JPH09282210A - Method and system for monitoring data base - Google Patents

Method and system for monitoring data base

Info

Publication number
JPH09282210A
JPH09282210A JP8092219A JP9221996A JPH09282210A JP H09282210 A JPH09282210 A JP H09282210A JP 8092219 A JP8092219 A JP 8092219A JP 9221996 A JP9221996 A JP 9221996A JP H09282210 A JPH09282210 A JP H09282210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer system
database
data
server computer
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8092219A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoko Taniguchi
尚子 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8092219A priority Critical patent/JPH09282210A/en
Publication of JPH09282210A publication Critical patent/JPH09282210A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To detect the change of data without applying any load to a data base by monitoring the change of data while referring to the history of access to the data base. SOLUTION: When a data monitor request is received from a client computer system 202, a monitor request interpretetion part 22 of a server computer system 101 prepares data monitor rules and report rules. When the update of data is requested from a data base access request part 13 of the client computer system 202 to a data base 16, while receiving the request, a data base control part 18 updates the data base and acquires the access history such as access time, updated table name, update conditions and update contents. On the other hand, an event detection part 17 executed through a process different from the data base 16 periodically refers to the access history and when the change of monitor data is detected, while referring to a report rule file, the change of data is reported to the client computer system 202 according to the designated rules.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データベースを同
時にアクセスする複数のクライアントからなるシステム
に係り、特にデータベース内の特定のデータに特定の変
更が行われた場合、特定のユーザに通知するデータベー
ス監視方法及びそのシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system composed of a plurality of clients accessing a database at the same time, and more particularly to a database monitoring for notifying a specific user when a specific change is made to specific data in the database. A method and its system.

【0002】[0002]

【従来の技術】複数のユーザがデータベースに対し、デ
ータを更新するような場合、ある特定のデータを監視
し、ある特定の変更が行われた場合、通知してほしい場
合がある。 例えば、商品の在庫量を管理している表が
あり、複数の営業担当者が販売する度に在庫量を減らし
ていく。しかし、在庫量がある特定の量に到達すると、
発注担当者は、工場に発注しなければならない。
2. Description of the Related Art In the case where a plurality of users update data in a database, it is sometimes desired to monitor specific data and notify when specific changes are made. For example, there is a table that manages the inventory quantity of products, and the inventory quantity is reduced every time a plurality of sales staff sell the product. However, when inventory reaches a certain quantity,
The ordering person must place an order at the factory.

【0003】このような場合、第1の従来技術として、
ORACLE社の「OracleMobileAgents アフ゜リケーション開発ガイ
ド」によれば、データ監視のためのSQLを作成してお
き、ある一定の間隔でSQLを実行し、条件にヒットす
るとメールで通知する方法がある。この方法では、デー
タの変更を検知するためには、一定の間隔でデータベー
スを検索しなければならず、データが変更されたことを
より早く検知しようとすると、SQL実行間隔を狭めれ
ることになり、データベースを検索する回数が増え、デ
ータベースに負荷がかかる。
In such a case, as a first conventional technique,
According to the "Oracle Mobile Agents Application Development Guide" by ORACLE, there is a method of creating an SQL for data monitoring, executing the SQL at regular intervals, and notifying by email when a condition is hit. In this method, in order to detect the change of data, it is necessary to search the database at regular intervals, and if it is attempted to detect the change of data earlier, the SQL execution interval can be narrowed. , The number of times the database is searched increases, and the database is overloaded.

【0004】また、第2の従来技術として、ORACLEのよ
うにデータベース本体がトリガー機能をもつ場合では、
監視している表に対して更新(INSERT,UPDATE,DELETE)
命令が発行されたとき、関連づけられたストアドプロシ
ジャを実行してデータの変更を検知する方法がある。こ
の方法では、監視している表に対する更新がかかる度に
ストアドプロシジャが実行され、更新処理が重くなる。
As a second conventional technique, when the database body has a trigger function like ORACLE,
Update (INSERT, UPDATE, DELETE) to the monitored table
There is a way to detect data changes by executing the associated stored procedure when the instruction is issued. In this method, the stored procedure is executed every time the table being monitored is updated, and the update process becomes heavy.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記、第1の従来技術
では、データの変更を検知するためには、一定の間隔で
データベースを検索しなければならず、データが変更さ
れたことをより早く検知しようとすると、SQL実行間
隔を狭めれることになり、そうなるとデータベースを検
索する回数が増え、データベースに負荷がかかるという
問題がある。
In the first prior art described above, in order to detect a change in data, it is necessary to search the database at regular intervals, and it is possible to detect that the data has been changed more quickly. If it is attempted to detect it, the SQL execution interval will be narrowed, and if this happens, the number of times the database is searched increases and there is the problem that the database is loaded.

【0006】また、上記第2の従来技術では、監視して
いる表に対する更新がかかる度にストアドプロシジャが
実行され、更新処理が重くなるという問題がある。
The second conventional technique has a problem that the stored procedure is executed every time the table being monitored is updated, and the update process becomes heavy.

【0007】本発明の目的は、データベースに負荷をか
けずに監視しているデータが変更されたことを検知する
データベース監視方法及びそのシステムを提供すること
にある。
It is an object of the present invention to provide a database monitoring method and system for detecting a change in monitored data without imposing a load on the database.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明のデータベース監視システムでは、第1のク
ライアント計算機システムにおいて、データの監視を依
頼した場合、サーバ計算機システムにおいて、データ監
視ルールと通知ルールを作成し、それぞれをデータ監視
ルールファイルと通知ルールファイルに保存する。一
方、第2のクライアント計算機システムにおいて、該サ
ーバ計算機の有するデータベースに対し、更新を要求し
た場合、該サーバ計算機システムでは、データベースを
更新し、更新要求をアクセス履歴ファイルに保存する。
一方、該サーバ計算機システムでは、これとは別のプロ
セスで、定期的にデータ監視ルールファイルとアクセス
履歴ファイルを参照し、データの変更が検知されると、
通知ルールファイルを参照し、指定されたルールで第3
のクライアント計算機システムにデータの変更を通知す
る。
In order to achieve the above object, in the database monitoring system of the present invention, when data monitoring is requested in the first client computer system, a data monitoring rule is set in the server computer system. Create notification rules and save each in a data monitoring rule file and a notification rule file. On the other hand, when the second client computer system requests an update to the database of the server computer, the server computer system updates the database and saves the update request in the access history file.
On the other hand, in the server computer system, when a data change is detected by periodically referring to the data monitoring rule file and the access history file in a process different from this,
Refer to the notification rule file and use the specified rule
Notifies the client computer system of the change of data.

