JPH09256916A - Exhaust gas recirculation valve - Google Patents

Exhaust gas recirculation valve

Info

Publication number
JPH09256916A
JPH09256916A JP8096004A JP9600496A JPH09256916A JP H09256916 A JPH09256916 A JP H09256916A JP 8096004 A JP8096004 A JP 8096004A JP 9600496 A JP9600496 A JP 9600496A JP H09256916 A JPH09256916 A JP H09256916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
piston
seat
actuator
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8096004A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuyoshi Emori
靖芳 江森
Yutaka Nishigori
裕 錦織
Ichiro Yanagawa
一郎 柳川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP8096004A priority Critical patent/JPH09256916A/en
Publication of JPH09256916A publication Critical patent/JPH09256916A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simplify stroke adjustment for an exhaust gas recirculation valve. SOLUTION: An exhaust gas recirculation valve is provided with a seat valve 2 opening and closing according to the advance and retreat of a valve shaft 16 and an actuator advancing and retreating the valve shaft 16. The valve shaft is energized by a spring 22 and is projected to the actuator side. The actuator is provided with a housing 24, sleeve piston 26 and a center piston 30 capable of relative motion of a given value, and the center piston 30 is energized in the direction of the valve shaft 16 by a spring 54. A seat member 60 is provided between the tip of the valve shaft and the abutting face of the center piston. The projection amount L10 from the end face 6a of a housing as a unit of the seat valve and the distance L20 between the end face 6a of a housing 6 as a unit of the actuator and abutting face of the center piston are measured. From the actual value and the set stroke L1 , the thickness of the seat member is calculated using the flowing equation: L20 -L10 +L1 .

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はディーゼルエンジン
の排気ガスの一部を吸気側に戻し、新気と混合してエン
ジンに吸入させることにより、燃焼温度を低下させてN
Ox の発生を抑制するようにした排気ガス再循環システ
ムに係り、特に、この排気ガス再循環システム用のバル
ブに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention returns a part of exhaust gas of a diesel engine to the intake side, mixes it with fresh air, and sucks it into the engine to lower the combustion temperature.
The present invention relates to an exhaust gas recirculation system for suppressing the generation of Ox, and particularly to a valve for this exhaust gas recirculation system.

【0002】[0002]

【従来の技術】ディーゼルエンジンは、高い熱効率と優
れた耐久性・信頼性および経済性等により、乗用車や小
型トラックから大型トラック・バス等にいたる各種車両
に広く用いられている。しかしながら、ディーゼルエン
ジンから排出されるNOx (窒素酸化物)やPM(微粒
子状物質)が大気汚染における主要な汚染源とみなさ
れ、次第に排出ガス規制が強化されている。そこで、デ
ィーゼルエンジンの前記優れた特性を生かしつつ、NO
x の低減を図ることが重要な課題になっている。
2. Description of the Related Art Diesel engines are widely used in various vehicles such as passenger cars and small trucks to large trucks and buses due to their high thermal efficiency, excellent durability, reliability and economy. However, NOx (nitrogen oxides) and PM (particulate matter) emitted from diesel engines are regarded as the main pollutants in air pollution, and emission regulations are gradually tightened. Therefore, while making use of the excellent characteristics of the diesel engine,
The reduction of x has become an important issue.

【0003】前記のようなディーゼルエンジンから排出
されるNOx を低減するために、排気ガスを再循環させ
る排気ガス再循環(通称EGR)システムが既に知られ
ている。この排気ガス再循環システムは、排気ガスの一
部を吸入側に戻して、新気と混ぜてエンジンに吸入さ
せ、O2 濃度を低下させることにより、燃焼の緩慢化、
燃焼温度の低減によりNOx の抑制を行なうようにした
ものである。
In order to reduce NOx emitted from the diesel engine as described above, an exhaust gas recirculation (commonly called EGR) system for recirculating exhaust gas is already known. In this exhaust gas recirculation system, a part of the exhaust gas is returned to the intake side, mixed with fresh air, and sucked into the engine to reduce the O 2 concentration, thereby slowing combustion,
NOx is suppressed by reducing the combustion temperature.

【0004】図3は前記排気ガス再循環システムの一般
的な構成を示す図であり、ディーゼルエンジン100の
吸気管102と排気管104との間を排気循環パイプ1
06によって接続し、この排気循環パイプ106中に排
気ガス再循環用のバルブ108を設けて、排気ガスの吸
気側への還流量を制御するとともに、吸気管102に吸
気絞り弁110を設けて、吸入される新気量を制御する
ことにより、エンジン回転数およびエンジン負荷に応じ
た最適な混合比にして、前記ディーゼルエンジン100
に供給するようにしたものである。なお、前記排気ガス
再循環用バルブ108および吸気絞り弁110は、それ
ぞれ電磁弁112によって開閉制御される。
FIG. 3 is a diagram showing a general structure of the exhaust gas recirculation system, in which the exhaust circulation pipe 1 is provided between the intake pipe 102 and the exhaust pipe 104 of the diesel engine 100.
06, a valve 108 for exhaust gas recirculation is provided in the exhaust circulation pipe 106 to control the recirculation amount of exhaust gas to the intake side, and an intake throttle valve 110 is provided in the intake pipe 102. By controlling the amount of fresh air to be sucked, the diesel engine 100 can be set to an optimum mixing ratio according to the engine speed and the engine load.
Is to be supplied to The exhaust gas recirculation valve 108 and the intake throttle valve 110 are each controlled to open and close by an electromagnetic valve 112.

【0005】図4は、前記排気ガス再循環システムに用
いられる従来の排気ガス再循環用バルブ108の一例を
示すもので、この排気ガス再循環用バルブ108は、排
気ガスを吸気側へ還流させる通路を開閉するシートバル
ブ2と、このシートバルブ2の開閉を行なうバルブアク
チュエータ4とを一体にした構成を有している。これら
シートバルブ2およびバルブアクチュエータ4につい
て、図4および図5を参照して説明する。シートバルブ
2のハウジング6内には、排気ガスの循環通路8が形成
され、この循環通路8の入口側8aが、前記排気循環パ
イプ106を介してディーゼルエンジン100の排気管
104に、そして、循環通路8の出口側8bが、排気循
環パイプ106を介してディーゼルエンジン100の吸
気管102にそれぞれ接続されている。
FIG. 4 shows an example of a conventional exhaust gas recirculation valve 108 used in the exhaust gas recirculation system. The exhaust gas recirculation valve 108 circulates exhaust gas to the intake side. The seat valve 2 that opens and closes the passage and the valve actuator 4 that opens and closes the seat valve 2 are integrated. The seat valve 2 and the valve actuator 4 will be described with reference to FIGS. 4 and 5. An exhaust gas circulation passage 8 is formed in the housing 6 of the seat valve 2, and an inlet side 8a of the circulation passage 8 is circulated to the exhaust pipe 104 of the diesel engine 100 through the exhaust circulation pipe 106 and then circulated. The outlet side 8 b of the passage 8 is connected to the intake pipe 102 of the diesel engine 100 via the exhaust circulation pipe 106.

