JPH09264230A - Fuel injection device - Google Patents

Fuel injection device

Info

Publication number
JPH09264230A
JPH09264230A JP7417696A JP7417696A JPH09264230A JP H09264230 A JPH09264230 A JP H09264230A JP 7417696 A JP7417696 A JP 7417696A JP 7417696 A JP7417696 A JP 7417696A JP H09264230 A JPH09264230 A JP H09264230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel injection
delivery valve
injection
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7417696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masamoto Hotsuta
賢朔 堀田
Atsushi Yamada
淳 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP7417696A priority Critical patent/JPH09264230A/en
Publication of JPH09264230A publication Critical patent/JPH09264230A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To surely prevent secondary injection of fuel by arranging a delivery valve on a fuel flow inlet communicated to the injection hole of a fuel injection nozzle, and connecting a fuel injection pump and the delivery valve with each other. SOLUTION: Fuel injected from a fuel injection pump 11 is supplied from an injection pipe 51 to a delivery valve 41 arranged on a fuel flow-in part 23b, a piston 45 is removed to an inner end side of a cylinder part 43a by injection pressure of fuel which is improved more than energizing force of a coil spring 47, and it flows from a fuel passage groove 45b into the fuel passage 23c of a fuel injection nozzle 21. Fuel is filled to a pressure hole, a needle valve 31 is removed by pressure which is improved more than the energizing force of a coil spring 33, and fuel is injected from an injection hole. When injection of fuel having a prescribed rate is completed by the fuel injection pump 11, pressure in the injection pipe 51 is reduced, the piston 45 of the delivery valve 41 is pushed and returned, and the valve is closed. It is thus possible to stop fuel injection from the injection hole.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ディーゼルエンジ
ンの燃焼室に燃料を噴射するための燃料噴射装置に関す
る。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a fuel injection device for injecting fuel into a combustion chamber of a diesel engine.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、自動車等に搭載されるディーゼ
ルエンジンには、軽油等の燃料をエンジンの燃焼室に噴
射するために燃料噴射装置が配置されている。図5は、
この種の燃料噴射装置を示すもので、符号1は、燃料噴
射ポンプを示している。
2. Description of the Related Art Generally, a diesel engine mounted on an automobile or the like is provided with a fuel injection device for injecting fuel such as light oil into a combustion chamber of the engine. FIG.
1 shows a fuel injection device of this type, and reference numeral 1 denotes a fuel injection pump.

【0003】この燃料噴射ポンプ1は、プランジャバレ
ル2内に配置されるプランジャ3の移動により所定量の
燃料を噴出する。この燃料噴射ポンプ1には、デリバリ
バルブ4が一体に形成されている。このデリバリバルブ
4は、燃料噴射ポンプ1から燃料が噴出されると、スプ
リング5で付勢されるピストン6が噴出圧により移動さ
れ開弁すると共に、燃料の噴出が停止すると、スプリン
グ5の付勢力によりピストン6が押し戻され閉弁する。
The fuel injection pump 1 injects a predetermined amount of fuel by moving a plunger 3 arranged in a plunger barrel 2. A delivery valve 4 is integrally formed with the fuel injection pump 1. The delivery valve 4 opens when the piston 6 biased by the spring 5 is moved by the jet pressure when fuel is jetted from the fuel injection pump 1 and is opened, and when the jet of fuel is stopped, the biasing force of the spring 5 is exerted. As a result, the piston 6 is pushed back and the valve is closed.

【0004】デリバリバルブ4は、パイプ7により燃料
噴射ノズル8に接続されている。この燃料噴射ノズル8
は、デリバリバルブ4から所定の圧力で燃料が供給され
ると、スプリング9で付勢される針弁10が開弁され、
先端に形成される噴孔8aから燃料をエンジンの燃焼室
に噴射する。上述した燃料噴射装置では、燃料噴射ポン
プ1から燃料が噴出されると、燃料の噴出圧でピストン
6が移動されてデリバリバルブ4が開弁された後、パイ
プ7により燃料噴射ノズル8に燃料が供給され、燃料噴
射ノズル8の噴孔8aから燃料がエンジンの燃焼室に噴
射される。
The delivery valve 4 is connected to the fuel injection nozzle 8 by a pipe 7. This fuel injection nozzle 8
When the fuel is supplied from the delivery valve 4 at a predetermined pressure, the needle valve 10 biased by the spring 9 is opened,
Fuel is injected into the combustion chamber of the engine from the injection hole 8a formed at the tip. In the above-described fuel injection device, when the fuel is ejected from the fuel injection pump 1, the piston 6 is moved by the ejection pressure of the fuel to open the delivery valve 4, and then the fuel is injected into the fuel injection nozzle 8 by the pipe 7. The fuel is supplied and the fuel is injected from the injection hole 8a of the fuel injection nozzle 8 into the combustion chamber of the engine.

【0005】また、燃料噴射ポンプ1からの燃料の噴出
が停止されると、スプリング5の付勢力でピストン6が
移動されてデリバリバルブ4が閉弁され、燃料噴射ノズ
ル8への燃料の供給が即座に停止され、燃焼室への燃料
の2次噴射が防止される。この結果、エンジンの不完全
燃焼が防止され、黒煙,排気臭,HC(炭化水素)の発
生量を低減することができる。
When the injection of fuel from the fuel injection pump 1 is stopped, the piston 6 is moved by the urging force of the spring 5 to close the delivery valve 4 and the fuel is supplied to the fuel injection nozzle 8. It is stopped immediately and secondary injection of fuel into the combustion chamber is prevented. As a result, incomplete combustion of the engine can be prevented, and the amount of black smoke, exhaust odor, and HC (hydrocarbon) generated can be reduced.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た燃料噴射装置では、燃料噴射ポンプ1にデリバリバル
ブ4が一体に形成されており、デリバリバルブ4と燃料
噴射ノズル8との間が、例えば0.7m程度の長尺のパ
イプ7で接続されているため、デリバリバルブ4の開
弁,閉弁を行うとパイプ7の弾性で圧力波が発生し、こ
の圧力波の影響で2次噴射が起こり、特にエンジンの高
速高負荷時に、エンジン性能,排ガス特性の劣化を起こ
すという問題があった。
However, in the above-described fuel injection device, the delivery valve 4 is integrally formed with the fuel injection pump 1, and the distance between the delivery valve 4 and the fuel injection nozzle 8 is, for example, 0. Since they are connected by a long pipe 7 of about 7 m, when the delivery valve 4 is opened and closed, a pressure wave is generated due to the elasticity of the pipe 7, and the secondary injection occurs due to the influence of this pressure wave. In particular, there was a problem that engine performance and exhaust gas characteristics deteriorate when the engine is operating at high speed and under high load.

