JPH09293045A - Data transfer processor - Google Patents

Data transfer processor

Info

Publication number
JPH09293045A
JPH09293045A JP10284096A JP10284096A JPH09293045A JP H09293045 A JPH09293045 A JP H09293045A JP 10284096 A JP10284096 A JP 10284096A JP 10284096 A JP10284096 A JP 10284096A JP H09293045 A JPH09293045 A JP H09293045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
fifo
transfer
read
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10284096A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshihiko Sasahara
敏彦 笹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10284096A priority Critical patent/JPH09293045A/en
Publication of JPH09293045A publication Critical patent/JPH09293045A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To transfer data to a hard disk with simple configuration by exchanging the number of bits of writing data stored in a storage means and the number of bits of reading data read from the storage means. SOLUTION: A main memory control circuit 2 alternately writes data for the portion of one sector in the high-order bit FIFO- A- H4 and the low-order bit FIFO- A- L5 of a bank A in FIFO 3 and, then, alternately writes data for the portion of one sector in the same way in the high-order bit FIFO- B- H6 and the low-order bit FIFO- B- L7 of the bank B. A DMA control circuit 9 simultaneously reads data from the high-order bit FIFO- A- H4 and then low- order bit FIFO- A- L5 of the bank A of FIFO 3 and executes DMA transfer to a SCSI-2 protocol controller 10 by word unit.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、ビデオサ
ーバーに用いるハードディスクへのデータ転送を行うデ
ータ転送処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data transfer processing device for transferring data to a hard disk used in a video server, for example.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、多数の利用者の要求に基づいて、
個々の利用者に対して同時に種々の映像を供給するビデ
オサーバー装置があった。まず、ビデオサーバー装置の
概略を説明する。ビデオサーバー装置は、映像ストリー
ムの送出処理を行うビデオストリームサーバーと、ナビ
ゲーション機能など非リアルタイム処理を行うアプリケ
ーションサーバーとで構成される。
2. Description of the Related Art Conventionally, based on the demands of many users,
There has been a video server device that simultaneously supplies various images to individual users. First, an outline of the video server device will be described. The video server device includes a video stream server that performs a process of transmitting a video stream, and an application server that performs non-real-time processing such as a navigation function.

【0003】一方の、アプリケーションサーバーは、情
報をやりとりする上で中心的な役割を担うもので、情報
の受け渡しに必要なネットワークプロトコルの処理機能
を備えている。また、アプリケーションサーバーは、管
理データベースを有し、管理データベースに、アプリケ
ーションや管理情報、顧客情報などを管理するようにし
ている。
[0003] On the other hand, an application server plays a central role in exchanging information, and has a network protocol processing function necessary for exchanging information. The application server has a management database, and manages applications, management information, customer information, and the like in the management database.

【0004】他方の、ビデオストリームサーバーは、複
数のデータ記憶用のハードディスクと、これらのハード
ディスクに対するデータの書き込みや読み出しの処理を
行うRAID(Redundant Arrays I
nexpensive Discs)構成のディスクコ
ントロール回路と、ディスクコントロール回路に対して
データの変換や並び替えを行う命令を供給するCPU
と、CPUを制御する上位コンピュータと、データの圧
縮処理およびパケット化を行うエンコード回路と、デー
タの伸張処理を行うデコード回路とを備えている。この
ビデオストリームサーバーに要求される条件として、時
間連続性、同一ビデオの同時平行提供、特殊再生処理の
3つがあげられる。
On the other hand, the video stream server has a plurality of hard disks for storing data and a RAID (Redundant Arrays I) for writing and reading data to and from these hard disks.
A disk control circuit having a nexpensive Discs structure and a CPU for supplying an instruction for converting or rearranging data to the disk control circuit
A host computer for controlling the CPU, an encoding circuit for compressing and packetizing data, and a decoding circuit for decompressing data. There are three requirements for this video stream server: time continuity, simultaneous provision of the same video in parallel, and special playback processing.

【0005】ここでいう時間連続性とは、以下のことを
いう。つまり、ビデオストリームサーバーに蓄積される
データが、一度出力されると連続して読み出しを続け
て、途切れないことをいう。また、同一ビデオの同時平
行提供とは、以下のことをいう。つまり、ビデオストリ
ームサーバーには多くの利用者が平行して1つの映像ま
たは種々の映像の要求を出してくる。この要求は完全に
非同期である。同じ映像を要求してもその要求の時点は
微妙にずれている。すなわち、同時に数百、数千の映像
ストリームを異なる頭出しで出力できなければならな
い。従って、送出という点でリアルタイム性が要求され
る。また、特殊再生処理とは、以下のことをいう。つま
り、一度映像をスタートしても利用者は途中で一時停止
したり、巻き戻し、スロー再生など、映像ストリームの
制御は多様でなければならない。
The term "time continuity" as used herein means the following. That is, it means that the data accumulated in the video stream server is continuously read out once it is output, and there is no interruption. Further, the simultaneous provision of the same video in parallel means the following. That is, many users request one image or various images in parallel to the video stream server. This request is completely asynchronous. Even if the same image is requested, the time point of the request is slightly deviated. That is, hundreds or thousands of video streams must be output at different cue points at the same time. Therefore, real-time performance is required in terms of transmission. The special reproduction process means the following. That is, even if the video is started once, the user has to perform various control of the video stream, such as pause, rewind, and slow playback.

【0006】このようなビデオストリームサーバーの動
作を以下に説明する。映像の記録時には、予めエンコー
ド回路においてMPEG2などの高能率符号化された映
像信号は、セクター単位のセグメントデータに分割され
て、パケット化される。パケット化されたセグメントデ
ータは複数のデータ記憶用のハードディスクに蓄積され
る。複数のハードディスクに分散蓄積することにより、
同一映像に対する同時使用ユーザー数を大きくすること
ができるからである。この分散蓄積する方法として、ラ
ンダムレイアウトとストライピングレイアウトがある。
ランダムレイアウトはマルチレートの映像の蓄積に適し
ていて、ストライピングレイアウトはディスク使用効率
が高いという特徴がある。ストライピングレイアウトで
分散蓄積されたセグメントデータをストライピングユニ
ットという。
The operation of such a video stream server will be described below. At the time of recording a video, a video signal which has been highly efficient coded by MPEG2 or the like in the encoding circuit in advance is divided into segment data in sector units and packetized. The packetized segment data is stored in a plurality of data storage hard disks. By accumulating data on multiple hard disks,
This is because the number of simultaneous users for the same video can be increased. There are a random layout and a striping layout as methods of this distributed storage.
The random layout is suitable for storing multi-rate video, and the striping layout is characterized by high disk usage efficiency. The segment data distributed and accumulated in the striping layout is called a striping unit.

【0007】映像の再生時には、ディスクコントロール
回路はストライピングユニットがどのディスクに蓄積さ
れているかというデータ配列を示すアロケーションテー
ブルに従い、ストライピングユニットをハードディスク
から読み出す。そして、CPUは読み出したストライピ
ングユニットを再生順序に並び替え、揺らぎを吸収し
て、デコード回路において伸張処理を施された後にネッ
トワークに送出する。また、スロー再生、早送り、ポー
ズ、スキップなどの特殊再生機能は、ディスクコントロ
ール回路がストライピングユニットを読み出す速度を調
整することにより実現される。
When reproducing a video, the disk control circuit reads the striping unit from the hard disk according to an allocation table showing a data array indicating on which disk the striping unit is stored. Then, the CPU rearranges the read striping units in the reproduction order, absorbs the fluctuations, expands them in the decoding circuit, and then sends them to the network. Special reproduction functions such as slow reproduction, fast forward, pause, and skip are realized by the disk control circuit adjusting the speed at which the striping unit is read.

【0008】また、ディスクコントロール回路は、デー
タ書き込み時にはストライピングユニットを複数のハー
ドディスクに分散させ、データ読み出し時には反対に分
散されたストライピングユニットを1つのデータストリ
ームに集結させるようにしていた。
Further, the disk control circuit distributes the striping units to a plurality of hard disks at the time of writing the data, and condenses the striping units, which are distributed oppositely at the time of reading the data, into one data stream.

【0009】このような、ビデオストリームサーバーで
は、ディスクコントロール回路とハードディスクとはS
CSIバスで接続されていて、ディスクコントロール回
路とハードディスクとの間でCPUからの命令に基づい
てデータのDMA転送を行うようにしていた。
In such a video stream server, the disk control circuit and the hard disk are S
It is connected by a CSI bus, and DMA transfer of data is performed between the disk control circuit and the hard disk based on an instruction from the CPU.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来のビデオストリームサーバーでは、データ記録の際
に、ディスクコントロール回路内においてメモリからD
MA転送すべきデータをレジスタに一旦蓄積するプリフ
ェッチを行い、DMA転送の準備を行うが、ディスクコ
ントロール回路がSCSIバスを開放するディスコネク
ト処理を行ったときには、ディスクコントロール回路内
のレジスタにプリフェッチされたDMA転送すべきデー
タが消滅してしまうという不都合があった。
However, in such a conventional video stream server, at the time of data recording, the data from the memory is transferred to the D in the disk control circuit.
MA Pre-fetches data to be transferred in a register and prepares for DMA transfer, but when the disk control circuit performs disconnect processing to release the SCSI bus, it is pre-fetched into a register in the disk control circuit. There is an inconvenience that data to be DMA-transferred disappears.

【0011】このように、ディスクコントロール回路内
のレジスタにプリフェッチされたDMA転送すべきデー
タを消滅させる理由は、双方向のDMA転送を可能とし
ているため、逆方向のデータ再生の際のDMA転送の準
備をするためである。また、このディスコネクト処理
は、SCSI規格に基づく処理で、一定期間に使わない
バスを占有してはいけないため、ある期間バスを占有し
そうなときにはバスを開放する処理をいう。
As described above, the reason for erasing the data to be DMA-transferred which has been prefetched in the register in the disk control circuit is that the bidirectional DMA transfer is possible. This is to prepare. Further, this disconnection process is a process based on the SCSI standard and must not occupy a bus that is not used for a certain period. Therefore, it means a process of releasing the bus when it is likely to occupy the bus for a certain period.

【0012】このような不都合を防ぐために、再度、S
CSIバスがコネクトされるときまでに、レジスタにプ
リフェッチすべきデータを供給するメモリのアドレスを
消滅したデータの分だけ戻してデータを連続させておく
必要がある。しかし、メモリにSRAM,DRAMなど
のメモリデバイスを用いた場合には、常にこのメモリデ
バイスの読み出しのポインターアドレスを消滅したデー
タの分だけ戻すアドレス管理をする必要があるため、こ
のための周辺回路が複雑になるという不都合があった。
In order to prevent such inconvenience, S
By the time the CSI bus is connected, it is necessary to return the address of the memory that supplies the data to be prefetched to the register by the amount of the lost data and keep the data continuous. However, when a memory device such as SRAM or DRAM is used as the memory, it is necessary to always manage the address for returning the read pointer address of this memory device by the amount of the disappeared data. There was an inconvenience that it became complicated.

