JPH09259507A - Information-reproducing apparatus - Google Patents

Information-reproducing apparatus

Info

Publication number
JPH09259507A
JPH09259507A JP8066406A JP6640696A JPH09259507A JP H09259507 A JPH09259507 A JP H09259507A JP 8066406 A JP8066406 A JP 8066406A JP 6640696 A JP6640696 A JP 6640696A JP H09259507 A JPH09259507 A JP H09259507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
sub
picture
audio
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8066406A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3728344B2 (en
Inventor
Kaoru Yamamoto
薫 山本
Ryuichiro Yoshimura
隆一郎 吉村
Takao Sawabe
孝夫 澤辺
Yoshiaki Moriyama
義明 守山
Akihiro Tozaki
明宏 戸崎
Junichi Yoshio
淳一 由雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP06640696A priority Critical patent/JP3728344B2/en
Publication of JPH09259507A publication Critical patent/JPH09259507A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3728344B2 publication Critical patent/JP3728344B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a recording apparatus for recording information of sub images and sound other than a main image so that the information can be suitably selected when reproduced and an information-recording medium recording the information, and provide a reproducing apparatus which can select recorded information and reproduce in a variable manner. SOLUTION: Identification information describing languages corresponding to stream numbers of sub images or sound along with the sub images of a plurality of languages and sound of a plurality of languages is recorded together with the sub images or sound. When it is detected to forcibly output a sub image at the reproduction time (step S1), if the language of the sub image to be displayed is set beforehand, the sub image of the language is displayed (step S3). If the language of the sound to be output is selected beforehand, the sub image corresponding to the language of the sound is displayed (step S6). If the language to be reproduced and displayed which is proper to the reproducing apparatus is set, the sub image of the language is displayed (step S9).

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、DVDに代表され
る映像、音声等の情報を高密度に記録可能な高密度光デ
ィスク等の情報記録媒体、並びに当該情報記録媒体に情
報を記録するための記録装置、及び当該情報記録媒体か
ら情報を再生するための再生装置の技術分野に属する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information recording medium such as a high density optical disc capable of recording information such as video and audio represented by a DVD at a high density, and information recording on the information recording medium. It belongs to the technical field of a recording device and a reproducing device for reproducing information from the information recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来は、映像、音声等の情報が記録され
た光ディスクとしては、いわゆるLD(Laser Disk)、
CD(Compact Disk)等が広く一般化している。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an optical disc on which information such as video and audio is recorded, a so-called LD (Laser Disk),
CDs (Compact Disks) and the like have become widespread.

【0003】これらのLD等においては、映像情報や音
声情報が、各LD等が有する再生開始位置を基準とした
夫々の情報を再生すべき時刻を示す時間情報と共に記録
されている。このため、記録されている情報を記録され
ている順序で再生する一般的な通常再生の他、例えば、
CDにおいては、記録されている複数の曲のうち、聞き
たい曲のみを抽出して聞いたり、再生順序をランダムに
変えて聞く等の再生が可能である。
In these LDs and the like, video information and audio information are recorded together with time information indicating the time at which each piece of information based on the reproduction start position of each LD or the like should be reproduced. Therefore, in addition to general normal reproduction in which recorded information is reproduced in the order in which it is recorded, for example,
On the CD, it is possible to perform reproduction such as extracting and listening to only a desired song out of a plurality of recorded songs or listening by changing the playback order at random.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記L
D等においては、表示される映像や再生される音声につ
いて視聴者が選択枝をもち、当該視聴者がそれらを選択
して視聴する等のいわゆるインタラクティブな変化に富
んだ再生はできないという問題点があった。
However, the above L
In D and the like, there is a problem in that the viewer has a choice with respect to the displayed video and the reproduced sound, and the viewer cannot select and watch them, or perform so-called interactive rich reproduction. there were.

【0005】すなわち、例えば、LDに記録されている
外国映画を視聴する場合に、画面に表示されている字幕
で用いられている言語を選択して(例えば、日本語の字
幕と原語の字幕を選択して)表示させたり、又はCDに
記録されている音楽を聴取する場合に、その音楽の音声
を選択する(例えば、英語の歌詞で聞くか或は日本語の
歌詞で聞くかを選択する)ことができないのである。
That is, for example, when watching a foreign movie recorded on an LD, the language used for the subtitles displayed on the screen is selected (for example, Japanese subtitles and original language subtitles are selected). When selecting and displaying or listening to music recorded on a CD, select the voice of the music (for example, select whether to listen to English lyrics or Japanese lyrics) You can't do that.

【0006】一方、現在、上記従来のCDに対して、光
ディスク自体の大きさを変えずに記憶容量を約10倍に
向上させた光ディスクであるDVDについての提案や開
発が盛んであるが、上記視聴者が選択枝をもち、当該視
聴者がそれらを選択して視聴する等のいわゆるインタラ
クティブな変化に富んだ再生ができるような記録層巷は
再生装置については、未だ提案も開発もされておらず、
更には視聴者が選択枝をもち、インタラクティブな変化
に富んだ再生を行うという課題自体が当業者の間で認識
されていないのが現状である。
On the other hand, at present, proposals and developments of a DVD, which is an optical disk in which the storage capacity is increased about 10 times without changing the size of the optical disk itself as compared with the conventional CD, are being actively made. A recording layer that allows viewers to make selections such that they can select and watch them, or so-called interactive playback, has not yet been proposed or developed for a playback device. No
Further, it is the current situation that the problem itself that the viewer has a choice and performs interactive rich reproduction is not recognized by those skilled in the art.

【0007】そこで、本発明の課題は、主映像以外に表
示される映像並びに音声について、再生時に適切な選択
ができるように情報を記録するための記録装置及び当該
記録装置により情報が記録された情報記録媒体を提供す
ると共に、当該記録された情報を選択して変化に富んだ
再生を行うことができる再生装置を提供することにあ
る。
[0007] Therefore, an object of the present invention is to record information by a recording device and a recording device for recording information so that an appropriate selection can be made at the time of reproduction with respect to video and audio displayed in addition to the main video. An object of the present invention is to provide an information recording medium and a reproducing device capable of reproducing various recordings by selecting the recorded information.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に記載の発明は、ビデオデータ等の主映
像情報と、当該主映像情報に対応する複数種類のサブピ
クチャデータ等の副映像情報と、前記主映像情報に対応
する複数種類のオーディオデータ等の音声情報とを含む
記録情報が、夫々の前記副映像情報の種類を識別するた
めの副映像ストリーム番号及び副映像言語コード等の副
映像種類識別情報及び夫々の前記音声情報の種類を識別
するための音声ストリーム番号及び音声言語コード等の
音声種類識別情報を含む識別情報と共に記録されたDV
D等の情報記録媒体から当該記録情報を再生する情報再
生装置であって、前記情報記録媒体から前記記録情報及
び前記識別情報を検出し、検出信号として出力するピッ
クアップ、復調訂正部等の検出手段と、前記検出信号か
ら、前記識別情報を抽出するデマルチプレクサ等の抽出
手段と、表示すべき前記副映像情報の種類を示す表示副
映像種類情報及び再生すべき前記音声情報の種類を示す
再生音声種類情報並びに前記情報再生装置に固有の再生
表示すべき副映像又は音声の種類を示す固有再生表示種
類情報を設定する設定部等の設定手段と、前記設定され
た表示副映像種類情報及び再生音声種類情報並びに固有
再生表示種類情報を夫々記憶するメモリ等の記憶手段
と、前記記憶された表示副映像種類情報及び再生音声種
類情報並びに固有再生表示種類情報に基づき、前記抽出
された識別情報を用いて前記副映像情報の表示及び前記
音声情報の再生を制御するコントローラ等の制御手段
と、を備えて構成される。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention described in claim 1 provides main video information such as video data and a plurality of types of sub-picture data corresponding to the main video information. Of sub-picture information and recording information including audio information such as a plurality of types of audio data corresponding to the main-picture information, a sub-picture stream number and a sub-picture language for identifying each kind of the sub-picture information. A DV recorded together with sub-picture type identification information such as a code and identification information including audio type identification information such as an audio stream number and an audio language code for identifying the type of each audio information.
An information reproducing apparatus for reproducing the recorded information from an information recording medium such as D, and detecting means such as a pickup for detecting the recorded information and the identification information from the information recording medium and outputting as a detection signal, a demodulation correction unit, and the like. An extracting means such as a demultiplexer for extracting the identification information from the detection signal, a display sub-picture type information indicating a kind of the sub-picture information to be displayed and a reproduction sound indicating a kind of the audio information to be reproduced. Setting information such as a setting section for setting type information and unique reproduction display type information indicating the type of sub-picture or audio to be reproduced and displayed, which is peculiar to the information reproducing apparatus, and the set display sub-picture type information and reproduction sound Storage means such as a memory for respectively storing the type information and the unique reproduction display type information, and the stored display sub-picture type information and reproduced audio type information and the unique reproduction Based on the display type information, and includes a control means such as a controller for controlling reproduction of the display and the audio information of the sub picture information by using the identification information the extracted.

【0009】請求項1に記載の発明の作用によれば、検
出手段は、情報記録媒体から主映像情報と複数種類の副
映像情報と複数種類の音声情報とを含む記録情報並びに
副映像種類識別情報及び音声種類識別情報を含む識別情
報を検出し、検出信号として出力する。
According to the operation of the invention described in claim 1, the detection means includes the recording information including the main video information, the plurality of types of sub-video information, and the plurality of types of audio information and the sub-video type identification from the information recording medium. Identification information including information and voice type identification information is detected and output as a detection signal.

【0010】そして、抽出手段は、検出信号から識別情
報を抽出する。一方、設定手段は、表示副映像種類情報
及び再生音声種類情報並びに固有再生表示種類情報を設
定する。
Then, the extracting means extracts the identification information from the detection signal. On the other hand, the setting means sets the display sub-picture type information, the reproduced audio type information, and the unique reproduction display type information.

【0011】そして、記憶手段は、設定された表示副映
像種類情報及び再生音声種類情報並びに固有再生表示種
類情報を夫々記憶する。これらにより、制御手段は、記
憶された表示副映像種類情報及び再生音声種類情報並び
に固有再生表示種類情報に基づき、抽出された識別情報
を用いて副映像情報の表示及び音声情報の再生を制御す
る。
The storage means stores the set display sub-picture type information, the reproduced audio type information, and the peculiar reproduction display type information, respectively. With these, the control means controls the display of the sub-picture information and the reproduction of the audio information by using the extracted identification information based on the stored display sub-picture type information, the reproduced sound type information, and the unique reproduction display type information. .

【0012】よって、設定された表示副映像種類情報及
び再生音声種類番号並びに固有再生表示種類情報を記憶
し、これらに基づいて、識別情報を用いて副映像情報の
表示及び音声情報の再生を制御するので、再生時に視聴
者の意志を尊重した適切な種類の副映像及び音声情報を
選択して再生することができる。
Therefore, the set display sub-video type information, the reproduced audio type number, and the peculiar reproduction display type information are stored, and the display of the sub-video information and the reproduction of the audio information are controlled based on the stored information. Therefore, it is possible to select and reproduce an appropriate type of sub-picture and audio information that respects the will of the viewer at the time of reproduction.

【0013】上記の課題を解決するために、請求項2に
記載の発明は、請求項1に記載の情報再生装置におい
て、前記情報記録媒体には、前記記録情報の再生時にお
ける前記副映像情報を強制的に表示すべきタイミングを
示すタイミング情報が更に記録されており、前記抽出手
段は、当該タイミング情報を前記識別情報と共に抽出す
るように構成される。
In order to solve the above problems, the invention according to claim 2 provides the information reproducing apparatus according to claim 1, wherein the information recording medium has the sub-picture information at the time of reproducing the recorded information. Is further recorded, and the extraction means is configured to extract the timing information together with the identification information.

【0014】請求項2に記載の発明の作用によれば、請
求項1に記載の発明の作用に加えて、情報記録媒体に
は、副映像情報を強制的に表示すべきタイミングを示す
タイミング情報が更に記録されており、抽出手段は、当
該タイミング情報を識別情報と共に抽出するので、当該
タイミング情報に基づき再生時において強制的に必要な
副映像情報を表示させることができる。
According to the operation of the invention described in claim 2, in addition to the operation of the invention described in claim 1, timing information indicating a timing at which the sub-picture information should be forcibly displayed on the information recording medium. Is further recorded, and the extraction means extracts the timing information together with the identification information, so that the necessary sub-picture information can be forcibly displayed during reproduction based on the timing information.

【0015】上記の課題を解決するために、請求項3に
記載の発明は、請求項1又は2に記載の情報再生装置に
おいて、前記複数種類の副映像情報は複数種類の言語で
記述された字幕情報であると共に、前記副映像種類識別
情報は当該言語の種類を識別するための識別情報であ
り、更に、前記複数種類の音声情報は複数種類の言語に
より構成された音声情報であると共に、前記音声種類識
別情報は当該言語の種類を識別するための識別情報であ
るように構成される。
In order to solve the above problems, the invention according to claim 3 is the information reproducing apparatus according to claim 1 or 2, wherein the plurality of types of sub-picture information are described in a plurality of languages. With the subtitle information, the sub-picture type identification information is identification information for identifying the type of the language, further, the plurality of types of audio information is audio information configured in a plurality of types of languages, The voice type identification information is configured to be identification information for identifying the type of the language.

【0016】請求項3に記載の発明の作用によれば、請
求項1又は2に記載の発明の作用に加えて、複数種類の
副映像情報は複数種類の言語で記述された字幕情報であ
ると共に、副映像種類識別情報は当該言語の種類を識別
するための識別情報であり、更に、複数種類の音声情報
は複数種類の言語により構成された音声情報であると共
に、音声種類識別情報は当該言語の種類を識別するため
の識別情報であるので、再生時に主映像情報に対応した
適切な言語の字幕及び音声の再生を行うことができる。
According to the operation of the invention described in claim 3, in addition to the operation of the invention described in claim 1 or 2, the plurality of types of sub-picture information are caption information described in a plurality of languages. In addition, the sub-picture type identification information is identification information for identifying the type of the language, further, the plurality of types of audio information is audio information configured in a plurality of types of languages, and the audio type identification information is Since it is identification information for identifying the type of language, it is possible to reproduce subtitles and audio in an appropriate language corresponding to the main video information during reproduction.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】次に、本発明に好適な実施の形態
について説明する。なお、以下に説明する実施の形態
は、上記DVDに対して本発明を適用した実施の形態に
ついて説明するものである。
Next, a preferred embodiment of the present invention will be described. In addition, the embodiment described below describes an embodiment in which the present invention is applied to the DVD.

