JPH09284703A - Image output device - Google Patents

Image output device

Info

Publication number
JPH09284703A
JPH09284703A JP8091059A JP9105996A JPH09284703A JP H09284703 A JPH09284703 A JP H09284703A JP 8091059 A JP8091059 A JP 8091059A JP 9105996 A JP9105996 A JP 9105996A JP H09284703 A JPH09284703 A JP H09284703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
color
data
image data
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8091059A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makio Hirata
真喜雄 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP8091059A priority Critical patent/JPH09284703A/en
Publication of JPH09284703A publication Critical patent/JPH09284703A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image output device that directly records the image pickup data and time, image pickup location and name of a person on a photograph, purpose of image pickup, and the name, address, postal number or the like of the processor in the case of a portrait onto a recording medium in the image output device for a color image reproduction system reproducing a color image. SOLUTION: The image output device is provided with a display means on which a color image to be reproduced is displayed prior to reproduction of a color image and the color image is observed, an input means inputting character data to be printed out on a recording medium, and a head having lots of pins and also with a print means 207 printing out character data onto a recording medium, a font memory storing front data, and a control means reading font data from the font memory according the character data inputted by the input means to control the print means 207.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像出力装置に関
するものであり、さらに詳細には、カラー画像を光電的
に読み取って、ディジタル信号に変換して得た画像デー
タを、フレームメモリなどの画像データ記憶手段に記憶
し、画像データ記憶手段に記憶された画像データに画像
処理を施して、カラーペーパーなどの記録材料上に、カ
ラー画像を再生するカラー画像再生システム用の画像出
力装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image output device, and more particularly, to a color memory for photoelectrically reading a color image and converting the image data into a digital signal to obtain an image data of a frame memory or the like. The present invention relates to an image output device for a color image reproduction system which reproduces a color image on a recording material such as color paper by performing image processing on the image data stored in the data storage device and stored in the image data storage device. is there.

【0002】[0002]

【従来の技術】ネガフイルム、リバーサルフイルムある
いはカラープリントなどに記録されたカラー画像を、C
CDなどの光電変換素子によって光電的に読み取り、デ
ィジタル信号に変換して、画像データとして、フレーム
メモリなどの画像データ記憶手段に記憶し、さらに、画
像データ記憶手段に記憶された画像データに画像処理を
施して、カラーペーパーなどの記録材料あるいはCRT
などの表示手段上に再生するカラー画像再生システムが
提案されている。このカラー画像再生システムによれ
ば、カラー画像が、露光不足あるいは露光過剰など、適
切でない撮影条件下で撮影され、ネガフイルム、リバー
サルフイルムあるいはカラープリントなどに記録されて
いても、画像データに画像処理を施すことにより、所望
の色および階調を有するカラー画像として再生すること
ができ、また、ネガフイルム、リバーサルフイルムある
いはカラープリントなどに記録されたカラー画像を、所
望により、異なった色および階調を有するカラー画像と
して再生することができ、望ましい。
2. Description of the Related Art A color image recorded on a negative film, a reversal film or a color print is recorded on a C
The data is photoelectrically read by a photoelectric conversion element such as a CD, converted into a digital signal, stored as image data in image data storage means such as a frame memory, and further, image processing is performed on the image data stored in the image data storage means. Recording material such as color paper or CRT
There has been proposed a color image reproducing system for reproducing on a display means such as. According to this color image reproduction system, even if a color image is photographed under unsuitable photographing conditions such as underexposure or overexposure and recorded on a negative film, reversal film or color print, image processing is performed on the image data. Can be reproduced as a color image having a desired color and gradation, and a color image recorded on a negative film, a reversal film or a color print can be reproduced with a different color and gradation as desired. Is desirable because it can be reproduced as a color image having

【0003】[0003]

【発明の解決しようとする課題】従来、写真の所有者
は、写真の撮影日時、撮影場所、人物写真であれば、写
っている人の名前、撮影の目的などを、アルバムに添書
きし、写真とともに、記録として残すようにすること
が、しばしばあるが、このような記録が写真自体に、印
字されていれば、写真の整理などに、きわめて便利であ
る。また、写真の所有者の氏名、住所、郵便番号など
を、写真に印字することができれば、写真自体を郵便は
がきとして使用することができ、便利である。しかしな
がら、従来は、写真の焼増しをする場合でも、せいぜ
い、写真の裏面に、プリント条件などが印字されるだけ
で、写真自体に、このような記録を印字するシステムは
存在しなかった。したがって、本発明は、カラー画像を
光電的に読み取って、ディジタル信号に変換して得た画
像データを画像データ記憶手段に記憶し、画像データ記
憶手段に記憶された画像データに、画像処理を施して、
カラーペーパーなどの記録材料上に、カラー画像を再生
するカラー画像再生システム用の画像出力装置であっ
て、記録材料に、撮影日時、撮影場所、人物写真であれ
ば、写っている人の名前、撮影の目的、所有者の氏名、
住所、郵便番号などを、直接に記録することのできる画
像出力装置を提供することを目的とするものである。
Conventionally, the owner of a photograph adds the date and time the photograph was taken, the place where the photograph was taken, the name of the person in the photograph, the purpose of the photograph, etc., to the album, Often, it is kept as a record together with the photograph, but if such a record is printed on the photograph itself, it is very convenient for organizing the photograph. Also, if the name, address, zip code, etc. of the owner of the photograph can be printed on the photograph, the photograph itself can be used as a postcard, which is convenient. However, heretofore, even in the case of reprinting a photograph, at best, only the printing conditions and the like are printed on the back surface of the photograph, and there is no system for printing such a record on the photograph itself. Therefore, according to the present invention, a color image is photoelectrically read, image data obtained by converting the color image into a digital signal is stored in an image data storage unit, and image processing is performed on the image data stored in the image data storage unit. hand,
An image output device for a color image reproduction system that reproduces a color image on a recording material such as color paper, and if the recording material is a shooting date, a shooting place, and a portrait photograph, the name of the person in the image, Purpose of shooting, name of owner,
It is an object of the present invention to provide an image output device capable of directly recording an address, a postal code, etc.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明のかかる目的は、
カラー画像の再生に先立って、再生すべきカラー画像を
表示して、観察可能な表示手段と、前記記録材料に印字
すべき文字データを入力可能な入力手段と、多数のピン
を有するヘッドを備え、前記記録材料に、文字データを
印字可能なプリント手段と、フォントデータを記憶して
いるフォントメモリと、前記入力手段に入力された文字
データにしたがって、前記フォントメモリから、フォン
トデータを読み出し、前記プリント手段を制御する制御
手段とを備えた画像出力装置によって達成される。本発
明によれば、カラー画像の再生に先立って、再生すべき
カラー画像を表示して、観察可能な表示手段を備えてい
るので、そのカラー画像が再生されるべき記録材料に印
字する文字データと、カラー画像とを対応させることが
でき、また、多数のピンを有するヘッドを備えたプリン
ト手段を備えているので、漢字も印字することが可能に
なり、撮影日時、撮影場所、人物写真であれば、写って
いる人の名前、撮影の目的など、顧客が、写真と関連づ
けて、記録しておきたいと考える文字データを、そのカ
ラー画像が再生された記録材料に印字して、記録するこ
とが可能になる。
SUMMARY OF THE INVENTION The object of the present invention is as follows.
Prior to the reproduction of the color image, a display means for displaying and displaying the color image to be reproduced, an input means for inputting character data to be printed on the recording material, and a head having a large number of pins are provided. Printing means for printing character data on the recording material, a font memory storing font data, and reading font data from the font memory according to the character data input to the input means, And an image output device including a control unit that controls the printing unit. According to the present invention, a display means for displaying and observing a color image to be reproduced is provided prior to the reproduction of the color image, so that the color data is printed on the recording material to be reproduced. And a color image can be associated with each other, and since a print means having a head having a large number of pins is provided, it is possible to print Chinese characters as well. If so, the customer prints the character data that the customer wants to record in association with the photograph, such as the name of the person in the picture and the purpose of shooting, on the recording material from which the color image was reproduced and records it. It will be possible.

【0005】[0005]

【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて、本発
明の好ましい実施態様につき、詳細に説明を加える。図
1は、本発明の好ましい実施態様にかかる画像出力装置
を含むカラー画像再生システムのブロックダイアグラム
である。図1に示されるように、カラー画像再生システ
ムは、カラー画像を読み取り、ディジタル化された画像
データを生成する画像読み取り装置1、画像読み取り装
置1により生成された画像データに所定の画像処理を施
す画像処理装置5および画像処理装置により画像処理が
施された画像データに基づいて、カラー画像を再生する
画像出力装置8を備えている。画像読み取り装置1とし
ては、ネガフイルムあるいはリバーサルフイルムなどの
フイルムFに記録されたカラー画像を光電的に読み取る
透過型画像読み取り装置とカラープリントに記録された
カラー画像を光電的に読み取る反射型画像読み取り装置
を、選択的に、画像処理装置5に接続することにより、
ネガフイルムあるいはリバーサルフイルムなどのフイル
ムFに記録されたカラー画像およびカラープリントに記
録されたカラー画像のいずれをも、再生することができ
るように構成されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram of a color image reproduction system including an image output device according to a preferred embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, a color image reproduction system reads a color image and generates digitized image data, and an image reading device 1, and performs predetermined image processing on the image data generated by the image reading device 1. The image processing device 5 and the image output device 8 for reproducing a color image based on the image data subjected to the image processing by the image processing device are provided. The image reading device 1 includes a transmissive image reading device that photoelectrically reads a color image recorded on a film F such as a negative film or a reversal film, and a reflective image reading device that photoelectrically reads a color image recorded on a color print. By selectively connecting the device to the image processing device 5,
Both a color image recorded on a film F such as a negative film or a reversal film and a color image recorded on a color print can be reproduced.

【0006】図2は、本発明の実施態様にかかる画像出
力装置を含むカラー画像再生システム用の透過型画像読
み取り装置の一例を示す概略図である。図2において、
透過型画像読み取り装置10は、ネガフイルムあるいは
リバーサルフイルムなどのフイルムFに記録されたカラ
ー画像に、光を照射して、フイルムを透過した光を検出
することにより、カラー画像を光電的に読み取り可能に
構成されており、光源11、光源11から発せられた光
の光量を調整可能な光量調整ユニット12、光源11か
ら発せられた光を、赤色(R)、緑色(G)および青色
(B)の三色に分解する色分解ユニット13、光源11
から発せられた光がフイルムFに一様に照射されるよう
に、光を拡散させる拡散ユニット14、フイルムFを透
過した光を光電的に検出するCCDエリアセンサ15お
よびフイルムFを透過した光をCCDエリアセンサ15
に結像させるレンズ16を備えている。透過型画像読み
取り装置10は、さらに、CCDエリアセンサ15によ
り光電的に検出され、生成されたR、G、Bの画像信号
を増幅する増幅器17、画像信号をディジタル化するA
/D変換器18、A/D変換器18によりディジタル化
された画像信号に対して、画素毎の感度のバラツキや暗
電流の補正処理を施すCCD補正手段19およびR、
G、Bの画像データを濃度データに変換するログ変換器
20を備えている。ログ変換器20は、インターフエイ
ス21に接続されている。
FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of a transmissive image reading apparatus for a color image reproducing system including an image output apparatus according to an embodiment of the present invention. In FIG.
The transmissive image reading device 10 can photoelectrically read a color image by irradiating a color image recorded on a film F such as a negative film or a reversal film with light and detecting the light transmitted through the film. The light source 11, the light amount adjusting unit 12 capable of adjusting the light amount of the light emitted from the light source 11, and the light emitted from the light source 11 into red (R), green (G) and blue (B). Color separation unit 13 and light source 11 for separating into three colors
So that the light emitted from the film F is evenly applied to the film F, the diffusion unit 14 for diffusing the light, the CCD area sensor 15 for photoelectrically detecting the light transmitted through the film F, and the light transmitted through the film F CCD area sensor 15
It is equipped with a lens 16 for forming an image. The transmissive image reading device 10 further includes an amplifier 17 for amplifying the R, G, and B image signals generated and photoelectrically detected by the CCD area sensor 15, and an A for digitizing the image signal.
A / D converter 18, CCD correction means 19 and R for performing correction processing of dark current on the image signal digitized by the A / D converter 18
A log converter 20 for converting the G and B image data into density data is provided. The log converter 20 is connected to the interface 21.

【0007】フイルムFは、キャリア22により保持さ
れ、キャリア22に保持されたフイルムFは、モータ2
3により駆動される駆動ローラ24によって、所定の位
置に送られて、停止状態に保持され、1コマのカラー画
像の読み取りが完了すると、1コマ分、送られるように
構成されている。図2において、25は、画面検出セン
サであり、フイルムFに記録されたカラー画像の濃度分
布を検出し、検出した濃度信号を透過型画像読み取り装
置10を制御するCPU26に出力するものであり、こ
の濃度信号に基づき、CPU26は、フイルムFに記録
されたカラー画像の画面位置を算出し、カラー画像の画
面位置が所定の位置に達したと判定すると、モータ23
の駆動を停止させるように構成されている。透過型画像
読み取り装置10においては、まず、フイルムFに赤色
光が照射され、フイルムFを透過した光がCCDエリア
センサ15により光電的に検出されて、フイルムFの1
コマ分のR画像データが生成され、生成された1コマ分
のR画像データが、10ビット毎に、画像処理装置に転
送され、次いで、フイルムFに緑色光が照射され、フイ
ルムFを透過した光がCCDエリアセンサ15により光
電的に検出されて、フイルムFの1コマ分のG画像デー
タが生成され、生成された1コマ分のG画像データが、
10ビット毎に、画像処理装置に転送される。最後に、
フイルムFに青色光が照射され、フイルムFを透過した
光がCCDエリアセンサ15により光電的に検出され
て、フイルムFの1コマ分のB画像データが生成され、
生成された1コマ分のB画像データが、10ビット毎
に、画像処理装置に転送されるように構成されている。
したがって、透過型画像読み取り装置10にあっては、
生成された画像データが、R、G、Bの画像データ毎
に、1コマ単位で、画像処理装置5に転送されることに
なる。
The film F is held by the carrier 22, and the film F held by the carrier 22 is the motor 2
The driving roller 24 driven by 3 feeds the image to a predetermined position, holds it in a stopped state, and when the reading of the color image of one frame is completed, the image is fed by one frame. In FIG. 2, reference numeral 25 is a screen detection sensor, which detects the density distribution of the color image recorded on the film F and outputs the detected density signal to the CPU 26 which controls the transmissive image reading apparatus 10. Based on this density signal, the CPU 26 calculates the screen position of the color image recorded on the film F, and when determining that the screen position of the color image has reached a predetermined position, the motor 23
Is configured to be stopped. In the transmissive image reading apparatus 10, first, the film F is irradiated with red light, and the light transmitted through the film F is photoelectrically detected by the CCD area sensor 15, and the 1 of the film F is detected.
R image data for one frame is generated, and the generated R image data for one frame is transferred to the image processing apparatus for every 10 bits, and then the film F is irradiated with green light and transmitted through the film F. Light is photoelectrically detected by the CCD area sensor 15 to generate G image data for one frame of the film F, and the generated G image data for one frame is
It is transferred to the image processing apparatus every 10 bits. Finally,
The film F is irradiated with blue light, the light transmitted through the film F is photoelectrically detected by the CCD area sensor 15, and B image data for one frame of the film F is generated.
The generated B image data for one frame is transferred to the image processing apparatus every 10 bits.
Therefore, in the transmissive image reading device 10,
The generated image data is transferred to the image processing apparatus 5 in units of one frame for each of the R, G, and B image data.

【0008】図3は、本発明の実施態様にかかる画像出
力装置を含むカラー画像再生システム用の反射型画像読
み取り装置の一例を示す概略図である。図3に示される
ように、反射型画像読み取り装置30は、カラープリン
トPに記録されたカラー画像に、光を照射して、カラー
プリントPにより反射された光を検出することにより、
カラー画像を光電的に読み取り可能に構成されており、
光源31、光源31から発せられ、カラープリントPの
表面で反射された光を反射するミラー32、カラープリ
ントPの表面で反射された光のR、G、Bの感度を調整
するカラーバランスフイルタ33、カラープリントPの
表面で反射された光の光量を調節可能な光量調整ユニッ
ト34、カラープリントPにより反射された光を光電的
に検出するCCDラインセンサ35およびカラープリン
トPにより反射された光をCCDラインセンサ35に結
像させるレンズ36を備えている。CCDラインセンサ
35は、R、G、Bの三色に対応した3ラインセンサに
より構成され、光源31およびミラー32を矢印の方向
に移動させつつ、CCDラインセンサ35により、カラ
ープリントPから反射された反射光を検出することによ
り、カラープリントPに記録されたカラー画像が二次元
的に読み取られる。
FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of a reflection type image reading apparatus for a color image reproducing system including an image output apparatus according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 3, the reflection-type image reading device 30 irradiates a color image recorded on the color print P with light, and detects the light reflected by the color print P.
It is configured to photoelectrically read color images,
A light source 31, a mirror 32 for reflecting the light emitted from the light source 31 and reflected on the surface of the color print P, and a color balance filter 33 for adjusting the sensitivity of R, G, B of the light reflected on the surface of the color print P. , A light amount adjustment unit 34 capable of adjusting the light amount of the light reflected on the surface of the color print P, a CCD line sensor 35 for photoelectrically detecting the light reflected by the color print P, and the light reflected by the color print P. A lens 36 for forming an image on the CCD line sensor 35 is provided. The CCD line sensor 35 is composed of a three-line sensor corresponding to the three colors of R, G, and B, and is moved from the color print P by the CCD line sensor 35 while moving the light source 31 and the mirror 32 in the direction of the arrow. The color image recorded on the color print P is two-dimensionally read by detecting the reflected light.