【0007】本発明は、かかる従来の問題を解決するた
めになされたもので、燃料の2次噴射を確実に防止し、
エンジン性能,排ガス特性を従来よりも容易且つ確実に
向上することができる燃料噴射装置を提供することを目
的とする。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned conventional problems, and reliably prevents the secondary injection of fuel,
An object of the present invention is to provide a fuel injection device capable of improving engine performance and exhaust gas characteristics more easily and surely than ever before.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の燃料噴射
装置は、プランジャバレル内に配置されるプランジャの
移動により所定量の燃料を噴出する燃料噴射ポンプと、
前記燃料噴射ポンプから前記燃料が噴出されると第1の
付勢部材で付勢されるピストンが噴出圧により移動され
開弁すると共に、前記燃料の噴出が停止すると前記第1
の付勢部材の付勢力により前記ピストンが押し戻され閉
弁するデリバリバルブと、前記デリバリバルブから所定
の圧力で前記燃料が供給されると第2の付勢部材で付勢
される針弁が開弁され先端に形成される噴孔から前記燃
料をエンジンの燃焼室に噴射する燃料噴射ノズルとを備
え、前記デリバリバルブを前記燃料噴射ノズルの前記噴
孔に連通する燃料流入口に配置し、前記燃料噴射ポンプ
と前記デリバリバルブとをパイプで接続してなることを
特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a fuel injection device for ejecting a predetermined amount of fuel by moving a plunger arranged in a plunger barrel.
When the fuel is ejected from the fuel injection pump, the piston biased by the first biasing member is moved by the ejection pressure to open the valve, and when the ejection of the fuel is stopped, the first
Of the delivery valve, in which the piston is pushed back by the urging force of the urging member and is closed, and the needle valve urged by the second urging member when the fuel is supplied from the delivery valve at a predetermined pressure. A fuel injection nozzle for injecting the fuel into a combustion chamber of an engine from an injection hole formed at a valve tip, the delivery valve being arranged at a fuel inlet port communicating with the injection hole of the fuel injection nozzle, The fuel injection pump and the delivery valve are connected by a pipe.

【0009】請求項2記載の燃料噴射装置は、請求項1
記載の燃料噴射装置において、前記デリバリバルブを前
記燃料噴射ノズルに着脱自在に配置してなることを特徴
とする。請求項3記載の燃料噴射装置は、プランジャバ
レル内に配置されるプランジャの移動により所定量の燃
料を噴出する燃料噴射ポンプと、前記燃料噴射ポンプか
ら前記燃料が噴出されると第1の付勢部材で付勢される
ピストンが噴出圧により移動され開弁すると共に、前記
燃料の噴出が停止すると前記第1の付勢部材の付勢力に
より前記ピストンが押し戻され閉弁するデリバリバルブ
と、前記デリバリバルブから所定の圧力で前記燃料が供
給されると第2の付勢部材で付勢される針弁が開弁され
先端に形成される噴孔から前記燃料をエンジンの燃焼室
に噴射する燃料噴射ノズルとを備え、前記燃料噴射ポン
プと前記デリバリバルブとを第1のパイプで接続すると
共に、前記デリバリバルブと前記燃料噴射ノズルの前記
噴孔に連通する燃料流入口とを第2のパイプで接続して
なることを特徴とする。
The fuel injection device according to a second aspect of the present invention is the first aspect.
In the fuel injection device described above, the delivery valve is detachably arranged in the fuel injection nozzle. The fuel injection device according to claim 3, wherein a fuel injection pump that ejects a predetermined amount of fuel by movement of a plunger arranged in the plunger barrel, and a first biasing force when the fuel is ejected from the fuel injection pump. A delivery valve in which the piston biased by the member is moved by the ejection pressure to open the valve, and when the ejection of the fuel is stopped, the piston is pushed back and closed by the biasing force of the first biasing member, and the delivery valve. When the fuel is supplied at a predetermined pressure from the valve, a needle valve that is urged by a second urging member is opened, and the fuel is injected into a combustion chamber of the engine from an injection hole formed at the tip. A fuel inlet port that connects the fuel injection pump and the delivery valve with a first pipe, and that communicates with the delivery valve and the injection hole of the fuel injection nozzle. And characterized by being connected to a second pipe.

【0010】(作用)請求項1記載の燃料噴射装置で
は、燃料噴射ポンプから燃料が噴出されると、パイプを
通過して供給される燃料の噴出圧でピストンが移動さ
れ、デリバリバルブが開弁された後、燃料噴射ノズルに
燃料が供給され、燃料噴射ノズルの噴孔から燃料が噴射
される。
(Operation) In the fuel injection device according to the first aspect, when the fuel is ejected from the fuel injection pump, the piston is moved by the ejection pressure of the fuel supplied through the pipe, and the delivery valve is opened. Then, the fuel is supplied to the fuel injection nozzle, and the fuel is injected from the injection hole of the fuel injection nozzle.

【0011】また、燃料噴射ポンプが所定量の燃料の噴
出を終了すると、スプリングの付勢力でピストンが移動
され、デリバリバルブが閉弁された後、燃料噴射ノズル
への燃料の供給が停止され、噴孔からの燃料の噴射が即
座に停止される。請求項2記載の燃料噴射装置では、燃
料噴射ポンプに配置されるデリバリバルブが自在に着脱
される。
When the fuel injection pump finishes ejecting a predetermined amount of fuel, the piston is moved by the urging force of the spring, the delivery valve is closed, and then the supply of fuel to the fuel injection nozzle is stopped. The fuel injection from the injection hole is immediately stopped. In the fuel injection device according to the second aspect, the delivery valve arranged in the fuel injection pump is freely attached and detached.

【0012】請求項3記載の燃料噴射装置では、燃料噴
射ポンプから燃料が噴出されると、第1のパイプを通過
して供給される燃料の噴出圧でピストンが移動され、デ
リバリバルブが開弁された後、第2のパイプを通過して
燃料噴射ノズルに燃料が供給され、燃料噴射ノズルの噴
孔から燃料が噴射される。
In the fuel injection device of the third aspect, when the fuel is ejected from the fuel injection pump, the piston is moved by the ejection pressure of the fuel supplied through the first pipe, and the delivery valve is opened. Then, the fuel is supplied to the fuel injection nozzle through the second pipe, and the fuel is injected from the injection hole of the fuel injection nozzle.

