JPH09278824A - Olefin polymerization catalyst and method of polymerization of olefin - Google Patents

Olefin polymerization catalyst and method of polymerization of olefin

Info

Publication number
JPH09278824A
JPH09278824A JP8669996A JP8669996A JPH09278824A JP H09278824 A JPH09278824 A JP H09278824A JP 8669996 A JP8669996 A JP 8669996A JP 8669996 A JP8669996 A JP 8669996A JP H09278824 A JPH09278824 A JP H09278824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
magnesium
titanium
transition metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8669996A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Sugimura
村 健 司 杉
Kiyotaka Yorozu
清 隆 萬
Yasuhiko Suzuki
木 靖 彦 鈴
Tetsuo Hayashi
哲 雄 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP8669996A priority Critical patent/JPH09278824A/en
Priority to EP97915685A priority patent/EP0893455B1/en
Priority to US09/155,876 priority patent/US6136743A/en
Priority to KR1019980708036A priority patent/KR100311595B1/en
Priority to CN97194688A priority patent/CN1105730C/en
Priority to PCT/JP1997/001217 priority patent/WO1997038024A1/en
Priority to CA002251057A priority patent/CA2251057A1/en
Priority to DE69731081T priority patent/DE69731081T2/en
Publication of JPH09278824A publication Critical patent/JPH09278824A/en
Priority to CNB031060412A priority patent/CN1178962C/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an olefin polymerization catalyst which has a high polymerization activity and can give an olefin (co)polymer with a wide molecular weight distribution by combining a titanium-base catalyst component, a transition metal compound and other compound. SOLUTION: This catalyst is formed from a titanium-base catalyst component (A) containing magnesium, titanium and a halogen as the essential constituents, a transition metal compound (B) of formula I wherein M is any one of groups 8 to 10 transition metal atoms; X<1> and X<2> are each N or P; R<1> and R<2> are each H or a hydrocarbon group; m and n are each 1 or 2; R<3> is a group of formula II (wherein R<6> , R<7> , R<61> , R<62> , R<71> and R<72> are the same as R<1> ); and R<4> and R<5> are each H, hologeno, a hydrocarbon group,-OR<8> ,-SR<9> ,-N(R<10> )2 or-P(R<11> )2 [wherein R<8> to R<11> are each (cyclo)alkyl, aryl, aralkyl or an organic silyl group]}, at least one compound (C) selected among organoaluminumoxy compounds, alkyl borate derivatives, and compounds that react with a transition metal compound to form an ion pair, and if necessary an organometal compound (D).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、オレフィン重合用
触媒およびこの触媒を用いたオレフィンの重合方法に関
し、さらに詳しくは高い重合活性を有し、分子量分布が
広いオレフィン(共)重合体が得られるような新規なオ
レフィン重合用触媒およびこの触媒を用いたオレフィン
の重合方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a catalyst for olefin polymerization and a method for polymerizing olefin using the catalyst. More specifically, an olefin (co) polymer having a high polymerization activity and a wide molecular weight distribution can be obtained. Such a novel olefin polymerization catalyst and a method for polymerizing olefins using the catalyst.

【0002】[0002]

【発明の技術的背景】従来からエチレン重合体、エチレ
ン・α−オレフィン共重合体などのオレフィン重合体を
製造するための触媒として、チタン化合物と有機アルミ
ニウム化合物とからなるチタン系触媒、およびバナジウ
ム化合物と有機アルミニウム化合物とからなるバナジウ
ム系触媒が知られている。
BACKGROUND OF THE INVENTION Conventionally, as a catalyst for producing an olefin polymer such as an ethylene polymer or an ethylene / α-olefin copolymer, a titanium-based catalyst comprising a titanium compound and an organoaluminum compound, and a vanadium compound There is known a vanadium-based catalyst comprising an organic aluminum compound.

【0003】また、高い重合活性でオレフィン重合体を
製造することのできる触媒としてジルコノセンなどのメ
タロセン化合物と有機アルミニウムオキシ化合物(アル
ミノオキサン)とからなるチーグラー型触媒が知られて
いる。
A Ziegler catalyst comprising a metallocene compound such as zirconocene and an organic aluminum oxy compound (aluminoxane) is known as a catalyst capable of producing an olefin polymer with high polymerization activity.

【0004】そして最近新しいオレフィン重合触媒とし
て、ニッケル化合物またはパラジウム化合物と、アルミ
ノキサン、イオン性化合物などの助触媒とからなるオレ
フィン重合用触媒が提案された(J.Am.Chem.Soc.1995,1
17,6414-6415)。
Recently, as a new olefin polymerization catalyst, an olefin polymerization catalyst comprising a nickel compound or a palladium compound and a cocatalyst such as an aluminoxane or an ionic compound has been proposed (J. Am. Chem. Soc. 1995, 1
17,6414-6415).

【0005】ところでエチレン重合体などのポリオレフ
ィンは、機械的強度、耐薬品性などに優れているため、
種々の成形用材料として用いられている。しかしながら
上記のようなニッケル化合物またはパラジウム化合物
と、助触媒とからなる触媒は、高い重合活性を有してい
るが、これを用いて得られるオレフィン重合体は、分子
量分布が狭く成形性が必ずしも良好ではない。このた
め、高い重合活性を損なうことなく、分子量分布が広く
成形性に優れたオレフィン重合体が得られるような、ニ
ッケル化合物またはパラジウム化合物と、助触媒とから
なる触媒の改良が望まれていた。
By the way, polyolefins such as ethylene polymers are excellent in mechanical strength and chemical resistance.
It is used as various molding materials. However, a catalyst composed of the above nickel compound or palladium compound and a co-catalyst has a high polymerization activity, but an olefin polymer obtained by using this has a narrow molecular weight distribution and does not necessarily have good moldability. is not. Therefore, there has been a demand for improvement of a catalyst comprising a nickel compound or a palladium compound and a cocatalyst so that an olefin polymer having a wide molecular weight distribution and excellent moldability can be obtained without impairing high polymerization activity.

【0006】[0006]

【発明の目的】本発明は、上記のような従来技術に鑑み
てなされたものであって、高い重合活性を有し、分子量
分布が広く成形性に優れたオレフィン(共)重合体が得
られるようなオレフィン重合用触媒を提供することを目
的としている。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The object of the present invention is to provide an olefin (co) polymer having a high polymerization activity, a wide molecular weight distribution and excellent moldability. It is intended to provide such an olefin polymerization catalyst.

【0007】また本発明は、このような良好な性質の触
媒を用いたオレフィンの重合方法を提供することを目的
としている。
Another object of the present invention is to provide a method for polymerizing olefins using a catalyst having such good properties.

【0008】[0008]

【発明の概要】本発明に係るオレフィン重合用触媒は、 (A)マグネシウム、チタンおよびハロゲンを必須成分
とするチタン触媒成分と、 (B)下記一般式(I)で表される周期表第8〜10族
の遷移金属化合物と、 (C) (C-1)有機アルミニウムオキシ化合物、 (C-2)ア
ルキルボロン酸誘導体および (C-3)遷移金属化合物と反
応してイオン対を形成する化合物から選ばれる少なくと
も1種の化合物と、必要に応じて (D)有機金属化合物とからなることを特徴としてい
る。
The olefin polymerization catalyst according to the present invention comprises (A) a titanium catalyst component containing magnesium, titanium and halogen as essential components, and (B) a periodic table No. 8 represented by the following general formula (I). A compound which forms an ion pair by reacting with a transition metal compound of Group 10 to (C) (C-1) organoaluminum oxy compound, (C-2) alkylboronic acid derivative and (C-3) transition metal compound It is characterized by comprising at least one kind of compound selected from the following, and optionally (D) an organometallic compound.

【0009】[0009]

【化4】 Embedded image

【0010】(式中、Mは、周期表第8〜10族の遷移
金属原子を示し、X1 およびX2 は、互いに同一でも異
なっていてもよく、窒素原子またはリン原子を示し、R
1 およびR2 は、互いに同一でも異なっていてもよく、
水素原子または炭化水素基を示し、mおよびnは、互い
に同一でも異なっていてもよく、1または2であって、
それぞれ、X1 およびX2 の価数を満たす数であり、R
3 は、
(In the formula, M represents a transition metal atom of Groups 8 to 10 of the periodic table, X 1 and X 2 may be the same or different from each other, represent a nitrogen atom or a phosphorus atom, and R 1
1 and R 2 may be the same or different from each other,
Represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group, m and n may be the same or different from each other, and 1 or 2,
R is a number satisfying the valences of X 1 and X 2 , respectively, and R
3 is

【0011】[0011]

【化5】 Embedded image

【0012】(ただし、R6 、R7 、R61、R62、R71
およびR72は、互いに同一でも異なっていてもよく、水
素原子または炭化水素基を示す。)を示し、R4 および
5 は、互いに同一でも異なっていてもよく、水素原
子、ハロゲン原子、炭化水素基、−OR8 、−SR9
−N(R102 または−P(R112(ただし、R8
11はアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、ア
ラルキル基または有機シリル基を示し、R10同士または
11同士は互いに連結して環を形成していてもよい。)
を示し、またR4 およびR5 は互いに連結して環を形成
していてもよく、R1 、R2 、R6 (またはR61
62)およびR7 (またはR71、R72)は、これらのう
ちの2個以上が互いに連結して環を形成していてもよ
い。) 本発明では、前記一般式(I)で表される遷移金属化合
物が、下記一般式(I’)で表される化合物であること
が好ましい。
(However, R 6 , R 7 , R 61 , R 62 , R 71
And R 72, which may be the same or different, each represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group. ), R 4 and R 5, which may be the same or different, are each a hydrogen atom, a halogen atom, a hydrocarbon group, —OR 8 , —SR 9 ,
-N (R 10) 2 or -P (R 11) 2 (provided that, R 8 ~
R 11 represents an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aralkyl group or an organic silyl group, and R 10 s or R 11 s may be linked to each other to form a ring. )
And R 4 and R 5 may be linked to each other to form a ring, and R 1 , R 2 , R 6 (or R 61 ,
Two or more of R 62 ) and R 7 (or R 71 , R 72 ) may be linked to each other to form a ring. In the present invention, the transition metal compound represented by the general formula (I) is preferably a compound represented by the following general formula (I ′).

【0013】[0013]

【化6】 [Chemical 6]

【0014】(式中、Mは、周期表第8〜10族の遷移
金属原子を示し、X1 およびX2 は、互いに同一でも異
なっていてもよく、窒素原子またはリン原子を示し、R
1 およびR2 は、互いに同一でも異なっていてもよく、
水素原子または炭化水素基を示し、R6 およびR7 は、
互いに同一でも異なっていてもよく、水素原子または炭
化水素基を示し、R4 およびR5 は、互いに同一でも異
なっていてもよく、水素原子、ハロゲン原子、炭化水素
基、−OR8 、−SR9 、−N(R102 または−P
(R112(ただし、R8 〜R11はアルキル基、シクロ
アルキル基、アリール基、アラルキル基または有機シリ
ル基を示し、R10同士またはR11同士は互いに連結して
環を形成していてもよい。)を示し、またR4 およびR
5 は互いに連結して環を形成していてもよく、R1 、R
2 、R6 およびR7 は、これらのうちの2個以上が互い
に連結して環を形成していてもよい。) 本発明のオレフィン重合用触媒は、高い重合活性を有
し、分子量分布が広く、かつ2種以上のオレフィンを重
合したときに組成分布が狭いオレフィン(共)重合体が
得られる。
(In the formula, M represents a transition metal atom of Groups 8 to 10 of the periodic table, X 1 and X 2 may be the same or different from each other, represent a nitrogen atom or a phosphorus atom, and R 1
1 and R 2 may be the same or different from each other,
A hydrogen atom or a hydrocarbon group, R 6 and R 7 are
They may be the same or different from each other and represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group, and R 4 and R 5 may be the same or different from each other, and are a hydrogen atom, a halogen atom, a hydrocarbon group, —OR 8 , —SR. 9, -N (R 10) 2 or -P
(R 11 ) 2 (wherein R 8 to R 11 represent an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aralkyl group or an organic silyl group, and R 10 s or R 11 s are linked to each other to form a ring. R 4 and R 4
5 may combine with each other to form a ring, and R 1 , R
Two or more of 2 , R 6 and R 7 may be linked to each other to form a ring. The olefin polymerization catalyst of the present invention has a high polymerization activity, a wide molecular weight distribution, and an olefin (co) polymer having a narrow composition distribution when two or more olefins are polymerized.

【0015】本発明に係るオレフィンの重合方法は、前
記のような触媒の存在下に、オレフィンを重合または共
重合させることを特徴としている。
The olefin polymerization method according to the present invention is characterized in that the olefin is polymerized or copolymerized in the presence of the above-mentioned catalyst.

【0016】[0016]

【発明の具体的な説明】以下、本発明におけるオレフィ
ン重合用触媒およびこの触媒を用いたオレフィンの重合
方法について具体的に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The olefin polymerization catalyst of the present invention and the olefin polymerization method using this catalyst will be specifically described below.

【0017】なお、本明細書において「重合」という語
は、単独重合だけでなく、共重合をも包含した意味で用
いられることがあり、「重合体」という語は、単独重合
体だけでなく、共重合体をも包含した意味で用いられる
ことがある。
In the present specification, the term "polymerization" is sometimes used to mean not only homopolymerization but also copolymerization, and the term "polymer" means not only homopolymer but also homopolymer. , May also be used in a meaning including a copolymer.

【0018】本発明に係るオレフィン重合用触媒は、 (A)マグネシウム、チタンおよびハロゲンを必須成分
とするチタン触媒成分と、 (B)周期表第8〜10族の遷移金属化合物と、 (C) (C-1)有機アルミニウムオキシ化合物、 (C-2)ア
ルキルボロン酸誘導体および (C-3)遷移金属化合物と反
応してイオン対を形成する化合物から選ばれる少なくと
も1種の化合物と、必要に応じて (D)有機金属化合物とから形成されている。
The olefin polymerization catalyst according to the present invention comprises (A) a titanium catalyst component containing magnesium, titanium and halogen as essential components, (B) a transition metal compound of Groups 8 to 10 of the periodic table, and (C). (C-1) an organoaluminum oxy compound, (C-2) an alkylboronic acid derivative, and (C-3) at least one compound selected from compounds that form an ion pair by reacting with a transition metal compound; Accordingly, it is formed from (D) an organometallic compound.

【0019】まず、本発明のオレフィン重合用触媒を形
成する各触媒成分について説明する。(A)マグネシウム、チタンおよびハロゲンを必須成分
とするチタン触媒成分 本発明で用いられる(A)マグネシウム、チタンおよび
ハロゲンを必須成分とするチタン触媒成分(以下「チタ
ン触媒成分」という。)は、マグネシウム、チタンおよ
びハロゲンを必須成分とし、さらに必要に応じて電子供
与体を含有している。
First, each catalyst component forming the olefin polymerization catalyst of the present invention will be described. (A) Magnesium, titanium and halogen are essential components
The titanium catalyst component used in the present invention (A) is a titanium catalyst component containing magnesium, titanium and halogen as essential components (hereinafter referred to as “titanium catalyst component”). And an electron donor.

【0020】このような(A)チタン触媒成分は、下記
のようなマグネシウム化合物およびチタン化合物、必要
に応じて電子供与体を接触させることにより調製するこ
とができる。
Such a titanium catalyst component (A) can be prepared by contacting the following magnesium compound and titanium compound and, if necessary, an electron donor.

【0021】(A)チタン触媒成分の調製に用いられる
チタン化合物として具体的には、たとえば、次式で示さ
れる4価のチタン化合物を挙げることができる。 Ti(OR)g 4-n (式中、Rは炭化水素基を示し、Xはハロゲン原子を示
し、nは0≦n≦4である) このようなチタン化合物として、具体的には、TiCl
4 、TiBr4 、TiI4 などのテトラハロゲン化チタ
ン;Ti(OCH3)Cl3 、Ti(OC25)C
3 、Ti(O-n-C49)Cl 3 、Ti(OC25
Br3 、Ti(O-iso-C49)Br3 などのトリハロ
ゲン化アルコキシチタン;Ti(OCH32 Cl2
Ti(OC252Cl2 、Ti(O-n-C492Cl
2 、Ti(OC252Br2 などのジハロゲン化ジア
ルコキシチタン;Ti(OCH33Cl、Ti(OC2
53Cl、Ti(O-n-C493Cl、Ti(OC2
53Brなどのモノハロゲン化トリアルコキシチタ
ン;Ti(OCH34 、Ti(OC254 、Ti
(O-n-C494 、Ti(O-iso-C494 、Ti
(O-2-エチルヘキシル)4 などのテトラアルコキシチ
タンなどを例示することができる。
(A) Used for preparing titanium catalyst component
Specifically as a titanium compound, for example, represented by the following formula
Tetravalent titanium compound. Ti (OR)gX4-n (Wherein, R represents a hydrocarbon group, X represents a halogen atom)
And n is 0 ≦ n ≦ 4) As such a titanium compound, specifically, TiCl
Four, TiBrFour, TiIFourTetrahalogenated titanium such as
Ti (OCHThree) ClThree, Ti (OCTwoHFive) C
lThree, Ti (On-CFourH9) Cl Three, Ti (OCTwoHFive)
BrThree, Ti (O-iso-CFourH9) BrThreeSuch as trihalo
Alkoxy titanium genide; Ti (OCHThree)TwoClTwo,
Ti (OCTwoHFive)TwoClTwo, Ti (On-CFourH9)TwoCl
Two, Ti (OCTwoHFive)TwoBrTwoDihalogenated dia
Lucoxy titanium; Ti (OCHThree)ThreeCl, Ti (OCTwo
HFive)ThreeCl, Ti (On-CFourH9)ThreeCl, Ti (OCTwo
HFive)ThreeMonohalogenated trialkoxy titanium such as Br
Ti (OCHThree)Four, Ti (OCTwoHFive)Four, Ti
(O-n-CFourH9)Four, Ti (O-iso-CFourH9)Four, Ti
(O-2-ethylhexyl)FourSuch as tetraalkoxy
And the like.

【0022】これらの中ではハロゲン含有チタン化合物
が好ましく、さらにテトラハロゲン化チタンが好まし
く、特に四塩化チタンが好ましい。これらチタン化合物
は1種単独で用いてもよいし、2種類以上を組み合わせ
て用いてもよい。さらにこれらのチタン化合物は、炭化
水素化合物またはハロゲン化炭化水素化合物などに希釈
されていてもよい。
Of these, halogen-containing titanium compounds are preferable, titanium tetrahalides are more preferable, and titanium tetrachloride is particularly preferable. These titanium compounds may be used alone or in combination of two or more. Further, these titanium compounds may be diluted with a hydrocarbon compound or a halogenated hydrocarbon compound.

【0023】チタン触媒成分(A)の調製に用いられる
マグネシウム化合物としては、還元性を有するマグネシ
ウム化合物および還元性を有しないマグネシウム化合物
を挙げることができる。
Examples of the magnesium compound used for preparing the titanium catalyst component (A) include a magnesium compound having a reducing property and a magnesium compound having no reducing property.

【0024】ここで還元性を有するマグネシウム化合物
としては、たとえばマグネシウム−炭素結合またはマグ
ネシウム−水素結合を有するマグネシウム化合物を挙げ
ることができる。このような還元性を有するマグネシウ
ム化合物の具体的な例としては、ジメチルマグネシウ
ム、ジエチルマグネシウム、ジプロピルマグネシウム、
ジブチルマグネシウム、ジアミルマグネシウム、ジヘキ
シルマグネシウム、ジデシルマグネシウム、エチル塩化
マグネシウム、プロピル塩化マグネシウム、ブチル塩化
マグネシウム、ヘキシル塩化マグネシウム、アミル塩化
マグネシウム、ブチルエトキシマグネシウム、エチルブ
チルマグネシウム、ブチルマグネシウムハイドライドな
どを挙げることができる。これらマグネシウム化合物
は、単独で用いることもできるし、後述するような有機
金属化合物と錯化合物を形成しているものを用いてもよ
い。また、これらマグネシウム化合物は、液体であって
もよく、固体であってもよいし、金属マグネシウムと対
応する化合物とを反応させることで誘導してもよい。さ
らに触媒調製中に上記の方法を用いて金属マグネシウム
から誘導することもできる。
Examples of the reducing magnesium compound include magnesium compounds having a magnesium-carbon bond or a magnesium-hydrogen bond. Specific examples of such a reducing magnesium compound include dimethyl magnesium, diethyl magnesium, dipropyl magnesium,
Dibutyl magnesium, diamyl magnesium, dihexyl magnesium, didecyl magnesium, ethyl magnesium chloride, propyl magnesium chloride, butyl magnesium chloride, hexyl magnesium chloride, amyl magnesium chloride, butyl ethoxy magnesium, ethyl butyl magnesium, butyl magnesium hydride, and the like. it can. These magnesium compounds may be used alone, or may be ones which form a complex compound with an organometallic compound as described later. These magnesium compounds may be liquid or solid, or may be derived by reacting metallic magnesium with a corresponding compound. Furthermore, it can be derived from metallic magnesium during the catalyst preparation using the above-mentioned method.