【0009】反射型画像読み取り装置30は、さらに、
CCDラインセンサ35により光電的に検出され、生成
されたR、G、Bの画像信号を増幅する増幅器37、画
像信号をディジタル化するA/D変換器38、A/D変
換器38によりディジタル化された画像信号に対して、
画素毎の感度のバラツキや暗電流の補正処理を施すCC
D補正手段39およびR、G、Bの画像データを濃度デ
ータに変換するログ変換器40を備えている。ログ変換
器40は、インターフエイス41に接続されている。反
射型画像読み取り装置30において、カラープリントP
は、キャリア(図示せず)により静止状態に保持され、
光源31およびミラー32は、駆動手段(図示せず)に
よって、矢印の方向に、移動されるように構成されてい
る。反射型画像読み取り装置30は、CPU46により
制御されている。反射型画像読み取り装置30において
は、R、G、Bの三色に対応した3ラインセンサにより
構成されたCCDラインセンサが、カラープリントPに
記録されたカラー画像上を移動して、R、G、Bの三色
に対応した画像データを生成しながら、生成した画像デ
ータを、順次、画像処理装置に転送するように構成され
ている。したがって、反射型画像読み取り装置30おい
ては、第1の画素のR画像データ、第1の画素のG画像
データ、第1の画素のB画像データ、次いで、第2の画
素のR画像データ、第2の画素のG画像データ、第2の
画素のB画像データというように、画像データが、画素
単位で、12ビット毎に、画像処理装置に転送される。
The reflection type image reading device 30 further includes:
An amplifier 37 that amplifies the R, G, and B image signals photoelectrically detected by the CCD line sensor 35, an A / D converter 38 that digitizes the image signal, and a digitized by the A / D converter 38. For the image signal
CC that performs correction processing for variations in sensitivity and dark current for each pixel
It is provided with a D correction means 39 and a log converter 40 for converting the image data of R, G, B into density data. The log converter 40 is connected to the interface 41. In the reflective image reading device 30, the color print P
Is held stationary by a carrier (not shown),
The light source 31 and the mirror 32 are configured to be moved in the direction of the arrow by a driving unit (not shown). The reflective image reading device 30 is controlled by the CPU 46. In the reflection-type image reading device 30, a CCD line sensor composed of three line sensors corresponding to the three colors of R, G, and B moves on the color image recorded on the color print P to move to R and G. , B is generated, the generated image data is sequentially transferred to the image processing apparatus. Therefore, in the reflective image reading device 30, the R image data of the first pixel, the G image data of the first pixel, the B image data of the first pixel, and then the R image data of the second pixel, The image data such as the G image data of the second pixel and the B image data of the second pixel is transferred to the image processing apparatus in 12-bit units in pixel units.

【0010】図4および図5は、本発明の好ましい実施
態様にかかる画像出力装置を含むカラー画像再生システ
ムに用いられる画像処理装置5のブロックダイアグラム
である。図4および図5に示されるように、画像処理装
置5は、透過型画像読み取り装置10のインターフエイ
ス21あるいは反射型画像読み取り装置30のインター
フエイス41と接続可能なインターフエイス48と、反
射型画像読み取り装置30または透過型画像読み取り装
置10から転送されてきた画像データに、転送される画
像データのビット数の変更、ネガポジ反転などの処理を
施すデータ処理部46と、画像読み取り装置1から入力
された隣接する2つの画素データの値を加算して、平均
し、1つの画素データに割り当てる加算平均演算手段4
9と、加算平均演算手段49から送られてきた画像デー
タの各ラインの中の画素データを、交互に記憶する第1
のラインバッファ50aおよび第2のラインバッファ5
0bと、ラインバッファ50a、50bに記憶されたラ
インデータが転送され、フイルムFに記録された1コマ
のカラー画像あるいは1枚のカラープリントPに記録さ
れたカラー画像に対応する画像データを記憶する第1の
フレームメモリユニット51、第2のフレームメモリユ
ニット52および第3のフレームメモリユニット53を
備えている。ここに、第1のラインバッファ50aおよ
び第2のラインバッファ50bは、画像データの各ライ
ンの奇数番目の画素データを一方のラインバッファに、
偶数番目の画素データを他方のラインバッファに交互に
記憶するように構成されている。
4 and 5 are block diagrams of the image processing apparatus 5 used in the color image reproducing system including the image output apparatus according to the preferred embodiment of the present invention. As shown in FIGS. 4 and 5, the image processing device 5 includes an interface 48 connectable to the interface 21 of the transmissive image reading device 10 or the interface 41 of the reflective image reading device 30, and a reflective image. The image data transferred from the reading device 30 or the transmissive image reading device 10 is input from the image reading device 1 and a data processing unit 46 that performs a process such as changing the number of bits of the transferred image data and negative / positive inversion. Further, the arithmetic mean calculating means 4 adds the values of two adjacent pixel data, averages them, and allocates them to one pixel data.
9 and the pixel data in each line of the image data sent from the arithmetic mean calculation means 49 are alternately stored.
Line buffer 50a and second line buffer 5
0b and the line data stored in the line buffers 50a and 50b are transferred to store the image data corresponding to the color image of one frame recorded on the film F or the color image recorded on one color print P. It comprises a first frame memory unit 51, a second frame memory unit 52 and a third frame memory unit 53. Here, the first line buffer 50a and the second line buffer 50b store the odd-numbered pixel data of each line of the image data in one line buffer,
The even-numbered pixel data is alternately stored in the other line buffer.

【0011】加算平均演算手段49は、透過型画像読み
取り装置10から、10ビット毎に連続的に転送される
1コマ分の画像データに対しては、隣接する2つの画素
データの値を加算平均して、1つの画素データに割り当
てるように、反射型画像読み取り装置30から、12ビ
ット毎に転送される画素毎の画像データに対しては、R
画像データの隣接する2つの画素データの値、G画像デ
ータの隣接する2つの画素データの値、B画像データの
隣接する2つの画素データの値を、それぞれ、加算平均
して、1つの画素データに割り当てるように構成されて
いる。また、フイルムFに記録された1コマのカラー画
像あるいは1枚のカラープリントPに記録されたカラー
画像を、画像読み取り装置1によって、一旦、読み取
り、ディジタル画像データを生成し、この第1の読み取
り(先読み)によって得られた画像データに基づき、画
像処理装置5により、第2の読み取り(本読み)のため
の画像読み取り条件を設定し、再度、カラー画像の読み
取り(本読み)を実行して、ディジタル画像データを生
成するように構成されており、第1のフレームメモリユ
ニット51には、第1の読み取りである先読みにより得
られた画像データが、第2のフレームメモリユニット5
2および第3のフレームメモリユニット53には、第2
の読み取りである本読みによって得られた画像データ
が、それぞれ、記憶されるように構成されている。
The arithmetic mean calculation means 49 arithmetically averages the values of two adjacent pixel data for the image data of one frame which is continuously transferred every 10 bits from the transmissive image reading device 10. Then, R is assigned to the image data for each pixel transferred every 12 bits from the reflection-type image reading device 30 so as to be assigned to one pixel data.
The value of two adjacent pixel data of image data, the value of two adjacent pixel data of G image data, and the value of two adjacent pixel data of B image data are respectively averaged to obtain one pixel data. Is configured to assign to. Further, the image reading apparatus 1 once reads a color image of one frame recorded on the film F or a color image recorded on one color print P to generate digital image data, and this first reading is performed. Based on the image data obtained by (pre-reading), the image processing apparatus 5 sets the image reading conditions for the second reading (main reading), and again executes the reading of the color image (main reading) to perform digital reading. The first frame memory unit 51 is configured to generate image data, and the image data obtained by the pre-reading which is the first reading is stored in the second frame memory unit 5 in the first frame memory unit 51.
The second and third frame memory units 53 have a second
The image data obtained by the main reading, which is the reading of, is stored.

【0012】図6は、第1のラインバッファ50a、第
2のラインバッファ50b、第1のフレームメモリユニ
ット51、第2のフレームメモリユニット52および第
3のフレームメモリユニット53の詳細を示すブロック
ダイアグラムである。図6に示されるように、画像処理
装置5は、カラー画像を読み取って生成された画像デー
タを処理するため、第1のラインバッファ50a、第2
のラインバッファ50b、第1のフレームメモリユニッ
ト51、第2のフレームメモリユニット52および第3
のフレームメモリユニット53は、それぞれ、R、G、
Bに対応する画像データを記憶する第1のRラインバッ
ファ50aR、第1のGラインバッファ50aGおよび
第1のBラインバッファ50aB、第2のRラインバッ
ファ50bR、第2のGラインバッファ50bGおよび
第2のBラインバッファ50bB、Rデータメモリ51
R、Gデータメモリ51GおよびBデータメモリ51
B、Rデータメモリ52R、Gデータメモリ52Gおよ
びBデータメモリ52BならびにRデータメモリ53
R、Gデータメモリ53GおよびBデータメモリ53B
を備えている。図6においては、第1のフレームメモリ
ユニット51に、先読みにより得られた画像データが入
力され、第2のフレームメモリユニット52に記憶され
た画像データが出力されている状態が示されている。
FIG. 6 is a block diagram showing the details of the first line buffer 50a, the second line buffer 50b, the first frame memory unit 51, the second frame memory unit 52 and the third frame memory unit 53. Is. As shown in FIG. 6, the image processing apparatus 5 processes the first line buffer 50a and the second line buffer 50a to process the image data generated by reading the color image.
Line buffer 50b, first frame memory unit 51, second frame memory unit 52 and third frame memory unit
The frame memory units 53 of R, G, and
A first R line buffer 50aR, a first G line buffer 50aG and a first B line buffer 50aB, a second R line buffer 50bR, a second G line buffer 50bG and a first R line buffer 50aR which store image data corresponding to B. 2 B line buffer 50bB, R data memory 51
R and G data memory 51G and B data memory 51
B, R data memory 52R, G data memory 52G, B data memory 52B, and R data memory 53
R, G data memory 53G and B data memory 53B
It has. FIG. 6 shows a state in which the image data obtained by prefetching is input to the first frame memory unit 51 and the image data stored in the second frame memory unit 52 is output.

【0013】画像処理装置5全体を制御するCPU6
0、第1のRラインバッファ50aR、第1のGライン
バッファ50aGおよび第1のBラインバッファ50a
B、第2のRラインバッファ50bR、第2のGライン
バッファ50bGおよび第2のBラインバッファ50b
B、Rデータメモリ51R、Gデータメモリ51Gおよ
びBデータメモリ51B、Rデータメモリ52R、Gデ
ータメモリ52GおよびBデータメモリ52Bならびに
Rデータメモリ53R、Gデータメモリ53GおよびB
データメモリ53Bによって、反射型画像読み取り装置
30から色毎に画素単位あるいはライン単位で転送され
る画像データを、1コマ分の画像データを色毎に記憶す
る第1、第2または第3のフレームメモリユニット5
1、52、53に記憶させるためのフォーマット変更手
段が構成されている。このように構成されたフォーマッ
ト変更手段は、以下のようにして、画像データのフォー
マットを変更する。CCDエリアセンサ15を備えた透
過型画像読み取り装置10においては、まず、赤色光
(R)をフイルムに照射し、フイルムの1コマ分のR画
像データを生成して、画像処理装置5に転送し、次い
で、緑色光(G)をフイルムに照射し、フイルムの1コ
マ分のG画像データを生成して、画像処理装置5に転送
し、最後に、青色光(B)をフイルムに照射し、フイル
ムの1コマ分のB画像データを生成して、画像処理装置
5に転送するように構成されている。したがって、透過
型画像読み取り装置10においては、生成した画像デー
タが、R、G、Bの画像データ毎に、1コマ単位、すな
わち、面単位で、画像処理装置5に転送されることにな
る。
A CPU 6 for controlling the entire image processing apparatus 5
0, the first R line buffer 50aR, the first G line buffer 50aG, and the first B line buffer 50a.
B, second R line buffer 50bR, second G line buffer 50bG and second B line buffer 50b
B, R data memory 51R, G data memory 51G and B data memory 51B, R data memory 52R, G data memory 52G and B data memory 52B and R data memory 53R, G data memory 53G and B
The data memory 53B stores the image data transferred from the reflective image reading device 30 for each color on a pixel-by-pixel basis or on a line-by-line basis. The first, second or third frame stores image data for one frame for each color. Memory unit 5
Format changing means for storing in 1, 52, 53 is configured. The format changing means configured in this way changes the format of image data as follows. In the transmissive image reading device 10 including the CCD area sensor 15, first, red light (R) is applied to the film to generate R image data for one frame of the film, and the R image data is transferred to the image processing device 5. Then, the film is irradiated with green light (G), G image data for one frame of the film is generated and transferred to the image processing device 5, and finally, the film is irradiated with blue light (B), The B image data for one frame of the film is generated and transferred to the image processing apparatus 5. Therefore, in the transmissive image reading device 10, the generated image data is transferred to the image processing device 5 in units of one frame, that is, in units of surface for each of the R, G, and B image data.

【0014】これに対して、CCDラインセンサ35を
備えた反射型画像読み取り装置30においては、R、
G、Bの三色に対応した3ラインセンサを備えたCCD
ラインセンサ35が、カラープリントなどに記録された
カラー画像上を移動して、R、G、Bに対応した画像デ
ータを生成し、順次、画像処理装置5に転送しながら、
カラー画像を読み取るように構成されている。したがっ
て、反射型画像読み取り装置30においては、生成され
た画像データは、第1の画素のR画像データ、第1の画
素のG画像データ、第1の画素のB画像データ、次い
で、第2の画素のR画像データ、第2の画素のG画像デ
ータ、第2の画素のB画像データというように、R、
G、Bの画像データ毎に、画素単位で、画像処理装置に
転送されるか、あるいは、第1のラインのR画像デー
タ、第1のラインのG画像データ、第1のラインのB画
像データ、次いで、第2のラインのR画像データ、第2
のラインのG画像データ、第2のラインのB画像データ
というように、生成された画像データが、R、G、Bの
画像データ毎に、ライン単位で、画像処理装置5に転送
されるかであり、この例では、生成された画像データ
は、画素単位で、画像処理装置に転送されるように構成
されている。
On the other hand, in the reflection type image reading device 30 equipped with the CCD line sensor 35, R,
CCD equipped with a 3-line sensor corresponding to the three colors G and B
The line sensor 35 moves on a color image recorded on a color print or the like to generate image data corresponding to R, G, B, and sequentially transfers the image data to the image processing device 5,
It is configured to read color images. Therefore, in the reflection-type image reading device 30, the generated image data is the R image data of the first pixel, the G image data of the first pixel, the B image data of the first pixel, and then the second image data. R image data of a pixel, G image data of a second pixel, B image data of a second pixel, such as R,
Each of the G and B image data is transferred to the image processing device on a pixel-by-pixel basis, or the R image data of the first line, the G image data of the first line, and the B image data of the first line. , Then the R image data of the second line, the second
Whether the generated image data is transferred to the image processing apparatus 5 for each R, G, B image data, such as the G image data of the line B and the B image data of the second line. Thus, in this example, the generated image data is configured to be transferred to the image processing device in pixel units.

【0015】画像処理装置5では、画像データは、1コ
マ毎に、第1のフレームメモリユニット51、第2のフ
レームメモリユニット52または第3のフレームメモリ
ユニット53に記憶されるように構成されている。ここ
に、第1のフレームメモリユニット51、第2のフレー
ムメモリユニット52および第3のフレームメモリユニ
ット53は、それぞれ、R、G、Bに対応する画像デー
タを記憶するRデータメモリ51R、Gデータメモリ5
1GおよびBデータメモリ51B、Rデータメモリ52
R、Gデータメモリ52GおよびBデータメモリ52B
ならびにRデータメモリ53R、Gデータメモリ53G
およびBデータメモリ53Bから構成され、画像読取装
置1から送られてきたR、G、Bの画像データは、色毎
に、Rデータメモリ51R、Gデータメモリ51Gおよ
びBデータメモリ51B、Rデータメモリ52R、Gデ
ータメモリ52GおよびBデータメモリ52BまたはR
データメモリ53R、Gデータメモリ53GおよびBデ
ータメモリ53Bに、それぞれ、記憶される。したがっ
て、透過型画像読取装置10から、R、G、Bの画像デ
ータ毎に、一コマ単位で、順次、画像処理装置5に転送
された画像データは、そのまま、順次、第1のフレーム
メモリユニット51のRデータメモリ51R、Gデータ
メモリ51GおよびBデータメモリ51B、第2のフレ
ームメモリユニット52のRデータメモリ52R、Gデ
ータメモリ52GおよびBデータメモリ52Bまたは第
3のフレームメモリユニット53のRデータメモリ53
R、Gデータメモリ53GおよびBデータメモリ53B
に記憶させることができる。
In the image processing apparatus 5, the image data is stored in the first frame memory unit 51, the second frame memory unit 52 or the third frame memory unit 53 for each frame. There is. Here, the first frame memory unit 51, the second frame memory unit 52, and the third frame memory unit 53 store R data memory 51R, G data for storing image data corresponding to R, G, B, respectively. Memory 5
1G and B data memory 51B, R data memory 52
R, G data memory 52G and B data memory 52B
And R data memory 53R, G data memory 53G
The R, G, B image data sent from the image reading apparatus 1 is composed of an R data memory 51R, a G data memory 51B, and a B data memory 51B. 52R, G data memory 52G and B data memory 52B or R
It is stored in the data memory 53R, the G data memory 53G, and the B data memory 53B, respectively. Therefore, the image data transferred from the transmissive image reading device 10 to the image processing device 5 sequentially for each frame of R, G, and B image data is sequentially and directly transferred to the first frame memory unit. 51 R data memory 51R, G data memory 51G and B data memory 51B, 2nd frame memory unit 52 R data memory 52R, G data memory 52G and B data memory 52B or 3rd frame memory unit 53 R data Memory 53
R, G data memory 53G and B data memory 53B
Can be stored.