【0006】循環通路8の内面には、このシートバルブ
2の軸線方向(図4の左右方向)と直交する平面内に環
状の弁座10が形成されている。バルブハウジング6の
軸芯部には、前記循環通路8内に開口する貫通孔12が
形成されている。この貫通孔12は、循環通路8に開口
する小径部12aと、バルブハウジング6のアクチュエ
ータ4側の端面6aに開口する大径部12bとを有して
おり、小径部12a内にガイドスリーブ14の一端14
aが圧入されている。ガイドスリーブ14は、他端14
bが大径部12b内に延びており、このガイドスリーブ
14内にバルブシャフト16が摺動自在に嵌合してい
る。
An annular valve seat 10 is formed on the inner surface of the circulation passage 8 in a plane orthogonal to the axial direction of the seat valve 2 (left and right direction in FIG. 4). A through hole 12 that opens into the circulation passage 8 is formed in the shaft core of the valve housing 6. The through hole 12 has a small diameter portion 12a that opens to the circulation passage 8 and a large diameter portion 12b that opens to the end surface 6a of the valve housing 6 on the actuator 4 side. One end 14
a is press-fitted. The guide sleeve 14 has the other end 14
b extends into the large diameter portion 12b, and the valve shaft 16 is slidably fitted in the guide sleeve 14.

【0007】バルブシャフト16の循環通路8側の端部
に弁体18が設けられており、バルブシャフト16が軸
方向に摺動することによってこの弁体18が前記弁座1
0に着座し、または離座するようになっている。バルブ
シャフト16の弁体18と逆の端部寄りには環状のばね
座20が固定されており、この環状のばね座20と前記
ガイドスリーブ14の外周に形成されたフランジ14c
との間に第1のスプリング22が弾装されて、このバル
ブシャフト16を、前記弁体18が弁座10に着座する
方向(図4の右方向)に常時付勢している。バルブシャ
フト16の先端16aは、バルブハウジング6の端面6
a(後に説明するアクチュエータ4が取付けられる側の
端面)よりも突出しており、この先端16aをアクチュ
エータ4によって押圧することにより前記弁体18を移
動させて、シートバルブ2の開閉を行なう。
A valve body 18 is provided at an end of the valve shaft 16 on the side of the circulation passage 8. The valve body 18 slides in the axial direction, so that the valve body 18 is moved to the valve seat 1 by the sliding operation.
It is designed to be seated at 0 or separated. An annular spring seat 20 is fixed near the end of the valve shaft 16 opposite to the valve body 18, and the annular spring seat 20 and the flange 14c formed on the outer circumference of the guide sleeve 14 are fixed.
A first spring 22 is elastically mounted between and to constantly bias the valve shaft 16 in a direction in which the valve element 18 is seated on the valve seat 10 (rightward in FIG. 4). The front end 16 a of the valve shaft 16 has an end surface 6 of the valve housing 6.
a (the end surface on the side where the actuator 4 to be described later is attached) is projected, and the tip end 16a is pressed by the actuator 4 to move the valve body 18 to open and close the seat valve 2.

【0008】一方、前記シートバルブ2を開閉するバル
ブアクチュエータ4は、全体がほぼカップ状をしたアク
チュエータハウジング24と、このアクチュエータハウ
ジング24の内部に摺動自在に嵌合されたスリーブピス
トン26と、このスリーブピストン26の外周面とアク
チュエータハウジング24の内周面との間に摺動自在に
嵌合された環状ピストン28と、前記スリーブピストン
24の内部に摺動自在に収容されたセンターピストン3
0とを備えている。
On the other hand, the valve actuator 4 for opening and closing the seat valve 2 has a substantially cup-shaped actuator housing 24, a sleeve piston 26 slidably fitted inside the actuator housing 24, and An annular piston 28 slidably fitted between an outer peripheral surface of the sleeve piston 26 and an inner peripheral surface of the actuator housing 24, and a center piston 3 slidably accommodated inside the sleeve piston 24.
0.

【0009】アクチュエータハウジング24は、図5に
示すように、その開口側(図5の左側)の内面に、前記
スリーブピストン26の一方の端部26f側を摺動自在
に支持するとともにアクチュエータハウジング24の内
部を区画する環状体32が、スナップリング31を介し
て固定されている。またアクチュエータハウジング24
の底部24a(図5の右側)側の内周面は小径孔24b
になっており、スリーブピストン26は、その底部26
a側に形成された大径部26bの外周面がこの小径孔2
4bの内面を摺動する。スリーブピストン26の一方の
端部26f側が摺動する環状体32の内周面にはシール
部材34が嵌着され、また、アクチュエータハウジング
24の内面に取付けられている環状体32の外周面には
Oリング36が嵌着されて、アクチュエータハウジング
24内の気密を保持している。そして、アクチュエータ
ハウジング24の小径孔24bの内面を摺動するスリー
ブピストン26の大径部26bの外周面にもシール部材
38が嵌着されて気密を保持している。
As shown in FIG. 5, the actuator housing 24 slidably supports one end 26f side of the sleeve piston 26 on the inner surface on the opening side (left side in FIG. 5), and also the actuator housing 24. An annular body 32 that partitions the inside of the is fixed via a snap ring 31. Also, the actuator housing 24
The inner peripheral surface on the bottom 24a side (right side in FIG. 5) of the small diameter hole 24b
And the sleeve piston 26 has a bottom 26
The outer peripheral surface of the large diameter portion 26b formed on the a side is the small diameter hole 2
It slides on the inner surface of 4b. A seal member 34 is fitted on the inner peripheral surface of the annular body 32 on which one end 26f side of the sleeve piston 26 slides, and on the outer peripheral surface of the annular body 32 mounted on the inner surface of the actuator housing 24. An O-ring 36 is fitted to keep the inside of the actuator housing 24 airtight. A seal member 38 is also fitted to the outer peripheral surface of the large diameter portion 26b of the sleeve piston 26 that slides on the inner surface of the small diameter hole 24b of the actuator housing 24 to maintain airtightness.

【0010】アクチュエータハウジング24の内周面と
環状部材32とスリーブピストン26の外周面とによっ
て区画された空間内には、環状ピストン28がアクチュ
エータハウジング24の内周面とスリーブピストン26
の外周面に対して摺動自在に嵌合している。環状ピスト
ン28の内周面と外周面にはそれぞれシール部材40,
41が嵌着されて気密を保持しており、前記空間内を2
つの室42,43に区画している。アクチュエータハウ
ジング24の内面にスナップリング31を介して取付け
られている環状体32と環状ピストン28との間に第2
のスプリング44が弾装されており、環状ピストン28
をアクチュエータハウジング24の小径孔24bと大径
孔24cとの間の段部24dに向けて常時付勢してい
る。
An annular piston 28 is provided in a space defined by the inner peripheral surface of the actuator housing 24, the annular member 32 and the outer peripheral surface of the sleeve piston 26, and the inner peripheral surface of the actuator housing 24 and the sleeve piston 26.
Is slidably fitted to the outer peripheral surface of the. On the inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the annular piston 28, sealing members 40,
41 is fitted to keep the airtightness, and
It is divided into two chambers 42 and 43. The second portion is provided between the annular body 32 and the annular piston 28, which are attached to the inner surface of the actuator housing 24 via the snap ring 31.
The spring 44 of the
Is always urged toward the step portion 24d between the small diameter hole 24b and the large diameter hole 24c of the actuator housing 24.