【0009】さらに、上記の目的を達成するため、本発
明のデータベース監視システムでは、第1のデータベー
スに影響を及ぼす第2のデータベースの変更が発生した
場合、第2のサーバ計算機システムでは、第1のサーバ
計算機へデータの変更を通知し、第1のサーバ計算機シ
ステムでは、第2のサーバ計算機システムからのデータ
の変更通知を受け取ると、データ監視ルールファイルを
参照し、監視データの変更が検知されると、通知ルール
ファイルを参照し、指定されたルールでクライアント計
算機システムにデータの変更を通知する。
Further, in order to achieve the above object, in the database monitoring system of the present invention, when the change of the second database affecting the first database occurs, the second server computer system executes the first database change. When the first server computer system receives the data change notification from the second server computer system, the first server computer system refers to the data monitoring rule file and the change of the monitoring data is detected. Then, it refers to the notification rule file and notifies the client computer system of the data change according to the specified rule.

【0010】さらに、上記の目的を達成するため、本発
明のデータベース監視システムでは、データベースサー
バ計算機と、データベース集中監視サーバ計算機と結果
配布サーバ計算機を別のプロセッサに分割したものであ
る。
Further, in order to achieve the above object, in the database monitoring system of the present invention, the database server computer, the database centralized monitoring server computer and the result distribution server computer are divided into different processors.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例について
図面を用いて詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0012】第1の実施例を図1、図6、図9、図1
0、図11、図12、図16、図17、図18を用いて
説明する。
First Embodiment FIG. 1, FIG. 6, FIG. 9, FIG.
0, FIG. 11, FIG. 12, FIG. 16, FIG. 17, and FIG.

【0013】図1において、101は、サーバ計算機シ
ステムを示し、201、202、203はそれぞれクラ
イアント計算機システムを示し、それらは通信制御部1
1によってネットワークに接続されている。サーバ計算
機システム101内のデータベース16は、リレーショ
ナルデータベース、構造型データベース、オブジェクト
指向型データベース等で実現される。以下、図6を用い
て処理を説明する。
In FIG. 1, 101 is a server computer system, 201, 202 and 203 are client computer systems, respectively, which are the communication control unit 1.
1 connected to the network. The database 16 in the server computer system 101 is realized by a relational database, a structural database, an object-oriented database, or the like. The processing will be described below with reference to FIG.

【0014】第1のクライアント計算機システム201
において、図9に示すデータ監視依頼画面を用いて、例
えば、商品の在庫状況を示す在庫テーブルの在庫量が1
00を下回る場合、T.SUZUKIに、その商品の商品コー
ドを通知するといった内容のデータ監視を依頼する(処
理601)。サーバ計算機システム101の監視依頼解
釈部22では、データ監視依頼を受信すると(処理60
2)、図10に示すデータ監視を受け付けた確認メッセ
ージとともに依頼を識別するエージェントIDを出力す
る(処理603)。また、受信した内容をもとに、図1
5に示す、エージェントID、監視対象となるテーブル
名と列名、および監視条件、また監視指示者などからな
るデータ監視ルール151と、図16に示すエージェン
トID、メール通知先、通知データなどからなる通知ル
ール161を作成する(処理604、605)。
First client computer system 201
9, the data monitoring request screen shown in FIG. 9 is used, and, for example, the stock quantity of the stock table showing the stock status of the product is 1
If less than 00, T. Request SUZUKI to monitor the data such as notifying the product code of the product (process 601). The monitoring request interpretation unit 22 of the server computer system 101 receives the data monitoring request (process 60).
2), the agent ID for identifying the request is output together with the confirmation message for accepting the data monitoring shown in FIG. 10 (process 603). In addition, based on the contents received,
5, an agent ID, a table name and a column name to be monitored, a monitoring condition, a data monitoring rule 151 including a monitoring instructor, and an agent ID, a mail notification destination, notification data, and the like shown in FIG. The notification rule 161 is created (processes 604, 605).

【0015】一方、第2のクライアント計算機システム
202のデータベースアクセス要求部13からデータベ
ース16に対し、図11に示すデータベースアクセス要
求画面を用いて、在庫テーブルの商品コードがS001
の在庫量を70にするという更新を要求した場合(処理
606)、サーバ計算機システム101では、データベ
ース制御部18によりクライアント計算機システム20
2からの要求を受け、データベースを更新し(処理60
8)、また、図17に示すアクセス時刻、更新テーブル
名、更新条件、更新内容からなるアクセス履歴171を
取得する(処理609)。
On the other hand, using the database access request screen shown in FIG. 11 from the database access request unit 13 of the second client computer system 202 to the database 16, the product code of the inventory table is S001.
If an update requesting that the stock quantity of the client computer be set to 70 is made (process 606), in the server computer system 101, the database computer 18 causes the client computer system
In response to the request from 2, the database is updated (process 60
8) Further, the access history 171 including the access time, the update table name, the update condition, and the update content shown in FIG. 17 is acquired (process 609).

【0016】一方、データベース16とは別のプロセス
で実行している、サーバ計算機システム101のイベン
ト検知部17では、定期的に図15に示すデータ監視ル
ールと図17に示すアクセス履歴を参照し、データを監
視する。
On the other hand, the event detection unit 17 of the server computer system 101, which is executed in a process different from the database 16, periodically refers to the data monitoring rule shown in FIG. 15 and the access history shown in FIG. Monitor the data.

【0017】本実施例の場合、アクセス履歴171によ
りデータ監視ルール151がヒットし、監視データであ
る在庫量が100を下回ったことが検知されると(処理
610、611)、ヒットしたデータ監視ルール151
のエージェントIDから、図16に示す通知ルールを検
索し、通知ルール161に従い、変更通知をメール等で
T.SUZUKIあてに送信する(処理612)。T.SUZUKIの利
用している第3のクライアント計算機システム203の
変更通知取得部14では、図12に示す変更通知メール
を取得(処理613)でき、在庫量が100を下回った
ことが確認できる。
In the case of this embodiment, when the access history 171 hits the data monitoring rule 151 and it is detected that the inventory quantity of the monitoring data is less than 100 (steps 610 and 611), the hit data monitoring rule is detected. 151
16 is searched for the notification rule shown in FIG. 16, and the change notification is sent by e-mail according to the notification rule 161.
It is sent to T.SUZUKI (process 612). In the change notification acquisition unit 14 of the third client computer system 203 used by T.SUZUKI, the change notification mail shown in FIG. 12 can be acquired (process 613), and it can be confirmed that the inventory quantity is less than 100.

【0018】本実施例において、データベースの変更を
監視する場合、データベースを直接参照せず、データベ
ースとは別のプロセスで、データベースのアクセス履歴
を参照して、データの変更を検知することができるた
め、データベースに負荷をかけずに、監視データの変更
を通知することができる。また、アクセス履歴ファイル
の参照間隔を狭めることでより早く監視データの通知が
でき、この場合もデータベースに負荷をかけることはな
い。
In the present embodiment, when monitoring a database change, it is possible to detect a data change by directly referring to the database and referring to the access history of the database in a process different from the database. , It is possible to notify the change of monitoring data without overloading the database. Further, by narrowing the reference interval of the access history file, the monitoring data can be notified more quickly, and in this case also, the database is not overloaded.

