keyboard structure of a notebook computer so that it can be made smaller. That is, its vertical or thickness dimension and its horizontal dimension (ie its length or width)
It is. There are some limitations when trying to reduce the overall thickness of a notebook computer keyboard. One possibility that has been studied and tried is to simply reduce the distance between keystrokes on a notebook computer keyboard compared to its desktop computer. An example of this type of keyboard is often used in microwave ovens or cash registers,
It is a "membrane" keyboard. Utilizing this design technique can correspondingly reduce the overall thickness of the no-book computer in its closed storage and transport positions. However, the reduction in overall thickness of this notebook computer achieved by reducing the distance between the strokes of the keys on the keyboard is typically, as many users think, typically
This results in a worse "feel" when typing as compared to the longer keystroke distances typically found on larger desktop computer keyboards.

【0007】しかしながら、いわゆる「サブノートブッ
ク」コンピュータは、その水平方向寸法が遥かに大き
く、このため、その有利な点の大部分は、その寸法の縮
小によるものだから、水平方向寸法を小さくすることが
より望まれる。残念なことに、キーボードの水平方向寸
法を小さくしようとする場合、同様の制限がある。手で
押すことのできるキーボードのキーキップ部分の数、寸
法、及び相対的な間隔がキーボードの水平方向寸法を決
定する。これら三つの寸法ファクタを種々、変更して、
キーボードの全体的な長さ、又は幅を小さくすることが
できる。しかながら、キーボードの寸法を小さくするた
めにこれらの三つのファクタを小さくしようとする従来
技術の試みは、それに対応して、その卓上型のものと比
べて、外観、キーの配置、及びタイプ時の感触の点でノ
ートブックコンピュータの簡易性を損なうことになる。
このため、キー寸法、又は、キーの間隔が小さいキーボ
ードは、「チクレット(chiclet)」キーボード
と呼ばれることが多い。
However, so-called "sub-notebook" computers have a much larger horizontal dimension, and because of this, most of their advantages are due to the reduction in their dimensions, so that the horizontal dimension should be reduced. Is more desired. Unfortunately, there are similar limitations when trying to reduce the horizontal dimensions of a keyboard. The number, size, and relative spacing of the hand-pressable keyboard keycaps determine the horizontal size of the keyboard. By changing these three size factors variously,
The overall length or width of the keyboard can be reduced. However, prior art attempts to reduce these three factors in order to reduce the size of the keyboard have correspondingly correspondingly reduced appearance, key placement, and typing when compared to its tabletop version. In terms of the feel of, the convenience of the notebook computer will be impaired.
For this reason, keyboards with small key dimensions or small key spacings are often referred to as "chiclet" keyboards.

【0008】上記の説明から明らであるように、当該技
術分野で必要とされるものは、折畳み可能であり、この
ため、キーボードが収納位置となることを可能にする形
態(キーボードが更に寸法の小さいサブノートブックコ
ンピュータ等の本体内に着座する位置)にあることを可
能にする、人間工学的な携帯型コンピュータキーボード
構造体である。展開したとき、この人間工学的キーボー
ドは、快適に使用でき且つ作業上の信頼性が高くなけれ
ばならない。
As will be apparent from the above description, what is needed in the art is a foldable configuration that allows the keyboard to be in the stowed position (the keyboard is further dimensioned). Ergonomic portable computer keyboard structure that allows it to be located in the body of a small sub-notebook computer or the like). When deployed, the ergonomic keyboard must be comfortable to use and operationally reliable.

【0009】従来技術の上記の問題点を解決するため、
本発明の主たる目的は、展開位置(キーボードの一部が
互いに関して回転されて、ユーザに対してキーを人間工
学的に呈示する位置)と収納位置(キーボードが折り畳
まれて、展開したときのものよりも小さい外形となる位
置)との間で可動である人間工学的キーボードを提供す
ることである。
In order to solve the above problems of the prior art,
The main objects of the present invention are the deployed position (the position where the parts of the keyboard are rotated with respect to each other to ergonomically present the keys to the user) and the storage position (when the keyboard is folded and deployed). Ergonomic keyboard that is moveable to and from a position that results in a smaller profile).

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上述の主たる目的を達成
するため、本発明は、シャーシを有する携帯型コンピュ
ータ用の人間工学的キーボード及びその操作方法並びに
その製造方法を提供するものである。キーボードは、
(1)シャーシに関して回転し得るように、シャーシ上
の第一の位置に回動可能に結合された第一のキーボード
部分であって、第一の軸線に沿って整合された第一の複
数のキーを支持する該第一のキーボード部分と、(2)
シャーシに関して回転し得るように、シャーシ上の第二
の位置に回動可能に結合された第二のキーボード部分で
あって、第二の軸線に沿って整合された第二の複数のキ
ーを支持する該第二のキーボード部分と、(3)第一の
キーボード部分の回転の関数として、第二のキーボード
部分を回転させ得るように、第一及び第二のキーボード
部分を結合する連結機構とを備え、これにより、展開位
置(第一及び第二の軸線が非整合状態となり、ユーザに
対して、第一及び第二の複数のキーを人間工学的に呈示
する位置)と収納位置(第一及び第二のキーボード部分
がシャーシの本体内にある位置)との間にてキーボード
が可動であるようにしたものである。
SUMMARY OF THE INVENTION To achieve the above main object, the present invention provides an ergonomic keyboard for a portable computer having a chassis, an operating method thereof and a manufacturing method thereof. The keyboard is
(1) A first keyboard portion pivotally coupled to a first position on the chassis for rotation with respect to the chassis, the first keyboard portion being aligned along a first axis. The first keyboard portion supporting a key; (2)
A second keyboard portion pivotally coupled to a second position on the chassis for rotation with respect to the chassis and supporting a second plurality of keys aligned along a second axis. The second keyboard portion and (3) a coupling mechanism connecting the first and second keyboard portions so that the second keyboard portion can be rotated as a function of the rotation of the first keyboard portion. With this, the deployed position (the position where the first and second axes are in a non-aligned state and the first and second keys are ergonomically presented to the user) and the storage position (the first position) And the position where the second keyboard portion is inside the body of the chassis).

【0011】このため、本発明は、展開中に回転して、
非整合状態となったキー(互いに斜めになった軸線を有
するキー)を呈示して、使用中におけるユーザの手首及
び手に対する捩れを少なくする人間工学工学的キーボー
ドを提供するものである。収納位置にあるとき、該キー
ボードは、コンピュータの本体内に折り畳まれて、これ
により、その外形の寸法を保つ。
Therefore, the present invention rotates during deployment,
The present invention provides an ergonomic keyboard that presents keys that are misaligned (keys that have diagonal axes relative to each other) to reduce twisting of the user's wrist and hand during use. When in the stowed position, the keyboard is folded into the body of the computer, thereby preserving its external dimensions.

【0012】本発明の好適な実施の形態において、シャ
ーシは、基部板と、該基部板に結合された第一及び第二
のキーボード部分とを備え、該基部板が第一及び第二の
キーボード部分に対する支持体を形成する。以下に説明
する方法にて、該基部板は、基礎部と、第一及び第二の
キーボード部分の支持体とを提供し、その一つの実施の
形態において、キーボードの方向決め装置部分を提供す
る。代替例において、シャーシ内の別個の構造体は、第
一及び第二のキーボード部分を支持し、これにより、基
部板を不要にすることができる。
In a preferred embodiment of the present invention, the chassis comprises a base plate and first and second keyboard portions coupled to the base plate, the base plate being the first and second keyboard parts. Form a support for the part. In the manner described below, the base plate provides a base and a support for the first and second keyboard portions, and in one embodiment thereof, the orienter portion of the keyboard. . In the alternative, separate structures within the chassis support the first and second keyboard portions, which may eliminate the need for a base plate.

【0013】本発明の好適な実施の形態において、該キ
ーボードは、シャーシに結合された方向決め装置部分を
更に備えている。この方向決め装置部分は、特定の用途
が必要とする、一つ又は二つ以上のトラックボールと、
トラックパッドと、又は瞬間的にカチッと締める釦を備
えることができる。以下に説明する代替的な実施の形態
において、該方向決め装置部分は、シャーシに固定し、
又はシャーシに関して並進させることができる。勿論、
本発明の範囲は十分に広く、方向決め装置部分を含まな
い実施の形態とすることも可能である。
In a preferred embodiment of the invention, the keyboard further comprises a directing device portion coupled to the chassis. This orienter part includes one or more trackballs, as required by the particular application, and
It can be provided with a trackpad or with a momentary snap button. In an alternative embodiment described below, the orienter portion is secured to the chassis,
Alternatively, it can be translated with respect to the chassis. Of course,
The scope of the present invention is sufficiently wide to allow embodiments that do not include the orientation device portion.

【0014】本発明の一つの実施の形態において、該キ
ーボードは、第一のキーボード部分の回転の関数とし
て、シャーシに関して回転し得るようにシャーシ及び第
一のキーボード部分に結合された方向決め装置部分を更
に備えている。更なる連結機構は、方向決め装置部分を
並進させるのに必要な継手を提供する。
In one embodiment of the present invention, the keyboard is a orienter portion coupled to the chassis and the first keyboard portion such that the keyboard is rotatable with respect to the chassis as a function of rotation of the first keyboard portion. Is further equipped. The additional coupling mechanism provides the coupling necessary to translate the orienter portion.

【0015】本発明の好適な実施の形態において、キー
ボードは、キーボードを収納位置に向けて偏倚させ得る
ように、シャーシに結合され且つ第一及び第二のキーボ
ード部分の一方に結合された戻しばねを更に備えてい
る。戻しばねは、ユーザによるキーボードの収納を容易
にする。勿論、二つ以上の戻しばねを採用することも可
能である。また、この戻しばねは、多数の代替的な形態
の任意のものとすることが可能である。しかしながら、
本発明は、戻しばねを設けなくともよい。
In a preferred embodiment of the present invention, a keyboard includes a return spring coupled to the chassis and to one of the first and second keyboard portions so that the keyboard can be biased toward the stowed position. Is further equipped. The return spring facilitates storage of the keyboard by the user. Of course, it is also possible to employ two or more return springs. Also, the return spring can be of any of a number of alternative forms. However,
The present invention does not need to provide the return spring.