【0013】また、ディスクコントロール回路における
メモリから出力されるデータ幅は8ビット幅であるが、
ディスクコントロール回路とハードディスクとを接続す
るSCSIバスのSCSI−2規格のデータ幅は16ビ
ット幅または32ビット幅である。従って、データ記録
の際に、ディスクコントロール回路において、メモリか
ら供給される8ビット幅のデータをSCSI−2の16
ビット幅、または32ビット幅のSCSIバスに乗せる
ために8ビットから16ビットへのデータ変換、または
8ビットから32ビットへのデータ変換が必要になる。
The data width output from the memory in the disk control circuit is 8 bits wide.
The data width of the SCSI-2 standard of the SCSI bus connecting the disk control circuit and the hard disk is 16-bit width or 32-bit width. Therefore, at the time of data recording, the 8-bit width data supplied from the memory is transferred to the SCSI-2 16-bit disk control circuit.
Data conversion from 8 bits to 16 bits or data conversion from 8 bits to 32 bits is required to be mounted on a SCSI bus having a bit width or a 32 bit width.

【0014】しかし、このデータ変換回路をラッチを用
いて構成すると、ディスクコントロール回路内のメモリ
からラッチまでのデータ転送は同期転送であるが、ディ
スクコントロール回路内のラッチからハードディスクへ
のSCSIのDMA転送は非同期転送であるため、同期
転送と非同期転送とのインターフェースが複雑になると
共に、ディスコネクト処理回路と、データ変換回路とを
共有することができないため、構成部品が増加して回路
規模が増大し、コストが上がるという不都合があった。
However, if this data conversion circuit is configured by using latches, the data transfer from the memory in the disk control circuit to the latch is synchronous transfer, but the SCSI DMA transfer from the latch in the disk control circuit to the hard disk. Is an asynchronous transfer, the interface between synchronous transfer and asynchronous transfer becomes complicated, and since the disconnect processing circuit and the data conversion circuit cannot be shared, the number of components increases and the circuit scale increases. There was an inconvenience that the cost increased.

【0015】本発明は、かかる点を考慮してなされたも
のであり、ディスコネクト処理を行う回路とデータ変換
処理を行う回路とを共有して、簡単な構成でハードディ
スクへのデータ転送を行うことができるデータ転送処理
装置の提供を目的とする。
The present invention has been made in consideration of the above point, and a circuit for performing disconnection processing and a circuit for performing data conversion processing are shared to perform data transfer to a hard disk with a simple configuration. It is an object of the present invention to provide a data transfer processing device capable of performing

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】この発明のデータ転送処
理装置は、データ供給源と、上記データ供給源から供給
されたデータを一時的に記憶する記憶手段と、上記記憶
手段にデータを記憶すると共に記憶されたデータを読み
出して所定の転送規定で転送ラインを介してデータを転
送する制御手段とを有するデータ転送装置において、上
記制御手段の要求に応じて、上記記憶手段から読み出さ
れて転送されたデータの再読み出しをして上記データを
再転送するデータ再転送手段と、上記記憶手段に記憶さ
れた書き込みデータのビット数と上記記憶手段から読み
出される読み出しデータのビット数とを変換するデータ
変換手段と、を備えたものである。
A data transfer processing device of the present invention stores a data supply source, a storage means for temporarily storing the data supplied from the data supply source, and a storage means for storing the data in the storage means. A data transfer device having a control means for reading the stored data and transferring the data via a transfer line in accordance with a predetermined transfer regulation, in response to a request from the control means, the data is read from the storage means and transferred. Data re-transfer means for re-reading the stored data and re-transferring the data, and data for converting the number of bits of the write data stored in the storage means and the number of bits of the read data read from the storage means And a conversion means.

【0017】この発明のデータ転送処理装置によれば、
以下の作用をする。制御手段からデータ転送要求がある
と、データ供給源から記憶手段にデータが供給される。
この発明においては、特に、データ転送の際に、記憶手
段から転送すべきデータを制御手段が一旦蓄積すること
により転送の準備を行うが、制御手段が転送ラインを開
放する処理を行ったときに、データ再転送手段は記憶手
段から読み出されて転送されたデータの再読み出しをし
てデータを再転送することにより、転送すべきデータが
消滅しないように処理する。
According to the data transfer processing device of the present invention,
It works as follows. When there is a data transfer request from the control means, data is supplied from the data supply source to the storage means.
In the present invention, in particular, at the time of data transfer, the control means prepares for the transfer by temporarily storing the data to be transferred from the storage means, but when the control means performs the process of releasing the transfer line. The data retransfer means rereads the data read and transferred from the storage means and retransfers the data so that the data to be transferred is not erased.

【0018】また、記憶手段に供給されるデータ幅と、
転送規定に基づいて転送ラインを介して転送されるデー
タのビット幅とが異なる。従って、データ転送の際に、
データ変換手段において、記憶手段から供給されるビッ
ト幅のデータを転送規定に基づいて転送ラインに乗せる
ためにデータ変換処理を行い、データ供給源から記憶手
段までのデータ転送は同期転送であるが、記憶手段から
転送ラインを介してする転送は非同期転送であるため、
同期転送と非同期転送との処理を転送レートを低下させ
ないで行う。つまり、データ再転送手段によるデータ再
転送処理と、データ変換手段によるデータ変換処理とを
共に行うようにする。このようにして、データ供給源か
ら供給されるデータは、データ消滅することなく、しか
も、転送レートを落とさないで、記憶手段から転送ライ
ンを介して転送される。
The data width supplied to the storage means,
The bit width of the data transferred via the transfer line is different based on the transfer rule. Therefore, when transferring data,
In the data conversion means, data conversion processing is performed in order to put the data of the bit width supplied from the storage means on the transfer line based on the transfer regulation, and the data transfer from the data supply source to the storage means is synchronous transfer. Since the transfer from the storage means via the transfer line is an asynchronous transfer,
The processing of synchronous transfer and asynchronous transfer is performed without lowering the transfer rate. That is, the data retransfer processing by the data retransfer means and the data conversion processing by the data conversion means are both performed. In this way, the data supplied from the data supply source is transferred from the storage means via the transfer line without disappearing the data and without lowering the transfer rate.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本実施例について説明す
る。まず、本実施例のAVサーバーシステムの構成を説
明する。図8に示す本実施例のAVサーバーシステムは
ビデオサーバー装置におけるビデオストリームサーバー
に相当する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION This embodiment will be described below. First, the configuration of the AV server system of this embodiment will be described. The AV server system of this embodiment shown in FIG. 8 corresponds to a video stream server in a video server device.

【0020】このAVサーバーシステムは、最大7個の
複数のデータ記憶用のハードディスクユニット106、
107、108、109、120、111、112と、
これらのハードディスクユニット106、107、10
8、109、120、111、112に対するデータの
書き込みや読み出しの処理を行うRAID(Redun
dant Arrays Inexpensive D
iscs)構成のディスクコントロール回路101と、
ディスクコントロール回路101に対してデータの変換
や並び替えを行う命令を供給するCPU104と、CP
U104を制御する上位コンピュータ105と、データ
の圧縮処理およびパケット化を行うエンコード回路10
0と、データの伸張処理を行うデコード回路113と、
データの再生を行うモニタ114とを備えている。
This AV server system includes a hard disk unit 106 for storing a plurality of data of up to 7,
107, 108, 109, 120, 111, 112,
These hard disk units 106, 107, 10
RAID (Redun) that performs data write / read processing for 8, 109, 120, 111, and 112.
dant Arrays Inexpensive D
a disk control circuit 101 having an iscs configuration,
A CPU 104 that supplies a command for converting and rearranging data to the disk control circuit 101;
Host computer 105 for controlling U104 and encoding circuit 10 for compressing and packetizing data
0, a decoding circuit 113 for decompressing data,
And a monitor 114 for reproducing data.

【0021】ここで、ディスクコントロール回路101
は、記録系DMA転送ブロック102と、再生系DMA
転送ブロック103とを有する。このビデオストリーム
サーバーに要求される条件として、時間連続性、同一ビ
デオの同時平行提供、特殊再生処理の3つがあげられ
る。この3つの条件については、従来の技術において説
明した通りである。
Here, the disk control circuit 101
Is a recording system DMA transfer block 102 and a reproduction system DMA.
And a transfer block 103. There are three requirements for this video stream server: time continuity, simultaneous provision of the same video in parallel, and special playback processing. The three conditions are as described in the related art.

【0022】また、エンコード回路100のデータ入力
側はSDI(シリアルディジタルインターフェース)バ
ス115が接続されている。エンコード回路100のデ
ータ出力側とディスクコントロール回路101の記録系
DMA転送ブロック102のデータ入力側とはSDDI
(シリアルディジタルデータインターフェース)バス1
16を介して接続されている。ディスクコントロール回
路101の再生系DMA転送ブロック103のデータ出
力側とデコード回路113のデータ入力側とはSDDI
バス120を介して接続されている。デコード回路11
3のデータ出力側とモニタ114とはSDIバス121
を介して接続されている。
An SDI (serial digital interface) bus 115 is connected to the data input side of the encoding circuit 100. The data output side of the encoding circuit 100 and the data input side of the recording DMA transfer block 102 of the disk control circuit 101 are SDDI.
(Serial digital data interface) Bus 1
16 are connected. The data output side of the reproduction DMA transfer block 103 of the disc control circuit 101 and the data input side of the decoding circuit 113 are SDDI.
It is connected via a bus 120. Decoding circuit 11
The data output side of 3 and the monitor 114 are connected to SDI bus 121
Connected through.

【0023】また、ディスクコントロール回路101の
記録系DMA転送ブロック102のデータ出力側および
再生系DMA転送ブロック103のデータ出力側とハー
ドディスクユニット106、107、108、109、
120、111、112とはSCSIバス119を介し
て接続されている。上位コンピュータ105とCPU1
04とはイーサネットを介して接続されている。CPU
104とディスクコントロール回路101の記録系DM
A転送ブロック102および再生系DMA転送ブロック
103とはRS232Cを介して接続されている。
The data output side of the recording DMA transfer block 102 and the data output side of the reproduction DMA transfer block 103 of the disk control circuit 101 and the hard disk units 106, 107, 108 and 109,
120, 111 and 112 are connected via a SCSI bus 119. Host computer 105 and CPU1
04 is connected via Ethernet. CPU
Recording system DM of 104 and disk control circuit 101
The A transfer block 102 and the reproduction DMA transfer block 103 are connected via the RS232C.

【0024】このように構成された本実施例のAVサー
バーシステムの動作を図8のブロック図を参照しながら
説明する。まず、データ書き込み動作を説明する。上位
コンピュータ105からCPU104に書き込み要求が
あると、CPU104にイーサネット118を介してラ
イトコマンドが供給され、エンコード回路100にSD
Iバスを介してビデオデータが供給される。CPU10
4は供給されたコマンドをSCSIコマンドに変換す
る。ビデオデータはディジタルでD1あるいはD2フォ
ーマットでフォーマッティングされている。ビデオデー
タは予め圧縮処理されている場合と圧縮処理がされてい
ない場合があり、圧縮処理がされていない場合にはエン
コード回路100はビデオデータをMPEG2により圧
縮処理すると共に、パケット化する。CPU104はエ
ンコード回路100で圧縮処理およびパケット化された
ビデオデータとSCSIコマンドとをそれぞれフェーズ
を分けてディスクコントロール回路101の記録系DM
A転送ブロック102に供給する。
The operation of the AV server system of the present embodiment thus constructed will be described with reference to the block diagram of FIG. First, the data write operation will be described. When a write request is issued from the host computer 105 to the CPU 104, a write command is supplied to the CPU 104 via the Ethernet 118 and the SD is sent to the encoding circuit 100.
Video data is supplied via the I-bus. CPU10
4 converts the supplied command into a SCSI command. The video data is digitally formatted in the D1 or D2 format. The video data may be compressed in advance or may not be compressed in advance. When not compressed, the encoding circuit 100 compresses the video data by MPEG2 and packetizes it. The CPU 104 separates the video data compressed and packetized by the encoding circuit 100 and the SCSI command into different phases, and the recording system DM of the disk control circuit 101.
It is supplied to the A transfer block 102.