【0018】なお、以下の実施の形態においては、下記
リストの左側に示した特許請求の範囲における各構成要
素の一例が、下記リストの右側に示した要素から夫々構
成されている。
In the following embodiments, an example of each constituent element in the claims shown on the left side of the following list is made up of the elements shown on the right side of the following list.

【0019】副映像及び音声の種類……言語種類 副映像種類識別情報………副映像ストリーム番号及び副
映像言語コード 音声種類識別情報…………音声ストリーム番号及び音声
言語コード 表示副映像種類情報………メモリに記憶されている副映
像ストリーム番号及び副映像言語コード 再生音声種類情報…………メモリに記憶されている音声
ストリーム番号及び音声言語コード 固有再生表示種類情報……不揮発性メモリに記憶されて
いる再生装置固有の固有再生表示言語 副映像情報…………………:サブピクチャデータ 音声情報……………………:オーディオデータ タイミング情報……………:強制出画コマンド(I)情報記録媒体の実施の形態 始めに、本発明の情報再生装置としての後述の再生装置
により再生される情報記録媒体の実施の一形態であるD
VDに記録されている記録情報の物理的及び論理的な構
成並びにその動作について、図1乃至図5を用いて説明
する。
Sub-picture and audio type ...... Language type Sub-picture type identification information ...... Sub-picture stream number and sub-picture language code Audio type identification information ………… Voice stream number and audio language code Display sub-picture type information ……… Sub video stream number and sub video language code stored in memory Playback audio type information ………… Audio stream number and audio language code stored in memory Unique playback display type information …… In nonvolatile memory Stored unique playback display language specific to the playback device Sub-picture information ………………: Sub-picture data Audio information ……………………: Audio data Timing information ……………: Forced image output commands (I) information to an embodiment the start of the recording medium, the actual information recording medium reproduced by the reproducing apparatus described later as an information reproducing apparatus of the present invention D is a form of
The physical and logical configuration of the record information recorded in the VD and its operation will be described with reference to FIGS. 1 to 5.

【0020】先ず、映像情報及び音声情報のDVD上に
おける記録フォーマット(物理的記録フォーマット)に
ついて、図1を用いて説明する。なお、本実施形態の映
像情報は、主として表示すべき映像である主映像情報
と、当該主映像に必要に応じてスーパーインポーズ(挿
入)すべき副映像である副映像情報とを含んでいるもの
とする。
First, the recording format (physical recording format) of the video information and the audio information on the DVD will be described with reference to FIG. The video information of the present embodiment mainly includes main video information that is a video to be displayed and sub-video information that is a sub-video that should be superimposed (inserted) on the main video as necessary. I shall.

【0021】図1に示すように、実施形態のDVD1
は、その最内周部にリードインエリアLIを有すると共
にその最外周部にリードアウトエリアLOを有してお
り、その間に、映像情報及び音声情報が、夫々にID
(識別)番号を有する複数のVTS3(VTS#1乃至
VTS#n)に分割されて記憶されている。ここで、V
TS(Video Title Set )とは、関連する(音声情報又
は副映像情報の数や仕様、対応言語等の属性が同じ)タ
イトル(映画等の、製作者が視聴者に提示しようとする
一つの作品)を一まとめにしたセット(まとまり)であ
り、より具体的には、例えば、一本の同じ映画につい
て、異なる言語の複数の映画が夫々にタイトルとして記
録されたり、又は、同じ映画であっても劇場版と特別版
とが夫々別のタイトルとして記録されたりするものであ
る。また、VTS3が記録されている領域の先頭には、
ビデオマネージャ2が記録される。このビデオマネージ
ャ2として記録される情報は、例えば、各タイトルの名
前を示すメニューや、違法コピー防止のための情報、又
は夫々のタイトルにアクセスするためのアクセステーブ
ル等、当該DVD1に記録される映像情報及び音声情報
の全体に係わる情報が記録される。
As shown in FIG. 1, the DVD 1 of the embodiment
Has a lead-in area LI in its innermost peripheral portion and a lead-out area LO in its outermost peripheral portion, during which video information and audio information are respectively ID
It is divided and stored in a plurality of VTSs 3 (VTS # 1 to VTS # n) having (identification) numbers. Where V
A TS (Video Title Set) is a related title (having the same attributes such as the number and specifications of audio information or sub-picture information, supported languages, etc.) (a movie or other work that the producer intends to present to the viewer. ) As a set (collection), and more specifically, for example, for one same movie, a plurality of movies in different languages are recorded as titles, or the same movie Also, the movie version and the special version are recorded as different titles. Further, at the beginning of the area where VTS3 is recorded,
Video manager 2 is recorded. The information recorded as the video manager 2 is, for example, a menu indicating the name of each title, information for preventing illegal copying, an access table for accessing each title, and the like recorded on the DVD 1. Information related to the entire information and audio information is recorded.

【0022】次に、一のVTS3は、コントロールデー
タ11を先頭として、夫々にID番号を有する複数のV
OB10に分割されて記録されている。ここで、複数の
VOB10により構成されている部分をVOBセット
(VOBS)という。このVOBセットは、VTS3を
構成する他のデータであるコントロールデータ11と、
映像情報及び音声情報の実体である複数のVOB10の
部分とを区別するために当該実体部分についてVOBセ
ットとしたものである。
Next, one VTS 3 starts with the control data 11 and has a plurality of VTSs each having an ID number.
It is divided and recorded in OB10. Here, a portion composed of a plurality of VOBs 10 is called a VOB set (VOBS). This VOB set includes control data 11 which is other data which constitutes VTS3,
In order to distinguish a plurality of VOBs 10 which are the entities of video information and audio information from each other, a VOB set is set for the relevant entity.

【0023】VTS3の先頭に記録されるコントロール
データ11には、複数のセル(セルについては後述す
る。)を組合わせた論理的区分であるプログラムを複数
含むプログラムチェインに関する種々の情報であるPG
CI(Program Chain Information )等の情報が記録さ
れる。また、各VOB10には、制御情報の他に映像情
報及び音声情報の実体部分(制御情報以外の映像又は音
声そのもの)が記録されている。
The control data 11 recorded at the head of the VTS 3 is PG which is various information regarding a program chain including a plurality of programs which are logical divisions of a combination of a plurality of cells (cells will be described later).
Information such as CI (Program Chain Information) is recorded. Further, in each VOB 10, in addition to the control information, the substantial part of the video information and the audio information (the video or audio itself other than the control information) is recorded.

【0024】更に、一のVOB10は、夫々にID番号
を有する複数のセル20により構成されている。ここ
で、一のVOB10は、複数のセル20により完結する
ように構成されており、一のセル20が二のVOB10
に跨がることはない。
Further, one VOB 10 is composed of a plurality of cells 20 each having an ID number. Here, one VOB 10 is configured to be completed by a plurality of cells 20, and one cell 20 is second VOB 10.
It does not straddle.

【0025】次に、一のセル20は、夫々にID番号を
有する複数のVOBユニット(VOBU)30により構
成されている。ここで、VOBユニット30とは、映像
情報、音声情報及び副映像情報(映画における字幕等の
副映像の情報をいう。)の夫々を含む情報単位である。
Next, one cell 20 is composed of a plurality of VOB units (VOBU) 30 each having an ID number. Here, the VOB unit 30 is an information unit including video information, audio information, and sub-picture information (referring to sub-picture information such as subtitles in a movie).

【0026】そして、一のVOBユニット30は、ナビ
パック41と、映像情報としてのビデオデータ42と、
音声情報としてのオーディオデータ43と、副映像情報
としてのサブピクチャデータ44とにより構成されてい
る。ここで、ビデオデータ42としては映像データのみ
が記録され、オーディオデータ43としては音声データ
のみが記録される。また、サブピクチャデータ44とし
ては副映像としての文字や図形等のグラフィックデータ
のみが記録される。これらのビデオデータ42、オーデ
ィオデータ43及びサブピクチャデータ44は、夫々が
一まとめに記録されているのではなく、図1に示すよう
に夫々が複数に分割されてVOBユニット30内に記録
される。
Then, one VOB unit 30 includes a navigation pack 41, video data 42 as image information,
It is composed of audio data 43 as audio information and sub-picture data 44 as sub-picture information. Here, only video data is recorded as the video data 42, and only audio data is recorded as the audio data 43. Further, as the sub-picture data 44, only graphic data such as characters and figures as sub-pictures is recorded. The video data 42, the audio data 43, and the sub-picture data 44 are not recorded as a group, but are divided into a plurality of pieces and recorded in the VOB unit 30 as shown in FIG. .

【0027】なお、DVD1に記録可能な音声は8種類
であり、記録可能な副映像の種類は32種類であること
が規格上定められている。更に、DVD1には、異なる
複数種類の言語の音声及び副映像が、音声又は副映像の
種類毎及び言語毎に、別個のストリーム識別情報として
のストリーム番号を有するストリームを夫々に構成して
記録される。
It is specified by the standard that the DVD 1 can record 8 kinds of audio and the recordable 32 kinds of sub-picture. Furthermore, on the DVD 1, audio and sub-pictures in a plurality of different languages are recorded by forming streams each having a stream number as separate stream identification information for each kind of audio or sub-picture and each language. It

【0028】また、上記サブピクチャデータ44に対応
する部分には、DVD1の再生時において、夫々のサブ
ピクチャデータ44を強制的に表示画面上に表示させる
べく当該強制的に表示させるタイミングを示す強制出画
コマンド(後述のコマンドの一種)が記述されている。
Further, in the portion corresponding to the sub-picture data 44, when the DVD 1 is reproduced, the compulsory display timing of each sub-picture data 44 is compulsorily displayed so as to be compulsorily displayed on the display screen. A picture output command (a kind of command described later) is described.

【0029】この強制出画コマンドについて説明する
と、例えば、日本映画(台詞は日本語である。)を再生
している時に、その中にドイツ人が登場し、ドイツ語で
台詞を話したとすると、そのままの音声では、当該ドイ
ツ語の台詞を理解することができない場合がある。この
ときに、当該ドイツ語の台詞に対応する日本語をサブピ
クチャデータ44として強制出画コマンドと共に記録し
ておき、当該ドイツ語の台詞のタイミングで対応する日
本語の台詞を字幕として画面に強制的に(再生している
視聴者が字幕の出画を希望していなくても)スーパーイ
ンポーズするのである。
Explaining this forced picture output command, for example, when a Japanese movie (the dialogue is in Japanese) is being played back, a German person appears in it and speaks the dialogue in German. , It may not be possible to comprehend the German dialogue with the voice as it is. At this time, Japanese corresponding to the German dialogue is recorded as the sub-picture data 44 together with the compulsory picture output command, and the corresponding Japanese dialogue is forced to the screen as a subtitle at the timing of the German dialogue. It superimposes (even if the viewer who is playing does not want to display subtitles).

【0030】なお、強制出画コマンドと共に記録されて
いるサブピクチャデータ44に関する他のコマンドとし
ては、夫々の副映像を表示すべきことが視聴者により設
定されているとき、夫々の副映像を出画させるための表
示開始コマンドや出画を停止させるための表示終了コマ
ンド等がある。
As another command regarding the sub picture data 44 recorded together with the forced image output command, when the viewer has set that each sub video should be displayed, each sub video is output. There are a display start command for displaying an image and a display end command for stopping the image output.

【0031】更に、DVD1では、各VTS3毎に記録
されている音声及び副映像の種類と夫々に対応する上記
ストリーム番号(音声に対応する音声ストリーム番号及
び副映像に対応する副映像ストリーム番号)を記述し
た、例えば図2(a)及び(b)に示すような識別情報
IDが、各VTS3の先頭及びビデオマネージャ2(ビ
デオマネージャ2に記録される識別情報IDは、夫々の
VTS3の識別情報IDを纏めたものとなる。)に記録
されている。ここで、図2(a)では、音声として日本
語の音声と英語の音声が夫々ストリーム番号と対応して
記録されており、図2(b)では、副映像(字幕)とし
て日本語、英語、ドイツ語、フランス語及び中国語の夫
々の字幕がストリーム番号と対応して記録されている場
合を示している。これらの言語は、実際には、言語コー
ドとしてコード化されてストリーム番号毎に記述され
る。そして、視聴者はこれらの音声及び字幕を再生時に
選択して視聴することができるのである。
Further, in the DVD 1, the above-mentioned stream numbers (audio stream number corresponding to audio and sub-picture stream number corresponding to sub-video) corresponding to the types of audio and sub-video recorded for each VTS 3 are recorded. The described identification information IDs shown in, for example, FIGS. 2A and 2B are the beginning of each VTS 3 and the video manager 2 (the identification information ID recorded in the video manager 2 is the identification information ID of each VTS 3). It has been recorded as a. Here, in FIG. 2A, Japanese voices and English voices are recorded as voices respectively corresponding to stream numbers, and in FIG. 2B, Japanese and English voices are recorded as sub-pictures (captions). , German, French, and Chinese subtitles are recorded corresponding to the stream numbers. These languages are actually coded as language codes and described for each stream number. Then, the viewer can select and view these audio and subtitles at the time of reproduction.

【0032】なお、図2においては、同じストリーム番
号は同じ種類の言語に対応しているが、必ずしも同じ言
語に対応していなくてもよい。また、図2においては図
示を省略しているが、場合によっては、言語が同じで別
個の副映像を別のストリームとして記録することもでき
る。
In FIG. 2, the same stream number corresponds to the same kind of language, but it does not necessarily have to correspond to the same language. Further, although not shown in FIG. 2, in some cases, different sub-pictures having the same language and different sub-pictures can be recorded as different streams.