【0016】本発明の好適な実施の形態において、キー
ボードは、第一及び第二のキーボード部分の選択した方
向を維持する位置係止構造体を更に備える。ユーザが所
望の方向(完全展開位置、完全収納位置、及びその間の
位置)を選択したならば、ユーザは、位置係止構造体を
係合させ、キーボードの方向が変わるのを防止すること
ができる。この位置係止構造体は、摩擦式、又は確実係
合式とすることができるが、それは、必須ではない。
In the preferred embodiment of the invention, the keyboard further comprises a position locking structure for maintaining the selected orientation of the first and second keyboard portions. If the user selects the desired orientation (fully deployed, fully stowed, and in between), the user can engage the position locking structure to prevent the keyboard from changing orientation. . The position locking structure can be friction or positive engagement, but it is not required.

【0017】本発明の好適な実施の形態において、シャ
ーシ並びに第一及び第二のキーボード部分は、複数のボ
スと、対応する複数のスロットとを備えている。これら
のボスは、キーボードが展開位置と収納位置との間にて
動くとき、スロット内に係合して、第一及び第二のキー
ボード部分を案内することができる。これらのボス及び
スロットは、第一及び第二のキーボード部分により実現
可能である回転角度を制限することが好ましく、また、
場合によっては、第一及び第二のキーボード部分がシャ
ーシ、又は基部板から分離するのを防止することが更に
好ましい。
In the preferred embodiment of the invention, the chassis and the first and second keyboard portions include a plurality of bosses and a corresponding plurality of slots. The bosses can engage within the slots to guide the first and second keyboard portions as the keyboard moves between the deployed and stowed positions. These bosses and slots preferably limit the angle of rotation that can be achieved by the first and second keyboard portions, and
In some cases, it is further preferred to prevent the first and second keyboard portions from separating from the chassis or base plate.

【0018】本発明の好適な実施の形態において、該連
結機構は、それぞれ、第一及び第二のキーボード部分に
結合された第一及び第二の伸長板を備え、該第一及び第
二の伸長板は、その間の相対的な回転を許容し得るよう
に、互いに回動可能に結合されている。該伸長板は、あ
る用途では、望ましい場合もあるが、該伸長板は省略し
てもよい。
In a preferred embodiment of the invention, the coupling mechanism comprises first and second elongate plates coupled to the first and second keyboard portions, respectively. The extension plates are pivotally coupled to each other so as to allow relative rotation therebetween. Although the stretch plate may be desirable in some applications, the stretch plate may be omitted.

【0019】本発明の好適な実施の形態において、該連
結機構は、第一のキーボード部分と関係付けられたボス
と、第二のキーボード部分と関係付けられた対応するス
ロットを備え、該ボスが、スロット内に係合して、第一
のキーボード部分の回転の関数として、第二のキーボー
ド部分を回転させることができる。このため、本発明
は、第一及び第二のキーボード部分を結合する簡単な手
段を採用することが好ましい。
In a preferred embodiment of the invention, the coupling mechanism comprises a boss associated with the first keyboard portion and a corresponding slot associated with the second keyboard portion, the boss comprising: , Engaged in the slot to rotate the second keyboard portion as a function of rotation of the first keyboard portion. For this reason, the present invention preferably employs a simple means of joining the first and second keyboard portions.

【0020】本発明の好適な実施の形態において、キー
ボードが収納位置にあるとき、第一及び第二の軸線は、
略平行である。本発明のキーボードは、その収納位置に
て使用可能な状態に保つことがより好ましい。第一及び
第二の軸線が略平行であるとき、キーボードは、そのキ
ーを従来通りに呈示し、従来のキーボードに優る経済的
な利点は特にない。
In a preferred embodiment of the invention, when the keyboard is in the stowed position, the first and second axes are:
It is almost parallel. More preferably, the keyboard of the present invention is kept usable in its storage position. When the first and second axes are substantially parallel, the keyboard presents its keys conventionally, with no particular economic advantage over conventional keyboards.

【0021】上述のことは、当業者が以下の説明を一層
良く理解し得るように、本発明の特徴及び技術上の利点
をかなり概説的に説明するものである。本発明の更なる
特徴及び利点は、本発明の特許請求の範囲の事項につい
て更に説明する。当業者は、本発明と同一の目的を達成
するその他の構造体を設計し、または修正する基礎とし
て、開示した思想及び特定の形態を容易に採用可能であ
る。当業者は、かかる同等の構造は、その最広義の形態
にて、本発明の精神及び範囲から逸脱しないことを理解
すべきである。
The foregoing is a rather general description of features and technical advantages of the present invention, so that those skilled in the art may better understand the following description. Further features and advantages of the invention will be further described with respect to the claims of the invention. Those skilled in the art can easily adopt the disclosed idea and specific forms as a basis for designing or modifying other structures that achieve the same object as the present invention. Those skilled in the art should understand that such equivalent structures, in their broadest form, do not depart from the spirit and scope of the invention.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】本発明及びその利点を完全に理解
するために、添付図面に関して以下に詳細に説明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS For a full understanding of the present invention and its advantages, it is described in detail below with reference to the accompanying drawings.

【0023】最初に、図1を参照すると、開き位置にあ
る携帯型コンピュータ100の等角図が図示されてい
る。コンピュータ100は、IBMPCコンパーティブ
ルコンピュータ、アップルマッキントッシュ(登録商標
名)等の論理アキティクチャーの携帯型コンピュータと
することができる。本発明は、特別な構造体、機能、論
理アキティクチャー、又はコンピュータ100の互換性
によって、何等、制限されることはない。
Referring first to FIG. 1, an isometric view of portable computer 100 in an open position is shown. The computer 100 may be a portable computer with logical architecture such as an IBM PC compatible computer or Apple Macintosh (registered trademark). The present invention is in no way limited by any special structure, function, logical architecture, or compatibility of computer 100.

【0024】コンピュータ100は、第一のシャーシ部
分110と、ヒンジ構造体142により、該第一のシャ
ーシ部分110に結合された第二のシャーシ部分120
とを備える。該ヒンジ構造体142は、閉じ位置(図2
に図示。第一及び第二のシャーシ部分が互いに略重なり
合って、その内面111、121を包み込む位置)との
間にて第一及び第二のシャーシ部分110、120が互
いに関して回転することを許容する。従来のラッチ11
2及び対応するラッチ受け部122は、協働して、解放
される迄、コンピュータ100を閉じ位置に保つ。
Computer 100 includes a first chassis portion 110 and a second chassis portion 120 coupled to the first chassis portion 110 by a hinge structure 142.
With. The hinge structure 142 is in a closed position (see FIG.
Illustrated in. The first and second chassis portions are substantially overlapped with each other to allow the first and second chassis portions 110, 120 to rotate with respect to each other (to the position that encloses their inner surfaces 111, 121). Conventional latch 11
The two and corresponding latch receivers 122 cooperate to keep the computer 100 in the closed position until released.

【0025】ヒンジ構造体142は、第一のシャーシ部
分110が第二シャーシ部分120から図示した開き位
置まで回転するのを更に許容する。この開き位置にある
時、内面111、121は、ユーザがアクセスし得るよ
うに、露出される。第一のシャーシ部分110は、シャ
ーシ部分と関係付けられたディスプレイスクリーン13
0を備えている。ディスプレイスクリーン130は、従
来の汎用データ処理・格納回路(概略図に符号140で
図示。通常、第二のシャーシ部分120内に収容されて
いる)により、発生された出力データを従来型式にて受
け取り且つ表示し得るようにされている。
The hinge structure 142 further allows the first chassis portion 110 to rotate from the second chassis portion 120 to the illustrated open position. In this open position, the inner surfaces 111, 121 are exposed for user access. The first chassis portion 110 includes a display screen 13 associated with the chassis portion.
0 is provided. The display screen 130 receives output data generated in a conventional manner by conventional general purpose data processing and storage circuitry (illustrated schematically at 140, typically contained within the second chassis portion 120). And it is designed to be displayed.

【0026】コンピュータ100は、本発明に従って構
成され且つ展開位置にて図示した人間工学的キーボード
150の第一の実施の形態として示してある。キーボー
ド150は、左側キーボード部分160と、右側キーボ
ード部分170とを備える。本発明の目的上、「第一の
キーボード部分」は、左側キーボード部分160、又
は、右側キーボード部分170の何れかとして説明す
る。同様に、「第二のキーボード部分」は左側キーボー
ド部分160又は右側キーボード部分170の上記の他
方として説明する。左側及び右側キーボード部分16
0、170の各々は、個々に、押し可能な複数のキーを
備えており(以下の図面に図示)、これらのキーは、汎
用データ処理・格納回路140に電気的に結合されて、
ユーザがコンピュータ100に入力する入力データを発
生させる手段を提供する。
Computer 100 is shown as a first embodiment of an ergonomic keyboard 150 constructed in accordance with the present invention and shown in a deployed position. The keyboard 150 includes a left keyboard portion 160 and a right keyboard portion 170. For purposes of the present invention, the "first keyboard portion" will be described as either the left keyboard portion 160 or the right keyboard portion 170. Similarly, a "second keyboard portion" will be described as the other of the left keyboard portion 160 or the right keyboard portion 170 above. Left and right keyboard part 16
Each of the 0, 170 is individually equipped with a plurality of depressible keys (shown in the following figures) which are electrically coupled to the general purpose data processing and storage circuit 140.
A means for generating input data that a user inputs to the computer 100 is provided.