【0025】還元性を有しないマグネシウム化合物の具
体的な例としては、塩化マグネシウム、臭化マグネシウ
ム、ヨウ化マグネシウム、フッ化マグネシウムなどのハ
ロゲン化マグネシウム;メトキシ塩化マグネシウム、エ
トキシ塩化マグネシウム、イソプロポキシ塩化マグネシ
ウム、ブトキシ塩化マグネシウム、オクトキシ塩化マグ
ネシウムなどのアルコキシマグネシウムハライド;フェ
ノキシ塩化マグネシウム、メチルフェノキシ塩化マグネ
シウムなどのアリロキシマグネシウムハライド;エトキ
シマグネシウム、イソプロポキシマグネシウム、ブトキ
シマグネシウム、n-オクトキシマグネシウム、2-エチル
ヘキソキシマグネシウムなどのアルコキシマグネシウ
ム;フェノキシマグネシウム、ジメチルフェノキシマグ
ネシウムなどのアリロキシマグネシウム;ラウリン酸マ
グネシウム、ステアリン酸マグネシウムなどのマグネシ
ウムのカルボン酸塩などを例示することができる。
Specific examples of the non-reducing magnesium compound include magnesium halides such as magnesium chloride, magnesium bromide, magnesium iodide and magnesium fluoride; magnesium methoxy chloride, magnesium ethoxy chloride and magnesium isopropoxy chloride. Alkoxy magnesium halides such as butoxy magnesium chloride and octoxy magnesium chloride; allyoxy magnesium halides such as phenoxy magnesium chloride and methylphenoxy magnesium chloride; ethoxy magnesium, isopropoxy magnesium, butoxy magnesium, n-octoxy magnesium, 2-ethylhexoxy Alkoxy magnesium such as magnesium; Phenoxy magnesium, dimethylphenoxy magnesium, etc. And magnesium carboxylate such as magnesium laurate and magnesium stearate.

【0026】これら還元性を有しないマグネシウム化合
物は、上述した還元性を有するマグネシウム化合物から
誘導した化合物または触媒成分の調製時に誘導した化合
物であってもよい。
The non-reducing magnesium compound may be a compound derived from the above-mentioned reducing magnesium compound or a compound derived during preparation of the catalyst component.

【0027】還元性を有しないマグネシウム化合物を、
還元性を有するマグネシウム化合物から誘導するには、
たとえば還元性を有するマグネシウム化合物を、ハロゲ
ン、ハロゲン含有有機ケイ素化合物、ハロゲン含有アル
ミニウム化合物などのハロゲン化合物、アルコール、エ
ステル、ケトン、アルデヒドなどの活性な炭素−酸素結
合を有する化合物、ポリシロキサン化合物と接触させれ
ばよい。
A magnesium compound having no reducing property is
To derive from a reducing magnesium compound,
For example, a reducing magnesium compound is contacted with a halogen, a halogen-containing organosilicon compound, a halogen-containing aluminum compound such as a halogen-containing aluminum compound, a compound having an active carbon-oxygen bond such as an alcohol, an ester, a ketone, or an aldehyde, or a polysiloxane compound. It should be done.

【0028】また、マグネシウム化合物は上記の還元性
を有するマグネシウム化合物および還元性を有しないマ
グネシウム化合物の外に、上記のマグネシウム化合物と
他の金属との錯化合物、複化合物または他の金属化合物
との混合物であってもよい。さらに、上記の化合物を2
種以上組み合わせて用いてもよい。
In addition to the above-mentioned reducing magnesium compound and non-reducing magnesium compound, the magnesium compound may be a complex compound of the above-mentioned magnesium compound and another metal, a complex compound or another metal compound. It may be a mixture. In addition, the above compound is
It may be used in combination of more than one kind.

【0029】チタン触媒成分(A)の調製に用いられる
マグネシウム化合物としては、上述した以外にも多くの
マグネシウム化合物が使用できるが、最終的に得られる
チタン触媒成分(A)中において、ハロゲン含有マグネ
シウム化合物の形をとることが好ましく、従ってハロゲ
ンを含まないマグネシウム化合物を用いる場合には、調
製の途中でハロゲン含有化合物と接触反応させることが
好ましい。
As the magnesium compound used for preparing the titanium catalyst component (A), many magnesium compounds other than those mentioned above can be used. In the finally obtained titanium catalyst component (A), halogen-containing magnesium is used. It is preferable to take the form of a compound, and therefore, when a halogen-free magnesium compound is used, it is preferable to react it with a halogen-containing compound during the preparation.

【0030】上述したマグネシウム化合物の中では、還
元性を有しないマグネシウム化合物が好ましく、ハロゲ
ン含有マグネシウム化合物がさらに好ましく、塩化マグ
ネシウム、アルコキシ塩化マグネシウム、アリロキシ塩
化マグネシウムが特に好ましい。
Among the above-mentioned magnesium compounds, a magnesium compound having no reducing property is preferable, a halogen-containing magnesium compound is more preferable, and magnesium chloride, alkoxy magnesium chloride, and aryloxy magnesium chloride are particularly preferable.

【0031】チタン触媒成分(A)の調製に際しては、
電子供与体を用いることが好ましく、電子供与体として
は、アルコール類、フェノール類、ケトン類、アルデヒ
ド類、カルボン酸、酸ハライド類、有機酸または無機酸
のエステル類、エーテル類、酸アミド類、酸無水物、ア
ンモニア、アミン類、ニトリル類、イソシアネート、含
窒素環状化合物、含酸素環状化合物などが挙げられる。
より具体的には、メタノール、エタノール、プロパノー
ル、ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、2-エチ
ルヘキサノール、オクタノール、ドデカノール、オクタ
デシルアルコール、オレイルアルコール、ベンジルアル
コール、フェニルエチルアルコール、クミルアルコー
ル、イソプロピルアルコール、イソプロピルベンジルア
ルコールなどの炭素原子数が1〜18のアルコール類;
トリクロロメタノール、トリクロロエタノール、トリク
ロロヘキサノールなどの炭素原子数が1〜18のハロゲ
ン含有アルコール類;フェノール、クレゾール、キシレ
ノール、エチルフェノール、プロピルフェノール、ノニ
ルフェノール、クミルフェノール、ナフトールなどの低
級アルキル基を有してもよい炭素原子数が6〜20のフ
ェノール類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイ
ソブチルケトン、アセトフェノン、ベンゾフェノン、ベ
ンゾキノンなどの炭素原子数が3〜15のケトン類;ア
セトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、オクチルアル
デヒド、ベンズアルデヒド、トルアルデヒド、ナフトア
ルデヒドなどの炭素原子数が2〜15のアルデヒド類;
ギ酸メチル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ビニル、酢
酸プロピル、酢酸オクチル、酢酸シクロヘキシル、プロ
ピオン酸エチル、酪酸メチル、吉草酸エチル、クロル酢
酸メチル、ジクロル酢酸エチル、メタクリル酸メチル、
クロトン酸エチル、シクロヘキサンカルボン酸エチル、
安息香酸メチル、安息香酸エチル、安息香酸プロピル、
安息香酸ブチル、安息香酸オクチル、安息香酸シクロヘ
キシル、安息香酸フェニル、安息香酸ベンジル、トルイ
ル酸メチル、トルイル酸エチル、トルイル酸アミル、エ
チル安息香酸エチル、アニス酸メチル、アニス酸エチ
ル、エトキシ安息香酸エチル、γ-ブチロラクトン、δ-
バレロラクトン、クマリン、フタリド、炭酸エチルなど
の炭素原子数が2〜30の有機酸エステル類;アセチル
クロリド、ベンゾイルクロリド、トルイル酸クロリド、
アニス酸クロリドなどの炭素原子数が2〜15の酸ハラ
イド類;メチルエーテル、エチルエーテル、イソプロピ
ルエーテル、ブチルエーテル、アミルエーテル、テトラ
ヒドロフラン、アニソール、ジフェニルエーテルなどの
炭素原子数が2〜20のエーテル類;酢酸N,N-ジメチル
アミド、安息香酸N,N-ジエチルアミド、トルイル酸N,N-
ジメチルアミドなどの酸アミド類;メチルアミン、エチ
ルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、トリメチ
ルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、トリ
ベンジルアミン、テトラメチレンジアミン、ヘキサメチ
レンジアミンなどのアミン類;アセトニトリル、ベンゾ
ニトリル、トリニトリルなどのニトリル類;無水酢酸、
無水フタル酸、無水安息香酸などの酸無水物;ピロー
ル、メチルピロール、ジメチルピロールなどのピロール
類;ピロリン;ピロリジン;インドール;ピリジン、メ
チルピリジン、エチルピリジン、プロピルピリジン、ジ
メチルピリジン、エチルメチルピリジン、トリメチルピ
リジン、フェニルピリジン、ベンジルピリジン、塩化ピ
リジンなどのピリジン類;ピペリジン類、キノリン類、
イソキノリン類などの含窒素環状化合物;テトラヒドロ
フラン、1,4-シネオール、1,8-シネオール、ピノールフ
ラン、メチルフラン、ジメチルフラン、ジフェニルフラ
ン、ベンゾフラン、クマラン、フタラン、テトラヒドロ
ピラン、ピラン、ジテドロピランなどの環状含酸素化合
物などが挙げられる。
When preparing the titanium catalyst component (A),
It is preferable to use an electron donor, and as the electron donor, alcohols, phenols, ketones, aldehydes, carboxylic acids, acid halides, esters of organic or inorganic acids, ethers, acid amides, Acid anhydrides, ammonia, amines, nitriles, isocyanates, nitrogen-containing cyclic compounds, oxygen-containing cyclic compounds, and the like.
More specifically, methanol, ethanol, propanol, butanol, pentanol, hexanol, 2-ethylhexanol, octanol, dodecanol, octadecyl alcohol, oleyl alcohol, benzyl alcohol, phenylethyl alcohol, cumyl alcohol, isopropyl alcohol, isopropyl benzyl Alcohols having 1 to 18 carbon atoms such as alcohols;
Halogen-containing alcohols having 1 to 18 carbon atoms such as trichloromethanol, trichloroethanol and trichlorohexanol; having lower alkyl groups such as phenol, cresol, xylenol, ethylphenol, propylphenol, nonylphenol, cumylphenol and naphthol Phenols having 6 to 20 carbon atoms; ketones having 3 to 15 carbon atoms such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, acetophenone, benzophenone and benzoquinone; acetaldehyde, propionaldehyde, octylaldehyde, benzaldehyde; Aldehydes having 2 to 15 carbon atoms, such as tolualdehyde and naphthaldehyde;
Methyl formate, methyl acetate, ethyl acetate, vinyl acetate, propyl acetate, octyl acetate, cyclohexyl acetate, ethyl propionate, methyl butyrate, ethyl valerate, methyl chloroacetate, ethyl dichloroacetate, methyl methacrylate,
Ethyl crotonate, ethyl cyclohexanecarboxylate,
Methyl benzoate, ethyl benzoate, propyl benzoate,
Butyl benzoate, octyl benzoate, cyclohexyl benzoate, phenyl benzoate, benzyl benzoate, methyl toluate, ethyl toluate, amyl toluate, ethyl benzoate, methyl anisate, ethyl anisate, ethyl ethoxy benzoate, γ-butyrolactone, δ-
Organic acid esters having 2 to 30 carbon atoms such as valerolactone, coumarin, phthalide, ethyl carbonate; acetyl chloride, benzoyl chloride, toluic acid chloride,
Acid halides having 2 to 15 carbon atoms such as anisic acid chloride; ethers having 2 to 20 carbon atoms such as methyl ether, ethyl ether, isopropyl ether, butyl ether, amyl ether, tetrahydrofuran, anisole and diphenyl ether; acetic acid N, N-dimethylamide, benzoic acid N, N-diethylamide, toluic acid N, N-
Acid amides such as dimethylamide; amines such as methylamine, ethylamine, dimethylamine, diethylamine, trimethylamine, triethylamine, tributylamine, tribenzylamine, tetramethylenediamine, hexamethylenediamine; nitriles such as acetonitrile, benzonitrile and trinitrile Acetic anhydride,
Acid anhydrides such as phthalic anhydride and benzoic anhydride; pyrroles such as pyrrole, methylpyrrole and dimethylpyrrole; pyrroline; pyrrolidine; indole; pyridine, methylpyridine, ethylpyridine, propylpyridine, dimethylpyridine, ethylmethylpyridine, trimethyl Pyridines such as pyridine, phenylpyridine, benzylpyridine and pyridine chloride; piperidines, quinolines,
Nitrogen-containing cyclic compounds such as isoquinolines; cyclic compounds such as tetrahydrofuran, 1,4-cineole, 1,8-cineole, pinolfuran, methylfuran, dimethylfuran, diphenylfuran, benzofuran, coumaran, phthalane, tetrahydropyran, pyran, and ditedropyran Oxygen-containing compounds are exemplified.

【0032】また有機酸エステルとしては、下記一般式
で示される骨格を有する多価カルボン酸エステルを特に
好ましい例として挙げることができる。
As the organic acid ester, a polyvalent carboxylic acid ester having a skeleton represented by the following general formula can be mentioned as a particularly preferable example.

【0033】[0033]

【化7】 Embedded image

【0034】上記式中、R31は置換または非置換の炭化
水素基を示し、R32、R35、R36は、水素原子または置
換もしくは非置換の炭化水素基を示し、R33、R34は水
素原子または置換もしくは非置換の炭化水素基を示し、
好ましくはその少なくとも一方が置換または非置換の炭
化水素基である。またR33とR34とは互いに連結されて
環状構造を形成していてもよい。炭化水素基R31〜R36
が置換されている場合の置換基は、N、O、Sなどの異
原子を含み、たとえば、C−O−C、COOR、COO
H、OH、SO3H、−C−N−C−、NH2 などの基
を有する。
In the above formula, R 31 represents a substituted or unsubstituted hydrocarbon group, R 32 , R 35 , and R 36 represent a hydrogen atom or a substituted or unsubstituted hydrocarbon group, and R 33 , R 34 Represents a hydrogen atom or a substituted or unsubstituted hydrocarbon group,
Preferably, at least one of them is a substituted or unsubstituted hydrocarbon group. R 33 and R 34 may be connected to each other to form a cyclic structure. Hydrocarbon groups R 31 to R 36
Is substituted, contains a hetero atom such as N, O, S, and is, for example, C—O—C, COOR, COO.
It has groups such as H, OH, SO 3 H, —C—N—C—, and NH 2 .

【0035】このような多価カルボン酸エステルとして
は、具体的には、コハク酸ジエチル、コハク酸ジブチ
ル、メチルコハク酸ジエチル、α-メチルグルタル酸ジ
イソブチル、メチルマロン酸ジエチル、エチルマロン酸
ジエチル、イソプロピルマロン酸ジエチル、ブチルマロ
ン酸ジエチル、フェニルマロン酸ジエチル、ジエチルマ
ロン酸ジエチル、ジブチルマロン酸ジエチル、マレイン
酸モノオクチル、マレイン酸ジオクチル、マレイン酸ジ
ブチル、ブチルマレイン酸ジブチル、ブチルマレイン酸
ジエチル、β-メチルグルタル酸ジイソプロピル、エチ
ルコハク酸ジアルリル、フマル酸ジ-2-エチルヘキシ
ル、イタコン酸ジエチル、シトラコン酸ジオクチルなど
の脂肪族ポリカルボン酸エステル;1,2-シクロヘキサン
カルボン酸ジエチル、1,2-シクロヘキサンカルボン酸ジ
イソブチル、テトラヒドロフタル酸ジエチル、ナジック
酸ジエチルなどの脂環族ポリカルボン酸エステル;フタ
ル酸モノエチル、フタル酸ジメチル、フタル酸メチルエ
チル、フタル酸モノイソブチル、フタル酸ジエチル、フ
タル酸エチルイソブチル、フタル酸ジn-プロピル、フタ
ル酸ジイソプロピル、フタル酸ジn-ブチル、フタル酸ジ
イソブチル、フタル酸ジn-ヘプチル、フタル酸ジ-2-エ
チルヘキシル、フタル酸ジn-オクチル、フタル酸ジネオ
ペンチル、フタル酸ジデシル、フタル酸ベンジルブチ
ル、フタル酸ジフェニル、ナフタリンジカルボン酸ジエ
チル、ナフタリンジカルボン酸ジブチル、トリメリット
酸トリエチル、トリメリット酸ジブチルなどの芳香族ポ
リカルボン酸エステル;3,4-フランジカルボン酸などの
異節環ポリカルボン酸エステルなどが挙げられる。
Specific examples of such polycarboxylic acid ester include diethyl succinate, dibutyl succinate, diethyl methyl succinate, diisobutyl α-methyl glutarate, diethyl methyl malonate, diethyl ethyl malonate, and isopropyl malonate. Acid diethyl, diethyl butylmalonate, diethyl phenylmalonate, diethyl diethylmalonate, diethyl dibutylmalonate, monooctyl maleate, dioctyl maleate, dibutyl maleate, dibutyl butylmaleate, diethyl butylmaleate, β-methylglutar Aliphatic polycarboxylic acid esters such as diisopropyl acid acid, diallyl ethyl succinate, di-2-ethylhexyl fumarate, diethyl itaconic acid, dioctyl citraconic acid; diethyl 1,2-cyclohexanecarboxylic acid, 1,2-sicyl Alicyclic polycarboxylic acid esters such as diisobutyl hexanecarboxylate, diethyl tetrahydrophthalate, diethyl nadic acid; monoethyl phthalate, dimethyl phthalate, methyl ethyl phthalate, monoisobutyl phthalate, diethyl phthalate, ethyl isobutyl phthalate, Di-n-propyl phthalate, Di-isopropyl phthalate, Di-n-butyl phthalate, Diisobutyl phthalate, Di-n-heptyl phthalate, Di-2-ethylhexyl phthalate, Di-n-octyl phthalate, Dineopentyl phthalate, Phthalic acid Aromatic polycarboxylic acid esters such as didecyl, benzyl butyl phthalate, diphenyl phthalate, diethyl naphthalene dicarboxylate, dibutyl naphthalene dicarboxylate, triethyl trimellitate and dibutyl trimellitate; 3,4-furandicarboxylic acid, etc. Cyclic polycarboxylic acid esters and the like.

【0036】また多価カルボン酸エステルの他の例とし
て、アジピン酸ジエチル、アジピン酸ジイソブチル、セ
バシン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジn-ブチル、セバ
シン酸ジn-オクチル、セバシン酸ジ-2-エチルヘキシル
などの長鎖ジカルボン酸のエステルなどを挙げることが
できる。
Other examples of the polycarboxylic acid ester include diethyl adipate, diisobutyl adipate, diisopropyl sebacate, di-n-butyl sebacate, di-n-octyl sebacate, and di-2-ethylhexyl sebacate. Examples thereof include long chain dicarboxylic acid esters.

【0037】本発明では、さらに電子供与体として、下
記一般式(II-1)で表される有機ケイ素化合物、下記一
般式(III)で表されるポリエーテル化合物などを用い
ることもできる。
In the present invention, an organic silicon compound represented by the following general formula (II-1) and a polyether compound represented by the following general formula (III) can be used as the electron donor.