【0011】スリーブピストン26の底部26aの内面
側には円形の凹部26cが形成されており、また、他方
の端部26fの内面には、中央に円形の孔46aを有す
るプレート46がスナップリング48を介して取付けら
れている。このスリーブピストン26の内部にセンター
ピストン30が摺動自在に収容されている。センターピ
ストン30は、一方の端部30a(図5の右端)が小径
の軸状をしており、この小径の軸状部30aが前記スリ
ーブピストン26の底部26aに形成された凹部26c
内に嵌入可能になっている。また、センターピストン3
0の他方の端部30bは、筒状になっており、この筒状
部30bの外周面がスリーブピストン26の内周面を摺
動するようになっている。センターピストン30の筒状
部30bの外周面にはシール部材50が嵌着されて気密
を保持しており、センターピストン30の軸状部30a
の外周面とスリーブピストン26の内周面との間に密閉
された室52が形成されている。この室52内に、前記
第1のスプリング22よりもばね力の弱い第3のスプリ
ング54が配置されて、センターピストン30を、常時
前記プレート46側、すなわち前記シートバルブ2側に
向けて付勢し、スリーブピストン26をその逆方向に付
勢している。
A circular concave portion 26c is formed on the inner surface side of the bottom portion 26a of the sleeve piston 26, and a plate 46 having a circular hole 46a at the center is formed on the snap ring 48 on the inner surface of the other end portion 26f. Is installed through. A center piston 30 is slidably housed inside the sleeve piston 26. One end 30a (right end in FIG. 5) of the center piston 30 has a small diameter shaft-like shape, and this small diameter shaft-like portion 30a is a recess 26c formed in the bottom portion 26a of the sleeve piston 26.
It can be fitted inside. Also, the center piston 3
The other end 30b of 0 has a tubular shape, and the outer peripheral surface of the tubular portion 30b slides on the inner peripheral surface of the sleeve piston 26. A seal member 50 is fitted to the outer peripheral surface of the tubular portion 30b of the center piston 30 to maintain airtightness, and the shaft-shaped portion 30a of the center piston 30 is provided.
A sealed chamber 52 is formed between the outer peripheral surface of the sleeve and the inner peripheral surface of the sleeve piston 26. A third spring 54 having a weaker spring force than the first spring 22 is arranged in the chamber 52 to constantly urge the center piston 30 toward the plate 46 side, that is, the seat valve 2 side. However, the sleeve piston 26 is biased in the opposite direction.

【0012】前記センターピストン30は、スリーブピ
ストン26内に収容されて、その凹部26cとプレート
46との間で軸方向にL1 (図5参照)だけストローク
できるようになっている。また、アクチュエータハウジ
ング24の小径部24b内で摺動するスリーブピストン
26の大径部26b(図5の右端)は、前記小径部24
bの軸方向の長さよりもL2 だけ短かくなっており、ス
リーブピストン26は、環状ピストン28がアクチュエ
ータハウジング24の段部24dに停止している状態で
は、L2 だけ軸方向に移動可能になっている。さらに、
環状ピストン28は、第2スプリング44に押されてア
クチュエータハウジング24の段部24dに当接した位
置から、環状体32に当たる位置までL3 だけ軸方向に
移動できるようになっている。
The center piston 30 is housed in the sleeve piston 26 and can be axially stroked by L 1 (see FIG. 5) between the recess 26c and the plate 46. The large diameter portion 26b (right end in FIG. 5) of the sleeve piston 26 that slides in the small diameter portion 24b of the actuator housing 24 is the small diameter portion 24.
It is shorter than the axial length of b by L 2, and the sleeve piston 26 is movable in the axial direction by L 2 when the annular piston 28 is stopped at the step portion 24d of the actuator housing 24. Has become. further,
The annular piston 28 is movable in the axial direction by L 3 from the position where it is pressed by the second spring 44 and abuts against the step portion 24d of the actuator housing 24 to the position where it contacts the annular body 32.

【0013】前記アクチュエータハウジング24の開口
部側に取付けられた環状体32と環状ピストン28との
間の室42内は、図示しない第1の電磁弁を介してエア
供給源に接続されており、この第1電磁弁の作動により
室42内にエアを給排できるようになっている。スリー
ブピストン26の外壁には、このスリーブピストン26
の内外を貫通する通路穴26dが形成されており、スリ
ーブピストン26の内周面とセンターピストン30の軸
状部30aの外周面との間の室52が前記環状体32と
環状ピストン28との間の室42と常時連通している。
従って、第1電磁弁を介してこの室42内にエアが導入
されると、このエアは、通路穴26dを介してスリーブ
ピストン26の内部の室52内にも導入される。なお、
環状ピストン28とアクチュエータハウジング24の段
部24dとの間の室43は、貫通孔24eを介して外部
に接続されており、環状ピストン28が移動できるよう
になっている。
The inside of the chamber 42 between the annular body 32 and the annular piston 28 mounted on the opening side of the actuator housing 24 is connected to an air supply source via a first electromagnetic valve (not shown), Air can be supplied to and discharged from the chamber 42 by the operation of the first solenoid valve. On the outer wall of the sleeve piston 26, the sleeve piston 26
Is formed with a passage hole 26d penetrating the inside and the outside thereof, and the chamber 52 between the inner peripheral surface of the sleeve piston 26 and the outer peripheral surface of the shaft-shaped portion 30a of the center piston 30 forms a space between the annular body 32 and the annular piston 28. It is in constant communication with the room 42.
Therefore, when air is introduced into the chamber 42 via the first solenoid valve, the air is also introduced into the chamber 52 inside the sleeve piston 26 via the passage hole 26d. In addition,
The chamber 43 between the annular piston 28 and the stepped portion 24d of the actuator housing 24 is connected to the outside through the through hole 24e so that the annular piston 28 can move.

【0014】さらに、アクチュエータハウジング24の
底部24aとスリーブピストン26の底部26aとの間
の室56にも、別の電磁弁(第2電磁弁)を介してエア
が導入できるようになっており、この室56内にエアを
導入することによりスリーブピストン26をシートバル
ブ2側へ移動させることができる。
Further, air can be introduced into the chamber 56 between the bottom portion 24a of the actuator housing 24 and the bottom portion 26a of the sleeve piston 26 through another solenoid valve (second solenoid valve). By introducing air into the chamber 56, the sleeve piston 26 can be moved to the seat valve 2 side.