【0016】これに対して、反射型画像読み取り装置3
0からの画像データは、第1の画素のR画像データ、第
1の画素のG画像データ、第1の画素のB画像データ、
次いで、第2の画素のR画像データ、第2の画素のG画
像データ、第2の画素のB画像データというように、R
画像データ、G画像データ、B画像データが、画素毎
に、画像処理装置5に連続的に転送されるため、R画像
データ、G画像データ、B画像データを、対応するRデ
ータメモリ、GデータメモリまたはBデータメモリに、
選択的に、記憶させていくことが必要になる。したがっ
て、画像処理装置5においては、反射型画像読み取り装
置30からの画像データを、たとえば、第2のフレーム
メモリユニット52に記憶させる際には、CPU60
は、最初におくられてきた第1の画素のR画像データを
Rメモリユニット52Rに記憶させ、次に送られてきた
第1の画素のG画像データをGメモリユニット52Gに
記憶させ、3番目に送られてきた第1の画素のB画像デ
ータをBメモリユニット52Bに記憶させ、4番目に送
られてきた第2の画素のR画像データをRメモリユニッ
ト52Rに記憶させ、5番目に送られてきた第2の画素
のG画像データはGメモリユニット52Gに記憶させ、
6番目に送られてきた第2の画素のB画像データはBメ
モリユニット52Bに記憶させ、というように、3つの
メモリユニット52R、52G、52Bを制御して、画
素単位で送られてくるR、G、Bの画像データを、Rメ
モリユニット52R、Gメモリユニット52GおよびB
メモリユニット52Bに、選択的に、順次、記憶させる
ように構成されている。
On the other hand, the reflection type image reading device 3
The image data from 0 is R image data of the first pixel, G image data of the first pixel, B image data of the first pixel,
Next, R image data of the second pixel, G image data of the second pixel, B image data of the second pixel, and so on.
Since the image data, the G image data, and the B image data are continuously transferred to the image processing device 5 for each pixel, the R image data, the G image data, and the B image data are replaced with the corresponding R data memory and the G data. In memory or B data memory,
It is necessary to selectively store the data. Therefore, in the image processing device 5, when the image data from the reflective image reading device 30 is stored in the second frame memory unit 52, for example, the CPU 60
Causes the R image data of the first pixel sent first to be stored in the R memory unit 52R, and the G image data of the first pixel sent next to be stored in the G memory unit 52G. The B image data of the first pixel sent to the R memory unit 52B is stored in the B memory unit 52B, and the R image data of the second pixel sent to the fourth is stored in the R memory unit 52R. The G image data of the second pixel thus obtained is stored in the G memory unit 52G,
The B image data of the second pixel sent sixth is stored in the B memory unit 52B, and the three memory units 52R, 52G, and 52B are controlled to send R image data in pixel units. , G, B image data are stored in the R memory unit 52R, G memory units 52G and B
The memory unit 52B is configured to be selectively and sequentially stored.

【0017】また、この例では、各メモリユニットは、
DRAMによって構成されているので、リフレッシュ動
作が必要であり、他方、画像データは、各メモリユニッ
トのリフレッシュ動作と無関係に、送られてくるため、
リフレッシュ動作時には、各メモリユニットは、画像デ
ータを記憶することができない。そこで、第1のフレー
ムメモリユニット51、第2のフレームメモリユニット
52および第3のフレームメモリユニット53の前に、
第1のラインバッファ50aと第2のラインバッファ5
0bが設けられ、これらにより、画像データを一時的に
保持した後に、第1のフレームメモリユニット51、第
2のフレームメモリユニット52または第3のフレーム
メモリユニット53に記憶させることによって、各メモ
リユニットのリフレッシュ動作と無関係に送られてくる
画像データを、第1のフレームメモリユニット51、第
2のフレームメモリユニット52または第3のフレーム
メモリユニット53に記憶することができるように構成
されている。ここに、第1のラインバッファ50aおよ
び第2のラインバッファ50bは、CPU60によって
制御され、転送されてきた画像データを交互に記憶する
ように構成されている。第1のラインバッファ50a
は、第1のRラインバッファ50aR、第1のGライン
バッファ50aGおよび第1のBラインバッファ50a
Bにより構成され、第2のラインバッファ50bは、第
2のRラインバッファ50bR、第2のGラインバッフ
ァ50bGおよび第2のBラインバッファ50bBによ
り構成されており、R画像データは、第1のRラインバ
ッファ50aRと第2のRラインバッファ50bRに交
互に、G画像データは、第1のGラインバッファ50a
Gと第2のGラインバッファ50bGに交互に、B画像
データは、第1のBラインバッファ50aBと第2のB
ラインバッファ50bBに交互に、それぞれ、記憶され
るように構成されている。
Further, in this example, each memory unit is
Since it is composed of the DRAM, the refresh operation is necessary, while the image data is sent regardless of the refresh operation of each memory unit.
During the refresh operation, each memory unit cannot store image data. Therefore, before the first frame memory unit 51, the second frame memory unit 52, and the third frame memory unit 53,
First line buffer 50a and second line buffer 5
0b is provided, and by these, the image data is temporarily held and then stored in the first frame memory unit 51, the second frame memory unit 52, or the third frame memory unit 53. The image data sent regardless of the refreshing operation can be stored in the first frame memory unit 51, the second frame memory unit 52, or the third frame memory unit 53. Here, the first line buffer 50a and the second line buffer 50b are controlled by the CPU 60 and are configured to alternately store the transferred image data. First line buffer 50a
Is a first R line buffer 50aR, a first G line buffer 50aG and a first B line buffer 50a.
The second line buffer 50b includes a second R line buffer 50bR, a second G line buffer 50bG, and a second B line buffer 50bB. The G image data is alternately supplied to the R line buffer 50aR and the second R line buffer 50bR.
Alternately, the B image data is alternately supplied to the G and second G line buffers 50bG.
The line buffers 50bB are alternately stored.

【0018】したがって、反射型画像読み取り装置30
からの画像データを、たとえば、第2のフレームメモリ
ユニット52に記憶させる際には、CPU60は、最初
におくられてきた第1の画素のR画像データを第1のR
ラインバッファ50aRに記憶させ、次に送られてきた
第1の画素のG画像データを第1のGラインバッファ5
0aGに記憶させ、3番目に送られてきた第1の画素の
B画像データは第1のGラインバッファ50aGに記憶
させ、4番目に送られてきた第2の画素のR画像データ
を第2のRラインバッファ50bRに記憶させ、5番目
に送られてきた第2の画素のG画像データを第2のGラ
インバッファ50bGに記憶させ、6番目に送られてき
た第2の画素のB画像データを第2のGラインバッファ
50bGに記憶させ、7番目に送られてきた第3の画素
のR画像データを第1のRラインバッファ50aRに記
憶させ、8番目に送られてきた第3の画素のG画像デー
タを第1のGラインバッファ50aGに記憶させ、とい
うように、第1のフレームメモリユニット51、第2の
フレームメモリユニット52または第3のフレームメモ
リユニット53の前に設けられた6つのラインバッファ
を制御して、これらに、選択的に、順次、記憶させて、
第1のフレームメモリユニット51、第2のフレームメ
モリユニット52および第3のフレームメモリユニット
53のうち、画像データを記憶可能なフレームメモリユ
ニットに、画像データを記憶させるように構成されてい
る。
Therefore, the reflection type image reading device 30
When storing the image data from the first pixel in the second frame memory unit 52, the CPU 60 replaces the first R image data of the first pixel with the first R image data.
The G image data of the first pixel, which is stored in the line buffer 50aR and sent next, is stored in the first G line buffer 5
0aG, and the B image data of the first pixel sent third is stored in the first G line buffer 50aG, and the R image data of the second pixel sent fourth is stored in the second Stored in the R line buffer 50bR of the second pixel, the G image data of the second pixel sent fifth is stored in the second G line buffer 50bG, and the B image of the second pixel sent sixth The data is stored in the second G line buffer 50bG, the R image data of the third pixel sent to the 7th is stored in the first R line buffer 50aR, and the R image data of the third pixel sent to the 8th is sent. The G image data of the pixel is stored in the first G line buffer 50aG, and so on, in the first frame memory unit 51, the second frame memory unit 52, or the third frame memory unit 53. And controls the six line buffers provided in, to, selectively, sequentially, and stored,
Of the first frame memory unit 51, the second frame memory unit 52, and the third frame memory unit 53, the frame memory unit capable of storing image data is configured to store the image data.

【0019】画像処理装置5全体を制御するCPU60
は、透過型画像読み取り装置10を制御するCPU26
あるいは反射型画像読み取り装置30を制御するCPU
46と通信線(図示せず)を介して、通信可能で、か
つ、後述する画像出力装置8を制御するCPUと通信線
(図示せず)を介して、通信可能に構成されている。C
PU60は、第1のフレームメモリユニット51に記憶
された先読みにより得られた画像データに基づき、カラ
ー画像の本読みをおこなうための画像読み取り条件およ
び必要に応じて、画像処理条件を修正することができる
ように構成されている。すなわち、CPU60は、先読
みによって得られた画像データに基づき、本読みの際、
CCDエリアセンサ15あるいはCCDラインセンサ3
5のダイナミックレンジを効率良く利用可能なように、
本読みのための画像読み取り条件を決定して、読み取り
制御信号を、透過型画像読み取り装置10のCPU26
あるいは反射型画像読み取り装置30のCPU46に出
力する。読み取り制御信号が入力されると、透過型画像
読み取り装置10のCPU26あるいは反射型画像読み
取り装置30のCPU46は、光量調整ユニット12あ
るいは光量調整ユニット34により調整される光量およ
びCCDエリアセンサ15あるいはCCDラインセンサ
35の蓄積時間を制御する。同時に、CPU60は、得
られた画像データに基づいて、最適な濃度、階調および
色調を有するカラー画像をカラーペーパー上に再生可能
なように、後述する第1の画像処理手段および第2の画
像処理手段による画像処理のパラメータなどの画像処理
条件を修正する制御信号を、必要に応じて、第1の画像
処理手段および第2の画像処理手段に出力する。
A CPU 60 for controlling the entire image processing apparatus 5
Is a CPU 26 that controls the transmissive image reading apparatus 10.
Alternatively, a CPU that controls the reflection-type image reading device 30
46 is communicable via a communication line (not shown), and is also communicable via a communication line (not shown) with a CPU that controls the image output device 8 described later. C
The PU 60 can correct the image reading condition for performing the main reading of the color image and the image processing condition as necessary, based on the image data obtained by the pre-reading stored in the first frame memory unit 51. Is configured. That is, the CPU 60, based on the image data obtained by the pre-reading,
CCD area sensor 15 or CCD line sensor 3
In order to efficiently use the dynamic range of 5,
The image reading condition for the main reading is determined, and the reading control signal is sent to the CPU 26 of the transmissive image reading apparatus 10.
Alternatively, it is output to the CPU 46 of the reflective image reading device 30. When the reading control signal is input, the CPU 26 of the transmissive image reading device 10 or the CPU 46 of the reflective image reading device 30 controls the light amount and the CCD area sensor 15 or the CCD line adjusted by the light amount adjusting unit 12 or the light amount adjusting unit 34. The storage time of the sensor 35 is controlled. At the same time, the CPU 60, based on the obtained image data, makes it possible to reproduce a color image having the optimum density, gradation and color tone on the color paper so that the first image processing means and the second image described later can be used. A control signal for correcting the image processing condition such as the parameter of the image processing by the processing means is output to the first image processing means and the second image processing means as needed.

【0020】このように、第1の画像読み取り、すなわ
ち、先読みにより得られた第1の画像データは、もっぱ
ら、第2の画像読み取り、すなわち、本読みのための画
像読み取り条件および画像処理条件を決定するために使
用されるものであるので、データ量は少なくてよく、ま
た、後述のように、この例では、先読みにより得られた
画像データに基づき、カラー画像をCRTに再生して、
再生されたカラー画像を観察することによって、オペレ
ータが画像処理条件を設定することができるように構成
されており、先読みにより得られた画像データのデータ
量は、画像データ生成装置によって、CRTにカラー画
像を再生可能なデータ量に減少させられて、第1のフレ
ームメモリユニット51に記憶される。したがって、透
過型画像読み取り装置10においては、先読み時に、C
CDエリアセンサ15が奇数フィールドあるいは偶数フ
ィールドに対応する画像データのみを転送し、また、反
射型画像読み取り装置においては、先読み時に、光源3
1およびミラー32の移動速度、すなわち、副走査速度
を2倍にすることにより、本読みの場合に比して、生成
する画像データのデータ量が1/2になるように、画像
読み取り装置1が構成され、さらに、画像処理装置5の
加算平均演算手段49が、送られて来た画像データの2
つの画素データの値を加算し、平均して得たデータを1
つの画素データに割り当てることにより、画像データの
各ラインの画素データ数を1/2に減少させ、画像デー
タの奇数ラインおよび偶数ラインの一方の画素データの
みを、第1のラインバッファ50aおよび第2のライン
バッファ50bに、交互に、記憶させ、第1のラインバ
ッファ50aおよび第2のラインバッファ50bの一方
に記憶させられた画像データのみを、フレームメモリに
記憶させることにより、フレームメモリに記憶させられ
る画像データの画素データ数を、1/16に減少させる
ように構成されている。このように、先読み時には、画
像データの中の画素データ数が減少させられるので、本
読みによって得られる画像データを記憶する第2のフレ
ームメモリユニット52および第3のフレームメモリユ
ニット53は、ネガフイルムあるいはリバーサルフイル
ムなどのフイルムFに記録された1コマ分のカラー画像
あるいは1枚のカラープリントPに記録されたカラー画
像を読み取って得た画像データを記憶することのできる
容量を有しているが、先読みによって得られた画像デー
タを記憶する第1のフレームメモリユニット51として
は、第2のフレームメモリユニット52および第3のフ
レームメモリユニット53よりもはるかに容量の小さい
ものが用いられている。
As described above, the first image data obtained by the first image reading, that is, the pre-reading determines the image reading condition and the image processing condition for the second image reading, that is, the main reading. Therefore, in this example, a color image is reproduced on a CRT based on the image data obtained by prefetching, as will be described later.
The operator can set the image processing conditions by observing the reproduced color image, and the data amount of the image data obtained by the pre-reading is displayed on the CRT by the image data generation device. The image is reduced to a reproducible data amount and stored in the first frame memory unit 51. Therefore, in the transmissive image reading apparatus 10, the C
The CD area sensor 15 transfers only image data corresponding to an odd field or an even field, and in the reflection type image reading device, the light source 3
By doubling the moving speed of 1 and the mirror 32, that is, the sub-scanning speed, the image reading device 1 is configured so that the data amount of the image data to be generated becomes 1/2 compared with the case of the main reading. Further, the arithmetic mean calculating means 49 of the image processing device 5 is configured to send the received image data 2
The value of one pixel data is added and the averaged data is 1
By allocating the pixel data to one pixel data, the number of pixel data of each line of the image data is reduced to 1/2, and only the pixel data of one of the odd line and the even line of the image data is stored in the first line buffer 50a and the second line. Of the first line buffer 50a and the second line buffer 50b are stored alternately in the line buffer 50b, and the image data stored in one of the first line buffer 50a and the second line buffer 50b is stored in the frame memory. The number of pixel data of image data to be captured is reduced to 1/16. In this way, since the number of pixel data in the image data is reduced at the time of pre-reading, the second frame memory unit 52 and the third frame memory unit 53 for storing the image data obtained by the main reading are the negative film or the negative film. It has a capacity to store a color image for one frame recorded on a film F such as a reversal film or an image data obtained by reading a color image recorded on one color print P. As the first frame memory unit 51 for storing the image data obtained by the pre-reading, one having a much smaller capacity than the second frame memory unit 52 and the third frame memory unit 53 is used.

【0021】画像処理装置5は、さらに、第2のフレー
ムメモリユニット52および第3のフレームメモリユニ
ット53に記憶された画像データに、所望の濃度、階調
および色調で、カラーペーパー上にカラー画像が再生可
能なように、ルックアップテーブルやマトリックス演算
により、階調補正、色変換、濃度変換などの画像処理を
施す第1の画像処理手段61ならびに第1のフレームメ
モリユニット51に記憶された画像データに、所望のよ
うな画質で、後述するCRTの画面にカラー画像が再生
可能なように、ルックアップテーブルやマトリックス演
算により、階調補正、色変換、濃度変換などの画像処理
を施す第2の画像処理手段62を備えている。第2のフ
レームメモリユニット52および第3のフレームメモリ
ユニット53の出力は、セレクタ55に接続され、セレ
クタ55により、第2のフレームメモリユニット52お
よび第2のフレームメモリユニット53のいずれかに記
憶された画像データが選択的に第1の画像処理手段61
に入力されるように構成されている。第1のフレームメ
モリユニット51、第2のフレームメモリユニット52
および第3のフレームメモリユニット53の入力バス6
3および出力バス64とは別に、データバス65が設け
られており、データバス65には、カラー画像再生シス
テム全体を制御するCPU60、CPU60の動作プロ
グラムを格納したメモリ66、画像データを記憶して、
保存可能なハードディスク67、CRT68、キーボー
ド69、他のカラー画像再生システムと通信回線を介し
て接続される通信ポート70、透過型画像読み取り装置
10のCPU26あるいは反射型画像読み取り装置30
のCPU46との通信線などが接続されている。
The image processing apparatus 5 further applies a color image on a color paper to the image data stored in the second frame memory unit 52 and the third frame memory unit 53 with desired density, gradation and color tone. So as to be reproduced, the image stored in the first image processing unit 61 and the first frame memory unit 51 for performing image processing such as gradation correction, color conversion, and density conversion by a lookup table or matrix calculation. Image processing such as gradation correction, color conversion, and density conversion is performed on the data by a look-up table or matrix calculation so that a color image can be reproduced on a CRT screen described later with a desired image quality. The image processing means 62 is provided. The outputs of the second frame memory unit 52 and the third frame memory unit 53 are connected to the selector 55, and stored in either the second frame memory unit 52 or the second frame memory unit 53 by the selector 55. Image data is selectively selected by the first image processing means 61.
It is configured to be inputted to. First frame memory unit 51, second frame memory unit 52
And the input bus 6 of the third frame memory unit 53
3 and the output bus 64, a data bus 65 is provided. The data bus 65 stores a CPU 60 that controls the entire color image reproduction system, a memory 66 that stores an operation program of the CPU 60, and image data. ,
A storable hard disk 67, a CRT 68, a keyboard 69, a communication port 70 connected to another color image reproduction system via a communication line, the CPU 26 of the transmissive image reading device 10 or the reflective image reading device 30.
A communication line with the CPU 46 is connected.