【0025】ディスクコントロール回路101の記録系
DMA転送ブロック102はビデオデータを書き込むた
めのファイルシステムを生成する。つまり、1セクター
毎のストライピングユニットを作って、どのビデオデー
タのどのブロックサイズをどのブロックアドレスに転送
するかというファイルシステムを作る。この例において
は、特に、データ記録の際に、ディスクコントロール回
路内においてメモリからDMA転送すべきデータをレジ
スタに一旦蓄積するプリフェッチを行い、DMA転送の
準備を行うが、ディスクコントロール回路がSCSIバ
スを開放するディスコネクト処理を行ったときに、ディ
スクコントロール回路内のレジスタにプリフェッチされ
たDMA転送すべきデータが消滅しないようにデータ再
転送の処理をする。
The recording DMA transfer block 102 of the disc control circuit 101 creates a file system for writing video data. That is, a striping unit for each sector is created to create a file system in which which block size of which video data is transferred to which block address. In this example, in particular, at the time of data recording, a prefetch for temporarily accumulating data to be DMA-transferred from a memory in a register in the disk control circuit is performed to prepare for DMA transfer. When the disconnection process for releasing is performed, the data retransfer process is performed so that the prefetched data to be DMA-transferred in the register in the disk control circuit is not lost.

【0026】また、ディスクコントロール回路における
メモリから出力されるデータ幅は8ビット幅であるが、
ディスクコントロール回路とハードディスクユニットと
を接続するSCSIバスのSCSI−2規格のデータ幅
は16ビット幅または32ビット幅である。従って、デ
ータ記録の際に、ディスクコントロール回路において、
メモリから供給される8ビット幅のデータをSCSI−
2の16ビット幅、または32ビット幅のSCSIバス
に乗せるために8ビットから16ビットへのデータ変
換、または8ビットから32ビットへのデータ変換処理
を行い、ディスクコントロール回路内のメモリからラッ
チまでのデータ転送は同期転送であるが、ディスクコン
トロール回路内のラッチからハードディスクへのSCS
IのDMA転送は非同期転送であるため、同期転送と非
同期転送との処理を転送レートを低下させないで行う。
つまり、ディスコネクト処理と、データ変換処理とを共
有の回路で行うようにする。このようにして、ビデオデ
ータは、ディスクコントロール回路101の記録系DM
A転送ブロック102からハードディスクユニット10
6、107、108、109、120、111、112
へSCSIバス119を介してDMA転送される。
The data width output from the memory in the disk control circuit is 8 bits wide.
The data width of the SCSI-2 standard of the SCSI bus connecting the disk control circuit and the hard disk unit is 16 bits or 32 bits. Therefore, at the time of data recording, in the disc control circuit,
The 8-bit width data supplied from the memory is SCSI-
Data conversion processing from 8 bits to 16 bits or data conversion from 8 bits to 32 bits for mounting on a 16-bit width or 32-bit width SCSI bus of 2 and from the memory in the disk control circuit to the latch Data transfer is synchronous transfer, but the SCS from the latch in the disk control circuit to the hard disk
Since the DMA transfer of I is an asynchronous transfer, the processing of the synchronous transfer and the asynchronous transfer is performed without lowering the transfer rate.
That is, the disconnection process and the data conversion process are performed by the shared circuit. In this way, the video data is recorded in the recording system DM of the disc control circuit 101.
A transfer block 102 to hard disk unit 10
6, 107, 108, 109, 120, 111, 112
DMA transfer to the SCSI bus 119 is performed.

【0027】次に、データ再生の動作を説明する。上位
コンピュータ105からCPU104に読み出し要求が
あると、CPU104にイーサネット118を介してリ
ードコマンドが供給され、CPU104は供給されたコ
マンドをSCSIコマンドに変換する。CPU104は
SCSIコマンドをディスクコントロール回路101の
再生系DMA転送ブロック103に供給する。ビデオデ
ータは、ハードディスクユニット106、107、10
8、109、120、111、112から再生系DMA
転送ブロック103へSCSIバス119を介してDM
A転送される。再生系DMA転送ブロック103はSC
SI−2の16ビット幅、または32ビット幅のデータ
を8ビット幅のデータに変換する。再生系DMA転送ブ
ロック103からデコード回路111へSDDIバス1
20を介してビデオデータが供給される。8ビットのビ
デオデータはデコード回路113で伸張処理される。デ
コード回路113からモニタ114へSDIバス121
を介してビデオデータが供給される。
Next, the data reproducing operation will be described. When there is a read request from the host computer 105 to the CPU 104, a read command is supplied to the CPU 104 via the Ethernet 118, and the CPU 104 converts the supplied command into a SCSI command. The CPU 104 supplies the SCSI command to the reproduction DMA transfer block 103 of the disc control circuit 101. Video data is stored in the hard disk units 106, 107, 10
Playback system DMA from 8, 109, 120, 111, 112
DM to transfer block 103 via SCSI bus 119
A is transferred. The playback DMA transfer block 103 is SC
Converts SI-2 16-bit width or 32-bit width data to 8-bit width data. SDDI bus 1 from reproduction system DMA transfer block 103 to decoding circuit 111
Video data is supplied via 20. The 8-bit video data is expanded by the decoding circuit 113. SDI bus 121 from decode circuit 113 to monitor 114
The video data is supplied via.

【0028】次に、図1を参照しながら本実施例の記録
系DMA転送ブロックの構成および動作を説明する。図
1に示す記録系DMA転送ブロックは、図8に示したA
Vサーバーシステムにおけるディスクコントロール回路
101の記録系DMA転送ブロック102に対応する。
Next, the structure and operation of the recording DMA transfer block of this embodiment will be described with reference to FIG. The recording system DMA transfer block shown in FIG. 1 corresponds to A shown in FIG.
It corresponds to the recording system DMA transfer block 102 of the disk control circuit 101 in the V server system.

【0029】まず、本実施例の記録系DMA転送ブロッ
クの構成を説明する。この記録系DMA転送ブロック
は、図8に示したSDDI116を介して供給されたビ
デオデータを一時的に蓄積するメインメモリ1と、メイ
ンメモリ1をコントロールするメインメモリコントロー
ル回路2と、メインメモリ1からのデータ書き込みのた
めのデータ転送の際およびデータ読み出しのためのDM
A転送の際にディスコネクト処理およびデータ変換処理
を行うFIFO3と、双方向のDMA転送のうちの記録
系と再生系の切り換えを行うスリーステートバッファ8
と、DMA転送処理をコントロールするDMAコントロ
ール回路9と、SCSIバス15を介して図8に示した
ハードディスクユニット106、107、108、10
9、120、111、112との間のDMA転送のプロ
トコルをコントロールするSCSI−2プロトコルコン
トローラ(SPC)10とを有する。SCSI−2プロ
トコルコントローラ(SPC)10はDMA転送すべき
データをプリフェッチするレジスタ11を有する。FI
FO3は、バンクAを構成する上位バイト用のFIFO
H4および下位バイト用のFIFO L5
と,バンクBを構成する上位バイト用のFIFO
H6および下位バイト用のFIFO L7とを有す
る。
First, the structure of the recording DMA transfer block of this embodiment will be described. This recording system DMA transfer block includes a main memory 1 for temporarily storing video data supplied via the SDDI 116 shown in FIG. 8, a main memory control circuit 2 for controlling the main memory 1, and a main memory 1 DM for data transfer and data read for writing data
A FIFO 3 that performs disconnection processing and data conversion processing at the time of A transfer, and a three-state buffer 8 that switches between a recording system and a reproduction system of bidirectional DMA transfer.
8, the DMA control circuit 9 for controlling the DMA transfer process, and the hard disk units 106, 107, 108 and 10 shown in FIG.
9, a SCSI-2 protocol controller (SPC) 10 for controlling a protocol of DMA transfer between the terminals 120, 111, and 112. The SCSI-2 protocol controller (SPC) 10 has a register 11 for prefetching data to be DMA-transferred. FI
FO3 is a FIFO for upper bytes forming bank A
A FIFO for H4 and low byte A L5
And a FIFO for the upper bytes that make up bank B B
FIFO for H6 and low byte B L7.

【0030】メインメモリコントロール回路2の出力側
とFIFO H4,FIFO L5,FIFO
H6,FIFO L7の入力側とは8ビットデ
ータバス12を介して接続されている。FIFO
H4,FIFO L5,FIFO H6,FI
FO L7の出力側とスリーステートバッファ8の
入力側とは16ビットデータバス13を介して接続され
ている。スリーステートバッファ8の出力側およびリー
ドメモリ19とSCSI−2プロトコルコントローラ
(SPC)10の入力側とは16ビットDMAデータバ
ス13を介して接続されている。SCSI−2プロトコ
ルコントローラ(SPC)10の出力側はSCSIバス
15が接続されている。SCSIバス15は図1に示し
たSCSIバス119に対応する。また、SCSI−2
プロトコルコントローラ(SPC)10とDMAコント
ロール回路9とはCPUバス16が接続される。CPU
バス16は図1に示したRS232C117に対応す
る。
Output side of main memory control circuit 2
And FIFO A H4, FIFO A L5, FIFO
B H6, FIFO B 8-bit data from the L7 input side
It is connected via a data bus 12. FIFO A
H4, FIFO A L5, FIFO B H6, FI
FO B The output side of L7 and the three-state buffer 8
Connected to the input side via a 16-bit data bus 13
ing. Output side and three-state buffer 8
Memory 19 and SCSI-2 protocol controller
The input side of the (SPC) 10 is a 16-bit DMA data bus
It is connected via a switch 13. SCSI-2 protocol
The output side of the controller (SPC) 10 is a SCSI bus
15 is connected. SCSI bus 15 is shown in FIG.
It corresponds to the SCSI bus 119. Also, SCSI-2
Protocol controller (SPC) 10 and DMA controller
A CPU bus 16 is connected to the roll circuit 9. CPU
The bus 16 corresponds to the RS232C117 shown in FIG.
You.

