JPH09273513A - 汎用クランプ - Google Patents

汎用クランプ

Info

Publication number
JPH09273513A
JPH09273513A JP8504196A JP8504196A JPH09273513A JP H09273513 A JPH09273513 A JP H09273513A JP 8504196 A JP8504196 A JP 8504196A JP 8504196 A JP8504196 A JP 8504196A JP H09273513 A JPH09273513 A JP H09273513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
rod
work
pin
base frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8504196A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoshige Katou
源重 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8504196A priority Critical patent/JPH09273513A/ja
Publication of JPH09273513A publication Critical patent/JPH09273513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ワークの大きさやクランプ箇所の状況の変化
への適応性に富み、形態が単純・コンパクトで、然も、
操作の迅速性に優れた汎用クランプを提供する。 【解決手段】 所定長さのベースフレーム10の長手方
向に配設したガイド部材20に、クランプロッド30
を、その一端側をベースフレームの外側に突出させた状
態で前後動可能に組付ける。又、このクランプロッドの
後退動を阻止するロック部材40を、ガイド部材に沿っ
て前後動可能に組付ける。そして、クランプロッドの突
出端を、クランプすべきワークに接離動可能に圧接させ
る為に、クランプロッドとロック部材の間にトグル機構
50を跨設する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トグル機構を利用
したものに於いて、クランプすべきワークのサイズが様
々に変わっても容易に対応出来て、使い勝手が大幅に改
善された汎用クランプに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、鉄工所その他の溶接作業現場等
に於いて、継ぎ足すべきワークを所定位置に一時的に固
定させる為のワーク把持具として、従来から、螺杆の螺
じ込みによる推進力を利用した万力タイプのものや、ト
グル機構を利用した、いわゆるトグルクランプの類いが
広く使われて来た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記万力タイプのもの
は、大きさや形状がかなり相異するワークでも、簡単・
迅速に把持出来、構造も簡単な反面、作業台等の端に固
定して使用することを前提とする等、使い方を制約され
る難点があった。又、ワークのサイズが変わる毎に、螺
杆を多数回回転させる操作が煩わしかった。
【0004】それに対して、トグルクランプの類いは、
その形態を適宜に設計変更することによって、クランプ
される相手側ワークの形態や、その設置状況が様々であ
っても使用出来る上に、ハンドルを握り締める操作だけ
で簡単・確実にクランプ出来て使い勝手が良い。又、ワ
ークにクランプ力を伝える部材を螺杆で構成して、万力
タイプの様に操作すれば、ワークのサイズの変化にもか
なり対応出来る。
【0005】然し、その場合には、万力タイプと同様
に、ワークのサイズが変わる都度、螺杆を多数回回転さ
せる厄介な手間を要する上に、その構成上、嵩張った形
態にならざるを得なかった。そこで、本発明の目的は、
ワークの大きさやクランプ箇所の状況の変化への適応性
に富み、単純、且つ、コンパクトな形態にまとめられ、
然も、操作の迅速性に優れた汎用クランプを提供するに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する為
の、本発明による汎用クランプは、所定長さを有するベ
ースフレーム10と、該ベースフレーム10の長手方向
に配設したガイド部材20と、該ガイド部材20に沿っ
て前後動可能に組付けられ、その一端側を前記ベースフ
レーム10の外側に突出させたクランプロッド30と、
前記ガイド部材20に沿って前後動可能に組付けられ
て、前記クランプロッド30の後退動を阻止する役割を
果すロック部材40と、前記クランプロッド30の突出
端を、クランプすべきワークに接離動可能に圧接させる
為に、前記クランプロッド30とロック部材40の間に
跨設したトグル機構50と、前記ベースフレーム10
を、その取付ベースBの所定位置に着脱自在に固定させ
る為の固定手段とを備える構成とした。そして、前記ロ
ック部材40は、ガイドロッド20に摺動自在に遊嵌さ