【0013】また、燃料噴射ポンプが所定量の燃料の噴
出を終了すると、スプリングの付勢力でピストンが移動
され、デリバリバルブが閉弁された後、燃料噴射ノズル
への燃料の供給が停止され、噴孔からの燃料の噴射が即
座に停止される。
When the fuel injection pump finishes ejecting a predetermined amount of fuel, the piston is moved by the urging force of the spring, the delivery valve is closed, and then the supply of fuel to the fuel injection nozzle is stopped. The fuel injection from the injection hole is immediately stopped.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細を図面に示す
実施形態について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0015】図1は、本発明の燃料噴射装置の第1の実
施形態(請求項1に対応)を示しており、図において、
符号11は、燃料噴射ポンプを示している。燃料噴射ポ
ンプ11には、ポンプハウジング13が配置されてい
る。ポンプハウジング13には、プランジャバレル15
が内蔵されている。このプランジャバレル15内には、
所定量の燃料を噴出するためのプランジャ17が摺動自
在に配置されている。
FIG. 1 shows a first embodiment (corresponding to claim 1) of the fuel injection device of the present invention.
Reference numeral 11 indicates a fuel injection pump. A pump housing 13 is arranged in the fuel injection pump 11. The pump housing 13 includes a plunger barrel 15
Is built-in. In this plunger barrel 15,
A plunger 17 for ejecting a predetermined amount of fuel is slidably arranged.

【0016】ポンプハウジング13の上端には、接続部
材19が配置されている。この接続部材19の上端に
は、雄螺子部19aが一体形成されている。接続部材1
9の中心には、軸長方向に貫通し、プランジャ17から
の燃料が通過する燃料通路穴19bが形成されている。
燃料通路穴19bの上端には、第1のパイプ接続口19
cが形成されている。
A connecting member 19 is arranged at the upper end of the pump housing 13. A male screw portion 19a is integrally formed on the upper end of the connecting member 19. Connection member 1
At the center of 9 is formed a fuel passage hole 19b which penetrates in the axial direction and through which the fuel from the plunger 17 passes.
The first pipe connection port 19 is provided at the upper end of the fuel passage hole 19b.
c is formed.

【0017】符号21は、図示しないエンジンの燃焼室
近傍に配置される燃料噴射ノズルを示している。燃料噴
射ノズル21には、ノズルホルダ23が配置されてい
る。ノズルホルダ23の先端には、ノズルアッセンブリ
25が配置されている。このノズルアッセンブリ25に
は、リテーニングナット27が被嵌されており、ノズル
ホルダ23に固定されている。
Reference numeral 21 indicates a fuel injection nozzle which is arranged in the vicinity of a combustion chamber of an engine (not shown). A nozzle holder 23 is arranged on the fuel injection nozzle 21. A nozzle assembly 25 is arranged at the tip of the nozzle holder 23. A retaining nut 27 is fitted on the nozzle assembly 25 and is fixed to the nozzle holder 23.

【0018】ノズルホルダ23の中央部には、軸長方向
に移動自在にプッシュロッド29が配置されている。プ
ッシュロッド29の先端には、針弁31が配置されてお
り、プッシュロッド29と共に移動自在とされている。
一方、プッシュロッド29の後端には、コイルスプリン
グ33が配置されている。
A push rod 29 is arranged at the center of the nozzle holder 23 so as to be movable in the axial direction. A needle valve 31 is arranged at the tip of the push rod 29 and is movable together with the push rod 29.
On the other hand, a coil spring 33 is arranged at the rear end of the push rod 29.

【0019】ノズルホルダ23の後端には、コイルスプ
リング33が位置される内周面に雌螺子部23aが形成
されている。雌螺子部23aには、アジャスティングス
クリュ35が配置されている。このアジャスティングス
クリュ35には、外周面に雄螺子部35aが形成されて
おり、雄螺子部35aの下部が雌螺子部23aに所定量
螺合されている。
At the rear end of the nozzle holder 23, a female screw portion 23a is formed on the inner peripheral surface where the coil spring 33 is positioned. An adjusting screw 35 is arranged in the female screw portion 23a. A male screw portion 35a is formed on the outer peripheral surface of the adjusting screw 35, and a lower portion of the male screw portion 35a is screwed into the female screw portion 23a by a predetermined amount.

【0020】コイルスプリング33は、このアジャステ
ィングスクリュ35の螺合により圧縮状態とされ、プッ
シュロッド29がノズルホルダ23の先端に向けて付勢
されている。このコイルスプリング33は、アジャステ
ィングスクリュ35の螺合深さにより付勢力が調整可能
とされている。
The coil spring 33 is brought into a compressed state by screwing the adjusting screw 35, and the push rod 29 is biased toward the tip of the nozzle holder 23. The biasing force of the coil spring 33 can be adjusted by the screwing depth of the adjusting screw 35.

【0021】アジャスティングスクリュ35の外周面の
上部には、ガスケット37を挟持してキャップナット3
9が螺合されている。ノズルホルダ23の側面には、燃
料流入部23bが一体形成されている。燃料流入部23
bには、燃料通路23cにより後述する噴孔57cに連
通する燃料流入口23dが形成されている。
A gasket 37 is sandwiched between the cap nut 3 and the upper portion of the outer peripheral surface of the adjusting screw 35.
9 is screwed. A fuel inflow portion 23b is integrally formed on the side surface of the nozzle holder 23. Fuel inflow part 23
In b, a fuel inlet 23d is formed which communicates with a nozzle hole 57c described later by the fuel passage 23c.

【0022】燃料流入部23bには、デリバリバルブ4
1が配置されている。デリバリバルブ41には、デリバ
リバルブシート43が配置されており、このデリバリバ
ルブシート43は、燃料流入口23dに嵌合されてい
る。
The delivery valve 4 is provided in the fuel inflow portion 23b.
1 is arranged. A delivery valve seat 43 is arranged in the delivery valve 41, and the delivery valve seat 43 is fitted in the fuel inlet port 23d.

【0023】デリバリバルブシート43には、軸長方向
に貫通するシリンダ部43aが形成されている。シリン
ダ部43aには、ピストン45が摺動自在に配置されて
いる。このピストン45の奥側の端部には、先端に向け
て広がる弁座45aが形成されている。
The delivery valve seat 43 is formed with a cylinder portion 43a penetrating in the axial direction. A piston 45 is slidably arranged in the cylinder portion 43a. A valve seat 45a that widens toward the tip is formed at the end on the back side of the piston 45.

【0024】ピストン45の外周面には、手前側の端部
から弁座45a方向に向けて燃料通路溝45bが形成さ
れている。弁座45aの端面には、圧縮状態のコイルス
プリング47が配置されており、燃料が供給されて来る
方向に向けてピストン45が付勢されている。燃料流入
部23bの外周面には、雄螺子部23eが形成されてお
り、リテーニングナット49が螺合されている。
A fuel passage groove 45b is formed on the outer peripheral surface of the piston 45 from the front end toward the valve seat 45a. A coil spring 47 in a compressed state is arranged on the end surface of the valve seat 45a, and the piston 45 is biased in the direction in which fuel is supplied. A male screw portion 23e is formed on the outer peripheral surface of the fuel inflow portion 23b, and a retaining nut 49 is screwed into the male screw portion 23e.

【0025】このリテーニングナット49の端面には、
雄螺子部49aが一体形成されている。リテーニングナ
ット49の中心には、軸長方向に貫通する燃料通路穴4
9bが形成されている。燃料通路穴49bの先端には、
第2のパイプ接続穴49cが形成されている。
On the end face of this retaining nut 49,
The male screw portion 49a is integrally formed. At the center of the retaining nut 49, the fuel passage hole 4 penetrating in the axial direction is formed.
9b is formed. At the tip of the fuel passage hole 49b,
The second pipe connection hole 49c is formed.