【0015】アクチュエータ4は、前記アクチュエータ
ハウジング24、スリーブピストン26、環状ピストン
28およびセンターピストン30等が組立られて一体的
な構成になっており、この一体的なアクチュエータ4
を、前記シートバルブ2のハウジング6の端面6aに固
定する。シートバルブ6の端面6aには環状の凸部6b
が形成されており、この環状凸部6bがアクチュエータ
ハウジング24の開口部内に嵌合してシートバルブ2と
アクチュエータ4との位置決めを行なう。このように、
シートバルブ2とアクチュエータ4とを組付けると、シ
ートバルブ2のハウジング6の端面6aから突出してい
るバルブシャフト16の先端16aが、スリーブピスト
ン26の内面に取付けられているプレート46を貫通し
て、センターピストン30の筒状部30bの孔30c内
に挿入される。バルブシャフト16を付勢する第1スプ
リング22は、センターピストン30とスリーブピスト
ン26との間の第3スプリング54よりも強いばね力に
設定されているので、バルブシャフト16が挿入される
とセンターピストン30はスリーブピストン26の底部
26a側へ押し上げられて軸状部30aの先端がスリー
ブピストン26の凹部26cの底面に当接する。
The actuator 4 is constructed by assembling the actuator housing 24, the sleeve piston 26, the annular piston 28, the center piston 30 and the like into an integral structure.
Is fixed to the end surface 6a of the housing 6 of the seat valve 2. An annular convex portion 6b is formed on the end surface 6a of the seat valve 6.
The annular projection 6b is fitted in the opening of the actuator housing 24 to position the seat valve 2 and the actuator 4. in this way,
When the seat valve 2 and the actuator 4 are assembled, the tip 16a of the valve shaft 16 protruding from the end surface 6a of the housing 6 of the seat valve 2 penetrates the plate 46 attached to the inner surface of the sleeve piston 26, It is inserted into the hole 30c of the tubular portion 30b of the center piston 30. Since the first spring 22 for biasing the valve shaft 16 is set to have a stronger spring force than the third spring 54 between the center piston 30 and the sleeve piston 26, when the valve shaft 16 is inserted, the center piston 30 is pushed up toward the bottom portion 26a of the sleeve piston 26, and the tip of the shaft-shaped portion 30a abuts the bottom surface of the recess 26c of the sleeve piston 26.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】前記排気ガス再循環用
バルブは、非作動時には、第1および第2の電磁弁がと
もにOFFの状態で前記各室42,52,56が大気に
開放されており、スリーブピストン26が第3のスプリ
ング54に押されてアクチュエータハウジング24の底
部24aの内面に当接している。また、バルブシャフト
16が第1のスプリング22によってアクチュエータ4
側へ付勢され、弁体18が弁座10に着座して前記排気
ガスの循環通路8を閉じるとともに、その先端16aが
センターピストン30の筒状部30bの孔30c内の端
面に当接してスリーブピストン26の底部26a側へ向
かって押し上げている。アクチュエータ4のこれらスリ
ーブピストン26とセンターピストン30、およびシー
トバルブ2のバルブシャフト16の各部品の軸方向の寸
法が正確であれば、弁体18が弁座10に着座した状態
で、バルブシャフト16に押し上げられているセンター
ピストン30の軸部30aの先端がスリーブピストン2
6の凹部26cの底面に当接するようになっている。
When the exhaust gas recirculation valve is not in operation, the chambers 42, 52 and 56 are opened to the atmosphere with both the first and second solenoid valves off. The sleeve piston 26 is pushed by the third spring 54 and abuts on the inner surface of the bottom portion 24 a of the actuator housing 24. Further, the valve shaft 16 causes the actuator 4 to move by the first spring 22.
When the valve body 18 is urged to the side, the valve body 18 is seated on the valve seat 10 to close the exhaust gas circulation passage 8, and the tip 16a of the valve body 18 abuts against the end surface of the cylindrical portion 30b of the center piston 30 in the hole 30c. The sleeve piston 26 is pushed up toward the bottom 26a. If the axial dimensions of the sleeve piston 26 and the center piston 30 of the actuator 4 and the respective parts of the valve shaft 16 of the seat valve 2 are accurate, the valve shaft 18 is seated on the valve seat 10 and the valve shaft 16 The tip of the shaft portion 30a of the center piston 30 pushed up by the sleeve piston 2
The bottom surface of the concave portion 26c of No. 6 is abutted.

【0017】しかしながら、前記各部品26,30,1
6の寸法にはばらつきが生ずるおそれがあり、これらの
軸方向の寸法がプラス側にばらつきがある場合には、バ
ルブシャフト16の先端16aがセンターピストン30
に当り、さらにこのセンターピストン30がスリーブピ
ストン26に当った状態で、前記弁体18が弁座10に
着座せずバルブが開放したままになってしまうという問
題があった。
However, each of the parts 26, 30, 1
There is a possibility that the dimensions of 6 will vary, and if these axial dimensions have variations on the plus side, the tip 16a of the valve shaft 16 will be located at the center piston 30.
When the center piston 30 hits the sleeve piston 26, the valve element 18 does not sit on the valve seat 10 and the valve remains open.

【0018】また、逆に、前記各部品26,30,16
の軸方向の寸法がマイナス側にばらつきがあると、バル
ブが閉じた状態で、バルブシャフト16の先端に押し上
げられたセンターピストン30の軸部30aの先端が、
スリーブピストン26に当接せず、両者30,26間に
隙間があいてしまう場合があった。このように非作動時
にセンターピストン30がスリーブピストン26に当接
せず隙間があいてしまう場合には、センターピストン3
0が設定位置よりもシートバルブ2側へずれていること
になり、開弁時にセンターピストン30のストローク量
が前記L1 よりも少なくなって、開弁量が不足してしま
うという問題があった。特に、前記従来の排気ガス再循
環用バルブの構成では、ストローク量L2 およびL3
バルブアクチュエータ4側だけで決定するが、L1 はア
クチュエータ4とシートバルブ2側のバルブシャフト1
6とによって決定するものであるため、ばらつきの発生
するおそれが大きかった。また、排気ガス再循環用バル
ブは、電磁弁の作動の切換えによって段階的に開弁量を
増大するようになっており、第1段の開弁量L1 は小さ
く設定されているので、ストロークのばらつきが流量に
大きく影響してしまうという欠点があった。
On the contrary, the parts 26, 30, 16
If there is a variation in the axial dimension of the negative side, the tip of the shaft portion 30a of the center piston 30 pushed up by the tip of the valve shaft 16 with the valve closed,
In some cases, the sleeve piston 26 did not come into contact with the sleeve piston 26, and there was a gap between the sleeve piston 26 and the sleeve piston 26. As described above, when the center piston 30 does not come into contact with the sleeve piston 26 during the non-operation and there is a gap, the center piston 3
Since 0 is displaced from the set position toward the seat valve 2, the stroke amount of the center piston 30 becomes smaller than L 1 when the valve is opened, and the valve opening amount is insufficient. . In particular, in the structure of the conventional exhaust gas recirculation valve, the stroke amounts L 2 and L 3 are determined only by the valve actuator 4 side, but L 1 is the actuator 4 and the valve shaft 1 on the seat valve 2 side.
Therefore, there is a large possibility that variations will occur. Further, the exhaust gas recirculation valve is designed to gradually increase the valve opening amount by switching the operation of the solenoid valve, and the valve opening amount L 1 of the first stage is set small, so that the stroke However, there is a drawback in that the variation in the value greatly affects the flow rate.

【0019】前記のように各部品26,30,16の軸
方向寸法のばらつきによってセンターピストン30のス
トローク量にばらつきが生じる場合には、これを調整す
る必要があり、従来は、スリーブピストン26の内面に
取付けられて、センターピストン30の移動端を規制す
るプレート46の厚さを変えることにより対応してい
た。しかしながら、この調整は、一度排気ガス再循環用
バルブ全体の組立を行なって、位置を測定した後、分解
して最適な厚さのプレート46を組込む必要があった。
このような調整は、作業に時間がかかり面倒なものであ
った。
As described above, when the stroke amount of the center piston 30 varies due to the variation in the axial dimension of each of the parts 26, 30, and 16, it is necessary to adjust this. This is dealt with by changing the thickness of the plate 46 attached to the inner surface and restricting the moving end of the center piston 30. However, in this adjustment, it was necessary to assemble the entire exhaust gas recirculation valve once, measure the position, and then disassemble and install the plate 46 having an optimum thickness.
Such adjustment is time-consuming and tedious.

【0020】また、従来の排気ガス再循環用バルブは、
バルブシャフト16が鋼材であり、一方センターピスト
ン30は軽量化のためにアルミ製であるため、前記のよ
うにバルブシャフト16の先端16aをセンターピスト
ン30の筒状部30bの底面に直接接触させるようにし
た構成では、耐久試験を行なった後に、アルミ製センタ
ーピストン30の摩耗によりバルブリフト量が変化して
しまうという問題もあった。
Further, the conventional exhaust gas recirculation valve is
Since the valve shaft 16 is made of steel and the center piston 30 is made of aluminum for weight reduction, the tip 16a of the valve shaft 16 should be brought into direct contact with the bottom surface of the tubular portion 30b of the center piston 30 as described above. In the configuration described above, there is also a problem that the valve lift amount changes due to wear of the aluminum center piston 30 after the durability test.