【0033】一方、一のVOBユニット30に対応する
再生時間(一のナビパック41と当該一のナビパック4
1に隣接するナビパック41との間に記録されているデ
ータに対応する再生時間)は、0.4秒以上の長さを有
するように記録される更に、一のVOBユニット30に
おいては、ナビパック41がその先頭に必ず存在する
が、その他のビデオデータ42、オーディオデータ43
及びサブピクチャデータ44の夫々は、必ずしもVOB
ユニット30内に存在する必要はなく、また、存在する
場合もその数や順序は自由である。
On the other hand, the reproduction time corresponding to one VOB unit 30 (one navigation pack 41 and one navigation pack 4 concerned).
The reproduction time corresponding to the data recorded between the navigation pack 41 adjacent to 1 is recorded as having a length of 0.4 seconds or more. Furthermore, in one VOB unit 30, The pack 41 is always present at the beginning, but other video data 42, audio data 43
Each of the sub picture data 44 and the sub picture data 44 is not necessarily a VOB.
It does not have to exist in the unit 30, and even when it exists, the number and order thereof are free.

【0034】ここで、図1に示すビデオデータ42、オ
ーディオデータ43及びサブピクチャデータ44の夫々
の区分を一般にパックPという。すなわち、一のVOB
ユニット30においては、ビデオデータ42、オーディ
オデータ43及びサブピクチャデータ44が、夫々パッ
クPに分割されて記録されていることとなり、ビデオデ
ータ42が記録されているパックPをビデオパック、オ
ーディオデータ43が記録されているパックPをオーデ
ィオパック、サブピクチャデータ44が記録されている
パックPをサブピクチャパックという。そして、これら
のパックPは、DVD1上に記録情報を記録する際に用
いられる後述のMPEG2方式に基づいて設定される記
録単位であり、各パックPの先頭に記録されるパックヘ
ッダには、夫々のパックPに含まれているデータを後述
の再生装置におけるトラックバッファから読み出して夫
々のバッファへの入力を開始すべき再生時間軸上の読み
出し開始時刻を示すSCR(System Clock Reference)
と呼ばれる読み出し開始時刻情報や、パックPの開始で
あることを示すスタートコード等が記録される。また、
上記各パックPについては、通常、当該パックPを更に
細分化した記録単位であるパケット毎にビデオデータ4
2、オーディオデータ43及びサブピクチャデータ44
が記録されるが、本実施の形態におけるDVD1では、
一般に一のパックPが一のパケットにより構成されてい
る。
Here, each of the video data 42, the audio data 43, and the sub-picture data 44 shown in FIG. 1 is generally called a pack P. That is, one VOB
In the unit 30, the video data 42, the audio data 43, and the sub-picture data 44 are divided and recorded in packs P respectively, and the pack P in which the video data 42 is recorded is recorded as a video pack and audio data 43. The pack P in which is recorded is called an audio pack, and the pack P in which the sub-picture data 44 is recorded is called a sub-picture pack. These packs P are recording units set based on the MPEG2 system, which will be described later, used when recording recording information on the DVD 1, and the pack header recorded at the beginning of each pack P has a pack unit, respectively. SCR (System Clock Reference) indicating the read start time on the playback time axis at which the data contained in the pack P of the above is read from the track buffer in the playback apparatus described later and input to each buffer should be started.
The read start time information, which is called, and a start code indicating the start of the pack P are recorded. Also,
For each of the packs P, the video data 4 is usually provided for each packet which is a recording unit obtained by further subdividing the pack P.
2, audio data 43 and sub-picture data 44
Is recorded, but in the DVD 1 according to the present embodiment,
Generally, one pack P is composed of one packet.

【0035】最後に、ナビパック41は、表示させたい
映像又は音声等を検索するための検索情報(具体的に
は、当該表示させたい映像又は音声等が記録されている
DVD1上のアドレス等)であるDSI(Data Search
Information )データ51と、DSIデータ51に基づ
いて検索してきた映像又は音声等を表示する際の表示制
御に関する情報であるPCI(Presentation Control I
nformation)データ50とにより構成される。このと
き、DSIデータ51及びPCIデータ50は、夫々パ
ケットPTとしてのDSIパケット及びPCIパケット
を構成して記録されている。
Finally, the navigation pack 41 searches information for searching for a video or audio to be displayed (specifically, an address on the DVD 1 where the video or audio to be displayed is recorded). DSI (Data Search)
Information) data 51 and PCI (Presentation Control I) which is information relating to display control when displaying video or audio that is searched based on the DSI data 51.
nformation) data 50. At this time, the DSI data 51 and the PCI data 50 are recorded by configuring a DSI packet and a PCI packet as the packet PT, respectively.

【0036】更に、一のVOBユニット30に含まれる
全てのビデオデータ42は、一又は複数のGOP(Grou
p Of Picture)に分割されて記録される。なお、PCI
データ50には、視聴者によって選択される選択項目に
対して、その項目が選択されたときの表示や動作を定義
したハイライト情報が含まれている。このハイライト情
報によって、例えば、視聴者が選択すべき項目を表示し
た映像(いわゆるメニュー画面)における選択された項
目に対する画面表示の変化や変化すべき表示位置及び選
択した項目に対応するコマンド(選択された項目に対応
して実行される命令)の設定が行われる。
Further, all of the video data 42 included in one VOB unit 30 includes one or more GOPs (Grou (Grou)).
p Of Picture) and recorded. In addition, PCI
The data 50 includes, for a selection item selected by the viewer, highlight information defining the display and operation when the item is selected. With this highlight information, for example, a change in screen display for a selected item in a video (so-called menu screen) displaying an item to be selected by the viewer, a display position to be changed, and a command (selection corresponding to the selected item The command to be executed corresponding to the selected item is set.

【0037】ここで、メニュー画面を構成して表示する
ために必要な、枠、選択ボタン等を構成して表示するた
めの映像情報は、上記のサブピクチャデータ44として
記録される。
Here, the video information necessary for composing and displaying the frame, the selection buttons, etc. necessary for composing and displaying the menu screen is recorded as the sub picture data 44.

【0038】更に、上記GOPは、本実施の形態におけ
るDVD1に映像情報を記録する際に採用されている映
像圧縮方式であるMPEG2(Moving Picture Experts
Group 2)方式の規格において定められている単独で
再生可能な最小の映像単位である。
Further, the GOP is an MPEG2 (Moving Picture Experts) which is a video compression system adopted when recording video information on the DVD 1 in the present embodiment.
It is the smallest video unit that can be independently reproduced, which is defined in the Group 2) system standard.

【0039】ここで、MPEG2方式についてその概要
を説明すると、一般に、連続したフレーム画像におい
て、一枚のフレーム画像の前後にあるフレーム画像は、
互いに類似し相互関係を有している場合が多い。MPE
G2方式はこの点に着目し、数フレームを隔てて転送さ
れる複数のフレーム画像に基づき、当該複数のフレーム
画像の間に存在する別のフレーム画像を、原映像の動き
ベクトル等に基づく補間演算にて生成する方式である。
この場合、当該別のフレーム画像を記録する場合には、
複数のフレーム画像との間における差分及び動きベクト
ルに関する情報を記録するだけで、再生時には、それら
を参照して上記複数のフレーム画像から予測して当該別
のフレーム画像を再生することが可能となる。これによ
り、映像の圧縮記録が可能となるのである。
Here, the outline of the MPEG2 system will be described. Generally, in a continuous frame image, the frame images before and after one frame image are
In many cases, they are similar to each other and have a mutual relationship. MPE
The G2 method pays attention to this point, and based on a plurality of frame images transferred with several frames separated, another frame image existing between the plurality of frame images is interpolated based on a motion vector or the like of the original image. It is a method to generate in.
In this case, when recording another frame image,
By recording only the information about the difference and the motion vector from the plurality of frame images, it becomes possible to reproduce the other frame image by predicting from the plurality of frame images at the time of reproduction by referring to them. . This enables compressed recording of video.

【0040】更に、上記GOPについて図3を用いてそ
の概要を説明する。なお図3は、一のGOP52を構成
する複数のフレーム画像の例を示している。図3では、
一のGOP52が12枚のフレーム画像から構成されて
いる場合(MPEG2方式では、一のGOP52に含ま
れるフレーム画像数は一定ではない。)を示している
が、この内、符号「I」で示されるフレーム画像は、I
ピクチャ(Intra-codedpicture :イントラ符号化映
像)と呼ばれ、自らの映像のみで完全なフレーム画像を
再生することができるフレーム画像をいう。また、符号
「P」で示されるフレーム画像は、Pピクチャ(Predic
tive-coded picture:前方予測符号化映像)と呼ばれ、
既に復号化されたIピクチャ又は他のPピクチャに基づ
いて補償再生された予測映像との差を復号化する等して
生成する予測映像である。また、符号「B」で示される
フレーム画像は、Bピクチャ(Bidirectionally predic
tive-coded picture:両方向予測符号化映像)といい、
既に復号化されたIピクチャ又はPピクチャのみでな
く、光ディスク等に記録されている時間的に未来のIピ
クチャ又はPピクチャをも予測に用いて再生される予測
映像をいう。図3においては、各ピクチャ間の予測関係
(補間関係)を矢印で示している。
Further, the outline of the GOP will be described with reference to FIG. It should be noted that FIG. 3 shows an example of a plurality of frame images forming one GOP 52. In FIG.
The case where one GOP 52 is composed of 12 frame images (in the MPEG2 system, the number of frame images included in one GOP 52 is not constant) is shown. The frame image displayed is I
It is called a picture (Intra-coded picture) and refers to a frame image that can reproduce a complete frame image only with its own image. Also, the frame image indicated by the code “P” is a P picture (Predic
tive-coded picture: Forward predictive coded video)
It is a predicted image generated by, for example, decoding the difference from the predicted image that has been reproduced by compensation based on the already decoded I picture or other P picture. Also, the frame image indicated by the code “B” is a B picture (Bidirectionally predic
tive-coded picture: bidirectional predictive coded video)
Not only the already decoded I picture or P picture, but also the predicted video reproduced by using not only the I picture or P picture recorded on the optical disk or the like in the temporal future but also for prediction. In FIG. 3, a prediction relationship (interpolation relationship) between pictures is indicated by an arrow.

【0041】なお本実施形態におけるDVD1で用いる
MPEG2方式においては、夫々のGOP52に含まれ
るデータ量が一定でない可変レート方式を採用してい
る。すなわち、一のGOP52に含まれる各ピクチャ
が、動きの速い動画に対応しており、各ピクチャ間の相
関関係が小さい場合には、各ピクチャを構成するための
データ量が多くなり、従って、一のGOP52に含まれ
るデータ量も多くなる。一方、一のGOP52に含まれ
る各ピクチャが、あまり動きのない動画に対応してお
り、各ピクチャ間の相関関係が大きい場合には、各ピク
チャを構成するためのデータ量も少なくなり、一のGO
P52に含まれるデータ量も少なくなることとなる。
The MPEG2 system used in the DVD 1 in this embodiment employs a variable rate system in which the amount of data contained in each GOP 52 is not constant. That is, when each picture included in one GOP 52 corresponds to a fast-moving moving image and the correlation between each picture is small, the amount of data for configuring each picture is large, and therefore The amount of data included in the GOP 52 is also large. On the other hand, if each picture included in one GOP 52 corresponds to a moving image that does not move so much and the correlation between the pictures is large, the amount of data for composing each picture also decreases, and GO
The amount of data included in P52 is also reduced.

【0042】以上説明した図1に示す階層構造の記録フ
ォーマットにおいて、夫々の区分は、製作者がその意図
に応じて自在に区分設定をして記録させることができ
る。これらの区分毎に後述の論理構造に基づいて再生す
ることにより、変化に富んだ種々の再生が可能となるの
である。
In the above-described recording format having the hierarchical structure shown in FIG. 1, the manufacturer can freely set and record each section according to his or her intention. By performing reproduction for each of these sections based on the later-described logical structure, various reproductions rich in change are possible.

【0043】次に、図1に示す物理的な区分により記録
された情報を組合わせた論理的フォーマット(論理構
造)について図4を用いて説明する。なお、図4に示す
論理構造は、その構造で実際にDVD1上に情報が記録
されているのではなく、図4に示す論理構造で図1に示
す各データ(特にセル20)を組合わせて再生するため
の情報(アクセス情報又は時間情報等)がDVD1上
の、特にコントロールデータ11の中に記録されている
ものである。
Next, a logical format (logical structure) in which information recorded by the physical divisions shown in FIG. 1 is combined will be described with reference to FIG. Note that the logical structure shown in FIG. 4 does not mean that information is actually recorded on the DVD 1 by that structure, but the data (particularly the cell 20) shown in FIG. 1 is combined in the logical structure shown in FIG. Information for reproduction (access information, time information, etc.) is recorded on the DVD 1, particularly in the control data 11.

【0044】説明の明確化のために、図4の下位の階層
から説明していくと、上記図1において説明した物理構
造のうち、複数のセル20を選択して組合わせることに
より、一のプログラム60が製作者の意図に基づいて論
理上構成される。このプログラム60は、後述の再生装
置におけるコントローラが、区分を識別してコマンドに
よってアクセスできる最小の論理的単位でもある。な
お、このプログラム60を一又は複数個纏めたものを、
視聴者が自由に選択して視聴することができる最小単位
として製作者が定義することもできるが、この単位をP
TT(Part Of Title )という。
To clarify the explanation, the lower hierarchy of FIG. 4 will be described. By selecting and combining a plurality of cells 20 from the physical structure described in FIG. The program 60 is logically constructed based on the producer's intention. The program 60 is also the smallest logical unit that can be accessed by a command by a controller in the playback device, which will be described later. It should be noted that one or a plurality of the programs 60 are collected,
Although it can be defined by the producer as the smallest unit that the viewer can freely select and view, this unit is P
It is called TT (Part Of Title).