【0026】燃料噴射ポンプ11とデリバリバルブ41
との間には、鋼からなるインジェクションパイプ51が
配置されている。このインジェクションパイプ51の両
端には、第1のニップル51a,第2のニップル51b
が形成されており、さらに、第1の袋ナット53,第2
の袋ナット55が回転自在に配置されている。
Fuel injection pump 11 and delivery valve 41
An injection pipe 51 made of steel is arranged between the and. A first nipple 51a and a second nipple 51b are provided at both ends of the injection pipe 51.
Is formed, and further, the first cap nut 53, the second
The cap nut 55 is rotatably arranged.

【0027】第1のニップル51aは、ポンプハウジン
グ13の接続部材19に形成される第1のパイプ接続口
19cに嵌入されている。接続部材19の雄螺子部19
aには、第1の袋ナット53が螺合され、インジェクシ
ョンパイプ51が燃料噴射ポンプ11に開口されてい
る。
The first nipple 51a is fitted in the first pipe connection port 19c formed in the connection member 19 of the pump housing 13. Male thread portion 19 of connection member 19
A first cap nut 53 is screwed into a, and an injection pipe 51 is opened in the fuel injection pump 11.

【0028】一方、第2のニップル51bは、デリバリ
バルブ41のリテーニングナット49に形成される第2
のパイプ接続口49cに嵌入されている。リテーニング
ナット49の雄螺子部49aには、第2の袋ナット55
が螺合され、インジェクションパイプ51がデリバリバ
ルブ41に開口されている。この結果、燃料噴射ポンプ
11と燃料噴射ノズル21とは、デリバリバルブ41を
介して、インジェクションパイプ51により連通可能状
態とされている。
On the other hand, the second nipple 51b is the second nipple formed on the retaining nut 49 of the delivery valve 41.
It is fitted in the pipe connection port 49c. The male screw portion 49a of the retaining nut 49 has a second cap nut 55
Are screwed together, and the injection pipe 51 is opened in the delivery valve 41. As a result, the fuel injection pump 11 and the fuel injection nozzle 21 can be communicated with each other by the injection pipe 51 via the delivery valve 41.

【0029】図2は、ノズルアッセンブリ25の先端部
の詳細を示すもので、針弁31の先端近傍には、プレッ
シャステージ31aが一体形成されている。針弁31の
先端には、円錐部31bが一体形成されている。針弁3
1の外周には、針弁31を覆うノズルボディ57が配置
されている。ノズルボディ57の先端近傍には、燃料通
路23cに連通するプレッシャホール57aが形成され
ている。
FIG. 2 shows the details of the tip of the nozzle assembly 25. A pressure stage 31a is integrally formed near the tip of the needle valve 31. A conical portion 31b is integrally formed at the tip of the needle valve 31. Needle valve 3
A nozzle body 57 that covers the needle valve 31 is arranged on the outer periphery of the nozzle 1. A pressure hole 57a communicating with the fuel passage 23c is formed near the tip of the nozzle body 57.

【0030】また、ノズルボディ57の先端近傍には、
針弁31の円錐部31bに対応するシート面57bが形
成されている。ノズルボディ57の先端には、燃料通路
23cに連通し、エンジンの燃焼室に燃料を噴射する噴
孔57cが開口されている。この実施形態の燃料噴射装
置では、燃料噴射ポンプ11から燃料が噴出されると、
インジェクションパイプ51を通過し、燃料流入部23
bに配置されるデリバリバルブ41に高圧の燃料が供給
され、コイルスプリング47の付勢力に勝る燃料の噴出
圧力により、シリンダ部43aの奥側にピストン45が
移動され、燃料通路溝45bから燃料噴射ノズル21の
燃料通路23cに流入される。
In the vicinity of the tip of the nozzle body 57,
A seat surface 57b corresponding to the conical portion 31b of the needle valve 31 is formed. A nozzle hole 57c, which communicates with the fuel passage 23c and injects fuel into the combustion chamber of the engine, is opened at the tip of the nozzle body 57. In the fuel injection device of this embodiment, when fuel is ejected from the fuel injection pump 11,
After passing through the injection pipe 51, the fuel inflow portion 23
High-pressure fuel is supplied to the delivery valve 41 arranged at b, and the piston 45 is moved to the inner side of the cylinder portion 43a by the injection pressure of the fuel that exceeds the biasing force of the coil spring 47, and the fuel is injected from the fuel passage groove 45b. It flows into the fuel passage 23c of the nozzle 21.

【0031】これにより、プレッシャホール57aに燃
料が充満し、針弁31のプレッシャステージ31aにコ
イルスプリング33の付勢力に勝る圧力がかかり、後端
側に針弁31が移動され、噴孔57cから燃料が噴射さ
れる。
As a result, the pressure hole 57a is filled with fuel, a pressure exceeding the biasing force of the coil spring 33 is applied to the pressure stage 31a of the needle valve 31, the needle valve 31 is moved to the rear end side, and the needle valve 31 is moved from the injection hole 57c. Fuel is injected.

【0032】そして、燃料噴射ポンプ11が所定量の燃
料の噴射を終了すると、インジェクションパイプ51内
の圧力が低下し、コイルスプリング47の付勢力によ
り、デリバリバルブ41のピストン45が押し戻され閉
弁される。これにより、針弁31のプレッシャホール5
7aの圧力が低下し、コイルスプリング33の付勢力に
より針弁31が先端側に付勢され、ノズルボディ57の
シート面57bに円錐部31bが圧接されて噴孔57c
からの燃料の噴射が停止される。
When the fuel injection pump 11 finishes injecting a predetermined amount of fuel, the pressure in the injection pipe 51 decreases, and the urging force of the coil spring 47 pushes the piston 45 of the delivery valve 41 back to close it. It Thereby, the pressure hole 5 of the needle valve 31
The pressure of 7a decreases, the needle valve 31 is urged toward the tip side by the urging force of the coil spring 33, and the conical portion 31b is pressed against the seat surface 57b of the nozzle body 57 to cause the injection hole 57c.
The fuel injection from is stopped.

【0033】以上のように構成された燃料噴射装置で
は、燃料噴射ポンプ11とデリバリバルブ41とをイン
ジェクションパイプ51で接続し、デリバリバルブ41
を燃料噴射ノズル21の噴孔57cに連通する燃料流入
部23bに配置したので、デリバリバルブ41と燃料噴
射ノズル21との間に圧力波が発生せず、燃料の2次噴
射を確実に防止し、エンジン性能,排ガス特性を従来よ
りも容易且つ確実に向上することができる。
In the fuel injection device configured as described above, the fuel injection pump 11 and the delivery valve 41 are connected by the injection pipe 51, and the delivery valve 41 is connected.
Is disposed in the fuel inflow portion 23b communicating with the injection hole 57c of the fuel injection nozzle 21, a pressure wave is not generated between the delivery valve 41 and the fuel injection nozzle 21, and the secondary injection of fuel is reliably prevented. It is possible to improve engine performance and exhaust gas characteristics more easily and surely than ever before.