【0027】左側及び右側キーボード部分160、17
0は別個の枢着部(以下の図面に図示)により、下方の
基部板181に結合されて、左側及び右側キーボード部
分が第二のシャーシ部分120に関して回動し、又は回
転することを可能にする。該基部板181は、第二のシ
ャーシ部分120に結合されて且つ第二のシャーシ部分
の一部を形成する。連結機構140は、左側及び右側キ
ーボード部分160、170を共に、結合して、左側キ
ーボード部分160が、時計方向にn°回転する結果、
以下に説明する移動限界点内で右側キーボード部分17
0がこれに対応して、反時計方向にn°回転するように
してある。位置係止構造体188(以下により詳細に説
明)は、垂直ラチェットを提供し、ユーザが左側及び右
側キーボード部分160、170を特定の所望の方向に
固定することを許容する。代替例において、第二のシャ
ーシ部分120に設けれた別個の構造体が左側及び右側
キーボード部分160、170を支持し、これにより、
基部板181を単一体としなくてもよいことを理解すべ
きである。
Left and right keyboard portions 160, 17
0 is coupled to the lower base plate 181 by a separate pivot (shown in the drawings below) to allow the left and right keyboard portions to pivot or rotate with respect to the second chassis portion 120. To do. The base plate 181 is joined to the second chassis portion 120 and forms part of the second chassis portion. The coupling mechanism 140 couples the left and right keyboard portions 160, 170 together so that the left keyboard portion 160 rotates n ° clockwise.
The right keyboard portion 17 within the movement limit point described below.
Corresponding to this, 0 is rotated counterclockwise by n °. The position locking structure 188 (described in more detail below) provides a vertical ratchet to allow the user to lock the left and right keyboard portions 160, 170 in a particular desired orientation. In an alternative example, a separate structure on the second chassis portion 120 supports the left and right keyboard portions 160, 170, thereby
It should be understood that the base plate 181 need not be unitary.

【0028】上述したように、人間工学的研究に基づく
知見の一つは、キーボードのキーが適正な横方向位置に
あることは、損害(ユーザの手首に捩れが加えられてい
る間の反復的なタイピング動作に起因する)を軽減する
上で有利であるということである。以下に説明する方法
にて、本発明は、ユーザが左側及び右側キーボード部分
160、170を広げて、ユーザにとって有利な人間工
学的位置になるようにそのキーを方向変更することによ
り、キーボード150を展開させることを可能にする。
このため、本発明の目的上、「人間工学的呈示」とは、
ユーザの人間の解剖学的形態を考慮したキーの呈示を意
味するものと定義する。
As mentioned above, one of the findings based on ergonomics is that the keys on the keyboard are in proper lateral position to prevent damage (repetition during twisting of the user's wrist). That is, it is advantageous in reducing the number of types) that are caused by various typing operations. In the manner described below, the present invention allows the user to open the left and right keyboard portions 160, 170 and redirect the keys of the keyboard so that they are in an ergonomic position that is beneficial to the user. It is possible to deploy.
Therefore, for the purposes of the present invention, "ergonomic presentation" means
It is defined as a key presentation in consideration of the human anatomy of the user.

【0029】図1に図示した本発明のキーボード150
の第一の形態は、固定した方向決め装置部分182を備
えている。この方向決め装置部分182は、トラックパ
ッド183(適宜に、トラックボール、又はその他の方
向決め装置)と、左側及び右側瞬間スイッチ(又は、
釦)185、187とを支承している。入力装置として
考えた場合、該方向決め装置部分182は、ユーザが
「トラックパッド」183を方向決めする手段、及びユ
ーザが左側及び右側釦185、187をカチッと締め、
又は掛ける手段を提供する。
The keyboard 150 of the present invention shown in FIG.
The first form of the invention comprises a fixed orienter portion 182. The orientation device portion 182 includes a track pad 183 (as appropriate, a trackball or other orientation device) and left and right momentary switches (or
Button) 185, 187 are supported. When considered as an input device, the orientation device portion 182 is a means by which the user orients the "trackpad" 183, and the user clicks on the left and right buttons 185, 187.
Or, provide a means for hanging.

【0030】更に、左側及び右側キーボード部分16
0、170の各々は、掌載せ184、186を備えてい
る。掌載せ184、186は、ユーザの手からユーザの
中指の重さを除去することにより、更なる人間工学的利
点を提供する。コンピュータ100は、ユーザにとって
有利なステレオ音を発生させる機能を備えるマルチメデ
ィアコンピュータとすることができ、掌載せ184、1
86は、スピーカグリルス(特に説明せず)の下方に配
置されたスピーカに対する領域を提供する。これとは別
に、該スピーカグリルは、コンピュータ100の側面に
設けてもよい。
In addition, the left and right keyboard portions 16
Each of 0 and 170 includes palm rests 184 and 186. The palm rests 184, 186 provide additional ergonomic benefits by removing the weight of the user's middle finger from the user's hand. The computer 100 may be a multimedia computer having a function of generating a stereo sound that is advantageous for a user, and the palm mount 184, 1
86 provides an area for speakers located below the speaker grills (not specifically described). Alternatively, the speaker grill may be provided on the side of the computer 100.

【0031】次に、図2を参照すると、図1の携帯型コ
ンピュータ100が閉じ位置にある状態の等角図が示さ
れており、この場合、キーボード150の第一の形態は
収納位置にて示してある。図2は、キーボード150が
その収納位置にある時、左側及び右側キーボード部分1
60、170がコンピュータ100の本体内に折り畳む
方法を示すことを主たる目的として示してある。同様
に、方向決め装置部分182はコンピュータ100の本
体内に折り畳まれる。同様に、ラッチ112は、ヒンジ
構造体142により相対的に回転させ得るように、ユー
ザが第一のシャーシ部分110を第二のシャーシ部分1
20から解放することを許容する。
Referring now to FIG. 2, there is shown an isometric view of the portable computer 100 of FIG. 1 in the closed position, where the first form of keyboard 150 is in the stowed position. It is shown. 2 shows the left and right keyboard portion 1 when the keyboard 150 is in its stowed position.
It is shown primarily for purposes of illustrating how 60, 170 fold into the body of computer 100. Similarly, the orienter portion 182 is folded within the body of the computer 100. Similarly, the latch 112 allows the user to move the first chassis portion 110 to the second chassis portion 1 such that the hinge structure 142 allows relative rotation.
Allow to release from 20.

【0032】次に、図3を参照すると、図1の携帯型コ
ンピュータ100が開き位置にあるときの等角図が図示
されており、この場合、キーボード150の第一の実施
の形態は、収納位置で示してある。図3は、キーボード
150がユーザが完全にアクセス可能である状態にある
ことを示すことを主たる目的とするものである(このキ
ーボードは、コンピュータ100が開き位置にあり、
又、キーボード150が収納位置にあるときに作動可能
である)。左側及び右側キーボード部分160、170
の複数のキーは、タイプ時のストレスを緩和すべく偏心
されていないが、これらのキーは作動可能な状態を保
つ。更に、掌載せ184、186は、ユーザの手首を支
持するために利用可能である。方向決め装置部分182
は、依然としてアクセス可能な状態を保つ。
Referring now to FIG. 3, there is shown an isometric view of the portable computer 100 of FIG. 1 in the open position, in which case the first embodiment of the keyboard 150 is stored. Shown in position. FIG. 3 is primarily intended to show that the keyboard 150 is fully accessible to the user (this keyboard is in the open position with the computer 100,
It is also operable when the keyboard 150 is in the stowed position). Left and right keyboard parts 160, 170
The keys of the are not eccentric to relieve typing stress, but these keys remain operational. In addition, the palm rests 184, 186 can be used to support the user's wrist. Orientation device portion 182
Remain accessible.

【0033】更に、図4を参照すると、キーボード15
0の第一の実施の形態が収納位置にて図示されている。
キーボード150の下方に位置し且つキーボード150
が異なる位置を取ることを可能にする構造体が破線で図
示れている。
Further referring to FIG. 4, the keyboard 15
0 first embodiment is shown in the stowed position.
Located below keyboard 150 and keyboard 150
Structures that allow different positions are shown in dashed lines.

【0034】この場合にも左側及び右側キーボード部分
160、170、連結機構180、方向決め装置部分1
82(トラックパッド183、左側及び右側釦185、
187を含む)と、掌載せ184、186(及び関係す
るスピーカ)と、位置係止構造体188とが図示されて
いる。
Also in this case, the left and right keyboard parts 160 and 170, the connecting mechanism 180, and the orientation device part 1
82 (track pad 183, left and right buttons 185,
187), palm rests 184, 186 (and associated speakers), and position locking structure 188.

【0035】上述したように、左側キーボード部分16
0は複数のキー410を支持している。同様に、右側キ
ーボード部分170は複数のキー420を支持する。こ
れらの複数のキー410は、左側キーボード部分160
の複数のキー410の方向を設定する左側軸線430と
整合して列状に配置されている。同様に、複数のキー4
20は、右側キーボード部分170の複数のキー420
の方向を設定する右側軸線440と整合して列状に配置
されている。理解され得るように、これらのキーボード
150は、収納位置にあるため、左側及び右側軸線43
0、440は、略平行であり、このため、互いに整合さ
れている。
As mentioned above, the left keyboard portion 16
0 supports a plurality of keys 410. Similarly, the right keyboard portion 170 supports a plurality of keys 420. These plurality of keys 410 are provided on the left keyboard portion 160.
Are arranged in a line in alignment with the left-side axis 430 that sets the direction of the plurality of keys 410. Similarly, multiple keys 4
20 is a plurality of keys 420 on the right keyboard portion 170.
Are arranged in a line in alignment with the right-side axis 440 that sets the direction. As can be appreciated, these keyboards 150 are in the stowed position and therefore have left and right axis lines 43.
0 and 440 are substantially parallel and therefore aligned with each other.

【0036】図4には、左側キーボード部分160を下
方の基部板181に結合する枢着部分411と、右側キ
ーボード部分170を下方の基部板181に結合する枢
着部分421とが図示されている。これらの枢着部分4
11、421は、左側キーボード部分160及び右側キ
ーボード部分170が回転するときの中心となる。以下
の説明において、左側及び右側キーボード部分160、
170の回転を拘束し且つ左側及び右側キーボード部分
160、170をその下方の基部板181に結合する各
種のガイドは、枢着部分411、421に関する構造と
されており、このため、そのそれぞれの枢着部分41
1、421まで伸長する曲率半径を有している。
In FIG. 4, a pivotal portion 411 that connects the left keyboard portion 160 to the lower base plate 181 and a pivotal portion 421 that connects the right keyboard portion 170 to the lower base plate 181 are illustrated. . These pivotal parts 4
11, 421 are the centers when the left keyboard part 160 and the right keyboard part 170 rotate. In the following description, the left and right keyboard portions 160,
The various guides that restrain the rotation of 170 and couple the left and right keyboard portions 160, 170 to the underlying base plate 181 are constructed with respect to the pivot portions 411, 421 and thus their respective pivot points. Wearing part 41
It has a radius of curvature that extends to 1,421.