【0019】次に、第2の実施例を図4、図7、図18
を用いて説明する。サーバ計算機システム101とは別
のデータベース42を有する第2のサーバ計算機システ
ム401が通信制御部11でネットワークで接続されて
いる。例えば、データベース16をデータウェアハウス
として利用する場合、データベース16は、データベー
ス42のレプリカで、データベース42に更新がかかる
と(処理701)、データ連動部41によってデータベ
ース16にも更新がかかるが、クライアント計算機シス
テムから更新されることはない。このとき、サーバ計算
機システム101では、データベース16とは別のプロ
セスで実行しているイベント検知部17では、データ連
動部41から、更新テーブル名、更新条件、更新内容な
どからなる図18に示すデータベース更新通知181を
受け(処理702、処理703)、データ監視ルールに
ヒットするかどうかを検証する(処理704)。
Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS. 4, 7, and 18.
This will be described with reference to FIG. A second server computer system 401 having a database 42 different from the server computer system 101 is connected to the communication control unit 11 via a network. For example, when the database 16 is used as a data warehouse, the database 16 is a replica of the database 42, and when the database 42 is updated (process 701), the database 16 is also updated by the data interlocking unit 41. It is not updated from the computer system. At this time, in the server computer system 101, in the event detection unit 17 executing in a process different from the database 16, the database shown in FIG. 18 including the update table name, update condition, update content, etc. from the data interlocking unit 41. The update notification 181 is received (process 702, process 703) and it is verified whether the data monitoring rule is hit (process 704).

【0020】監視データである在庫量が100を下回っ
たことが検知されると第1の実施例と同様に通知ルール
にしたがい、変更通知部21にて変更通知を送信する
(処理705)。本実施例において、他の第2のデータ
ベースと連動している第1のデータベースのデータの変
更を監視する場合、第1のデータベースを直接参照せ
ず、第2のデータベースが第1のデータベースを更新す
る通知を受信し、そのとき監視データの変更をチェック
するので、データベースに負荷をかけず、また、より早
く監視データの変更を検知することができる。
When it is detected that the stock quantity, which is the monitoring data, falls below 100, the change notification section 21 transmits a change notification according to the notification rule as in the first embodiment (process 705). In the present embodiment, when monitoring a change in the data of the first database that is linked with another second database, the second database updates the first database without directly referring to the first database. Since the notification of the change is received and the change of the monitor data is checked at that time, the change of the monitor data can be detected more quickly without imposing a load on the database.

【0021】さらに、第3の実施例として、図5、図
8、図13、図14、図15、図16、図17を用いて
説明する。
Further, a third embodiment will be described with reference to FIGS. 5, 8, 13, 14, 15, 16, and 17.

【0022】図5は、第1のサーバ計算機システム10
1、第2のサーバ計算機システム401とは別の第3の
サーバ計算機システム501とクライアント計算機シス
テム201、202、204が通信制御部11によって
ネットワークで接続されていることを示している。
FIG. 5 shows the first server computer system 10.
This shows that a third server computer system 501, which is different from the first and second server computer systems 401, and client computer systems 201, 202, and 204 are connected by a communication control unit 11 via a network.

【0023】例えば、第2のサーバ計算機システムは、
ある書店の本店に設置され、本店で販売する書籍データ
ベース42を有しており、第1のサーバ計算機システム
101は支店に設置されており、この間は社内専用線で
接続されている。第1のサーバ計算機システム101で
は、本店の書籍データベースと連動している部分と支店
のみで販売している書籍情報からなる書籍データベース
16を有している。さらに、第3のサーバ計算機システ
ム501とクライアント計算機システム204間はイン
ターネットで接続されており、第3のサーバ計算機シス
テム501が顧客用に公開されたWWWサーバとなり新
刊ニュース53を保存しており、クライアント計算機シ
ステム204がその新刊ニュースを取得するWWWブラ
ウザ54を持っている場合がある。
For example, the second server computer system is
It is installed in a bookstore of a bookstore and has a book database 42 to be sold in the bookstore. The first server computer system 101 is installed in a branch, and is connected by an in-house private line during this period. The first server computer system 101 has a book database 16 composed of information linked to the book database of the head office and book information sold only at the branch office. Further, the third server computer system 501 and the client computer system 204 are connected to each other via the Internet, and the third server computer system 501 becomes a WWW server open to the public for customers and stores the new news 53, and the client The computer system 204 may have a WWW browser 54 that acquires the newly published news.

【0024】この場合を、図13のフローチャ−トを用
いて説明する。第1のクライアント計算機システム20
1のデータ監視依頼部12において、図13に示すデー
タ監視依頼画面を用いて、例えば、支店のデータベース
16に書籍情報が追加された場合、書籍テーブルから書
籍名と金額を、さらに書籍カタログから書籍概要と商品
写真を抽出して新刊ニュースを作成し、WWWサーバに
格納するといった内容のデータ監視を依頼する(処理8
01)。第1のサーバ計算機システム101の監視依頼
解釈部22は、データ監視依頼を受信すると(処理80
2)データ監視を受け付けた確認メッセージを出力する
(処理803)。また、受信した内容をもとに図15に
示すエージェントID(エーシ゛ェント002)、監視対象となる
テーブル名(書籍テーブル)と監視条件(新規追加)、
監視指示者(N.TANAKA)からなるデータ監視ルール15
2と、図16に示すエージェントID(エーシ゛ェント002)、
格納先(WWWサーバ100)通知データ(書籍テーブ
ルの商品名と金額、書籍カタログの書籍概要と商品写
真)文書フォーマット名(新刊ニュース.html)か
らなる通知ルール162を作成し(処理804、処理8
05)、また、文書フォーマットであるHTML文書を
文書フォーマットファイル52に保存する(処理80
6)。
This case will be described with reference to the flow chart of FIG. First client computer system 20
In the data monitoring request unit 12 of No. 1, when the book information is added to the database 16 of the branch using the data monitoring request screen shown in FIG. 13, for example, the book name and amount from the book table, and the book from the book catalog. Request the data monitoring of the contents such as extracting the outline and the product photograph to create a new news and storing it in the WWW server (Process 8).
01). The monitoring request interpreting unit 22 of the first server computer system 101 receives the data monitoring request (process 80).
2) A confirmation message that the data monitoring is accepted is output (process 803). Further, based on the received contents, the agent ID (agent 002) shown in FIG. 15, the table name to be monitored (book table) and the monitoring condition (new addition),
Data monitoring rule 15 consisting of monitoring instructor (N.TANAKA)
2 and the agent ID (agent 002) shown in FIG.
Storage destination (WWW server 100) Notification data (product name and price of book table, book outline and product photo of book catalog) Document format name (newly published news.html) Notification rule 162 is created (process 804, process 8).
05), and also saves the HTML document, which is the document format, in the document format file 52 (process 80).
6).