【0038】 Rp n−Si−(ORq4-n … (II-1) (式中、nは1、2または3であり、nが1のとき、R
p は2級または3級の炭化水素基を示し、nが2または
3のとき、Rp の少なくとも1つは2級または3級の炭
化水素基を示し、他は炭化水素基を示し、複数のRp
同一であっても異なっていてもよく、Rq は炭素数1〜
4の炭化水素基であって、4−nが2または3であると
き、Rq は互いに同一でも異なっていてもよい。) この式(II-1)で示されるケイ素化合物において、2級
または3級の炭化水素基としては、シクロペンチル基、
シクロペンテニル基、シクロペンタジエニル基、置換基
を有するこれらの基またはSiに隣接する炭素が2級ま
たは3級である炭化水素基が挙げられる。
[0038] In R p n -Si- (OR q) 4-n ... (II-1) ( wherein, n is 1, 2 or 3, when n is 1, R
p represents a secondary or tertiary hydrocarbon group, and when n is 2 or 3, at least one of R p represents a secondary or tertiary hydrocarbon group, and the other represents a hydrocarbon group. May be the same or different, and Rq has 1 to 1 carbon atoms.
When the hydrocarbon group is 4 and 4-n is 2 or 3, R q may be the same or different. In the silicon compound represented by the formula (II-1), as the secondary or tertiary hydrocarbon group, a cyclopentyl group,
Examples thereof include a cyclopentenyl group, a cyclopentadienyl group, these groups having a substituent, and a hydrocarbon group in which carbon adjacent to Si is secondary or tertiary.

【0039】これらのうち、ジメトキシシラン類、特に
下記一般式(II-2)で示されるジメトキシシラン類が好
ましい。
Of these, dimethoxysilanes, especially dimethoxysilanes represented by the following general formula (II-2), are preferable.

【0040】[0040]

【化8】 Embedded image

【0041】(式中、Rp およびRs は、それぞれ独立
に、シクロペンチル基、置換シクロペンチル基、シクロ
ペンテニル基、置換シクロペンテニル基、シクロペンタ
ジエニル基、置換シクロペンタジエニル基、またはSi
に隣接する炭素が2級炭素または3級炭素である炭化水
素基を示す。) 前記一般式(II-2)で表される有機ケイ素化合物として
具体的には、ジシクロペンチルジメトキシシラン、ジ-t
-ブチルジメトキシシラン、ジ(2-メチルシクロペンチ
ル)ジメトキシシラン、ジ(3-メチルシクロペンチル)
ジメトキシシラン、ジ-t-アミルジメトキシシランなど
が挙げられる。
(In the formula, R p and R s are each independently a cyclopentyl group, a substituted cyclopentyl group, a cyclopentenyl group, a substituted cyclopentenyl group, a cyclopentadienyl group, a substituted cyclopentadienyl group, or Si.
Represents a hydrocarbon group in which the carbon adjacent to is a secondary or tertiary carbon. Specific examples of the organosilicon compound represented by the general formula (II-2) include dicyclopentyldimethoxysilane and di-t
-Butyldimethoxysilane, di (2-methylcyclopentyl) dimethoxysilane, di (3-methylcyclopentyl)
Examples include dimethoxysilane and di-t-amyldimethoxysilane.

【0042】ポリエーテル化合物としては、たとえば下
記一般式(III)で示される化合物を挙げることができ
る。
Examples of the polyether compound include compounds represented by the following general formula (III).

【0043】[0043]

【化9】 Embedded image

【0044】式中、nは2≦n≦10の整数であり、R
1 〜R26は炭素、水素、酸素、ハロゲン、窒素、硫黄、
リン、ホウ素およびケイ素から選択される少なくとも1
種の元素を有する置換基を示し、任意のR1 〜R26、好
ましくはR1 〜R2nは共同してベンゼン環以外の環を形
成していてもよく、主鎖中に炭素原子以外の原子が含ま
れていてもよい。
In the formula, n is an integer of 2≤n≤10, and R
1 to R 26 are carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen, sulfur,
At least one selected from phosphorus, boron and silicon
R 1 to R 26 , preferably R 1 to R 2n, may together form a ring other than a benzene ring, and may have a substituent other than a carbon atom in the main chain. Atoms may be included.

【0045】上記のようなポリエーテル化合物として
は、1,3-ジエーテル類が好ましく用いられ、特に、2,2-
ジイソブチル-1,3-ジメトキシプロパン、2-イソプロピ
ル-2-イソブチル-1,3-ジメトキシプロパン、2-イソプロ
ピル-2-イソペンチル-1,3-ジメトキシプロパン、2,2-ジ
シクロヘキシル-1,3-ジメトキシプロパン、2,2-ビス
(シクロヘキシルメチル)-1,3-ジメトキシプロパン、
9,9-ジメトキシメチルフルオレンが好ましく用いられ
る。
As the polyether compound as described above, 1,3-diethers are preferably used, and particularly 2,2-diethers are used.
Diisobutyl-1,3-dimethoxypropane, 2-isopropyl-2-isobutyl-1,3-dimethoxypropane, 2-isopropyl-2-isopentyl-1,3-dimethoxypropane, 2,2-dicyclohexyl-1,3-dimethoxy Propane, 2,2-bis (cyclohexylmethyl) -1,3-dimethoxypropane,
9,9-Dimethoxymethylfluorene is preferably used.

【0046】これらの他にも、水、アニオン系、カチオ
ン系、非イオン系の界面活性剤を用いることもできる。
これらの電子供与体は、1種単独でまたは2種以上組み
合せて用いられる。
In addition to these, water, anionic, cationic and nonionic surfactants can also be used.
These electron donors are used alone or in combination of two or more.

【0047】また上記のようなチタン化合物、マグネシ
ウム化合物および電子供与体を接触させる際に、後述す
るような粒子状担体(E)を用い、担体担持型のチタン
触媒成分(A)を調製することもできる。
When the titanium compound, the magnesium compound and the electron donor as described above are brought into contact with each other, a carrier-supported titanium catalyst component (A) is prepared by using a particulate carrier (E) as described later. You can also

【0048】チタン触媒成分(A)は、上記したような
チタン化合物およびマグネシウム化合物、必要に応じて
電子供与体を接触させることにより製造することがで
き、公知の方法を含むあらゆる方法により製造すること
ができる。なお上記の成分は、たとえばケイ素、リン、
アルミニウムなどの他の反応試剤の存在下に接触させて
もよい。
The titanium catalyst component (A) can be produced by bringing the above-mentioned titanium compound and magnesium compound into contact with an electron donor, if necessary, and can be produced by any method including known methods. You can The above components are, for example, silicon, phosphorus,
The contact may be performed in the presence of another reactant such as aluminum.

【0049】これらチタン触媒成分(A)の具体的な製
造方法を数例挙げて以下に簡単に述べる。なお以下に説
明するチタン触媒成分(A)の製造方法では、電子供与
体を用いる例について述べるが、この電子供与体は必ず
しも用いなくてもよい。 (1) マグネシウム化合物、電子供与体および炭化水素溶
媒からなる溶液を、有機金属化合物と接触反応させて固
体を析出させた後、または析出させながらチタン化合物
と接触反応させる方法。 (2) マグネシウム化合物と電子供与体からなる錯体を有
機金属化合物と接触、反応させた後、チタン化合物を接
触反応させる方法。 (3) 無機担体と有機マグネシウム化合物との接触物に、
チタン化合物および好ましくは電子供与体を接触反応さ
せる方法。この際、あらかじめ該接触物をハロゲン含有
化合物および/または有機金属化合物と接触反応させて
もよい。 (4) マグネシウム化合物、電子供与体、場合によっては
更に炭化水素溶媒を含む溶液と無機または有機担体との
混合物から、マグネシウム化合物の担持された無機また
は有機担体を得、次いでチタン化合物を接触させる方
法。 (5) マグネシウム化合物、チタン化合物、電子供与体、
場合によっては更に炭化水素溶媒を含む溶液と無機また
は有機担体との接触により、マグネシウム、チタンの担
持された固体状チタン触媒成分を得る方法。 (6) 液状状態の有機マグネシウム化合物をハロゲン含有
チタン化合物と接触反応させる方法。このとき電子供与
体を1回は用いる。 (7) 液状状態の有機マグネシウム化合物をハロゲン含有
化合物と接触反応後、チタン化合物を接触させる方法。
このとき電子供与体を1回は用いる。 (8) アルコキシ基含有マグネシウム化合物をハロゲン含
有チタン化合物と接触反応する方法。このとき電子供与
体を1回は用いる。 (9) アルコキシ基含有マグネシウム化合物および電子供
与体からなる錯体をチタン化合物と接触反応する方法。 (10)アルコキシ基含有マグネシウム化合物および電子供
与体からなる錯体を有機金属化合物と接触後チタン化合
物と接触反応させる方法。 (11)マグネシウム化合物と、電子供与体と、チタン化合
物とを任意の順序で接触、反応させる方法。この反応
は、各成分を電子供与体および/または有機金属化合物
やハロゲン含有ケイ素化合物などの反応助剤で予備処理
してもよい。なお、この方法においては、上記電子供与
体を少なくとも一回は用いることが好ましい。 (12)還元能を有しない液状のマグネシウム化合物と液状
チタン化合物とを、好ましくは電子供与体の存在下で反
応させて固体状のマグネシウム・チタン複合体を析出さ
せる方法。 (13) (12)で得られた反応生成物に、チタン化合物をさ
らに反応させる方法。 (14) (11)または(12)で得られる反応生成物に、電子供
与体およびチタン化合物をさらに反応させる方法。 (15)マグネシウム化合物と好ましくは電子供与体と、チ
タン化合物とを粉砕して得られた固体状物を、ハロゲ
ン、ハロゲン化合物および芳香族炭化水素のいずれかで
処理する方法。なお、この方法においては、マグネシウ
ム化合物のみを、またはマグネシウム化合物と電子供与
体とからなる錯化合物を、またはマグネシウム化合物と
チタン化合物を粉砕する工程を含んでもよい。また、粉
砕後に反応助剤で予備処理し、次いでハロゲンなどで処
理してもよい。反応助剤としては、有機金属化合物また
はハロゲン含有ケイ素化合物などが挙げられる。 (16)マグネシウム化合物を粉砕した後、チタン化合物と
接触・反応させる方法。この際、粉砕時および/または
接触・反応時に電子供与体や、反応助剤を用いることが
好ましい。 (17)上記(11)〜(16)で得られる化合物をハロゲンまたは
ハロゲン化合物または芳香族炭化水素で処理する方法。 (18)金属酸化物、有機マグネシウムおよびハロゲン含有
化合物との接触反応物を、好ましくは電子供与体および
チタン化合物と接触させる方法。 (19)有機酸のマグネシウム塩、アルコキシマグネシウ
ム、アリーロキシマグネシウムなどのマグネシウム化合
物を、チタン化合物および/またはハロゲン含有炭化水
素および好ましくは電子供与体と反応させる方法。 (20)マグネシウム化合物とアルコキシチタンとを少なく
とも含む炭化水素溶液と、チタン化合物および/または
電子供与体とを接触させる方法。この際ハロゲン含有ケ
イ素化合物などのハロゲン含有化合物を共存させること
が好ましい。 (21)還元能を有しない液状状態のマグネシウム化合物と
有機金属化合物とを反応させて固体状のマグネシウム・
金属(アルミニウム)複合体を析出させ、次いで、電子
供与体およびチタン化合物を反応させる方法。
The specific method for producing the titanium catalyst component (A) will be briefly described below by giving some examples. In the method for producing the titanium catalyst component (A) described below, an example in which an electron donor is used will be described, but this electron donor is not necessarily required. (1) A method in which a solution comprising a magnesium compound, an electron donor, and a hydrocarbon solvent is contact-reacted with an organometallic compound to precipitate a solid, or a contact reaction is performed with a titanium compound while the solid is precipitated. (2) A method comprising bringing a complex comprising a magnesium compound and an electron donor into contact with and reacting with an organometallic compound, followed by a contact reaction with a titanium compound. (3) In the contact substance between the inorganic carrier and the organomagnesium compound,
A method in which a titanium compound and preferably an electron donor are contacted and reacted. At this time, the contacted product may be brought into contact with a halogen-containing compound and / or an organometallic compound in advance. (4) a method of obtaining a magnesium compound-supported inorganic or organic carrier from a mixture of a magnesium compound, an electron donor, and optionally a solution containing a hydrocarbon solvent and an inorganic or organic carrier, and then contacting the titanium compound . (5) magnesium compound, titanium compound, electron donor,
A method of obtaining a solid titanium catalyst component carrying magnesium and titanium by contacting a solution containing a hydrocarbon solvent with an inorganic or organic carrier, if necessary. (6) A method of contacting a liquid state organomagnesium compound with a halogen-containing titanium compound. At this time, the electron donor is used once. (7) A method in which a liquid state organomagnesium compound is brought into contact with a halogen-containing compound and then brought into contact with a titanium compound.
At this time, the electron donor is used once. (8) A method of contacting an alkoxy group-containing magnesium compound with a halogen-containing titanium compound. At this time, the electron donor is used once. (9) A method comprising contacting a complex comprising an alkoxy group-containing magnesium compound and an electron donor with a titanium compound. (10) A method comprising bringing a complex comprising an alkoxy group-containing magnesium compound and an electron donor into contact with an organometallic compound and then contacting with a titanium compound. (11) A method of contacting and reacting a magnesium compound, an electron donor, and a titanium compound in an arbitrary order. In this reaction, each component may be pretreated with an electron donor and / or a reaction auxiliary such as an organometallic compound or a halogen-containing silicon compound. In this method, the electron donor is preferably used at least once. (12) A method of reacting a liquid magnesium compound having no reducing ability with a liquid titanium compound, preferably in the presence of an electron donor, to precipitate a solid magnesium-titanium composite. (13) A method in which a titanium compound is further reacted with the reaction product obtained in (12). (14) A method in which an electron donor and a titanium compound are further reacted with the reaction product obtained in (11) or (12). (15) A method in which a solid obtained by pulverizing a magnesium compound, preferably an electron donor, and a titanium compound is treated with any of a halogen, a halogen compound and an aromatic hydrocarbon. In addition, this method may include a step of pulverizing only the magnesium compound, a complex compound including the magnesium compound and the electron donor, or the magnesium compound and the titanium compound. Further, after the pulverization, a preliminary treatment with a reaction aid may be performed, followed by a treatment with a halogen or the like. Examples of the reaction assistant include an organometallic compound and a halogen-containing silicon compound. (16) A method of pulverizing a magnesium compound and then contacting and reacting with a titanium compound. At this time, it is preferable to use an electron donor or a reaction aid during pulverization and / or contact / reaction. (17) A method of treating the compound obtained in the above (11) to (16) with a halogen, a halogen compound or an aromatic hydrocarbon. (18) A method of contacting a reaction product of a metal oxide, an organomagnesium, and a halogen-containing compound, preferably with an electron donor and a titanium compound. (19) A method of reacting a magnesium compound such as a magnesium salt of an organic acid, alkoxymagnesium, or aryloxymagnesium with a titanium compound and / or a halogen-containing hydrocarbon and preferably an electron donor. (20) A method of contacting a hydrocarbon solution containing at least a magnesium compound and alkoxytitanium with a titanium compound and / or an electron donor. At this time, it is preferable to coexist with a halogen-containing compound such as a halogen-containing silicon compound. (21) reacting a magnesium compound in a liquid state having no reducing ability with an organometallic compound to form a solid magnesium compound;
A method in which a metal (aluminum) composite is precipitated, and then an electron donor and a titanium compound are reacted.

【0050】チタン触媒成分(A)を調製する際に用い
られる上記各成分の使用量は、調製方法によって異なり
一概に規定できないが、たとえばマグネシウム化合物1
モル当り、電子供与体は0.01〜20モル、好ましく
は0.1〜10モルの量で用いられ、チタン化合物は
0.01〜1000モル、好ましくは0.1〜200モ
ルの量で用いられる。
The amount of each of the above-mentioned components used in preparing the titanium catalyst component (A) varies depending on the preparation method and cannot be specified unconditionally. For example, magnesium compound 1
The electron donor is used in an amount of 0.01 to 20 mol, preferably 0.1 to 10 mol, and the titanium compound is used in an amount of 0.01 to 1000 mol, preferably 0.1 to 200 mol, per mol. Can be

【0051】このようにして得られるチタン触媒成分
(A)は、マグネシウム、チタン、ハロゲンを必須成分
とし、必要に応じて電子供与体を含有している。このチ
タン触媒成分(A)において、ハロゲン/チタン(原子
比)は約2〜200、好ましくは約4〜100であり、
前記電子供与体/チタン(モル比)は約0.01〜10
0、好ましくは約0.2〜10であり、マグネシウム/
チタン(原子比)は約1〜100、好ましくは約2〜5
0であることが望ましい。
The titanium catalyst component (A) thus obtained contains magnesium, titanium and halogen as essential components, and optionally contains an electron donor. In this titanium catalyst component (A), halogen / titanium (atomic ratio) is about 2 to 200, preferably about 4 to 100,
The electron donor / titanium (molar ratio) is about 0.01 to 10
0, preferably about 0.2-10, magnesium /
Titanium (atomic ratio) is about 1-100, preferably about 2-5
It is preferably 0.

【0052】このチタン触媒成分(A)が固体状である
場合は、市販のハロゲン化マグネシウムと比較すると、
結晶サイズの小さいハロゲン化マグネシウムを含み、通
常その比表面積が約10m2 /g以上、好ましくは約3
0〜1000m2 /g、より好ましくは約50〜800
2 /gである。そして、このチタン触媒成分(A)
は、上記の成分が一体となって触媒成分を形成している
ので、ヘキサン洗浄によって実質的にその組成が変わる
ことがない。
When the titanium catalyst component (A) is in a solid state, when compared with the commercially available magnesium halide,
It contains magnesium halide having a small crystal size and usually has a specific surface area of about 10 m 2 / g or more, preferably about 3 m 2 / g.
0~1000m 2 / g, more preferably about 50 to 800
m 2 / g. And this titanium catalyst component (A)
Since the above-mentioned components are combined to form a catalyst component, the composition does not substantially change by washing with hexane.

【0053】本発明で用いられるチタン触媒成分(A)
は、有機アルミニウムとの組み合わせにおいて、エチレ
ン重合活性が200g−ポリマー/ミリモル−Ti×時
間×atm、好ましくは500g−ポリマー/ミリモル
−Ti×時間×atm以上示すものが望ましい。
Titanium catalyst component (A) used in the present invention
It is desirable that the ethylene polymerization activity in combination with organoaluminum is 200 g-polymer / mmol-Ti x time x atm, preferably 500 g-polymer / mmol-Ti x time x atm or more.

【0054】(B)周期表第8〜10族の遷移金属化合
本発明で用いられる(B)周期表第8〜10族の遷移金
属化合物は、下記一般式(I)で表される遷移金属化合
物である。
(B) Transition metal compounds of Groups 8 to 10 of the periodic table
Objects (B) used in the present invention the periodic table transition metal compound of Groups 8-10 is a transition metal compound represented by the following general formula (I).

【0055】[0055]

【化10】 Embedded image

【0056】式中、Mは、周期表第8〜10族の遷移金
属原子を示し、好ましくはニッケル、パラジウム、白金
である。X1 およびX2 は、互いに同一でも異なってい
てもよく、窒素原子またはリン原子を示す。
In the formula, M represents a transition metal atom of Groups 8 to 10 of the periodic table, preferably nickel, palladium or platinum. X 1 and X 2 may be the same or different from each other and represent a nitrogen atom or a phosphorus atom.

【0057】R1 およびR2 は、互いに同一でも異なっ
ていてもよく、水素原子または炭化水素基を示す。炭化
水素基として具体的には、メチル基、エチル基、n-プロ
ピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、
sec-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル
基などの炭素原子数が1〜20の直鎖もしくは分岐状の
アルキル基;フェニル基、ナフチル基などの炭素原子数
が6〜20のアリール基;これらのアリール基に前記炭
素原子数が1〜20のアルキル基などの置換基が1〜5
個置換した置換アリール基などが挙げられる。
R 1 and R 2, which may be the same or different, each represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group. Specific examples of the hydrocarbon group include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group,
sec-Butyl group, tert-butyl group, pentyl group, hexyl group, etc., linear or branched alkyl group having 1 to 20 carbon atoms; phenyl group, naphthyl group, etc., having 6 to 20 carbon atoms Group; these aryl groups have 1 to 5 substituents such as an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms.
Examples thereof include a substituted aryl group substituted with an individual.

【0058】mおよびnは、互いに同一でも異なってい
てもよく、1または2であって、それぞれ、X1 および
2 の価数を満たす数である。R3 は、
M and n, which may be the same or different, are 1 or 2 and are numbers satisfying the valences of X 1 and X 2 , respectively. R 3 is

【0059】[0059]

【化11】 Embedded image

【0060】を示す。ただし、R6 、R7 、R61
62、R71およびR72は、互いに同一でも異なっていて
もよく、水素原子または前記R1 およびR2 同様の炭化
水素基を示す。
Is shown. However, R 6 , R 7 , R 61 ,
R 62 , R 71 and R 72, which may be the same or different, each represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group similar to R 1 and R 2 .