【0034】図3は、本発明の燃料噴射装置の第2の実
施形態(請求項2に対応)を示しており、図において、
符号61は、デリバリバルブを示している。デリバリバ
ルブ61には、デリバリバルブホルダ63が配置されて
いる。デリバリバルブホルダ63の両端の外周面には、
雄螺子部63a,63bが形成されている。
FIG. 3 shows a second embodiment (corresponding to claim 2) of the fuel injection device of the present invention.
Reference numeral 61 indicates a delivery valve. A delivery valve holder 63 is arranged in the delivery valve 61. On the outer peripheral surface of both ends of the delivery valve holder 63,
Male screw portions 63a and 63b are formed.

【0035】デリバリバルブホルダ63には、軸長方向
にシリンダ部63cが形成されている。シリンダ部63
cには、ピストン45が摺動自在に配置されている。デ
リバリバルブホルダ63の雄螺子部63aは、ガスケッ
ト65を挟持して燃料噴射ノズル21の燃料流入口23
dに形成される雌螺子部23fに着脱自在に螺合されて
いる。
A cylinder portion 63c is formed in the delivery valve holder 63 in the axial direction. Cylinder part 63
A piston 45 is slidably arranged in c. The male screw portion 63 a of the delivery valve holder 63 holds the gasket 65 and holds the fuel inlet 23 of the fuel injection nozzle 21.
The female screw portion 23f formed in d is detachably screwed.

【0036】デリバリバルブホルダ63の中心には、軸
長方向に貫通する燃料通路穴63dが形成されている。
燃料通路穴63dの先端には、第2のパイプ接続穴63
eが形成されている。第2のニップル51bは、デリバ
リバルブホルダ63の燃料通路穴63dに形成される第
2のパイプ接続口63eに嵌入されている。
A fuel passage hole 63d is formed in the center of the delivery valve holder 63 so as to penetrate in the axial direction.
The second pipe connecting hole 63 is provided at the tip of the fuel passage hole 63d.
e is formed. The second nipple 51b is fitted in the second pipe connection port 63e formed in the fuel passage hole 63d of the delivery valve holder 63.

【0037】デリバリバルブホルダ63の雄螺子部63
bには、第2の袋ナット55が螺合され、インジェクシ
ョンパイプ51がデリバリバルブ61に開口されてい
る。この結果、燃料噴射ポンプ11と燃料噴射ノズル2
1とは、デリバリバルブ61を介して、インジェクショ
ンパイプ51により連通可能状態とされている。なお、
これ以外の部分は、第1の実施形態と同一に構成されて
いるため、同一部分には、同一符号を付して詳細な説明
を省略する。
Male thread portion 63 of delivery valve holder 63
The second cap nut 55 is screwed into b, and the injection pipe 51 is opened to the delivery valve 61. As a result, the fuel injection pump 11 and the fuel injection nozzle 2
1 and the injection valve 51 can communicate with each other via the delivery valve 61. In addition,
Since the other parts are configured the same as those in the first embodiment, the same parts are designated by the same reference numerals and detailed description thereof will be omitted.

【0038】この実施形態の燃料噴射装置では、燃料噴
射ポンプ11の燃料流入口23dに形成される雌螺子部
23fに、デリバリバルブ61のデリバリバルブホルダ
63に形成される雄螺子部63aが着脱自在に螺合され
ている。以上のように構成された燃料噴射装置において
も、第1の実施形態とほぼ同様の効果を得ることができ
るが、この実施形態では、デリバリバルブ61を燃料噴
射ポンプ11に着脱自在に螺合したので、デリバリバル
ブ61を容易に分解することができ整備,点検の作業効
率を従来よりも大幅に向上することができる。
In the fuel injection device of this embodiment, the male screw portion 63a formed in the delivery valve holder 63 of the delivery valve 61 is detachably attached to the female screw portion 23f formed in the fuel inlet 23d of the fuel injection pump 11. It is screwed to. In the fuel injection device configured as described above, substantially the same effect as that of the first embodiment can be obtained, but in this embodiment, the delivery valve 61 is detachably screwed to the fuel injection pump 11. Therefore, the delivery valve 61 can be easily disassembled, and the work efficiency of maintenance and inspection can be greatly improved as compared with the conventional case.

【0039】図4は、本発明の燃料噴射装置の第3の実
施形態(請求項3に対応)を示しており、図において、
符号71は、デリバリバルブを示している。デリバリバ
ルブ71には、デリバリバルブホルダ73が配置されて
いる。デリバリバルブホルダ73の両端の外周面には、
雄螺子部73a,73bが形成されている。
FIG. 4 shows a third embodiment (corresponding to claim 3) of the fuel injection device of the present invention.
Reference numeral 71 indicates a delivery valve. A delivery valve holder 73 is arranged on the delivery valve 71. On the outer peripheral surface of both ends of the delivery valve holder 73,
Male screw portions 73a and 73b are formed.

【0040】デリバリバルブホルダ73には、軸長方向
にシリンダ部73cが形成されている。シリンダ部73
cには、ピストン45が摺動自在に配置されている。
A cylinder portion 73c is formed in the delivery valve holder 73 in the axial direction. Cylinder part 73
A piston 45 is slidably arranged in c.

【0041】デリバリバルブホルダ73の中心には、軸
長方向に貫通する燃料通路穴73dが形成されている。
燃料通路穴73dの先端には、第2のパイプ接続穴73
eが形成されている。デリバリバルブホルダ73の雄螺
子部73aには、ガスケット75を挟持してリテーニン
グナット77が螺合されている。
A fuel passage hole 73d is formed at the center of the delivery valve holder 73 so as to penetrate in the axial direction.
The second pipe connection hole 73 is provided at the tip of the fuel passage hole 73d.
e is formed. A retaining nut 77 is screwed to the male screw portion 73a of the delivery valve holder 73 while sandwiching the gasket 75.

【0042】このリテーニングナット77の端面には、
雄螺子部77aが一体成形されている。リテーニングナ
ット77の中心には、軸長方向に貫通する燃料通路穴7
7bが形成されている。燃料通路穴77bの先端には、
第3のパイプ接続穴77cが形成されている。
On the end face of this retaining nut 77,
The male screw portion 77a is integrally formed. At the center of the retaining nut 77, the fuel passage hole 7 penetrating in the axial direction is formed.
7b is formed. At the tip of the fuel passage hole 77b,
A third pipe connection hole 77c is formed.