【0022】第1の画像処理手段61は、データ合成手
段75に接続され、データ合成手段75には、合成デー
タメモリ76が接続されている。合成データメモリ76
は、R、G、Bに対応する図形、文字などの画像データ
を記憶するRデータメモリ76R、Gデータメモリ76
GおよびBデータメモリ76Bを備えており、フイルム
FあるいはカラープリントPに記録されたカラー画像を
読み取って得た画像データと合成して、後述する画像出
力装置8によって、カラーペーパー上に、カラー画像が
再生されるときに、カラー画像と合成されるべき図形、
文字などの画像データを記憶している。データ合成手段
75は、インターフエイス77に接続されている。図7
は、本発明の実施態様にかかるカラー画像再生システム
用の画像出力装置の概略図である。図7において、本発
明の実施態様にかかる画像出力装置8は、画像処理装置
5のインターフエイス77と接続可能なインターフエイ
ス78と、画像出力装置8を制御するCPU79と、画
像処理装置5から入力された画像データを記憶する複数
のフレームメモリからなる画像データメモリ80と、画
像データをアナログ信号に変換するD/A変換器81
と、レーザ光照射手段82と、レーザ光の強度を変調さ
せる変調信号を出力する変調器駆動手段83を備えてい
る。CPU79は、画像処理装置5のCPU60と通信
線(図示せず)を介して、通信可能に構成されている。
The first image processing means 61 is connected to the data synthesizing means 75, and the data synthesizing means 75 is connected to the synthetic data memory 76. Composite data memory 76
Is an R data memory 76R, G data memory 76 for storing image data such as figures and characters corresponding to R, G, B
The G and B data memory 76B is provided, and the color image recorded on the film F or the color print P is read and combined with the image data. A figure to be composited with the color image when is played,
It stores image data such as characters. The data synthesizing means 75 is connected to the interface 77. Figure 7
FIG. 1 is a schematic diagram of an image output device for a color image reproduction system according to an embodiment of the present invention. In FIG. 7, an image output device 8 according to an embodiment of the present invention is an interface 78 that can be connected to an interface 77 of the image processing device 5, a CPU 79 that controls the image output device 8, and an input from the image processing device 5. An image data memory 80 including a plurality of frame memories for storing the image data thus obtained, and a D / A converter 81 for converting the image data into an analog signal.
A laser beam irradiation means 82, and a modulator driving means 83 for outputting a modulation signal for modulating the intensity of the laser light. The CPU 79 is configured to be communicable with the CPU 60 of the image processing apparatus 5 via a communication line (not shown).

【0023】図8は、レーザ光照射手段82の概略図で
あり、レーザ光照射手段82は、赤色の半導体レーザ光
源84a、84b、84cを備え、半導体レーザ光源8
4bにより発せられたレーザ光は、波長変換手段85に
より、緑色のレーザ光に変換され、半導体レーザ光源8
4cにより発せられたレーザ光は、波長変換手段86に
よって、青色のレーザ光に変換される。半導体レーザ光
源84aから発せられた赤色レーザ光、波長変換手段8
5によって、波長が変換された緑色レーザ光および波長
変換手段86によって、波長が変換された青色レーザ光
は、それぞれ、音響光学変調器(AOM)などの光変調
器87R、87G、87Bに入射するように構成されて
おり、光変調器87R、87G、87Bには、それぞ
れ、変調器駆動手段83から変調信号が入力され、変調
信号に応じて、レーザ光の強度が変調されるように構成
されている。光変調器87R、87G、87Bによっ
て、強度が変調されたレーザ光は、反射ミラー88R、
88G、88Bにより反射されて、ポリゴンミラー89
に入射する。画像出力装置8は、ウエブ状のカラーペー
パー90をロール状に収納したマガジン91を備え、カ
ラーペーパー90は、所定の搬送経路に沿って副走査方
向に搬送されるように構成されている。カラーペーパー
90の搬送経路には、カラープリント1枚分の長さに相
当する間隔毎に、カラーペーパー90の側縁部に、基準
孔を穿つ穿孔手段92が設けられており、画像出力装置
8内においては、この基準孔にしたがって、カラーペー
パー90の搬送とレーザ光照射手段82との同期が図ら
れ、後述するように、カラーペーパー90の所定位置を
レーザ光照射手段82で露光するようにされている。
FIG. 8 is a schematic view of the laser light irradiation means 82. The laser light irradiation means 82 includes red semiconductor laser light sources 84a, 84b and 84c.
The laser light emitted from the laser light source 4b is converted into a green laser light by the wavelength conversion means 85, and the semiconductor laser light source 8
The laser light emitted by 4c is converted into blue laser light by the wavelength conversion means 86. Red laser light emitted from the semiconductor laser light source 84a, wavelength conversion means 8
The green laser light whose wavelength has been converted by 5 and the blue laser light whose wavelength has been converted by the wavelength converting means 86 respectively enter optical modulators 87R, 87G, 87B such as an acousto-optic modulator (AOM). The modulation signals are input to the optical modulators 87R, 87G, and 87B from the modulator driving means 83, and the intensity of the laser light is modulated according to the modulation signals. ing. The laser light whose intensity is modulated by the optical modulators 87R, 87G, and 87B is reflected by the reflection mirror 88R,
The polygon mirror 89 is reflected by 88G and 88B.
Incident on. The image output device 8 includes a magazine 91 that stores web-shaped color paper 90 in a roll shape, and the color paper 90 is configured to be transported in the sub-scanning direction along a predetermined transport path. In the conveying path of the color paper 90, perforation means 92 for perforating a reference hole is provided at the side edge portion of the color paper 90 at intervals corresponding to the length of one color print. In the inside, according to this reference hole, the conveyance of the color paper 90 and the laser light irradiation means 82 are synchronized, and as described later, the predetermined position of the color paper 90 is exposed by the laser light irradiation means 82. Has been done.

【0024】光変調器87R、87G、87Bにより変
調されたレーザ光は、ポリゴンミラー89によって、主
走査方向に走査され、fθレンズ93を介して、カラー
ペーパー90を露光する。ここに、カラーペーパー90
は、副走査方向に搬送されているため、その全面が、レ
ーザ光によって露光される。ここに、副走査方向のカラ
ーペーパー90の搬送速度は、レーザ光の主走査速度、
すなわち、ポリゴンミラー89の回転速度と同期するよ
うに、CPU79によって制御されている。レーザ光に
よって露光されたカラーペーパー90は、現像処理部9
4に送られて、所定の発色現像処理、漂白定着処理、お
よび水洗処理がなされ、画像処理装置5により画像処理
された画像データに基づいて、カラーペーパー90上に
カラー画像が再生される。発色現像槽94、漂白定着槽
95および水洗槽96によって、発色現像処理、漂白定
着処理および水洗処理がなされたカラーペーパー90
は、乾燥部97に送られ、乾燥された後、カラーペーパ
ー90の側縁部に穿孔された基準孔に基づいて、カラー
ペーパー90の搬送と同期して駆動されるカッタ98に
より、1コマのフイルムFのあるいは1枚のカラーペー
パーPに記録されたカラー画像に対応する長さに切断さ
れ、ソータ99に送られて、1本のフイルムFに対応す
る枚数あるいは顧客毎に、集積されるように構成されて
いる。
The laser light modulated by the light modulators 87R, 87G and 87B is scanned in the main scanning direction by the polygon mirror 89, and the color paper 90 is exposed through the fθ lens 93. Here, color paper 90
Is transported in the sub-scanning direction, the entire surface is exposed by laser light. Here, the conveyance speed of the color paper 90 in the sub-scanning direction is the main scanning speed of the laser light,
That is, it is controlled by the CPU 79 so as to be synchronized with the rotation speed of the polygon mirror 89. The color paper 90 exposed by the laser light is processed by the development processing unit 9
4, a predetermined color developing process, a bleach-fixing process, and a washing process are performed, and a color image is reproduced on the color paper 90 based on the image data subjected to the image processing by the image processing device 5. Color paper 90 which has been subjected to color development processing, bleach-fixing processing and water washing processing by a color developing tank 94, a bleach-fixing tank 95 and a water washing tank 96.
Is sent to the drying unit 97 and, after being dried, one frame of a frame is moved by the cutter 98 which is driven in synchronization with the conveyance of the color paper 90 based on the reference hole formed in the side edge portion of the color paper 90. The film F is cut into a length corresponding to the color image recorded on the color paper P or one color paper P, sent to the sorter 99, and accumulated for each sheet corresponding to one film F or for each customer. Is configured.

【0025】ここに、発色現像槽94、漂白定着槽9
5、水洗槽96、乾燥部97、カッター98およびソー
タ99としては、通常の自動現像機に使用されているも
のを利用することができる。図9は、第1の画像処理手
段61の詳細を示すブロックダイアグラムである。図9
に示されるように、第1の画像処理手段61は、画像デ
ータの濃度データ、色データおよび階調データを変換す
る色濃度階調変換手段100、画像データの彩度データ
を変換する彩度変換手段101、画像データの画素デー
タ数を変換するディジタル倍率変換手段102、画像デ
ータに周波数処理を施す周波数処理手段103および画
像データのダイナミック・レンジを変換するダイナミッ
ク・レンジ変換手段104を備えている。図10は、発
色現像槽94の上流側の画像出力装置8の詳細図であ
る。図10に示されるように、画像出力装置8は、ウエ
ブ状のカラーペーパー90の搬送経路に沿って、第1の
搬送ローラ対201、第1のセンサ200、穿孔手段9
2、ステップモータにより間欠的に駆動される第2の搬
送ローラ対202、第3の搬送ローラ対203、ドラム
204、ステップモータ(図示せず)により間欠的に駆
動される第4の搬送ローラ対205、第2のセンサ20
6、カラーペーパー90の裏面にプリントを施すプリン
ト手段207、第4の搬送ローラ対205と同じステッ
プモータにより間欠的に駆動される第5の搬送ローラ2
08、カラーペーパー90を切断する第1のカッタ20
9、定速モータにより駆動される第6の搬送ローラ21
0、第の1カッタ209と異なったタイミングでカラー
ペーパー90を切断する第2のカッタ211およびカラ
ーペーパー90を発色現像槽94に送り込む第7の搬送
ローラ212を備えている。
Here, a color developing tank 94 and a bleach-fixing tank 9 are provided.
As the water washing tank 96, the drying unit 97, the cutter 98 and the sorter 99, those used in ordinary automatic developing machines can be used. FIG. 9 is a block diagram showing details of the first image processing means 61. FIG.
As shown in FIG. 1, the first image processing means 61 is a color density gradation conversion means 100 for converting density data, color data and gradation data of image data, and a saturation conversion for converting saturation data of image data. Means 101, digital magnification conversion means 102 for converting the number of pixel data of image data, frequency processing means 103 for performing frequency processing on image data, and dynamic range conversion means 104 for converting the dynamic range of image data are provided. FIG. 10 is a detailed view of the image output device 8 on the upstream side of the color developing tank 94. As shown in FIG. 10, the image output device 8 includes a first conveying roller pair 201, a first sensor 200, and a perforating means 9 along the conveying path of the web-shaped color paper 90.
2. A second conveyance roller pair 202, a third conveyance roller pair 203, a drum 204, which is intermittently driven by a step motor, and a fourth conveyance roller pair, which is intermittently driven by a step motor (not shown). 205, the second sensor 20
6, a printing unit 207 that prints on the back surface of the color paper 90, and a fifth conveyance roller 2 that is intermittently driven by the same stepper motor as the fourth conveyance roller pair 205.
08, the first cutter 20 for cutting the color paper 90
9. A sixth conveying roller 21 driven by a constant speed motor
A second cutter 211 that cuts the color paper 90 at a different timing from the first and second cutters 209 and a seventh transport roller 212 that sends the color paper 90 to the color developing tank 94.

【0026】第1のセンサ200および第2のセンサ2
06は、発光素子および受光素子を有するフォトセンサ
によって構成されている。画像データに基づき、ウエブ
状のカラーペーパー90を露光する際、搬送ローラ対2
01、202、203、205、ドラム204および搬
送ローラ208、210、212は、互いに非同期で、
異なったタイミングおよび速度で回転し、ウエブ状のカ
ラーペーパー90を搬送するように構成されている。こ
の回転タイミングおよび搬送速度の違いを吸収するた
め、搬送ローラ対201と搬送ローラ対202との間、
搬送ローラ対202と搬送ローラ対203およびドラム
204との間、搬送ローラ対203およびドラム204
と搬送ローラ対205との間、搬送ローラ208と搬送
ローラ210との間ならびに搬送ローラ210と搬送ロ
ーラ212との間には、それぞれ、カラーペーパー90
のループが形成されるように構成されている。すなわ
ち、穿孔手段92が、カラーペーパー90の側縁部に基
準孔を穿つ穿孔時には、第2の搬送ローラ対202の回
転が一時的に停止され、穿孔作業が終了すると、第2の
搬送ローラ対202が再び回転されて、カラーペーパー
90が搬送される。したがって、第2の搬送ローラ対2
02は、間欠的に、カラーペーパー90を搬送すること
になる。これに対して、マガジン91内のカラーペーパ
ー90は、定速モータによって駆動される第1の搬送ロ
ーラ対201によって、つねに、一定速度で、引き出さ
れている。したがって、第1の搬送ローラ対201と第
2の搬送ローラ対202とは、回転のタイミングおよび
速度が一致しないため、この画像出力装置8において
は、第1の搬送ローラ対201と第2の搬送ローラ対2
02との間で生じるカラーペーパー90の搬送タイミン
グおよび搬送速度の違いを補償するために、第1の搬送
ローラ対201と穿孔手段92と間のカラーペーパー9
0に第1のループL1を形成させるように構成されてい
る。ここに、このループL1の有無および大きさは、第
1のループ検出用センサ215によって検出される。
First sensor 200 and second sensor 2
Reference numeral 06 denotes a photo sensor having a light emitting element and a light receiving element. When the web-shaped color paper 90 is exposed based on the image data, the pair of transport rollers 2
01, 202, 203, 205, the drum 204 and the transport rollers 208, 210, 212 are asynchronous with each other,
The web-shaped color paper 90 is configured to be rotated and rotated at different timings and speeds. In order to absorb the difference in the rotation timing and the conveyance speed, between the conveyance roller pair 201 and the conveyance roller pair 202,
Between the conveyance roller pair 202 and the conveyance roller pair 203 and the drum 204, the conveyance roller pair 203 and the drum 204
And the conveying roller pair 205, between the conveying roller 208 and the conveying roller 210, and between the conveying roller 210 and the conveying roller 212, respectively.
Is configured to form a loop. That is, when the punching means 92 punches the reference hole in the side edge portion of the color paper 90, the rotation of the second transport roller pair 202 is temporarily stopped, and when the punching operation is completed, the second transport roller pair is finished. 202 is rotated again and the color paper 90 is conveyed. Therefore, the second pair of transport rollers 2
02 conveys the color paper 90 intermittently. On the other hand, the color paper 90 in the magazine 91 is always pulled out at a constant speed by the first conveying roller pair 201 driven by the constant speed motor. Therefore, the first conveying roller pair 201 and the second conveying roller pair 202 do not have the same timing and speed of rotation, and therefore, in the image output device 8, the first conveying roller pair 201 and the second conveying roller pair 202 are not in the same timing. Roller pair 2
No. 02, the color paper 9 between the first conveying roller pair 201 and the perforating means 92 is compensated for the difference in the conveying timing and the conveying speed of the color paper 90.
0 to form a first loop L1. Here, the presence or absence and the size of this loop L1 are detected by the first loop detection sensor 215.