【0037】戻しばね450は基部板181と左側キー
ボード部分160の下面との間に結合した状態で図示さ
れている。キーボード150の第一の実施の形態におい
て、戻しばねは片持ち状アームを形成する一本の弾性的
な金属材料で出来ていることが好ましい。キーボード1
50は収納位置にて図示されており、戻しばね450
は、比較的直線状で図示してあり、このため、比較的、
応力が加わらず、その結果、左側キーボード部分160
に加わる力は、極めて僅かか、又は全く力が加わらな
い。
Return spring 450 is shown coupled between base plate 181 and the underside of left keyboard portion 160. In the first embodiment of the keyboard 150, the return spring is preferably made of a piece of elastic metallic material forming a cantilevered arm. Keyboard 1
50 is shown in the stowed position, the return spring 450
Are shown relatively straight, so that
Unstressed, resulting in left keyboard portion 160
Very little or no force is applied to the.

【0038】ボス460は、基部板から上方に伸長して
いる。該ボスは、左側キーボード部分160の下面に形
成された対応する円弧状のスロット461に係合する。
これらのボス460及びスロット461は、協働して、
左側キーボード部分の回転を所望の回転角度(図示した
実施の形態において、約10°)に制限する。これらの
ボス460及びスロット461は、左側キーボード部分
が基部板181から垂直に分離方向するのを防止し、こ
れにより、ユーザが掌載せ184に圧力を加えたとき、
左側キーボード部分160が曲がる傾向に反作用する。
The boss 460 extends upward from the base plate. The boss engages a corresponding arcuate slot 461 formed in the lower surface of the left keyboard portion 160.
These bosses 460 and slots 461 work together to
Limit the rotation of the left keyboard portion to the desired rotation angle (about 10 ° in the illustrated embodiment). These bosses 460 and slots 461 prevent the left keyboard portion from separating vertically from the base plate 181, thereby allowing the user to apply pressure to the palm rest 184 when
This counteracts the tendency of the left keyboard portion 160 to bend.

【0039】これに対応して、ボス470は、基部板か
ら伸長する状態で図示されており、該ボス470は、右
側キーボード部分170の下面に形成された対応する円
弧状スロット471に係合する。これらのボス470及
びスロット471は、協働して、右側キーボード部分の
回転を所望の回転角度(左側キーボード部分160の制
限角度に対応し得るように、約10°であることが好ま
しい)に制限する。これらのボス470及びスロット4
71は、右側キーボード部分170が基部板181から
垂直方向に分離するのを防止し、これにより、ユーザが
掌載せ186に圧力を加えたとき、右側キーボード部分
170が曲がる傾向に反作用する。
Correspondingly, the boss 470 is shown extending from the base plate, which boss 470 engages a corresponding arcuate slot 471 formed in the lower surface of the right keyboard portion 170. . These bosses 470 and slots 471 cooperate to limit rotation of the right keyboard portion to a desired rotation angle (preferably about 10 ° so as to accommodate the limiting angle of the left keyboard portion 160). To do. These bosses 470 and slots 4
71 prevents the right keyboard portion 170 from separating vertically from the base plate 181, thereby counteracting the tendency of the right keyboard portion 170 to bend when the user applies pressure to the palm rest 186.

【0040】実際には、スロット461、471及び本
発明の各種のキーボード150の実施の形態にて採用さ
れるその他のスロットは、任意のボスの動きに対する摩
擦による抵抗力を作用させることが分かっている。従っ
て、抵抗力を軽減し、これにより、キーボード150の
操作を円滑にすべく、プラスチック、又はその他の低摩
擦材料でスロットをライニングすることが有利である。
In practice, the slots 461, 471 and other slots employed in various keyboard 150 embodiments of the present invention have been found to exert frictional resistance to the movement of any boss. There is. Therefore, it is advantageous to line the slot with plastic, or other low friction material, to reduce drag and thereby facilitate keyboard 150 operation.

【0041】連結機構180は、上述したように左側キ
ーボード部分160及び右側キーボード部分170を結
合して、これらのキーボード部分が対として回転するこ
とを確実にする。図4に図示した第一の実施の形態にお
いて、該連結機構180は、右側キーボード部分170
に固定されたボス480(左側キーボード部分160に
固定された部材(特に、表示せず)に形成された円弧状
スロット482内に拘束されたボス)を備えている。左
側及び右側キーボード部分160、170が収納位置と
展開位置との間にて回転すると、ボス480は、スロッ
ト482を横断する。該スロット482は、ボス480
の動きを規定し、このため、該ボスに固定した右側キー
ボード部分170の回転を規定する。
Coupling mechanism 180 couples left keyboard portion 160 and right keyboard portion 170 as described above to ensure that the keyboard portions rotate in pairs. In the first embodiment illustrated in FIG. 4, the coupling mechanism 180 includes a right keyboard portion 170.
A boss 480 fixed to the left keyboard portion 160 (a boss restrained in an arcuate slot 482 formed in a member (not shown) fixed to the left keyboard portion 160). As the left and right keyboard portions 160, 170 rotate between the stowed and deployed positions, the boss 480 traverses the slot 482. The slot 482 has a boss 480.
Of the right keyboard portion 170 fixed to the boss.

【0042】位置係止構造体180は、左側キーボード
部分160の下面に形成された複数の止め部分(符号を
付けずに図示)と、下方の基部板181に形成された対
応する従動子(同様に、符号を付けず図示)とを備えて
いる。左側キーボード部分160が収納位置と展開位置
との間で回転すると、該従動子は、止め部分を横断す
る。この従動子を特定の止め部分から除去するのに必要
とされる力は、戻しばね450が付与するばる力を上廻
ることが好ましい。このため、位置係止構造体180
は、ユーザがキーボード150を所定に位置(収納位
置、又は完全な展開位置、又は所定の中間位置の任意の
位置)に係止することを許容する。
The position locking structure 180 includes a plurality of stop portions (not shown) formed on the lower surface of the left keyboard portion 160 and corresponding followers formed on the lower base plate 181 (similarly). , And not shown in the drawing). As the left keyboard portion 160 rotates between the stowed and deployed positions, the follower traverses the stop. The force required to remove this follower from the particular stop is preferably greater than the force exerted by the return spring 450. Therefore, the position locking structure 180
Allows the user to lock the keyboard 150 in place (either in the stowed position, or in the fully deployed position, or any position in the predetermined intermediate position).

【0043】次に、図5を参照すると、展開位置にて示
した図4のキーボード150の平面図が示されている。
図5には、ボス460、470、480がその対応する
円弧状のスロット461、471、481を横断する方
法が図示されている。更に、図5には、左側及び右側軸
線430、440が非整合状態となり、ユーザに対して
複数のキー410、420を人間工学的に呈示する状態
が図示されている。左側及び右側キーボード部分16
0、170の動きが時計方向及び反時計方向に10°に
制限されていると仮定すれば、左側軸線430及び右側
軸線440の全体的な整合のずれは、20°である。勿
論、その他の整合ずれ角度も本発明の広い範囲に包含さ
れる。
Referring now to FIG. 5, there is shown a plan view of the keyboard 150 of FIG. 4 shown in the expanded position.
FIG. 5 illustrates how the bosses 460, 470, 480 traverse their corresponding arcuate slots 461, 471, 481. Further, FIG. 5 illustrates the left and right axis lines 430, 440 in an unaligned state, ergonomically presenting the plurality of keys 410, 420 to the user. Left and right keyboard part 16
Assuming movement of 0, 170 is restricted to 10 ° clockwise and counterclockwise, the overall misalignment of left axis 430 and right axis 440 is 20 °. Of course, other misalignment angles are within the broad scope of the invention.

【0044】最後に、図5には、左側及び右側キーボー
ド部分160、170間にてキーボードのキーを分割す
る境界がより明確に示されている。従来のQWERTY
キーボード、より具体的には、101個のキーから成る
IBM・PCの標準キーボードの場合、この分割線は、
次のように図示されている。即ち、最上方列にて「F
7」と「F8」との間、上から二番目の列にて「6」と
「7」との間、上から三番目の列にて「T」と「Y」と
の間、上から四番目の列にて「G」と「H」との間、及
び上から五番目の列にて「B」と「N」との間に示して
ある。容易に理解されるように、スペースバーは、左側
及び右側部分に分割されている。これは、従来のキーの
分割状態を表示するものであり、卓上型コンピュータに
対するより従来型式の人間工学的キーボードにて明らか
である。勿論、キーボードのその他の分割も本発明の範
囲に属するものである。
Finally, FIG. 5 shows more clearly the boundaries that divide the keys of the keyboard between the left and right keyboard portions 160, 170. Conventional QWERTY
In the case of a keyboard, more specifically a standard IBM PC keyboard with 101 keys, this dividing line is
It is illustrated as follows. That is, in the top row, "F
Between "7" and "F8", between "6" and "7" in the second row from the top, between "T" and "Y" in the third row from the top, from the top It is shown between "G" and "H" in the fourth column and between "B" and "N" in the fifth column from the top. As can be easily understood, the space bar is divided into a left side portion and a right side portion. This is a conventional display of key splits, which is apparent in the more conventional ergonomic keyboards for desktop computers. Of course, other divisions of the keyboard are also within the scope of the invention.

【0045】次に、図6を参照すると、摺動可能な方向
決め装置部分182を有するキーボード150の第二の
実施の形態が図示されている(収納位置にて図示)。こ
の第二の実施の形態は、主として、摺動可能な方向決め
装置部分182を導入した点で第一の実施の形態と相違
している。その他の点において、このキーボード150
の第二の実施の形態は、第一の実施の形態と同様であ
る。従って、同様の構成要素について、再度、説明はし
ない。
Referring now to FIG. 6, a second embodiment of a keyboard 150 having a slidable orientation device portion 182 is shown (shown in the stowed position). This second embodiment differs from the first embodiment primarily in the introduction of a slidable orientation device portion 182. In other respects, this keyboard 150
The second embodiment of is similar to the first embodiment. Therefore, similar components will not be described again.