【0031】また、FIFO H4,FIFO
L5,FIFO H6,FIFO L7に
は、27[MHz]のライトクロック17および10
[MHz]のリードクロック18が供給される。また、
DMAコントロール回路9からメインメモリコントロー
ル回路2にデータ転送要求信号DATA REQが供給
される。メインメモリコントロール回路2からFIFO
H4,FIFO L5,FIFO H6,
FIFO L7には、ライトイネーブル信号WE
H,WE L,WE H,WE Lが
それぞれ供給される。また、メインメモリコントロール
回路2からFIFO H4,FIFO L5,F
IFO H6,FIFO L7には、ライトリ
セット信号RSTWが供給される。また、DMAコント
ロール回路9からFIFO H4,FIFO
5にはリードイネーブル信号FIFO REおよび
アウトプットイネーブル信号FIFO OEが供給
される。DMAコントロール回路9からFIFO
H6,FIFO L7には、リードイネーブル信号
FIFO REおよびアウトプットイネーブル信号
FIFO OEが供給される。また、DMAコント
ロール回路9からFIFO H4,FIFO
L5,FIFO H6,FIFO L7には、
リードリセット信号RSTRが供給される。
In addition, the FIFO A H4, FIFO A
L5, FIFO B H6, FIFO B To L7
Are 27 [MHz] write clocks 17 and 10.
The read clock 18 of [MHz] is supplied. Also,
From the DMA control circuit 9 to the main memory controller
Data transfer request signal DATA to the circuit 2 Supplied by REQ
Is done. Main memory control circuit 2 to FIFO
A H4, FIFO A L5, FIFO B H6
FIFO B The write enable signal WE is supplied to L7.
A H, WE A L, WE B H, WE B L is
Each is supplied. Also main memory control
Circuit 2 to FIFO A H4, FIFO A L5, F
IFO B H6, FIFO B Light L7
The set signal RSTW is supplied. Also, the DMA controller
Roll circuit 9 to FIFO A H4, FIFO A L
5 is a read enable signal FIFO A RE and
Output enable signal FIFO A OE supply
Is done. DMA control circuit 9 to FIFO B
H6, FIFO B Read enable signal for L7
FIFO B RE and output enable signal
FIFO B OE is supplied. Also, the DMA controller
Roll circuit 9 to FIFO A H4, FIFO A
L5, FIFO B H6, FIFO B For L7,
The read reset signal RSTR is supplied.

【0032】また、DMAコントロール回路9からスリ
ーステートバッファ8には双方向のDMA転送のうちの
記録系への切り換えを行うアウトプットイネーブル信号
OEが供給される。SCSI−2プロトコルコントロー
ラ(SPC)10からDMAコントロール回路9にDM
A転送要求信号DREQが供給される。DMAコントロ
ール回路9からSCSI−2プロトコルコントローラ
(SPC)10にデータアクノレッジ信号DACKおよ
びIOライト信号IOWRが供給される。
Further, the DMA control circuit 9 supplies the three-state buffer 8 with an output enable signal OE for switching to the recording system in the bidirectional DMA transfer. DM from the SCSI-2 protocol controller (SPC) 10 to the DMA control circuit 9
The A transfer request signal DREQ is supplied. A data acknowledge signal DACK and an IO write signal IOWR are supplied from the DMA control circuit 9 to the SCSI-2 protocol controller (SPC) 10.

【0033】ここで、メインメモリコントロール回路2
は、図8に示したSDDIバス116を介してビデオフ
レーム信号に同期して供給されたビデオデータをメイン
メモリ1に一時的に蓄積することにより、非同期転送の
SCSIバス15を介したDMA転送系とのインターフ
ェースを行う、同期転送と非同期転送とのインターフェ
ース機能を有する。また、メインメモリコントロール回
路2は、DMAコントロール回路9から供給されるデー
タ転送要求信号DATA REQにより、FIFO
H4およびFIFO L5、またはFIFO
H6およびFIFO L7にメインメモリ1から
読み出されたビデオデータをライトクロック17単位で
上位バイトおよび下位バイトとで交互に振り分けてデー
タを書き込むFIFOデータ書き込み機能を有する。
Here, the main memory control circuit 2
Temporarily stores in the main memory 1 the video data supplied in synchronization with the video frame signal via the SDDI bus 116 shown in FIG. It has an interface function of synchronous transfer and asynchronous transfer for interfacing with. Further, the main memory control circuit 2 receives the data transfer request signal DATA supplied from the DMA control circuit 9. FIFO by REQ A
H4 and FIFO A L5 or FIFO B
H6 and FIFO B The L7 has a FIFO data writing function for writing the data by alternately allocating the video data read from the main memory 1 in units of the write clock to the upper byte and the lower byte.

【0034】また、FIFO3は、ディスコネクト処理
の際に、DMAコントロール回路9から供給されるリー
ドリセット信号RSTRにより、バンクAおよびバンク
Bの2バンクのうちのデータ読み出し中のバンクはデー
タ書き込みをストップして、リードアドレスを先頭位置
に戻して、再コネクト時にデータを再転送するディスコ
ネクト処理機能を有する。また、FIFO3は、データ
書き込み時は、8ビットデータがライトクロック17単
位で、上位バイトおよび下位バイトと交互に、バンクA
およびバンクBの上位ビット用FIFOおよび下位ビッ
ト用FIFOに、1バンクにつき1セクター分書き込ま
れる。データ読み出し時は、バンクAおよびバンクBの
2バンクのうちの一方のバンクの上位ビット用FIFO
および下位ビット用FIFOから同時に16ビットデー
タを読み出す8ビットから16ビットへのデータ変換機
能を有する。ここで、FIFO3は、データ再転送手段
およびデータ変換手段を構成する。
Further, the FIFO 3 stops the data writing in the bank which is reading data out of the two banks A and B by the read reset signal RSTR supplied from the DMA control circuit 9 during the disconnecting process. Then, it has a disconnect processing function of returning the read address to the head position and retransferring the data at the time of reconnection. Further, when writing data, the FIFO 3 alternately stores 8-bit data in units of the write clock 17 in the bank A alternately with the upper byte and the lower byte.
Further, one sector per bank is written in the upper bit FIFO and the lower bit FIFO of bank B. When reading data, the high-order bit FIFO of one of the two banks A and B
Also, it has a data conversion function from 8 bits to 16 bits for simultaneously reading 16 bits of data from the lower bit FIFO. Here, the FIFO 3 constitutes a data retransfer means and a data conversion means.

【0035】また、DMAコントロール回路9は、SC
SI−2プロトコルコントローラ(SPC)10との間
で、互いにデータ送信とデータ受信の制御信号を用いて
互いの動作を確認しながらデータ転送を行うハンドシェ
イクでデータ転送を行い、SCSI−2プロトコルコン
トローラ(SPC)10からのDMA転送要求信号DR
EQにより、FIFO3からデータを読み出してワード
(16ビット)単位でDMA転送を行うようにコントロ
ールするDMA転送コントロール機能を有する。また、
DMAコントロール回路9は、1セクター分のデータの
DMA転送を行う度に、メモリコントロール回路2に対
してデータ転送要求信号DATA REQを発行するデ
ータ転送要求機能を有する。また、DMAコントロール
回路9は、SCSIバス15がディスコネクトされたと
きに、CPU104からの命令によりFIFO3に対し
てリードリセット信号RSTRを供給するリードリセッ
ト信号供給機能を有する。また、FIFO3は記憶手段
を構成し、CPU104、DMAコントロール回路9、
メインメモリコントロール回路2、SPC10は、制御
手段を構成し、SCSIバス15は転送ラインを構成
し、転送規定はSCSI−2プロトコルである。
Further, the DMA control circuit 9 uses the SC
Data is transferred between the SI-2 protocol controller (SPC) 10 and the SCSI-2 protocol controller by a handshake for confirming the mutual operation using the control signals for data transmission and data reception. (SPC) 10 DMA transfer request signal DR
It has a DMA transfer control function for controlling the data read from the FIFO 3 by the EQ and performing the DMA transfer in units of words (16 bits). Also,
The DMA control circuit 9 sends a data transfer request signal DATA to the memory control circuit 2 every time DMA transfer of data for one sector is performed. It has a data transfer request function for issuing REQ. Further, the DMA control circuit 9 has a read reset signal supply function of supplying a read reset signal RSTR to the FIFO 3 by an instruction from the CPU 104 when the SCSI bus 15 is disconnected. Further, the FIFO 3 constitutes a storage means, and includes the CPU 104, the DMA control circuit 9,
The main memory control circuit 2 and the SPC 10 constitute a control means, the SCSI bus 15 constitutes a transfer line, and the transfer regulation is the SCSI-2 protocol.

【0036】このように構成された本実施例の記録系D
MA転送ブロックの動作を以下に説明する。まず、図2
を参照しながらFIFO3のDMA転送の動作を説明す
る。図2において、スタートして、ステップS1で予め
記録系DMA転送ブロックの初期化処理を行う。ステッ
プS2で記録動作を開始すると、CPU104はCPU
バス16を介してDMAコントロール回路9に対してス
タンバイコマンドを発行する。ステップS3でスタンバ
イコマンドを受けたDMAコントロール回路9は、メイ
ンメモリコントロール回路2に対してデータ転送要求信
号DATA REQを2回発行して、メインメモリ1か
らFIFO3にデータ転送を2セクター分要求する。
The recording system D of this embodiment constructed as described above.
The operation of the MA transfer block will be described below. First, FIG.
The DMA transfer operation of the FIFO 3 will be described with reference to FIG. In FIG. 2, after starting, the initialization processing of the recording DMA transfer block is performed in step S1. When the recording operation is started in step S2, the CPU 104
A standby command is issued to the DMA control circuit 9 via the bus 16. The DMA control circuit 9 which has received the standby command in step S3 sends a data transfer request signal DATA to the main memory control circuit 2. The REQ is issued twice to request the data transfer from the main memory 1 to the FIFO 3 for 2 sectors.

【0037】ステップS4でメインメモリコントロール
回路2は、まず、FIFO3のバンクAの上位ビット用
FIFO H4および下位ビット用FIFO
L5に交互に1セクター分のデータを書き込み、次に、
バンクBの上位ビット用FIFO H6および下位
ビット用FIFO L7にも同様に交互に1セクタ
ー分のデータを書き込む。これで、バンクAおよびバン
クBの2つのバンクに合計で2セクター分のデータが書
き込まれたスタンバイ状態になる。
In step S4, the main memory control circuit 2 firstly, the high-order bit FIFO of the bank A of the FIFO3. A FIFO for H4 and lower bits A
Alternately write data for one sector to L5, then
FIFO for upper bits of bank B B FIFO for H6 and lower bits B Similarly, data for one sector is alternately written to L7. This puts the two banks, bank A and bank B, into a standby state in which data for a total of two sectors has been written.

【0038】ステップS5でDMAコントロール回路9
は、SCSI−2プロトコルコントローラ(SPC)1
0からのDMA転送要求信号DREQにより、FIFO
3のバンクAの2個の上位ビット用FIFO H4
および下位ビット用FIFO L5から同時にデータ
を読み出してワード(16ビット)単位で、SCSI−
2プロトコルコントローラ(SPC)10に対してDM
A転送を行う。
In step S5, the DMA control circuit 9
Is a SCSI-2 protocol controller (SPC) 1
By the DMA transfer request signal DREQ from 0, the FIFO
Two high-order bit FIFOs of bank A of 3 A H4
And low-order bit FIFO A Simultaneous data from L5
To read SCSI-by word (16 bits) units.
2 Protocol controller (SPC) 10 DM
A transfer is performed.