【0025】一方、本店にある第2のサーバ計算機シス
テム401の書籍データベース42に新刊が登録される
と、支店にある第1のサーバ計算機システム101の書
籍データベース16にも登録されるとする。このとき、
第1のサーバ計算機システム101のイベント検知部1
7では図18に示す第2のサーバ計算機システム401
から新規追加の変更通知182を受け(処理808)、
データ監視ルール19にヒットするか検証する(処理8
09)。データ監視ルール19にヒットした場合、抽出
データ作成部51ではヒットしたデータ監視ルール15
2のエージェントIDから、通知ルール20を検索し、
通知ルール162に従いデータベース16を検索し(処
理811)、書籍テーブルから書籍名と金額、書籍カタ
ログから書籍概要と商品写真を抽出し、指定された文書
フォーマットに変換して(処理812)、指定された格
納先WWWサーバ100(第3のサーバ計算機システム
501)に変換後の抽出データファイルを格納する(処
理813)。
On the other hand, when a new publication is registered in the book database 42 of the second server computer system 401 in the head office, it is also registered in the book database 16 of the first server computer system 101 in the branch. At this time,
Event detection unit 1 of the first server computer system 101
In FIG. 7, the second server computer system 401 shown in FIG.
Receives a new addition change notification 182 from (step 808),
It is verified whether the data monitoring rule 19 is hit (process 8).
09). When the data monitoring rule 19 is hit, the extracted data creating unit 51 hits the data monitoring rule 15
Search the notification rule 20 from the agent ID of 2,
The database 16 is searched according to the notification rule 162 (process 811), the book name and price are extracted from the book table, the book outline and the product photograph are extracted from the book catalog, converted into the specified document format (process 812), and specified. The converted extracted data file is stored in the storage destination WWW server 100 (third server computer system 501) (process 813).

【0026】一方、第4のクライアント計算機システム
204では、WWWブラウザ54を用いて、第3のサー
バ計算機システム501であるWWWサーバ100に接
続して(処理814)、図14に示すような新刊ニュー
スを取得する(処理815)。また、クライアント計算
機システム202のデータベースアクセス要求部13に
おいても、書籍の新規追加が要求される場合がある。こ
の場合も、上記と同様にデータの変更が検知され、所定
のフォーマットで新刊ニュースが格納される。本実施例
において、あるユーザが、監視データに他のユーザや連
動している他のデータベースの更新によるある特定の変
更が行われた場合、特定のフォーマットでデータを取得
し特定の場所に格納することを依頼しておくと、他のユ
ーザや連動している他のデータベースの更新によるデー
タの更新に対して、データベースに負荷をかけずにデー
タの監視を行うことができる。
On the other hand, in the fourth client computer system 204, the WWW browser 54 is used to connect to the WWW server 100 which is the third server computer system 501 (process 814), and the new news as shown in FIG. Is acquired (process 815). Further, the database access request unit 13 of the client computer system 202 may also request a new addition of a book. Also in this case, similarly to the above, the data change is detected, and the newly published news is stored in a predetermined format. In the present embodiment, when a certain user makes a certain change to the monitoring data by updating another user or another linked database, the data is acquired in a specific format and stored in a specific location. By requesting this, it is possible to monitor the data without imposing a load on the database for the data update due to the update of another user or another linked database.

【0027】また、監視データの変更が検知されると自
動的に、必要なデータの抽出を行い、特定のフォーマッ
トに変換し、特定の場所に格納しておいてくれるので、
ユーザは最初に依頼のみするだけで、自動的に情報の発
信ができる。
Further, when a change in the monitoring data is detected, the necessary data is automatically extracted, converted into a specific format, and stored in a specific location.
The user can automatically send the information only by first requesting.

【0028】さらに、第4の実施例として、図20を用
いて説明する。図20において、102、105は、デ
ータベースサーバ計算機システムを示し、103は、デ
ータベース集中監視サーバ計算機システムを示し、10
4は、結果配布サーバ計算機システムを示し、201、
202、203、204はそれぞれクライアント計算機
システムを示し、それらは通信制御部11によってネッ
トワークに接続されている。
Further, a fourth embodiment will be described with reference to FIG. In FIG. 20, reference numerals 102 and 105 denote database server computer systems, and 103 denotes a central database monitoring server computer system.
Reference numeral 4 denotes a result distribution server computer system, 201,
Reference numerals 202, 203 and 204 denote client computer systems, respectively, which are connected to the network by the communication control unit 11.

【0029】データベースサーバ計算機システム105
内のデータベース16やデータベースサーバ計算機シス
テム102のデータベース23は、リレーショナルデー
タベース、構造型データベース、オブジェクト指向型デ
ータベース等で実現される。クライアント計算機システ
ム201において、データベース集中監視サーバ計算機
システム103の監視依頼解釈部22では、データ監視
依頼を受信すると、受信した内容をもとに、データ監視
ルール19と、通知ルール20を作成する。
Database server computer system 105
The internal database 16 and the database 23 of the database server computer system 102 are realized by a relational database, a structural database, an object-oriented database, or the like. In the client computer system 201, the monitoring request interpretation unit 22 of the database centralized monitoring server computer system 103 receives the data monitoring request, and creates the data monitoring rule 19 and the notification rule 20 based on the received contents.

【0030】また、一方、クライアント計算機システム
202のデータベースアクセス要求部13からデータベ
ース16に対し、データベースアクセス要求部13を用
いて、更新を要求した場合、データベースサーバ計算機
システム105では、データベース制御部18によりク
ライアント計算機システム202からの要求を受け、デ
ータベースを更新し、アクセス履歴をデータベース集中
監視サーバ計算機システム103のデータベースアクセ
ス履歴15に取得する。データベースアクセス履歴15
はファイルまたは、データベースで実現される。また、
同様にクライアント計算機システム204におけるデー
タベースサーバ計算機システム102のデータベース2
3への更新の履歴もデータベースアクセス履歴15へ取
得する。
On the other hand, when the database access request unit 13 of the client computer system 202 requests the database 16 to update using the database access request unit 13, in the database server computer system 105, the database control unit 18 causes Upon receiving a request from the client computer system 202, the database is updated and the access history is acquired in the database access history 15 of the database centralized monitoring server computer system 103. Database access history 15
Is implemented as a file or database. Also,
Similarly, the database 2 of the database server computer system 102 in the client computer system 204
The history of updating to 3 is also acquired in the database access history 15.