【0061】前記R1 、R2 、R6 (またはR61
62)およびR7 (またはR71、R72)は、これらのう
ちの2個以上、好ましくは隣接する基が互いに連結して
環を形成していてもよい。
The above R 1 , R 2 , R 6 (or R 61 ,
R 62 ) and R 7 (or R 71 , R 72 ) may form a ring by connecting two or more of them, preferably adjacent groups, to each other.

【0062】R4 およびR5 は、互いに同一でも異なっ
ていてもよく、水素原子、ハロゲン原子、炭化水素基を
示す。ハロゲン原子としては、フッ素、塩素、臭素、ヨ
ウ素が挙げられる。
R 4 and R 5, which may be the same or different, each represents a hydrogen atom, a halogen atom or a hydrocarbon group. Examples of the halogen atom include fluorine, chlorine, bromine and iodine.

【0063】炭化水素基として具体的には、前記R1
よびR2 同様の炭素原子数が1〜20のアルキル基およ
び炭素原子数が6〜20のアリール基、ベンジル基など
の炭素原子数が7〜20のアラルキル基などが挙げられ
る。これらのアリール基、アラルキル基には前記炭素原
子数が1〜20のアルキル基などの置換基が1個以上置
換していてもよい。
Specific examples of the hydrocarbon group include alkyl groups having 1 to 20 carbon atoms, aryl groups having 6 to 20 carbon atoms, and benzyl groups such as R 1 and R 2 described above. 7 to 20 aralkyl groups and the like can be mentioned. One or more substituents such as the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms may be substituted on the aryl group and the aralkyl group.

【0064】また、R4 およびR5 として、−OR8
−SR9 、−N(R102 または−P(R112 で表さ
れる基も示される。R8 〜R11は、前記R1 およびR2
同様の炭素原子数が1〜20のアルキル基および炭素原
子数が6〜20のアリール基、シクロヘキシル基などの
炭素原子数が6〜20のシクロアルキル基;ベンジル基
などの炭素原子数が7〜20のアラルキル基;メチルシ
リル基、ジメチルシリル基、トリメチルシリル基、エチ
ルシリル基、ジエチルシリル基、トリエチルシリル基な
どの有機シリル基を示す。なお、上記アリール基、アラ
ルキル基には、前記炭素原子数が1〜20のアルキル基
などの置換基が1個以上置換していてもよい。そしてR
10同士またはR11同士は互いに連結して環を形成してい
てもよい。
Further, as R 4 and R 5 , -OR 8 ,
-SR 9, a group represented by -N (R 10) 2 or -P (R 11) 2 is also shown. R 8 to R 11 are the same as R 1 and R 2 described above.
Similarly, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 to 20 carbon atoms, a cycloalkyl group having 6 to 20 carbon atoms such as a cyclohexyl group, and a carbon number 7 to 7 such as a benzyl group. 20 aralkyl groups; organic silyl groups such as methylsilyl group, dimethylsilyl group, trimethylsilyl group, ethylsilyl group, diethylsilyl group and triethylsilyl group. The aryl group and the aralkyl group may be substituted with one or more substituents such as the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms. And R
10's or R 11's may be linked to each other to form a ring.

【0065】前記R4 およびR5 は、互いに連結して環
を形成していてもよい。前記一般式(I)で表される遷
移金属化合物としては、下記一般式(I’)で表される
化合物が好ましい。
R 4 and R 5 may be linked to each other to form a ring. The transition metal compound represented by the general formula (I) is preferably a compound represented by the following general formula (I ′).

【0066】[0066]

【化12】 [Chemical 12]

【0067】(式中、M、X1 、X2 、R1 、R2 、R
4 、R5 、R6 およびR7 は、前記一般式(I)と同じ
である。) このような一般式(I’)で表される遷移金属化合物の
具体的なものとしては、次の化合物などが挙げられる。
下記式中、iPrはイソプロピル基を示す。
(Wherein M, X 1 , X 2 , R 1 , R 2 and R
4 , R 5 , R 6 and R 7 are the same as in the general formula (I). ) Specific examples of the transition metal compound represented by the general formula (I ′) include the following compounds.
In the following formula, iPr represents an isopropyl group.

【0068】[0068]

【化13】 Embedded image

【0069】[0069]

【化14】 Embedded image

【0070】[0070]

【化15】 Embedded image

【0071】[0071]

【化16】 Embedded image

【0072】[0072]

【化17】 Embedded image

【0073】[0073]

【化18】 Embedded image

【0074】[0074]

【化19】 Embedded image

【0075】[0075]

【化20】 Embedded image

【0076】[0076]

【化21】 [Chemical 21]

【0077】[0077]

【化22】 Embedded image

【0078】上記以外にも、前記一般式(I’)で表さ
れる遷移金属化合物として、上記化合物中のパラジウム
またはニッケルが白金に置き代わった化合物などが挙げ
られる。
In addition to the above, examples of the transition metal compound represented by the general formula (I ') include compounds in which palladium or nickel in the above compounds is replaced by platinum.

【0079】また、前記一般式(I)で表される化合物
としては、上記以外に次の化合物などが挙げられる。下
記式中、iPrはイソプロピル基を示す。
In addition to the above, examples of the compound represented by the general formula (I) include the following compounds. In the following formula, iPr represents an isopropyl group.

【0080】[0080]

【化23】 Embedded image

【0081】[0081]

【化24】 Embedded image

【0082】上記以外にも、前記一般式(I)で表され
る遷移金属化合物として、上記化合物中のパラジウムま
たはニッケルが白金に置き代わった化合物などが挙げら
れる。
In addition to the above, examples of the transition metal compound represented by the general formula (I) include compounds in which palladium or nickel in the above compounds is replaced by platinum.

【0083】上記のような遷移金属化合物は、1種単独
でまたは2種以上組み合せて用いられる。(C-1) 有機アルミニウムオキシ化合物 本発明で用いられる(C-1) 有機アルミニウムオキシ化合
物は、従来公知のアルミノキサンであってもよく、また
特開平2−78687号公報に例示されているようなベ
ンゼン不溶性の有機アルミニウムオキシ化合物であって
もよい。
The above transition metal compounds may be used alone or in combination of two or more. (C-1) Organoaluminum Oxy Compound The (C-1) organoaluminum oxy compound used in the present invention may be a conventionally known aluminoxane, or as exemplified in JP-A-2-78687. It may be a benzene-insoluble organoaluminum oxy compound.

【0084】従来公知のアルミノキサンは、たとえば下
記のような方法によって製造することができ、通常、炭
化水素溶媒の溶液として得られる。 (1)吸着水を含有する化合物または結晶水を含有する
塩類、たとえば塩化マグネシウム水和物、硫酸銅水和
物、硫酸アルミニウム水和物、硫酸ニッケル水和物、塩
化第1セリウム水和物などの炭化水素媒体懸濁液に、ト
リアルキルアルミニウムなどの有機アルミニウム化合物
を添加して、吸着水または結晶水と有機アルミニウム化
合物とを反応させる方法。 (2)ベンゼン、トルエン、エチルエーテル、テトラヒ
ドロフランなどの媒体中で、トリアルキルアルミニウム
などの有機アルミニウム化合物に直接水、氷または水蒸
気を作用させる方法。 (3)デカン、ベンゼン、トルエンなどの媒体中でトリ
アルキルアルミニウムなどの有機アルミニウム化合物
に、ジメチルスズオキシド、ジブチルスズオキシドなど
の有機スズ酸化物を反応させる方法。
The conventionally known aluminoxane can be produced, for example, by the following method, and is usually obtained as a solution of a hydrocarbon solvent. (1) Compounds containing water of adsorption or salts containing water of crystallization such as hydrated magnesium chloride, hydrated copper sulfate, hydrated aluminum sulfate, hydrated nickel sulfate, hydrated cerium chloride A method of adding an organoaluminum compound such as a trialkylaluminum to a suspension of a hydrocarbon medium of the above, and reacting the water of adsorption or water of crystallization with the organoaluminum compound. (2) A method in which water, ice or steam is allowed to directly act on an organoaluminum compound such as trialkylaluminum in a medium such as benzene, toluene, ethyl ether or tetrahydrofuran. (3) A method of reacting an organoaluminum compound such as trialkylaluminum with an organotin oxide such as dimethyltin oxide or dibutyltin oxide in a medium such as decane, benzene or toluene.

【0085】なお該アルミノキサンは、少量の有機金属
成分を含有してもよい。また回収された上記のアルミノ
キサンの溶液から溶媒または未反応有機アルミニウム化
合物を蒸留して除去した後、溶媒に再溶解またはアルミ
ノキサンの貧溶媒に懸濁させてもよい。
The aluminoxane may contain a small amount of organometallic component. The solvent or unreacted organoaluminum compound may be removed from the recovered solution of the aluminoxane by distillation, and then redissolved in a solvent or suspended in a poor solvent for the aluminoxane.

【0086】アルミノキサンを調製する際に用いられる
有機アルミニウム化合物として具体的には、トリメチル
アルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリプロピル
アルミニウム、トリイソプロピルアルミニウム、トリn-
ブチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、ト
リsec-ブチルアルミニウム、トリtert-ブチルアルミニ
ウム、トリペンチルアルミニウム、トリヘキシルアルミ
ニウム、トリオクチルアルミニウム、トリデシルアルミ
ニウムなどのトリアルキルアルミニウム、トリシクロヘ
キシルアルミニウム、トリシクロオクチルアルミニウム
などのトリシクロアルキルアルミニウム、ジメチルアル
ミニウムクロリド、ジエチルアルミニウムクロリド、ジ
エチルアルミニウムブロミド、ジイソブチルアルミニウ
ムクロリドなどのジアルキルアルミニウムハライド、ジ
エチルアルミニウムハイドライド、ジイソブチルアルミ
ニウムハイドライドなどのジアルキルアルミニウムハイ
ドライド、ジメチルアルミニウムメトキシド、ジエチル
アルミニウムエトキシドなどのジアルキルアルミニウム
アルコキシド、ジエチルアルミニウムフェノキシドなど
のジアルキルアルミニウムアリーロキシドなどが挙げら
れる。
Specific examples of the organoaluminum compound used when preparing the aluminoxane include trimethylaluminum, triethylaluminum, tripropylaluminum, triisopropylaluminum and tri-n-.
Butyl aluminum, triisobutyl aluminum, tri sec-butyl aluminum, tri tert-butyl aluminum, tripentyl aluminum, trihexyl aluminum, trioctyl aluminum, trialkyl aluminum such as tridecyl aluminum, tricyclohexyl aluminum, tricyclooctyl aluminum, etc. Dialkyl aluminum halides such as tricycloalkyl aluminum, dimethyl aluminum chloride, diethyl aluminum chloride, diethyl aluminum bromide, diisobutyl aluminum chloride, dialkyl aluminum hydrides such as diethyl aluminum hydride, diisobutyl aluminum hydride, dimethyl aluminum methoxide, diethyl aluminum ethoxy. Dialkylaluminum alkoxides such as, such as dialkylaluminum Ally Loki Sid such as diethyl aluminum phenoxide and the like.

【0087】これらのうち、トリアルキルアルミニウ
ム、トリシクロアルキルアルミニウムが好ましく、トリ
メチルアルミニウムが特に好ましい。またアルミノキサ
ンを調製する際に用いられる有機アルミニウム化合物と
して、下記一般式で表されるイソプレニルアルミニウム
を用いることもできる。
Of these, trialkylaluminum and tricycloalkylaluminum are preferable, and trimethylaluminum is particularly preferable. Further, as an organoaluminum compound used for preparing aluminoxane, isoprenylaluminum represented by the following general formula can also be used.

【0088】 (i-C4 9 x Aly (C5 10z … (IV) (式中、x、y、zは正の数であり、z≧2xであ
る。) 上記のような有機アルミニウム化合物は、1種単独でま
たは2種以上組み合せて用いられる。
(I-C 4 H 9 ) x Al y (C 5 H 10 ) z (IV) (In the formula, x, y, and z are positive numbers, and z ≧ 2x.) Such organoaluminum compounds may be used alone or in combination of two or more.

【0089】アルミノキサンの調製に用いられる溶媒と
しては、ベンゼン、トルエン、キシレン、クメン、シメ
ンなどの芳香族炭化水素、ペンタン、ヘキサン、ヘプタ
ン、オクタン、デカン、ドデカン、ヘキサデカン、オク
タデカンなどの脂肪族炭化水素、シクロペンタン、シク
ロヘキサン、シクロオクタン、メチルシクロペンタンな
どの脂環族炭化水素、ガソリン、灯油、軽油などの石油
留分または上記芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素、脂環
族炭化水素のハロゲン化物とりわけ、塩素化物、臭素化
物などの炭化水素溶媒が挙げられる。さらにエチルエー
テル、テトラヒドロフランなどのエーテル類を用いるこ
ともできる。これらの溶媒のうち特に芳香族炭化水素ま
たは脂肪族炭化水素が好ましい。
As the solvent used for the preparation of aluminoxane, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, cumene and cymene, and aliphatic hydrocarbons such as pentane, hexane, heptane, octane, decane, dodecane, hexadecane and octadecane. , Cyclopentane, cyclohexane, cyclooctane, methylcyclopentane, and other alicyclic hydrocarbons, petroleum fractions such as gasoline, kerosene, and light oil, or the above aromatic hydrocarbons, aliphatic hydrocarbons, alicyclic hydrocarbon halides Among these, hydrocarbon solvents such as chlorinated compounds and brominated compounds are mentioned. Further, ethers such as ethyl ether and tetrahydrofuran can also be used. Among these solvents, aromatic hydrocarbons and aliphatic hydrocarbons are particularly preferred.

【0090】また本発明で用いられるベンゼン不溶性の
有機アルミニウムオキシ化合物は、60℃のベンゼンに
溶解するAl成分がAl原子換算で通常10%以下、好
ましくは5%以下、特に好ましくは2%以下であり、ベ
ンゼンに対して不溶性または難溶性である。
In the benzene-insoluble organoaluminum oxy compound used in the present invention, the Al component soluble in benzene at 60 ° C. is usually 10% or less, preferably 5% or less, particularly preferably 2% or less in terms of Al atom. Yes, it is insoluble or sparingly soluble in benzene.

【0091】上記のような (C-1)有機アルミニウムオキ
シ化合物は、1種単独でまたは2種以上組み合せて用い
られる。(C-2) アルキルボロン酸誘導体 本発明で用いられるアルキルボロン酸誘導体(C-2) とし
ては、下記一般式(V)で表される化合物などが挙げら
れる。
The above-mentioned (C-1) organoaluminum oxy compounds may be used alone or in combination of two or more. (C-2) Alkylboronic Acid Derivative Examples of the alkylboronic acid derivative (C-2) used in the present invention include compounds represented by the following general formula (V).

【0092】[0092]

【化25】 Embedded image

【0093】式中、R12は炭素原子数が1〜10の炭化
水素基を示す。R13は、互いに同一でも異なっていても
よく、水素原子、ハロゲン原子、シロキシ基、低級アル
キル基置換シロキシ基または炭素原子数が1〜10の炭
化水素基を示す。
In the formula, R 12 represents a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms. R < 13 >, which may be the same or different, each represents a hydrogen atom, a halogen atom, a siloxy group, a lower alkyl group-substituted siloxy group or a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms.

【0094】前記一般式(V)で表されるアルキルボロ
ン酸誘導体(B-2) は、下記一般式(VI)で表されるアル
キルボロン酸と R12−B−(OH)2 … (VI) (式中、R12は前記と同じ基を示す。) 有機アルミニウム化合物とを、不活性ガス雰囲気下に不
活性溶媒中で、−80℃〜室温の温度で1分〜24時間
反応させることにより製造できる。
The alkylboronic acid derivative (B-2) represented by the general formula (V) includes an alkylboronic acid represented by the following general formula (VI) and R 12 -B- (OH) 2 (VI) (In the formula, R 12 represents the same group as described above.) Reacting with an organoaluminum compound in an inert solvent in an inert gas atmosphere at a temperature of −80 ° C. to room temperature for 1 minute to 24 hours. Can be manufactured by

【0095】前記一般式(VI)で表されるアルキルボロ
ン酸の具体的なものとしては、メチルボロン酸、エチル
ボロン酸、イソプロピルボロン酸、n-プロピルボロン
酸、n-ブチルボロン酸、イソブチルボロン酸、n-ヘキシ
ルボロン酸、シクロヘキシルボロン酸、フェニルボロン
酸、3,5-ジフルオロボロン酸、ペンタフルオロフェニル
ボロン酸、3,5-ビス(トリフルオロメチル)フェニルボ
ロン酸などが挙げられる。これらの中では、メチルボロ
ン酸、n-ブチルボロン酸、イソブチルボロン酸,3,5-ジ
フルオロフェニルボロン酸、ペンタフルオロフェニルボ
ロン酸が好ましい。これらは1種単独でまたは2種以上
組み合わせて用いられる。
Specific examples of the alkylboronic acid represented by the general formula (VI) include methylboronic acid, ethylboronic acid, isopropylboronic acid, n-propylboronic acid, n-butylboronic acid, isobutylboronic acid, n. -Hexylboronic acid, cyclohexylboronic acid, phenylboronic acid, 3,5-difluoroboronic acid, pentafluorophenylboronic acid, 3,5-bis (trifluoromethyl) phenylboronic acid and the like. Of these, methylboronic acid, n-butylboronic acid, isobutylboronic acid, 3,5-difluorophenylboronic acid, and pentafluorophenylboronic acid are preferable. These may be used alone or in combination of two or more.

【0096】このようなアルキルボロン酸と反応させる
有機アルミニウム化合物としては、下記一般式(VII-
1)、(VII-2)、(VII-3)で表される有機アルミニウ
ム化合物などが挙げられる。
The organoaluminum compound to be reacted with the alkylboronic acid is represented by the following general formula (VII-
Examples thereof include organoaluminum compounds represented by 1), (VII-2) and (VII-3).

【0097】 (R133-p −Al−Yp … (VII-1) (R133-p −Al−[OSi(R143 p … (VII-2) (R132 −Al−O−Al−(R132 … (VII-3) (式中、Yは、水素原子またはハロゲン原子、R14は、
水素原子、ハロゲン原子または炭素原子数が1〜10の
炭化水素基、pは0≦p<3であり、R13は、前記と同
じ基を示す。) 前記一般式(VII-1)、(VII-2)、(VII-3)で表され
る有機アルミニウム化合物として具体的には、トリメチ
ルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリプロピ
ルアルミニウム、トリイソプロピルアルミニウム、トリ
n-ブチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、
トリsec-ブチルアルミニウム、トリtert-ブチルアルミ
ニウム、トリペンチルアルミニウム、トリヘキシルアル
ミニウム、トリオクチルアルミニウム、トリデシルアル
ミニウムなどのトリアルキルアルミニウム、トリシクロ
ヘキシルアルミニウム、トリシクロオクチルアルミニウ
ムなどのトリシクロアルキルアルミニウム、ジメチルア
ルミニウムクロリド、ジエチルアルミニウムクロリド、
ジエチルアルミニウムブロミド、ジイソブチルアルミニ
ウムクロリドなどのジアルキルアルミニウムハライド、
ジエチルアルミニウムハイドライド、ジイソブチルアル
ミニウムハイドライドなどのジアルキルアルミニウムハ
イドライド、ジメチルアルミニウムメトキシド、ジエチ
ルアルミニウムエトキシドなどのジアルキルアルミニウ
ムアルコキシド、ジエチルアルミニウムフェノキシドな
どのジアルキルアルミニウムアリーロキシドなどが挙げ
られる。
(R 13 ) 3-p- Al-Y p (VII-1) (R 13 ) 3-p- Al- [OSi (R 14 ) 3 ] p (VII-2) (R 13 ). 2 -Al-O-Al- (R 13) 2 ... (VII-3) ( in the formula, Y is a hydrogen atom or a halogen atom, R 14 is
A hydrogen atom, a halogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, p is 0 ≦ p <3, and R 13 is the same group as described above. ) Specific examples of the organoaluminum compounds represented by the general formulas (VII-1), (VII-2) and (VII-3) include trimethylaluminum, triethylaluminum, tripropylaluminum, triisopropylaluminum and triisopropylaluminum.
n-butyl aluminum, triisobutyl aluminum,
Trisec-butylaluminum, tritert-butylaluminum, tripentylaluminum, trihexylaluminum, trioctylaluminum, tridecylaluminum and other trialkylaluminums, tricyclohexylaluminum, tricyclooctylaluminum and other tricycloalkylaluminums, dimethylaluminum. Chloride, diethylaluminum chloride,
Dialkylaluminum halides such as diethylaluminum bromide and diisobutylaluminum chloride;
Dialkylaluminum hydrides such as diethylaluminum hydride and diisobutylaluminum hydride; dialkylaluminum alkoxides such as dimethylaluminum methoxide and diethylaluminum ethoxide; and dialkylaluminum aryloxides such as diethylaluminum phenoxide.