【0039】ステップS6で、DMAコントロール回路
9は、FIFO3のバンクAから読み出されたデータが
1セクター分になったら、メインメモリコントロール回
路2に対してデータ転送要求信号DATA REQを発
行し、メインメモリ1からFIFO3のバンクAに1セ
クター分のデータ転送を要求する。
In step S6, the DMA control circuit 9 sends a data transfer request signal DATA to the main memory control circuit 2 when the data read from the bank A of the FIFO 3 has reached one sector. REQ is issued, and data transfer for one sector is requested from the main memory 1 to the bank A of the FIFO 3.

【0040】ステップS7で次のデータの読み出しは先
と同様にFIFO3のバンクBから行って、バンクBの
DMA転送を行う。ステップS8でメインメモリコント
ロール回路2は、DMAコントロール回路9がFIFO
3のバンクBからデータを読み出している間に、バンク
Aにメインメモリ1からデータ転送して書き込みをす
る。
In step S7, the next data is read from the bank B of the FIFO 3 as before, and the DMA transfer of the bank B is performed. In step S8, the DMA control circuit 9 of the main memory control circuit 2 is FIFO.
While data is being read from the bank B of No. 3, data is transferred from the main memory 1 to the bank A and written.

【0041】そして、ステップS9でDMAコントロー
ル回路9は、FIFO3のバンクBから読み出されたデ
ータが1セクター分になったら、メインメモリコントロ
ール回路2に対してデータ転送要求信号DATA RE
Qを発行し、メインメモリ1からFIFO3のバンクB
に1セクター分のデータ転送を要求する。
Then, in step S9, the DMA control circuit 9 sends a data transfer request signal DATA to the main memory control circuit 2 when the data read from the bank B of the FIFO 3 has reached one sector. RE
Issue Q, main memory 1 to FIFO 3 bank B
To request data transfer for one sector.

【0042】ステップS10で次のデータの読み出しは
先と同様にFIFO3のバンクAから行って、バンクA
のDMA転送を行う。ステップS11でメインメモリコ
ントロール回路2は、DMAコントロール回路9がFI
FO3のバンクAからデータを読み出している間に、バ
ンクBにメインメモリ1からデータ転送して書き込みを
する。
In step S10, the next data is read from the bank A of the FIFO 3 in the same manner as described above, and the bank A is read.
DMA transfer is performed. In step S11, the main memory control circuit 2 determines that the DMA control circuit 9 is FI.
While data is being read from bank A of FO3, data is transferred from main memory 1 to bank B and written.

【0043】ステップS12でDMA転送終了でないと
きは、ステップS6に戻って、ステップS6からステッ
プS12までの処理および判断を繰り返す。つまり、バ
ンクAとバンクBの書き込みと読み出しが交互に行わ
れ、DMA転送が継続されるように処理する。ステップ
S12でDMA転送終了のときはエンドで終了する。
If the DMA transfer is not completed in step S12, the process returns to step S6 to repeat the processes and determinations of steps S6 to S12. That is, writing and reading are alternately performed for the bank A and the bank B, and processing is performed so that the DMA transfer is continued. When the DMA transfer ends in step S12, the end ends.

【0044】このFIFO3に対する書き込みおよび読
み出し動作は、CPU104から供給されるSCSIコ
マンドに基づいて行われる。このようにして、DMA転
送されたストライピングユニットのデータをハードディ
スクユニット106、107、108、109、11
0、111、112に書く。この場合、複数のハードデ
ィスクユニット106、107、108、109、11
0、111、112にストライピングユニットを分散蓄
積するように書き込み動作を行う。
The write and read operations for the FIFO 3 are performed based on the SCSI command supplied from the CPU 104. In this way, the data of the striping unit DMA-transferred is transferred to the hard disk units 106, 107, 108, 109, 11
Write at 0, 111, 112. In this case, the plurality of hard disk units 106, 107, 108, 109, 11
A write operation is performed so that striping units are distributed and stored in 0, 111, and 112.

【0045】また、FIFO3に対する書き込み動作
は、メインメモリコントロール回路2からFIFO
H4,FIFO L5,FIFO H6,F
IFO L7に供給される、ライトイネーブル信号W
H,WE L,WE H,WE
Lをコントロールすることにより行われる。この場合、
メインメモリコントロール回路2が、FIFO3のバン
クAおよびバンクBに対して1セクター分のデータを書
き込めるように、ライトクロック17を4096クロッ
ク分カウントすることにより行われる。
In addition, the write operation to the FIFO3
From the main memory control circuit 2 to the FIFO A
H4, FIFO A L5, FIFO B H6, F
IFO B Write enable signal W supplied to L7
E A H, WE A L, WE B H, WE B
It is performed by controlling L. in this case,
The main memory control circuit 2 is a FIFO 3
Write one sector's worth of data to KU A and Bank B
Write clock 17 to 4096 clocks
It is performed by counting the number of minutes.

【0046】また、FIFO3に対する読み出し動作
は、DMAコントロール回路9からFIFO
4,FIFO L5に供給される、リードイネーブ
ル信号FIFO REおよびアウトプットイネーブ
ル信号FIFO OEをコントロールすることによ
り行われる。同様にDMAコントロール回路9からFI
FO H6,FIFO L7に供給される、リ
ードイネーブル信号FIFO REおよびアウトプ
ットイネーブル信号FIFO OEをコントロール
することにより行われる。
The read operation for the FIFO 3 is performed by the DMA control circuit 9 to the FIFO. A H
4, FIFO A Read enable signal FIFO supplied to L5 A RE and output enable signal FIFO A This is done by controlling the OE. Similarly, from the DMA control circuit 9 to FI
FO B H6, FIFO B Read enable signal FIFO supplied to L7 B RE and output enable signal FIFO B This is done by controlling the OE.

【0047】次に、図3および図5を参照しながらSP
Cのディスコネクト処理の動作を説明する。このディス
コネクト処理は、SPC10がSCSIバス15をディ
スコネクトするのはセクター単位のデータ長で行い、セ
クターの途中ではディスコネクトしないことを前提とす
る。このような管理は、CPU104がSPC10をソ
フトウエアで管理することにより行われる。
Next, referring to FIGS. 3 and 5, SP
The operation of the C disconnection process will be described. In this disconnection process, it is premised that the SPC 10 disconnects the SCSI bus 15 with a data length of a sector unit and does not disconnect in the middle of a sector. Such management is performed by the CPU 104 managing the SPC 10 with software.

【0048】ここで、SPC10の動作モードを説明す
る。SPC10の動作モードとしては、イニシエータと
ターゲットの2つの動作モードがある。イニシエータと
は、SPC10が制御主体となって制御対象となる相手
をコントロールする動作モードである。また、ターゲッ
トとは、SPC10が制御対象となって制御主体となる
相手のCPU104にコントロールされる動作モードで
ある。イニシエータおよびターゲットの動作モードのと
き、SPC10はそれぞれマスターおよびスレーブとし
て動作する。
Now, the operation mode of the SPC 10 will be described. There are two operation modes of the SPC 10, an initiator and a target. The initiator is an operation mode in which the SPC 10 serves as a control body and controls a partner to be controlled. The target is an operation mode in which the SPC 10 is a control target and is controlled by the CPU 104 of the other party who is the control subject. When in the initiator and target operating modes, the SPC 10 operates as a master and a slave, respectively.

【0049】図3において、スタートして、ステップL
1で記録開始して、図2に示したようにデータがDMA
転送される。ステップL2で、SPC10はイニシエー
タとして動作し、SCSIバス15がコネクトのとき、
DMA転送のために、内部の32バイト分の記憶容量を
有するレジスタ11に32バイト分のデータをプリフェ
ッチして、DMA転送を継続する。図5Aにおいて、記
録中の場合、1セクターのFIFOのDMA転送データ
20のうちのリードアドレス22の位置の32バイト分
のデータがSPCプリフェッチデータ21となる。
In FIG. 3, start and step L
Recording starts at 1 and data is DMAed as shown in FIG.
Transferred. In step L2, the SPC 10 operates as an initiator, and when the SCSI bus 15 is connected,
For DMA transfer, 32 bytes of data are prefetched into the internal register 11 having a storage capacity of 32 bytes, and the DMA transfer is continued. In FIG. 5A, in the case of recording, 32 bytes of data at the position of the read address 22 in the DMA transfer data 20 of the FIFO of one sector becomes the SPC prefetch data 21.

【0050】ステップL3で、記録動作継続中に、何ら
かの理由、例えば、ターゲットとしてのハードディスク
ユニット106、107、108、109、110、1
11、112の受信バッファの記録容量を超えた場合
で、一時的に、SCSIバス15がSPC10によりデ
ィスコネクトされると、SPC10内部のレジスタ11
にプリフェッチされた32バイト分のデータもクリアさ
れて消滅してしまう。図5Bにおいて、ディスコネクト
発生の場合、1セクターのFIFOのDMA転送データ
20のうちのリードアドレス22の位置の32バイト分
のSPCプリフェッチデータ21が消滅データ23とな
る。
In step L3, while continuing the recording operation, for some reason, for example, the hard disk units 106, 107, 108, 109, 110 as the targets, 110, 1
When the SCSI bus 15 is temporarily disconnected by the SPC 10 when the recording capacity of the receive buffers 11 and 112 is exceeded, the register 11 in the SPC 10 is temporarily disconnected.
The 32 bytes of data pre-fetched are also cleared and disappear. In FIG. 5B, when a disconnection occurs, the SPC prefetch data 21 of 32 bytes at the position of the read address 22 of the FIFO DMA transfer data 20 of one sector becomes the disappearance data 23.

【0051】このとき、ステップL4で、CPU104
はDMAコントロール回路9に、SCSIバス15がS
PC10によりディスコネクトされたことをCPUバス
16を介して通知する。ステップL5で、この通知を受
けたDMAコントロール回路9は、FIFO3のFIF
H4,FIFO L5,FIFO
6,FIFO L7に対して、リードリセット信号
RSTR(FIFOREAD RESET)を発行す
る。ステップL6で、FIFO3のFIFO H4,
FIFO L5,FIFO H6,FIFO
L7はリードリセット信号RSTRによりリードア
ドレスを先頭位置に戻す。図5Cにおいて、リードリセ
ット信号RSTRが発行された場合、1セクターのFI
FOのDMA転送データ20のうちリードアドレス22
が消滅データの読み出し位置から先頭位置24に戻る。
この場合、FIFO3はバンクAおよびバンクBの2バ
ンクのうちデータ読み出しとデータ書き込みとが交互に
行われるので、データ読み出し中のバンクは、データ書
き込みを中止している。
At this time, in step L4, the CPU 104
Is the DMA control circuit 9 and the SCSI bus 15 is S
CPU bus that is disconnected by PC10
Notify via 16. Receive this notification in step L5
The digit DMA control circuit 9 is a FIFO of the FIFO3.
O A H4, FIFO A L5, FIFO B H
6, FIFO B Read reset signal for L7
Issue RSTR (FIFOREAD RESET)
You. FIFO of FIFO3 in step L6 A H4
FIFO A L5, FIFO B H6, FIFO
B L7 is read by the read reset signal RSTR.
Return the dress to the starting position. In FIG. 5C, the read reset
FI of one sector when the set signal RSTR is issued
Read address 22 of FO DMA transfer data 20
Returns from the reading position of the disappearance data to the head position 24.
In this case, the FIFO3 has two banks A and B.
Data read and data write alternate
The bank that is reading data is
We have stopped writing.