【0031】一方、データベース集中監視サーバ計算機
システム103のイベント検知部17では、定期的にデ
ータ監視ルール19とデータベースアクセス履歴15を
参照し、データを監視する。監視データの変更が検知さ
れると、通知ルール20に従い、結果配布サーバ計算機
システム104の変更通知部21へ変更を通知する。ク
ライアント計算機システム203の変更通知取得部14
では、変更通知部21から変更通知メールを取得でき、
監視データの変更が確認できる。
On the other hand, the event detection unit 17 of the database centralized monitoring server computer system 103 periodically refers to the data monitoring rule 19 and the database access history 15 to monitor the data. When a change in the monitoring data is detected, the change notification unit 21 of the result distribution server computer system 104 is notified of the change in accordance with the notification rule 20. Change notification acquisition unit 14 of client computer system 203
Then, you can get the change notification mail from the change notification section 21,
You can confirm the change of monitoring data.

【0032】本実施例において、複数のデータベースの
変更を監視する場合、データベースとは別のプロセッサ
で、集中的に、データベースのアクセス履歴を収集し、
参照して、データの変更を検知することができるため、
有効な負荷分散ができ、データベースに負荷をかけず
に、監視データの変更を通知することができる。また、
アクセス履歴ファイルの参照間隔を狭めることでより早
く監視データの通知ができ、この場合もデータベースに
負荷をかけることはない。
In the present embodiment, when monitoring changes in a plurality of databases, a processor other than the databases collects access histories of the databases in a centralized manner,
Since it is possible to detect the change of data by referencing,
Effective load balancing is possible, and the change of monitoring data can be notified without imposing a load on the database. Also,
By narrowing the access history file reference interval, the monitoring data can be notified more quickly, and in this case also the database is not overloaded.

【0033】また、第1、第2、第3、第4の実施例に
おいて、データベースアクセス履歴15をデータベース
で保管した場合、このデータベースのトリガ機能とし
て、イベント検知部17を実装すれば、データベースア
クセス履歴15が更新されたタイミングでイベントの検
知ができ、より正確なタイミングでイベントが検知でき
る。
Further, in the first, second, third and fourth embodiments, when the database access history 15 is stored in the database, if the event detecting section 17 is installed as a trigger function of this database, the database access history 15 can be accessed. The event can be detected at the timing when the history 15 is updated, and the event can be detected at a more accurate timing.

【0034】[0034]

【発明の効果】本発明によれば、データベースのデータ
の変更を監視する場合、データベースを直接参照せず、
データベースとは別のプロセスで、データベースをアク
セスした履歴を参照して、データの変更を監視するた
め、データベースに負荷をかけずに、監視データの変更
を通知することができるという効果がある。
According to the present invention, when monitoring a change in data in a database, the database is not directly referenced,
Since a process different from the database is used to refer to the history of accessing the database and monitor the data change, it is possible to notify the change of the monitoring data without imposing a load on the database.

【0035】また、アクセス履歴ファイルの参照間隔を
狭めることでより早く監視データの通知ができ、この場
合もデータベースに負荷をかけることはないという効果
がある。
Further, by narrowing the reference interval of the access history file, the monitoring data can be notified more quickly, and in this case also, there is an effect that the database is not loaded.

【0036】また、データアクセス履歴を別のデータベ
ースに取得し、このデータベースのトリガによりイベン
トを検知することで、データベースが更新されたタイミ
ングで監視データの通知ができるという効果がある。
Further, by obtaining the data access history in another database and detecting the event by the trigger of this database, there is an effect that the monitoring data can be notified at the timing when the database is updated.

【0037】また、本発明によれば、他の第2のデータ
ベースと連動している第1のデータベースのデータの変
更を監視する場合、第1のデータベースを直接参照せ
ず、第2のデータベースが第1のデータベースを更新す
る通知を受信し、そのとき監視データの変更をチェック
するので、第1のデータベースに負荷をかけず、また、
より早く監視データの変更を検知することができるとい
う効果がある。
Further, according to the present invention, when monitoring a change in the data of the first database that is linked with another second database, the second database is not directly referenced but the second database is Since the notification for updating the first database is received and the change of the monitoring data is checked at that time, the first database is not loaded, and
There is an effect that a change in the monitoring data can be detected earlier.

【0038】また、本発明によれば、あるユーザが、監
視データに他のユーザや連動している他のデータベース
の更新によるある特定の変更が行われた場合、特定のフ
ォーマットでデータを取得し特定の場所に格納すること
を依頼しておくと、他のユーザや連動している他のデー
タベースの更新によるデータの更新に対して、データベ
ースに負荷をかけずにデータの監視を行うことができる
という効果がある。また、監視データの変更が検知され
ると自動的に、必要なデータの抽出を行い、特定のフォ
ーマットに変換し、特定の場所に格納しておいてくれる
ので、ユーザは最初に依頼するだけで、自動的に情報の
発信ができるという効果がある。
Further, according to the present invention, when a certain user makes a certain change to the monitoring data by updating another user or another linked database, the data is acquired in a certain format. By requesting that the data be stored in a specific location, it is possible to monitor the data for other users and updates of other linked databases without overloading the database. There is an effect. Also, when a change in monitoring data is detected, the necessary data is automatically extracted, converted into a specific format, and stored in a specific location, so the user only needs to request it first. The effect is that information can be automatically transmitted.

【0039】また、本発明によれば、複数のデータベー
スの変更を監視する場合、データベースとは別のプロセ
ッサで、集中的に、データベースのアクセス履歴を収集
し、参照して、データの変更を検知することができるた
め、有効な負荷分散ができ、データベースに負荷をかけ
ずに、監視データの変更を通知することができるという
効果がある。
Further, according to the present invention, when monitoring changes in a plurality of databases, a processor different from the databases intensively collects and refers to access histories of the databases to detect data changes. Therefore, it is possible to effectively distribute the load and to notify the change of the monitoring data without imposing a load on the database.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の基本システムを示す構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram showing a basic system of the present invention.

【図2】本発明を適用するハードウェアの構成図であ
る。
FIG. 2 is a configuration diagram of hardware to which the present invention is applied.

【図3】第1の従来方式のシステムを示す構成図であ
る。
FIG. 3 is a configuration diagram showing a first conventional system.

【図4】本発明の第2の実施例のシステムを示す構成図
である。
FIG. 4 is a configuration diagram showing a system of a second exemplary embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第3の実施例のシステムを示す構成図
である。
FIG. 5 is a configuration diagram showing a system of a third exemplary embodiment of the present invention.

【図6】本発明の処理を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing a process of the present invention.

【図7】本発明の第2の実施例の処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a process of the second exemplary embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第3の実施例の処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 8 is a flow chart showing the processing of the third exemplary embodiment of the present invention.

【図9】データ監視依頼画面入力例(1)を示す図であ
る。
FIG. 9 is a diagram showing a data monitoring request screen input example (1).

【図10】データ監視依頼確認画面出力例を示す図であ
る。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a data monitoring request confirmation screen output.

【図11】データベースアクセス要求画面入力例を示す
図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of inputting a database access request screen.

【図12】変更通知取得画面出力例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an output example of a change notification acquisition screen.