せた小円筒状の本体41と、その上面に上向き突設した
アーム部42と、本体41の先端側に連接した半円等形
のガイド部材43とで構成するとよい。前記トグル機構
50は、ロック部材40と、クランプロッド30にその
先端側をピン連結されたクランプレバー51と、該クラ
ンプレバー51の中間箇所と前記アーム部42とに、そ
の両端の夫々をピン連結させたリンク部材52とから成
る構成にするとよい。又、クランプレバー51には、リ
ンク部材52のピン連結箇所を変位させて、ワークへの
圧接力を調節するクランプ力調節手段60を付設すると
よい。このクランプ力調節手段60は、クランプレバー
51の中間箇所に設けた長孔dに遊嵌されて、前記リン
ク部材52の先端をピン連結させる連結ピン55と、こ
の連結ピン55にその一端側を連結した状態でクランプ
レバー51に組付けたスライド杆61と、該スライド杆
61の他端側に設けたナット部材63にその先端側を螺
合させた状態で、前記クランプレバー51の基端側に突
出する操作ハンドル62とを備える構成にするとよい。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照しながら本発
明の一実施例を説明する。この実施例の汎用クランプA
は、図1,図2に示した様に、チャンネル状のベースフ
レーム10と、その溝10a内の長手方向に配設したガ
イド部材(ガイドロッド)20と、このガイドロッド2
0に沿って進退動可能に組付けられ、その先端(図では
右端)側をベースフレーム10の外側に突出させたクラ
ンプロッド30と、このクランプロッド30の後退動を
阻止して任意の移動位置に固定させるロック部材40
と、クランプロッド30の先端をクランプすべきワーク
Wに接離動可能に圧接させる為に、クランプロッド30
とロック部材40との間に跨設したトグル機構50と、
ベースフレーム10を、その取付ベースBの所定位置に
着脱自在に固定させる為の固定手段とを主要な構成要素
としている。
【0008】此等各構成要素の具体的な構造を、主とし
て図2を参照しながら以下に順次説明する。所定長さの
ベースフレーム10には、底面の両側辺の全長に亙っ
て、取付用フランジ1A(固定手段)を夫々一体に突設
している。又、ベースフレーム10の長手方向の両端に
は、端面壁1Bを夫々一体に立設している。両取付用フ
ランジ1Aには、所定間隔を隔てた複数箇所にボルト孔
2を設けている。又、基端(図では左端、以下同様)側
の端面壁1Bにはビス孔3を、先端側の端面壁1Bには
クランプロッド30を挿通させる挿通孔4を設けてい
る。
【0009】この実施例のガイド部材20は、ベースフ
レーム10の長さより幾分短い棒状のガイドロッドから
成り、ベースフレーム10の溝10a内に収めた状態
で、その基端側は、ビス5を用いて端面壁1Bに片持支
持状態で固定されている。
【0010】クランプロッド30は、この実施例のもの
は所定長さのパイプ材からなり、その基端側を挿通孔4
に通して溝10a内に挿し込んだうえ、ガイドロッド2
0に遊嵌させている。その基端は、溝10a内の長手方
向中程に達している。クランプロッド30の基端寄り箇
所には、ピン孔aを設けた軸受部材31を上向きに固設
している。尚、クランプロッド30の先端は、端面板で
封鎖している(図1参照)。
【0011】ロック部材40は、ガイドロッド20にゆ
とりを以て遊嵌させた小円筒状の本体41と、その上面
に上向き突設したアーム部42と、本体41の先端側に
連接した半円等形のガイド部材43とで構成されてい
る。アーム部42の上端にはピン孔bを設けている。
【0012】そして、ロック部材40のアーム部42
と、クランプロッド30に固着した軸受部材31との間
には、伸びばね44を張設している。これによって、ク
ランプロッド30の基端は、常に、ロック部材40に当
接された状態に保たれる。
【0013】次に、トグル機構50は、ロック部材40
と、クランプレバー51と、リンク部材52とを主要な
構成要素としている。クランプレバー51は、両脚部が
著しく長いコ字形金具状に形成されており、両脚部間の
幅は、ベースフレーム10の溝10a内に摺接状態で収
まる寸法に設定している。両脚部の各先端にはピン孔c
を設け、中間箇所に長孔dを設けている。又、クランプ
レバー51の基端には軸孔eを穿っている。
【0014】リンク部材52は帯板状をなしており、組
付けの便宜上、並列状に配置した2本1組で構成されて
いる。各リンク部材52の前後両端にはピン孔fを夫々
設けている。53はチューブ状のスペーサーで、1組の
リンク部材52を所定間隔に保つ役割を果す。
【0015】クランプレバー51は、その先端を、クラ
ンプロッド30に固着した軸受部材31に、連結ピン5
4を用いてピン連結させている。リンク部材52は、そ
の先端側をクランプレバー51の長孔dに挿通させた連
結ピン55にピン連結させ、基端側は、連結ピン56を
用いてロック部材40のアーム部42にピン連結させて
いる。
【0016】トグル機構50には、クランプ力調節手段
60を付設して、ワークの性状に応じてクランプ力を適
宜に微調整出来る様にしている。このクランプ力調節手