【0045】また、一のプログラム60が複数のセル2
0を選択して論理的に構成されることから、複数のプロ
グラム60で一のセル20を用いる、すなわち、一のセ
ル20を異なった複数のプログラム60において再生さ
せる、いわゆるセル20の使い回しを行うことも可能と
なっている。
Further, one program 60 is used for a plurality of cells 2
Since 0 is selected and logically configured, one cell 20 is used in a plurality of programs 60, that is, one cell 20 is reproduced in a plurality of different programs 60, that is, so-called cell 20 reuse. It is also possible to do it.

【0046】ここで、一のセル20の番号については、
当該セル20を図1に示す物理フォーマットにおいて取
り扱う際にはセルID番号として扱われ(図1中、セル
ID#と示す。)、図4に示す論理フォーマットにおい
て取り扱う際には、後述のPGCI中の記述順にセル番
号として扱われる。
Here, regarding the number of one cell 20,
When the cell 20 is handled in the physical format shown in FIG. 1, it is treated as a cell ID number (indicated as cell ID # in FIG. 1), and in the logical format shown in FIG. It is treated as a cell number in the order of description.

【0047】次に、複数のプログラム60を組合わせて
一のPGC(Program Chain )61が製作者の意図に基
づいて論理上構成される。このPGC61の単位で、前
述したPGCI(Program Chain Information )が定義
され、当該PGCIには、夫々のプログラム60を再生
する際の各プログラム60毎のセル20の再生順序(こ
の再生順序により、プログラム60毎に固有のプログラ
ム番号が割当てられる。)、夫々のセル20のDVD1
上の記録位置であるアドレス、一のプログラム60にお
ける再生すべき先頭セル20の番号、各プログラム60
の再生方式[(本実施形態のDVD1に情報を記録する
際には、再生時において、ランダム再生(乱数によるラ
ンダム再生であり、同じプログラム60が複数回再生さ
れることがある。)、シャッフル再生(ランダム再生と
同様の乱数によるランダム再生であるが、同じプログラ
ム60は一度しか再生されず、同じプログラム60が複
数回再生されることはない。)又はループ再生(一つの
PGC61を何度も再生すること。)のうち、いずれか
一つ、又はループ再生とランダム再生又はシャッフル再
生の組合わせによる再生方法をPGC61毎に製作者が
選択して再生させるようにすることができる。]及び各
種コマンド(PGC61又はセル20毎に製作者が指定
可能なコマンド)が含まれている。なお、PGCIのD
VD1上の記録位置は、上述の通り、コントロールデー
タ11内であるが、この他に、ビデオマネージャ2内の
メニューに関するPGCIの場合には、ビデオマネージ
ャ2(図1参照)のコントロールデータ(図示を省略)
内で格納される。
Next, by combining a plurality of programs 60, one PGC (Program Chain) 61 is logically constructed based on the intention of the manufacturer. The above-mentioned PGCI (Program Chain Information) is defined in units of the PGC 61, and in the PGCI, the reproduction order of the cells 20 of each program 60 when the respective programs 60 are reproduced (the program 60 is defined by this reproduction order). A unique program number is assigned to each cell.), DVD1 of each cell 20
The address which is the upper recording position, the number of the head cell 20 to be reproduced in one program 60, each program 60
Reproducing method [(When recording information on the DVD 1 of the present embodiment, random reproduction (random reproduction by random numbers, the same program 60 may be reproduced a plurality of times.), Shuffle reproduction during reproduction. (Although it is the random reproduction by the same random number as the random reproduction, the same program 60 is reproduced only once, and the same program 60 is not reproduced plural times.) Or loop reproduction (one PGC 61 is reproduced many times). Any of the above), or a reproduction method by a combination of loop reproduction and random reproduction or shuffle reproduction can be selected and reproduced by the manufacturer for each PGC 61.] and various commands (The command that can be specified by the producer for each PGC 61 or cell 20) is included.
The recording position on the VD1 is in the control data 11 as described above, but in addition to this, in the case of PGCI related to the menu in the video manager 2, the control data of the video manager 2 (see FIG. 1) (see the figure). (Omitted)
Stored in.

【0048】また、一のPGC61には、上記PGCI
の他に、実体的な映像及び音声等のデータがプログラム
60の組合わせとして(換言すれば、セル20の組合わ
せとして)含まれることとなる。
Further, one PGC 61 has the above-mentioned PGCI.
In addition, substantive video and audio data are included as a combination of the program 60 (in other words, as a combination of the cells 20).

【0049】更に、一のPGC61においては、上記の
プログラム60における説明において示したセル20の
使い回し(すなわち、異なるPGC61により、同一の
セル20を用いること。)も可能である。また、使用す
るセル20については、DVD1に記憶されている順番
にセル20を再生する方法(連続配置セルの再生)の他
に、DVD1に記憶されている順序に関係なく再生する
(例えば、後に記録されているセル20を先に再生する
等)方法(非連続配置セルの再生)を製作者が選択する
ことができる。
Further, in one PGC 61, it is possible to reuse the cell 20 shown in the description of the program 60 (that is, the same cell 20 is used by different PGC 61). Regarding the cells 20 to be used, in addition to the method of reproducing the cells 20 in the order stored in the DVD 1 (reproduction of consecutively arranged cells), the cells 20 are reproduced regardless of the order stored in the DVD 1 (for example, later). The manufacturer can select the method of reproducing the recorded cells 20 first (reproduction of non-continuously arranged cells).

【0050】次に、一又は複数のPGC61により、一
のタイトル62が論理上構成される。このタイトル62
は、例えば、映画一本に相当する単位であり、製作者が
DVD1の視聴者に対して提供したい完結した情報であ
る。
Next, one title 62 is logically constructed by one or a plurality of PGCs 61. This title 62
Is a unit corresponding to, for example, one movie, and is complete information that the producer wants to provide to the viewer of the DVD 1.

【0051】そして、一又は複数のタイトル62によ
り、一のVTS63が論理上構成される。このVTS6
3に含まれるタイトル62は、夫々に共通の属性を有す
るものであり、例えば、一本の同じ映画に対して違う言
語の映画が夫々のタイトル62に相当することとなる。
また、図4に示す一のVTS63に相当する情報は、図
1に示す一のVTS3に含まれている情報に対応してい
る。すなわち、DVD1には、図4に示す論理上のVT
S63内に含まれる全ての情報が一のVTS3として記
録されていることとなる。
Then, one VTS 63 is logically constructed by one or a plurality of titles 62. This VTS6
The titles 62 included in 3 have common attributes, and for example, a movie in a different language for one same movie corresponds to each title 62.
Information corresponding to one VTS 63 shown in FIG. 4 corresponds to information included in one VTS 3 shown in FIG. That is, the logical VT shown in FIG.
All the information contained in S63 is recorded as one VTS3.

【0052】以上説明した論理フォーマットに基づい
て、物理構造において区分された情報を製作者が指定す
ることにより、視聴者が見るべき映像(映画等)が形成
されるのである。
Based on the logical format described above, the producer designates the information divided in the physical structure to form a video (movie or the like) that the viewer should watch.

【0053】なお、図1に示す物理構造の説明において
は、内容の理解の容易化のため、複数のセル20がID
番号の順に記録されているとして説明したが、実施形態
のDVD1においては、実際には、一のセル20が図5
に示す複数のインターリーブドユニットIUに分割され
て記録される場合がある。
In the description of the physical structure shown in FIG. 1, a plurality of cells 20 have IDs to facilitate understanding of the contents.
Although it is described that they are recorded in the order of numbers, in the DVD 1 of the embodiment, one cell 20 is actually shown in FIG.
In some cases, the data is divided into a plurality of interleaved units IU and recorded.

【0054】すなわち、例えば図5に示すように、製作
者が一のPGC61AをID番号1、2及び4を有する
セル20により構成し、他のPGC61BをID番号
1、3及び4を有するセル20により構成する場合を考
えると、当該PGC61Aに基づいてDVD1から情報
を再生する際には、ID番号1、2及び4を有するセル
20のみを再生し、PGC61Bに基づいてDVD1か
ら情報を再生する際には、ID番号1、3及び4を有す
るセル20のみを再生することとなる。この場合に、セ
ル20がID番号毎に分離して記録されていると、例え
ば、PGC61Aの場合には、ID番号2のセル20の
DVD1上の記録位置からID番号4のセル20DVD
1上の記録位置まで、再生のためのピックアップをジャ
ンプする時間が必要となり、後述の再生装置におけるト
ラックバッファの容量によっては、ID番号2のセル2
0とID番号4のセル20を連続的に再生すること(以
下、これをシームレス再生という。)ができなくなる。
That is, for example, as shown in FIG. 5, the manufacturer configures one PGC 61A with cells 20 having ID numbers 1, 2 and 4 and another PGC 61B with cells 20 having ID numbers 1, 3 and 4. In the case of reproducing information from the DVD 1 based on the PGC 61A, only the cells 20 having ID numbers 1, 2 and 4 are reproduced, and when the information is reproduced from the DVD 1 based on the PGC 61B. In this case, only the cell 20 having the ID numbers 1, 3 and 4 is reproduced. In this case, if the cells 20 are recorded separately for each ID number, for example, in the case of the PGC 61A, the cell 20DVD with the ID number 4 starts from the recording position on the DVD 1 of the cell 20 with the ID number 2.
It takes time to jump the pickup for reproduction to the recording position on the cell No. 1, and depending on the capacity of the track buffer in the reproducing apparatus described later, the cell 2 of the ID number 2
It becomes impossible to continuously reproduce the cell 20 of 0 and the ID number 4 (hereinafter referred to as seamless reproduction).

【0055】そこで、図5に示す場合には、ID番号2
のセル20とID番号3のセル20を、上記トラックバ
ッファにおける入出力処理の速度に対応して、一時的に
入力信号の入力が停止しても、出力信号の連続性が損な
われない長さのインターリーブドユニットIU(すなわ
ち、一のインターリーブドユニットIUの間だけピック
アップがジャンプすることによりトラックバッファへの
入力信号が途絶えても、当該トラックバッファからの出
力信号を連続的に出力可能な長さのインターリーブドユ
ニットIU)に夫々分解して記録し、例えば、PGC6
1Aに基づいて再生する場合には、ID番号2に対応す
るセル20を構成するインターリーブドユニットIUの
みを連続して検出し、再生することが行われる。同様
に、PGC61Bに基づいて再生する場合には、ID番
号3に対応するセル20を構成するインターリーブドユ
ニットIUのみを連続して検出し、再生するのである。
なお、インターリーブドユニットIUの長さは、上述の
ように、トラックバッファの容量を勘案して決定される
他に、トラックジャンプを行うためのスライダモータ等
の駆動機構の性能をも加味して決定される場合がある。
Therefore, in the case shown in FIG. 5, the ID number 2
Cell 20 of ID number 3 and cell 20 of ID number 3 have such a length that the continuity of the output signal is not lost even if the input of the input signal is temporarily stopped according to the speed of the input / output processing in the track buffer. The interleaved unit IU (that is, the length at which the output signal from the track buffer can be continuously output even if the input signal to the track buffer is interrupted due to the pickup jumping only during one interleaved unit IU). In the interleaved unit IU) of the PGC6.
When reproducing based on 1A, only the interleaved unit IU forming the cell 20 corresponding to the ID number 2 is continuously detected and reproduced. Similarly, when reproducing based on the PGC 61B, only the interleaved unit IU forming the cell 20 corresponding to the ID number 3 is continuously detected and reproduced.
The length of the interleaved unit IU is determined in consideration of the capacity of the track buffer, as described above, and also in consideration of the performance of the drive mechanism such as the slider motor for performing the track jump. May be done.

【0056】このように、製作者の意図によって、一の
セル20を複数のインターリーブドユニットIUに分割
して記録しておくことにより、飛び飛びのID番号のセ
ル20を含むPGC61を再生する際にも、トラックバ
ッファから出力される信号は途切れることはなく、従っ
て、視聴者は中断することのない再生映像を視聴するこ
とができるのである。
In this way, one cell 20 is divided and recorded in a plurality of interleaved units IU according to the intention of the manufacturer, so that when the PGC 61 including the cells 20 with the ID numbers that are scattered is reproduced. However, the signal output from the track buffer is not interrupted, so that the viewer can watch the reproduced video without interruption.

【0057】なお、上記インターリーブドユニットIU
を形成する際には、一のVOB10内で完結するように
形成され、一のインターリーブドユニットIUが隣り合
う複数のVOB10に跨がることはない。また、インタ
ーリーブドユニットIUとVOBユニット30との関係
については、一のインターリーブドユニットIU内に一
又は複数のVOBユニット30が含まれ、一のインター
リーブドユニットIU内においては一のVOBユニット
30が完結するように構成されており、一のVOBユニ
ット30が分割されて複数のインターリーブドユニット
IUに跨がることはない。
The above interleaved unit IU
Is formed so as to be completed within one VOB 10, and one interleaved unit IU does not straddle a plurality of VOBs 10 adjacent to each other. Regarding the relationship between the interleaved unit IU and the VOB unit 30, one interleaved unit IU includes one or more VOB units 30, and one interleaved unit IU includes one VOB unit 30. It is configured to be completed, and one VOB unit 30 is not divided and does not straddle a plurality of interleaved units IU.