【0046】方向決め装置部分182の下面から突出す
る細長のボス630は、方向決め装置部分182を下方
の基部板181に形成された直線状のスロット640に
摺動可能に結合する。このボス630は、細長く、方向
決め装置部分182が基部板181に関して実質的に回
転するのを防止する。細長の板構造体600は、図示す
るように、方向決め装置部分182から連結機構180
まで上方に伸長し、この細長の板構造体600は、左側
キーボード部分160から伸長する伸長板611にヒン
ジピン610により、該伸長板に関して回転可能に結合
されている。この細長の板構造体600は、ボス620
(右側キーボード部分170に固定された伸長板(符号
で表示せず)に形成された円弧状スロット621内に着
座している)により右側キーボード部分170に更に結
合されている。図示するように、左側キーボード部分1
60を時計方向に回転させると、伸長板611が動い
て、細長の板構造体600を下方に付勢させることが明
らかである(細長の板構造体600は、伸長板611の
回転により生じた全ての横方向への動きに対応し得るよ
うにヒンジ612を備えている)。その結果、方向決め
装置部分182はユーザに向けて伸長し、キーボード1
50の他の部分から離れる。細長の板600が下方に動
くと、ボス620は、スロット621を横断し、右側キ
ーボード部分170を反時計方向に回転させる。この複
合動作によって、キーボード150は、展開位置に向け
て動く。
An elongated boss 630 projecting from the lower surface of the orientation device portion 182 slidably couples the orientation device portion 182 to a linear slot 640 formed in the lower base plate 181. The boss 630 is elongated and prevents the orientation device portion 182 from substantially rotating with respect to the base plate 181. The elongated plate structure 600 includes a directing mechanism portion 182 to a coupling mechanism 180, as shown.
Extending upwardly, the elongated plate structure 600 is rotatably coupled with respect to the extension plate 611 extending from the left keyboard portion 160 by hinge pins 610. The elongated plate structure 600 includes a boss 620.
It is further coupled to the right keyboard portion 170 by (sit in an arcuate slot 621 formed in an extension plate (not labeled) fixed to the right keyboard portion 170). As shown, the left keyboard part 1
It is clear that when 60 is rotated clockwise, the extension plate 611 moves and urges the elongated plate structure 600 downward (the elongated plate structure 600 was generated by the rotation of the extension plate 611. Hinge 612 is provided to accommodate all lateral movement). As a result, the orientation device portion 182 extends toward the user and the keyboard 1
Away from the other 50 parts. As the elongated plate 600 moves downward, the boss 620 traverses the slot 621 and rotates the right keyboard portion 170 counterclockwise. With this combined operation, the keyboard 150 moves toward the deployed position.

【0047】次に、図7を参照すると、展開位置にある
図6のキーボード150の平面図が図示されている。理
解され得るように、細長のボス630は、直線状のスロ
ット640を完全に横断し、方向決め装置部分182を
使用し得るように完全に伸長させる。
Referring now to FIG. 7, there is shown a plan view of the keyboard 150 of FIG. 6 in the deployed position. As can be appreciated, the elongated boss 630 fully traverses the straight slot 640 and fully extends so that the orientation device portion 182 can be used.

【0048】次に、図8を参照すると、固定した方向決
め装置部分182及び修正した戻しばね構造体を有する
キーボード150の第三の実施の形態が収納位置にて図
示されている。上述した実施の形態において、戻しばね
450のばね力、及び位置係止構造体188の係止力
は、釣り合って、収納位置と展開位置との間にてキーボ
ード150が動くことを許容することが好ましい(キー
ボード150を展開し、又はキーボード150を閉じる
ために、ユーザが大きな力を加えることを必要とせず
に)。
Referring now to FIG. 8, a third embodiment of a keyboard 150 having a fixed orienter portion 182 and a modified return spring structure is shown in the stowed position. In the embodiment described above, the spring force of the return spring 450 and the locking force of the position locking structure 188 may balance to allow the keyboard 150 to move between the stowed position and the deployed position. Preferred (without requiring the user to apply significant force to deploy or close keyboard 150).

【0049】図8は、代替的な第三の実施の形態を示す
図である(この実施の形態は、ある適用例においては、
キーボード150のより平滑な動きを可能にする)。第
二の実施の形態の場合と同様に、既に説明したものと異
なる構成要素に関してのみ詳細に説明する。第一に、図
8には、左側キーボード部分160の下方から伸長し
て、下方の基部板181に形成された対応する円弧状ス
ロット811、821内に着座する複数のボス810、
820が示してある。これらのボス810、820及び
スロット811、821は、上述したように、協働し
て、左側キーボード部分160の回転を制限し且つ左側
キーボード部分160が下方の基部板181から分離す
るのを防止する(又は、掌載せ184に加わる圧力によ
って曲がるのを防止する)。同様に、図8には、右側キ
ーボード部分170の下面から伸長して、下方の基部板
181に形成された対応する円弧状スロット831、8
41内に着座する複数のボス830、840が示してあ
る。これらのボス830、840及びスロット831、
841は、協働して、右側キーボード部分170の回転
を制限し且つ右側キーボード部分170が下方の基部板
181から分離するのを防止する(又は、掌載せ186
に加わる圧力によって曲がるのを防止する)。
FIG. 8 is a diagram showing an alternative third embodiment (this embodiment, in one application,
Allows smoother movement of keyboard 150). Similar to the case of the second embodiment, only components different from those already described will be described in detail. First, FIG. 8 shows a plurality of bosses 810 extending from below the left keyboard portion 160 and seated within corresponding arcuate slots 811, 821 formed in the lower base plate 181.
820 is shown. These bosses 810, 820 and slots 811, 821 cooperate to limit rotation of the left keyboard portion 160 and prevent the left keyboard portion 160 from separating from the lower base plate 181, as described above. (Or, prevent bending due to the pressure applied to the palm rest 184). Similarly, FIG. 8 shows corresponding arcuate slots 831, 8 extending from the underside of the right keyboard portion 170 and formed in the lower base plate 181.
A plurality of bosses 830, 840 seated within 41 are shown. These bosses 830, 840 and slots 831,
841 cooperate to limit rotation of right keyboard portion 170 and prevent right keyboard portion 170 from separating from lower base plate 181 (or palm rest 186).
Prevents bending due to the pressure applied to).

【0050】右側及び左側捩れ戻しばね870、880
は、上述の実施の形態の片持ち状アームの捩れ戻しばね
450に代わるものである。左側及び右側捩れ戻しばね
870、880の第一の端部871、881は、下方の
基部板181に結合されている。左側及び右側捩れ戻し
ばね870、880の第二の端部872、882は、夫
々、左側及び右側キーボード部分160、170の下面
に結合されている。左側及び右側キーボード部分16
0、170が展開位置に向けて回転すると、左側及び右
側戻しばね870、880の第一の端部871、881
及び第二の端部872、882は、互いの方向に動い
て、左側及び右側捩れ戻しばね870、880を圧縮し
て、更なる展開に抗する抵抗力を付与する。図8におい
て、左側及び右側捩れ戻しばね870、880は夫々の
中心にて固定されていないことが明らかである。このた
め、左側及び右側捩れ戻しばね870、880は、左側
及び右側キーボード部分が回転したとき、可変のばね力
を付与する。この可変のばね力は、釣り合って、展開力
及び収納力が等しくなることを許容することができる。
ボス850及び円弧状スロット851は、連結機構(左
側及び右側キーボード部分160、170を共に協働し
て回転し得るように結合する連結機構)を形成する。
Right and left torsion return springs 870, 880
Is an alternative to the torsion spring 450 of the cantilevered arm of the above-described embodiment. The first ends 871, 881 of the left and right torsion return springs 870, 880 are coupled to the lower base plate 181. The second ends 872, 882 of the left and right torsion return springs 870, 880 are coupled to the undersides of the left and right keyboard portions 160, 170, respectively. Left and right keyboard part 16
0 and 170 rotate toward the deployed position, first ends 871 and 881 of left and right return springs 870 and 880 are rotated.
And the second ends 872, 882 move toward each other to compress the left and right torsion return springs 870, 880 and provide resistance against further deployment. In FIG. 8, it is clear that the left and right torsion return springs 870, 880 are not fixed at their respective centers. Thus, the left and right torsion return springs 870, 880 provide a variable spring force when the left and right keyboard portions rotate. This variable spring force can be balanced to allow equal deployment and storage forces.
The boss 850 and the arcuate slot 851 form a coupling mechanism (a coupling mechanism that rotatably couples the left and right keyboard portions 160, 170 together to rotate together).

【0051】位置係止構造体188は、上述したものと
異なっており、枢着ピン862により下方の基部板18
1に取り付けた係止板860を備えている。この係止板
860は、複数の止め部(その上方をピン866が移動
する)を収容する鋸歯状の縁部864を有している。こ
のピン866は、左側キーボード部分160に取り付け
られている。ばね869が係止板を反時計方向に回転す
るように偏倚させ、鋸歯状の縁部864をピン866に
対して保つ。係止板860の釦部分868は、ユーザが
ばね869により付与されたばね力に打ち勝つことを許
容する。図示するように、釦部分868を右方向に動か
すことにより、ユーザは鋸歯状の縁部864をピン86
6との係合から解除させることができる。これにより、
キーボード150は、所望に応じて、収納又は展開のた
めに自由にされる。釦部分868は、ユーザが直接、操
作するためにアクセス可能であり、これにより且つ更
に、自動的に操作するために位置決めすることができる
(図1のコンピュータ100をその閉じ位置に向けて回
転させたとき、図1の第一のシャーシ部分110によ
り、キーボード150を自動的に収納することが可能と
なる)。
The position locking structure 188 differs from that described above, and the pivot pin 862 allows the lower base plate 18 to move.
1 is provided with a locking plate 860. The locking plate 860 has a serrated edge 864 that houses a plurality of stops (above which the pin 866 moves). The pin 866 is attached to the left keyboard portion 160. A spring 869 biases the locking plate to rotate counterclockwise, keeping the serrated edge 864 against the pin 866. Button portion 868 of locking plate 860 allows the user to overcome the spring force applied by spring 869. By moving the button portion 868 to the right, the user moves the serrated edge 864 into the pin 86, as shown.
The engagement with 6 can be released. This allows
The keyboard 150 is free to be stowed or deployed as desired. Button portion 868 is accessible for direct manipulation by the user, and thereby and in addition can be positioned for automatic manipulation (rotate computer 100 of FIG. 1 toward its closed position). Then, the first chassis portion 110 of FIG. 1 allows the keyboard 150 to be automatically stored).