【0027】また、露光部は、第3の搬送ローラ対20
3とドラム204とを備えており、ウエブ状のカラーペ
ーパー90は、ドラム204と、第3の搬送ローラ対2
03との間に挟持されて、副走査方向に一定速度で搬送
されつつ、レーザ光照射手段82からのレーザ光により
露光される。したがって、この画像出力装置8において
は、間欠的にカラーペーパー90を搬送する第2の搬送
ローラ対202と、露光中は、一定速度で、カラーペー
パー90を搬送する第3の搬送ローラ対203およびド
ラム204との間で生じるカラーペーパー90の搬送の
タイミングおよび速度の違いを補償するために、第2の
搬送ローラ対202と第3の搬送ローラ対203および
ドラム204との間のウエブ状カラーペーパー90に第
2のループL2を形成させるように構成されている。こ
のループL2の有無および大きさは、第2のループ検出
用センサ216によって検出される。レーザ光照射手段
82からのレーザ光によって露光されたカラーペーパー
90は、さらに、カラーペーパー90の搬送方向に直交
する方向に並べて、配置された2つのプリント手段20
7によって、その裏面に、撮影日時、撮影場所、人物写
真であれば、写っている人の名前、撮影の目的など、顧
客によって指定された文字データが印字される。本実施
態様においては、プリント手段207として、それぞ
れ、24ピン、すなわち、24ドットのインパクトドッ
ト型のヘッドが用いられている。したがって、漢字も印
字することができ、従来は、写真の焼き増しをする場合
でも、せいぜい、プリント条件などが印字可能にすぎな
かったが、本実施態様によれば、撮影日時、撮影場所、
人物写真であれば、写っている人の名前、撮影の目的な
ど、顧客が、写真と関連づけて、記録しておきたいと考
える文字データを、そのカラー画像が再生されたカラー
ペーパー90の裏面に印字して、記録することができ
る。プリント手段207によるカラーペーパー90の裏
面への印字に際しては、オペレータが、カラーペーパー
90上に再生すべきカラー画像を、CRT68上に再生
して、カラー画像と、そのカラー画像が再生されたカラ
ーペーパー90の裏面に印字すべきデータとを対応さ
せ、顧客が指定した印字すべきデータを、キーボード6
9に入力することによって、印字すべきデータが、CP
U60から、通信線(図示せず)を介して、画像出力装
置8を制御するCPU79に送信される。CPU79
は、各プリント手段207に対して、3つ、合計6つの
ROMからなる8ビットのフォントメモリ(図示せず)
を備えており、CPU60から、通信線(図示せず)を
介して、入力された印字データにしたがって、各フォン
トメモリから、8ビットづつのフォントを読み出して、
8ドットづつ、各プンリト手段207を駆動して、カラ
ーペーパー90の裏面に、撮影日時、撮影場所、人物写
真であれば、写っている人の名前、撮影の目的など、顧
客によって指定された文字データを、各プンリト手段2
07が1行、合計2行にわたって印字させるように構成
されている。
Further, the exposure section includes a third pair of conveying rollers 20.
The web-shaped color paper 90 includes the drum 204 and the third conveying roller pair 2
It is sandwiched between 03 and 03, and is exposed by the laser beam from the laser beam irradiation means 82 while being conveyed at a constant speed in the sub-scanning direction. Therefore, in this image output device 8, the second pair of conveying rollers 202 that intermittently conveys the color paper 90, the third pair of conveying rollers 203 that conveys the color paper 90 at a constant speed during exposure, and The web-shaped color paper between the second conveying roller pair 202 and the third conveying roller pair 203 and the drum 204 in order to compensate for the difference in timing and speed of conveying the color paper 90 between the drum 204 and the drum 204. 90 to form a second loop L2. The presence and the size of the loop L2 are detected by the second loop detection sensor 216. The color paper 90 exposed by the laser light from the laser light irradiation means 82 is further arranged in the direction perpendicular to the transport direction of the color paper 90, and the two printing means 20 are arranged.
By 7, the character data designated by the customer, such as the shooting date and time, the shooting location, the name of the person in the picture, the purpose of shooting, etc., is printed on the back side thereof. In the present embodiment, as the printing means 207, 24-pin, that is, 24-dot impact dot type heads are used. Therefore, kanji can also be printed, and in the past, even when a photo was reprinted, at best, printing conditions could only be printed, but according to the present embodiment, the shooting date and time, the shooting location,
In the case of a portrait photograph, the character data that the customer wants to record in association with the photograph, such as the name of the person in the picture and the purpose of shooting, is displayed on the back side of the color paper 90 on which the color image is reproduced. It can be printed and recorded. When printing on the back surface of the color paper 90 by the printing unit 207, the operator reproduces the color image to be reproduced on the color paper 90 on the CRT 68, and the color image and the color paper on which the color image is reproduced. The data to be printed on the back side of 90 is made to correspond to the data to be printed specified by the customer, and the keyboard 6
By inputting in 9, the data to be printed is CP
It is transmitted from U60 to the CPU 79 which controls the image output device 8 via a communication line (not shown). CPU79
Is an 8-bit font memory (not shown) consisting of six ROMs, three for each printing means 207.
In accordance with print data input from the CPU 60 via a communication line (not shown), 8-bit fonts are read from each font memory,
By driving each Punlit unit 207 by 8 dots, characters specified by the customer on the back surface of the color paper 90, such as the shooting date and time, the shooting location, and if it is a portrait, the name of the person in the picture, the purpose of the shooting, etc. The data is sent to each Punlit unit 2
07 is printed on one line, that is, two lines in total.

【0028】各プンリト手段207による印字の際、カ
ラーペーパー90は、同一のステップモータ(図示せ
ず)によって駆動される第4の搬送ローラ対205およ
び第5の搬送ローラ208によって間欠的に搬送され
る。したがって、この画像出力装置8においては、露光
時には、一定速度で、カラーペーパー90を搬送する第
3の搬送ローラ対203およびドラム204と、カラー
ペーパー90を間欠的に搬送する第4の搬送ローラ対2
05および第5の搬送ローラ208との間で生じるカラ
ーペーパー90を搬送するタイミングおよび速度の違い
を補償するため、第3の搬送ローラ対203およびドラ
ム204と、第4の搬送ローラ対205との間のウエブ
状のカラーペーパー90に第3のループL3を形成させ
るように構成されている。このループL3の有無および
大きさは、第3のループ検出用センサ217によって検
出される。さらに、本発明の実施態様画像出力装置8に
おいては、同期して、カラーペーパー90を間欠的に搬
送する第4の搬送ローラ対205および第5の搬送ロー
ラ208などの発色現像槽94の上流側の搬送機構と、
つねに一定速度で、カラーペーパー90を搬送して、現
像処理などを施す発色現像槽94より下流側の搬送機構
との間で生じるカラーペーパー90を搬送する搬送タイ
ミングおよび速度の違いを補償するため、第5の搬送ロ
ーラ208と、第6の搬送ローラ210との間のウエブ
状のカラーペーパー90に第4のループ(リザーバ部)
L4を形成させるように構成されている。この第4のル
ープL4の有無およ大きさは、第4のループ検出用セン
サ218により検出される。この第4のループL4は、
露光されたカラーペーパー90が、発色現像槽94に送
りこまれるまでの時間を引伸ばし、カラーペーパー90
上に形成された潜像を安定させる機能も有している。
At the time of printing by each printer unit 207, the color paper 90 is intermittently conveyed by the fourth conveying roller pair 205 and the fifth conveying roller 208 which are driven by the same step motor (not shown). It Therefore, in this image output device 8, at the time of exposure, the third conveying roller pair 203 and the drum 204 that convey the color paper 90 and the fourth conveying roller pair that intermittently conveys the color paper 90 at a constant speed during exposure. Two
In order to compensate for the difference in the timing and speed at which the color paper 90 is conveyed between the fifth conveyance roller 208 and the fifth conveyance roller 208, the third conveyance roller pair 203 and the drum 204, and the fourth conveyance roller pair 205 are The web-shaped color paper 90 in between is formed so as to form the third loop L3. The presence and the size of this loop L3 are detected by the third loop detection sensor 217. Further, in the image output device 8 according to the embodiment of the present invention, the upstream side of the color developing tank 94, such as the fourth conveying roller pair 205 and the fifth conveying roller 208, which synchronously convey the color paper 90, is synchronized. Transport mechanism of
In order to always convey the color paper 90 at a constant speed, and to compensate for the difference in the conveyance timing and the conveyance speed of the color paper 90 that is generated between the color paper 90 and the conveyance mechanism on the downstream side of the color developing tank 94 that performs development processing, A fourth loop (reservoir section) is formed on the web-shaped color paper 90 between the fifth conveyance roller 208 and the sixth conveyance roller 210.
It is configured to form L4. The presence or absence and the size of the fourth loop L4 are detected by the fourth loop detection sensor 218. This fourth loop L4 is
The time until the exposed color paper 90 is sent to the color developing tank 94 is extended, and the color paper 90
It also has the function of stabilizing the latent image formed above.

【0029】本発明の実施態様にかかる画像出力装置8
においては、第6の搬送ローラ210によるカラーペー
パー90の搬送速度が、第5の搬送ローラ208による
カラーペーパー90の搬送速度よりも大きくなり、第4
のループL4の大きさが所定の大きさより小さくなった
場合には、第2カッタ211が作動されて、ウエブ状の
カラーペーパー90が切断され、発色現像槽94へのカ
ラーペーパー90の円滑な送り込みがなされることを保
証している。さらに、発色現像槽94に、連続して送り
込まれたカラーペーパー90の長さが所定長、たとえ
ば、8メートルを越えたときには、第2カッタ211が
作動され、ウエブ状カラーペーパー90が切断されるよ
うに構成されている。この第2カッタ211を作動させ
るときも、発色現像槽94へのカラーペーパー90の送
り込みを続けるために、本実施態様にかかる画像出力装
置8においては、第2カッタ211と第7の搬送ローラ
212との間のウエブ状カラーペーパー90に第5のル
ープL5を形成させるように構成されている。この第5
のループL5の有無および大きさは、第5のループ検出
用センサ219によって検出される。また、第5のルー
プL5は、第6の搬送ローラ211と、第7の搬送ロー
ラ212あるいは発色現像槽94より下流側のカラーペ
ーパーの搬送機構との間で生じるカラーペーパー90を
搬送するタイミングおよび速度の違いを補償する機能も
有している。
Image output device 8 according to the embodiment of the present invention
In the above, the conveyance speed of the color paper 90 by the sixth conveyance roller 210 is higher than the conveyance speed of the color paper 90 by the fifth conveyance roller 208, and
When the size of the loop L4 becomes smaller than a predetermined size, the second cutter 211 is operated to cut the web-shaped color paper 90, and the color paper 90 is smoothly fed into the color developing tank 94. Is guaranteed to be done. Further, when the length of the color paper 90 continuously fed into the color developing tank 94 exceeds a predetermined length, for example, 8 meters, the second cutter 211 is operated and the web-shaped color paper 90 is cut. Is configured. In order to continue feeding the color paper 90 into the color developing tank 94 even when the second cutter 211 is operated, in the image output device 8 according to the present embodiment, the second cutter 211 and the seventh transport roller 212 are used. And the web-shaped color paper 90 between the first and the second loop L5. This fifth
The presence / absence and the size of the loop L5 are detected by the fifth loop detection sensor 219. The fifth loop L5 conveys the timing of conveying the color paper 90 generated between the sixth conveying roller 211 and the seventh conveying roller 212 or the color paper conveying mechanism on the downstream side of the color developing tank 94, and It also has the function of compensating for speed differences.

【0030】本実施態様にかかる画像出力装置を含むカ
ラー画像再生システムは、フイルム1本の処理あるいは
顧客から依頼された所定枚数のカラープリントの処理な
どの1単位(ロット)のネガフイルム、リバーサルフイ
ルムあるいはカラープリントに記録されたカラー画像の
再生が終了した後、カラー画像の再生を、一旦、停止さ
せ、露光されたカラーペーパー90を、第1カッタ20
9により切断し、現像処理して、カラープリントを生成
することができるように構成されている。すなわち、一
時停止処理を実行する旨の指令が、オペレータによって
キーボード69から入力されると、最後の画像データに
基づき、露光されたカラーペーパー90の部分が、第1
カッタ208を通過するまで、カラーペーパー90が、
露光されることなく送られ、最後の画像データに基づ
き、露光されたカラーペーパー90の部分が、第1カッ
タ208を通過した時点で、第1カッタ208によっ
て、ウエブ状のカラーペーパー90を切断し、露光され
たカラーペーパー90のみを、発色現像槽94、漂白定
着槽95および水洗槽96に送って、画像出力装置8か
ら速やかに排出させ、その後、カラー画像の再生が、一
時的に停止されるように構成されている。
A color image reproducing system including the image output apparatus according to the present embodiment is a unit (lot) of negative film or reversal film for processing one film or processing a predetermined number of color prints requested by a customer. Alternatively, after the reproduction of the color image recorded on the color print is completed, the reproduction of the color image is temporarily stopped, and the exposed color paper 90 is transferred to the first cutter 20.
It is configured so that it can be cut by 9 and developed to produce a color print. That is, when the operator inputs a command to execute the pause process from the keyboard 69, the exposed portion of the color paper 90 is changed to the first portion based on the last image data.
Until the color paper 90 passes through the cutter 208,
The web-shaped color paper 90 is cut by the first cutter 208 when the exposed portion of the color paper 90 passes through the first cutter 208 based on the final image data sent without being exposed. Only the exposed color paper 90 is sent to the color developing tank 94, the bleach-fixing tank 95 and the water washing tank 96 to be quickly discharged from the image output device 8, and thereafter the reproduction of the color image is temporarily stopped. Is configured to.

【0031】以上のように構成された透過型画像読み取
り装置10または反射型画像読み取り装置30、画像処
理装置5および本発明の実施態様にかかる画像出力装置
8を含むカラー画像再生システムは、以下のようにし
て、フイルムFあるいはカラープリントPに記録された
カラー画像を読み取り、画像データを生成し、画像デー
タに画像処理を施して、カラーペーパー90上に、カラ
ー画像を再生する。ネガフイルムあるいはリバーサルフ
イルムなどのフイルムFに記録されたカラー画像を再生
する場合には、透過型画像読み取り装置10が、インタ
ーフエイス21を介して、画像処理装置5のインターフ
エイス48に接続され、フイルムFがキャリア22にセ
ットされる。フイルムFがキャリア22にセットされる
と、CPU60から駆動信号がモータ23に出力され
て、モータ23が駆動ローラ24を駆動する。その結
果、フイルムFは矢印の方向に搬送される。画面検出セ
ンサ25は、フイルムFの濃度分布を検出して、検出し
た濃度信号をCPU26に出力する。この濃度信号に基
づき、CPU26は、フイルムFに記録されたカラー画
像の画面位置を算出し、カラー画像の画面位置が所定の
位置に達した判定すると、モータ23の駆動を停止させ
る。その結果、フイルムFに記録されたカラー画像が、
CCDエリアセンサ15とレンズ16に対して、所定の
画面位置で停止される。所定のタイミングで、その後、
光源11から光が発せられ、その光量が、光量調整ユニ
ット12によって調整される。本実施態様においては、
フイルムの1コマに記録されたカラー画像は、2度にわ
たり読み取られ、第1の読み取り(先読み)によって得
られた画像データに基づき、画像読み取り条件が決定さ
れ、光量調整ユニット12によって、フイルムFに照射
される光の光量およびCCDエリアセンサ15の蓄積時
間が調整されて、第2の読み取り(本読み)がなされる
ように構成されている。したがって、先読みに際して
は、光源11から発せられた光は、光量調整ユニット1
2によって所定の光量に調整され、色分解ユニット13
によって、R、G、Bの三色に、それぞれ分解され、ま
ず、Rの光がフイルムFに照射され、次いで、Gの光
が、最後に、Bの光が、それぞれ、フイルムFに照射さ
れて、フイルムFを透過した光が、CCDエリアセンサ
15によって、光電的に読み取られる。
A color image reproducing system including the transmission type image reading device 10 or the reflection type image reading device 30, the image processing device 5 and the image output device 8 according to the embodiment of the present invention configured as described above is as follows. In this way, the color image recorded on the film F or the color print P is read, image data is generated, the image data is subjected to image processing, and the color image is reproduced on the color paper 90. When reproducing a color image recorded on a film F such as a negative film or a reversal film, the transmissive image reading device 10 is connected to the interface 48 of the image processing device 5 via the interface 21, and the film is read. F is set on the carrier 22. When the film F is set on the carrier 22, a drive signal is output from the CPU 60 to the motor 23, and the motor 23 drives the drive roller 24. As a result, the film F is conveyed in the direction of the arrow. The screen detection sensor 25 detects the density distribution of the film F and outputs the detected density signal to the CPU 26. Based on this density signal, the CPU 26 calculates the screen position of the color image recorded on the film F, and when it determines that the screen position of the color image has reached a predetermined position, stops the drive of the motor 23. As a result, the color image recorded on the film F is
The CCD area sensor 15 and the lens 16 are stopped at a predetermined screen position. At a predetermined timing, then
Light is emitted from the light source 11, and the light amount is adjusted by the light amount adjusting unit 12. In this embodiment,
The color image recorded on one frame of the film is read twice, the image reading conditions are determined based on the image data obtained by the first reading (prefetching), and the light amount adjusting unit 12 sets the color image on the film F. The second reading (main reading) is performed by adjusting the light amount of the emitted light and the accumulation time of the CCD area sensor 15. Therefore, at the time of pre-reading, the light emitted from the light source 11 is
The color separation unit 13 is adjusted to a predetermined light amount by 2
Are separated into three colors of R, G, and B respectively, and first, the light of R is applied to the film F, then the light of G, and finally the light of B is applied to the film F, respectively. Then, the light transmitted through the film F is photoelectrically read by the CCD area sensor 15.

【0032】CCDエリアセンサ15により、カラー画
像が読み取られて生成された1フィールド分の画像デー
タは、増幅器17によって増幅された後、A/D変換器
18により、ディジタル信号に変換される。ディジタル
信号に変換された画像データは、CCD補正手段19に
よって、画素毎の感度のバラツキや暗電流の補正を受
け、ログ変換器20により、濃度データに変換された
後、インターフエイス21およびインターフエイス48
を介して、奇数フィールドあるいは偶数フィールドの画
像データのみが、ライン毎に、画像処理装置5に送られ
る。他方、カラープリントPに記録されたカラー画像を
再生する場合には、反射型画像読み取り装置30が、イ
ンターフエイス41を介して、画像処理装置5のインタ
ーフエイス48に接続され、カラープリントPがキャリ
ア42によって支持される。光源31から発せられた光
は、カラープリントPの表面で反射され、ミラー32を
経て、カラーバランスフイルタ33に入射して、R、
G、Bの感度が調整された後、光量調整ユニット34に
より、その光量が調整される。前述のように、先読みに
おいては、光源31から発せられた光は、光量調整ユニ
ット34により、所定の光量に調整され、R、G、Bの
それぞれに対応する3ラインセンサからなるCCDライ
ンセンサ35により、受光され、光電的に読み取られ
る。ここに、光源31およびミラー32は、駆動手段
(図示せず)により、図3において、矢印の方向に、す
なわち、副走査方向に、所定の速度で移動されており、
その結果、キャリア(図示せず)に支持されたカラープ
リントPに記録されたカラー画像が二次元的に読み取ら
れて、R、G、Bに対応する画像データが、CCDライ
ンセンサ35によって生成される。先読み時において
は、光源31およびミラー32の移動速度、すなわち、
副走査速度が、本読み時に比して、大きく設定されてい
る。
Image data for one field generated by reading a color image by the CCD area sensor 15 is amplified by an amplifier 17 and then converted into a digital signal by an A / D converter 18. The image data converted into a digital signal is subjected to correction of variations in sensitivity and dark current for each pixel by the CCD correction means 19, and after being converted to density data by the log converter 20, the interface 21 and the interface. 48
Only the image data of the odd field or the even field is sent to the image processing device 5 line by line via the. On the other hand, when reproducing the color image recorded on the color print P, the reflective image reading device 30 is connected to the interface 48 of the image processing device 5 via the interface 41, and the color print P is transferred to the carrier. Supported by 42. The light emitted from the light source 31 is reflected on the surface of the color print P, passes through the mirror 32, enters the color balance filter 33, and R,
After the sensitivities of G and B are adjusted, the light amount adjustment unit 34 adjusts the light amount. As described above, in the pre-reading, the light emitted from the light source 31 is adjusted to a predetermined light amount by the light amount adjustment unit 34, and the CCD line sensor 35 including three line sensors corresponding to R, G, and B is used. Is received and photoelectrically read. Here, the light source 31 and the mirror 32 are moved at a predetermined speed in a direction indicated by an arrow in FIG. 3, that is, a sub-scanning direction by a driving unit (not shown),
As a result, the color image recorded on the color print P supported by the carrier (not shown) is two-dimensionally read, and the image data corresponding to R, G, and B is generated by the CCD line sensor 35. It At the time of pre-reading, the moving speed of the light source 31 and the mirror 32, that is,
The sub-scanning speed is set to be higher than that during the main reading.