【0058】以上説明した論理構造及び論理構造を有す
る記録情報は、主映像情報としてのビデオデータ42の
他に、複数種類の言語に対応するサブピクチャデータ4
4並びにオーディオデータ43と共に種々の制御情報を
記録することが必要であるので、上記記録情報は、特
に、一本の映画を記録する他に、当該映画に対応する音
声や字幕について、複数種類の言語の音声や字幕をも同
一の光ディスクに記録することが可能な大きな記憶容量
を有しているDVD1に対して適用することが効果的で
ある。(II)記録装置の実施形態 次に、上述の識別情報IDを含む制御情報、ビデオデー
タ42、サブピクチャデータ44及びオーディオデータ
43をDVD1に記録するための記録装置の実施形態に
ついて、図6を用いて説明する。
The logical structure and the recording information having the logical structure described above include the video data 42 as the main video information and the sub-picture data 4 corresponding to a plurality of types of languages.
4 and the audio data 43, it is necessary to record various control information. Therefore, in addition to recording a single movie, the above-mentioned record information is not limited to a plurality of types of audio and subtitles corresponding to the movie. It is effective to apply it to the DVD 1 having a large storage capacity capable of recording voices and subtitles of languages on the same optical disc. (II) Embodiment of Recording Device Next, FIG. 6 will be described with respect to an embodiment of a recording device for recording the control information including the above-mentioned identification information ID, the video data 42, the sub-picture data 44 and the audio data 43 on the DVD 1. It demonstrates using.

【0059】図6に示すように、実施形態に係る記録装
置S1 は、VTR(Video Tape Recorder )70と、メ
モリ71と、信号処理部72と、ハードディスク装置7
3及び74と、コントローラ75と、多重器75と、変
調器77と、マスタリング装置78とにより構成されて
いる。
As shown in FIG. 6, the recording apparatus S1 according to the embodiment has a VTR (Video Tape Recorder) 70, a memory 71, a signal processing section 72, and a hard disk apparatus 7.
3 and 74, a controller 75, a multiplexer 75, a modulator 77, and a mastering device 78.

【0060】次に、動作を説明する。VTR70には、
DVD1に記録すべき音楽情報や映像情報等の素材であ
る記録情報R(上記ビデオデータ42、サブピクチャデ
ータ44及びオーディオデータ43を含む。)が一時的
に記録されている。そして、VTR70に一時的に記録
された記録情報Rは、信号処理部72からの要求により
当該信号処理部3に出力される。
Next, the operation will be described. The VTR 70 has
Recording information R (including the video data 42, the sub-picture data 44, and the audio data 43) that is a material such as music information and video information to be recorded on the DVD 1 is temporarily recorded. Then, the record information R temporarily recorded in the VTR 70 is output to the signal processing unit 3 in response to a request from the signal processing unit 72.

【0061】信号処理部72は、VTR70から出力さ
れた記録情報RをA/D変換した後、MPEG2方式を
用いて圧縮処理し、音声情報と映像情報とを時間軸多重
して圧縮多重信号Sr として出力する。その後、出力さ
れた圧縮多重信号Sr は、ハードディスク装置73に一
時的に記憶される。
The signal processing unit 72 A / D-converts the record information R output from the VTR 70, compresses it using the MPEG2 system, and time-multiplexes the audio information and the video information to compress the multiplexed signal Sr. Output as. After that, the output compressed multiplexed signal Sr is temporarily stored in the hard disk device 73.

【0062】これらと並行して、メモリ71は、上記記
録情報Rの再生を制御するための制御情報(図1におけ
る、ビデオマネージャ2、コントロールデータ11、ナ
ビパック41、PCIデータ50、DSIデータ51及
び上記識別情報ID等)が記載されたキューシートST
に基づき予め入力された当該制御情報を一時的に記憶
し、信号処理部72からの要求に基づいて制御情報信号
Si として出力する。
In parallel with these, the memory 71 controls information for controlling reproduction of the recording information R (video manager 2, control data 11, navigation pack 41, PCI data 50, DSI data 51 in FIG. 1). And the cue sheet ST in which the above identification information ID, etc.) are described
The control information input in advance based on the above is temporarily stored, and is output as the control information signal Si in response to a request from the signal processing unit 72.

【0063】そして、信号処理部72は、VTR70か
ら出力される上記記録情報Rに対応したタイムコードT
t 及びメモリ71から出力される制御情報信号Si に基
づき、タイムコードTt を参照して制御情報から上述の
識別情報IDを分離し、対応する識別情報信号Sacとし
て出力し、当該識別情報信号Sacがハードディスク装置
74に一時的に記憶される。このとき、識別情報ID以
外のメモリ71に記憶されている制御情報については、
図6においては図示を省略しているが、識別情報IDと
同様に信号処理部72において夫々に分離され、ハード
ディスク装置74に記憶される。
Then, the signal processing section 72 causes the time code T corresponding to the recording information R output from the VTR 70.
Based on t and the control information signal Si output from the memory 71, the above-mentioned identification information ID is separated from the control information by referring to the time code Tt and output as the corresponding identification information signal Sac. It is temporarily stored in the hard disk device 74. At this time, regarding the control information stored in the memory 71 other than the identification information ID,
Although not shown in FIG. 6, like the identification information ID, they are separated in the signal processing unit 72 and stored in the hard disk device 74.

【0064】以上の処理が記録情報R全体について実行
される。記録情報Rの全てについて上記の処理が終了す
ると、コントローラ75は、ハードディスク装置73か
ら圧縮多重信号Sr を読み出すとともにハードディスク
装置74から識別情報信号Sac及びその他の制御情報を
読み出し、これらに基づいて識別情報ID及びその他の
制御信号を夫々独立に含む付加情報を生成し、対応する
付加情報信号Sa をハードディスク装置74に一時的に
再記録する。これは、各制御情報中に圧縮多重信号Sr
能勢威勢結果によって内容が定められるものがあるから
である。
The above processing is executed for the entire record information R. When the above process is completed for all of the recorded information R, the controller 75 reads the compression multiplexed signal Sr from the hard disk device 73 and the identification information signal Sac and other control information from the hard disk device 74, and based on these, the identification information. The additional information independently including the ID and other control signals is generated, and the corresponding additional information signal Sa is temporarily re-recorded in the hard disk device 74. This is because the compressed multiplexed signal Sr is included in each control information.
This is because there are things whose contents are determined by the results of Noh dash.

【0065】一方、コントローラ75は、上記信号処理
部72、ハードディスク装置73及びハードディスク装
置74の夫々の動作の時間管理を行い、付加情報信号S
a をハードディスク装置74から読み出して出力すると
共に、圧縮多重信号Sr と付加情報信号Sa を時間軸多
重するための情報選択信号Sccを生成して出力する。
On the other hand, the controller 75 manages the time of each operation of the signal processing section 72, the hard disk device 73 and the hard disk device 74, and outputs the additional information signal S.
A is read from the hard disk device 74 and output, and an information selection signal Scc for time-multiplexing the compression multiplexed signal Sr and the additional information signal Sa is generated and output.

【0066】その後、圧縮多重信号Sr (ビデオデータ
42、サブピクチャデータ44及びオーディオデータ4
3をストリーム毎に夫々個別に含んでいる。) と付加
情報信号Sa は、情報選択信号Sccに基づき、多重器7
6により時間軸多重されて情報付加圧縮多重信号Sapと
して出力される。この情報付加圧縮多重信号Sapの段階
では、記録すべき情報は、コントローラ75の情報選択
信号Sccを用いた切り換え動作によって制御情報と映像
情報及びオーディオデータとが合成され、図1に示す物
理構造(物理フォーマット)となっている。そして、上
記識別情報IDについては、ビデオマネージャ2及び各
VTS3毎に含まれていることとなる。
Thereafter, the compressed multiplexed signal Sr (video data 42, sub-picture data 44 and audio data 4
3 is included individually for each stream. ) And the additional information signal Sa based on the information selection signal Scc.
6 is time-axis multiplexed and output as an information-added compression-multiplexed signal Sap. At the stage of the information-added compression multiplex signal Sap, the information to be recorded is composed of the control information, the video information and the audio data by the switching operation using the information selection signal Scc of the controller 75, and the physical structure shown in FIG. It is a physical format). The identification information ID is included in each video manager 2 and each VTS 3.

【0067】なお、副映像情報が存在する場合には、図
示しないハードディスク装置等の他の手段から信号処理
部72に入力され、映像情報又は音声情報と同様に処理
される。
When the sub-picture information exists, it is input to the signal processing section 72 from another means such as a hard disk device (not shown) and processed in the same manner as the picture information or the sound information.

【0068】その後、変調器77は、出力された情報付
加圧縮多重信号Sapに対してリードソロモン符号等のエ
ラー訂正コード(ECC)の付加及び8−16変調等の
変調を施してディスク記録信号Sm を生成し、マスタリ
ング装置78に出力する。
After that, the modulator 77 adds an error correction code (ECC) such as Reed-Solomon code and modulation such as 8-16 modulation to the output information-added compression multiplexed signal Sap, and performs the disc recording signal Sm. Is generated and output to the mastering device 78.

【0069】最後に、マスタリング装置78は、当該デ
ィスク記録信号Sm を光ディスクを製造する際のマスタ
(抜き型)となるスタンパディスクに対して記録する。
そして、このスタンパディスクを用いて図示しないレプ
リケーション装置により、一般に市販されるレプリカデ
ィスクとしての光ディスクが製造される。
Finally, the mastering device 78 records the disc recording signal Sm on a stamper disc which is a master (cutting die) when manufacturing an optical disc.
Then, using this stamper disk, an optical disk as a replica disk that is generally commercially available is manufactured by a replication device (not shown).

【0070】以上説明したように、記録装置S1 によれ
ば、上記識別情報IDを含む記録情報RがDVD1に記
録されることとなる。従って、DVD1からの記録情報
Rの再生時において、識別情報IDに基づきサブピクチ
ャデータ44及びオーディオデータ43を選択して再生
することができるので、副映像及び音声を自由に選択し
て変化に富んだ再生を行うことができる。また、強制出
画コマンドが識別情報IDと共に記録されているので、
当該強制出画コマンドに基づき再生時において強制的に
必要な副映像を表示させることができる。
As described above, according to the recording apparatus S1, the recording information R including the above identification information ID is recorded on the DVD1. Therefore, when the recorded information R is reproduced from the DVD 1, the sub-picture data 44 and the audio data 43 can be selected and reproduced on the basis of the identification information ID. Playback can be done. Further, since the forced image output command is recorded together with the identification information ID,
It is possible to forcibly display the necessary sub-picture at the time of reproduction based on the compulsory image output command.

【0071】更に、複数種類の言語で記述された字幕情
報と複数種類の言語により構成されたオーディオデータ
43が記録されるので、再生時に主映像に対応した字幕
及び音声の出力を行うことができる。(III )情報再生装置の実施形態 次に、上記の記録装置S1 によりDVD1に記録された
情報を再生するための再生装置の実施形態を、図7乃至
図9を用いて説明する。
Furthermore, since the subtitle information described in a plurality of languages and the audio data 43 composed of a plurality of languages are recorded, it is possible to output subtitles and audio corresponding to the main video during reproduction. . (III) Embodiment of Information Reproducing Apparatus Next, an embodiment of a reproducing apparatus for reproducing the information recorded on the DVD 1 by the recording apparatus S1 will be described with reference to FIGS. 7 to 9.

【0072】始めに、図7を用いて、実施形態の再生装
置の構成及び動作について説明する。図7に示すよう
に、実施形態に係る再生装置S2 は、検出復調手段とし
てのピックアップ80と、信号読み取り部81と、検出
復調手段としての復調訂正部82と、抽出手段としての
デマルチプレクサ83と、主映像デコーダ84と、副映
像デコーダ85と、混合器86と、音声デコーダ87
と、制御手段としてのコントローラ88と、設定手段と
しての設定部89と、記憶手段としてのメモリ90と、
サーボ制御部91と、スピンドルモータ92とにより構
成されている。なお、図7におけるDVD1に記録され
ているオーディオデータ43としては、日本語及び英語
の音声が記録されており、また、サブピクチャデータ4
4としては、日本語、英語、ドイツ語、フランス語及び
中国語が記録されているものとする。これらにより、識
別情報IDとしては、図2に示す識別情報IDが記録さ
れているものとする。
First, the configuration and operation of the reproducing apparatus according to the embodiment will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 7, the reproducing apparatus S2 according to the embodiment includes a pickup 80 as a detection / demodulation unit, a signal reading unit 81, a demodulation / correction unit 82 as a detection / demodulation unit, and a demultiplexer 83 as an extraction unit. , A main video decoder 84, a sub video decoder 85, a mixer 86, and an audio decoder 87.
A controller 88 as a control unit, a setting unit 89 as a setting unit, a memory 90 as a storage unit,
It is composed of a servo control unit 91 and a spindle motor 92. As the audio data 43 recorded on the DVD 1 in FIG. 7, Japanese and English voices are recorded, and the sub-picture data 4 is recorded.
As for 4, it is assumed that Japanese, English, German, French and Chinese are recorded. As a result, the identification information ID shown in FIG. 2 is recorded as the identification information ID.

【0073】次に、全体動作を説明する。ピックアップ
80は、図示しないレーザダイオード、偏向ビームスプ
リッタ、対物レンズ、光検出器等を含み、DVD1に対
して再生光としての光ビームBを照射すると共に、当該
光ビームBのDVD1からの反射光を受光し、DVD1
上に形成されている情報ピットに対応する検出信号Sp
を出力する。
Next, the overall operation will be described. The pickup 80 includes a laser diode, a deflection beam splitter, an objective lens, a photodetector, and the like (not shown), irradiates the DVD 1 with the light beam B as reproduction light, and reflects the light beam B reflected from the DVD 1. Receives light, DVD1
Detection signal Sp corresponding to the information pit formed above
Is output.

【0074】ピックアップ80から出力された検出信号
Sp は、信号読み取り部81に入力されて検出信号Sp
の読み取りが行われ、検出データ信号Spd及び検出クロ
ック信号Spcに分離されて出力されると共に、後述のサ
ーボ制御のためのサーボ信号Ssb2 が出力される。
The detection signal Sp output from the pickup 80 is input to the signal reading unit 81 and detected.
Is read and separated into a detection data signal Spd and a detection clock signal Spc and output, and a servo signal Ssb2 for servo control described later is output.