【0098】これらのうち、トリアルキルアルミニウ
ム、トリシクロアルキルアルミニウムが好ましく、特に
トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、ト
リイソブチルアルミニウムが好ましい。これらは1種単
独でまたは2種以上組み合わせて用いられる。
Of these, trialkylaluminum and tricycloalkylaluminum are preferable, and trimethylaluminum, triethylaluminum and triisobutylaluminum are particularly preferable. These may be used alone or in combination of two or more.

【0099】上記のような (C-2)アルキルボロン酸誘導
体は、1種単独でまたは2種以上組み合わせて用いられ
る。(C-3) 遷移金属化合物と反応してイオン対を形成する化
合物 本発明で用いられる遷移金属化合物と反応してイオン対
を形成する化合物(C-3) (以下、「イオン化イオン性化
合物」という。)は、前記遷移金属化合物(B)と反応
してイオン対を形成する化合物であり、このような化合
物としては、特開平1−501950号公報、特開平1
−502036号公報、特開平3−179005号公
報、特開平3−179006号公報、特開平3−207
703号公報、特開平3−207704号公報、US−
547718号公報などに記載されたルイス酸、イオン
性化合物、ボラン化合物およびカルボラン化合物などを
挙げることができる。
The above (C-2) alkylboronic acid derivatives may be used alone or in combination of two or more. (C-3) Reaction to form an ion pair by reacting with a transition metal compound
The compound (C-3) (hereinafter, referred to as “ionized ionic compound”) that reacts with the transition metal compound used in the present invention to form an ion pair reacts with the transition metal compound (B). Compounds that form ion pairs, and examples of such compounds include JP-A-1-501950 and JP-A-1
-502036, JP 3-179005, JP 3-179006, and 3-207.
703, JP-A-3-207704, US-
Examples thereof include Lewis acids, ionic compounds, borane compounds and carborane compounds described in Japanese Patent No. 547718.

【0100】具体的には、ルイス酸としては、BR
3 (Rは、フッ素、メチル基、トリフルオロメチル基な
どの置換基を有していてもよいフェニル基またはフッ素
である。)で示される化合物が挙げられ、たとえばトリ
フルオロボロン、トリフェニルボロン、トリス(4-フル
オロフェニル)ボロン、トリス(3,5-ジフルオロフェニ
ル)ボロン、トリス(4-フルオロメチルフェニル)ボロ
ン、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボロン、トリス
(p-トリル)ボロン、トリス(o-トリル)ボロン、トリ
ス(3,5-ジメチルフェニル)ボロンなどが挙げられる。
Specifically, as the Lewis acid, BR is
3 (R is a phenyl group which may have a substituent such as fluorine, a methyl group, a trifluoromethyl group or fluorine), and examples thereof include trifluoroboron, triphenylboron, Tris (4-fluorophenyl) boron, Tris (3,5-difluorophenyl) boron, Tris (4-fluoromethylphenyl) boron, Tris (pentafluorophenyl) boron, Tris (p-tolyl) boron, Tris (o- Trily) boron, tris (3,5-dimethylphenyl) boron and the like.

【0101】イオン性化合物としては、たとえば下記一
般式(VIII)で表される化合物が挙げられる。
Examples of the ionic compound include compounds represented by the following general formula (VIII).

【0102】[0102]

【化26】 Embedded image

【0103】式中、R15としては、H+ 、カルボニウム
カチオン、オキソニウムカチオン、アンモニウムカチオ
ン、ホスホニウムカチオン、シクロヘプチルトリエニル
カチオン、遷移金属を有するフェロセニウムカチオンな
どが挙げられる。
In the formula, R 15 includes H + , carbonium cation, oxonium cation, ammonium cation, phosphonium cation, cycloheptyltrienyl cation, and ferrocenium cation having a transition metal.

【0104】R16〜R19は、互いに同一でも異なってい
てもよく、有機基、好ましくはアリール基または置換ア
リール基である。前記カルボニウムカチオンとして具体
的には、トリフェニルカルボニウムカチオン、トリ(メ
チルフェニル)カルボニウムカチオン、トリ(ジメチル
フェニル)カルボニウムカチオンなどの三置換カルボニ
ウムカチオンなどが挙げられる。
R 16 to R 19, which may be the same or different, are organic groups, preferably aryl groups or substituted aryl groups. Specific examples of the carbonium cation include triphenylcarbonium cation, tri (methylphenyl) carbonium cation, tri (dimethylphenyl) carbonium cation, and other trisubstituted carbonium cations.

【0105】前記アンモニウムカチオンとして具体的に
は、トリメチルアンモニウムカチオン、トリエチルアン
モニウムカチオン、トリプロピルアンモニウムカチオ
ン、トリブチルアンモニウムカチオン、トリ(n-ブチ
ル)アンモニウムカチオンなどのトリアルキルアンモニ
ウムカチオン;N,N-ジエチルアニリニウムカチオン、N,
N-2,4,6-ペンタメチルアニリニウムカチオンなどのN,N-
ジアルキルアニリニウムカチオン;ジ(イソプロピル)
アンモニウムカチオン、ジシクロヘキシルアンモニウム
カチオンなどのジアルキルアンモニウムカチオンなどが
挙げられる。
Specific examples of the ammonium cations include trialkylammonium cations such as trimethylammonium cation, triethylammonium cation, tripropylammonium cation, tributylammonium cation, and tri (n-butyl) ammonium cation; N, N-diethylaniline. Nium cation, N,
N, N- such as N-2,4,6-pentamethylanilinium cation
Dialkylanilinium cation; di (isopropyl)
Examples thereof include dialkylammonium cations such as ammonium cation and dicyclohexylammonium cation.

【0106】前記ホスホニウムカチオンとして具体的に
は、トリフェニルホスホニウムカチオン、トリ(メチル
フェニル)ホスホニウムカチオン、トリ(ジメチルフェ
ニル)ホスホニウムカチオンなどのトリアリールホスホ
ニウムカチオンなどが挙げられる。
Specific examples of the phosphonium cation include triarylphosphonium cations such as triphenylphosphonium cation, tri (methylphenyl) phosphonium cation and tri (dimethylphenyl) phosphonium cation.

【0107】R15としては、カルボニウムカチオン、ア
ンモニウムカチオンなどが好ましく、特にトリフェニル
カルボニウムカチオン、N,N-ジエチルアニリニウムカチ
オンが好ましい。
R 15 is preferably a carbonium cation, an ammonium cation or the like, particularly preferably a triphenylcarbonium cation or an N, N-diethylanilinium cation.

【0108】イオン性化合物としては、下記式(IX)で
表わされるホウ素化合物が好ましい。
As the ionic compound, a boron compound represented by the following formula (IX) is preferable.

【0109】[0109]

【化27】 Embedded image

【0110】(式中、Etはエチル基を示す。) またイオン性化合物として、トリアルキル置換アンモニ
ウム塩、N,N-ジアルキルアニリニウム塩、ジアルキルア
ンモニウム塩、トリアリールホスフォニウム塩などを挙
げることもできる。
(In the formula, Et represents an ethyl group.) Further, examples of the ionic compound include a trialkyl-substituted ammonium salt, an N, N-dialkylanilinium salt, a dialkylammonium salt, and a triarylphosphonium salt. You can also

【0111】トリアルキル置換アンモニウム塩として具
体的には、たとえばトリエチルアンモニウムテトラ(フ
ェニル)ホウ素、トリプロピルアンモニウムテトラ(フ
ェニル)ホウ素、トリ(n-ブチル)アンモニウムテトラ
(フェニル)ホウ素、トリメチルアンモニウムテトラ
(p-トリル)ホウ素、トリメチルアンモニウムテトラ
(o-トリル)ホウ素、トリ(n-ブチル)アンモニウムテ
トラ(ペンタフルオロフェニル)ホウ素、トリプロピル
アンモニウムテトラ(o,p-ジメチルフェニル)ホウ素、
トリ(n-ブチル)アンモニウムテトラ(m,m-ジメチルフ
ェニル)ホウ素、トリ(n-ブチル)アンモニウムテトラ
(p-トリフルオロメチルフェニル)ホウ素、トリ(n-ブ
チル)アンモニウムテトラ(3,5-ジトリフルオロメチル
フェニル)ホウ素、トリ(n-ブチル)アンモニウムテト
ラ(o-トリル)ホウ素などが挙げられる。
Specific examples of the trialkyl-substituted ammonium salt include, for example, triethylammonium tetra (phenyl) boron, tripropylammonium tetra (phenyl) boron, tri (n-butyl) ammonium tetra (phenyl) boron and trimethylammonium tetra (p). -Tolyl) boron, trimethylammonium tetra (o-tolyl) boron, tri (n-butyl) ammonium tetra (pentafluorophenyl) boron, tripropylammonium tetra (o, p-dimethylphenyl) boron,
Tri (n-butyl) ammonium tetra (m, m-dimethylphenyl) boron, tri (n-butyl) ammonium tetra (p-trifluoromethylphenyl) boron, tri (n-butyl) ammonium tetra (3,5-ditri Fluoromethylphenyl) boron, tri (n-butyl) ammonium tetra (o-tolyl) boron and the like.

【0112】N,N-ジアルキルアニリニウム塩として具体
的には、たとえばN,N-ジメチルアニリニウムテトラ(フ
ェニル)ホウ素、N,N-ジエチルアニリニウムテトラ(フ
ェニル)ホウ素、N,N-2,4,6-ペンタメチルアニリニウム
テトラ(フェニル)ホウ素などが挙げられる。
Specific examples of the N, N-dialkylanilinium salt include, for example, N, N-dimethylanilinium tetra (phenyl) boron, N, N-diethylanilinium tetra (phenyl) boron, N, N-2, Examples include 4,6-pentamethylanilinium tetra (phenyl) boron.

【0113】ジアルキルアンモニウム塩として具体的に
はは、たとえばジ(1-プロピル)アンモニウムテトラ
(ペンタフルオロフェニル)ホウ素、ジシクロヘキシル
アンモニウムテトラ(フェニル)ホウ素などが挙げられ
る。
Specific examples of the dialkyl ammonium salt include di (1-propyl) ammonium tetra (pentafluorophenyl) boron and dicyclohexylammonium tetra (phenyl) boron.

【0114】さらにイオン性化合物として、トリフェニ
ルカルベニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)
ボレート、N,N-ジメチルアニリニウムテトラキス(ペン
タフルオロフェニル)ボレート、フェロセニウムテトラ
(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリフェニルカ
ルベニウムペンタフェニルシクロペンタジエニル錯体、
N,N-ジエチルアニリニウムペンタフェニルシクロペンタ
ジエニル錯体、下記式(X)で表されるホウ素化合物な
どを挙げることもできる。
Further, as an ionic compound, triphenylcarbenium tetrakis (pentafluorophenyl)
Borate, N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, ferrocenium tetra (pentafluorophenyl) borate, triphenylcarbenium pentaphenylcyclopentadienyl complex,
Examples also include N, N-diethylanilinium pentaphenylcyclopentadienyl complex and a boron compound represented by the following formula (X).

【0115】[0115]

【化28】 Embedded image

【0116】ボラン化合物として具体的には、たとえば
デカボラン(14);ビス〔トリ(n-ブチル)アンモニ
ウム〕ノナボレート、ビス〔トリ(n-ブチル)アンモニ
ウム〕デカボレート、ビス〔トリ(n-ブチル)アンモニ
ウム〕ウンデカボレート、ビス〔トリ(n-ブチル)アン
モニウム〕ドデカボレート、ビス〔トリ(n-ブチル)ア
ンモニウム〕デカクロロデカボレート、ビス〔トリ(n-
ブチル)アンモニウム〕ドデカクロロドデカボレートな
どのアニオンの塩;トリ(n-ブチル)アンモニウムビス
(ドデカハイドライドドデカボレート)コバルト酸塩
(III)、ビス〔トリ(n-ブチル)アンモニウム〕ビス
(ドデカハイドライドドデカボレート)ニッケル酸塩
(III)などの金属ボランアニオンの塩などが挙げられ
る。
Specific examples of the borane compound include decaborane (14); bis [tri (n-butyl) ammonium] nonaborate, bis [tri (n-butyl) ammonium] decaborate and bis [tri (n-butyl) ammonium. ] Undecaborate, bis [tri (n-butyl) ammonium] dodecaborate, bis [tri (n-butyl) ammonium] decachlorodecaborate, bis [tri (n-
Salts of anions such as butyl) ammonium] dodecachlorododecaborate; tri (n-butyl) ammonium bis (dodecahydride dodecaborate) cobaltate (III), bis [tri (n-butyl) ammonium] bis (dodecahydride dodecaborate) Borate) salts of metal borane anions such as nickelate (III).

【0117】カルボラン化合物として具体的には、たと
えば4-カルバノナボラン(14)、1,3-ジカルバノナボ
ラン(13)、6,9-ジカルバデカボラン(14)、ドデ
カハイドライド-1-フェニル-1,3-ジカルバノナボラン、
ドデカハイドライド-1-メチル-1,3-ジカルバノナボラ
ン、ウンデカハイドライド-1,3-ジメチル-1,3-ジカルバ
ノナボラン、7,8-ジカルバウンデカボラン(13)、2,
7-ジカルバウンデカボラン(13)、ウンデカハイドラ
イド-7,8-ジメチル-7,8-ジカルバウンデカボラン、ドデ
カハイドライド-11-メチル-2,7-ジカルバウンデカボラ
ン、トリ(n-ブチル)アンモニウム1-カルバデカボレー
ト、トリ(n-ブチル)アンモニウム1-カルバウンデカボ
レート、トリ(n-ブチル)アンモニウム1-カルバドデカ
ボレート、トリ(n-ブチル)アンモニウム1-トリメチル
シリル-1-カルバデカボレート、トリ(n-ブチル)アン
モニウムブロモ-1-カルバドデカボレート、トリ(n-ブ
チル)アンモニウム6-カルバデカボレート(14)、ト
リ(n-ブチル)アンモニウム6-カルバデカボレート(1
2)、トリ(n-ブチル)アンモニウム7-カルバウンデカ
ボレート(13)、トリ(n-ブチル)アンモニウム7,8-
ジカルバウンデカボレート(12)、トリ(n-ブチル)
アンモニウム2,9-ジカルバウンデカボレート(12)、
トリ(n-ブチル)アンモニウムドデカハイドライド-8-
メチル-7,9-ジカルバウンデカボレート、トリ(n-ブチ
ル)アンモニウムウンデカハイドライド-8-エチル-7,9-
ジカルバウンデカボレート、トリ(n-ブチル)アンモニ
ウムウンデカハイドライド-8-ブチル-7,9-ジカルバウン
デカボレート、トリ(n-ブチル)アンモニウムウンデカ
ハイドライド-8-アリル-7,9-ジカルバウンデカボレー
ト、トリ(n-ブチル)アンモニウムウンデカハイドライ
ド-9-トリメチルシリル-7,8-ジカルバウンデカボレー
ト、トリ(n-ブチル)アンモニウムウンデカハイドライ
ド-4,6-ジブロモ-7-カルバウンデカボレートなどのアニ
オンの塩;トリ(n-ブチル)アンモニウムビス(ノナハ
イドライド-1,3-ジカルバノナボレート)コバルト酸塩
(III)、トリ(n-ブチル)アンモニウムビス(ウンデカ
ハイドライド-7,8-ジカルバウンデカボレート)鉄酸塩
(III)、トリ(n-ブチル)アンモニウムビス(ウンデカ
ハイドライド-7,8-ジカルバウンデカボレート)コバル
ト酸塩(III)、トリ(n-ブチル)アンモニウムビス(ウ
ンデカハイドライド-7,8-ジカルバウンデカボレート)
ニッケル酸塩(III)、トリ(n-ブチル)アンモニウムビ
ス(ウンデカハイドライド-7,8-ジカルバウンデカボレ
ート)銅酸塩(III)、トリ(n-ブチル)アンモニウムビ
ス(ウンデカハイドライド-7,8-ジカルバウンデカボレ
ート)金酸塩(III)、トリ(n-ブチル)アンモニウムビ
ス(ノナハイドライド-7,8-ジメチル-7,8-ジカルバウン
デカボレート)鉄酸塩(III)、トリ(n-ブチル)アンモ
ニウムビス(ノナハイドライド-7,8-ジメチル-7,8-ジカ
ルバウンデカボレート)クロム酸塩(III)、トリ(n-ブ
チル)アンモニウムビス(トリブロモオクタハイドライ
ド-7,8-ジカルバウンデカボレート)コバルト酸塩(II
I)、トリス〔トリ(n-ブチル)アンモニウム〕ビス(ウ
ンデカハイドライド-7-カルバウンデカボレート)クロ
ム酸塩(III)、ビス〔トリ(n-ブチル)アンモニウム〕
ビス(ウンデカハイドライド-7-カルバウンデカボレー
ト)マンガン酸塩(IV)、ビス〔トリ(n-ブチル)アン
モニウム〕ビス(ウンデカハイドライド-7-カルバウン
デカボレート)コバルト酸塩(III)、ビス〔トリ(n-ブ
チル)アンモニウム〕ビス(ウンデカハイドライド-7-
カルバウンデカボレート)ニッケル酸塩(IV)などの金
属カルボランアニオンの塩などが挙げられる。
Specific examples of the carborane compound include 4-carbanonaborane (14), 1,3-dicarbanonaborane (13), 6,9-dicarbadecaborane (14) and dodecahydride-1-phenyl- 1,3-dicarbanonaborane,
Dodeca hydride-1-methyl-1,3-dicarbanonaborane, undecahydride-1,3-dimethyl-1,3-dicarbanonaborane, 7,8-dicarbaundecaborane (13), 2,
7-dicarbaundecaborane (13), undecahydride-7,8-dimethyl-7,8-dicarbaundecaborane, dodecahydride-11-methyl-2,7-dicarbaundecaborane, tri (n-butyl) ) Ammonium 1-carbadecaborate, tri (n-butyl) ammonium 1-carbaundecaborate, tri (n-butyl) ammonium 1-carbadodecaborate, tri (n-butyl) ammonium 1-trimethylsilyl-1-carbadeca Borate, tri (n-butyl) ammonium bromo-1-carbadodecaborate, tri (n-butyl) ammonium 6-carbadecaborate (14), tri (n-butyl) ammonium 6-carbadecaborate (1
2), tri (n-butyl) ammonium 7-carbaundecaborate (13), tri (n-butyl) ammonium 7,8-
Dicarbaundecaborate (12), tri (n-butyl)
Ammonium 2,9-dicarbaundecaborate (12),
Tri (n-butyl) ammonium dodeca hydride-8-
Methyl-7,9-dicarbaundecaborate, tri (n-butyl) ammonium undecahydride-8-ethyl-7,9-
Dicarbaundecaborate, tri (n-butyl) ammonium undecahydride-8-butyl-7,9-dicarbaundecaborate, tri (n-butyl) ammonium undecahydride-8-allyl-7,9-dicarbaun Decaborate, tri (n-butyl) ammonium undecahydride-9-trimethylsilyl-7,8-dicarbaundecaborate, tri (n-butyl) ammonium undecahydride-4,6-dibromo-7-carbaundecaborate Salts of anions such as; tri (n-butyl) ammonium bis (nonahydride-1,3-dicarbanonaborate) cobaltate (III), tri (n-butyl) ammonium bis (undecahydride-7,8 -Dicarbaundecaborate) ferrate (III), tri (n-butyl) ammonium bis (undecahydride-7,8-dicarbaundecaborate) co Belt salt (III), tri (n- butyl) ammonium bis (undecapeptide 7,8-dicarbaundecaborate deca borate)
Nickelate (III), tri (n-butyl) ammonium bis (undecahydride-7,8-dicarbaundecaborate) cuprate (III), tri (n-butyl) ammonium bis (undecahydride-7) , 8-Dicarbaundecaborate) aurate (III), tri (n-butyl) ammonium bis (nonahydride-7,8-dimethyl-7,8-dicarbaundecaborate) ferrate (III), tri (N-Butyl) ammonium bis (nonahydride-7,8-dimethyl-7,8-dicarbaundecaborate) chromate (III), tri (n-butyl) ammonium bis (tribromooctahydride-7,8 -Dicarbaundecaborate) cobaltate (II
I), tris [tri (n-butyl) ammonium] bis (undecahydride-7-carboundecaborate) chromate (III), bis [tri (n-butyl) ammonium]
Bis (undecahydride-7-carboundecaborate) manganate (IV), bis [tri (n-butyl) ammonium] bis (undecahydride-7-carboundecaborate) cobaltate (III), Bis [tri (n-butyl) ammonium] bis (undecahydride-7-
Examples thereof include salts of metal carborane anions such as carbaundecaborate) nickelate (IV).