【図13】データ監視依頼画面入力例(2)を示す図で
ある。
FIG. 13 is a diagram showing a data monitoring request screen input example (2).

【図14】抽出データ画面出力例を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing an example of an extracted data screen output.

【図15】データ監視ルール例を説明するための図であ
る。
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a data monitoring rule.

【図16】通知ルール例を説明するための図である。FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a notification rule.

【図17】データベースアクセス履歴例を説明するため
の図である。
FIG. 17 is a diagram for explaining an example of a database access history.

【図18】データベース更新通知例を説明するための図
である。
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a database update notification.

【図19】第2の従来方式のシステム構成を示す図であ
る。
FIG. 19 is a diagram showing a system configuration of a second conventional method.

【図20】本発明の第4の実施例のシステムを示す構成
図である。
FIG. 20 is a configuration diagram showing a system of a fourth exemplary embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 第1のサーバ計算機システム 102 データベースサーバ計算機システム 103 データベース集中監視サーバ計算機システム 104 結果配布サーバ計算機システム 105 データベースサーバ計算機システム 401 第2のサーバ計算機システム 201 第1のクライアント計算機システム 202 第2のクライアント計算機システム 203 第3のクライアント計算機システム 204 第4のクライアント計算機システム 11 通信制御部 16 データベース 23 データベース 42 データベース 101 First Server Computer System 102 Database Server Computer System 103 Database Centralized Monitoring Server Computer System 104 Result Distribution Server Computer System 105 Database Server Computer System 401 Second Server Computer System 201 First Client Computer System 202 Second Client Computer System 203 Third client computer system 204 Fourth client computer system 11 Communication control unit 16 Database 23 Database 42 Database

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 13/00 357 G06F 13/00 357Z ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI Technical display location G06F 13/00 357 G06F 13/00 357Z