段60は、クランプレバー51の長手方向に沿って前後
動可能に組付けたスライド杆61と、クランプ力調節ノ
ブの役割も兼ねる操作ハンドル62とを構成要素として
いる。
【0017】スライド杆61は、クランプレバー51と
略同形で、長さはそれより短いコ字形金具状に形成され
ており、クランプレバー51の両脚間に挟み込んだ状態
に組み付けられる。このスライド杆61の両脚の先端に
は、連結ピン55を挿通させるピン孔gを設け、基端に
は軸孔(図示略)を設けている。そして、この軸孔と同
軸状にナット部材63を固着している。尚、クランプレ
バー51の上側には、スライド杆61が、クランプレバ
ー51の上方に飛び出すのを防ぐストッパー57を取着
している。
【0018】操作ハンドル62は、その先端に突設した
螺杆64を、スライド杆61の基端に固着したナット部
材63に螺合させることにより、スライド杆61と合体
させている。この状態で、操作ハンドル62を、その軸
周りに左右に回動させると、スライド杆61は、クラン
プレバー51に沿って前後動する様になっている。
【0019】汎用クランプAの使用事例も併せて説明し
ている図1及び図3に於いて、Wはワーク、Bは汎用ク
ランプAを固定させる取付ベース、Cはその固定用ボル
ト、Dは、ワークWをクランプさせる相手側ワークであ
る。この場合、相手側ワークDとベース部材Bとは一体
をなしている。
【0020】次に、上記実施例の作用を説明する。図
1,図3は、溶接しようとするワークWを、溶接される
相手側ワークDの所定箇所に予めクランプして置く為
に、汎用クランプAを使用した事例を示している。 ク
ランプ作業に先立って、先ず、汎用クランプAを、その
取付ベースBの所定位置に固定させる。
【0021】それには、ベースフレーム10の取付用フ
ランジ1Aに設けたボルト孔2に固定用ボルトCを挿通
させたうえ、取付ベースBの所定箇所に予め設けて置い
た螺孔に螺じ込めばよい。
【0022】或は、取付ベースBが板状体であれば、ボ
ルト止に代えて、市販のトグルクランプの類いを使っ
て、取付用フランジ1Aを取付ベースBに固定させれ
ば、汎用クランプAの着脱操作を著しく簡易に行える。
或は、取付ベース1Aの部分に電磁石を組付け、その磁
力によって取付ベースBに吸着させてもよい。
【0023】汎用クランプAは、不使用時は、図3に示
した様に、操作ハンドル62を押し下げて、嵩張らない
状態にして置く。この状態では、クランプレバー51に
押されたリンク部材52が、図1中に二点鎖線で示した
様に、ロック部材40のアーム部42の上端を後方(基
端側)に押しやる様に作用する。その為、アーム部42
と一体をなす筒状の本体41は、図3に示した様に、ガ
イドロッド20の軸方向に対して傾いた状態になる。
【0024】つまり、本体41は“こじられた”状態に
なり、その内周面の前後両端のエッジ部分h,hが、ガ
イドロッド20の外周面をくわえ込む。その為、ロック
部材40はその前後動をロックされ、この部材40に常
に当接状態にあるクランプロッド30は、その後退動を
阻止される。
【0025】この状態から、図1に示した様に、操作ハ
ンドル62を持ち上げると、クランプレバー51が連結
ピン54の周りに上向きに回動するのに伴って、リング
部材52が幾分前方に引っ張られる。その為、今迄は、
図3に示した様に後ろ向きに傾いていたアーム部42
が、図1に示した様に前向きに引き起こされて、上述
の、本体41のエッジ部分h,hがガイドロッド20を
噛み込んでいた状態が解かれる。即ち、ロック部材40
のロック作動が解除される。
【0026】この状態から、汎用クランプAを操作し
て、ワークWを、相手側ワークDに圧接(クランプ)す
るには、図1に仮想線で示した様に、先ず、ワークWを
クランプロッド30の先端と相手側ワークDとの間の隙
間に挟み込む。勿論、この隙間の幅は、汎用クランプA
の取付時に、ワークWの厚さより幾分広く設定して挟み
込み易い様にして置く。
【0027】ロック部材40のロック作動を解いた状態
では、操作ハンドル62を握って、図4に示した様に、
クランプレバー51及びクランプロッド30を、それ等
の移動ストロークの範囲内で、前後に自由動させること
が出来る。そこで、操作ハンドル62を前方に押しやる
と、このハンドルと一体をなしているクランプロッド3
0の先端で、ワークWを相手側ワークDに完全に押し付
けることが出来る。
【0028】そして、操作ハンドル62を押し下げれ
ば、トグル機構の周知の作動原理によって、クランプロ
ッド30の先端が強い力でワークWに押し付けられ、ワ
ークWは、相手側ワークDに圧接(クランプ)される。
【0029】若し、操作ハンドル62の押し下げ操作感
が重過ぎる時には、操作ハンドル62を、スライド杆6
1が後退する側に適宜に回動させる。すると、連結ピン
54,56に対する、連結ピン55の相対的な高さ位置
が低まり、押下抵抗力を弱めることが出来る。つまり、
クランプ力を弱められる。逆に、押下抵抗を感じられな
い場合には、適度の抵抗を感じる迄、上記とは逆方向に
回転させればよい。
【0030】又、ワークの性状に応じてクランプ力を調
節したい場合にも、上記の押し下げ抵抗が適度になる様
に、操作ハンドル62を左右に回動操作すればよい。ワ