【0052】ステップL7で、SCSIバス15がSP
C10により再コネクトされて、SPC10からDMA
コントロール回路9にDMA転送要求信号DREQが供
給されると、ステップL8で、DMAコントロール回路
9は消滅したデータのセクターの先頭位置からDMA転
送を再開して、エンドで終了する。図5Dにおいて、1
セクターのFIFOのDMA転送データ20のうちリー
ドアドレス22が消滅データの読み出し位置と同じ再転
送データ25をSPCプリフェッチデータ21として転
送することができる。
At step L7, the SCSI bus 15 becomes SP.
Reconnected by C10, DMA from SPC10
When the DMA transfer request signal DREQ is supplied to the control circuit 9, the DMA control circuit 9 restarts the DMA transfer from the head position of the sector of the lost data in step L8, and ends at the end. In FIG. 5D, 1
Of the DMA transfer data 20 of the FIFO of the sector, the retransfer data 25 in which the read address 22 is the same as the read position of the disappearance data can be transferred as the SPC prefetch data 21.

【0053】このようにして、ディスコネクト処理が、
セクター単位で行われるので、FIFO3のリードアド
レスを先頭位置に戻すだけで、SPC10内部のレジス
タ11にプリフェッチされて消滅した32バイト分のデ
ータもFIFO3から再度読み出すことができる。ま
た、FIFO3を設け、ディスコネクト処理のデータ長
を1セクターにしたことにより、FIFO3のアドレス
管理が不要になり、FIFO3へのリードリセット信号
RSTRのみで処理することができる。
In this way, the disconnection process
Since the operation is performed in units of sectors, the 32-byte data that has been prefetched and lost in the register 11 inside the SPC 10 can be read again from the FIFO 3 only by returning the read address of the FIFO 3 to the head position. Further, since the FIFO 3 is provided and the data length of the disconnection process is set to 1 sector, the address management of the FIFO 3 becomes unnecessary, and the process can be performed only by the read reset signal RSTR to the FIFO 3.

【0054】次に、図4および図6を参照しながらFI
FOの8ビットから16ビットへのデータ変換処理の動
作を説明する。スタートして、ステップM1で予めFI
FOを初期化して、ライトアドレスおよびリードアドレ
スのカウンタをゼロにする。ステップM2で記録を開始
すると、ステップM3でDMAコントロール回路9は、
メインメモリコントロール回路2に対してデータ転送要
求信号DATA REQを発行し、メインメモリ1から
FIFO3に1セクター分のデータ転送を要求する。ス
テップM4でメインメモリコントロール回路はデータ転
送要求信号DATA REQが供給される度に、メイン
メモリ1から8ビットデータを読み出す。
Next, referring to FIGS. 4 and 6, FI
The operation of the data conversion process from 8 bits to 16 bits of FO will be described. Start and advance FI in step M1
The FO is initialized and the write address and read address counters are set to zero. When recording is started in step M2, the DMA control circuit 9
Data transfer request signal DATA to the main memory control circuit 2 REQ is issued and the main memory 1 requests the FIFO 3 to transfer data for one sector. In step M4, the main memory control circuit causes the data transfer request signal DATA Every time REQ is supplied, 8-bit data is read from the main memory 1.

【0055】ステップM5でFIFO3のバンクAのF
IFO H4およびFIFO L5に8ビットデ
ータの上位バイトおよび下位バイトを交互に書き込んで
1セクター分の8ビットデータを書き込むと書き込みを
ストップする。また、ステップM6でFIFO3のバン
クBのFIFO H6およびFIFO L7に
8ビットデータの上位バイトおよび下位バイトを交互に
書き込んで1セクター分の8ビットデータを書き込むと
書き込みをストップする。このようにして、1バンクに
つき1セクター分のデータを交互に書き込む。図6にお
いて、8ビットデータ30はそれぞれが8ビット31の
幅を有していて、ライトクロック17を用いて、バンク
AまたはバンクBの上位バイト用のFIFO H4
(6)に奇数データ33を、下位バイト用のFIFO
L5(7)に偶数データ34をライト動作32により書
き込む。
In step M5, the F of the bank A of the FIFO 3 is
IFO A H4 and FIFO A 8-bit data on L5
Alternately write the upper and lower bytes of the data
When writing 8-bit data for 1 sector
Stop. Also, in step M6, the FIFO3 van
Ku B FIFO B H6 and FIFO B To L7
Alternate upper byte and lower byte of 8-bit data
When writing and writing 8-bit data for one sector
Stop writing. In this way, one bank
The data for one sector is written alternately. In FIG.
The 8-bit data 30 has 8-bit 31
It has a width and a bank using the write clock 17.
FIFO for upper byte of A or bank B H4
Odd data 33 in (6), FIFO for lower byte
Write even data 34 to L5 (7) by write operation 32
Get in.

【0056】ステップM7でSPC10は、DMAコン
トロール回路9にDMA転送要求信号DREQを供給す
る。ステップM8でDMAコントロール回路9はFIF
O3のバンクAのFIFO H4およびFIFO
L5から同時に上位バイトおよび下位バイトの16
ビットデータを読み出してDMA転送する。ステップM
9でDMAコントロール回路9はFIFO3のバンクB
のFIFO H6およびFIFO L7から同
時に上位バイトおよび下位バイトの16ビットデータを
読み出してDMA転送して、エンドで終了する。図6に
おいて、リードクロック18を用いて、バンクAまたは
バンクBの上位バイト用のFIFO H4(6)の奇数
データ33、下位バイト用のFIFO L5(7)の偶
数データ34をリード動作35により同時に読み出し
て、奇数データと偶数データとで合わせて16ビット3
6の幅を有する16ビットデータ37を読み出す。
In step M7, the SPC 10 supplies the DMA transfer request signal DREQ to the DMA control circuit 9. In step M8, the DMA control circuit 9 makes the FIF
FIFO of bank A of O3 A H4 and FIFO
A 16 bytes from upper byte and lower byte at the same time from L5
Bit data is read and DMA transfer is performed. Step M
In 9 the DMA control circuit 9 is bank B of the FIFO3.
FIFO B H6 and FIFO B 16-bit data of the upper byte and the lower byte are read from L7 at the same time, and DMA transfer is performed. In FIG. 6, the read clock 18 is used to output the FIFO for the upper byte of the bank A or the bank B. H4 (6) odd number data 33, FIFO for lower byte The even data 34 of L5 (7) is simultaneously read by the read operation 35, and the odd data and the even data are combined to have 16 bits 3
16-bit data 37 having a width of 6 is read.

【0057】このようにすることにより、メインメモリ
1から同期転送された8ビットデータを転送レートを落
とさないで、SCSIバス15への非同期転送へのイン
ターフェースを行うと共に、8ビットから16ビットへ
のデータ変換を行うことができる。
By doing so, the 8-bit data synchronously transferred from the main memory 1 is interfaced to the asynchronous transfer to the SCSI bus 15 without lowering the transfer rate, and the 8-bit data is transferred from the 8-bit data to the 16-bit data. Data conversion can be performed.

【0058】次に、図7を参照して、他の実施例のFI
FOの構成および動作を説明する。図7に示すように、
この例のFIFOは、バンクAまたはバンクBの2バン
ク方式とする点は先の例と同じであるが、異なる点は、
バンクAをFIFO 1(40),FIFO
2(41),FIFO 3(42),FIFO
4(43)の4つの8ビットデータ48を記録すること
ができる構成とし、同様にバンクBをFIFO
(44),FIFO 2(45),FIFO
3(46),FIFO 4(47)の4つの8ビッ
トデータ48を記録することができる構成とした点であ
る。他の構成は先の例と同様であるので説明を省略す
る。
Next, referring to FIG. 7, the FI of another embodiment will be described.
The configuration and operation of the FO will be described. As shown in FIG.
The FIFO in this example is a two bank bank, bank A or bank B.
The point that it is the same as the previous example is the same as the previous example, but the difference is that
Bank A in FIFO A 1 (40), FIFO A
2 (41), FIFO A 3 (42), FIFO A
Recording four 8-bit data 48 of 4 (43)
And the bank B is FIFO. B 1
(44), FIFO B 2 (45), FIFO B
3 (46), FIFO B Four 8 bits of 4 (47)
In the point that it is configured to be able to record the data 48
You. Other configurations are the same as the previous example, so the description is omitted
You.

【0059】このように構成することにより、バンクA
のFIFO 1(40),FIFO 2(4
1),FIFO 3(42),FIFO
(43)の4つの8ビットデータ48を同時に読み出す
ことにより、32ビットデータ49を読み出すことがで
きる。また、同様に、バンクBのFIFO 1(4
4),FIFO 2(45),FIFO
(46),FIFO 4(47)の4つの8ビット
データ48を同時に読み出すことにより、32ビットデ
ータ49を読み出すことができる。このようにして、8
ビットから32ビットへのデータ変換を行うことができ
る。
With this configuration, the bank A
FIFO A 1 (40), FIFO A 2 (4
1), FIFO A 3 (42), FIFO A Four
The 32-bit data 49 can be read by simultaneously reading the four 8-bit data 48 of (43). Similarly, the FIFO of bank B is also B 1 (4
4), FIFO B 2 (45), FIFO B 3
(46), FIFO B The 32-bit data 49 can be read by simultaneously reading the four 8-bit data 48 of 4 (47). In this way, 8
Data conversion from bits to 32 bits can be performed.

【0060】また、この例でも先の例と同様に、FIF
Oに対する書き込み動作は、メインメモリコントロール
回路2からFIFO 1(40),FIFO
2(41),FIFO 3(42),FIFO
4(43)、FIFO 1(44),FIFO
2(45),FIFO 3(46),FIFO
4(47)に供給される、ライトイネーブル信号W
1,WE 2,WE 3,WE
4,WE 1,WE 2,WE 3,WE
4をコントロールすることにより行われる。この場
合、メインメモリコントロール回路2が、FIFOのバ
ンクAおよびバンクBに対して1セクター分のデータを
書き込めるように、ライトクロック17を4096クロ
ック分カウントすることにより行われる。
Also in this example, as in the previous example, the FIF
The write operation to O is the main memory control
Circuit 2 to FIFO A 1 (40), FIFO A
2 (41), FIFO A 3 (42), FIFO A
4 (43), FIFO B 1 (44), FIFO B
2 (45), FIFO B 3 (46), FIFO
B 4 (47), write enable signal W
E A 1, WE A 2, WE A 3, WE A
4, WE B 1, WE B 2, WE B 3, WE
B 4 is controlled. This place
If the main memory control circuit 2
Data for one sector for link A and bank B
Write clock 17 is set to 4096 black so that it can be written.
This is done by counting the number of ticks.

【0061】また、FIFOに対する読み出し動作は、
DMAコントロール回路9からFIFO 1(4
0),FIFO 2(41),FIFO
(42),FIFO 4(43)に供給される、リ
ードイネーブル信号FIFO REおよびアウトプッ
トイネーブル信号FIFO OEをコントロールす
ることにより行われる。同様にDMAコントロール回路
9からFIFO 1(44),FIFO
(45),FIFO 3(46),FIFO
(47)に供給される、リードイネーブル信号FIFO
REおよびアウトプットイネーブル信号FIFO
OEをコントロールすることにより行われる。
The read operation for the FIFO is as follows:
DMA control circuit 9 to FIFO A 1 (4
0), FIFO A 2 (41), FIFO A Three
(42), FIFO A 4 (43)
Mode enable signal FIFO A RE and output
Enable signal FIFO A Control OE
It is done by doing. Similarly, a DMA control circuit
FIFO from 9 B 1 (44), FIFO B 2
(45), FIFO B 3 (46), FIFO B 4
Read enable signal FIFO supplied to (47)
B RE and output enable signal FIFO
B This is done by controlling the OE.