【0043】ノズルホルダ23の燃料流入口23dに
は、コネクタ79が配置されている。コネクタ79の中
心には、軸長方向に貫通する燃料通路穴79aが形成さ
れている。コネクタ79の両端の外周面には、雄螺子部
79b,79cが形成されており、雄螺子部79bは、
燃料流入口23dに形成される雌螺子部23fに螺合さ
れている。
A connector 79 is arranged at the fuel inlet 23d of the nozzle holder 23. A fuel passage hole 79a is formed in the center of the connector 79 so as to penetrate in the axial direction. Male screw portions 79b and 79c are formed on the outer peripheral surfaces of both ends of the connector 79, and the male screw portion 79b is
It is screwed into a female screw portion 23f formed in the fuel inlet 23d.

【0044】燃料通路穴79aの先端には、第4のパイ
プ接続穴79dが形成されている。燃料噴射ポンプ11
とデリバリバルブ71との間には、鋼からなる第1のイ
ンジェクションパイプ81が配置されている。この第1
のインジェクションパイプ81の両端には、第1のニッ
プル81a,第2のニップル81bが形成されており、
さらに、第1の袋ナット83,第2の袋ナット85が回
転自在に配置されている。
A fourth pipe connecting hole 79d is formed at the tip of the fuel passage hole 79a. Fuel injection pump 11
The first injection pipe 81 made of steel is arranged between the delivery valve 71 and the delivery valve 71. This first
A first nipple 81a and a second nipple 81b are formed at both ends of the injection pipe 81 of
Further, the first cap nut 83 and the second cap nut 85 are rotatably arranged.

【0045】第1のニップル81aは、ポンプハウジン
グ13の接続部材19に形成される第1のパイプ接続口
19cに嵌入されている。接続部材19の雄螺子部19
aには、第1の袋ナット83が螺合されており、第1の
インジェクションパイプ81が開口されている。一方、
第2のニップル81bは、デリバリバルブホルダ73に
形成される第2のパイプ接続口73eに嵌入されてい
る。
The first nipple 81a is fitted in the first pipe connection port 19c formed in the connection member 19 of the pump housing 13. Male thread portion 19 of connection member 19
A first cap nut 83 is screwed into a, and a first injection pipe 81 is opened. on the other hand,
The second nipple 81b is fitted in a second pipe connection port 73e formed in the delivery valve holder 73.

【0046】デリバリバルブホルダ73の雄螺子部73
bには、第2の袋ナット85が螺合されており、第1の
インジェクションパイプ81が開口されている。デリバ
リバルブ71と燃料噴射ノズル21との間には、鋼から
なる第2のインジェクションパイプ87が配置されてい
る。この実施形態では、第2のインジェクションパイプ
87の長さは、70mmとされている。
Male screw portion 73 of delivery valve holder 73
A second cap nut 85 is screwed into b, and a first injection pipe 81 is opened. A second injection pipe 87 made of steel is arranged between the delivery valve 71 and the fuel injection nozzle 21. In this embodiment, the length of the second injection pipe 87 is 70 mm.

【0047】この第2のインジェクションパイプ87の
両端には、第3のニップル87a,第4のニップル87
bが形成されており、さらに、第3の袋ナット89,第
4の袋ナット91が回転自在に配置されている。第3の
ニップル87aは、リテーニングナット77の燃料通路
穴77bに形成される第3のパイプ接続口77cに嵌入
されている。
At both ends of the second injection pipe 87, a third nipple 87a and a fourth nipple 87 are provided.
b, the third cap nut 89 and the fourth cap nut 91 are rotatably arranged. The third nipple 87a is fitted into a third pipe connection port 77c formed in the fuel passage hole 77b of the retaining nut 77.

【0048】リテーニングナット77の雄螺子部77a
には、第3の袋ナット89が螺合されており、第2のイ
ンジェクションパイプ87が開口されている。一方、第
4のニップル87bは、コネクタ79の燃料通路穴79
aに形成される第4のパイプ接続口79dに嵌入されて
いる。コネクタ79の雄螺子部79cには、第4の袋ナ
ット91が螺合されており、第2のインジェクションパ
イプ87が開口されている。
Male screw portion 77a of retaining nut 77
A third cap nut 89 is screwed into this, and a second injection pipe 87 is opened. On the other hand, the fourth nipple 87 b is connected to the fuel passage hole 79 of the connector 79.
It is fitted in the fourth pipe connection port 79d formed in a. A fourth cap nut 91 is screwed into the male screw portion 79c of the connector 79, and a second injection pipe 87 is opened.

【0049】この結果、燃料噴射ポンプ11と燃料噴射
ノズル21とは、デリバリバルブ71を介して、第1の
インジェクションパイプ81と第2のインジェクション
パイプ87により連通可能状態とされている。
As a result, the fuel injection pump 11 and the fuel injection nozzle 21 can be communicated with each other by the first injection pipe 81 and the second injection pipe 87 via the delivery valve 71.

【0050】なお、これ以外の部分は、第1の実施形態
と同一に構成されているため、同一部分には、同一符号
を付して詳細な説明を省略する。この実施形態の燃料噴
射装置では、燃料噴射ポンプ11から燃料が噴出される
と、第1のインジェクションパイプ81を通過し、デリ
バリバルブ71に高圧の燃料が供給され、コイルスプリ
ング47の付勢力に勝る燃料の噴出圧力により、シリン
ダ部73cの奥側にピストン45が移動され、燃料通路
溝45bから第2のインジェクションパイプ87を通過
し、燃料噴射ノズル21の燃料通路23cに流入され
る。
Since the other parts are configured the same as those in the first embodiment, the same parts are designated by the same reference numerals and detailed description thereof will be omitted. In the fuel injection device of this embodiment, when fuel is ejected from the fuel injection pump 11, it passes through the first injection pipe 81, high-pressure fuel is supplied to the delivery valve 71, and the biasing force of the coil spring 47 is exceeded. The piston 45 is moved to the inner side of the cylinder portion 73c by the fuel ejection pressure, passes through the second injection pipe 87 from the fuel passage groove 45b, and flows into the fuel passage 23c of the fuel injection nozzle 21.