【0021】本発明は前記欠点を除くためになされたも
ので、組立て時のバルブリフト量の調整を、アクチュエ
ータを分解することなく、極めて容易に行なうことがで
きる排気ガス再循環用バルブを提供することを目的とす
るものである。また、耐久試験を行なった後に、バルブ
リフト量が変化してしまうことを防止できる排気ガス再
循環用バルブを提供することを目的とするものである。
The present invention has been made in order to eliminate the above-mentioned drawbacks, and provides an exhaust gas recirculation valve capable of extremely easily adjusting the valve lift amount during assembly without disassembling the actuator. That is the purpose. It is another object of the present invention to provide an exhaust gas recirculation valve capable of preventing the valve lift amount from changing after a durability test.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】本発明に係る排気ガス再
循環用バルブは、排気ガスの循環通路の開閉を行なうシ
ートバルブと、このシートバルブの弁体を進退動させて
前記通路を開閉するバルブアクチュエータとを備え、前
記シートバルブは、バルブハウジング内に設けられた排
気ガスの循環通路中に形成された弁座と、バルブハウジ
ング内に進退動可能に支持されたバルブシャフトによっ
て進退動される弁体と、バルブシャフトを付勢して弁体
を弁座に着座させるスプリングとを有し、前記バルブア
クチュエータは、バルブハウジングに固定されたアクチ
ュエータハウジングと、このアクチュエータハウジング
内に摺動自在に保持されたスリーブピストンと、このス
リーブピストン内に所定量だけ相対移動可能に保持され
たセンターピストンと、これらセンターピストンとスリ
ーブピストンとの間に配置されて、センターピストンを
前記バルブシャフトを押圧する方向に付勢するととも
に、スリーブピストンを逆方向に付勢する前記スプリン
グよりもばね力の弱いスプリングとを有し、前記シート
バルブの非作動時には、スプリングに付勢されたバルブ
シャフトがセンターピストンを押し上げるとともに、ス
リーブピストンが、ばね力の弱いスプリングによってア
クチュエータハウジングに当接されるようにしたもので
あって、さらに、前記バルブシャフトとセンターピスト
ンとの間にシート部材を配置し、このシート部材の厚さ
を適宜選択することにより、センターピストンのスリー
ブピストンに対するストローク量を調整するようにした
ものである。
An exhaust gas recirculation valve according to the present invention opens and closes a seat valve that opens and closes a circulation passage for exhaust gas and a valve body of the seat valve to advance and retract. The seat valve is provided with a valve actuator, and the seat valve is advanced and retracted by a valve seat formed in a circulation passage of exhaust gas provided in the valve housing and a valve shaft movably supported in the valve housing. The valve actuator includes a valve body and a spring that biases the valve shaft to seat the valve body on a valve seat. The valve actuator is slidably held in the actuator housing and an actuator housing fixed to the valve housing. Sleeve piston and a center pistol held inside the sleeve piston so that they can move relative to each other by a predetermined amount. A spring having a weaker spring force than the spring that is disposed between the center piston and the sleeve piston to urge the center piston in a direction to press the valve shaft and to urge the sleeve piston in the opposite direction. When the seat valve is not in operation, the valve shaft biased by the spring pushes up the center piston, and the sleeve piston is brought into contact with the actuator housing by the spring having a weak spring force. Further, a seat member is arranged between the valve shaft and the center piston, and the stroke amount of the center piston with respect to the sleeve piston is adjusted by appropriately selecting the thickness of the seat member. is there.

【0023】前記構成に係る排気ガス再循環用バルブで
は、シート部材を介してバルブシャフトがセンターピス
トンを押し上げるようになっているので、バルブシャフ
トの寸法にばらつきがあって、基準の寸法よりも長い場
合には、シート部材をその分だけ薄くすることによりセ
ンターピストンのストローク量を設定値に一致させるこ
とができ、従って、非作動時にバルブが閉じないという
問題が生じることはない。また、逆にバルブシャフトの
寸法が基準寸法よりも短かい場合には、その分だけシー
ト部材の厚さを厚くすることにより必要なストローク量
を確保することができる。
In the exhaust gas recirculation valve having the above structure, since the valve shaft pushes up the center piston via the seat member, there is variation in the size of the valve shaft, and the valve shaft is longer than the standard size. In this case, the stroke amount of the center piston can be made equal to the set value by thinning the seat member by that amount, so that the problem that the valve does not close when it is not operated does not occur. On the contrary, when the dimension of the valve shaft is shorter than the reference dimension, the required stroke amount can be secured by increasing the thickness of the seat member accordingly.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施例により本
発明を説明する。図1は本発明の一実施例に係る排気ガ
ス再循環用バルブの縦断面図であり、基本的構成は前記
図4および図5に示す従来のものと同一であるので、同
一の部分には同一の符号を付してその説明を省略する。
この実施例では、アクチュエータ4のセンターピストン
30と、このセンターピストン30の筒状部30b内に
挿入されるバルブシャフト16の先端16aとの間に、
円板状のシート部材60を介装している。このシート部
材60は、スリーブピストン26の端面(図1の右側端
面)がアクチュエータハウジング24の底部24aに当
接し、センターピストン30の軸状部30aの先端がス
リーブピストン26の凹部26cの底面に当接し、か
つ、バルブシャフト16の先端16aがこのシート部材
60を介してセンターピストン30に当接した状態で、
前記シートバルブ2の弁体18が弁座10に着座して、
排気ガスの循環通路8を閉じた状態になるように、その
厚さが設定されている。従って、本実施例のバルブシャ
フト16は、前記従来の構成のバルブシャフト16より
も、ほぼこのシート部材60の厚さ分だけ短かくなって
いる。また、このシート部材60の材質は、摩耗による
位置変化を避けるために、耐久性の高い鋼材を用いてい
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to embodiments shown in the drawings. FIG. 1 is a vertical cross-sectional view of an exhaust gas recirculation valve according to an embodiment of the present invention. Since the basic structure is the same as the conventional one shown in FIGS. 4 and 5, the same parts are not shown. The same reference numerals are given and the description thereof is omitted.
In this embodiment, between the center piston 30 of the actuator 4 and the tip 16a of the valve shaft 16 inserted into the tubular portion 30b of the center piston 30,
A disc-shaped sheet member 60 is interposed. In this seat member 60, the end surface of the sleeve piston 26 (the right end surface in FIG. 1) contacts the bottom portion 24a of the actuator housing 24, and the tip of the shaft-shaped portion 30a of the center piston 30 contacts the bottom surface of the recess 26c of the sleeve piston 26. In contact with each other and the tip 16a of the valve shaft 16 is in contact with the center piston 30 through the seat member 60,
The valve body 18 of the seat valve 2 is seated on the valve seat 10,
The thickness is set so that the exhaust gas circulation passage 8 is closed. Therefore, the valve shaft 16 of the present embodiment is shorter than the valve shaft 16 of the conventional configuration by the thickness of the seat member 60. Further, as the material of the sheet member 60, a highly durable steel material is used in order to avoid a positional change due to wear.