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】データベースを有するサーバ計算機システ
ムと、ディスプレイと入力装置とを有する複数のクライ
アント計算機システムとをネットワークで接続したサー
バクライアントシステムにおいて、該サーバ計算機シス
テム内に、複数の該クライアント計算機システムと通信
を行う手段と、該クライアント計算機システムの要求を
受けて、該データベースにアクセスし、その際、アクセ
ス履歴ファイルにアクセス履歴を保存する手段と、該ク
ライアント計算機システムからのデータ監視依頼を解釈
し、データの変更を監視する監視ルールとデータ変更検
知時の通知ルールを作成し、それぞれをデータ監視ルー
ルファイルおよび通知ルールファイルに保存する手段と
アクセス履歴ファイルとデータ監視ルールファイルを定
期的に参照し、監視対象となる該データベース内のデー
タの変更を検知する手段と、データ変更検知後、該通知
ルールファイルを参照し、データの変更を通知する手段
を持ち、第1のクライアント計算機システム内に、該サ
ーバ計算機システムと通信を行う手段と、該サーバ計算
機システムの有するデータベースのデータ監視を依頼す
る手段を持ち、第2のクライアント計算機システム内
に、該サーバ計算機システムと通信を行う手段と、該サ
ーバ計算機システムの有するデータベースへのアクセス
を要求する手段を持ち、第3のクライアント計算機シス
テム内に、該サーバ計算機システムと通信を行う手段
と、該サーバ計算機システムからデータの変更通知を受
け取る手段を持つことによって、該第1のクライアント
計算機システムにおいて、データの監視を依頼した場
合、該サーバ計算機システムにおいて、データ監視ルー
ルと通知ルールを作成し、それぞれをデータ監視ルール
ファイルと通知ルールファイルに保存し、一方、該第2
のクライアント計算機システムにおいて、該データベー
スに対し、更新を要求した場合、該サーバ計算機システ
ムでは、データを更新し、更新要求をアクセス履歴ファ
イルに保存し、一方、該サーバ計算機システムでは、定
期的にデータ監視ルールファイルとアクセス履歴ファイ
ルを参照し、監視データの変更が検知されると、通知ル
ールファイルを参照し、指定されたルールで第3のクラ
イアント計算機システムにデータの変更を通知すること
を特徴とするデータベース監視システム。
1. A server client system in which a server computer system having a database and a plurality of client computer systems having a display and an input device are connected by a network, and a plurality of the client computer systems are provided in the server computer system. A means for communicating and a request from the client computer system to access the database, and at that time, means for storing the access history in an access history file, and interpreting a data monitoring request from the client computer system, Create a monitoring rule that monitors data changes and a notification rule when data change is detected, and save each in the data monitoring rule file and notification rule file, and periodically refer to the access history file and data monitoring rule file, Superintendent The server in the first client computer system has means for detecting a change in data in the target database and means for notifying a change in data by referring to the notification rule file after detecting the data change. A means for communicating with the computer system, a means for requesting data monitoring of a database of the server computer system, a means for communicating with the server computer system in the second client computer system, and the server computer system By having means for requesting access to the database included in the third client computer system and means for communicating with the server computer system and means for receiving a data change notification from the server computer system, Data monitoring in the first client computer system If you request in said server computer system, creates a data monitoring rules and notification rules, and stored respectively in the data monitoring rule file and notification rules file, while the second
In this client computer system, when an update is requested to the database, the server computer system updates the data and saves the update request in an access history file, while the server computer system periodically updates the data. When the change of the monitoring data is detected by referring to the monitoring rule file and the access history file, the notification rule file is referred to and the third client computer system is notified of the data change according to the specified rule. Database monitoring system to do.
【請求項2】請求項1の方法に加え、該第1のサーバ計
算機システムとは別の第2のデータベースを有するサー
バ計算機システムがネットワークで接続されているシス
テムにおいて、該第2のサーバ計算機システム内に、該
第1のサーバ計算機システムと通信を行う手段と、該第
2のデータベースが変更されると、該第1のデータベー
スにデータを反映し、さらにデータの変更通知を該第1
のサーバ計算機へ通知する手段を持ち、該第1のサーバ
計算機システム内に、該第2のサーバ計算機システムか
らのデータの変更通知を受け取る手段を持つことによっ
て、該第1のデータベースに影響を及ぼす該第2のデー
タベースの変更が発生した場合、該第2のサーバ計算機
システムでは、該第1のサーバ計算機へデータの変更を
通知し、該第1のサーバ計算機システムでは、該第2の
サーバ計算機システムからのデータの変更通知を受け取
ると、該データ監視ルールファイルを参照し、監視デー
タの変更が検知されると、該通知ルールファイルを参照
し、指定されたルールでクライアント計算機システムに
データの変更通知することを特徴とするデータベース監
視システム。
2. The system according to claim 1, wherein the second server computer system is a system in which a server computer system having a second database different from the first server computer system is connected via a network. When a means for communicating with the first server computer system and the second database are changed, the data is reflected in the first database, and a data change notification is sent to the first database.
The first server computer system and means for receiving the data change notification from the second server computer system in the first server computer system, thereby affecting the first database. When a change of the second database occurs, the second server computer system notifies the first server computer of the data change, and the first server computer system notifies the second server computer of the change of data. When a data change notification from the system is received, the data monitoring rule file is referenced, and when a change in monitoring data is detected, the notification rule file is referenced and the client computer system changes the data according to the specified rule. Database monitoring system characterized by notifying.
【請求項3】データベースを有する複数のデータベース
サーバ計算機システムと、ディスプレイと入力装置とを
有する複数のクライアント計算機システムと、該データ
ベースサーバ計算機システムから収集したデータアクセ
ス履歴ファイルを有するデータベース集中監視サーバ計
算機システムと、データを監視した結果を複数のクライ
アント計算機システムに配布する機能を有する結果配布
サーバ計算機システムとをネットワークで接続したネッ
トワークシステムにおいて、該データベースサーバ計算
機システムのそれぞれの内部に、複数の該クライアント
計算機システムと通信を行う手段と、該クライアント計
算機システムの要求を受けて、データベースにアクセス
し、その際、該データベース集中監視サーバ計算機シス
テム内のアクセス履歴ファイルにアクセス履歴を保存す
る手段を持ち、該データベース集中監視サーバ計算機シ
ステム内に、該クライアント計算機システム及び該デー
タベースサーバ計算機システム及び該結果配布サーバ計
算機システムと通信を行う手段と、該クライアント計算
機システムからのデータ監視依頼を解釈し、データの変
更を監視する監視ルールとデータ変更検知時の通知ルー
ルを作成し、それぞれをデータ監視ルールファイルおよ
び通知ルールファイルに保存する手段とアクセス履歴フ
ァイルと該データ監視ルールファイルを定期的に参照
し、監視対象となる該データベース内のデータの変更を
検知する手段と、データ変更検知後、該通知ルールファ
イルを参照し、該結果配布サーバ計算機システムにデー
タの変更を通知する手段を持ち、該結果配布サーバ計算
機システム内に、該データベース集中管理サーバ計算機
システム及び該クライアント計算機システムと通信する
手段と、該データベース集中監視サーバ計算機システム
からの通知により、指定された複数のクライアント計算
機システムへ、データの変更を通知する手段を持ち、第
1のクライアント計算機システム内に、該データベース
集中監視サーバ計算機システムと通信を行う手段と、該
データベース集中監視サーバ計算機システムと通信を行
う手段を有するデータベースサーバ計算機システムの有
するデータベースのデータ監視を依頼する手段を持ち、
第2のクライアント計算機システム内に、該データベー
スサーバ計算機システムと通信を行う手段と、該データ
ベースサーバ計算機システムの有するデータベースへの
アクセスを要求する手段を持ち、第3のクライアント計
算機システム内に、該結果配布サーバ計算機システムと
通信を行う手段と、該結果配布サーバ計算機システムか
らデータの変更通知を受け取る手段を持つことによっ
て、該第1のクライアント計算機システムにおいて、デ
ータの監視を依頼した場合、該データベース集中監視サ
ーバ計算機システムにおいて、該データ監視ルールと該
通知ルールを作成し、それぞれを該データ監視ルールフ
ァイルと該通知ルールファイルに保存し、一方、該第2
のクライアント計算機システムにおいて、該データベー
スサーバ計算機システムのデータベースに対し、更新を
要求した場合、該データベースサーバ計算機システムで
は、データを更新し、更新要求を該データベース集中監
視サーバ計算機システム内の該アクセス履歴ファイルに
保存し、一方、該データベース集中監視サーバ計算機シ
ステムでは、定期的に該データ監視ルールファイルと該
アクセス履歴ファイルを参照し、監視データの変更が検
知されると、該通知ルールファイルを参照し、指定され
たルールで、該結果配布サーバ計算機システムへ通知
し、一方、第3のクライアント計算機システムにおい
て、データの変更通知を受け取ることを特徴とするデー
タベース監視システム。
3. A database centralized monitoring server computer system having a plurality of database server computer systems having a database, a plurality of client computer systems having a display and an input device, and a data access history file collected from the database server computer systems. And a result distribution server computer system having a function of distributing data monitoring results to a plurality of client computer systems, in a network system, wherein a plurality of the client computers are provided inside each of the database server computer systems. A means for communicating with the system and access to the database in response to a request from the client computer system, at which time access within the database central monitoring server computer system A means for storing an access history in a history file, means for communicating with the client computer system, the database server computer system, and the result distribution server computer system in the database centralized monitoring server computer system; and the client computer system. Means for interpreting data monitoring requests from the server, creating monitoring rules for monitoring data changes and notification rules when data changes are detected, and saving each in a data monitoring rule file and notification rule file, an access history file, and the data A means for periodically referring to the monitoring rule file to detect a change in the data in the database to be monitored, and after detecting the data change, referring to the notification rule file and changing the result to the distribution server computer system. With a means to notify In the distribution server computer system, means for communicating with the database central management server computer system and the client computer system, and data change to a plurality of designated client computer systems by notification from the database central monitoring server computer system And a database server computer system having means for communicating with the database centralized monitoring server computer system and means for communicating with the database centralized monitoring server computer system in the first client computer system. Having a means to request data monitoring of the database,
The second client computer system has means for communicating with the database server computer system and means for requesting access to the database of the database server computer system, and the result is provided in the third client computer system. By providing means for communicating with the distribution server computer system and means for receiving a data change notification from the result distribution server computer system, when the data monitoring is requested in the first client computer system, the database concentration In the monitoring server computer system, the data monitoring rule and the notification rule are created and stored in the data monitoring rule file and the notification rule file respectively, while the second
In this client computer system, when an update request is made to the database of the database server computer system, the database server computer system updates the data, and the update request is made to the access history file in the database centralized monitoring server computer system. On the other hand, the database centralized monitoring server computer system periodically refers to the data monitoring rule file and the access history file, and when a change in the monitoring data is detected, refers to the notification rule file, A database monitoring system characterized by notifying the result distribution server computer system according to a specified rule, while receiving a data change notice at a third client computer system.
【請求項4】データベース内の特定のデータに特定の変
更が行われたことを特定のユーザに通知する場合、該デ
ータベースを有するサーバ計算機システム内に、データ
ベースとは別のプロセスで、該データベースを監視する
監視ルールを格納する監視ルールファイルと、検知した
結果を通知する通知ルールを格納する通知ルールファイ
ルと、該データベースをアクセスした履歴を保存するア
クセス履歴ファイルを持ち、定期的に該監視ルールファ
イルと該アクセス履歴ファイルを参照して、当該データ
に変更がないかをチェックし、変更があることを検知す
ると該通知ルールファイルの通知ルールにしたがい特定
ユーザに通知することを特徴とするデータベース監視方
法。
4. When notifying a specific user that a specific change has been made to specific data in the database, the database is stored in a server computer system having the database in a process different from the database. It has a monitoring rule file that stores the monitoring rules to be monitored, a notification rule file that stores the notification rules that notify the detection results, and an access history file that saves the history of accessing the database. And the access history file, check whether there is any change in the data, and if a change is detected, notify the specific user according to the notification rule of the notification rule file. .
JP8092219A 1996-04-15 1996-04-15 Method and system for monitoring data base Pending JPH09282210A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8092219A JPH09282210A (en) 1996-04-15 1996-04-15 Method and system for monitoring data base