【0118】上記のような (C-3)イオン化イオン性化合
物は、1種単独でまたは2種以上組み合せて用いられ
る。また本発明に係るオレフィン重合用触媒は、上記チ
タン触媒成分(A)、周期表第8〜10族の遷移金属化
合物(B)、(C-1) 有機アルミニウムオキシ化合物、(C
-2) アルキルボロン酸誘導体および(C-3) イオン化イオ
ン性化合物から選ばれる少なくとも1種の化合物(C)
とともに、必要に応じて後述するような有機金属化合物
(D)、微粒子状担体(E)などを用いることもでき
る。
The above-mentioned (C-3) ionized ionic compound is used alone or in combination of two or more kinds. The catalyst for olefin polymerization according to the present invention includes the titanium catalyst component (A), a transition metal compound of Group 8 to 10 of the periodic table (B), an organoaluminum oxy compound (C-1),
-2) at least one compound (C) selected from alkylboronic acid derivatives and (C-3) ionized ionic compounds
At the same time, if necessary, an organometallic compound (D), a particulate carrier (E), etc., which will be described later, can be used.

【0119】(D)有機金属化合物 本発明で必要に応じて用いられる(D)有機金属化合物
として、具体的には下記のような周期表第1、2族およ
び第12、13族の有機金属化合物が用いられる。
(D) Organometallic compound As the (D) organometallic compound used as necessary in the present invention, specifically, the following organometallic compounds of Groups 1, 2 and 12 and 13 of the periodic table. A compound is used.

【0120】 (D-1) 一般式 Ra m Al(ORb n p q (式中、Ra およびRb は、互いに同一でも異なってい
てもよく、炭素原子数が1〜15、好ましくは1〜4の
炭化水素基を示し、Xはハロゲン原子を示し、mは0<
m≦3、nは0≦n<3、pは0≦p<3、qは0≦q
<3の数であり、かつm+n+p+q=3である。)で
表される有機アルミニウム化合物。
[0120] (D-1) In the general formula R a m Al (OR b) n H p X q ( wherein, R a and R b may be the same or different from each other, the number of carbon atoms from 1 to 15 , Preferably 1 to 4 hydrocarbon groups, X is a halogen atom, and m is 0 <
m ≦ 3, n is 0 ≦ n <3, p is 0 ≦ p <3, q is 0 ≦ q
<3, and m + n + p + q = 3. The organoaluminum compound represented by).

【0121】(D-2) 一般式 M2 AlRa 4 (式中、M2 はLi、Na、Kを示し、Ra は炭素原子
数が1〜15、好ましくは1〜4の炭化水素基を示
す。)で表される1族金属とアルミニウムとの錯アルキ
ル化物。
(D-2) General formula M 2 AlR a 4 (In the formula, M 2 represents Li, Na and K, and R a is a hydrocarbon group having 1 to 15 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms. A complex alkylated product of a Group 1 metal and aluminum.

【0122】(D-3) 一般式 Ra b 3 (式中、Ra およびRb は、互いに同一でも異なってい
てもよく、炭素原子数が1〜15、好ましくは1〜4の
炭化水素基を示し、M3 はMg、ZnまたはCdであ
る。)で表される2族または12族金属のジアルキル化
合物。
(D-3) Formula R a R b M 3 (wherein R a and R b may be the same or different from each other, and have 1 to 15 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms). A dialkyl compound of a Group 2 or Group 12 metal, which represents a hydrocarbon group, and M 3 is Mg, Zn or Cd).

【0123】前記(D-1) に属する有機アルミニウム化合
物としては、次のような化合物などを例示できる。 一般式 Ra m Al(ORb3-m (式中、Ra およびRb は、互いに同一でも異なってい
てもよく、炭素原子数が1〜15、好ましくは1〜4の
炭化水素基を示し、mは好ましくは1.5≦m≦3の数
である。)で表される有機アルミニウム化合物、 一般式 Ra m AlX3-m (式中、Ra は炭素原子数が1〜15、好ましくは1〜
4の炭化水素基を示し、Xはハロゲン原子を示し、mは
好ましくは0<m<3である。)で表される有機アルミ
ニウム化合物、 一般式 Ra m AlH3-m (式中、Ra は炭素原子数が1〜15、好ましくは1〜
4の炭化水素基を示し、mは好ましくは2≦m<3であ
る。)で表される有機アルミニウム化合物、 一般式 Ra m Al(ORbnq (式中、Ra およびRb は、互いに同一でも異なってい
てもよく、炭素原子数が1〜15、好ましくは1〜4の
炭化水素基を示し、Xはハロゲン原子を示し、mは0<
m≦3、nは0≦n<3、qは0≦q<3の数であり、
かつm+n+q=3である。)で表される有機アルミニ
ウム化合物。
Examples of the organoaluminum compound belonging to the above (D-1) include the following compounds. In the general formula R a m Al (OR b) 3-m ( wherein, R a and R b may be the same or different, 1 to 15, preferably 1 to 4 hydrocarbon group having carbon atoms are shown, m is preferably a number 1.5 ≦ m ≦ 3.) an organoaluminum compound represented by the general formula R a m AlX 3-m (wherein, R a is 1 to carbon atoms 15, preferably 1 to
4 represents a hydrocarbon group, X represents a halogen atom, and m is preferably 0 <m <3. An organoaluminum compound represented by), the general formula R a m AlH 3-m (wherein, R a is the number of carbon atoms 1 to 15, preferably 1 to
4 represents a hydrocarbon group, and m is preferably 2 ≦ m <3. An organoaluminum compound represented by), the general formula R a m Al (OR b) n X q ( wherein, R a and R b may be the same or different from each other, the number of carbon atoms 1 to 15, Preferably, it represents a hydrocarbon group of 1 to 4, X represents a halogen atom, and m represents 0 <
m ≦ 3, n is 0 ≦ n <3, q is a number 0 ≦ q <3,
And m + n + q = 3. The organoaluminum compound represented by).

【0124】(D-1) に属するアルミニウム化合物として
より具体的にはトリエチルアルミニウム、トリn-ブチル
アルミニウムなどのトリn-アルキルアルミニウム;トリ
イソプロピルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウ
ム、トリsec-ブチルアルミニウム、トリtert-ブチルア
ルミニウム、トリ2-メチルブチルアルミニウム、トリ3-
メチルブチルアルミニウム、トリ2-メチルペンチルアル
ミニウム、トリ3-メチルペンチルアルミニウム、トリ4-
メチルペンチルアルミニウム、トリ2-メチルヘキシルア
ルミニウム、トリ3-メチルヘキシルアルミニウム、トリ
2-エチルヘキシルアルミニウムなどのトリ分岐鎖アルキ
ルアルミニウム;トリシクロヘキシルアルミニウムなど
のトリシクロアルキルアルミニウム;トリフェニルアル
ミニウム,トリトリルアルミニウムなどのトリアリール
アルミニウム;ジイソブチルアルミニウムハイドライド
などのジアルキルアルミニウムハイドライド;トリイソ
プレニルアルミニウムなどのトリアルケニルアルミニウ
ム;イソブチルアルミニウムメトキシド、イソブチルア
ルミニウムエトキシド、イソブチルアルミニウムイソプ
ロポキシドなどのアルキルアルミニウムアルコキシド;
ジエチルアルミニウムエトキシド、ジブチルアルミニウ
ムブトキシドなどのジアルキルアルミニウムアルコキシ
ド;エチルアルミニウムセスキエトキシド、ブチルアル
ミニウムセスキブトキシドなどのアルキルアルミニウム
セスキアルコキシド;Ra 2.5 Al(ORb 0.5 など
で表される平均組成を有する部分的にアルコキシ化され
たアルキルアルミニウム;ジエチルアルミニウムクロリ
ド、ジブチルアルミニウムクロリド、ジエチルアルミニ
ウムブロミドなどのジアルキルアルミニウムハライド;
エチルアルミニウムセスキクロリド、ブチルアルミニウ
ムセスキクロリド、エチルアルミニウムセスキブロミド
などのアルキルアルミニウムセスキハライド;エチルア
ルミニウムジクロリド、プロピルアルミニウムジクロリ
ド、ブチルアルミニウムジブロミドなどのアルキルアル
ミニウムジハライドなどの部分的にハロゲン化されたア
ルキルアルミニウム;ジエチルアルミニウムヒドリド、
ジブチルアルミニウムヒドリドなどのジアルキルアルミ
ニウムヒドリド;エチルアルミニウムジヒドリド、プロ
ピルアルミニウムジヒドリドなどのアルキルアルミニウ
ムジヒドリドなどその他の部分的に水素化されたアルキ
ルアルミニウム;エチルアルミニウムエトキシクロリ
ド、ブチルアルミニウムブトキシクロリド、エチルアル
ミニウムエトキシブロミドなどの部分的にアルコキシ化
およびハロゲン化されたアルキルアルミニウムなどを挙
げることができる。
Specific examples of the aluminum compound belonging to (D-1) include tri-n-alkylaluminum such as triethylaluminum and tri-n-butylaluminum; triisopropylaluminum, triisobutylaluminum, trisec-butylaluminum, tritert-aluminum. -Butyl aluminum, tri 2-methylbutyl aluminum, tri 3-
Methyl butyl aluminum, tri 2-methyl pentyl aluminum, tri 3-methyl pentyl aluminum, tri 4-
Methylpentylaluminum, tri-2-methylhexylaluminum, tri-3-methylhexylaluminum, tri
Tri-branched alkyl aluminum such as 2-ethylhexyl aluminum; tricycloalkyl aluminum such as tricyclohexyl aluminum; triaryl aluminum such as triphenyl aluminum and tritolyl aluminum; dialkyl aluminum hydride such as diisobutyl aluminum hydride; triisoprenyl aluminum and the like Trialkenyl aluminum; alkyl aluminum alkoxides such as isobutyl aluminum methoxide, isobutyl aluminum ethoxide, isobutyl aluminum isopropoxide;
Dialkyl aluminum alkoxides such as diethyl aluminum ethoxide and dibutyl aluminum butoxide; alkyl aluminum sesqui alkoxides such as ethyl aluminum sesquiethoxide and butyl aluminum sesquibutoxide; parts having an average composition represented by R a 2.5 Al (OR b ) 0.5 Alkyloxylated aluminum; Dialkyl aluminum halides such as diethyl aluminum chloride, dibutyl aluminum chloride, diethyl aluminum bromide;
Alkyl aluminum sesquihalides such as ethyl aluminum sesquichloride, butyl aluminum sesquichloride and ethyl aluminum sesquibromide; partially halogenated alkyl aluminum such as alkyl aluminum dihalides such as ethyl aluminum dichloride, propyl aluminum dichloride and butyl aluminum dibromide Diethyl aluminum hydride;
Dialkyl aluminum hydrides such as dibutyl aluminum hydride; Other partially hydrogenated alkyl aluminums such as ethyl aluminum dihydride, alkyl aluminum dihydrides such as propyl aluminum dihydride; ethyl aluminum ethoxy chloride, butyl aluminum butoxycyclolide, ethyl aluminum ethoxy Mention may be made of partially alkoxylated and halogenated alkylaluminum such as bromide.

【0125】また(D-1) に類似する化合物も使用するこ
とができ、たとえば窒素原子を介して2以上のアルミニ
ウム化合物が結合した有機アルミニウム化合物を挙げる
ことができる。このような化合物として具体的には、 (C2 5 2 AlN(C2 5 )Al(C2 5 2 などを挙げることができる。
A compound similar to (D-1) can also be used, and examples thereof include an organoaluminum compound in which two or more aluminum compounds are bonded via a nitrogen atom. Specific examples of such a compound include (C 2 H 5 ) 2 AlN (C 2 H 5 ) Al (C 2 H 5 ) 2 and the like.

【0126】前記(D-2) に属する化合物としては、 LiAl(C2 5 4 LiAl(C7 154 などを挙げることができる。Examples of compounds belonging to the above (D-2) include LiAl (C 2 H 5 ) 4 LiAl (C 7 H 15 ) 4 .

【0127】その他にも、有機金属化合物(D)として
は、一般式 (i-C4 9 x Aly (C5 10z (式中、x、yおよびzは正の数であり、z≧2xであ
る。)で表されるイソプレニルアルミニウムを使用する
こともできる。
[0127] Besides, as the organic metal compound (D), the general formula (i-C 4 H 9) x Al y (C 5 H 10) z ( wherein, x, y and z are positive numbers And z ≧ 2x), it is also possible to use isoprenylaluminum.

【0128】さらにその他にも、有機金属化合物(D)
としては、メチルリチウム、エチルリチウム、プロピル
リチウム、ブチルリチウム、メチルマグネシウムブロミ
ド、メチルマグネシウムクロリド、エチルマグネシウム
ブロミド、エチルマグネシウムクロリド、プロピルマグ
ネシウムブロミド、プロピルマグネシウムクロリド、ブ
チルマグネシウムブロミド、ブチルマグネシウムクロリ
ド、ジメチルマグネシウム、ジエチルマグネシウム、ジ
ブチルマグネシウム、ブチルエチルマグネシウムなどを
使用することもできる。
In addition to the above, the organometallic compound (D)
As, methyllithium, ethyllithium, propyllithium, butyllithium, methylmagnesium bromide, methylmagnesium chloride, ethylmagnesium bromide, ethylmagnesium chloride, propylmagnesium bromide, propylmagnesium chloride, butylmagnesium bromide, butylmagnesium chloride, dimethylmagnesium, It is also possible to use diethyl magnesium, dibutyl magnesium, butyl ethyl magnesium and the like.

【0129】また重合系内で上記有機アルミニウム化合
物が形成されるような化合物、たとえばハロゲン化アル
ミニウムとアルキルリチウムとの組合せ、またはハロゲ
ン化アルミニウムとアルキルマグネシウムとの組合せな
どを使用することもできる。
It is also possible to use a compound capable of forming the above-mentioned organoaluminum compound in the polymerization system, for example, a combination of aluminum halide and alkyllithium, or a combination of aluminum halide and alkylmagnesium.

【0130】本発明で用いる有機金属化合物(D)とし
ては、有機アルミニウム化合物が好ましい。このような
有機金属化合物(D)はアルキル化剤として作用し、前
記一般式(I)で表される遷移金属化合物(B)中の遷
移金属(M)に結合しているR4 および/またはR5
アルキル基以外の原子または基、たとえば塩素、臭素な
どのハロゲン原子;メトキシ基、エトキシ基、ブトキシ
基などのアルコキシ基などの基である場合に、これらを
アルキル基に置換する。このようなアルキル基置換の遷
移金属化合物(B)は(C)成分、特に (C-3)成分と反
応し、触媒活性の高いイオン性錯体を形成する。
The organometallic compound (D) used in the present invention is preferably an organoaluminum compound. Such an organometallic compound (D) acts as an alkylating agent, and R 4 and / or R bound to the transition metal (M) in the transition metal compound (B) represented by the general formula (I) is When R 5 is an atom or a group other than an alkyl group, for example, a halogen atom such as chlorine or bromine; a group such as an alkoxy group such as a methoxy group, an ethoxy group or a butoxy group, these are substituted with an alkyl group. The alkyl group-substituted transition metal compound (B) reacts with the component (C), particularly the component (C-3), to form an ionic complex having high catalytic activity.

【0131】また、(D)有機金属化合物は、スカベン
ジャーとしても作用し、水その他の不純物を系内から除
去して反応系を清浄に保つので、安定的に触媒の高活性
を発現させることができるという効果が得られる。この
作用は遷移金属化合物(B)中の遷移金属(M)に結合
しているR4 および/またはR5 がアルキル基の場合に
も発現する。このため有機金属化合物(D)を、前記一
般式(I)で表される遷移金属化合物(B)中の遷移金
属(M)に結合しているR4 および/またはR 5 がアル
キル基である遷移金属化合物(B)と併用した場合に
も、上記と同様の効果が得られる。
The (D) organometallic compound is a scavenger.
It also acts as a jar and removes water and other impurities from the system.
Since the reaction system is removed to keep the system clean, the catalyst activity is stable and highly active.
The effect of being able to express is obtained. this
Action binds to transition metal (M) in transition metal compound (B)
Doing RFourAnd / or RFiveIs an alkyl group
Is also expressed. Therefore, the organometallic compound (D) is
Transition gold in transition metal compound (B) represented by general formula (I)
R bound to genus (M)FourAnd / or R FiveIs al
When used together with a transition metal compound (B) which is a kill group
Also, the same effect as described above can be obtained.

【0132】上記のような(D)有機金属化合物は、1
種単独でまたは2種以上組み合わせて用いられる。(E)微粒子状担体 本発明で必要に応じて用いられる(E)微粒子状担体
は、無機または有機の化合物であって、粒径が10〜3
00μm、好ましくは20〜200μmの顆粒状ないし
は微粒子状の固体が使用される。このうち無機化合物と
しては多孔質酸化物が好ましく、具体的にはSiO2
Al2 3、MgO、ZrO、TiO2、B2 3、Ca
O、ZnO、BaO、ThO2 など、またはこれらの混
合物、たとえばSiO2-MgO、SiO2-Al23
SiO2-TiO2、SiO2-V25、SiO2-Cr
23、SiO2-TiO2-MgOなどを例示することがで
きる。これらの中でSiO2 およびAl23 からなる
群から選ばれた少なくとも1種の成分を主成分とするも
のが好ましい。
The (D) organometallic compound as described above is 1
They may be used alone or in combination of two or more.(E) Fine particle carrier (E) Fine particle carrier used as necessary in the present invention
Is an inorganic or organic compound having a particle size of 10 to 3
00 μm, preferably 20-200 μm granular or
Is used as a fine solid. Of these, inorganic compounds
Is preferably a porous oxide, specifically, SiO 2Two,
AlTwoOThree, MgO, ZrO, TiOTwo, BTwo OThree, Ca
O, ZnO, BaO, ThOTwoOr a mixture of these
Compound, eg SiOTwo-MgO, SiOTwo-AlTwo OThree,
SiOTwo-TiOTwo, SiOTwo-VTwoOFive, SiOTwo-Cr
TwoOThree, SiOTwo-TiOTwo-It is possible to exemplify MgO
Wear. Among these SiOTwoAnd AlTwo OThreeConsists of
Mainly contains at least one component selected from the group
Is preferred.

【0133】なお、上記無機酸化物には少量のNa2
3 、K2 CO3 、CaCO3 、MgCO3 、Na2
4 、Al2(SO43、BaSO4 、KNO3 、Mg
( NO32 、Al(NO33 、Na2 O、K2 O、L
2 Oなどの炭酸塩、硫酸塩、硝酸塩、酸化物成分を含
有していても差しつかえない。
The above inorganic oxide contains a small amount of Na 2 C.
O 3 , K 2 CO 3 , CaCO 3 , MgCO 3 , Na 2 S
O 4 , Al 2 (SO 4 ) 3 , BaSO 4 , KNO 3 , Mg
(NO 3 ) 2 , Al (NO 3 ) 3 , Na 2 O, K 2 O, L
It may contain carbonate, sulfate, nitrate and oxide components such as i 2 O.

【0134】このような(A)微粒子状担体は種類およ
び製法によりその性状は異なるが、本発明に好ましく用
いられる担体は、比表面積が50〜1000m2 /g、
好ましくは100〜700m2 /gの範囲にあり、細孔
容積が0.3〜2.5cm3/gの範囲にあることが望
ましい。該担体は、必要に応じて100〜1000℃、
好ましくは150〜700℃で焼成して用いられる。
The properties of the (A) fine-particle carrier differ depending on the type and production method, but the carrier preferably used in the present invention has a specific surface area of 50 to 1000 m 2 / g.
It is preferably in the range of 100 to 700 m 2 / g, and the pore volume is preferably in the range of 0.3 to 2.5 cm 3 / g. The carrier may be 100 to 1000 ° C. if necessary,
Preferably, it is used by firing at 150 to 700 ° C.