【0051】これにより、図2に詳細を示したノズルア
ッセンブリ25のプレッシャホール57aに燃料が充満
し、針弁31のプレッシャステージ31aにコイルスプ
リング33の付勢力に勝る圧力がかかり、後端側に針弁
31が移動され、噴孔57cから燃料が噴射される。そ
して、燃料噴射ポンプ11が所定量の燃料の噴射を終了
すると、第1のインジェクションパイプ81内の圧力が
低下し、コイルスプリング47の付勢力により、デリバ
リバルブ71のピストン45が押し戻され閉弁される。
As a result, the pressure hole 57a of the nozzle assembly 25, which is shown in detail in FIG. 2, is filled with fuel, and the pressure stage 31a of the needle valve 31 receives a pressure exceeding the urging force of the coil spring 33, and the pressure is applied to the rear end. The needle valve 31 is moved and fuel is injected from the injection hole 57c. When the fuel injection pump 11 finishes injecting a predetermined amount of fuel, the pressure in the first injection pipe 81 decreases, and the urging force of the coil spring 47 pushes the piston 45 of the delivery valve 71 back and closes it. It

【0052】これにより、針弁31のプレッシャホール
57aの圧力が低下し、コイルスプリング33の付勢力
により針弁31が先端側に付勢され、ノズルボディ57
のシート面57bに円錐部31bが圧接されて噴孔57
cからの燃料の噴射が停止される。以上のように構成さ
れた燃料噴射装置においても、第1の実施形態とほぼ同
様の効果を得ることができるが、この実施形態では、デ
リバリバルブ71と燃料噴射ノズル21とを第2のイン
ジェクションパイプ87で接続したので、第2のインジ
ェクションパイプ87を屈曲してデリバリバルブ71の
配置方向を変化させることができ配置設計の自由度を向
上することができる。
As a result, the pressure in the pressure hole 57a of the needle valve 31 is lowered, the needle valve 31 is biased toward the tip side by the biasing force of the coil spring 33, and the nozzle body 57 is pressed.
The conical portion 31b is pressed against the seat surface 57b of the
The injection of fuel from c is stopped. In the fuel injection device configured as described above, almost the same effect as in the first embodiment can be obtained, but in this embodiment, the delivery valve 71 and the fuel injection nozzle 21 are connected to the second injection pipe. Since the connection is made by 87, the second injection pipe 87 can be bent to change the arrangement direction of the delivery valve 71, and the degree of freedom in the arrangement design can be improved.

【0053】なお、上述した実施形態では、長さが70
mmの第2のインジェクションパイプ87を配置した例
について説明したが、本発明はかかる実施形態に限定さ
れるものではなく、デリバリバルブ71と燃料噴射ポン
プ11とは、最短距離で配管することが望ましい。ま
た、上述した実施形態では、鋼からなるインジェクショ
ンパイプ51,第1のインジェクションパイプ81,第
2のインジェクションパイプ87を配置した例について
説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるもの
ではなく、鋼管の内面をステンレス鋼等の材料で被覆し
た耐圧,耐エロージョン性のあるものでも良い。
In the above embodiment, the length is 70.
Although the example in which the second injection pipe 87 of mm is arranged has been described, the present invention is not limited to such an embodiment, and it is desirable that the delivery valve 71 and the fuel injection pump 11 be arranged at the shortest distance. . Further, in the above-described embodiment, an example in which the injection pipe 51 made of steel, the first injection pipe 81, and the second injection pipe 87 are arranged has been described, but the present invention is not limited to this embodiment. Alternatively, the inner surface of the steel pipe may be covered with a material such as stainless steel to have pressure resistance and erosion resistance.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上述べたように、請求項1記載の燃料
噴射装置では、燃料噴射ポンプとデリバリバルブとをパ
イプで接続し、デリバリバルブを燃料噴射ノズルの噴孔
に連通する燃料流入口に配置したので、デリバリバルブ
と燃料噴射ノズルとの間に圧力波が発生せず、燃料の2
次噴射を確実に防止し、エンジン性能,排ガス特性を従
来よりも容易且つ確実に向上することができる。
As described above, in the fuel injection device according to the first aspect, the fuel injection pump and the delivery valve are connected by a pipe, and the delivery valve is connected to the fuel inlet port communicating with the injection hole of the fuel injection nozzle. Since it is arranged, no pressure wave is generated between the delivery valve and the fuel injection nozzle,
Secondary injection can be reliably prevented, and engine performance and exhaust gas characteristics can be improved more easily and surely than before.

【0055】請求項2記載の燃料噴射装置では、デリバ
リバルブを燃料噴射ポンプに着脱自在に配置したので、
デリバリバルブを容易に分解することができ整備,点検
の作業効率を従来よりも大幅に向上することができる。
請求項3記載の燃料噴射装置では、燃料噴射ポンプとデ
リバリバルブとを第1のパイプで接続し、デリバリバル
ブと燃料噴射ノズルとを第2のパイプで接続し、デリバ
リバルブを燃料噴射ノズルの噴孔に連通する燃料流入口
側に配置したので、デリバリバルブと燃料噴射ノズルと
の間に圧力波が発生せず、燃料の2次噴射を確実に防止
し、エンジン性能,排ガス特性を従来よりも容易且つ確
実に向上することができる。
In the fuel injection device of the second aspect, the delivery valve is detachably arranged in the fuel injection pump.
The delivery valve can be easily disassembled, and the work efficiency of maintenance and inspection can be greatly improved compared to the past.
In the fuel injection device according to claim 3, the fuel injection pump and the delivery valve are connected by the first pipe, the delivery valve and the fuel injection nozzle are connected by the second pipe, and the delivery valve is injected by the fuel injection nozzle. Since it is placed on the fuel inlet side that communicates with the hole, pressure waves do not occur between the delivery valve and the fuel injection nozzle, and secondary fuel injection is reliably prevented, and engine performance and exhaust gas characteristics are better than before. It can be easily and surely improved.

【0056】さらに、デリバリバルブと燃料噴射ノズル
とを第2のパイプで接続したので、第2のパイプを屈曲
してデリバリバルブの配置方向を変化させることができ
配置設計の自由度を向上することができる。
Further, since the delivery valve and the fuel injection nozzle are connected by the second pipe, the second pipe can be bent to change the arrangement direction of the delivery valve, and the degree of freedom in the arrangement design can be improved. You can

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の燃料噴射装置の第1の実施形態を示す
断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a first embodiment of a fuel injection device of the present invention.

【図2】図1のノズルアッセンブリの詳細を示す断面図
である。
FIG. 2 is a cross-sectional view showing details of the nozzle assembly of FIG.

【図3】本発明の燃料噴射装置の第2の実施形態を示す
断面図である。
FIG. 3 is a cross-sectional view showing a second embodiment of the fuel injection device of the present invention.

【図4】本発明の燃料噴射装置の第3の実施形態を示す
断面図である。
FIG. 4 is a sectional view showing a third embodiment of the fuel injection device of the present invention.