【0025】前記シート部材60は、複数種類の異なる
厚さのものが予め用意されており、シートバルブ2とア
クチュエータ4とを組付ける際に所定のバルブリフト量
を得られる最適の厚さのものが選択されて、センターピ
ストン30とバルブシャフト16の先端16aとの間に
挿入される。この最適なシート部材60を選択する手順
について説明すると、シートバルブ2単体(シートバル
ブ2側だけを組立ててサブアッセンブリとした状態)
で、そのハウジング6のアクチュエータ4側の端面6a
と、バルブシャフト16の先端面との距離L10を測定す
る。
The seat member 60 is prepared in advance to have a plurality of different thicknesses, and has an optimum thickness for obtaining a predetermined valve lift amount when the seat valve 2 and the actuator 4 are assembled. Is selected and inserted between the center piston 30 and the tip 16a of the valve shaft 16. The procedure for selecting the optimum seat member 60 will be described. The seat valve 2 alone (a state in which only the seat valve 2 side is assembled into a sub-assembly).
And the end surface 6a of the housing 6 on the actuator 4 side.
And the distance L 10 from the tip surface of the valve shaft 16 is measured.

【0026】一方、アクチュエータ4も単体(アクチュ
エータ4だけを組立ててサブアッセンブリとした状態)
で、そのアクチュエータハウジング24のシートバルブ
2側端面24fと、センターピストン30の筒状部30
bの底面との間の距離L20を測定する。なお、この図1
では、アクチュエータ4とシートバルブ2とを組み付け
た状態なので、センターピストン30が第3スプリング
54を撓めてスリーブピストン26の底部26a側に押
込まれているが、前記距離L20を測定する場合には、ア
クチュエータ4単体で行なうので、センターピストン3
0は第3スプリング54によって押されてプレート46
に当接している。この状態で、前記距離L20の測定を行
なう。この場合に、第1の電磁弁をオンすることによ
り、室42および通路穴26dを介してセンターピスト
ン30の軸状部30aとスリーブピストン26の内面と
の間の室52にエアを導入し、作動時と同様に、強制的
にセンターピストン30をプレート46に押し付けるよ
うにしても良い。
On the other hand, the actuator 4 is also a single body (only the actuator 4 is assembled into a sub-assembly).
Then, the seat valve 2 side end surface 24f of the actuator housing 24 and the cylindrical portion 30 of the center piston 30 are
Measure the distance L 20 to the bottom of b. Note that FIG.
Then, since the actuator 4 and the seat valve 2 are assembled, the center piston 30 is pushed toward the bottom portion 26a side of the sleeve piston 26 by bending the third spring 54, but when the distance L 20 is measured. Is performed by the actuator 4 alone, the center piston 3
0 is pushed by the third spring 54 and the plate 46
Is in contact with In this state, the distance L 20 is measured. In this case, by turning on the first solenoid valve, air is introduced into the chamber 52 between the shaft-shaped portion 30a of the center piston 30 and the inner surface of the sleeve piston 26 via the chamber 42 and the passage hole 26d, The center piston 30 may be forcibly pressed against the plate 46, as in the operation.

【0027】バルブハウジング6のアクチュエータ4側
の端面6aと、バルブシャフト16の先端面との間の距
離L10、およびアクチュエータハウジング24のシート
バルブ2側端面24fと、センターピストン30の筒状
部30bの底面との間の距離L20を、それぞれ単体で測
定した後、これらの距離の差に、予め設定されたセンタ
ーピストン30のストローク量L1 を加えて、前記シー
ト部材60の厚さを計算し(以下の第1式参照)、シー
トバルブ2とアクチュエータ4とを組付ける際に、この
厚さのシート部材60をセンターピストン30の筒状部
30b内に挿入する。 シート部材60の厚さ=L20−L10+L1 …………(1)式
The distance L 10 between the end surface 6a of the valve housing 6 on the actuator 4 side and the end surface of the valve shaft 16, the end surface 24f of the actuator housing 24 on the seat valve 2 side, and the tubular portion 30b of the center piston 30. The distance L 20 from the bottom surface of the sheet member 60 is measured individually, and then the stroke amount L 1 of the center piston 30 set in advance is added to the difference between these distances to calculate the thickness of the sheet member 60. When the seat valve 2 and the actuator 4 are assembled (see the first expression below), the seat member 60 having this thickness is inserted into the tubular portion 30b of the center piston 30. The thickness of the sheet member 60 = L 20 -L 10 + L 1 ............ (1) formula

【0028】以上のようにして、スリーブピストン26
をアクチュエータハウジング24に当接させ、センター
ピストン30をスリーブピストン26に当接させ、か
つ、シートバルブ2の弁体18が弁座10に着座してい
る状態で、バルブシャフト16の先端16aとセンター
ピストン30の筒状部30b内の端面とがシート部材6
0を介して当接するように、前記シート部材60の厚さ
を選択したので、正確なバルブリフト量L1 を得ること
ができる。しかも、排気ガス再循環用バルブを組立てる
際のバルブリフト量の調整が、従来のようにアクチュエ
ータ4を分解することなく簡単に行なうことができる。
また、本実施例では、シート部材60は鋼製であるの
で、従来のようにバルブシャフト16が直接アルミ製の
センターピストンに当るために、耐久試験後にバルブリ
フト量が変化してしまうことを防止できる。
As described above, the sleeve piston 26
With the actuator housing 24, the center piston 30 with the sleeve piston 26, and the valve element 18 of the seat valve 2 seated on the valve seat 10, the tip 16a of the valve shaft 16 and the center The end surface of the piston 30 inside the tubular portion 30b is the seat member 6
Since the thickness of the seat member 60 is selected so that the contact is made via 0, an accurate valve lift amount L 1 can be obtained. Moreover, when assembling the exhaust gas recirculation valve, the valve lift amount can be easily adjusted without disassembling the actuator 4 as in the conventional case.
Further, in this embodiment, since the seat member 60 is made of steel, it is prevented that the valve lift amount changes after the durability test because the valve shaft 16 directly hits the aluminum center piston as in the conventional case. it can.

【0029】ここで、前記構成に係る本実施例装置の作
動の一例について、図1および図3により説明する。図
1に示す排気ガス再循環用バルブは、バルブリフト量に
ついて4段階の制御ができるようになっており、この排
気ガス再循環用バルブによる排気ガスの還流量の制御
と、前記吸気絞り弁110による新気量の制御とを組合
せることにより、エンジンの回転数およびエンジン負荷
に応じた最適の混合比を得ることができるようになって
いる。
Here, an example of the operation of the apparatus of this embodiment having the above-mentioned configuration will be described with reference to FIGS. The exhaust gas recirculation valve shown in FIG. 1 is capable of controlling the valve lift amount in four steps. The exhaust gas recirculation valve controls the exhaust gas recirculation amount and the intake throttle valve 110. By combining it with the control of the fresh air amount by, it is possible to obtain the optimum mixing ratio according to the engine speed and the engine load.