【0052】位置係止構造体188は、水平方向ラチェ
ットを提供する。この水平方向ラチェットは、多くの適
用例において、垂直ラチェットよりも優れており、左側
及び右側キーボード部分160、170は、回転された
とき、その回転面から外に押し出されることはない。左
側及び右側キーボード部分160、170をその回転面
内に保つことにより、キーボード150の全体的な安定
性が向上する。
Position locking structure 188 provides a horizontal ratchet. This horizontal ratchet is superior to the vertical ratchet in many applications, and the left and right keyboard portions 160, 170 do not push out of their plane of rotation when rotated. Keeping the left and right keyboard portions 160, 170 within their plane of rotation improves the overall stability of the keyboard 150.

【0053】更に、位置係止構造体188は、キーボー
ド150が展開するのに伴って増大するラチェット力を
提供し得るように設計されている。左側及び右側捩れ戻
しばね870、880は、キーボード150を展開させ
るに伴って低下する復帰力を提供する。ラチェット力及
び復帰力は、組み合わさったとき、比較的一定の力を付
与することが最も好ましい。
Further, the position locking structure 188 is designed to provide a ratcheting force that increases as the keyboard 150 is deployed. The left and right torsion return springs 870, 880 provide a return force that decreases as the keyboard 150 is deployed. Most preferably, the ratchet and return forces, when combined, provide a relatively constant force.

【0054】次に、図9を参照すると、図8のキーボー
ド150が展開位置にて平面図で図示されている。図9
は、キーボード150がその展開位置にあるとき、対応
する円弧状スロット811、821、831、841、
851に関するボス810、820、830、840、
850の相対的位置の変化を示すことを主たる目的とす
るものである。
Referring now to FIG. 9, the keyboard 150 of FIG. 8 is shown in plan view in the expanded position. FIG.
Has corresponding arcuate slots 811, 821, 831, 841, when the keyboard 150 is in its deployed position.
Bosses 810, 820, 830, 840 for 851,
Its main purpose is to show the change in the relative position of 850.

【0055】次に、図10を参照すると、修正した連結
機構180を有するキーボード150の第四の実施の形
態が展開位置にて平面図で図示されている。上記の方向
決め装置部分は、固定されているが、キーボード150
の図を簡略化するため、図10には、図示していない。
Referring now to FIG. 10, a fourth embodiment of a keyboard 150 having a modified coupling mechanism 180 is shown in plan view in a deployed position. Although the orienter portion is fixed, the keyboard 150
10 is not shown in order to simplify the illustration of FIG.

【0056】修正した連結機構180は、左側キーボー
ド部分160から別個の伸長板を不要にし、追加のボス
910を提供することにより、具体化される(このボス
は、右側キーボード部分170の下面から突出して、基
部板181の対応する円弧状スロット911に係合す
る)。この場合にも、全ての円弧状スロット811、8
21、831、841、911は、そのそれぞれの枢着
ピン411、421迄、伸長する曲率半径を有している
ことを認識すべきである。
The modified coupling mechanism 180 is implemented by eliminating the need for a separate extension plate from the left keyboard portion 160 and providing an additional boss 910 (which boss projects from the underside of the right keyboard portion 170). To engage corresponding arcuate slots 911 on the base plate 181). Also in this case, all the arcuate slots 811, 8
It should be appreciated that 21,831,841,911 have a radius of curvature that extends to their respective pivot pins 411,421.

【0057】上述の説明から、本発明は、シャーシを有
する携帯型コンピュータ用の人間工学的キーボード、及
びその操作方法並びにその製造方法を提供するものであ
ることが明らかである。このキーボードは、(1)シャ
ーシに関して回転し得るように、シャーシ上の第一の位
置に回動可能に結合された第一のキーボード部分であっ
て、第一の軸線に沿って整合した第一の複数のキーを支
持する該第一のキーボード部分と、(2)シャーシに関
して回転し得るように、シャーシ上の第二の位置に回動
可能に結合された第三のキーボード部分であって、第二
の軸線に沿って整合した第二の複数のキーを支持する該
第二のキーボード部分と、(3)第一のキーボード部分
の回転の関数として、第二のキーボード部分を回転させ
得るように、第一及び第二のキーボード部分を結合する
連結機構とを備え、これにより、展開位置(第一及び第
二の軸線が非整合状態となり、ユーザに対して第一及び
第二の複数のキーを人間工学的に呈示し得るようにする
位置)と、収納位置(第一及び第二のキーボード部分が
シャーシの本体内にある位置)との間にてキーボードが
可動であるようにしたものである。
From the above description, it is apparent that the present invention provides an ergonomic keyboard for a portable computer having a chassis, a method of operating the same, and a method of manufacturing the same. The keyboard is (1) a first keyboard portion pivotally coupled to a first position on the chassis for rotation with respect to the chassis, the first keyboard portion aligned along a first axis. A first keyboard portion supporting a plurality of keys of; and (2) a third keyboard portion pivotally coupled to a second position on the chassis for rotation with respect to the chassis, A second keyboard portion supporting a second plurality of keys aligned along a second axis, and (3) for rotating the second keyboard portion as a function of rotation of the first keyboard portion. And a connecting mechanism for connecting the first and second keyboard portions to each other, whereby a deployed position (the first and second axes are in a non-aligned state, and a plurality of first and second keyboards are provided to the user). Can present keys ergonomically And position) to make the keyboard in between a retracted position (first and second keyboard portions located within the body of the chassis) is that as to be movable.

【0058】本発明及びその有利な点について詳細に説
明したが、当業者には、その最広義の形態にて、本発明
の精神及び範囲から逸脱せずに、各種の変更、置換及び
変化が具体化可能であることが理解されよう。
While the present invention and its advantages have been described in detail, those skilled in the art can make various changes, substitutions and changes in their broadest form without departing from the spirit and scope of the invention. It will be appreciated that it can be embodied.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に従い構成された人間工学的キーボード
(固定した方向決め装置部分を有し且つ展開位置にて図
示)の第一の実施の形態から成る開き位置にある携帯型
コンピュータの等角図である。
1 is an isometric view of a portable computer in an open position comprising a first embodiment of an ergonomic keyboard (shown in a deployed position with a fixed orienting device portion) constructed in accordance with the present invention; FIG. It is a figure.

【図2】キーボードの第一の実施の形態を収納位置にて
示す、閉じ位置にある図1の携帯型コンピュータの等角
図である。
2 is an isometric view of the portable computer of FIG. 1 in a closed position, showing the first embodiment of the keyboard in the stowed position.

【図3】キーボードの第一の実施の形態を収納位置にて
示す、開き位置にある図1の携帯型コンピュータの等角
図である。
FIG. 3 is an isometric view of the portable computer of FIG. 1 in an open position showing the first embodiment of the keyboard in the stowed position.

【図4】収納位置にあるキーボードの第一の実施の形態
の平面図である。
FIG. 4 is a plan view of the first embodiment of the keyboard in the storage position.

【図5】展開位置にある図4のキーボードの平面図であ
る。
5 is a plan view of the keyboard of FIG. 4 in a deployed position.

【図6】摺動可能な方向決め装置部分を有し且つ収納位
置にて示したキーボードの第二の実施の形態の平面図で
ある。
FIG. 6 is a plan view of a second embodiment of a keyboard having a slidable orientation device portion and shown in a stowed position.

【図7】展開位置にある図6のキーボードの平面図であ
る。
7 is a plan view of the keyboard of FIG. 6 in a deployed position.

【図8】固定した方向決め装置部分及び修正した戻しば
ね構造体を有し且つ収納位置に示したキーボードの第三
の実施の形態の平面図である。
FIG. 8 is a plan view of a third embodiment of a keyboard having a fixed orienter portion and a modified return spring structure and shown in a stowed position.

【図9】展開位置に示した図8のキーボードの平面図で
ある。
9 is a plan view of the keyboard of FIG. 8 shown in a deployed position.

【図10】固定した方向決め装置部分及び修正した連結
機構を有し且つ展開位置に示したキーボードの第四の実
施の形態の平面図である。
FIG. 10 is a plan view of a fourth embodiment of a keyboard having a fixed orientation device portion and a modified coupling mechanism and shown in a deployed position.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 携帯型コンピュータ 110 第一のシャー
シ部分 111 第一のシャーシ部分の内面 112 ラッチ 120 第二のシャーシ部分 121 第二のシ
ャーシ部分の内面 122 ラッチ受け部 130 ディスプ
レイスクリーン 140 汎用データ処理格納回路 142 ヒンジ構
造体 150 人間工学的キーボード 160 左側キー
ボード部分 170 右側キーボード部分 180 連結機構 181 基部板 182 方向決め
装置部分 183 トラックパッド 184、186
掌載せ 185 左側瞬間スイッチ(釦) 187 右側瞬間
スイッチ(釦) 188 位置係止構造体 410、420
キー 411 421 枢着部分 450 戻しばね 460、470、480 ボス 461、471、
481 スロット 600 細長の板構造体 610 ヒンジピ
ン 612 ヒンジ 620 ボス 621 スロット 630 ボス 640 スロット
100 portable computer 110 first chassis portion 111 inner surface of first chassis portion 112 latch 120 second chassis portion 121 inner surface of second chassis portion 122 latch receiving portion 130 display screen 140 general-purpose data processing storage circuit 142 hinge structure Body 150 Ergonomic keyboard 160 Left side keyboard part 170 Right side keyboard part 180 Connection mechanism 181 Base plate 182 Orientation device part 183 Track pad 184, 186
Palm rest 185 Left-side momentary switch (button) 187 Right-side momentary switch (button) 188 Position locking structure 410, 420
Key 411 421 Pivot part 450 Return spring 460, 470, 480 Boss 461, 471,
481 slot 600 elongated plate structure 610 hinge pin 612 hinge 620 boss 621 slot 630 boss 640 slot

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 597001637 One Dell Way,Round Rock,TX 78682−2244,Unit ed States of Americ a (72)発明者 ジョン・ダブリュー・ライ アメリカ合衆国カリフォルニア州94112, サン・フランシスコ,ローム・ストリート 143 (72)発明者 ピーター・エヌ・スキルマン アメリカ合衆国カリフォルニア州94070, サン・カルロス,サンセット・ドライブ 827 (72)発明者 クリストファー・ジェイ・ストリンジャー アメリカ合衆国カリフォルニア州94110, サン・フランシスコ,フロリダ・ストリー ト 865 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued Front Page (71) Applicant 597001637 One Dell Way, Round Rock, TX 78682-2244, United States of America (72) Inventor John W. Rye, California 94112, San Francisco, USA. Rome Street 143 (72) Inventor Peter N Skillman, USA 94070, San Carlos, Sunset Drive 827 (72) Inventor Christopher Jay Stringer, USA 94110, San Francisco, Florida・ Street 865