【0062】上例によれば、ディスコネクト処理回路と
8ビットから16ビットへのデータ変換回路とをFIF
O3で共有することができ、しかも、FIFO3を用い
たことによりFIFO3のライトアドレスおよびリード
アドレスの管理をする必要がないので、回路を簡単にす
ると共にコストを低下させることができる。また、上例
によれば、SCSI−2規定の32ビットデータバスに
も、FIFOの追加とコントロールの変更により適用す
ることができる。また、上例では、FIFO3はバンク
AまたはバンクBの2バンク方式としたので、FIFO
3のライトアドレスおよびリードアドレスの競合を調停
する回路、つまり、リードアドレスのポインターアドレ
スがライトアドレスのポインターアドレスを超えないよ
うに調停する回路が不要となり、回路を簡単にすること
ができる。また、上例では、SPC10からDMAコン
トロール回路9へのDMA転送要求信号DREQに対し
て、DMA転送を待たせることなく、要求に対して2ク
ロック以内で転送を開始することができるので、転送レ
ートを落とすことなく、SPC10の最大転送レート
(160[Mbps])を維持してDMA転送をするこ
とができる。
According to the above example, the disconnect processing circuit and the 8-bit to 16-bit data conversion circuit are FIF.
O3 can be shared, and since it is not necessary to manage the write address and read address of the FIFO3 by using the FIFO3, the circuit can be simplified and the cost can be reduced. Further, according to the above example, the present invention can also be applied to the 32-bit data bus of the SCSI-2 standard by adding the FIFO and changing the control. Further, in the above example, the FIFO 3 is a two-bank system of the bank A or the bank B.
The circuit for arbitrating the conflict between the write address and the read address of 3, that is, the circuit for arbitrating so that the pointer address of the read address does not exceed the pointer address of the write address becomes unnecessary, and the circuit can be simplified. Further, in the above example, with respect to the DMA transfer request signal DREQ from the SPC 10 to the DMA control circuit 9, the transfer can be started within 2 clocks without waiting for the DMA transfer. It is possible to maintain the maximum transfer rate (160 [Mbps]) of the SPC 10 and perform the DMA transfer without dropping.

【0063】上例のデータ転送処理装置は、データ供給
源と、データ供給源から供給されたデータを一時的に記
憶する記憶手段としてのFIFO3と、FIFO3にデ
ータを記憶すると共に記憶されたデータを読み出して所
定の転送規定としてのSCSI−2プロトコルで転送ラ
インとしてのSCSIバス15を介してデータを転送す
る制御手段としてのDMAコントロール回路9、メイン
メモリコントロール回路2、SPC10とを有するデー
タ転送装置において、制御手段としてのDMAコントロ
ール回路9、メインメモリコントロール回路2、SPC
10の要求に応じて、記憶手段としてのFIFO3から
読み出されて転送されたデータの再読み出しをしてデー
タを再転送するデータ再転送手段としてのFIFO3
と、記憶手段としてのFIFO3に記憶された書き込み
データのビット数と記憶手段としてのFIFO3から読
み出される読み出しデータのビット数とを変換するデー
タ変換手段としてのFIFO3と、を備えたものであ
る。
The data transfer processing apparatus of the above example stores a data supply source, a FIFO 3 as a storage means for temporarily storing the data supplied from the data supply source, and stores the data in the FIFO 3 and stores the stored data. In a data transfer device having a DMA control circuit 9, a main memory control circuit 2, and an SPC 10 as a control means for reading and transferring data through the SCSI bus 15 as a transfer line by the SCSI-2 protocol as a predetermined transfer rule. , DMA control circuit 9 as control means, main memory control circuit 2, SPC
In response to the request of 10, the FIFO 3 as the data retransfer means for rereading the data read and transferred from the FIFO 3 as the storage means and retransferring the data
And a FIFO3 as a data conversion means for converting the number of bits of the write data stored in the FIFO3 as the storage means and the number of bits of the read data read from the FIFO3 as the storage means.

【0064】上例によれば、データ再転送手段とデータ
変換手段とをFIFO3で共有することができ、しか
も、FIFO3を用いたことによりFIFO3のライト
アドレスおよびリードアドレスの管理をする必要がない
ので、回路を簡単にすると共にコストを低下させること
ができる。
According to the above example, the data retransfer means and the data conversion means can be shared by the FIFO 3, and since the FIFO 3 is used, it is not necessary to manage the write address and read address of the FIFO 3. The circuit can be simplified and the cost can be reduced.

【0065】また、上例のデータ転送処理装置は、上述
において、転送規定としてのSCSI−2プロトコルに
基づいて制御手段としてのSPC10が一定時間にわた
って転送ラインとしてのSCSIバス15を占有したこ
とにより、制御手段としてのSPC10が転送のために
占有していた転送ラインとしてのSCSIバス15を放
棄した後に、制御手段としてのSPC10が転送ライン
としてのSCSIバス15を再占有したときに、データ
再転送手段としてのFIFO3によるデータの再転送を
するようにしたものである。
In the data transfer processing device of the above example, the SPC 10 as the control means occupies the SCSI bus 15 as the transfer line for a certain period of time on the basis of the SCSI-2 protocol as the transfer regulation. When the SPC 10 as the control means relinquishes the SCSI bus 15 as the transfer line after abandoning the SCSI bus 15 as the transfer line, which has been occupied by the SPC 10 as the control means, the data retransfer means The data is re-transferred by the FIFO 3 as described above.

【0066】上例によれば、制御手段としてのSPC1
0からDMAコントロール回路9へのDMA転送要求信
号DREQに対して、DMA転送を待たせることなく、
要求に対して2クロック以内で転送を開始することがで
きるので、転送レートを落とすことなく、SPC10の
最大転送レート(160[Mbps])を維持してDM
A転送をすることができる。
According to the above example, the SPC1 as the control means
For the DMA transfer request signal DREQ from 0 to the DMA control circuit 9, without waiting for the DMA transfer,
Since the transfer can be started within 2 clocks in response to the request, the DM can be maintained while maintaining the maximum transfer rate (160 [Mbps]) of the SPC 10 without lowering the transfer rate.
A transfer can be performed.

【0067】また、上例のデータ転送処理装置は、上述
において、データ変換手段としてのFIFO3は、記憶
手段としてのFIFO3を複数有し、複数の記憶手段と
してのFIFO3に交互に書き込みデータのビット数と
しての8ビットによりデータの書き込みをし、複数の記
憶手段としてのFIFO3に書き込まれた8ビットのデ
ータを複数の記憶手段としてのFIFO3から同時に読
み出して、読み出しデータのビット数としての16ビッ
トまたは32ビットにするようにしたものである。
Further, in the above-described data transfer processing device, in the above description, the FIFO 3 as the data converting means has a plurality of FIFO 3 as the storing means, and the number of bits of the write data is alternately written in the FIFO 3 as the plurality of storing means. Of 8 bits as the storage means, the 8-bit data written in the FIFO 3 serving as the storage means are simultaneously read from the FIFO 3 serving as the storage means, and 16 bits or 32 bits as the number of read data bits are read. It was made to be a bit.

【0068】上例によれば、SCSI−2規定の32ビ
ットデータバスにも、FIFOの追加とコントロールの
変更により適用することができる。また、上例では、F
IFO3はバンクAまたはバンクBの2バンク方式とし
たので、FIFO3のライトアドレスおよびリードアド
レスの競合を調停する回路、つまり、リードアドレスの
ポインターアドレスがライトアドレスのポインターアド
レスを超えないように調停する回路が不要となり、回路
を簡単にすることができる。
According to the above example, the present invention can be applied to the SCSI-2 standard 32-bit data bus by adding the FIFO and changing the control. In the above example, F
Since the IFO3 has a two-bank system of bank A or bank B, a circuit that arbitrates the conflict between the write address and the read address of the FIFO3, that is, a circuit that arbitrates so that the pointer address of the read address does not exceed the pointer address of the write address. Is unnecessary and the circuit can be simplified.

【0069】[0069]

【発明の効果】この発明のデータ転送処理装置は、デー
タ供給源と、データ供給源から供給されたデータを一時
的に記憶する記憶手段と、記憶手段にデータを記憶する
と共に記憶されたデータを読み出して所定の転送規定で
転送ラインを介してデータを転送する制御手段とを有す
るデータ転送装置において、制御手段の要求に応じて、
記憶手段から読み出されて転送されたデータの再読み出
しをしてデータを再転送するデータ再転送手段と、記憶
手段に記憶された書き込みデータのビット数と記憶手段
から読み出される読み出しデータのビット数とを変換す
るデータ変換手段と、を備えたので、データ再転送手段
とデータ変換手段とを共有することができ、しかも、デ
ータ再転送手段により記憶手段から読み出されて転送さ
れたデータの再読み出しをしてデータを再転送するの
で、記憶手段のライトアドレスおよびリードアドレスの
管理をする必要がないので、回路を簡単にすると共にコ
ストを低下させることができるという効果を奏する。
According to the data transfer processing device of the present invention, the data supply source, the storage means for temporarily storing the data supplied from the data supply source, the storage means for storing the data, and the stored data. In a data transfer device having a control unit that reads out and transfers data through a transfer line according to a predetermined transfer rule, in response to a request from the control unit,
Data retransfer means for rereading the data read from the storage means and transferred and retransferring the data, the number of bits of write data stored in the storage means and the number of bits of read data read from the storage means The data re-transfer means and the data conversion means can be shared, and the data re-transfer means can re-transfer the data read from the storage means and transferred. Since the data is read and the data is retransferred, there is no need to manage the write address and the read address of the storage means, so that the circuit can be simplified and the cost can be reduced.

【0070】また、この発明のデータ転送処理装置は、
上述において、転送規定に基づいて制御手段が一定時間
にわたって転送ラインを占有したことにより、制御手段
が転送のために占有していた転送ラインを放棄した後
に、制御手段が転送ラインを再占有したときに、データ
再転送手段によるデータの再転送をするようにしたの
で、転送すべきデータを消滅することなく、しかも、制
御手段からのデータ転送要求に対して、データ転送を待
たせることなく、データ転送を開始することができるの
で、転送レートを落とすことなく、最大転送レートを維
持してデータ転送をすることができるという効果を奏す
る。
Further, the data transfer processing device of the present invention is
In the above description, when the control means occupies the transfer line for a certain period of time based on the transfer regulation, the control means relinquishes the transfer line after the control means abandoned the transfer line which was occupied for the transfer. In addition, since the data is retransferred by the data retransfer means, the data to be transferred is not erased, and the data transfer can be performed without waiting for the data transfer request from the control means. Since the transfer can be started, the maximum transfer rate can be maintained and the data can be transferred without lowering the transfer rate.