【0135】さらに、本発明に用いることのできる微粒
子状担体(A)としては、粒径が10〜300μmの範
囲にある有機化合物の顆粒状ないしは微粒子状固体を挙
げることができる。これら有機化合物としては、エチレ
ン、プロピレン、1-ブテン、4-メチル-1-ペンテンなど
の炭素原子数が2〜14のα−オレフィンを主成分とし
て生成される(共)重合体またはビニルシクロヘキサ
ン、スチレンを主成分として生成される重合体もしくは
共重合体を例示することができる。
Further, as the fine particle carrier (A) which can be used in the present invention, a granular or fine particle solid of an organic compound having a particle diameter in the range of 10 to 300 μm can be mentioned. As these organic compounds, ethylene, propylene, 1-butene, 4-methyl-1-pentene and other (co) polymers mainly composed of α-olefins having 2 to 14 carbon atoms or vinylcyclohexane, A polymer or copolymer formed mainly with styrene can be exemplified.

【0136】本発明に係るオレフィン重合用触媒は、上
記のようなチタン触媒成分(A)と、周期表第8〜10
族の遷移金属化合物(B)と、(C-1) 有機アルミニウム
オキシ化合物、(C-2) アルキルボロン酸誘導体および(C
-3) イオン化イオン性化合物から選ばれる少なくとも1
種の化合物(C)と、必要に応じて有機金属化合物
(D)、微粒子状担体(E)とからなる。
The olefin polymerization catalyst according to the present invention comprises the titanium catalyst component (A) as described above and Periodic Table Nos. 8 to 10.
Group transition metal compound (B), (C-1) organoaluminum oxy compound, (C-2) alkylboronic acid derivative and (C
-3) At least one selected from ionized ionic compounds
It comprises a seed compound (C) and, if necessary, an organometallic compound (D) and a particulate carrier (E).

【0137】重合の際には、各成分の使用法、添加順序
は任意に選ばれるが、以下のような方法が例示される。 (1) 成分(A)、成分(B)および成分(C)を任意の
順序で添加する方法。 (2) 固体状の成分(A)に成分(B)を担持した触媒成
分および成分(C)を任意の順序で添加する方法。 (3) 固体状の成分(A)に成分(C)を担持した触媒成
分および成分(B)を任意の順序で添加する方法。 (4) 固体状の成分(A)に成分(B)と成分(C)を担
持した触媒成分を添加する方法。 (5) 成分(B)を担体(E)に担持した触媒成分、成分
(A)および成分(C)を任意の順序で添加する方法。 (6) 成分(C)を担体(E)に担持した触媒成分、成分
(A)および成分(B)を任意の順序で添加する方法。 (7) 成分(B)と成分(C)とを担体(E)に担持した
触媒成分および成分(A)を任意の順序で添加する方
法。 (8) 成分(B)が担持された固体上に成分(A)を担持
した触媒成分および成分(C)を任意の順序で添加する
方法。
At the time of polymerization, the method of using each component and the order of addition are arbitrarily selected, but the following methods are exemplified. (1) A method in which the components (A), (B) and (C) are added in any order. (2) A method in which the catalyst component in which the component (B) is carried on the solid component (A) and the component (C) are added in an arbitrary order. (3) A method in which the catalyst component in which the component (C) is supported on the solid component (A) and the component (B) are added in any order. (4) A method of adding a catalyst component carrying the components (B) and (C) to the solid component (A). (5) A method of adding the catalyst component in which the component (B) is supported on the carrier (E), the component (A) and the component (C) in any order. (6) A method of adding the catalyst component in which the component (C) is supported on the carrier (E), the component (A) and the component (B) in any order. (7) A method of adding the catalyst component in which the component (B) and the component (C) are supported on the carrier (E) and the component (A) in any order. (8) A method in which the catalyst component carrying component (A) and the component (C) are added in any order to the solid carrying component (B).

【0138】上記(1) 〜(8) の各方法においては、必要
に応じて成分(D)を使用してもよい。また、上記の成
分(A)に成分(C)が担持された固体触媒成分、成分
(A)に成分(B)および成分(C)が担持された固体
触媒成分、成分(E)に成分(B)および成分(C)が
担持された固体触媒成分はオレフィンが予備重合されて
いてもよい。
In each of the above methods (1) to (8), the component (D) may be used if necessary. Further, the solid catalyst component in which the component (C) is supported on the component (A), the solid catalyst component in which the component (B) and the component (C) are supported in the component (A), and the component (E) in the component (E). The solid catalyst component carrying B) and component (C) may be prepolymerized with an olefin.

【0139】さらに、本発明では成分(B)と成分
(C)、必要に応じて成分(D)を予め接触させた後、
この接触物と成分(A)とを重合器に添加してもよい。
成分(B)と成分(C)、必要に応じて成分(D)を予
め接触させると、下記一般式(XI-1)で表されるイオン
性配位化合物が形成されると推測される。
Further, in the present invention, after the components (B) and (C) and, if necessary, the component (D) are brought into contact with each other in advance,
The contact product and the component (A) may be added to the polymerization vessel.
It is presumed that when the component (B) and the component (C) and, if necessary, the component (D) are brought into contact with each other in advance, an ionic coordination compound represented by the following general formula (XI-1) is formed.

【0140】[0140]

【化29】 Embedded image

【0141】(式中、M、X1 、X2 、R1 、R2
m、nは、前記一般式(I)と同じであり、R21は、炭
化水素基を示し、Zは、 (C-1)有機アルミニウムオキシ
化合物、 (C-2)アルキルボロン酸誘導体および (C-3)イ
オン化イオン性化合物から選ばれる少なくとも1種の化
合物(C)から形成される分子を示す。) 前記一般式(XI-1)においてR21は、前記一般式(I)
のR4 またはR5 の炭化水素基(たとえばアルキル基)
であるか、または前記(D)有機金属化合物により導入
されるアルキル基である。
(In the formula, M, X 1 , X 2 , R 1 , R 2 ,
m and n are the same as those in the general formula (I), R 21 represents a hydrocarbon group, and Z is (C-1) an organoaluminumoxy compound, (C-2) an alkylboronic acid derivative and ( C-3) A molecule formed of at least one compound (C) selected from ionized ionic compounds. ) In the general formula (XI-1), R 21 represents the general formula (I).
A hydrocarbon group of R 4 or R 5 (for example, an alkyl group)
Or an alkyl group introduced by the (D) organometallic compound.

【0142】前記一般式(XI-1)においてZは、成分
(B)と成分(C)、必要に応じて成分(D)の接触に
伴って成分(C)から形成される分子であって、たとえ
ば前記(C-3)イオン化イオン性化合物を形成しているア
ニオンであり、具体的なものとしては、下記式(XII)
で表されるホウ素化合物が挙げられる。
In the general formula (XI-1), Z is a molecule formed from the component (C) upon contact between the component (B) and the component (C) and, if necessary, the component (D). , For example, an anion forming the above-mentioned (C-3) ionized ionic compound, and specific examples thereof include the following formula (XII)
A boron compound represented by

【0143】[0143]

【化30】 Embedded image

【0144】この式(XII)で表されるホウ素化合物
は、前記式(IX)で表されるホウ素化合物から形成され
る分子である。前記以外のZとして具体的なものとして
は、たとえばテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボ
レート、テトラ(フェニル)ホウ素などが挙げられる。
The boron compound represented by the formula (XII) is a molecule formed from the boron compound represented by the formula (IX). Specific examples of Z other than the above include tetrakis (pentafluorophenyl) borate, tetra (phenyl) boron, and the like.

【0145】前記一般式(XI-1)で表されるイオン性配
位化合物には、遷移金属化合物(B)と(C)成分との
接触に伴って(C)成分から形成されるエーテル化合物
(エーテル分子)などがMで示される遷移金属に配位す
る場合がある。このようなイオン性配位化合物は下記一
般式(XI-2)で表される。
The ionic coordination compound represented by the general formula (XI-1) is an ether compound formed from the component (C) upon contact between the transition metal compound (B) and the component (C). (Ether molecule) may coordinate with the transition metal represented by M. Such an ionic coordination compound is represented by the following general formula (XI-2).

【0146】[0146]

【化31】 Embedded image

【0147】(式中、M、X1 、X2 、R1 、R2
m、nは、前記一般式(I)と同じであり、R21および
Zは、前記一般式(XI-1)と同じであり、R22は、遷移
金属化合物(B)と(C)成分との接触に伴って(C)
成分から形成されるエーテル化合物(エーテル分子)を
示す。) 前記一般式(XI-2)においてR22で示されるエーテル化
合物(エーテル分子)の具体的なものとしては、ジメチ
ルエーテル、ジエチルエーテル、ジプロピルエーテル、
ジブチルエーテルなどが挙げられる。
(Wherein M, X 1 , X 2 , R 1 , R 2 ,
m and n are the same as those in the general formula (I), R 21 and Z are the same as those in the general formula (XI-1), and R 22 is the transition metal compound (B) and component (C). With contact with (C)
The ether compound (ether molecule) formed from the components is shown. ) Specific examples of the ether compound (ether molecule) represented by R 22 in the general formula (XI-2) include dimethyl ether, diethyl ether, dipropyl ether,
Dibutyl ether and the like.

【0148】前記一般式(XI-2)で表されるイオン性配
位化合物の具体的なものとしては、下記式で表されるイ
オン性配位化合物などが挙げられる。
Specific examples of the ionic coordination compound represented by the general formula (XI-2) include ionic coordination compounds represented by the following formula.

【0149】[0149]

【化32】 Embedded image

【0150】(式中、iPrはイソプロピル基、Etは
エチル基を示す。) 成分(B)と成分(C)、必要に応じて成分(D)を予
め接触させて、前記一般式(XI-1)または(XI-2)で表
されるイオン性配位化合物を形成させるには、成分
(B)と成分(C)、必要に応じて成分(D)を反応媒
体中で−120〜+20℃、好ましくは−80〜−20
℃で、5分間〜100時間、好ましくは30分間〜5時
間の条件で反応させる。
(In the formula, iPr represents an isopropyl group and Et represents an ethyl group.) The component (B), the component (C) and, if necessary, the component (D) are brought into contact with each other in advance, and the general formula (XI- 1) or (XI-2) to form an ionic coordination compound, component (B) and component (C), and optionally component (D) in the reaction medium from -120 to +20. C, preferably -80 to -20
The reaction is carried out at 0 ° C. for 5 minutes to 100 hours, preferably 30 minutes to 5 hours.

【0151】前記反応媒体としては、ヘキサン、ヘプタ
ン、オクタン、シクロヘキサン、ミネラルオイル、ベン
ゼン、トルエン、キシレンなどの不活性炭化水素;クロ
ロホルム、メチレンクロリド、ジクロロエタン、クロロ
ベンゼンなどのハロゲン化炭化水素などが使用できる。
As the reaction medium, inert hydrocarbons such as hexane, heptane, octane, cyclohexane, mineral oil, benzene, toluene and xylene; halogenated hydrocarbons such as chloroform, methylene chloride, dichloroethane and chlorobenzene can be used. .

【0152】また、本発明では、成分(B)と成分
(C)、必要に応じて成分(D)を予め接触させるに際
して、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを共存させ
ることもできる。この場合、(C)成分として (C-3)イ
オン化イオン性化合物を使用することが好ましい。
Further, in the present invention, when the component (B) and the component (C) and, if necessary, the component (D) are brought into contact with each other in advance, an alkyl (meth) acrylate can be allowed to coexist. In this case, it is preferable to use the (C-3) ionized ionic compound as the component (C).

【0153】前記(メタ)アクリル酸アルキルエステル
としては、たとえば、アクリル酸メチル、アクリル酸エ
チル、アクリル酸n-プロピル、アクリル酸イソプロピ
ル、アクリル酸n-ブチル、アクリル酸イソブチル、アク
リル酸t-ブチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、メタク
リル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸n-プ
ロピル、メタクリル酸イソプロピル、メタクリル酸n-ブ
チル、メタクリル酸イソブチルなどが挙げられる。
Examples of the (meth) acrylic acid alkyl ester include, for example, methyl acrylate, ethyl acrylate, n-propyl acrylate, isopropyl acrylate, n-butyl acrylate, isobutyl acrylate, t-butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, methyl methacrylate, ethyl methacrylate, n-propyl methacrylate, isopropyl methacrylate, n-butyl methacrylate, isobutyl methacrylate and the like can be mentioned.

【0154】成分(B)と成分(C)、必要に応じて成
分(D)を(メタ)アクリル酸アルキルエステルの存在
下に接触させることにより、下記一般一般式(XI-3)で
表されるイオン性配位化合物が形成されると推測され
る。
The component (B) and the component (C) and, if necessary, the component (D) are brought into contact with each other in the presence of an alkyl (meth) acrylic acid ester to give a compound represented by the following general formula (XI-3). It is speculated that an ionic coordination compound is formed.

【0155】[0155]

【化33】 Embedded image

【0156】(式中、M、X1 、X2 、R1 、R2
m、nは、前記一般式(I)と同じであり、Zは、前記
一般式(XI-1)と同じであり、R23は、炭化水素基の残
基を示し、R24およびR25は、(メタ)アクリル酸アル
キルエステルの残基の一部を示す。) 前記一般式(XI-3)において、R23は、前記一般式
(I)のR4 またはR5 の炭化水素基(たとえばアルキ
ル基の残基)であるか、または前記(D)有機金属化合
物により導入されるアルキル基の残基である。
(Wherein M, X 1 , X 2 , R 1 , R 2 ,
m and n are the same as in the general formula (I), Z is the same as in the general formula (XI-1), R 23 represents a residue of a hydrocarbon group, and R 24 and R 25 Shows a part of the residue of (meth) acrylic acid alkyl ester. In the general formula (XI-3), R 23 is the hydrocarbon group (for example, the residue of an alkyl group) of R 4 or R 5 in the general formula (I), or the organic metal (D). It is the residue of an alkyl group introduced by a compound.

【0157】R23で示される基の具体的なものとして
は、
Specific examples of the group represented by R 23 include the following:

【0158】[0158]

【化34】 Embedded image

【0159】などが挙げられる。前記一般式(XI-3)に
おいて、R24およびR25は、遷移金属化合物(B)と
(メタ)アクリル酸アルキルエステルとの接触にともな
って(メタ)アクリル酸アルキルエステルから形成され
る残基の一部である。
And the like. In the general formula (XI-3), R 24 and R 25 are residues formed by the (meth) acrylic acid alkyl ester upon contact between the transition metal compound (B) and the (meth) acrylic acid alkyl ester. Is part of.

【0160】R24で示される基の具体的なものとして
は、
Specific examples of the group represented by R 24 include

【0161】[0161]

【化35】 Embedded image

【0162】などが挙げられる。R25で示される基の具
体的なものとしては、メチル基、エチル基、n-プロピル
基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、tert
-ブチル基、2-エチルヘキシル基などの炭素原子数が1
〜20のアルキル基などが挙げられる。
And the like. Specific examples of the group represented by R 25 include methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group and tert.
-Butyl group, 2-ethylhexyl group, etc. has 1 carbon atom
~ 20 alkyl groups and the like.

【0163】前記一般式(XI-3)で表されるイオン性配
位化合物の具体的なものとしては、下記式で表されるイ
オン性配位化合物などが挙げられる。
Specific examples of the ionic coordination compound represented by the general formula (XI-3) include ionic coordination compounds represented by the following formula.

【0164】[0164]

【化36】 Embedded image

【0165】(式中、iPrはイソプロピル基を示
す。) (メタ)アクリル酸アルキルエステルの共存下に成分
(B)と成分(C)、必要に応じて成分(D)を予め接
触させて前記一般式(XI-3)で表されるイオン性配位化
合物を形成させるには、(メタ)アクリル酸アルキルエ
ステルの共存下に成分(B)と成分(C)、必要に応じ
て成分(D)を、前記と同様の反応媒体中で−120〜
+40℃、好ましくは−80〜0℃で、5分間〜100
時間、好ましくは30〜5時間の条件で反応させる。
(In the formula, iPr represents an isopropyl group.) The component (B) and the component (C) and, if necessary, the component (D) are brought into contact with each other in the presence of the (meth) acrylic acid alkyl ester, and In order to form the ionic coordination compound represented by the general formula (XI-3), the component (B) and the component (C) in the coexistence of the (meth) acrylic acid alkyl ester, and optionally the component (D) ) In the same reaction medium as described above, from -120 to
+ 40 ° C, preferably -80 to 0 ° C for 5 minutes to 100
The reaction is carried out under the condition of time, preferably 30 to 5 hours.

【0166】(メタ)アクリル酸アルキルエステルの使
用量は、(メタ)アクリル酸アルキルエステルと成分
(B)とのモル比が通常0.3〜3、好ましくは0.8
〜1.1とすることが好ましい。
The amount of the (meth) acrylic acid alkyl ester used is such that the molar ratio of the (meth) acrylic acid alkyl ester to the component (B) is usually 0.3 to 3, preferably 0.8.
It is preferable to set to 1.1.

【0167】本発明に係るオレフィンの重合方法では、
上記のようなオレフィン重合触媒の存在下に、オレフィ
ンを重合または共重合することによりオレフィン重合体
を得る。
In the olefin polymerization method according to the present invention,
An olefin polymer is obtained by polymerizing or copolymerizing an olefin in the presence of the above olefin polymerization catalyst.

【0168】本発明では、重合は溶解重合、懸濁重合な
どの液相重合法または気相重合法いずれにおいても実施
できる。液相重合法において用いられる不活性炭化水素
媒体として具体的には、プロパン、ブタン、ペンタン、
ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、ドデカン、灯
油などの脂肪族炭化水素;シクロペンタン、シクロヘキ
サン、メチルシクロペンタンなどの脂環族炭化水素;ベ
ンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素;エ
チレンクロリド、クロルベンゼン、ジクロロメタンなど
のハロゲン化炭化水素またはこれらの混合物などを挙げ
ることができ、オレフィン自身を溶媒として用いること
もできる。
In the present invention, the polymerization can be carried out by either a liquid phase polymerization method such as solution polymerization or suspension polymerization or a gas phase polymerization method. As the inert hydrocarbon medium used in the liquid phase polymerization method, specifically, propane, butane, pentane,
Aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, octane, decane, dodecane, and kerosene; Alicyclic hydrocarbons such as cyclopentane, cyclohexane, methylcyclopentane; Aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene; Ethylene chloride, chlorine Examples thereof include halogenated hydrocarbons such as benzene and dichloromethane, or a mixture thereof, and the olefin itself can be used as a solvent.

【0169】上記のようなオレフィン重合用触媒を用い
て、オレフィンの重合を行うに際して、チタン触媒成分
(A)は、反応容積1リットル当り、チタン原子に換算
して通常10-8〜10-3モル、好ましくは10-7〜10
-4モルとなるような量で用いられ、成分(B)は通常1
-8〜10-3モル、好ましくは10-7〜10-3モルとな
るような量で用いられる。また成分(B)は、成分
(B)と成分(A)(チタン原子に換算して)とのモル
比〔(B)/(A)〕が、通常0.02〜100、好ま
しくは0.05〜50となるような量で用いられる。
When the olefin polymerization is carried out using the above-mentioned olefin polymerization catalyst, the titanium catalyst component (A) is usually 10 -8 to 10 -3 in terms of titanium atom per 1 liter of reaction volume. Mol, preferably 10 −7 to 10
-4 mol, and component (B) is usually 1
It is used in an amount of 0 -8 to 10 -3 mol, preferably 10 -7 to 10 -3 mol. The component (B) has a molar ratio ((B) / (A)) of the component (B) to the component (A) (in terms of titanium atom) of usually 0.02 to 100, preferably 0.1 to 100. It is used in such an amount as to be from 0.5 to 50.

【0170】成分(C-1) および成分(C-2) は、成分(C-
1) または成分(C-2) 中のアルミニウム原子と、成分
(A)および成分(B)中の全遷移金属原子(M)との
モル比〔(C-1) /M、または、(C-2) /M〕が、通常1
0〜5000、好ましくは20〜2000となるような
量で用いられる。成分(C-3) は、成分(C-3) と、成分
(A)および成分(B)中の全遷移金属原子(M)との
モル比〔(C-3) /M〕が、通常1〜10、好ましくは1
〜5となるような量で用いられる。
The component (C-1) and the component (C-2) are the components (C-
1) or the molar ratio of aluminum atoms in the component (C-2) to all transition metal atoms (M) in the components (A) and (B) [(C-1) / M or (C -2) / M] is usually 1
It is used in an amount of 0 to 5000, preferably 20 to 2000. The component (C-3) has a molar ratio [(C-3) / M] of the component (C-3) to all the transition metal atoms (M) in the components (A) and (B) is usually 1-10, preferably 1
Used in an amount such that

【0171】必要に応じて用いられる成分(D)は、成
分(D)と、成分(A)および成分(B)中の全遷移金
属原子(M)とのモル比〔(D)/M〕が、通常0.0
1〜5000、好ましくは0.05〜2000となるよ
うな量で用いられる。
The component (D) used as required is a molar ratio [(D) / M] of the component (D) and all transition metal atoms (M) in the components (A) and (B). But usually 0.0
It is used in an amount of 1 to 5000, preferably 0.05 to 2000.