【0030】先ず、排気ガス再循環用バルブの非作動時
(第1段階の作動時)には、アクチュエータハウジング
24の開口部側に固定されている環状体32と環状ピス
トン28との間に形成されている室42内にエアを給排
する第1の電磁弁をオフにするとともに、アクチュエー
タハウジング24の底部24aとスリーブピストン26
の底部26aとの間の室56内にエアを給排する第2の
電磁弁もオフにする。この状態では、前記両室42,5
6およびスリーブピストン26とセンターピストン30
との間の室52のいずれにもエア圧力が作用しないの
で、アクチュエータ4のスリーブピストン26、環状ピ
ストン28およびセンターピストン30の3つのピスト
ンと、バルブシート2のバルブシャフト16は、いずれ
もスプリング22,44,54に押されて、図1に示す
非作動位置に停止している。この状態では、バルブシャ
フト16と一体の弁体18が弁座10に着座してバルブ
を閉じており、前記ディーゼルエンジン100の排気管
104と吸気管102とが遮断されて吸気側に還流され
る排気ガスは零である。
First, when the exhaust gas recirculation valve is not operated (during the first stage operation), it is formed between the annular body 32 and the annular piston 28 fixed to the opening side of the actuator housing 24. The first solenoid valve for supplying and exhausting air into and out of the chamber 42 is turned off, and the bottom portion 24a of the actuator housing 24 and the sleeve piston 26 are
The second solenoid valve for supplying and exhausting air to and from the chamber 56 between the bottom portion 26a of the above is also turned off. In this state, both chambers 42, 5
6 and sleeve piston 26 and center piston 30
Since air pressure does not act on any of the chambers 52 between the valve piston 16 and the valve piston 16, the three pistons of the sleeve piston 26, the annular piston 28, and the center piston 30 of the actuator 4 and the valve shaft 16 of the valve seat 2 are all springs 22. , 44, 54 to stop in the non-actuated position shown in FIG. In this state, the valve body 18 integrated with the valve shaft 16 is seated on the valve seat 10 to close the valve, and the exhaust pipe 104 and the intake pipe 102 of the diesel engine 100 are shut off and recirculated to the intake side. The exhaust gas is zero.

【0031】排気ガス再循環用バルブの第2段階の作動
時には、アクチュエータハウジング24の底部24aと
スリーブピストン26の底部26aとの間の室56内に
エアを給排する第2の電磁弁をオフにしたまま、環状体
32と環状ピストン28との間の室42内にエアを給排
する第1の電磁弁をオンにする。すると、環状体32と
環状ピストン28との間の室42に導入された圧力エア
は、スリーブピストン26の壁面を貫通する通路穴26
dを介して、スリーブピストン26とセンターピストン
30との間の室52内にも導入されてセンターピストン
30をシートバルブ2側へ付勢する。
During the second stage operation of the exhaust gas recirculation valve, the second solenoid valve for supplying and exhausting air into the chamber 56 between the bottom portion 24a of the actuator housing 24 and the bottom portion 26a of the sleeve piston 26 is turned off. The first solenoid valve for supplying and exhausting air to and from the chamber 42 between the annular body 32 and the annular piston 28 is turned on while keeping the above state. Then, the pressure air introduced into the chamber 42 between the ring-shaped body 32 and the ring-shaped piston 28 passes through the wall surface of the sleeve piston 26 through the passage hole 26.
It is also introduced into the chamber 52 between the sleeve piston 26 and the center piston 30 via d to urge the center piston 30 to the seat valve 2 side.

【0032】センターピストン30は、このエア圧力に
よってスリーブピストン26の開口部側に取付けられて
いるプレート46に当る位置まで移動する。すなわち、
センターピストン30はシートバルブ2側へL1 だけス
トロークし、バルブシャフト16を同量だけ図1の左方
へ押込む。その結果、バルブシャフト16に固定されて
いる弁体18がL1 だけ弁座10から離れて排気ガスの
循環通路8が連通し、前記ディーゼルエンジン100か
ら排出された排気ガスの一部が吸込側へ還流する。な
お、このとき、第2の電磁弁はオフになっているので、
スリーブピストン26にはエア圧力が作用せず、スリー
ブピストン26は、第3スプリング54によってアクチ
ュエータハウジング24の底部24aに当って停止して
いる。また、環状ピストン28も、第2のスプリング4
4の力および室42内のエア圧力が作用しており、図1
の位置に停止している。
The center piston 30 is moved by this air pressure to a position where it hits a plate 46 attached to the opening side of the sleeve piston 26. That is,
The center piston 30 strokes toward the seat valve 2 side by L 1 and pushes the valve shaft 16 to the left in FIG. 1 by the same amount. As a result, the valve body 18 fixed to the valve shaft 16 is separated from the valve seat 10 by L 1, and the exhaust gas circulation passage 8 is communicated with the exhaust gas, and a part of the exhaust gas discharged from the diesel engine 100 is sucked in. Reflux to. At this time, since the second solenoid valve is off,
Air pressure does not act on the sleeve piston 26, and the sleeve piston 26 is stopped by hitting the bottom portion 24 a of the actuator housing 24 by the third spring 54. In addition, the annular piston 28 also has the second spring 4
4 and the air pressure in the chamber 42 are acting,
Has stopped at the position.

【0033】第3段階の作動時には、前記第1電磁弁に
加えて第2電磁弁もオンにする。すると、スリーブピス
トン26は、その底部26a側の室56内に導入された
エア圧力によってシートバルブ2側へ移動する。この時
には、環状ピストン28は、前記第2段階の作動と同様
に、第2のスプリング44の力と室42内のエア圧力に
よってアクチュエータハウジング24の段部24dに押
し付けられている。従って、スリーブピストン26は環
状ピストン28に当る位置までL2 だけ移動して停止す
る。また、センターピストン30は、スリーブピストン
26とセンターピストン30との間の室52内の圧力に
よって、スリーブピストン26に対してL1 だけ移動す
る。よって、センターピストン30の全体としての移動
量はL1+L2 となり、この量だけバルブシャフト16
を移動させて弁体18を弁座10から離座させ、バルブ
ハウジング6内の循環通路8を前記第2段階よりもやや
大きく開放する。
During the operation of the third stage, the second solenoid valve is turned on in addition to the first solenoid valve. Then, the sleeve piston 26 moves to the seat valve 2 side by the air pressure introduced into the chamber 56 on the bottom portion 26a side. At this time, the annular piston 28 is pressed against the stepped portion 24d of the actuator housing 24 by the force of the second spring 44 and the air pressure in the chamber 42, similarly to the operation of the second stage. Therefore, the sleeve piston 26 moves by L 2 to a position where it abuts on the annular piston 28, and stops. Further, the center piston 30 moves by L 1 with respect to the sleeve piston 26 due to the pressure in the chamber 52 between the sleeve piston 26 and the center piston 30. Therefore, the amount of movement of the center piston 30 as a whole is L 1 + L 2 , and this amount is the amount of movement of the valve shaft 16
Is moved to separate the valve body 18 from the valve seat 10, and the circulation passage 8 in the valve housing 6 is opened slightly larger than in the second stage.