Claims (17)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 携帯型コンピュータにして、 第一のシャーシ部分であって、閉じ位置(該第一及び第
二のシャーシ部分が互いに略重なり合って、その内面を
包み込む位置)と開き位置(前記第一のシャーシ部分が
前記第二のシャーシ部分から回転して離れ、その前記内
面を露出させる位置)との間にて相対的な回転を許容し
得るように前記第二のシャーシ部分にヒンジ式に結合さ
れた前記第一のシャーシ部分と、 前記第一のシャーシ部分と関係付けられたディスプレイ
スクリーンと、 前記第二のシャーシ部分内に収容されたデータ処理・格
納回路であって、前記第一及び前記第二のシャーシ部分
を結合するヒンジ構造体寄りの位置に配置されたケーブ
ルを介して前記ディスプレイスクリーンに結合された前
記データ処理・格納回路と、 前記第二のシャーシ部分に結合され且つ前記データ処理
・格納回路に結合されたキーボードとを備え、 該キーボードが、 第二のシャーシ部分に関して回転し得るように、該第二
のシャーシ上の第一の位置に回動可能に結合された第一
のキーボード部分であって、第一の軸線に沿って整合さ
れた第一の複数のキーを支持する前記第一のキーボード
部分と、 前記シャーシに関して回転し得るように、該シャーシ上
の第二の位置に回動可能に結合された第二のキーボード
部分であって、第二の軸線に沿って整合された第二の複
数のキーを支持する前記第二のキーボード部分とを備
え、 該キーボードが、展開位置(前記第一及び前記第二の軸
線が、ユーザに対して前記第一及び第二の複数のキーを
人間工学的に呈示し得るように非整合状態とされる位
置)と収納位置(前記第一及び第二のキーボード部分が
前記シャーシの本体内にある位置)との間で可動であ
り、 該キーボードが、前記収納位置にて、前記第一及び第二
の複数のキーの従来の配置をユーザに呈示することを特
徴とする携帯型コンピュータ。
1. A portable computer, comprising: a first chassis portion, a closed position (a position where the first and second chassis portions substantially overlap with each other to enclose an inner surface thereof) and an open position (the first chassis portion). Hinged to the second chassis portion such that one chassis portion may rotate away from the second chassis portion to permit relative rotation with respect to a position exposing the inner surface thereof. A combined first chassis portion, a display screen associated with the first chassis portion, and a data processing and storage circuit housed within the second chassis portion, wherein The data processing / storing circuit coupled to the display screen via a cable arranged near the hinge structure for coupling the second chassis portion; A keyboard coupled to the second chassis portion and coupled to the data processing and storage circuitry, the keyboard being rotatable relative to the second chassis portion at a first position on the second chassis. A first keyboard portion pivotally coupled to the first keyboard portion supporting a first plurality of keys aligned along a first axis and rotatable with respect to the chassis. A second keyboard portion pivotally coupled to a second position on the chassis, the second keyboard portion supporting a second plurality of keys aligned along a second axis. A keyboard portion of the keyboard, wherein the keyboard is in a deployed position (the first and second axes are adapted to ergonomically present the first and second plurality of keys to a user. Position to be aligned And a storage position (a position in which the first and second keyboard portions are inside the main body of the chassis), the keyboard being movable in the storage position. A portable computer characterized by presenting a user with a conventional arrangement of keys.
【請求項2】 請求項1に記載の携帯型コンピュータに
して、前記第一の位置が前記第二の位置から空間的に分
離していることを特徴とする携帯型コンピュータ。
2. The portable computer according to claim 1, wherein the first position is spatially separated from the second position.
【請求項3】 請求項1に記載の携帯型コンピュータに
して、前記第一及び第二のキーボード部分の選択された
方向を維持する位置係止構造体を更に備えることを特徴
とする携帯型コンピュータ。
3. The portable computer according to claim 1, further comprising a position locking structure for maintaining a selected orientation of the first and second keyboard portions. .
【請求項4】 請求項1に記載の携帯型コンピュータに
して、前記シャーシ及び前記第一並びに第二のキーボー
ド部分が、複数のボスと、対応する複数のスロットとを
備え、 前記キーボードが前記展開位置と収納位置との間を動く
とき、前記ボスが、前記スロット内に係合して、前記第
一及び第二のキーボード部分を案内することを特徴とす
る携帯型コンピュータ。
4. The portable computer according to claim 1, wherein the chassis and the first and second keyboard portions include a plurality of bosses and a plurality of corresponding slots, and the keyboard is the deployment. A portable computer, wherein the boss engages in the slot to guide the first and second keyboard portions as they move between a position and a stowed position.
【請求項5】 請求項1に記載の携帯型コンピュータに
して、前記キーボードが、前記収納位置にあるとき、前
記第一及び第二の軸線が略平行であることを特徴とする
携帯型コンピュータ。
5. The portable computer according to claim 1, wherein the first and second axes are substantially parallel when the keyboard is in the storage position.
【請求項6】 請求項1に記載の携帯型コンピュータに
して、少なくとも一部が湾曲した円周を有し且つ前記シ
ャーシに結合されたトラックパッドを更に備えることを
特徴とする携帯型コンピュータ。
6. The portable computer of claim 1, further comprising a track pad having a curved circumference at least in part and coupled to the chassis.
【請求項7】 請求項1に記載の携帯型コンピュータに
して、前記シャーシ及び前記第一並びに第二のキーボー
ド部分が、複数のボスと、対応する複数のスロットとを
備え、前記ボスが、前記スロット内に係合して、前記第
一及び第二のキーボード部分が曲がるのを防止すること
を特徴とする携帯型コンピュータ。
7. The portable computer according to claim 1, wherein the chassis and the first and second keyboard portions include a plurality of bosses and a plurality of corresponding slots, and the boss is the A portable computer that engages in a slot to prevent the first and second keyboard portions from bending.
【請求項8】 請求項1に記載の携帯型コンピュータに
して、基部板を更に備え、前記第一及び第二のキーボー
ド部分が該基部板に結合され、前記シャーシ及び前記第
一並びに第二のキーボード部分が、複数のボスと、対応
する複数のスロットとを備え、前記ボスが、前記スロッ
ト内に係合して、前記第一及び前記第二のキーボード部
分が前記基部板から分離するのを防止することを特徴と
する携帯型コンピュータ。
8. The portable computer according to claim 1, further comprising a base plate, the first and second keyboard portions coupled to the base plate, the chassis and the first and second keyboards. A keyboard portion includes a plurality of bosses and a corresponding plurality of slots, the bosses engaging within the slots to separate the first and second keyboard portions from the base plate. A portable computer characterized by preventing.
【請求項9】 シャーシを有する携帯型コンピュータ用
のキーボードの製造方法にして、 第一のキーボード部分であって、第一の軸線に沿って整
合された第一の複数のキーを支持する該第一のキーボー
ド部分をシャーシに関して回転し得るように該シャーシ
上の第一の位置に回動可能に結合するステップと、 第二のキーボード部分であって、第二の軸線に沿って整
合された第二の複数のキーを支持する該第二のキーボー
ド部分をシャーシに関して回転し得るように該シャーシ
上の第二の位置に回動可能に結合するステップとを備
え、 前記キーボードが展開位置(前記第一及び第二の軸線が
非整合状態となり、ユーザに対して前記第一及び前記第
二の複数のキーを人間工学的に呈示する位置)と収納位
置(前記第一及び第二のキーボード部分が前記シャーシ
の本体内にある位置)との間で可動であり、 該キーボードが、前記収納位置にて、前記第一及び第二
の複数のキーの従来の配置をユーザに呈示することを特
徴とする製造方法。
9. A method of manufacturing a keyboard for a portable computer having a chassis, comprising: a first keyboard portion supporting a first plurality of keys aligned along a first axis. Pivotally coupling a first keyboard portion to a first position on the chassis for rotation with respect to the chassis; and a second keyboard portion, the first keyboard portion being aligned along a second axis. Rotatably coupling the second keyboard portion supporting the second plurality of keys to a second position on the chassis such that the second keyboard portion can rotate with respect to the chassis. The first and second axes are misaligned and the first and second keys are ergonomically presented to the user and the storage position (the first and second keyboard portions are A position within the body of the chassis), the keyboard presenting to the user a conventional arrangement of the first and second plurality of keys in the stowed position. Manufacturing method.
【請求項10】 請求項9に記載の製造方法にして、前
記第一の位置が、前記第二の位置から空間的に分離して
いることを特徴とする製造方法。
10. The manufacturing method according to claim 9, wherein the first position is spatially separated from the second position.
【請求項11】 請求項9に記載の製造方法にして、方
向決め装置部分を前記シャーシに結合するステップを更
に含むことを特徴とする製造方法。
11. The method of claim 9, further comprising the step of coupling a directing device portion to the chassis.
【請求項12】 請求項9に記載の製造方法にして、前
記第一及び第二のキーボード部分の選択した方向を維持
し得るように位置係止構造体を取り付けるステップを更
に含むことを特徴とする製造方法。
12. The manufacturing method according to claim 9, further comprising the step of attaching a position locking structure to maintain a selected orientation of the first and second keyboard portions. Manufacturing method.
【請求項13】 請求項9に記載の製造方法にして、前
記キーボードが前記収納位置にあるとき、前記第一及び
第二の軸線が略平行であることを特徴とする製造方法。
13. The manufacturing method according to claim 9, wherein the first and second axes are substantially parallel when the keyboard is in the storage position.
【請求項14】 請求項9に記載の製造方法にして、少
なくとも一部が湾曲した円周を有するトラックパッドを
前記シャーシに結合するステップを更に含むことを特徴
とする製造方法。
14. The manufacturing method according to claim 9, further comprising the step of coupling a track pad having a curved circumference at least in part to the chassis.
【請求項15】 携帯型コンピュータにして、 第一のシャーシ部分であって、閉じ位置(該第一及び第
二のシャーシ部分が互いに重なり合って、その内面を包
み込む位置)と開き位置(前記第一のシャーシ部分が前
記第二のシャーシ部分から回転して離れ、その前記内面
を露出させる位置)との間にて相対的な回転を許容し得
るように前記第二のシャーシ部分にヒンジ式に結合され
た前記第一のシャーシ部分と、 前記第一のシャーシ部分と関係付けられたディスプレイ
スクリーンと、 前記第二のシャーシ部分内に収容されたデータ処理・格
納回路であって、前記第一及び前記第二のシャーシ部分
を結合するヒンジ構造体寄りの位置に配置されたケーブ
ルを介して前記ディスプレイスクリーンに結合された前
記データ処理・格納回路と、 前記第二のシャーシ部分に結合され且つ前記データ処理
・格納回路に結合されたキーボードとを備え、 該キーボードが、 第二のシャーシ部分に関して回転し得るように、該第二
のシャーシ部分上の第一の位置に回動可能に結合された
第一のキーボード部分であって、第一の軸線に沿って整
合された第一の複数のキーを支持する前記第一のキーボ
ード部分と、 前記シャーシに関して回転し得るように、該シャーシ上
の第二の位置に回動可能に結合された第二のキーボード
部分であって、第二の軸線に沿って整合された第二の複
数のキーを支持する前記第二のキーボード部分とを備
え、 該キーボードが、展開位置(前記第一及び前記第二の軸
線が、ユーザに対して前記第一及び第二の複数のキーを
人間工学的に呈示し得るように非整合状態とされる位
置)と収納位置(前記第一及び第二のキーボード部分が
前記シャーシの本体内にある位置)との間で可動であ
り、 前記第一及び第二の複数のキーの少なくとも一列が、前
記収納位置にて直線状に整合された状態に保たれること
を特徴とする携帯型コンピュータ。
15. A portable computer, comprising: a first chassis part, a closed position (a position where the first and second chassis parts overlap each other and wraps an inner surface thereof), and an open position (the first chassis part). Hingedly coupled to the second chassis portion such that the chassis portion of the second chassis portion is rotated away from the second chassis portion to permit relative rotation with respect to a position exposing the inner surface thereof. A first chassis portion, a display screen associated with the first chassis portion, and a data processing / storing circuit housed in the second chassis portion, wherein The data processing / storing circuit coupled to the display screen via a cable arranged at a position near a hinge structure coupling the second chassis portion; A keyboard coupled to the second chassis portion and coupled to the data processing and storage circuit, the first keyboard on the second chassis portion being rotatable relative to the second chassis portion. A first keyboard portion pivotally coupled to a position, the first keyboard portion supporting a first plurality of keys aligned along a first axis, and rotatable relative to the chassis. As such, a second keyboard portion pivotally coupled to a second position on the chassis for supporting a second plurality of keys aligned along a second axis. A second keyboard portion, the keyboard having a deployed position (the first and second axes being able to ergonomically present the first and second plurality of keys to a user. Inconsistent Position) and a storage position (the position where the first and second keyboard portions are inside the body of the chassis), and at least one row of the first and second keys is the storage position. A portable computer characterized in that it is kept aligned linearly in position.
【請求項16】 請求項15に記載の携帯型コンピュー
タにして、前記キーボードが前記収納位置にあるとき、
前記第一及び第二の軸線が略平行であることを特徴とす
る携帯型コンピュータ。
16. The portable computer according to claim 15, wherein the keyboard is in the storage position.
A portable computer, wherein the first and second axes are substantially parallel.
【請求項17】 請求項16に記載の携帯型コンピュー
タにして、基部板を更に備え、前記第一及び第二のキー
ボード部分が該基部板に結合され、前記シャーシ及び前
記第一並びに第二のキーボード部分が、複数のボスと、
対応する複数のスロットとを備え、前記ボスが、前記ス
ロット内に係合して、前記第一及び前記第二のキーボー
ド部分が前記基部板から分離するのを防止することを特
徴とする携帯型コンピュータ。
17. The portable computer of claim 16, further comprising a base plate, the first and second keyboard portions coupled to the base plate, the chassis and the first and second keyboards. The keyboard part has multiple bosses,
A portable type, comprising a plurality of corresponding slots, wherein the boss engages in the slots to prevent the first and second keyboard portions from separating from the base plate. Computer.
JP9000277A 1996-01-05 1997-01-06 Portable computer and production of the same Withdrawn JPH09297643A (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US745455 1985-06-17
US58326796A 1996-01-05 1996-01-05
US74545596A 1996-11-12 1996-11-12
US583267 1996-11-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09297643A true JPH09297643A (en) 1997-11-18