【0033】CCDラインセンサ35によって生成され
たR、G、Bに対応する画像データは、それぞれ、増幅
器37によって増幅された後、A/D変換器38によ
り、ディジタル信号に変換される。ディジタル信号に変
換された画像データは、CCD補正手段39によって、
画素毎の感度のバラツキや暗電流の補正を受け、ログ変
換器40によって、濃度データに変換された後、インタ
ーフエイス41およびインターフエイス48を介して、
ライン毎に、画像処理装置5に送られる。画像処理装置
5は、透過型画像読み取り装置10あるいは反射型画像
読み取り装置30から、画像データを受け取ると、加算
平均演算手段49により、ライン毎に送られて来た画像
データの隣接する4つの画素データの値を加算して、平
均し、1つの画素データとすることにより、画像データ
の各ラインの画素データ数を1/4に減らし、第1のラ
インバッファ50a、第2のラインバッファ50bに、
1ライン毎に、交互に記憶させる。ここに、先読み時に
おいては、CPU60は、第1のフレームメモリユニッ
ト51のみを、入力バス63に接続し、第2のフレーム
メモリユニット52および第3のフレームメモリユニッ
ト53と入力バス63との接続を断つように制御してお
り、したがって、一方のラインバッファ50aまたは5
0bに記憶された画像データのみが、先読みの画像デー
タとして、1ラインづつ、順次、第1のフレームメモリ
ユニット51に転送される。こうして、1コマのフイル
ムFあるいは1枚のカラープリントPに記録されたカラ
ー画像に対応する画像データが、画素データの数が1/
16に減らされて、R、G、Bに対応する画像データと
して、それぞれ、第1のフレームメモリユニット51の
Rデータメモリ51R、Gデータメモリ51GおよびB
データメモリ51Bに記憶される。
The image data corresponding to R, G and B generated by the CCD line sensor 35 is amplified by an amplifier 37 and then converted into a digital signal by an A / D converter 38. The image data converted into a digital signal is processed by the CCD correction means 39.
After the variation of the sensitivity for each pixel and the correction of the dark current, the log converter 40 converts the density data into density data, and then, via the interface 41 and the interface 48,
Each line is sent to the image processing device 5. When the image processing device 5 receives the image data from the transmissive image reading device 10 or the reflective image reading device 30, the averaging calculation means 49 causes the adjoining four pixels of the image data sent line by line. By adding the data values and averaging them to obtain one pixel data, the number of pixel data of each line of the image data is reduced to 1/4, and the first line buffer 50a and the second line buffer 50b are processed. ,
Alternately stored for each line. Here, during pre-reading, the CPU 60 connects only the first frame memory unit 51 to the input bus 63, and connects the second frame memory unit 52 and the third frame memory unit 53 to the input bus 63. Is controlled so that the line buffer 50a or 5
Only the image data stored in 0b is sequentially transferred to the first frame memory unit 51 line by line as preread image data. Thus, the image data corresponding to the color image recorded on the film F of one frame or the color print P of one sheet has the number of pixel data of 1 /
16 as the image data corresponding to R, G, and B, respectively, as R data memory 51R, G data memory 51G, and B of the first frame memory unit 51.
It is stored in the data memory 51B.

【0034】こうして、先読みにより読み取られ、第1
のフレームメモリユニット51に記憶された画像データ
は、データバス65に送られ、CPU60によって解析
される。CPU60は、先読みにより読み取られた画像
データに基づき、本読みによって、CCDエリアセンサ
15のダイナミックレンジに適するようにカラー画像の
読み取りがなされるように、読み取り制御信号を、デー
タバス65を介して、透過型画像読み取り装置10のC
PU26あるいは反射型画像読み取り装置30のCPU
46に出力するとともに、本読みによって得られた画像
データに基づいて、最適な濃度、階調および色調を有す
る画像をカラーペーパー90上に再生可能なように、本
読みのための画像読み取り条件を自動的に決定する。透
過型画像読み取り装置10のCPU26または反射型画
像読み取り装置30のCPU46は、CPU60から入
力された読み取り制御信号に基づき、本読み時におい
て、所望の光量の光がフイルムFに照射されるように、
あるいは、カラープリントPにより反射された所望の光
量の光がCCDラインセンサ35により受光されるよう
に、光量調整ユニット12あるいは光量調整ユニット3
3を制御するとともに、CCDエリアセンサ15および
CCDラインセンサ35の蓄積時間を調整する。
Thus, the first read is performed by the prefetch.
The image data stored in the frame memory unit 51 is sent to the data bus 65 and analyzed by the CPU 60. Based on the image data read by the pre-reading, the CPU 60 transmits the read control signal through the data bus 65 so that the color image is read by the main reading so as to be suitable for the dynamic range of the CCD area sensor 15. Of the image reading apparatus 10
CPU of the PU 26 or the reflection type image reading device 30
46 and outputs the image reading conditions for the main reading automatically so that the image having the optimum density, gradation and color tone can be reproduced on the color paper 90 based on the image data obtained by the main reading. To decide. The CPU 26 of the transmissive image reading device 10 or the CPU 46 of the reflective image reading device 30 uses the reading control signal input from the CPU 60 to irradiate the film F with a desired amount of light during the main reading,
Alternatively, the light amount adjusting unit 12 or the light amount adjusting unit 3 is set so that the desired amount of light reflected by the color print P is received by the CCD line sensor 35.
3 is controlled, and the accumulation times of the CCD area sensor 15 and the CCD line sensor 35 are adjusted.

【0035】同時に、CPU60は、先読みにより読み
取られた画像データの解析結果にしたがって、必要に応
じて、データバス65を介して、第1の画像処理手段6
1および第2の画像処理手段62に、制御信号を送り、
画像処理のパラメータなどの画像処理条件を修正する。
さらに、先読みにより読み取られ、第1のフレームメモ
リユニット51に記憶され画像データは、第2の画像処
理手段62に送られ、ルックアップテーブルやマトリッ
クス演算により、階調補正、色変換、濃度変換などの画
像処理が施された後、データバス65を介して、CRT
68に送られて、CRT74の画面上にカラー画像が表
示される。オペレータは、CRT68の画面上に表示さ
れたカラー画像を観察し、必要に応じて、キーボード6
9を操作して、本読みのための画像読み取り条件および
/または画像処理条件を修正することができる。オペレ
ータが、キーボード69を操作して、本読みのための画
像読み取り条件および/または画像処理条件を修正すべ
き旨の指示信号を入力したときは、指示信号は、データ
バス65を介して、CPU60に入力される。CPU6
0は、指示信号に基づき、制御信号を生成して、データ
バス65に出力し、制御信号は、透過型画像読み取り装
置10のCPU26もしくは反射型画像読み取り装置3
0のCPU46ならびに/または第1の画像処理手段6
0および/もしくは第2の画像処理手段61に送られ、
画像読み取り条件および/または画像処理条件が修正さ
れる。本実施態様においては、データバス65は、第1
のフレームメモリユニット51、第2のフレームメモリ
ユニット52、第3のフレームメモリユニット53の入
力バス63および出力バス64とは別個に形成されてい
るため、画像データを、第1のフレームメモリユニット
51、第2のフレームメモリユニット52あるいは第3
のフレームメモリユニット53に入力している間あるい
はこれらから画像データを出力している間にも、オペレ
ータは、種々の指示信号を入力することができ、また、
CRT68の画面上に、カラー画像を再生することがで
きる。
At the same time, the CPU 60 executes the first image processing means 6 via the data bus 65 according to the analysis result of the image data read by the pre-reading, if necessary.
Sending a control signal to the first and second image processing means 62,
Correct image processing conditions such as image processing parameters.
Further, the image data read by pre-reading and stored in the first frame memory unit 51 is sent to the second image processing means 62, and gradation correction, color conversion, density conversion, etc. are performed by a look-up table or matrix operation. After the image processing is performed, the CRT is sent via the data bus 65.
68, and a color image is displayed on the screen of the CRT 74. The operator observes the color image displayed on the screen of the CRT 68 and, if necessary, the keyboard 6
9 can be operated to modify the image reading condition and / or the image processing condition for the main reading. When the operator operates the keyboard 69 and inputs an instruction signal that the image reading condition and / or the image processing condition for the main reading should be corrected, the instruction signal is sent to the CPU 60 via the data bus 65. Is entered. CPU6
0 generates a control signal based on the instruction signal and outputs it to the data bus 65, and the control signal is the CPU 26 of the transmissive image reading device 10 or the reflective image reading device 3.
0 CPU 46 and / or first image processing means 6
0 and / or sent to the second image processing means 61,
Image reading conditions and / or image processing conditions are modified. In this embodiment, the data bus 65 is the first
Of the first frame memory unit 51, the second frame memory unit 52, and the third frame memory unit 53 are formed separately from the input bus 63 and the output bus 64. , The second frame memory unit 52 or the third
The operator can input various instruction signals while inputting to the frame memory unit 53 or while outputting image data from them, and
A color image can be reproduced on the screen of the CRT 68.

【0036】こうして、先読みによって、本読みのため
の画像読み取り条件および/または画像処理条件が決定
されると、本読みが実行される。本読み時においては、
透過型画像読み取り装置10のCCDエリアセンサ15
は、フイルムFの1コマに記録されたカラー画像の奇数
フィールドおよび偶数フィールドの画像データを生成
し、また、反射画像読み取り装置30のCCDラインセ
ンサ35は、低い副走査速度で、1枚のカラープリント
Pに記録されたカラー画像を読み取り、画像データを生
成して、画像データが、インターフエイス21あるいは
インターフエイス41およびインターフエイス48を介
して、ライン毎に、画像処理装置5に入力される。画像
処理装置5に入力された本読みによって読み取られた画
像データは、加算平均演算手段49に入力されるが、本
読み時においては、加算処理演算手段49は、画像デー
タに加算処理を施すことなく、入力された画像データ
を、第1のラインバッファ50a、第2のラインバッフ
ァ50bに、1ライン毎に、交互に、転送する。本読み
時においては、CPU60により、第2のフレームメモ
リユニット52および第3のフレームメモリユニット5
3のうち、画像データを書き込み可能なフレームメモリ
ユニットのみが、入力バス63に接続され、他方のフレ
ームメモリユニットおよび第1のフレームメモリユニッ
ト51と入力バス63との接続が断たれるように制御さ
れている。すなわち、カラー画像の読み取りがなされる
ときは、第1のフレームメモリユニット51、第2のフ
レームメモリユニット52、第3のフレームメモリユニ
ット53のいずれか一つのみが、入力バス63に接続さ
れて、そのフレームメモリユニットにのみ、画像データ
が記憶されるように構成されている。これは、本読みに
よって得られ、フイルムFのあるコマに記録されたカラ
ー画像あるいは1枚のカラープリントPに記録されたカ
ラー画像に対応する画像データを、出力バス64および
セレクタ55を介して、第1の画像処理手段61に転送
中に、フイルムFの次のコマに記録されたカラー画像あ
るいは別のカラープリントPに記録されたカラー画像の
先読みを実行することを可能とし、さらには、本読みに
よって得られ、フイルムFのあるコマに記録されたカラ
ー画像あるいは1枚のカラープリントPに記録されたカ
ラー画像に対応する画像データを、出力バス64および
セレクタ55を介して、第1の画像処理手段61に転送
中に、フイルムFの次のコマに記録されたカラー画像あ
るいは別のカラープリントPに記録されたカラー画像の
先読みを完了させて、フイルムFの次のコマに記録され
たカラー画像あるいは別のカラープリントPに記録され
たカラー画像の本読みを実行することができるようにし
て、カラー画像再生システムのデータ処理効率を向上さ
せるためである。したがって、1ラインづつ、交互に、
第1のラインバッファ50aおよび第2のラインバッフ
ァ50bに記憶された画像データは、第2のフレームメ
モリユニット52あるいは第3のフレームメモリユニッ
ト53に転送され、R(赤)に対応する画像データはR
データメモリ52Rまたは53Rに、G(緑)に対応す
る画像データはGデータメモリ52Gまたは53Rに、
B(青)に対応する画像データはBデータメモリ52B
または53Bに、それぞれ記憶されて、第2のフレーム
メモリユニット52あるいは第3のフレームメモリユニ
ット53に、1コマのフイルムFあるいは1枚のカラー
プリントPに記録されたカラー画像に対応する画像デー
タが記憶される。
In this way, when the image reading condition and / or the image processing condition for the main reading are determined by the pre-reading, the main reading is executed. When reading this book,
CCD area sensor 15 of transmissive image reading device 10
Generates image data of an odd field and an even field of a color image recorded on one frame of the film F. Further, the CCD line sensor 35 of the reflection image reading device 30 operates at a low sub-scanning speed to produce one color image. The color image recorded on the print P is read to generate image data, and the image data is input to the image processing apparatus 5 line by line via the interface 21 or the interface 41 and the interface 48. The image data read by the main reading input to the image processing device 5 is input to the averaging arithmetic operation unit 49, but during the main reading, the addition processing operation unit 49 does not perform addition processing on the image data, The input image data is transferred to the first line buffer 50a and the second line buffer 50b alternately line by line. During the main reading, the CPU 60 causes the second frame memory unit 52 and the third frame memory unit 5 to operate.
Among the three, only the frame memory unit capable of writing image data is connected to the input bus 63, and the connection between the other frame memory unit and the first frame memory unit 51 and the input bus 63 is disconnected. Has been done. That is, when a color image is read, only one of the first frame memory unit 51, the second frame memory unit 52, and the third frame memory unit 53 is connected to the input bus 63. The image data is stored only in the frame memory unit. This is the image data corresponding to the color image recorded on the frame with the film F or the color image recorded on one color print P obtained by the actual reading through the output bus 64 and the selector 55. While being transferred to the first image processing means 61, it is possible to execute the pre-reading of the color image recorded on the next frame of the film F or the color image recorded on another color print P, and further by the main reading. Image data corresponding to the obtained color image recorded on a frame of the film F or the color image recorded on one color print P is output to the first image processing means via the output bus 64 and the selector 55. During the transfer to 61, the color image recorded on the next frame of the film F or the color image recorded on another color print P is transferred. Data reading efficiency of the color image reproducing system can be achieved by completing the reading and executing the main reading of the color image recorded on the next frame of the film F or the color image recorded on another color print P. Is to improve. Therefore, one line at a time, alternately,
The image data stored in the first line buffer 50a and the second line buffer 50b is transferred to the second frame memory unit 52 or the third frame memory unit 53, and the image data corresponding to R (red) is R
Image data corresponding to G (green) is stored in the data memory 52R or 53R, and G (green) image data is stored in the G data memory 52G or 53R.
The image data corresponding to B (blue) is the B data memory 52B.
Alternatively, image data corresponding to a color image stored in the second frame memory unit 52 or the third frame memory unit 53 and recorded in one frame F or one color print P is stored in the second frame memory unit 52 or the third frame memory unit 53, respectively. Remembered.

【0037】本読みによって得られた画像データが、第
2のフレームメモリユニット52または第3のフレーム
メモリユニット53のRデータメモリ52Rまたは53
R、Gデータメモリ52Gまたは53R、Bデータメモ
リ52Bまたは53Bに記憶された後、画像データは、
第1の画像処理手段61に出力される。ここに、第2の
フレームメモリユニット52あるいは第3のフレームメ
モリユニット53のいずれかに記憶された画像データの
みが、第1の画像処理手段61に出力されるように、C
PU60により、セレクタ55が制御されている。第1
の画像処理手段61は、入力された画像データに対し
て、色濃度階調変換手段100、彩度変換手段101、
ディジタル倍率変換手段102、周波数処理手段103
およびダイナミック・レンジ変換手段104によって、
ルックアップテーブルやマトリックス演算にしたがっ
て、色濃度階調変換、彩度変換、色調変換、ディジタル
倍率変換、周波数処理およびダイナミック・レンジの変
換などの画像処理を施す。こうして、第1の画像処理手
段61により画像処理が施された画像データは、データ
合成手段75に出力される。
The image data obtained by the main reading is the R data memory 52R or 53 of the second frame memory unit 52 or the third frame memory unit 53.
After being stored in the R, G data memory 52G or 53R, B data memory 52B or 53B, the image data is
It is output to the first image processing means 61. Here, C is set so that only the image data stored in either the second frame memory unit 52 or the third frame memory unit 53 is output to the first image processing means 61.
The PU 60 controls the selector 55. First
The image processing means 61 of the color density gradation conversion means 100, the saturation conversion means 101,
Digital magnification conversion means 102, frequency processing means 103
And the dynamic range conversion means 104,
Image processing such as color density gradation conversion, saturation conversion, color tone conversion, digital magnification conversion, frequency processing, and dynamic range conversion is performed according to a look-up table or matrix operation. In this way, the image data subjected to the image processing by the first image processing means 61 is output to the data synthesizing means 75.