ークWに対するクランプ力を解くには、単に、操作ハン
ドル62を持ち上げればよい。
【0031】汎用クランプAを上述の如くして取付ベー
スBに固定した状態で、若し、厚みの異なるワークWを
クランプしたい場合には、先ず、操作ハンドル62を持
ち上げれば、ロック部材40のロック作動が解除される
ので、クランプロッド30の移動可能なストロークの範
囲内で、クランプロッド30の先端と相手側ワークDと
の間隔を、ワークWの大きさに適合する様に簡単・迅速
に変えることが出来る。
【0032】従って、ワークWの種類を変える毎に、取
付ベースBへの汎用クランプAの固定位置を移動させる
という、極めて面倒な余分の作業は一挙に不要になる。
以後は、上記と同様に、必要に応じてクランプ力を調節
したうえ、操作ハンドル62を押し下げてクランプすれ
ばよい。
【0033】尚、上記構成に於いて、細部の構造は適宜
に設計変更しても本発明の目的は達成される。例えば、
クランプレバー51の基端側を延長して、レバー状の操
作ハンドル(図示略)をに一体に形成させ、操作バンド
ル62は、短小な回転ツマミ状のものに変えてもよい。
そして、ベースフレーム10、ガイド部材20、ロック
部材40、トグル機構50の構成部材等の形状は、特許
請求の範囲に記載した夫々の役割を果す限りに於いて、
適宜に設計変更しても勿論よい。又、ベースフレーム1
0に適宜の台座(図示略)を固着して、卓上据置型にす
れば、汎用クランプAを、肢体不自由者の作業用補助具
等としても活用することが出来る。
【0034】
【発明の効果】以上の説明によって明らかな様に、本発
明による汎用クランプは、以下に列挙した如き実用上の
優れた効果を奏する。 (a) クランプロッドの前後動ストロークを越えない
範囲内に於いて、様々なサイズのワークを自在にクラン
プ出来る。 (b) ワークのサイズの変化に対応させるには、従来
技術の様に、螺杆を多数回回転させる面倒な作業は不要
で、操作ハンドルを持ち上げて前後動させるだけで、極
めて簡単・迅速に行える。 (c) 構造が比較的単純で安価に提供出来、外形も嵩
張らない。 (d) 然も、単純・小型の割りに大きなクランプ力を
得られる。 (e) ベースフレームの下側に適宜の台座を取着すれ
ば、卓上据置型のクランプ装置等としても便利に使え
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による汎用クランプの一実施例を示すも
ので、操作ハンドルを持ち上げてクランプ力を解いた状
態の縦断面図である。
【図2】同上、汎用クランプの分解斜視図である。
【図3】同上、操作ハンドルを押し下げてワークをクラ
ンプした状態の縦断面図である。
【図4】同上、ワークのサイズに合わせるべく、クラン
プロッドを前後動させ得ることを示した縦断面図であ
る。
【符号の説明】
A 汎用クランプ B 取付ベース C 固定用ボルト D 相手側ワーク W ワーク 10 ベースフレーム 10a 溝 1A 取付用フランジ(固定手段) 1B 端面壁 2 ボルト孔 3 ビス孔 4 挿通孔 5 ビス 20 ガイドロッド(ガイド部材) 30 クランプロッド 31 軸受部材 40 ロック部材 41 本体 42 アーム部 43 ガイド部材 44 伸びばね 50 トグル機構 51 クランプレバー 52 リンク部材 53 スペーサー 54,55,56 連結ピン 57 ストッパー 57 スペーサー 60 クランプ力調節手段 61 スライド杆 62 操作ハンドル 63 ナット部材 64 螺杆 a,b,c,f,g ピン孔 d 長孔 e 軸孔 h エッジ部分

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定長さを有するベースフレーム10
    と、 該ベースフレーム10の長手方向に配設したガイド部材
    20と、 該ガイド部材20に沿って前後動可能に組付けられ、そ
    の一端側を前記ベースフレーム10の外側に突出させた
    クランプロッド30と、 前記ガイド部材20に沿って前後動可能に組付けられ
    て、前記クランプロッド30の後退動を阻止する役割を
    果すロック部材40と、 前記クランプロッド30の突出端を、クランプすべきワ
    ークに接離動可能に圧接させる為に、前記クランプロッ
    ド30とロック部材40の間に跨設したトグル機構50
    と、 前記ベースフレーム10を、その取付ベースBの所定位
    置に着脱自在に固定させる為の固定手段とを備えること
    を特徴とする汎用クランプ。
  2. 【請求項2】 前記ロック部材40は、ガイドロッド2
    0に摺動自在に遊嵌させた小円筒状の本体41と、その
    上面に上向き突設したアーム部42と、本体41の先端
    側に連接した略半円等形のガイド部材43とから成り、 前記トグル機構50は、 前記ロック部材40と、前記クランプロッド30にその
    先端側をピン連結されたクランプレバー51と、該クラ
    ンプレバー51の中間箇所と前記アーム部42とに、そ
    の両端の夫々をピン連結されたリンク部材52とから成
    ることを特徴とする請求項1記載の汎用クランプ。