【0172】また、このようなオレフィン重合触媒を用
いたオレフィンの重合温度は、通常−50〜200℃、
好ましくは0〜170℃の範囲である。重合圧力は、通
常常圧〜100kg/cm2 、好ましくは常圧〜50k
g/cm2 の条件下であり、重合反応は、回分式、半連
続式、連続式のいずれの方法においても行うことができ
る。さらに重合を反応条件の異なる2段以上に分けて行
うことも可能である。
The olefin polymerization temperature using such an olefin polymerization catalyst is usually -50 to 200 ° C.
It is preferably in the range of 0 to 170 ° C. The polymerization pressure is usually atmospheric pressure to 100 kg / cm 2 , preferably atmospheric pressure to 50 k.
It is under the condition of g / cm 2 , and the polymerization reaction can be carried out by any of a batch system, a semi-continuous system and a continuous system. Further, the polymerization can be performed in two or more stages having different reaction conditions.

【0173】得られるオレフィン重合体の分子量は、重
合系に水素を存在させるか、または重合温度を変化させ
ることによって調節することができる。このようなオレ
フィン重合触媒により重合することができるオレフィン
としては、炭素原子数が2〜20のα−オレフィン、た
とえばエチレン、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、
3-メチル-1-ブテン、1-ヘキセン、4-メチル-1-ペンテ
ン、3-メチル-1-ペンテン、1-オクテン、1-デセン、1-
ドデセン、1-テトラデセン、1-ヘキサデセン、1-オクタ
デセン、1-エイコセン;炭素原子数が3〜20の環状オ
レフィン、たとえば、シクロペンテン、シクロヘプテ
ン、ノルボルネン、5-メチル-2-ノルボルネン、テトラ
シクロドデセン、2-メチル1,4,5,8-ジメタノ-1,2,3,4,4
a,5,8,8a-オクタヒドロナフタレンなどを挙げることが
できる。さらにスチレン、ビニルシクロヘキサン、ジエ
ンなどを用いることもできる。
The molecular weight of the obtained olefin polymer can be adjusted by allowing hydrogen to be present in the polymerization system or by changing the polymerization temperature. Examples of the olefin that can be polymerized by such an olefin polymerization catalyst include α-olefins having 2 to 20 carbon atoms, for example, ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene,
3-methyl-1-butene, 1-hexene, 4-methyl-1-pentene, 3-methyl-1-pentene, 1-octene, 1-decene, 1-
Dodecene, 1-tetradecene, 1-hexadecene, 1-octadecene, 1-eicosene; a cyclic olefin having 3 to 20 carbon atoms, for example, cyclopentene, cycloheptene, norbornene, 5-methyl-2-norbornene, tetracyclododecene, 2-methyl-1,4,5,8-dimethano-1,2,3,4,4
Examples include a, 5,8,8a-octahydronaphthalene. Further, styrene, vinylcyclohexane, diene and the like can be used.

【0174】[0174]

【発明の効果】本発明に係るオレフィン重合触媒は、高
い重合活性を有し、分子量分布が広くかつ2種以上のオ
レフィンを共重合したときに組成分布が狭いオレフィン
(共)重合体を得ることができる。
EFFECT OF THE INVENTION The olefin polymerization catalyst according to the present invention has a high polymerization activity, a broad molecular weight distribution, and an olefin (co) polymer having a narrow composition distribution when two or more olefins are copolymerized. You can

【0175】本発明に係るオレフィンの重合方法は、高
い重合活性で、分子量分布が広く、かつ2種以上のオレ
フィンを共重合したときに組成分布が狭いオレフィン重
合体を得ることができる。本発明の方法で得られたオレ
フィン(共)重合体は、分子量分布が広いので成形性に
優れている。
According to the olefin polymerization method of the present invention, an olefin polymer having a high polymerization activity, a wide molecular weight distribution, and a narrow composition distribution when two or more olefins are copolymerized can be obtained. The olefin (co) polymer obtained by the method of the present invention has excellent moldability because of its wide molecular weight distribution.

【0176】[0176]

【実施例】以下、実施例に基づいて本発明をさらに具体
的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるも
のではない。
EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be described more specifically based on examples, but the present invention is not limited to these examples.

【0177】なお、本実施例において分子量分布(Mw
/Mn)は、o-ジクロルベンゼンを溶媒として、140
℃においてゲルパーミエーションクロマトグラフィー
(GPC)により測定して求めた。
In this Example, the molecular weight distribution (Mw
/ Mn) is 140% with o-dichlorobenzene as a solvent.
It measured and determined by gel permeation chromatography (GPC) at ° C.

【0178】[0178]

【実施例1】 [チタン触媒成分(a)の調製]市販の無水塩化マグネ
シウム5.1gとデカン194mlを400mlのガラ
ス製フラスコに装入し、攪拌下にエタノール18.8m
lを10分間で滴下した。滴下終了後、室温で1時間攪
拌した。その後、デカン20mlで希釈したジエチルア
ルミニウムクロリド17.5mlを1時間かけて滴下し
た。この際、系内温度を35〜40℃に保持した。滴下
終了後、室温でさらに1時間攪拌した。引き続き四塩化
チタン70.6mlを30分かけて滴下し、その後、8
0℃に昇温し、80℃で2時間攪拌した。反応物を80
℃に保温したジャケット付きグラスフィルターで濾過を
行い、さらにデカンで数回洗浄することにより、チタン
が4.8重量%、マグネシウムが14重量%、塩素が5
7重量%、アルミニウムが2.2重量%、エトキシ基が
9.7重量%である固体状のチタン触媒成分(a)を得
た。
Example 1 [Preparation of titanium catalyst component (a)] Commercially available anhydrous magnesium chloride (5.1 g) and decane (194 ml) were placed in a 400 ml glass flask, and ethanol (18.8 m) was stirred with stirring.
1 was added dropwise over 10 minutes. After the addition, the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. Thereafter, 17.5 ml of diethylaluminum chloride diluted with 20 ml of decane was added dropwise over 1 hour. At this time, the temperature in the system was maintained at 35 to 40 ° C. After completion of the dropwise addition, the mixture was further stirred at room temperature for 1 hour. Subsequently, 70.6 ml of titanium tetrachloride was added dropwise over 30 minutes.
The temperature was raised to 0 ° C., and the mixture was stirred at 80 ° C. for 2 hours. 80 reactants
The solution was filtered through a glass filter equipped with a jacket kept at a temperature of ℃ and washed several times with decane to obtain 4.8% by weight of titanium, 14% by weight of magnesium and 5% by weight of chlorine.
A solid titanium catalyst component (a) having 7% by weight, 2.2% by weight of aluminum and 9.7% by weight of ethoxy group was obtained.

【0179】[重合]充分に窒素置換した内容積500
mlのガラス製オートクレーブにトルエン250mlを
装入し、エチレンとプロピレンの混合ガス(それぞれ1
60リットル/時間、40リットル/時間)を流通さ
せ、50℃で10分間放置した。その後、メチルアルミ
ノオキサンをAl原子換算で1.25ミリモル、引き続
き、上記チタン触媒成分(a)をチタン原子に換算して
0.004グラム原子および下記式(A)で表される遷
移金属化合物を0.002ミリモルを加え重合を開始し
た。エチレンとプロピレンの混合ガスを連続的に供給
し、常圧下、50℃で1時間重合を行った。重合終了
後、少量のメタノールを添加し重合を停止した。ポリマ
ー溶液を大過剰のメタノールに加え、ポリマーを析出さ
せ、130℃で12時間減圧下に乾燥させた。その結
果、重量平均分子量(Mw)が2.4×105 であり、
Mw/Mnが8.9であるポリマー6.1gが得られ
た。
[Polymerization] Internal volume 500 sufficiently replaced with nitrogen
250 ml of toluene was charged into a ml autoclave made of glass, and a mixed gas of ethylene and propylene (each 1
60 liters / hour, 40 liters / hour) were circulated and left at 50 ° C. for 10 minutes. Thereafter, 1.25 mmol of methylaluminoxane in terms of Al atom, then 0.004 g atom of the above titanium catalyst component (a) in terms of titanium atom and a transition metal compound represented by the following formula (A) 0.002 mmol was added to initiate polymerization. A mixed gas of ethylene and propylene was continuously supplied, and polymerization was carried out at 50 ° C. for 1 hour under normal pressure. After the completion of the polymerization, a small amount of methanol was added to stop the polymerization. The polymer solution was added to a large excess of methanol to precipitate the polymer, which was dried under reduced pressure at 130 ° C. for 12 hours. As a result, the weight average molecular weight (Mw) was 2.4 × 10 5 ,
6.1 g of polymer with an Mw / Mn of 8.9 was obtained.

【0180】[0180]

【化37】 Embedded image

【0181】[0181]

【比較例1】実施例1において、前記式(A)で表され
る遷移金属化合物を用いなかったこと以外は実施例1と
同様にしてエチレンとプロピレンとを重合した。その結
果、Mwが4.2×105 であり、Mw/Mnが5.9
であるポリマー2.4gが得られた。
Comparative Example 1 Ethylene and propylene were polymerized in the same manner as in Example 1 except that the transition metal compound represented by the formula (A) was not used. As a result, Mw was 4.2 × 10 5 , and Mw / Mn was 5.9.
2.4 g of a polymer of

【0182】[0182]

【比較例2】実施例1において、チタン触媒成分(a)
を用いなかったこと以外は実施例1と同様にしてエチレ
ンとプロピレンとを重合した。その結果、Mwが3.8
×104 であり、Mw/Mnが1.8であるポリマー
3.9gが得られた。
Comparative Example 2 In Example 1, the titanium catalyst component (a)
Ethylene and propylene were polymerized in the same manner as in Example 1 except that was not used. As a result, Mw is 3.8.
× a 10 4, Mw / Mn was obtained a polymer 3.9g of 1.8.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明に係るオレフィン重合用触媒の調製工
程の一例を示す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory view showing an example of a process for preparing an olefin polymerization catalyst according to the present invention.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 哲 雄 山口県玖珂郡和木町和木六丁目1番2号 三井石油化学工業株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Satoshi Hayashi 6-12 Waki, Waki-cho, Kuga-gun, Yamaguchi Mitsui Petrochemical Industry Co., Ltd.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】(A)マグネシウム、チタンおよびハロゲ
ンを必須成分とするチタン触媒成分と、 (B)下記一般式(I)で表される周期表第8〜10族
の遷移金属化合物と、 (C)(C-1) 有機アルミニウムオキシ化合物、(C-2) ア
ルキルボロン酸誘導体および(C-3) 遷移金属化合物と反
応してイオン対を形成する化合物から選ばれる少なくと
も1種の化合物と、必要に応じて (D)有機金属化合物とからなることを特徴とするオレ
フィン重合用触媒; 【化1】 (式中、Mは、周期表第8〜10族の遷移金属原子を示
し、 X1 およびX2 は、互いに同一でも異なっていてもよ
く、窒素原子またはリン原子を示し、 R1 およびR2 は、互いに同一でも異なっていてもよ
く、水素原子または炭化水素基を示し、 mおよびnは、互いに同一でも異なっていてもよく、1
または2であって、それぞれ、X1 およびX2 の価数を
満たす数であり、 R3 は、 【化2】 (ただし、R6 、R7 、R61、R62、R71およびR
72は、互いに同一でも異なっていてもよく、水素原子ま
たは炭化水素基を示す。)を示し、 R4 およびR5 は、互いに同一でも異なっていてもよ
く、水素原子、ハロゲン原子、炭化水素基、−OR8
−SR9 、−N(R102 または−P(R112(ただ
し、R8 〜R11はアルキル基、シクロアルキル基、アリ
ール基、アラルキル基または有機シリル基を示し、R10
同士またはR11同士は互いに連結して環を形成していて
もよい。)を示し、またR4 およびR5 は互いに連結し
て環を形成していてもよく、 R1 、R2 、R6 (またはR61、R62)およびR7 (ま
たはR71、R72)は、これらのうちの2個以上が互いに
連結して環を形成していてもよい。)
1. A titanium catalyst component containing (A) magnesium, titanium and halogen as essential components, (B) a transition metal compound of Group 8 to 10 of the periodic table represented by the following general formula (I), C) at least one compound selected from the group consisting of (C-1) organoaluminum oxy compound, (C-2) alkylboronic acid derivative and (C-3) transition metal compound to form an ion pair, A catalyst for olefin polymerization, characterized by comprising (D) an organometallic compound, if necessary; (In the formula, M represents a transition metal atom of Groups 8 to 10 of the periodic table, X 1 and X 2 may be the same or different from each other, represent a nitrogen atom or a phosphorus atom, and R 1 and R 2 May be the same or different from each other and represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group, and m and n may be the same or different from each other, 1
Or 2 which are each a number satisfying the valences of X 1 and X 2 , and R 3 is (However, R 6 , R 7 , R 61 , R 62 , R 71 and R
72 may be the same or different from each other and represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group. ), R 4 and R 5 may be the same or different from each other, and are a hydrogen atom, a halogen atom, a hydrocarbon group, —OR 8 ,
-SR 9 , -N (R 10 ) 2 or -P (R 11 ) 2 (wherein R 8 to R 11 represent an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aralkyl group or an organic silyl group, and R 10
Or between R 11 each other may be bonded to form a ring. And R 4 and R 5 may combine with each other to form a ring, and R 1 , R 2 , R 6 (or R 61 and R 62 ) and R 7 (or R 71 and R 72) ), Two or more of these may be linked to each other to form a ring. )
【請求項2】前記一般式(I)で表される遷移金属化合
物が、下記一般式(I’)で表される化合物である請求
項1に記載のオレフィン重合用触媒; 【化3】 (式中、Mは、周期表第8〜10族の遷移金属原子を示
し、 X1 およびX2 は、互いに同一でも異なっていてもよ
く、窒素原子またはリン原子を示し、 R1 およびR2 は、互いに同一でも異なっていてもよ
く、水素原子または炭化水素基を示し、 R6 およびR7 は、互いに同一でも異なっていてもよ
く、水素原子または炭化水素基を示し、 R4 およびR5 は、互いに同一でも異なっていてもよ
く、水素原子、ハロゲン原子、炭化水素基、−OR8
−SR9 、−N(R102 または−P(R112(ただ
し、R8 〜R11はアルキル基、シクロアルキル基、アリ
ール基、アラルキル基または有機シリル基を示し、R10
同士またはR11同士は互いに連結して環を形成していて
もよい。)を示し、またR4 およびR5 は互いに連結し
て環を形成していてもよく、 R1 、R2 、R6 およびR7 は、これらのうちの2個以
上が互いに連結して環を形成していてもよい。)
2. The catalyst for olefin polymerization according to claim 1, wherein the transition metal compound represented by the general formula (I) is a compound represented by the following general formula (I ′); (In the formula, M represents a transition metal atom of Groups 8 to 10 of the periodic table, X 1 and X 2 may be the same or different from each other, represent a nitrogen atom or a phosphorus atom, and R 1 and R 2 R 6 and R 7 may be the same or different from each other and represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group, R 6 and R 7 may be the same or different and represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group, R 4 and R 5 May be the same or different from each other, and are a hydrogen atom, a halogen atom, a hydrocarbon group, —OR 8 , or
-SR 9 , -N (R 10 ) 2 or -P (R 11 ) 2 (wherein R 8 to R 11 represent an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aralkyl group or an organic silyl group, and R 10
Or between R 11 each other may be bonded to form a ring. ), R 4 and R 5 may be linked to each other to form a ring, and R 1 , R 2 , R 6 and R 7 are ring groups in which two or more of them are linked to each other. May be formed. )
【請求項3】 請求項1または2に記載のオレフィン重
合用触媒の存在下に、オレフィンを重合または共重合さ
せることを特徴とするオレフィンの重合方法。
3. A method for polymerizing an olefin, which comprises polymerizing or copolymerizing an olefin in the presence of the catalyst for olefin polymerization according to claim 1.
JP8669996A 1996-04-09 1996-04-09 Olefin polymerization catalyst and method of polymerization of olefin Pending JPH09278824A (en)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8669996A JPH09278824A (en) 1996-04-09 1996-04-09 Olefin polymerization catalyst and method of polymerization of olefin
EP97915685A EP0893455B1 (en) 1996-04-09 1997-04-09 Olefin polymerization catalyst, olefin polymerization method, olefin polymer compositions, and thermoformed articles
US09/155,876 US6136743A (en) 1996-04-09 1997-04-09 Olefin polymerization catalyst, olefins polymerization methods, and olefin polymer compositions, and heat molded products
KR1019980708036A KR100311595B1 (en) 1996-04-09 1997-04-09 Olefin Polymerization Catalyst, Olefin Polymerization Method, and Olefin Polymer Composition
CN97194688A CN1105730C (en) 1996-04-09 1997-04-09 Olefin polymerization catalyst, olefin polymerization method, olefine polymer compositions and thermoformed articles
PCT/JP1997/001217 WO1997038024A1 (en) 1996-04-09 1997-04-09 Olefin polymerization catalyst, olefin polymerization method, olefin polymer compositions, and thermoformed articles
CA002251057A CA2251057A1 (en) 1996-04-09 1997-04-09 Olefin polymerization catalysts, olefin polymerization methods, and olefin polymer compositions and heat molded products
DE69731081T DE69731081T2 (en) 1996-04-09 1997-04-09 OLEFIN POLYMERIZATION CATALYST, OLEFIN POLYMERIZATION METHODS, OLEFINE POLYMERIC COMPOSITIONS AND HEAT-FORMED ARTICLES
CNB031060412A CN1178962C (en) 1996-04-09 2003-02-18 Olefinic polymer composition and hot-moulding products

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8669996A JPH09278824A (en) 1996-04-09 1996-04-09 Olefin polymerization catalyst and method of polymerization of olefin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09278824A true JPH09278824A (en) 1997-10-28

Family

ID=13894203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8669996A Pending JPH09278824A (en) 1996-04-09 1996-04-09 Olefin polymerization catalyst and method of polymerization of olefin

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09278824A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001514272A (en) * 1997-08-27 2001-09-11 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー Polymerization of olefins

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001514272A (en) * 1997-08-27 2001-09-11 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー Polymerization of olefins

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100359370B1 (en) Manufacturing method of olefin polymer
US6399724B1 (en) Catalyst for olefin polymerization and method of polymerizing olefin
JPH09272713A (en) Olefin polymerization catalyst and method for polymerizing olefin
US4659792A (en) Process for production of 4-methyl-1-pentene polymer or copolymer
JPS61218606A (en) Production of alpha-olefin polymer
JPH09272709A (en) Method for preserving olefin polymerization catalyst
US6451728B1 (en) Olefin polymerization catalyst and process for olefin polymerization
JP2002105132A (en) Polymer and method for producing the same
JPS5812888B2 (en) Method for manufacturing polyolefin
US6995229B2 (en) Polymer and process for producing the same
JP3844385B2 (en) Olefin polymerization catalyst and olefin polymerization method
JP3900698B2 (en) Olefin polymerization catalyst and olefin polymerization method
JPH09278824A (en) Olefin polymerization catalyst and method of polymerization of olefin
JPH10330416A (en) Catalyst for polymerizing olefin and method for polymerization of olefin
JP5562126B2 (en) Method for producing polar group-containing olefin copolymer
JP4114221B2 (en) Olefin polymerization catalyst and olefin polymerization method
JP2000191718A (en) Olefin polymerization catalyst and polymerization of olefin
JP2001011111A (en) Olefin polymerization catalyst and polymerization of olefin
JP3715670B2 (en) Process for producing olefin polymer composition
JP3529929B2 (en) Method for producing olefin polymer
JP2003040953A (en) Block copolymer and its production method
JPH10324710A (en) Olefin polymerization catalyst and polymerization of olefin using the same
JP3535934B2 (en) Method for producing olefin polymer
JP3779418B2 (en) Olefin polymerization catalyst and olefin polymerization method
JPH09302020A (en) Production of olefin polymer

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050907