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8092219A JPH09282210A (en) 1996-04-15 1996-04-15 Method and system for monitoring data base

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09282210A true JPH09282210A (en) 1997-10-31

Family

ID=14048343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8092219A Pending JPH09282210A (en) 1996-04-15 1996-04-15 Method and system for monitoring data base

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09282210A (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11328074A (en) * 1998-04-15 1999-11-30 Hewlett Packard Co <Hp> Communication method for data change of web resource
JP2000040046A (en) * 1998-05-21 2000-02-08 Lucent Technol Inc Method for describing and visualizing use pattern characteristic of web site by network user
JP2000194643A (en) * 1998-12-01 2000-07-14 Lucent Technol Inc Method and device for persistently storing web resource
JP2001051928A (en) * 1999-08-11 2001-02-23 Nec Corp Information distribution system and its distributing method
JP2001052002A (en) * 1999-07-30 2001-02-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method and device for determining display information and storage medium storing software product for display information determination
JP2001167213A (en) * 1999-12-09 2001-06-22 Yokogawa Electric Corp Medical observation managing system
JP2004303214A (en) * 2003-03-28 2004-10-28 Microsoft Corp System and method for requesting and receiving database change notification
JP2007011897A (en) * 2005-07-01 2007-01-18 Keysoft:Kk Data management system
JP2009266243A (en) * 2002-09-03 2009-11-12 Sap Ag Dynamic access of data
JP2009295118A (en) * 2008-06-09 2009-12-17 Obic Business Consultants Ltd Information processing apparatus
JP2011182857A (en) * 2010-03-05 2011-09-22 Toshiba Corp Medical information system
WO2012108175A1 (en) 2011-02-10 2012-08-16 日本電気株式会社 Database update notification method
CN110795474A (en) * 2018-08-03 2020-02-14 上海小渔数据科技有限公司 Data processing method and device for content generation
CN115497221A (en) * 2021-06-18 2022-12-20 富士电机株式会社 Communication terminal unit and vending machine system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02292641A (en) * 1989-05-02 1990-12-04 Hitachi Ltd Method for controlling data base
JPH0477149A (en) * 1990-07-17 1992-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Test result automatic transmission device
JPH0619656A (en) * 1992-06-30 1994-01-28 Fuji Xerox Co Ltd Shared data changing condition recognition device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02292641A (en) * 1989-05-02 1990-12-04 Hitachi Ltd Method for controlling data base
JPH0477149A (en) * 1990-07-17 1992-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Test result automatic transmission device
JPH0619656A (en) * 1992-06-30 1994-01-28 Fuji Xerox Co Ltd Shared data changing condition recognition device

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11328074A (en) * 1998-04-15 1999-11-30 Hewlett Packard Co <Hp> Communication method for data change of web resource
JP2000040046A (en) * 1998-05-21 2000-02-08 Lucent Technol Inc Method for describing and visualizing use pattern characteristic of web site by network user
JP2000194643A (en) * 1998-12-01 2000-07-14 Lucent Technol Inc Method and device for persistently storing web resource
JP2001052002A (en) * 1999-07-30 2001-02-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method and device for determining display information and storage medium storing software product for display information determination
JP2001051928A (en) * 1999-08-11 2001-02-23 Nec Corp Information distribution system and its distributing method
JP2001167213A (en) * 1999-12-09 2001-06-22 Yokogawa Electric Corp Medical observation managing system
JP2009266243A (en) * 2002-09-03 2009-11-12 Sap Ag Dynamic access of data
JP2004303214A (en) * 2003-03-28 2004-10-28 Microsoft Corp System and method for requesting and receiving database change notification
JP2007011897A (en) * 2005-07-01 2007-01-18 Keysoft:Kk Data management system
JP2009295118A (en) * 2008-06-09 2009-12-17 Obic Business Consultants Ltd Information processing apparatus
JP2011182857A (en) * 2010-03-05 2011-09-22 Toshiba Corp Medical information system
WO2012108175A1 (en) 2011-02-10 2012-08-16 日本電気株式会社 Database update notification method
CN103370695A (en) * 2011-02-10 2013-10-23 日本电气株式会社 Database update notification method
JP5652480B2 (en) * 2011-02-10 2015-01-14 日本電気株式会社 Database update notification method
CN103370695B (en) * 2011-02-10 2016-03-16 日本电气株式会社 database update notification method
US9514176B2 (en) 2011-02-10 2016-12-06 Nec Corporation Database update notification method
CN110795474A (en) * 2018-08-03 2020-02-14 上海小渔数据科技有限公司 Data processing method and device for content generation
CN115497221A (en) * 2021-06-18 2022-12-20 富士电机株式会社 Communication terminal unit and vending machine system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7949702B2 (en) Method and apparatus for synchronizing cookies across multiple client machines
US11520770B2 (en) System and method for providing high availability data
US9141435B2 (en) System and methodology providing workload management in database cluster
US6098093A (en) Maintaining sessions in a clustered server environment
US11288002B2 (en) System and method for providing high availability data
US7325045B1 (en) Error processing methods for providing responsive content to a user when a page load error occurs
US6105067A (en) Connection pool management for backend servers using common interface
JPH09282210A (en) Method and system for monitoring data base
US7426543B2 (en) Accessing data stored in multiple locations
JP2002542542A (en) Web server with dynamic cache that can be queried
US20040111417A1 (en) Data manipulation persisting method in transaction processing system and data manipulating program for remote database
MXPA04006267A (en) Registering for and retrieving database table change information that can be used to invalidate cache entries.
CN101529453A (en) Medical assessment support system and method
US7765196B2 (en) Method and apparatus for web cache using database triggers
US6917950B2 (en) Modifying a shared resource
US20040215825A1 (en) Accessing data in a computer network
JP4479284B2 (en) Management computer and system for setting up monitoring of computer system
US20070214193A1 (en) Change monitoring program for computer resource on network
EP1701265B1 (en) Cross-system activity logging in a distributed system environment
US20070214192A1 (en) Change monitoring program for computer resource on network
JP2004062566A (en) Database system, master node device constituting it, and program
JP3183236B2 (en) Search system and computer-readable recording medium storing program for generating search system
US20080243882A1 (en) Updating of link to data repository
US7356533B1 (en) Database search in distributed computer system on portion of remote database
CN101017501A (en) Method and system for selective tracking of semantic web data using distributed update events