【0075】信号読み取り部81から出力された検出デ
ータ信号Spd及び検出クロック信号Spcは、復調訂正部
82に入力され、復調処理及び誤り訂正処理が行われて
復調信号Sdmが生成され、デマルチプレクサ83に出力
される。これと並行して検出クロック信号Spcに基づ
き、後述のサーボ制御のためのサーボ信号Ssb1 が出力
される。
The detection data signal Spd and the detection clock signal Spc output from the signal reading unit 81 are input to the demodulation correction unit 82, where demodulation processing and error correction processing are performed to generate a demodulation signal Sdm, and the demultiplexer 83 Is output to. In parallel with this, a servo signal Ssb1 for servo control described later is output based on the detected clock signal Spc.

【0076】復調信号Sdmが入力されたデマルチプレク
サ83においては、当該復調信号Sdmから主映像情報と
してのビデオデータ42、オーディオデータ43、サブ
ピクチャデータ44を分離し、ビデオ信号Sv 、副映像
ストリーム信号Ssp並びに音声ストリーム信号Sa とし
て、夫々主映像デコーダ84、副映像デコーダ85及び
音声デコーダ87に出力する。これと並行して、デマル
チプレクサ83は、復調信号Sdmから上記識別情報ID
と共にその他の制御情報を含む付加情報に対応する付加
情報信号Sa を分離してコントローラ88に出力する。
In the demultiplexer 83 to which the demodulation signal Sdm is input, the video data 42, the audio data 43 and the sub picture data 44 as the main video information are separated from the demodulation signal Sdm, and the video signal Sv and the sub video stream signal are separated. The Ssp and the audio stream signal Sa are output to the main video decoder 84, the sub video decoder 85 and the audio decoder 87, respectively. In parallel with this, the demultiplexer 83 uses the demodulated signal Sdm to extract the identification information ID.
At the same time, the additional information signal Sa corresponding to the additional information including other control information is separated and output to the controller 88.

【0077】なお、オーディオデータ43又はサブピク
チャデータ44として複数の言語が含まれている場合、
復調信号Sdmから夫々のデータを分離する際には、コン
トローラ88からの選択ストリーム信号Ss に基づき、
設定部89で設定された音声の言語(図7の場合、#
N)及び副映像の言語(図7の場合、#K)に対応する
音声ストリーム信号Sad及び副映像ストリーム信号Ssp
のみがデマルチプレクサ83において選択されて出力さ
れる。
When a plurality of languages are included as the audio data 43 or the sub-picture data 44,
When separating each data from the demodulation signal Sdm, based on the selected stream signal Ss from the controller 88,
The language of the voice set by the setting unit 89 (in the case of FIG. 7, #
N) and the sub-picture language (#K in FIG. 7) corresponding to the audio stream signal Sad and the sub-picture stream signal Ssp
Only the demultiplexer 83 is selected and output.

【0078】ビデオ信号Sv が入力される主映像デコー
ダ84は、MPEG2方式により復調が行われて復調ビ
デオ信号Svdとして混合器86に出力する。一方、副映
像ストリーム信号Sspが入力される副映像デコーダ85
は、副映像ストリーム信号Sspに含まれるサブピクチャ
データ44を復調して復調副映像信号Sspd としてスイ
ッチSWを介して混合器86に出力する。これと並行し
て、副映像デコーダ85は、副映像ストリーム信号Ssp
にサブピクチャデータ44と共に含まれている上記強制
出画コマンド等のコマンドを分離し、コマンド信号Sc
としてコントローラ88に出力する。
The main video decoder 84 to which the video signal Sv is input is demodulated by the MPEG2 system and output to the mixer 86 as a demodulated video signal Svd. On the other hand, the sub-picture decoder 85 to which the sub-picture stream signal Ssp is input
Outputs the demodulated sub-picture data 44 included in the sub-picture stream signal Ssp to the mixer 86 via the switch SW as the demodulated sub-picture signal Sspd. In parallel with this, the sub-picture decoder 85 causes the sub-picture stream signal Ssp.
The command such as the compulsory image output command included in the sub picture data 44 is separated into the command signal Sc
To the controller 88.

【0079】また、主映像デコーダ84から出力された
復調ビデオ信号Svd及び副映像デコーダ85から出力さ
れた復調副映像信号Sspd (対応する復調ビデオ信号S
vdとの同期が取れている。)は、混合器86により混合
され、最終的な表示すべき映像信号Svpとして図示しな
いCRT(Cathod Ray Tube )等の表示部に出力され
る。
The demodulated video signal Svd output from the main video decoder 84 and the demodulated sub video signal Sspd output from the sub video decoder 85 (corresponding demodulated video signal S
Synchronized with vd. ) Are mixed by the mixer 86 and output as a final video signal Svp to be displayed to a display unit such as a CRT (Cathod Ray Tube) not shown.

【0080】次に、音声ストリーム信号Sadが入力され
る音声デコーダ87は、入力された音声ストリーム信号
Sadに対して所定のデコードを施し、復調オーディオ信
号Sadd として図示しないスピーカ等に出力する。
Next, the audio decoder 87 to which the audio stream signal Sad is input performs predetermined decoding on the input audio stream signal Sad and outputs it as a demodulated audio signal Sadd to a speaker or the like not shown.

【0081】一方、コントローラ88は、デマルチプレ
クサ83から入力される識別情報ID及びその他の制御
情報を含む付加情報信号Sa 及びコマンド信号Sc 並び
に設定部89からの入力信号Siiに基づき、副映像の出
力を制御すべく副映像出力信号SsbをスイッチSWに出
力する。この副映像出力信号SsbによりスイッチSWが
活殺され、復調副映像信号Sspd の出力が制御され、こ
れにより副映像の表示が制御される。
On the other hand, the controller 88 outputs the sub-picture on the basis of the additional information signal Sa and the command signal Sc including the identification information ID and other control information input from the demultiplexer 83 and the input signal Sii from the setting section 89. The sub-picture output signal Ssb is output to the switch SW to control the. The switch SW is killed by the sub-picture output signal Ssb, the output of the demodulated sub-picture signal Sspd is controlled, and thereby the display of the sub-picture is controlled.

【0082】これと並行して、コントローラ88は、設
定部89の副映像選択部89Aにより表示すべき副映像
が選択されたとき、そのストリーム番号及び言語をメモ
リ90に出力して記録させると共に、設定部89の図示
しない音声選択部により出力すべき音声の言語が選択さ
れたとき、そのストリーム番号及び言語をメモリ90に
出力して記録させる。図7においては、表示すべき副映
像として英語の副映像が選択され、対応するストリーム
番号#2(図2参照)がメモリ90に記憶されていると
共に、出力すべき音声として英語の音声が選択され、対
応するストリーム番号#2(図2参照)がメモリ90に
記憶されている状態を示している。
In parallel with this, when the sub-picture selection section 89A of the setting section 89 selects a sub-picture to be displayed, the controller 88 outputs the stream number and language to the memory 90 for recording, and When the language of the voice to be output is selected by the voice selection unit (not shown) of the setting unit 89, the stream number and the language are output to the memory 90 and recorded. In FIG. 7, the English sub-picture is selected as the sub-picture to be displayed, the corresponding stream number # 2 (see FIG. 2) is stored in the memory 90, and the English sound is selected as the sound to be output. The corresponding stream number # 2 (see FIG. 2) is stored in the memory 90.

【0083】なお、副映像選択部89Aにおける副映像
の言語の選択動作は、例えば、図8に示すように、サイ
クリックに、すなわち、副映像選択部89Aにおけるボ
タン等を一回操作する毎に言語が一つだけ変わる動作が
連続的して行われ、これにより選択動作が実行される。
ここで、図8において、「無選択」は、副映像の表示を
オフとすることを意味している。
The operation of selecting the language of the sub-picture in the sub-picture selection section 89A is cyclic, for example, as shown in FIG. 8, that is, every time the button or the like in the sub-picture selection section 89A is operated once. The operation of changing only one language is continuously performed, whereby the selection operation is executed.
Here, in FIG. 8, “non-selection” means that the display of the sub-picture is turned off.

【0084】更に、コントローラ88は、選択された表
示すべき副映像に対応するストリーム番号及び出力すべ
き音声に対応するストリーム番号を選択ストリーム信号
Ssとしてデマルチプレクサ83に出力する。
Further, the controller 88 outputs the stream number corresponding to the selected sub-picture to be displayed and the stream number corresponding to the audio to be output to the demultiplexer 83 as the selected stream signal Ss.

【0085】このように、使用者は、各タイトル再生開
始時の度に、上述の表示すべき副映像ストリーム番号又
は副映像の言語を指定する必要がある。同様に、音声に
ついても、再生すべき音声ストリーム番号又は音声の言
語を指定する必要がある。
As described above, the user needs to specify the sub-picture stream number to be displayed or the language of the sub-picture each time each title reproduction is started. Similarly, for audio, it is necessary to specify the audio stream number to be reproduced or the audio language.

【0086】これに加えて、本実施の形態においては、
コントローラ88は、設定部89において、再生装置S
2 に固有の固有再生表示言語(先に説明した、表示すべ
き副映像ストリーム番号又は副映像の言語や、再生すべ
き音声ストリーム番号又は音声の言語の指定が行われな
かったときに有効となるべき、表示すべき副映像の言語
又は再生すべき音声の言語である初期設定言語)が設定
されると、固有再生表示言語としてメモリ90に出力し
て記憶させる。図7においては、再生装置S2の固有再
生表示言語として日本語が設定され記憶されている状態
を示している。なお、このとき、再生装置S2 の固有再
生表示言語を記憶するメモリ90内の領域は他の領域と
異なり不揮発性メモリにより構成されており、再生装置
S2 の電源が断とされても、再生装置S2 の固有再生表
示言語は保持される。
In addition to this, in the present embodiment,
The controller 88 uses the setting unit 89 to reproduce the playback device S.
Unique playback display language specific to 2 (effective when the sub-video stream number or sub-video language to be displayed, or the audio stream number or audio language to be played, as described above, is not specified. When the language of the sub-picture to be displayed or the language of the audio to be reproduced) is set, it is output to and stored in the memory 90 as the unique reproduction display language. FIG. 7 shows a state in which Japanese is set and stored as the unique reproduction display language of the reproduction device S2. At this time, the area in the memory 90 for storing the peculiar reproduction display language of the reproducing apparatus S2 is composed of a non-volatile memory unlike the other areas, and even if the reproducing apparatus S2 is powered off, The unique reproduction display language of S2 is retained.

【0087】このように、再生装置S2 の固有再生表示
言語を一旦設定しておけば、使用者が表示すべき副映像
ストリーム番号又は副映像の言語や、再生すべき音声ス
トリーム番号又は音声の言語の設定を省略した場合で
も、固有再生表示言語として設定された言語の副映像又
は音声を再生表示することができる。
In this way, once the unique reproduction display language of the reproduction apparatus S2 is set, the sub-picture stream number or the sub-picture language to be displayed by the user, the audio stream number or the sound language to be reproduced. Even if the setting is omitted, the sub-picture or audio in the language set as the unique reproduction display language can be reproduced and displayed.

【0088】また、設定部89は、副映像の表示のオン
/オフを切り換えるための副映像表示切換部89Bを備
えており、副映像表示切換部89Bにおける設定内容が
入力信号Siiに含まれてコントローラ88に出力され、
これにより副映像出力信号Ssbの出力(すなわち、スイ
ッチSWの活殺)が制御される。
The setting section 89 also includes a sub-picture display switching section 89B for switching on / off the display of the sub-picture, and the setting content of the sub-picture display switching section 89B is included in the input signal Sii. Output to the controller 88,
This controls the output of the sub-picture output signal Ssb (that is, the activation of the switch SW).

【0089】これらの動作と並行して、サーボ制御部9
1は、上記のサーボ信号Ssb1 及びSsb2 に基づき、ピ
ックアップ80におけるフォーカスサーボ制御及びトラ
ッキングサーボ制御のためのサーボ制御信号Sb1を出力
すると共に、スピンドルモータ92の回転を制御するた
めのサーボ制御信号Sb2を出力する。
In parallel with these operations, the servo control unit 9
1 outputs a servo control signal Sb1 for focus servo control and tracking servo control in the pickup 80 based on the servo signals Ssb1 and Ssb2, and a servo control signal Sb2 for controlling the rotation of the spindle motor 92. Output.

【0090】そして、ピックアップ80においては、サ
ーボ制御信号Sb1に基づいてフォーカスサーボ制御及び
トラッキングサーボ制御が行われ、再生光としての光ビ
ームBがDVD1上の情報が記録されている情報トラッ
ク上に正しく照射される。また、スピンドルモータ92
はサーボ制御信号Sb2に基づき、DVD1を正しく回転
させる。
Then, in the pickup 80, focus servo control and tracking servo control are performed based on the servo control signal Sb1, and the light beam B as reproduction light is correctly recorded on the information track on the DVD 1 where information is recorded. Is irradiated. In addition, the spindle motor 92
Causes the DVD 1 to rotate correctly based on the servo control signal Sb2.

【0091】次に、上記再生装置S2 の内、特に本発明
に係る識別情報ID(図2参照)を用いた副映像の強制
出画時の表示制御動作について、コントローラ100の
動作を中心として図9に示すフローチャートを用いて説
明する。なお、図9に示すフローチャートにおいては、
設定部89の副映像表示切換部89Bにおいて、副映像
を表示しない旨の設定がされているものとする。
Next, of the playback apparatus S2, particularly the display control operation at the time of forced image output of the sub-picture using the identification information ID (see FIG. 2) according to the present invention will be described focusing on the operation of the controller 100. This will be described using the flowchart shown in FIG. In the flowchart shown in FIG. 9,
It is assumed that the sub-picture display switching section 89B of the setting section 89 is set not to display the sub-picture.

【0092】図9に示すように、識別情報IDを用いた
副映像の表示制御動作においては、始めに、副映像デコ
ーダ85からのコントロール信号Sc に基づいて、復調
信号Sdmから強制出画コマンドが検出されたか否かが判
定される(ステップS1)。
As shown in FIG. 9, in the sub-picture display control operation using the identification information ID, a forced picture output command is first issued from the demodulation signal Sdm based on the control signal Sc from the sub-picture decoder 85. It is determined whether or not it has been detected (step S1).