【0071】また、この発明のデータ転送処理装置は、
上述において、データ変換手段は、記憶手段を複数有
し、複数の記憶手段に交互に書き込みデータのビット数
によりデータの書き込みをし、複数の記憶手段に書き込
まれたデータを複数の記憶手段から同時に読み出して、
読み出しデータのビット数にするようにしたので、転送
規定に基づく転送ラインを介して転送するすべてのデー
タのビット数に適用することができ、また、記憶手段の
ライトアドレスおよびリードアドレスの競合を調停する
回路、つまり、リードアドレスのポインターアドレスが
ライトアドレスのポインターアドレスを超えないように
調停する回路が不要となり、回路を簡単にすることがで
きるという効果を奏する。
Further, the data transfer processing device of the present invention is
In the above description, the data conversion means has a plurality of storage means, writes data in the plurality of storage means alternately according to the number of bits of write data, and simultaneously writes the data written in the plurality of storage means from the plurality of storage means. Read
Since it is set to the number of bits of read data, it can be applied to the number of bits of all data transferred via the transfer line based on the transfer rule, and arbitration of the conflict between the write address and the read address of the storage means. Circuit, that is, a circuit for arbitrating so that the pointer address of the read address does not exceed the pointer address of the write address becomes unnecessary, and the circuit can be simplified.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施例の記録系DMA転送ブロックの構成を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a recording-system DMA transfer block of this embodiment.

【図2】本実施例のFIFOのDMA転送の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation of a FIFO DMA transfer according to the present embodiment.

【図3】本実施例のSPCのディスコネクト処理動作を
示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing the disconnection processing operation of the SPC of this embodiment.

【図4】本実施例のFIFOの8ビットから16ビット
のデータ変換処理を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flow chart showing an 8-bit to 16-bit data conversion process of the FIFO of this embodiment.

【図5】本実施例のディスコネクト処理の概念図であ
り、図5Aは記録中を示し、図5Bはディスコネクト発
生を示し、図5CはRSTR発行を示し、図5Dは記録
再開を示す図である。
5A and 5B are conceptual diagrams of disconnection processing of the present embodiment, FIG. 5A shows during recording, FIG. 5B shows disconnection, FIG. 5C shows RSTR issuance, and FIG. 5D shows recording restart. Is.

【図6】本実施例の8ビットから16ビットのデータ変
換処理の概念図である。
FIG. 6 is a conceptual diagram of 8-bit to 16-bit data conversion processing according to the present embodiment.

【図7】他の実施例のFIFOの構成を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing the structure of a FIFO of another embodiment.

【図8】本実施例のAVサーバシステムの構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of an AV server system according to the present embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 メインメモリ、2 メインメモリコントロール回
路、3 FIFO、4 FIFO H,5 FIF
L,6 FIFO H,7 FIFO
L,8 スリーステートバッファ、9 DMAコントロ
ール回路、10SCSI−2プロトコルコントローラ
(SPC)、11 レジスタ、12 8ビットデータバ
ス、13 16ビットデータバス、14 16ビットD
MAデータバス、15 SCSIバス、16 CPUバ
ス、17 ライトクロック、18リードクロック、19
リードメモリ、20 FIFOのDMA転送データ、
21 SPCレジスタのプリフェッチデータ、22 リ
ードアドレス、23 消滅データ、24 先頭位置、2
5 再転送データ、30 8ビットデータ、318ビッ
ト、32 ライト動作、33 奇数データ、34 偶数
データ、35 リード動作、36 16 ビット、37
16ビットデータ、40 FIFO 1,41 F
IFO 2,42 FIFO 3,43 FI
FO 4,44 FIFO 1,45 FIFO
2,46 FIFO 3,47 FIFO
4,48 8ビットデータ、49 32ビットデー
タ、100 エンコード回路、101 ディスクコント
ロール回路、102 記録系DMA転送ブロック、10
3 再生系DMA転送ブロック、104 CPU、10
5 上位コンピュータ、106 ハードディスクユニッ
ト、107 ハードディスクユニット、108 ハード
ディスクユニット、109 ハードディスクユニット、
110 ハードディスクユニット、111 ハードディ
スクユニット、112 ハードディスクユニット、11
3 デコード回路、114 モニタ、115 SDIバ
ス、116 SDDIバス、117 RS232C、1
18イーサネット、119 SCSIバス、120 S
DDIバス、121 SDIバス
 1 main memory, 2 main memory control times
Road, 3 FIFO, 4 FIFO A H, 5 FIF
O A L, 6 FIFO B H, 7 FIFO B
L, 8 three-state buffer, 9 DMA controller
Circuit, 10 SCSI-2 protocol controller
(SPC), 11 registers, 12 8-bit data buffer
Data bus, 13 16-bit data bus, 14 16-bit D
MA data bus, 15 SCSI bus, 16 CPU bus
17 write clock, 18 read clock, 19
 Read memory, DMA transfer data of 20 FIFO,
21 SPC register prefetch data, 22
Address, 23 disappearance data, 24 start position, 2
5 re-transfer data, 308 bit data, 318 bit
32, write operation, 33 odd data, 34 even
Data, 35 read operation, 36 16 bits, 37
 16-bit data, 40 FIFO A 1,41 F
IFO A 2,42 FIFO A 3,43 FI
FO A 4,44 FIFO B 1,45 FIFO
B 2,46 FIFO B 3,47 FIFO B
4,48 8-bit data, 49 32-bit data
, 100 encoding circuit, 101 disk controller
Roll circuit, 102 Recording system DMA transfer block, 10
3 playback system DMA transfer block, 104 CPU, 10
5 host computer, 106 hard disk unit
G, 107 hard disk unit, 108 hardware
Disk unit, 109 hard disk unit,
110 hard disk unit, 111 hard disk
Disk unit, 112 Hard disk unit, 11
3 decode circuit, 114 monitor, 115 SDI bus
, 116 SDDI bus, 117 RS232C, 1
18 Ethernet, 119 SCSI bus, 120 S
DDI bus, 121 SDI bus

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データ供給源と、 上記データ供給源から供給されたデータを一時的に記憶
する記憶手段と、 上記記憶手段にデータを記憶すると共に記憶されたデー
タを読み出して所定の転送規定で転送ラインを介してデ
ータを転送する制御手段とを有するデータ転送装置にお
いて、 上記制御手段の要求に応じて、上記記憶手段から読み出
されて転送されたデータの再読み出しをして上記データ
を再転送するデータ再転送手段と、 上記記憶手段に記憶された書き込みデータのビット数と
上記記憶手段から読み出される読み出しデータのビット
数とを変換するデータ変換手段と、 を備えたことを特徴とするデータ転送処理装置。
1. A data supply source, storage means for temporarily storing data supplied from the data supply source, data stored in the storage means, and the stored data is read out according to a predetermined transfer rule. In a data transfer device having a control means for transferring data via a transfer line, in response to a request from the control means, the data read and transferred from the storage means is read again to re-read the data. Data comprising a data retransfer means for transferring, and a data converting means for converting the number of bits of the write data stored in the storage means and the number of bits of the read data read from the storage means. Transfer processor.
【請求項2】 請求項1記載のデータ転送処理装置にお
いて、 上記転送規定に基づいて上記制御手段が一定時間にわた
って上記転送ラインを占有したことにより、上記制御手
段が転送のために占有していた上記転送ラインを放棄し
た後に、上記制御手段が上記転送ラインを再占有したと
きに、上記データ再転送手段による上記データの再転送
をするようにしたことを特徴とするデータ転送処理装
置。
2. The data transfer processing device according to claim 1, wherein the control means occupies the transfer line for a certain period of time on the basis of the transfer regulation, whereby the control means occupies for transfer. A data transfer processing device, wherein when the control means reoccupies the transfer line after abandoning the transfer line, the data retransfer means retransfers the data.
【請求項3】 請求項1記載のデータ転送処理装置にお
いて、 上記データ変換手段は、上記記憶手段を複数有し、上記
複数の記憶手段に交互に上記書き込みデータのビット数
によりデータの書き込みをし、上記複数の記憶手段に書
き込まれた上記データを上記複数の記憶手段から同時に
読み出して、上記読み出しデータのビット数にするよう
にしたことを特徴とするデータ転送処理装置。
3. The data transfer processing device according to claim 1, wherein the data conversion means has a plurality of the storage means, and data is written in the plurality of storage means alternately by the number of bits of the write data. A data transfer processing device, characterized in that the data written in the plurality of storage means are simultaneously read from the plurality of storage means to obtain a bit number of the read data.
JP10284096A 1996-04-24 1996-04-24 Data transfer processor Pending JPH09293045A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10284096A JPH09293045A (en) 1996-04-24 1996-04-24 Data transfer processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10284096A JPH09293045A (en) 1996-04-24 1996-04-24 Data transfer processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09293045A true JPH09293045A (en) 1997-11-11

Family

ID=14338180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10284096A Pending JPH09293045A (en) 1996-04-24 1996-04-24 Data transfer processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09293045A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007200245A (en) * 2006-01-30 2007-08-09 Sharp Corp System bus controller, integrated circuit, and data processing system
CN102112971A (en) * 2008-08-06 2011-06-29 阿斯奔收购公司 Haltable and restartable dma engine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007200245A (en) * 2006-01-30 2007-08-09 Sharp Corp System bus controller, integrated circuit, and data processing system
CN102112971A (en) * 2008-08-06 2011-06-29 阿斯奔收购公司 Haltable and restartable dma engine
JP2011530744A (en) * 2008-08-06 2011-12-22 アスペン・アクイジション・コーポレーション Stoppable and restartable DMA engine
US8732382B2 (en) 2008-08-06 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Haltable and restartable DMA engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3515142B2 (en) Data transfer control device
US5581795A (en) System for transmitting and receiving digital information through parallel printer port of computer by using embedding strobe bit in eight bit data of printer port
US6292878B1 (en) Data recorder and method of access to data recorder
EP1068734B1 (en) Method and apparatus for controlling data flow between devices connected by a memory
EP0164550B1 (en) I/o controller for multiple disparate serial memories with a cache
WO1996018141A1 (en) Computer system
US5687393A (en) System for controlling responses to requests over a data bus between a plurality of master controllers and a slave storage controller by inserting control characters
US5813024A (en) Disk control method for use with a data storage apparatus having multiple disks
CN103226525A (en) Continuous read burst support at high clock rates
JPH05292265A (en) Image processing device
US5790811A (en) System and method for performing data transfers during PCI idle clock cycles
US20040205269A1 (en) Method and apparatus for synchronizing data from asynchronous disk drive data transfers
JPH09293045A (en) Data transfer processor
US5881250A (en) Host adapter system including an integrated PCI buffer controller and XOR function circuit
US5991861A (en) Method of enabling and disabling a data function in an integrated circuit
US5875458A (en) Disk storage device
US5867732A (en) Hardware method for verifying that an area of memory has only zero values
JPH10178626A (en) Transmitting device, server device and transmitting method
US5974530A (en) Integrated PCI buffer controller and XOR function circuit
JPH01140326A (en) Magnetic disk device
WO1996013775A1 (en) Simultaneous processing by multiple components
US6961801B1 (en) Method and apparatus for accessing video data in memory across flow-controlled interconnects
JP3024686B2 (en) Storage subsystem
EP0858025B1 (en) Data recorder and method of access to data recorder
JPH11119922A (en) Data storage system and redundant data write control method