Family

ID=27078772

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28097A Pending JPH113162A (en) 1996-01-05 1997-01-06 Portable computer and its manufacture
JP9000277A Withdrawn JPH09297643A (en) 1996-01-05 1997-01-06 Portable computer and production of the same

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28097A Pending JPH113162A (en) 1996-01-05 1997-01-06 Portable computer and its manufacture

Country Status (7)

Country Link
JP (2) JPH113162A (en)
KR (2) KR19980041663A (en)
CA (1) CA2193444A1 (en)
DE (2) DE19653775A1 (en)
FR (2) FR2745401A1 (en)
GB (2) GB2309325A (en)
TW (1) TW364972B (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2349606B (en) * 1999-07-12 2001-12-05 Gsl Res Technology Ltd Expandable keyboard
WO2002099616A2 (en) * 2001-06-06 2002-12-12 Idd Aps Pointing device for use with a computer
US8674951B2 (en) 2009-06-16 2014-03-18 Intel Corporation Contoured thumb touch sensor apparatus
USD745508S1 (en) 2013-03-15 2015-12-15 Intel Corporation Computing device with sensor
USD732526S1 (en) 2013-04-16 2015-06-23 Intel Corporation Computing device with sensor
KR20200076149A (en) * 2018-12-19 2020-06-29 김용주 keyboard Assembly

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4509873A (en) * 1983-05-05 1985-04-09 Ryan W Kenneth Alphanumeric section of office machine keyboards
US4736191A (en) * 1985-08-02 1988-04-05 Karl E. Matzke Touch activated control method and apparatus
US4777328A (en) * 1987-05-13 1988-10-11 Elographics, Inc. Circular electrographic touch sensor with orthogonal fields and linear response
US5067834A (en) * 1989-07-07 1991-11-26 Szmanda Jeffrey P Input keyboard apparatus for information processing device and other keyboard devices
US5073050A (en) * 1990-06-12 1991-12-17 Steffen Andrews Ergonomic keyboard apparatus
US5198991A (en) * 1990-11-30 1993-03-30 International Business Machines Corp. Personal computer with dissociated keyboard
US5367199A (en) * 1992-05-01 1994-11-22 Triax Technologies Sliding contact control switch pad
US5278779A (en) * 1992-06-26 1994-01-11 Conway Kevin M Laptop computer with hinged keyboard
US5355148A (en) * 1993-01-14 1994-10-11 Ast Research, Inc. Fingerpoint mouse
FR2702292B1 (en) * 1993-03-03 1995-04-14 Claude Battarel Static control of a cursor in speed and direction.
US5424756A (en) * 1993-05-14 1995-06-13 Ho; Yung-Lung Track pad cursor positioning device and method
GB2285014A (en) * 1993-12-23 1995-06-28 Silitek Corp Keyboard with tilt adjustment.
GB2285013A (en) * 1993-12-23 1995-06-28 Silitek Corp Keyboard with adjustable keyfields for each hand.
GB2285770B (en) * 1994-01-18 1997-05-21 Silitek Corp Keyboard
US5469194A (en) * 1994-05-13 1995-11-21 Apple Computer, Inc. Apparatus and method for providing different input device orientations of a computer system
GB2292441A (en) * 1994-08-09 1996-02-21 Gilson Ellis Campbell George Touch pad device
DE19505907C1 (en) * 1995-02-21 1996-10-24 Siemens Nixdorf Inf Syst Ergonomic keyboard

Also Published As

Publication number Publication date
GB9626462D0 (en) 1997-02-05
JPH113162A (en) 1999-01-06
TW364972B (en) 1999-07-21
FR2745401A1 (en) 1997-08-29
DE19653775A1 (en) 1997-10-30
FR2743433A1 (en) 1997-07-11
DE19653854A1 (en) 1997-10-30
CA2193444A1 (en) 1997-07-06
KR19980041663A (en) 1998-08-17
GB2309009A (en) 1997-07-16
KR19980041664A (en) 1998-08-17
GB2309325A (en) 1997-07-23
GB9626469D0 (en) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5717431A (en) Ergonomic keyboard for a portable computer and methods of operation and manufacture therefor
US6344967B2 (en) Laptop computer with ergonomically enhanced interface features
TWI526141B (en) Electronic device
US5278779A (en) Laptop computer with hinged keyboard
US6025986A (en) Retractable palmrest for keyboard-equipped electronic products
EP2560070B1 (en) Connection assembly for docking and composite electronic system
US6853543B1 (en) Pop-up laptop keyboard
US20150282354A1 (en) Multi viewing angle portable electronic device support
KR100204945B1 (en) Rotation control apparatus of keyboard of notebook computer
US20120314342A1 (en) Holding device integrated with protective cover and wireless keyboard
US7828489B1 (en) Keyboard with a pair of pivotable keying modules
EP1148409A2 (en) Computer with articulated mechanism
US7393151B1 (en) Portable computer keyboard
US20150316959A1 (en) Moveable keyboard lattice for a portable electronic device
US9152184B2 (en) Hybrid computer
US20180189012A1 (en) Double Screen Laptop
US20120160988A1 (en) Foldable electronic device having height-adjustable keypad
JP2004506286A (en) Assembled notebook computer platform
US7333323B1 (en) Display system for use with portable display device
JPH09297643A (en) Portable computer and production of the same
US20080273012A1 (en) Multifunctional portable computing device with special housing
CN108021186B (en) Pivot module and assembly method
KR101676960B1 (en) Notebook computer holder with mouse board function
WO2010090521A1 (en) Ergonomic portable wireless terminal and method for operating the same
MXPA96006685A (en) Ergonomic keyboard for a portable computer and methods for its operation and manufacturing

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040406