【0093】そして、強制出画コマンドが検出されない
ときは(ステップS1;NO)、そのまま主映像等の出
力を行い、強制出画コマンドが検出されたときは(ステ
ップS1;YES)、副映像選択部89Aにおいて副映
像の言語が選択されメモリ90内に記憶されているか否
かが判定される(ステップS2)。そして、選択されて
いる(図7に示すメモリ90では、「#2;英語」)と
きには(ステップS2;YES)その言語(この場合は
英語)に対応する副映像の強制出画を行い(ステップS
3)、処理を終了する。
When the forced image output command is not detected (step S1; NO), the main image or the like is output as it is, and when the forced image output command is detected (step S1; YES), the sub image is selected. It is determined whether or not the language of the sub-picture is selected in section 89A and stored in memory 90 (step S2). Then, when it is selected ("# 2; English" in the memory 90 shown in FIG. 7) (step S2; YES), the sub-image corresponding to the language (English in this case) is forcedly output (step S2; YES). S
3), end the process.

【0094】一方、ステップS2の判断において、副映
像選択部89Aにおいて副映像の言語が選択されていな
いときは(ステップS2;NO)、次に、設定部89に
おいて、出力すべき音声の言語が選択されているか否か
が判定される(ステップS4)。そして、出力すべき音
声の言語が選択されている(図7に示すメモリ90で
は、「#2;英語」)場合には(ステップS4;YE
S)、次に、選択されている音声の言語と同一の言語の
サブピクチャデータ44が復調信号Sdmに含まれている
か否かが判定され(ステップS5)、含まれているとき
には(ステップS5;YES)、選択されている音声の
言語と同一の言語(この場合は英語)に対応する副映像
の強制出画を行い(ステップS6)、処理を終了する。
なお、ステップS6の処理において、音声の言語と同一
の言語に対応する副映像が複数あった場合には(図2に
は図示せず)、言語が一致する副映像の中で、最も小さ
いストリーム番号を持つ副映像の表示を行う。
On the other hand, if it is determined in step S2 that the sub-picture language has not been selected by the sub-picture selection section 89A (step S2; NO), then the setting section 89 determines the language of the audio to be output. It is determined whether or not it is selected (step S4). Then, when the language of the voice to be output is selected (“# 2; English” in the memory 90 shown in FIG. 7) (step S4; YE
S) Next, it is determined whether or not the sub-picture data 44 in the same language as the selected audio language is included in the demodulated signal Sdm (step S5), and if it is included (step S5; (YES), the sub-picture corresponding to the same language as the selected audio language (English in this case) is forcibly output (step S6), and the process ends.
In the process of step S6, when there are a plurality of sub-pictures corresponding to the same language as the audio (not shown in FIG. 2), the smallest stream among the sub-pictures having the same language is used. Display a sub-picture with a number.

【0095】また、ステップS4における判定におい
て、出力すべき音声の言語が選択されていない場合(ス
テップS4;NO)、又は出力すべき音声の言語が選択
されていてもその言語と同一の言語のサブピクチャデー
タ44が復調信号Sdmに含まれていない場合には(ステ
ップS5;NO)、次に、予め設定され、メモリ90の
不揮発性領域に再生装置S2 の固有再生表示言語が記憶
されているか否かが判定される(ステップS7)。そし
て、再生装置の固有再生表示言語が設定されている(図
7に示すメモリ90では、「日本語」)場合には(ステ
ップS7;YES)、次に、選択されている再生装置S
2 の固有再生表示言語と同一の言語のサブピクチャデー
タ44が復調信号Sdmに含まれているか否かが判定され
(ステップS8)、含まれているときには(ステップS
8;YES)、選択されている再生装置S2 の固有再生
表示言語と同一の言語(この場合は日本語)に対応する
副映像の強制出画を行い(ステップS9)、処理を終了
する。なお、ステップS9の処理において、固有再生表
示言語と同一の言語に対応する副映像が複数あった場合
には(図2には図示せず。)、言語が一致する副映像の
中で、最も小さいストリーム番号を持つ副映像の表示を
行う。
Further, in the determination in step S4, if the language of the voice to be output is not selected (step S4; NO), or if the language of the voice to be output is selected, the same language as that language is selected. If the sub-picture data 44 is not included in the demodulated signal Sdm (step S5; NO), then is the preset reproduction language of the reproduction device S2 stored in the nonvolatile area of the memory 90? It is determined whether or not (step S7). Then, when the peculiar reproduction display language of the reproducing device is set (“Japanese” in the memory 90 shown in FIG. 7) (step S7; YES), the selected reproducing device S is selected next.
It is determined whether or not the sub picture data 44 in the same language as the unique reproduction display language of No. 2 is included in the demodulated signal Sdm (step S8), and when it is included (step S8).
8; YES), the sub-picture corresponding to the same language (Japanese in this case) as the peculiar reproduction display language of the selected reproduction apparatus S2 is forcedly outputted (step S9), and the processing is ended. In the process of step S9, when there are a plurality of sub-pictures corresponding to the same language as the unique reproduction display language (not shown in FIG. 2), the sub-pictures having the same language are the most. The sub-picture with a small stream number is displayed.

【0096】また、ステップS7における判定におい
て、再生装置S2 の固有再生表示言語が設定されていな
い場合(ステップS7;NO)、又は再生装置S2 の固
有再生表示言語が設定されていてもその言語と同一の言
語のサブピクチャデータ44が復調信号Sdmに含まれて
いない場合には(ステップS8;NO)、次に、予め設
定されているサブピクチャデータ44の中の最初のスト
リームの副映像を強制出画して(ステップS10)処理
を終了する。
Further, if it is determined in step S7 that the peculiar reproduction display language of the reproducing device S2 is not set (step S7; NO), or if the peculiar reproduction display language of the reproducing device S2 is set, that language is not set. If the sub-picture data 44 of the same language is not included in the demodulated signal Sdm (step S8; NO), then the sub-picture of the first stream in the preset sub-picture data 44 is forced. The image is displayed (step S10) and the process ends.

【0097】以上説明した再生装置S2 の動作によれ
ば、メモリ90に、再生表示すべき副映像の言語及び音
声の言語又は再生装置S2 に固有再生表示言語を記憶
し、これらに基づいて、識別情報IDを用いて副映像の
表示を制御するので、再生時に視聴者の意志を尊重した
適切な種類の副映像及び音声を選択して再生することが
できる。
According to the operation of the reproducing apparatus S2 described above, the memory 90 stores the language of the sub-picture and the language of the audio to be reproduced and displayed, or the characteristic reproduction display language in the reproducing apparatus S2, and the identification is performed based on these. Since the display of the sub-picture is controlled by using the information ID, it is possible to select and reproduce an appropriate kind of sub-picture and audio that respects the will of the viewer at the time of reproduction.

【0098】また、強制出画コマンドを識別情報IDと
共に抽出するので、当該強制出画コマンドに基づき再生
時において強制的に必要な副映像を表示させることがで
きる。
Further, since the forced image output command is extracted together with the identification information ID, it is possible to forcibly display the necessary sub-picture at the time of reproduction based on the forced image output command.

【0099】更に、複数種類の言語で記述された字幕情
報と複数種類の言語により構成された音声情報が記録さ
れているので、再生時に主映像に対応した適切な字幕及
び音声の再生を行うことができる。
Furthermore, since the subtitle information described in a plurality of languages and the audio information composed of a plurality of languages are recorded, it is necessary to reproduce the proper subtitles and audio corresponding to the main video at the time of reproduction. You can

【0100】なお、上記の実施形態においては、再生表
示すべき副映像の言語及び音声の言語又は固有再生表示
言語を記憶し、これらに基づいて、識別情報IDを用い
て副映像の表示を制御する場合について説明したが、本
発明は、記憶された表示すべき副映像の言語及び音声の
言語又は固有再生表示言語に基づき、識別情報IDを用
いて再生すべき音声の言語の選択を制御する場合にも適
用可能である。この場合には、再生表示すべき副映像の
言語及び音声の言語が設定されている場合には、それら
に基づいて当該設定された言語の音声を再生し、固有再
生表示言語のみが設定されているときは、当該固有再生
表示言語に対応する音声を再生することとなる。
In the above embodiment, the language of the sub-picture to be reproduced and displayed and the language of the audio or the unique reproduction display language are stored, and the display of the sub-picture is controlled based on these by using the identification information ID. However, the present invention controls the selection of the audio language to be reproduced by using the identification information ID, based on the stored sub-picture language to be displayed and the audio language or the unique reproduction display language. It is also applicable in the case. In this case, if the language of the sub-picture and the language of the audio to be played back and displayed are set, the audio of the set language is played back based on them, and only the unique playback display language is set. If so, the sound corresponding to the specific reproduction display language is reproduced.

【0101】更に、上記の実施形態では、DVD1に対
して本発明を適用した例を示したが、本発明はこれに限
らず、光ディスク以外の他の情報記録媒体に主映像、副
映像及び音声を記録してこれを再生する場合に広く適用
できる。
Furthermore, in the above embodiment, an example in which the present invention is applied to the DVD 1 has been shown, but the present invention is not limited to this, and the main video, sub-video and audio are recorded on an information recording medium other than the optical disc. It is widely applicable to recording and reproducing this.

【0102】[0102]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明によれば、設定手段において設定された表示副映像
種類情報及び再生音声種類番号並びに固有再生表示種類
情報を記憶し、これらに基づいて、識別情報を用いて副
映像情報の表示及び音声情報の再生を制御するので、再
生時に視聴者の意志を尊重した適切な種類の副映像及び
音声情報を選択して再生することができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the display sub-picture type information, the reproduction audio type number and the peculiar reproduction display type information set by the setting means are stored in them. Based on this, since the display of sub-picture information and the reproduction of audio information are controlled using the identification information, it is possible to select and reproduce an appropriate type of sub-picture and audio information that respects the will of the viewer at the time of reproduction. .

【0103】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
に記載の発明の効果に加えて、情報記録媒体には、副映
像情報を強制的に表示すべきタイミングを示すタイミン
グ情報が更に記録されており、抽出手段は、当該タイミ
ング情報を識別情報と共に抽出するので、当該タイミン
グ情報に基づき再生時において強制的に必要な副映像情
報を表示させることができる。
According to the invention described in claim 2, according to claim 1
In addition to the effect of the invention described in (1), the information recording medium further stores timing information indicating the timing at which the sub-picture information should be forcibly displayed, and the extraction means extracts the timing information together with the identification information. Therefore, it is possible to forcibly display the necessary sub-picture information during reproduction based on the timing information.

【0104】請求項3に記載の発明によれば、請求項1
又は2に記載の発明の効果に加えて、複数種類の副映像
情報は複数種類の言語で記述された字幕情報であると共
に、副映像種類識別情報は当該言語の種類を識別するた
めの識別情報であり、更に、複数種類の音声情報は複数
種類の言語により構成された音声情報であると共に、音
声種類識別情報は当該言語の種類を識別するための識別
情報であるので、再生時に主映像情報に対応した適切な
言語の字幕及び音声の再生を行うことができる。
According to the invention described in claim 3, according to claim 1
Alternatively, in addition to the effect of the invention described in 2, the plurality of types of sub-picture information is caption information described in a plurality of languages, and the sub-picture type identification information is identification information for identifying the type of the language. Furthermore, since the plurality of types of audio information are voice information composed of a plurality of types of languages, and the voice type identification information is identification information for identifying the type of the language, the main video information during reproduction is It is possible to reproduce subtitles and audio in an appropriate language corresponding to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】記録情報の物理構造(物理フォーマット)を示
す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a physical structure (physical format) of recorded information.

【図2】識別情報の一例を示す図であり、図2(a)は
音声ストリームの場合を示す図であり、図2(b)は副
映像ストリームの場合を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of identification information, FIG. 2 (a) is a diagram showing a case of an audio stream, and FIG. 2 (b) is a diagram showing a case of a sub-picture stream.

【図3】GOPを構成するフレーム画像を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing a frame image forming a GOP.

【図4】記録情報の論理構造(論理フォーマット)を示
す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a logical structure (logical format) of recorded information.

【図5】インターリーブドユニットに分割された記録情
報を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing recording information divided into interleaved units.

【図6】記録装置の概要構成を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of a recording device.

【図7】再生装置の概要構成を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of a playback device.

【図8】副映像の言語の選択動作を説明する図である。FIG. 8 is a diagram illustrating a sub-picture language selection operation.