【0038】オペレータが、キーボード69を用いて、
カラー画像を読み取って得た画像データに、データを合
成すべき旨の指示信号を入力しているときは、CPU6
0からデータ合成手段75に、データ合成信号を出力さ
れ、データ合成手段75は、合成データメモリ76か
ら、カラー画像を読み取って得た画像データと合成する
べき図形、文字などの画像データを読み取って合成し、
他方、キーボード69に指示信号が入力されていないと
きは、何の処理も実行しない。その後、画像データは、
データ合成手段75から、画像出力装置8に出力され
る。画像処理装置5のデータ合成手段75から、インタ
ーフエイス77およびインターフエイス78を介して、
画像出力装置8に、画像データが入力されると、入力さ
れた画像データは、複数のフレームメモリからなる画像
データメモリ80に記憶される。ここに、フイルムFあ
るいはカラープリントPに記録されたカラー画像の読み
取り動作と、画像出力装置8の動作は同期していないた
め、画像読み取り装置1により読み取られ、画像処理装
置5によって画像処理を受けた画像データは、画像出力
装置8の処理とは無関係に、画像出力装置8に入力され
る。そこで、この画像出力装置おいては、複数のフレー
ムメモリによって、画像処理装置5から入力された画像
データを記憶する画像データメモリ80を構成し、画像
データを、順次、フレームメモリに記憶させるようにし
て、画像読み取り装置1により、高速で、画像の読み取
りがなされ、画像データが画像出力装置8に送られて
も、画像出力装置8が、所定の速度で、カラー画像をカ
ラーペーパー90上に再生することができるように保証
している。
The operator uses the keyboard 69 to
When an instruction signal indicating that the data should be combined with the image data obtained by reading the color image is input, the CPU 6
The data combining signal is output from 0 to the data combining unit 75, and the data combining unit 75 reads the image data such as a figure or character to be combined with the image data obtained by reading the color image from the combined data memory 76. Synthesize
On the other hand, when no instruction signal is input to the keyboard 69, no processing is executed. After that, the image data is
It is output from the data synthesizing means 75 to the image output device 8. From the data synthesizing means 75 of the image processing device 5 through the interface 77 and the interface 78,
When the image data is input to the image output device 8, the input image data is stored in the image data memory 80 including a plurality of frame memories. Since the reading operation of the color image recorded on the film F or the color print P and the operation of the image output device 8 are not synchronized, the image reading device 1 reads the image and the image processing device 5 receives the image processing. The image data is input to the image output device 8 regardless of the processing of the image output device 8. Therefore, in this image output device, an image data memory 80 for storing the image data input from the image processing device 5 is configured by a plurality of frame memories, and the image data is sequentially stored in the frame memory. Then, even if the image reading device 1 reads the image at high speed and the image data is sent to the image output device 8, the image output device 8 reproduces the color image on the color paper 90 at a predetermined speed. Guaranteed to be able to.

【0039】画像出力装置8内の各手段の作動は、CP
U79により、制御される。画像出力装置8の起動時に
は、まず、その先端部が、マガジン91から引き出され
て、第1の搬送ローラ対201に挟持された初期状態に
あるウエブ状のカラーペーパー90が、第1の搬送ロー
ラ対201によって、マガジン91から順次引き出され
る。引き出されたカラーペーパー90は、第1のループ
L1が形成された後、穿孔手段92を経て、第2の搬送
ローラ対202に送られる。次いで、第3の搬送ローラ
対203とドラム204との間に送られ、さらに、第4
の搬送ローラ対205に送られる。この時点では、第2
のループL2および第3のループL3は形成されない。
ウエブ状のカラーペーパー90がさらに搬送されて、図
11に示されるように、その先端部が、第2のセンサ2
06により検出されると、第1の搬送ローラ対201、
第2の搬送ローラ対202、第3の搬送ローラ対203
およびドラム204ならびに第4の搬送ローラ対205
の回転が停止される。この状態で、穿孔手段92によっ
て、カラーペーパー90に基準孔が形成される。本実施
態様においては、この基準孔が形成された部分より上流
側のカラーペーパー90が露光されるように構成されて
おり、画像出力装置8の起動時においては、第2のセン
サ206と穿孔手段92との間のカラーペーパー90の
部分が、露光されず、カラー画像の再生には使用されな
い部分となる。
The operation of each means in the image output device 8 is CP
It is controlled by U79. When the image output device 8 is started up, first, the leading end of the web-shaped color paper 90 is pulled out from the magazine 91 and nipped by the first conveying roller pair 201. The pair 201 sequentially pulls out from the magazine 91. After the first loop L1 is formed, the pulled-out color paper 90 is sent to the second conveying roller pair 202 through the perforation means 92. Then, it is sent between the third pair of conveying rollers 203 and the drum 204, and further fed to the fourth.
Is sent to the pair of transport rollers 205. At this point, the second
Loop L2 and the third loop L3 are not formed.
The web-shaped color paper 90 is further conveyed, and as shown in FIG.
When detected by 06, the first conveyance roller pair 201,
Second transport roller pair 202, third transport roller pair 203
And drum 204 and fourth conveying roller pair 205
Is stopped. In this state, the perforating means 92 forms a reference hole in the color paper 90. In the present embodiment, the color paper 90 on the upstream side of the portion in which the reference hole is formed is exposed, and when the image output device 8 is activated, the second sensor 206 and the punching means. A portion of the color paper 90 between the portion 92 and 92 is not exposed and is not used for reproducing a color image.

【0040】こうして、穿孔手段92によって、カラー
ペーパー90に基準孔が形成されると、第1の搬送ロー
ラ対201、第2の搬送ローラ対202、第3の搬送ロ
ーラ対203およびドラム204ならびに第4の搬送ロ
ーラ対205が再び回転されて、副走査方向へのカラー
ペーパー90の搬送が再開されるとともに、画像データ
メモリ80から画像データが読みだされる。読みだされ
た画像データは、D/A変換器81によってアナログ信
号に変換されて、変調器駆動手段86に入力され、変調
信号が生成される。同時に、半導体レーザ光源84aか
ら赤色レーザ光が、半導体レーザ光源84b、84cか
ら赤外線レーザ光が発せられ、半導体レーザ光源84b
から発せられたレーザ光は、波長変換手段85によって
緑色のレーザ光に変換され、半導体レーザ光源84cに
より発せられたレーザ光は、波長変換手段86により青
色のレーザ光に変換された後、赤色レーザ光は変調器8
7Rに、緑色レーザ光は光変調器87Gに、青色レーザ
光は光変調器87Bに、それぞれ、入射する。光変調器
87R、87G、87Bには、それぞれ、変調器駆動手
段83から変調信号が入力されており、変調信号すなわ
ち画像データにしたがって、その強度が変調され、レー
ザ光は、反射ミラー88R、88G、88Bにより反射
されて、ポリゴンミラー89に入射する。ポリゴンミラ
ー89は所定の速度で回転されており、レーザ光は、ポ
リゴンミラー89によって、ドラム204にバックアッ
プされつつ、副走査方向に搬送されているカラーペーパ
ー90の表面上を、fθレンズ93を介して、主走査さ
れる。したがって、カラーペーパー90は、R、G、B
のレーザ光によって、二次元的に露光される。ポリゴン
ミラー89の回転と同期するように、カラーペーパー9
0は、副走査方向に搬送されているため、フイルムFあ
るいはカラープリントPに記録されたカラー画像に対応
するように、カラーペーパー90は、レーザ光によって
露光されることになる。また、穿孔手段92によって、
カラーペーパー90に基準孔が穿孔されると、第1の搬
送ローラ対201、第2の搬送ローラ対202、第3の
搬送ローラ対203およびドラム204ならびに第4の
搬送ローラ対205の回転速度が調整されて、第2の搬
送ローラ対202と第3の搬送ローラ対203およびド
ラム204の間に、第2のループL2が、第3の搬送ロ
ーラ対203およびドラム204と第4の搬送ローラ対
205の間に、第3のループL3が、それぞれ、形成さ
れる。レーザ光により露光されたカラーペーパー90
は、プリント手段207により、その裏面に、その裏面
に、撮影日時、撮影場所、人物写真であれば、写ってい
る人の名前、撮影の目的など、顧客によって指定された
文字データが印字され、第5の搬送ローラ208、第6
の搬送ローラ210および第7の搬送ローラ212を経
て、発色現像槽94に送られる。
In this way, when the reference holes are formed in the color paper 90 by the perforating means 92, the first conveying roller pair 201, the second conveying roller pair 202, the third conveying roller pair 203, the drum 204, and the second conveying roller pair 203. The pair of conveyance rollers 205 of No. 4 is rotated again, the conveyance of the color paper 90 in the sub-scanning direction is restarted, and the image data is read from the image data memory 80. The read image data is converted into an analog signal by the D / A converter 81 and input to the modulator driving means 86 to generate a modulation signal. At the same time, the semiconductor laser light source 84a emits red laser light, and the semiconductor laser light sources 84b and 84c emit infrared laser light.
The laser light emitted from the laser light is converted into green laser light by the wavelength conversion means 85, and the laser light emitted from the semiconductor laser light source 84c is converted into blue laser light by the wavelength conversion means 86, and then red laser light is emitted. Light modulator 8
7R, green laser light enters the optical modulator 87G, and blue laser light enters the optical modulator 87B. Modulation signals are input to the optical modulators 87R, 87G, and 87B from the modulator driving means 83, and the intensity thereof is modulated according to the modulation signal, that is, image data, and the laser light is reflected by the reflection mirrors 88R and 88G. , 88B and enters the polygon mirror 89. The polygon mirror 89 is rotated at a predetermined speed, and the laser light is backed up on the drum 204 by the polygon mirror 89 and passes through the fθ lens 93 on the surface of the color paper 90 being conveyed in the sub scanning direction. Then, the main scanning is performed. Therefore, the color paper 90 is R, G, B
The two-dimensional exposure is performed by the laser light. The color paper 9 is synchronized with the rotation of the polygon mirror 89.
Since 0 is conveyed in the sub-scanning direction, the color paper 90 is exposed by the laser light so as to correspond to the color image recorded on the film F or the color print P. Further, by the punching means 92,
When the reference holes are punched in the color paper 90, the rotational speeds of the first transport roller pair 201, the second transport roller pair 202, the third transport roller pair 203, the drum 204, and the fourth transport roller pair 205 are changed. The second loop L2 is adjusted between the second conveying roller pair 202 and the third conveying roller pair 203 and the drum 204 so that the third loop L2 forms the third conveying roller pair 203 and the drum 204 and the fourth conveying roller pair. During 205, a third loop L3 is formed respectively. Color paper 90 exposed by laser light
Is printed by the printing means 207 on its back surface, on the back surface thereof, character data designated by the customer, such as shooting date / time, shooting location, and in the case of a portrait, the name of the person in the picture, the purpose of shooting, etc. Fifth transport roller 208, sixth
Then, it is sent to the color developing tank 94 via the carrying roller 210 and the seventh carrying roller 212.

【0041】こうして、発色現像槽94に送られたカラ
ーペーパー90は、発色現像され、漂白定着槽95で漂
白定着された後、水洗槽96内で水洗され、画像処理装
置5により画像処理された画像データに基づいて、カラ
ーペーパー90上にカラー画像が再生される。発色現像
処理、漂白定着処理および水洗処理がなされたカラーペ
ーパー90は、乾燥部97に送られ、乾燥された後、カ
ラーペーパー90の側縁部に穿孔された基準孔に基づい
て、カラーペーパー90の搬送と同期して駆動されたカ
ッタ98により、1コマのフイルムFあるいは1枚のカ
ラープリントPに記録されたカラー画像に対応する長さ
に切断されて、ソータ99に送られ、1本のフイルムF
に対応する枚数毎にあるいは顧客毎に、集積される。オ
ペレータにより、キーボード69に、一時停止処理をお
こなう旨の指示が入力されると、再生すべき最後の画像
データに基づき、露光されたカラーペーパー90の部分
が、第1のカッタ209を通り過ぎるまで、カラーペー
パー90は送られ、再生すべき最後の画像データに基づ
き、露光されたカラーペーパー90の部分が、第1のカ
ッタ209を通り過ぎた時点で、カラーペーパー90
が、第1のカッタ209により切断されて、搬送が停止
される。この状態では、ウエブ状カラーペーパー90に
は、第2のループL2および第3のループL3が形成さ
れており、その先端部が、第2のセンサ206を越えて
延び、第1のカッタ209の刃先に対向した部分に位置
している。したがって、この状態で、カラーペーパー9
0の露光を再開すると、穿孔手段92により基準孔が穿
孔された部分より上流側のカラーペーパー90にしか露
光はされないため、穿孔手段92から、第2のループL
2および第3のループL3を経て、第1のカッタ209
まで延びるカラーペーパー90の部分は、露光されるこ
とがなく、画像の再生に用いられないことになる。この
画像の再生に用いられないカラーペーパー90の長さ
は、画像出力装置8の起動時に比べると、第2のループ
L2および第3のループL3を形成されており、また、
その先端部が、第2のセンサ206を越えて、第1のカ
ッタ209の刃先に対向する部分に位置しているため、
より長いものとなってしまう。
In this way, the color paper 90 sent to the color developing tank 94 is color-developed, bleach-fixed in the bleach-fixing tank 95, washed in a water washing tank 96, and image-processed by the image processing apparatus 5. A color image is reproduced on the color paper 90 based on the image data. The color paper 90 that has been subjected to the color development processing, the bleach-fixing processing and the water washing processing is sent to the drying section 97, and after being dried, based on the reference holes punched in the side edges of the color paper 90, the color paper 90 The cutter 98 driven in synchronism with the conveyance of the sheet is cut into a length corresponding to the color image recorded on the film F of one frame or the color print P of one frame, and is sent to the sorter 99 and sent to the sorter 99. Film F
Are collected for each number of sheets or for each customer. When the operator inputs an instruction to perform a pause process to the keyboard 69, based on the last image data to be reproduced, the exposed portion of the color paper 90 passes through the first cutter 209, The color paper 90 is sent, and when the exposed portion of the color paper 90 passes the first cutter 209 based on the last image data to be reproduced, the color paper 90
Is cut by the first cutter 209, and the conveyance is stopped. In this state, the web-shaped color paper 90 is formed with the second loop L2 and the third loop L3, the tip end of which extends beyond the second sensor 206 and the first cutter 209. It is located in the part facing the cutting edge. Therefore, in this state, the color paper 9
When the exposure of 0 is restarted, only the color paper 90 on the upstream side of the portion where the reference hole is punched by the punching unit 92 is exposed, so that the second loop L is formed from the punching unit 92.
The first cutter 209 through the second and third loops L3.
The portion of the color paper 90 extending up to is not exposed and will not be used for image reproduction. The length of the color paper 90 that is not used for reproducing the image forms a second loop L2 and a third loop L3, as compared with when the image output device 8 is activated, and
Since its tip portion is located beyond the second sensor 206 and in a portion facing the cutting edge of the first cutter 209,
It will be longer.

【0042】そこで、本実施態様においては、一時停止
処理が行われた後に、カラー画像の再生が再開されると
きには、ウエブ状のカラーペーパー90の先端部が、第
1の搬送ローラ対201に挟持されるまで、カラーペー
パー90を巻き戻し、ウエブ状のカラーペーパー90の
先端部が、第1の搬送ローラ対201に挟持されるまで
巻き戻されたことが、第1のセンサ200によって検出
されると、画像出力装置8の起動時と同様にして、第2
のループL2および第3のループL3を形成することな
く、その先端部が、第2のセンサ206により検出され
るまで、カラーペーパー90を送り、その後に、カラー
画像の再生を開始するように、各搬送手段が制御されて
いる。本実施態様によれば、カラーペーパー90上に再
生されるべきカラー画像を、CRT68上に再生するこ
とにより、そのカラー画像が再生されるべきカラーペー
パー90の裏面に印字する文字データと、カラー画像と
を対応させることができ、また、プリント手段207と
して、24ピン、すなわち、24ドットのインパクトド
ット型のヘッドが用いているから、漢字も印字すること
ができ、したがって、撮影日時、撮影場所、人物写真で
あれば、写っている人の名前、撮影の目的など、顧客
が、写真と関連づけて、記録しておきたいと考える文字
データを、そのカラー画像が再生されたカラーペーパー
90の裏面に印字して、記録することが可能になる。
Therefore, in this embodiment, when the reproduction of the color image is resumed after the temporary stop processing is performed, the leading end of the web-shaped color paper 90 is nipped by the first conveying roller pair 201. The first sensor 200 detects that the color paper 90 has been rewound until it is rewound, and that the front end of the web-shaped color paper 90 has been rewound until it is nipped by the first conveying roller pair 201. Then, in the same manner as when the image output device 8 is activated, the second
Of the color paper 90 until the front end of the color paper 90 is detected by the second sensor 206 without forming the loop L2 and the third loop L3, and then the reproduction of the color image is started. Each transport means is controlled. According to the present embodiment, by reproducing the color image to be reproduced on the color paper 90 on the CRT 68, the character data to be printed on the back surface of the color paper 90 on which the color image is to be reproduced, and the color image. Can be made to correspond to each other, and since a 24-pin, that is, an impact dot type head of 24 dots is used as the printing means 207, kanji can also be printed. Therefore, the shooting date and time, the shooting location, In the case of a portrait photograph, the character data that the customer wants to record in association with the photograph, such as the name of the person in the picture and the purpose of shooting, is displayed on the back side of the color paper 90 on which the color image is reproduced. It becomes possible to print and record.