【図5】従来の燃料噴射装置を示す断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view showing a conventional fuel injection device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 燃料噴射ポンプ 15 プランジャバレル 17 プランジャ 21 燃料噴射ノズル 31 針弁 33 コイルスプリング(第2の付勢部材) 41,61,71 デリバリバルブ 45 ピストン 47 コイルスプリング(第1の付勢部材) 51 インジェクションパイプ(パイプ) 57c 噴孔 81 第1のインジェクションパイプ(第1のパイプ) 87 第2のインジェクションパイプ(第2のパイプ) 11 Fuel Injection Pump 15 Plunger Barrel 17 Plunger 21 Fuel Injection Nozzle 31 Needle Valve 33 Coil Spring (Second Biasing Member) 41, 61, 71 Delivery Valve 45 Piston 47 Coil Spring (First Biasing Member) 51 Injection Pipe (Pipe) 57c Injection hole 81 First injection pipe (first pipe) 87 Second injection pipe (second pipe)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プランジャバレル内に配置されるプラン
ジャの移動により所定量の燃料を噴出する燃料噴射ポン
プと、 前記燃料噴射ポンプから前記燃料が噴出されると第1の
付勢部材で付勢されるピストンが噴出圧により移動され
開弁すると共に、前記燃料の噴出が停止すると前記第1
の付勢部材の付勢力により前記ピストンが押し戻され閉
弁するデリバリバルブと、 前記デリバリバルブから所定の圧力で前記燃料が供給さ
れると第2の付勢部材で付勢される針弁が開弁され先端
に形成される噴孔から前記燃料をエンジンの燃焼室に噴
射する燃料噴射ノズルとを備え、 前記デリバリバルブを前記燃料噴射ノズルの前記噴孔に
連通する燃料流入口に配置し、前記燃料噴射ポンプと前
記デリバリバルブとをパイプで接続してなることを特徴
とする燃料噴射装置。
1. A fuel injection pump that ejects a predetermined amount of fuel by the movement of a plunger disposed in a plunger barrel; and a first biasing member that biases the fuel when the fuel is jetted from the fuel injection pump. The piston is moved by the ejection pressure to open the valve, and when the ejection of the fuel is stopped, the first
Of the delivery valve, in which the piston is pushed back and closed by the urging force of the urging member, and the needle valve urged by the second urging member when the fuel is supplied from the delivery valve at a predetermined pressure is opened. A fuel injection nozzle for injecting the fuel into a combustion chamber of an engine from an injection hole formed at a tip of the valve, the delivery valve being arranged at a fuel inlet port communicating with the injection hole of the fuel injection nozzle, A fuel injection device comprising a fuel injection pump and the delivery valve connected by a pipe.
【請求項2】 請求項1記載の燃料噴射装置において、 前記デリバリバルブを前記燃料噴射ノズルに着脱自在に
配置してなることを特徴とする燃料噴射装置。
2. The fuel injection device according to claim 1, wherein the delivery valve is detachably arranged in the fuel injection nozzle.
【請求項3】 プランジャバレル内に配置されるプラン
ジャの移動により所定量の燃料を噴出する燃料噴射ポン
プと、 前記燃料噴射ポンプから前記燃料が噴出されると第1の
付勢部材で付勢されるピストンが噴出圧により移動され
開弁すると共に、前記燃料の噴出が停止すると前記第1
の付勢部材の付勢力により前記ピストンが押し戻され閉
弁するデリバリバルブと、 前記デリバリバルブから所定の圧力で前記燃料が供給さ
れると第2の付勢部材で付勢される針弁が開弁され先端
に形成される噴孔から前記燃料をエンジンの燃焼室に噴
射する燃料噴射ノズルとを備え、 前記燃料噴射ポンプと前記デリバリバルブとを第1のパ
イプで接続すると共に、前記デリバリバルブと前記燃料
噴射ノズルの前記噴孔に連通する燃料流入口とを第2の
パイプで接続してなることを特徴とする燃料噴射装置。
3. A fuel injection pump which ejects a predetermined amount of fuel by the movement of a plunger arranged in a plunger barrel; and a first biasing member which biases the fuel when the fuel is jetted from the fuel injection pump. The piston is moved by the ejection pressure to open the valve, and when the ejection of the fuel is stopped, the first
Of the delivery valve, in which the piston is pushed back and closed by the urging force of the urging member, and the needle valve urged by the second urging member when the fuel is supplied from the delivery valve at a predetermined pressure is opened. A fuel injection nozzle for injecting the fuel into a combustion chamber of the engine through an injection hole formed at a tip of the valve, the fuel injection pump and the delivery valve being connected by a first pipe, and the delivery valve A fuel injection device, characterized in that the fuel inlet is connected to the injection hole of the fuel injection nozzle by a second pipe.
JP7417696A 1996-03-28 1996-03-28 Fuel injection device Pending JPH09264230A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7417696A JPH09264230A (en) 1996-03-28 1996-03-28 Fuel injection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7417696A JPH09264230A (en) 1996-03-28 1996-03-28 Fuel injection device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09264230A true JPH09264230A (en) 1997-10-07

Family

ID=13539602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7417696A Pending JPH09264230A (en) 1996-03-28 1996-03-28 Fuel injection device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09264230A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030018337A (en) * 2001-08-28 2003-03-06 현대자동차주식회사 Fuel injection system for diesel engine
CN114278474A (en) * 2021-12-17 2022-04-05 中国船舶重工集团公司第七一一研究所 Fuel injector and common rail system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030018337A (en) * 2001-08-28 2003-03-06 현대자동차주식회사 Fuel injection system for diesel engine
CN114278474A (en) * 2021-12-17 2022-04-05 中国船舶重工集团公司第七一一研究所 Fuel injector and common rail system
CN114278474B (en) * 2021-12-17 2023-08-08 中国船舶集团有限公司第七一一研究所 Fuel injector and common rail system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020179743A1 (en) Fuel injection valve for internal combustion engines
US5655716A (en) Injection valve for an internal combustion engine, in particular a diesel motor
EP1835170A1 (en) A fuel injection nozzle
US5465907A (en) Fuel injection nozzle for internal combustion engines
US4852808A (en) Fuel injection valve used in fuel injection apparatus for internal combustion engine
GB2295203A (en) I.c.engine fuel injector lift damping
US6988680B1 (en) Injector of compact design for a common rail injection system for internal combustion engines
US8172161B2 (en) Valve body, fluid injector and process for manufacturing a valve body
KR101251395B1 (en) A fuel valve for large two stroke diesel engines
US5772123A (en) Injector with solenoid-valve control for fuel injection into diesel internal-combustion engine combustion space
DE50009786D1 (en) Common-rail-injektor
JPH09264230A (en) Fuel injection device
DE10348928A1 (en) Fuel injection device for automobile internal combustion engine has throttle in path of fuel to injection opening for reducing force acting on jet needle in opening direction
JPH07259687A (en) Two fluid injection valve
EP3085947B1 (en) A fuel valve for a large two-stroke self-igniting internal combustion engine
JP3748116B2 (en) Fuel injection device
US6908043B2 (en) Fuel injection device for internal combustion engines
JPH0452860B2 (en)
JPS60249664A (en) Fuel injection pump
US20240141856A1 (en) High-pressure fuel injection system
GB2083861A (en) Fuel injector for I.C. engines
JP4069767B2 (en) Fuel injection nozzle
DE502005005197D1 (en) Common-rail-injektor
JP2640594B2 (en) Fuel injection device
JP3788048B2 (en) Accumulated fuel injection system