【図9】副映像の表示制御動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 9 is a flowchart showing a sub-picture display control operation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…DVD 2…ビデオマネージャ 3、63…VTS 10…VOB 11…コントロールデータ 20…セル 30…VOBユニット 41…ナビパック 42…ビデオデータ 43…オーディオデータ 44…サブピクチャデータ 50…PCIデータ 51…DSIデータ 52…GOP 60…プログラム 61、61A、61B…PGC 62…タイトル 70…VTR 71…メモリ 72…信号処理部 73、74…ハードディスク装置 75…コントローラ 76…多重器 77…変調器 78…マスタリング装置 80…ピックアップ 81…信号読み取り部 82…復調訂正部 83…デマルチプレクサ 84…主映像デコーダ 85…副映像デコーダ 86…混合器 87…音声デコーダ 88…コントローラ 89…設定部 89A…副映像選択部 89B…副映像表示切換部 90…メモリ 91…サーボ制御部 92…スピンドルモータ B…光ビーム ID…識別情報 S1 …記録装置 S2 …再生装置 ST…キューシート Sr …圧縮多重信号 Si …制御情報信号 Sac…識別情報信号 Sa …付加情報信号 Scc…情報選択信号 Sm …ディスク記録信号 Sap…情報付加圧縮多重信号 Sp …検出信号 Spd…検出データ信号 Spc…検出クロック信号 Sdm…復調信号 Ssb1 、Ssb2 …サーボ信号 Sb1、Sb2…サーボ制御信号 Sii…入力信号 Sad…音声ストリーム信号 Ssp…副映像ストリーム信号 Sv …ビデオ信号 Svd…復調ビデオ信号 Sspd …復調副映像信号 Sadd …復調オーディオ信号 Svp…映像信号 Ss …選択ストリーム信号 Sc …コマンド信号 Ssb…副映像出力信号 Tt …タイムコード R…記録情報 1 ... DVD 2 ... Video manager 3, 63 ... VTS 10 ... VOB 11 ... Control data 20 ... Cell 30 ... VOB unit 41 ... Navi pack 42 ... Video data 43 ... Audio data 44 ... Sub-picture data 50 ... PCI data 51 ... DSI Data 52 ... GOP 60 ... Program 61, 61A, 61B ... PGC 62 ... Title 70 ... VTR 71 ... Memory 72 ... Signal processing unit 73, 74 ... Hard disk device 75 ... Controller 76 ... Multiplexer 77 ... Modulator 78 ... Mastering device 80 ... Pickup 81 ... Signal reading unit 82 ... Demodulation correction unit 83 ... Demultiplexer 84 ... Main video decoder 85 ... Sub video decoder 86 ... Mixer 87 ... Audio decoder 88 ... Controller 89 ... Setting unit 89A ... Sub video selection unit 89B ... Sub Video Display switching unit 90 ... Memory 91 ... Servo control unit 92 ... Spindle motor B ... Light beam ID ... Identification information S1 ... Recording device S2 ... Reproducing device ST ... Cue sheet Sr ... Compression multiplexed signal Si ... Control information signal Sac ... Identification information signal Sa ... Additional information signal Scc ... Information selection signal Sm ... Disk recording signal Sap ... Information addition compression multiplex signal Sp ... Detection signal Spd ... Detection data signal Spc ... Detection clock signal Sdm ... Demodulation signal Ssb1, Ssb2 ... Servo signal Sb1, Sb2 ... Servo control signal Sii ... Input signal Sad ... Audio stream signal Ssp ... Sub video stream signal Sv ... Video signal Svd ... Demodulated video signal Sspd ... Demodulated sub video signal Sadd ... Demodulated audio signal Svp ... Video signal Ss ... Selected stream signal Sc ... Command Signal Ssb ... Sub-picture output signal Tt ... Time code R ... Recording information

フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 27/034 G11B 27/02 K (72)発明者 守山 義明 埼玉県鶴ケ島市富士見6丁目1番1号 パ イオニア株式会社総合研究所内 (72)発明者 戸崎 明宏 埼玉県鶴ケ島市富士見6丁目1番1号 パ イオニア株式会社総合研究所内 (72)発明者 由雄 淳一 埼玉県所沢市花園4丁目2610番地 パイオ ニア株式会社所沢工場内Continuation of front page (51) Int.Cl. 6 Identification number Office reference number FI Technical indication location G11B 27/034 G11B 27/02 K (72) Inventor Yoshiaki Moriyama 6-1, 1-1 Fujimi, Tsurugashima City, Saitama Prefecture Ionia Co., Ltd. Research Institute (72) Inventor Akihiro Tozaki 6-1, 1-1 Fujimi, Tsurugashima City, Saitama Pioneer Co., Ltd. Research Institute (72) Inventor Junichi Juno, Tokorozawa City, Saitama Prefecture 2626, Pioneer Stock Company Tokorozawa factory

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 主映像情報と、当該主映像情報に対応す
る複数種類の副映像情報と、前記主映像情報に対応する
複数種類の音声情報とを含む記録情報が、夫々の前記副
映像情報の種類を識別するための副映像種類識別情報及
び夫々の前記音声情報の種類を識別するための音声種類
識別情報を含む識別情報と共に記録された情報記録媒体
から当該記録情報を再生する情報再生装置であって、 前記情報記録媒体から前記記録情報及び前記識別情報を
検出し、検出信号として出力する検出手段と、 前記検出信号から、前記識別情報を抽出する抽出手段
と、 表示すべき前記副映像情報の種類を示す表示副映像種類
情報及び再生すべき前記音声情報の種類を示す再生音声
種類情報並びに前記情報再生装置に固有の再生表示すべ
き副映像又は音声の種類を示す固有再生表示種類情報を
設定する設定手段と、 前記設定された表示副映像種類情報及び再生音声種類情
報並びに固有再生表示種類情報を夫々記憶する記憶手段
と、 前記記憶された表示副映像種類情報及び再生音声種類情
報並びに固有再生表示種類情報に基づき、前記抽出され
た識別情報を用いて前記副映像情報の表示及び前記音声
情報の再生を制御する制御手段と、 を備えたことを特徴とする情報再生装置。
1. Recorded information including main video information, a plurality of types of sub-video information corresponding to the main video information, and a plurality of types of audio information corresponding to the main video information are each sub-video information. Information reproducing apparatus for reproducing the recorded information from the information recording medium recorded together with the identification information including the sub-picture type identification information for identifying the type of audio information and the audio type identification information for identifying the type of each of the audio information. A detection unit that detects the recording information and the identification information from the information recording medium and outputs the detection information as a detection signal; an extraction unit that extracts the identification information from the detection signal; Displayed sub-picture type information indicating the type of information, reproduction audio type information indicating the type of the audio information to be reproduced, and sub-video or audio type to be reproduced and displayed specific to the information reproducing apparatus. Setting means for setting the unique reproduction display type information, storage means for respectively storing the set display sub-picture type information, reproduction audio type information, and unique reproduction display type information, and the stored display sub-picture type information And a control means for controlling the display of the sub-picture information and the reproduction of the audio information by using the extracted identification information based on the reproduced audio type information and the unique reproduction display type information. Information reproduction device.
【請求項2】 請求項1に記載の情報再生装置におい
て、 前記情報記録媒体には、前記記録情報の再生時における
前記副映像情報を強制的に表示すべきタイミングを示す
タイミング情報が更に記録されており、 前記抽出手段は、当該タイミング情報を前記識別情報と
共に抽出することを特徴とする情報再生装置。
2. The information reproducing apparatus according to claim 1, wherein the information recording medium further records timing information indicating a timing at which the sub-picture information should be forcibly displayed when reproducing the recording information. The information reproducing apparatus is characterized in that the extracting means extracts the timing information together with the identification information.
【請求項3】 請求項1又は2に記載の情報再生装置に
おいて、 前記複数種類の副映像情報は複数種類の言語で記述され
た字幕情報であると共に、前記副映像種類識別情報は当
該言語の種類を識別するための識別情報であり、 更に、前記複数種類の音声情報は複数種類の言語により
構成された音声情報であると共に、前記音声種類識別情
報は当該言語の種類を識別するための識別情報であるこ
とを特徴とする情報再生装置。
3. The information reproducing apparatus according to claim 1, wherein the plurality of types of sub-picture information are caption information described in a plurality of languages, and the sub-picture type identification information is of the language. Identification information for identifying the type, further, the plurality of types of voice information is voice information configured in a plurality of types of languages, and the voice type identification information is an identification for identifying the type of the language. An information reproducing apparatus characterized by being information.
JP06640696A 1996-03-22 1996-03-22 Information reproducing apparatus and information reproducing method Expired - Lifetime JP3728344B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06640696A JP3728344B2 (en) 1996-03-22 1996-03-22 Information reproducing apparatus and information reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06640696A JP3728344B2 (en) 1996-03-22 1996-03-22 Information reproducing apparatus and information reproducing method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002320640A Division JP3816865B2 (en) 2002-11-05 2002-11-05 Information recording medium, recording apparatus and reproducing apparatus therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09259507A true JPH09259507A (en) 1997-10-03
JP3728344B2 JP3728344B2 (en) 2005-12-21

Family

ID=13314894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06640696A Expired - Lifetime JP3728344B2 (en) 1996-03-22 1996-03-22 Information reproducing apparatus and information reproducing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3728344B2 (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000069413A (en) * 1998-06-24 2000-03-03 Deutsche Thomson Brandt Gmbh Method and device for recording and reproducing transmitted program work
WO2004032495A1 (en) * 2002-10-01 2004-04-15 Pioneer Corporation Information recording medium, information recording device and method, information reproduction device and method, information recording/reproduction device and method, computer program for controlling recording or reproduction, and data structure including control signal
WO2005124779A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reproduction device, program, and reproduction method
JP2006521042A (en) * 2003-02-21 2006-09-14 松下電器産業株式会社 Apparatus and method for simultaneous use of audiovisual data (Description of related application) This application is a provisional application filed on Feb. 21, 2003: No. 60 / 449,162 (switchable AV data existing on a recording medium) Claim the benefits of the invention. The entire contents of the provisional application are incorporated herein by reference.
JP2006523359A (en) * 2003-03-14 2006-10-12 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Information recording medium recorded with data structure adaptively reproducible by player startup information, and reproducing method and apparatus thereof
JP2007503067A (en) * 2003-08-16 2007-02-15 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Information recording medium on which interactive graphic stream is recorded, reproducing apparatus and method thereof
US7366405B2 (en) 2003-07-11 2008-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, recording method, reproduction apparatus and method, and computer-readable program
US7415192B2 (en) 2003-07-11 2008-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, recording method, reproduction apparatus and method, and computer-readable program
US8233779B2 (en) 2004-07-09 2012-07-31 Panasonic Corporation Recording medium, recording method, reproduction apparatus and method, and computer-readable program

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000069413A (en) * 1998-06-24 2000-03-03 Deutsche Thomson Brandt Gmbh Method and device for recording and reproducing transmitted program work
WO2004032495A1 (en) * 2002-10-01 2004-04-15 Pioneer Corporation Information recording medium, information recording device and method, information reproduction device and method, information recording/reproduction device and method, computer program for controlling recording or reproduction, and data structure including control signal
JP2006521042A (en) * 2003-02-21 2006-09-14 松下電器産業株式会社 Apparatus and method for simultaneous use of audiovisual data (Description of related application) This application is a provisional application filed on Feb. 21, 2003: No. 60 / 449,162 (switchable AV data existing on a recording medium) Claim the benefits of the invention. The entire contents of the provisional application are incorporated herein by reference.
JP2006523359A (en) * 2003-03-14 2006-10-12 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Information recording medium recorded with data structure adaptively reproducible by player startup information, and reproducing method and apparatus thereof
US8121463B2 (en) 2003-07-11 2012-02-21 Panasonic Corporation Recording medium, recording method, reproduction apparatus and method, and computer-readable program
US8126316B2 (en) 2003-07-11 2012-02-28 Panasonic Corporation Recording medium, recording method, reproduction apparatus and method, and computer readable program
US7366405B2 (en) 2003-07-11 2008-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, recording method, reproduction apparatus and method, and computer-readable program
US7415192B2 (en) 2003-07-11 2008-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, recording method, reproduction apparatus and method, and computer-readable program
US8139915B2 (en) 2003-07-11 2012-03-20 Panasonic Corporation Recording medium, recording method, reproduction apparatus and method, and computer-readable program
US8126317B2 (en) 2003-07-11 2012-02-28 Panasonic Corporation Recording medium, recording method, reproduction apparatus and method, and computer readable program
US8437601B2 (en) 2003-08-16 2013-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of reproducing interactive graphic streams from information storage medium
US8341526B2 (en) 2003-08-16 2012-12-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of reproducing interactive graphic streams from information storage medium
JP2007503067A (en) * 2003-08-16 2007-02-15 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Information recording medium on which interactive graphic stream is recorded, reproducing apparatus and method thereof
JP2010238356A (en) * 2003-08-16 2010-10-21 Samsung Electronics Co Ltd Information recording medium with interactive graphic stream recorded thereon, and playback apparatus and method thereof
JP2010238355A (en) * 2003-08-16 2010-10-21 Samsung Electronics Co Ltd Information recording medium with interactive graphic stream recorded thereon, and playback apparatus and method thereof
US7609948B2 (en) 2004-06-18 2009-10-27 Panasonic Corporation Reproduction device, reproduction method and program
US7949225B2 (en) 2004-06-18 2011-05-24 Panasonic Corporation Reproduction device, program, and reproduction method
US8027566B2 (en) 2004-06-18 2011-09-27 Panasonic Corporation Recording medium, reproduction device, recording method, and reproduction method
WO2005124779A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reproduction device, program, and reproduction method
US7877002B2 (en) 2004-06-18 2011-01-25 Panasonic Corporation Reproduction device, program, and reproduction method
US7856169B2 (en) 2004-06-18 2010-12-21 Panasonic Corporation Reproduction device, program, and reproduction method
US7853125B2 (en) 2004-06-18 2010-12-14 Panasonic Corporation Reproduction device, program, and reproduction method
US7583888B2 (en) 2004-06-18 2009-09-01 Panasonic Corporation Reproduction device, program, and reproduction method
US7519278B2 (en) 2004-06-18 2009-04-14 Panasonic Corporation Playback apparatus, program, playback method
US8233779B2 (en) 2004-07-09 2012-07-31 Panasonic Corporation Recording medium, recording method, reproduction apparatus and method, and computer-readable program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3728344B2 (en) 2005-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6253018B1 (en) Information record medium, apparatus for recording the same and apparatus for reproducing the same
USRE38569E1 (en) Information record medium, apparatus for recording the same and apparatus for reproducing the same
US6034942A (en) Information record medium, apparatus for recording the same and apparatus for reproducing the same
US6122434A (en) Information recording medium, having data and management portions, and an apparatus for reproducing information from the medium
US6157769A (en) Information record medium, apparatus for recording the same and apparatus for reproducing the same
US6148138A (en) Information record medium, apparatus for recording the same and apparatus for reproducing the same
JP3748936B2 (en) Information recording apparatus and method, and information reproducing apparatus and method
USRE42506E1 (en) Information record medium, apparatus for recording the same and apparatus for reproducing the same
JPH09259542A (en) Information recording medium, recorder and reproducer therefor
JPH09259527A (en) Information recording medium and information recording device therefor
JP3728344B2 (en) Information reproducing apparatus and information reproducing method
JP3816865B2 (en) Information recording medium, recording apparatus and reproducing apparatus therefor
JP4197708B2 (en) Information reproducing apparatus and information reproducing method
JP2005327459A (en) Information recording medium
JP2005276438A (en) Information recording medium and replica disk

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term