  3. 【請求項3】 前記クランプレバー51には、前記リン
    ク部材52のピン連結箇所を変位させて、前記ワークへ
    の圧接力を調節するクランプ力調節手段60を付設した
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の汎用クランプ。
  4. 【請求項4】 前記クランプ力調節手段60は、クラン
    プレバー51の中間箇所に設けた長孔dに遊嵌されて、
    前記リンク部材52の先端をピン連結させる連結ピン5
    5と、該連結ピン55にその一端を連結した状態でクラ
    ンプレバー51に組付けたスライド杆61と、該スライ
    ド杆61の他端に設けたナット部材63にその先端側を
    螺合させた状態で、前記クランプレバー51の基端側に
    突出する操作ハンドル62とを備えることを特徴とする
    請求項3記載の汎用クランプ。
JP8504196A 1996-04-08 1996-04-08 汎用クランプ Pending JPH09273513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8504196A JPH09273513A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 汎用クランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8504196A JPH09273513A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 汎用クランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09273513A true JPH09273513A (ja) 1997-10-21

Family

ID=13847612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8504196A Pending JPH09273513A (ja) 1996-04-08 1996-04-08 汎用クランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09273513A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108262623A (zh) * 2017-10-10 2018-07-10 湖北江山专用汽车有限公司 一种夹紧范围可调的快锁装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108262623A (zh) * 2017-10-10 2018-07-10 湖北江山专用汽车有限公司 一种夹紧范围可调的快锁装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6595508B2 (en) Vise with jaw control
US6382608B1 (en) Adjustable clamping and spreading bar clamp or bench vice
AU759666B2 (en) Clamping jaw
US5885036A (en) Hand held drill press and method of use
US7066457B2 (en) Apparatus for securing a workpiece
US7784774B2 (en) Assembly method and apparatus
US4241906A (en) Ski vise
US20030141644A1 (en) Compression and expansion tool
TW200911472A (en) Ratcheting C-clamp
CA2757120C (en) Quick release bench vise system
JP2005001107A (ja) 改良に係るクランプ装置
CA2620463A1 (en) Bracket
JPH09192742A (ja) 板金用引出し具
US6299152B1 (en) Workbench
JPH06508068A (ja) クランプ装置
JPH09273513A (ja) 汎用クランプ
WO2012146214A1 (zh) 斜断锯
US20050248074A1 (en) Bar clamp with adjustable angle jaw pads
US4275623A (en) Hand tool
US10987193B2 (en) Clamping device
AU607230B2 (en) Clamp
US5108080A (en) Machine tool vise
GB2375985A (en) A modular bar clamp
US2878702A (en) Slidable outer jaw wrench
WO2002100600A1 (en) Vise with removable jaw control