【0043】本発明は、以上の実施態様に限定されるこ
となく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種
々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含
されるものであることはいうまでもない。たとえば、前
記実施態様においては、先読みによって得られた画像デ
ータに基づいて、読み取り制御手段21および41によ
り、光量調整ユニット12および光量調整ユニット34
を制御して、本読みにおける光量を調整するとともに、
本読みにおけるCCDエリアセンサ15およびCCDラ
インセンサ35の蓄積時間を制御しているが、光量調整
ユニット12および光量調整ユニット34を制御して、
本読みにおける光量のみを調整するようにしても、ある
いは、本読みにおけるCCDエリアセンサ15およびC
CDラインセンサ35の蓄積時間をのみを制御するよう
にしてもよい。さらには、これらに加えて、あるいは、
これらに代えて、CCDエリアセンサ15およびCCD
ラインセンサ35のクロック速度を制御するようにして
もよい。さらに、、前記実施態様においては、第1の画
像処理手段61は、色濃度階調変換手段100、彩度変
換手段101、ディジタル倍率変換手段102、周波数
処理手段103およびダイナミック・レンジ変換手段1
04を備え、入力された画像データは、色濃度階調変
換、彩度変換、倍率変換、周波数処理およびダイナミッ
ク・レンジ変換を、この順序で、受けるように構成され
ているが、周波数処理に先立って、倍率変換がなされる
ように構成されていれば、その他の処理手段による画像
処理の順序は任意に変更することができる。
The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made within the scope of the invention described in the claims, and these are also included in the scope of the present invention. It goes without saying that it is a thing. For example, in the above-mentioned embodiment, the light amount adjusting unit 12 and the light amount adjusting unit 34 are controlled by the reading control means 21 and 41 based on the image data obtained by the pre-reading.
Control to adjust the amount of light in the main reading,
Although the storage time of the CCD area sensor 15 and the CCD line sensor 35 in the main reading is controlled, the light amount adjusting unit 12 and the light amount adjusting unit 34 are controlled to
Even if only the amount of light in the main reading is adjusted, or the CCD area sensor 15 and C in the main reading are adjusted.
You may make it control only the accumulation | storage time of the CD line sensor 35. In addition to these, or
Instead of these, CCD area sensor 15 and CCD
The clock speed of the line sensor 35 may be controlled. Further, in the above embodiment, the first image processing means 61 is the color density gradation converting means 100, the saturation converting means 101, the digital magnification converting means 102, the frequency processing means 103 and the dynamic range converting means 1.
04, the input image data is configured to undergo color density gradation conversion, saturation conversion, magnification conversion, frequency processing and dynamic range conversion in this order, but prior to frequency processing If the magnification conversion is performed, the order of image processing by the other processing means can be arbitrarily changed.

【0044】また、前記実施態様においては、反射型画
像読み取り装置10は、CCDラインセンサ35を用い
て、カラー画像の読み取りをおこなっているが、CCD
ラインセンサ35に代えて、CCDエリアセンサを用い
ることもできる。さらに、前記実施態様においては、カ
ラー画像をカラーペーパー90上に再生しているが、カ
ラー画像をCRT68上に再生するのみで、カラーペー
パー90上に再生しない場合があってもよい。また、前
記実施態様においては、反射型画像読み取り装置30に
より生成された画像データは、画素毎に、画像処理装置
5に転送されているが、フォーマット変更手段を、ライ
ン単位で、転送されるR、G、Bの画像データを、Rデ
ータメモリ51R、Gデータメモリ51GおよびBデー
タメモリ51Bを備えた第1のフレームメモリユニット
51、Rデータメモリ52R、Gデータメモリ52Gお
よびBデータメモリ52Bを備えた第2のフレームメモ
リユニット52またはRデータメモリ53R、Gデータ
メモリ53GおよびBデータメモリ53Bを備えた第3
のフレームメモリユニット53に、選択的に、記憶させ
るように構成すれば、反射型画像読み取り装置30か
ら、画像データを、第1のラインのR画像データ、第1
のラインのG画像データ、第1のラインのB画像デー
タ、次いで、第2のラインのR画像データ、第2のライ
ンのG画像データ、第2のラインのB画像データという
ように、赤(R)、緑(G)、青(B)の画像データ毎
に、ライン単位で、画像処理装置5に転送するようにし
てもよい。
In the above embodiment, the reflective image reading device 10 uses the CCD line sensor 35 to read a color image.
A CCD area sensor may be used instead of the line sensor 35. Further, in the above-described embodiment, the color image is reproduced on the color paper 90, but the color image may be reproduced only on the CRT 68 but not on the color paper 90. Further, in the above-described embodiment, the image data generated by the reflection-type image reading device 30 is transferred to the image processing device 5 for each pixel, but the format changing means is transferred in line units. , R data memory 51R, a first frame memory unit 51 having a G data memory 51G and a B data memory 51B, an R data memory 52R, a G data memory 52G and a B data memory 52B. A second frame memory unit 52 or a third R data memory 53R, a G data memory 53G and a B data memory 53B.
If the image data is selectively stored in the frame memory unit 53, the image data from the reflection-type image reading device 30 is converted into the R image data of the first line,
Line G image data, first line B image data, then second line R image data, second line G image data, second line B image data, red ( You may make it transfer to the image processing apparatus 5 line by line for every image data of R), green (G), and blue (B).

【0045】さらには、本発明において、手段とは、必
ずしも物理的手段を意味するものではなく、各手段の機
能が、ソフトウエアによって実現される場合も包含す
る。また、一つの手段の機能が二以上の物理的手段によ
り実現されても、二以上の手段の機能が一つの物理的手
段により実現されてもよい。
Furthermore, in the present invention, the means does not necessarily mean a physical means, but also includes the case where the function of each means is realized by software. Further, the function of one means may be realized by two or more physical means, or the functions of two or more means may be realized by one physical means.

【0046】[0046]

【発明の効果】本発明によれば、カラー画像を光電的に
読み取って、ディジタル信号に変換して得た画像データ
を画像データ記憶手段に記憶し、画像データ記憶手段に
記憶された画像データに、画像処理を施して、カラーペ
ーパーなどの記録材料上に、カラー画像を再生するカラ
ー画像再生システム用の画像出力装置であって、記録材
料に、撮影日時、撮影場所、人物写真であれば、写って
いる人の名前、撮影の目的、所有者の氏名、住所、郵便
番号などを、直接に記録することのできる画像出力装置
を提供することが可能となる。
According to the present invention, the image data obtained by photoelectrically reading the color image and converting it into a digital signal is stored in the image data storage means, and the image data stored in the image data storage means is stored in the image data storage means. An image output device for a color image reproduction system that reproduces a color image on a recording material such as color paper by performing image processing, and if the recording material is a photographing date, a photographing place, or a portrait photograph, It is possible to provide an image output device capable of directly recording the name of a person in the picture, the purpose of photographing, the owner's name, address, zip code, and the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図1は、本発明の好ましい実施態様にかかる画
像読み取り装置を含むカラー画像再生システムのブロッ
クダイアグラムである。
FIG. 1 is a block diagram of a color image reproduction system including an image reading device according to a preferred embodiment of the present invention.

【図2】図2は、本発明の実施態様にかかるカラー画像
再生システム用の透過型画像読み取り装置の概略図であ
る。
FIG. 2 is a schematic diagram of a transmissive image reading apparatus for a color image reproduction system according to an embodiment of the present invention.

【図3】図3は、カラー画像再生システム用の反射型画
像読み取り装置の一例を示す概略図である。
FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of a reflective image reading device for a color image reproduction system.

【図4】図4は、画像処理装置の一例を示すブロックダ
イアグラムである。
FIG. 4 is a block diagram showing an example of an image processing apparatus.

【図5】図5は、画像処理装置の一例を示すブロックダ
イアグラムである。
FIG. 5 is a block diagram showing an example of an image processing apparatus.

【図6】図6は、第1のフレームメモリユニット、第2
のフレームメモリユニットおよび第3のフレームメモリ
ユニットの詳細を示すブロックダイアグラムである。
FIG. 6 shows a first frame memory unit, a second frame memory unit
3 is a block diagram showing details of a frame memory unit and a third frame memory unit of FIG.

【図7】図7は、本発明の好ましい実施態様にかかる画
像読み取り装置により読み取られた画像データに基づ
き、カラーペーパー上に、カラー画像を再生するカラー
画像再生システム用の画像出力装置の概略図である。
FIG. 7 is a schematic diagram of an image output device for a color image reproduction system that reproduces a color image on a color paper based on image data read by the image reading device according to a preferred embodiment of the present invention. Is.

【図8】図8は、画像出力装置のレーザ光照射手段の概
略図である。
FIG. 8 is a schematic view of a laser light irradiation unit of the image output device.

【図9】図9は、画像処理装置の第1の画像処理手段の
詳細を示すブロックダイアグラムである。
FIG. 9 is a block diagram showing details of first image processing means of the image processing apparatus.

【図10】図10は、発色現像槽の上流側の画像出力装
置の詳細図である。
FIG. 10 is a detailed view of the image output device on the upstream side of the color developing tank.

【図11】図11は、画像出力装置の起動時における発
色現像槽の上流側の画像出力装置の詳細図である。
FIG. 11 is a detailed view of the image output device on the upstream side of the color developing tank when the image output device is activated.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

F フイルム P カラープリント 1 画像読み取り装置 5 画像処理装置 8 画像出力装置 10 透過型画像読み取り装置 11 光源 12 光量調整ユニット 13 色分解ユニット 14 拡散ユニット 15 CCDエリアセンサ 16 レンズ 17 増幅器 18 A/D変換器 19 CCD補正手段 20 ログ変換器 21 インターフエイス 22 キャリア 23 モータ 24 駆動ローラ 25 画面検出センサ 26 CPU 30 反射型画像読み取り装置 31 光源 32 ミラー 33 カラーバランスフイルタ 34 光量調整ユニット 35 CCDエリアセンサ 36 レンズ 37 増幅器 38 A/D変換器 39 CCD補正手段 40 ログ変換器 41 インターフエイス 46 CPU 48 インターフエイス 49 加算平均演算手段 50a 第1のラインバッファ 50aR 第1のRラインバッファ 50aG 第1のGラインバッファ 50aB 第1のBラインバッファ 50b 第2のラインバッファ 50bR 第2のRラインバッファ 50bG 第2のGラインバッファ 50bB 第2のBラインバッファ 51 第1のフレームメモリユニット 51R Rデータメモリ 51G Gデータメモリ 51B Bデータメモリ 52 第2のフレームメモリユニット 52R Rデータメモリ 52G Gデータメモリ 52B Bデータメモリ 53 第3のフレームメモリユニット 53R Rデータメモリ 53G Gデータメモリ 53B Bデータメモリ 55 セレクタ 60 CPU 61 第1の画像処理手段 62 第2の画像処理手段 63 入力バス 64 出力バス 65 データバス 66 メモリ 67 ハードディスク 68 CRT 69 キーボード 70 通信ポート 75 データ合成手段 76 合成データメモリ 76R Rデータメモリ 76G Gデータメモリ 76B Bデータメモリ 77 インターフエイス 78 インターフエイス 79 CPU 80 画像データメモリ 81 D/A変換器 82 レーザ光照射手段 83 変調器駆動手段 84a、84b、84c 半導体レーザ光源 85、86 波長変換手段 87R、87G、87B 光変調器 88R、88G、88B 反射ミラー 89 ポリゴンミラー 90 カラーペーパー 91 マガジン 92 穿孔手段 93 fθレンズ 94 発色現像槽 95 漂白定着槽 96 水洗槽 97 乾燥部 98 カッタ 99 ソータ 100 色濃度階調変換手段 101 彩度変換手段 102 ディジタル倍率変換手段 103 周波数処理手段 104 ダイナミック・レンジ変換手段 200 第1のセンサ 201 第1の搬送ローラ対 202 第2の搬送ローラ対 203 第3の搬送ローラ対 204 ドラム 205 第4の搬送ローラ対 206 第2のセンサ 207 プリント手段 208 第5の搬送ローラ 209 第1のカッタ 210 第6の搬送ローラ 211 第2のカッタ 212 第7の搬送ローラ 215 第1のループ検出用センサ 216 第2のループ検出用センサ 217 第3のループ検出用センサ 218 第4のループ検出用センサ 219 第5のループ検出用センサ F Film P Color print 1 Image reading device 5 Image processing device 8 Image output device 10 Transmission type image reading device 11 Light source 12 Light intensity adjustment unit 13 Color separation unit 14 Diffusion unit 15 CCD area sensor 16 Lens 17 Amplifier 18 A / D converter 19 CCD correction means 20 Log converter 21 Interface 22 Carrier 23 Motor 24 Driving roller 25 Screen detection sensor 26 CPU 30 Reflective image reading device 31 Light source 32 Mirror 33 Color balance filter 34 Light intensity adjustment unit 35 CCD area sensor 36 Lens 37 Amplifier 38 A / D converter 39 CCD correction means 40 Log converter 41 Interface 46 CPU 48 Interface 49 Addition / averaging calculation means 50a First line buffer 50a R First R line buffer 50aG First G line buffer 50aB First B line buffer 50b Second line buffer 50bR Second R line buffer 50bG Second G line buffer 50bB Second B line buffer 51th 1 frame memory unit 51R R data memory 51G G data memory 51B B data memory 52 2nd frame memory unit 52R R data memory 52G G data memory 52B B data memory 53 3rd frame memory unit 53R R data memory 53G G data Memory 53B B Data memory 55 Selector 60 CPU 61 First image processing means 62 Second image processing means 63 Input bus 64 Output bus 65 Data bus 66 Memory 67 Hard disk 68 CRT 69 Key 70 communication port 75 data synthesizing means 76 synthetic data memory 76RR data memory 76G G data memory 76B B data memory 77 interface 78 interface 79 CPU 80 image data memory 81 D / A converter 82 laser light irradiating means 83 modulation Device driving means 84a, 84b, 84c Semiconductor laser light source 85, 86 Wavelength converting means 87R, 87G, 87B Optical modulator 88R, 88G, 88B Reflecting mirror 89 Polygon mirror 90 Color paper 91 Magazine 92 Perforating means 93 fθ lens 94 Color developing tank 95 Bleaching / fixing tank 96 Washing tank 97 Drying section 98 Cutter 99 Sorter 100 Color density gradation converting means 101 Saturation converting means 102 Digital magnification converting means 103 Frequency processing means 104 Dynamic range changing Means 200 First sensor 201 First conveying roller pair 202 Second conveying roller pair 203 Third conveying roller pair 204 Drum 205 Fourth conveying roller pair 206 Second sensor 207 Printing means 208 Fifth conveying roller 209 1st cutter 210 6th conveyance roller 211 2nd cutter 212 7th conveyance roller 215 1st loop detection sensor 216 2nd loop detection sensor 217 3rd loop detection sensor 218 4th Loop detection sensor 219 Fifth loop detection sensor

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カラー画像を光電的に読み取って、ディ
ジタル信号に変換して得た画像データを画像データ記憶
手段に記憶し、該画像データ記憶手段に記憶された画像
データに、画像処理を施して、記録材料上に、カラー画
像を再生するカラー画像再生システム用の画像出力装置
において、カラー画像の再生に先立って、再生すべきカ
ラー画像を表示して、観察可能な表示手段と、前記記録
材料に印字すべき文字データを入力可能な入力手段と、
多数のピンを有するヘッドを備え、前記記録材料に、文
字データを印字可能なプリント手段と、フォントデータ
を記憶しているフォントメモリと、前記入力手段に入力
された文字データにしたがって、前記フォントメモリか
ら、フォントデータを読み出し、前記プリント手段を制
御する制御手段とを備えたことを特徴とする画像出力装
置。
1. A color image is read photoelectrically and converted into a digital signal to obtain image data, which is stored in an image data storage means, and the image data stored in the image data storage means is subjected to image processing. And an image output device for a color image reproducing system for reproducing a color image on a recording material, displaying a color image to be reproduced prior to reproduction of the color image, and observable display means, and the recording means. Input means that can input the character data to be printed on the material,
A printing unit having a head having a large number of pins, capable of printing character data on the recording material, a font memory storing font data, and the font memory according to the character data input to the input unit. An image output device comprising: a control unit that reads font data from the printer and controls the printing unit.
JP8091059A 1996-04-12 1996-04-12 Image output device Pending JPH09284703A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8091059A JPH09284703A (en) 1996-04-12 1996-04-12 Image output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8091059A JPH09284703A (en) 1996-04-12 1996-04-12 Image output device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09284703A true JPH09284703A (en) 1997-10-31

Family

ID=14015938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8091059A Pending JPH09284703A (en) 1996-04-12 1996-04-12 Image output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09284703A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7289918B2 (en) 2001-02-20 2007-10-30 Tlv Co., Ltd. Portable leak detector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7289918B2 (en) 2001-02-20 2007-10-30 Tlv Co., Ltd. Portable leak detector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3457345B2 (en) Photo printing machine
JP3685421B2 (en) Image processing device
JPH10117262A (en) Image processor
US6031641A (en) Image processing apparatus for displaying and altering color images
JPH09116660A (en) Picture processor
JP3708621B2 (en) Image reading device
JP3652417B2 (en) Image processing device
JP3954139B2 (en) Digital photo printer
JPH09284703A (en) Image output device
JPH09319012A (en) Image output device
JP3750751B2 (en) Digital photo printer
US5844549A (en) Image displaying apparatus
JP3344884B2 (en) Image processing device
JPH09181877A (en) Image output device
JP3468944B2 (en) Image reproducing method and apparatus
JPH09247474A (en) Picture processor
JPH09114970A (en) Image data storage device
JPH09149278A (en) Picture processor
JP3522928B2 (en) Image processing device
JPH09116770A (en) Image processor
JPH09149245A (en) Picture processor
JPH09185697A (en) Image processor
JPH09179250A (en) Film and film with lens
JP2001235802A (en) Print system
JPH09154157A (en) Image data generator