【0034】さらに、第4段階の作動時には、第2電磁
弁はオンのままで、第1の電磁弁をオフにする。第1の
電磁弁をオフにすると、環状体32と環状ピストン28
との間の室42内、およびスリーブピストン26とセン
ターピストン30との間の室52内のエア圧力が解放さ
れる。この時には、スリーブピストン26の底部26a
側にだけエア圧力が作用するので、スリーブピストン2
6は、センターピストン30を押圧してシートバルブ2
側へストロークするとともに、環状ピストン28も押圧
して一体的にシートバルブ2側へストロークする。セン
ターピストン30とスリーブピストン26との間の室5
2内にはエア圧力が作用していないので、センターピス
トン30の軸状部30aの先端はスリーブピストン26
の凹部26aの底面に当接しており、従って、スリーブ
ピストン26は、その大径部26bが環状ピストン28
に当るまでの距離L2 と、環状ピストン28が環状体3
2に当るまでの距離L3 とを加えた距離だけ移動し、こ
れに伴って、バルブシャフト16も、センターピストン
30を介してL2 +L3 だけ移動してバルブを最大限開
放する。
Further, during the operation of the fourth stage, the second solenoid valve remains on and the first solenoid valve is turned off. When the first solenoid valve is turned off, the annular body 32 and the annular piston 28
The air pressure in the chamber 42 between and and the chamber 52 between the sleeve piston 26 and the center piston 30 is released. At this time, the bottom portion 26a of the sleeve piston 26
Air pressure acts only on the side, so sleeve piston 2
6 presses the center piston 30 to push the seat valve 2
While stroking to the side, the annular piston 28 is also pressed to integrally stroke to the seat valve 2 side. Chamber 5 between center piston 30 and sleeve piston 26
Since the air pressure does not act inside 2, the tip of the shaft-shaped portion 30a of the center piston 30 has a sleeve piston 26
Of the sleeve piston 26. Therefore, the sleeve piston 26 has a large diameter portion 26b in the annular piston 28.
The distance L 2 until the contact with the annular piston 28
The valve shaft 16 moves by a distance including the distance L 3 up to the point 2 and the valve shaft 16 also moves by L 2 + L 3 via the center piston 30 to open the valve to the maximum extent.

【0035】次に、図2によって本発明の第2の実施例
に係る排気ガス再循環用バルブについて説明する。この
排気ガス再循環用バルブは、前記第1の実施例と基本的
構成は同一であるので、同一の部分には同一の符号を付
して説明を省略する。この実施例では、非作動時すなわ
ちバルブシャフト16に固定されている弁体18が弁座
10に着座している状態で、このバルブシャフト16に
よって押し上げられたセンターピストン30の軸状部3
0aの先端と、スリーブピストン26の凹部26cの底
面との間に隙間70を設けたものである。このように、
スリーブピストン26とセンターピストン30との間に
積極的に隙間70を設けることにより、バルブシャフト
16の位置にばらつきがあった場合にも、非作動時には
確実にバルブを閉じるようにすることができる。
Next, an exhaust gas recirculation valve according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Since this exhaust gas recirculation valve has the same basic configuration as that of the first embodiment, the same parts are designated by the same reference numerals and description thereof is omitted. In this embodiment, the shaft-shaped portion 3 of the center piston 30 pushed up by the valve shaft 16 in the non-operating state, that is, in the state where the valve body 18 fixed to the valve shaft 16 is seated on the valve seat 10.
A gap 70 is provided between the tip of the groove 0a and the bottom surface of the recess 26c of the sleeve piston 26. in this way,
By positively providing the gap 70 between the sleeve piston 26 and the center piston 30, even if there is a variation in the position of the valve shaft 16, the valve can be surely closed when not operating.

【0036】なお、この実施例でも、前記第1実施例と
同様に、バルブハウジング6のアクチュエータ4側の端
面6aと、バルブシャフト16の先端面との間の距離L
10、およびアクチュエータハウジング24のシートバル
ブ2側端面24fと、センターピストン30の筒状部3
0bの底面との間の距離L20を、それぞれ単体で測定し
た後、これらの距離の差に、予め設定されたセンターピ
ストン30のストローク量L1 を加えて、前記シート部
材60の厚さを計算し、この厚さのシート部材60をセ
ンターピストン30とバルブシャフト16との間に配置
してあるので、前記隙間70を設けてもストローク量L
1 にばらつきが生ずることはない。但し、スリーブピス
トン26が環状ピストン28とともにストロークする前
記第4段階の作動時には、隙間70の分だけストローク
量が少なくなってしまうが、この場合には開弁量が大き
いためストローク量の変動は問題にならない。
Also in this embodiment, the distance L between the end surface 6a of the valve housing 6 on the actuator 4 side and the tip surface of the valve shaft 16 is the same as in the first embodiment.
10 , the end face 24f of the actuator housing 24 on the seat valve 2 side, and the cylindrical portion 3 of the center piston 30.
After measuring the distance L 20 between the bottom surface of 0b and the bottom surface individually, the stroke amount L 1 of the center piston 30 set in advance is added to the difference between these distances to determine the thickness of the sheet member 60. Since the seat member 60 having this thickness is arranged between the center piston 30 and the valve shaft 16, the stroke amount L is calculated even if the gap 70 is provided.
There is no variation in 1 . However, at the time of the operation of the fourth stage in which the sleeve piston 26 strokes together with the annular piston 28, the stroke amount decreases by the amount of the gap 70. However, in this case, the valve opening amount is large, so the fluctuation of the stroke amount is a problem. do not become.

【0037】[0037]

【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、排気
ガスの循環通路の開閉を行なうシートバルブと、このシ
ートバルブの弁体を進退動させて前記通路を開閉するバ
ルブアクチュエータとを備え、前記シートバルブは、バ
ルブハウジング内に設けられた排気ガスの循環通路中に
形成された弁座と、バルブハウジング内に進退動可能に
支持されたバルブシャフトによって進退動される弁体
と、バルブシャフトを付勢して弁体を弁座に着座させる
スプリングとを有し、前記バルブアクチュエータは、バ
ルブハウジングに固定されたアクチュエータハウジング
と、このアクチュエータハウジング内に摺動自在に保持
されたスリーブピストンと、このスリーブピストン内に
所定量だけ相対移動可能に保持されたセンターピストン
と、これらセンターピストンとスリーブピストンとの間
に配置されて、センターピストンを前記バルブシャフト
を押圧する方向に付勢するとともに、スリーブピストン
を逆方向に付勢する前記スプリングよりもばね力の弱い
スプリングとを有し、前記シートバルブの非作動時に
は、前記スプリングに付勢されたバルブシャフトがセン
ターピストンを押し上げるとともに、スリーブピストン
が、ばね力の弱いスプリングによってアクチュエータハ
ウジングに当接される排気ガス再循環用バルブにおい
て、前記バルブシャフトとセンターピストンとの間にシ
ート部材を配置し、このシート部材の厚さを適宜選択す
ることにより、センターピストンのスリーブピストンに
対するストローク量を調整するようにしたことにより、
シートバルブとバルブアクチュエータとの間に介在する
シート部材を適宜交換するだけで所定のストローク量を
得ることができ、ストローク量の調整が極めて簡単であ
る。
As described above, according to the present invention, the seat valve that opens and closes the exhaust gas circulation passage and the valve actuator that opens and closes the passage by moving the valve body of the seat valve forward and backward are provided. The seat valve includes a valve seat formed in a circulation passage for exhaust gas provided in a valve housing, a valve body that is moved forward and backward by a valve shaft that is supported in the valve housing so as to move forward and backward, and a valve. And a spring for biasing the shaft to seat the valve element on the valve seat, wherein the valve actuator includes an actuator housing fixed to the valve housing, and a sleeve piston slidably held in the actuator housing. , The center piston held in the sleeve piston so as to be relatively movable by a predetermined amount, and the center piston And a spring having a weaker spring force than the spring for urging the center piston in a direction to press the valve shaft and urging the sleeve piston in the opposite direction, the spring being disposed between the stone and the sleeve piston. In the exhaust gas recirculation valve in which the valve shaft biased by the spring pushes up the center piston and the sleeve piston abuts the actuator housing by a spring having a weak spring force when the seat valve is not operating, By disposing a seat member between the valve shaft and the center piston, and by appropriately selecting the thickness of the seat member, by adjusting the stroke amount of the center piston with respect to the sleeve piston,
A predetermined stroke amount can be obtained simply by appropriately replacing the seat member interposed between the seat valve and the valve actuator, and the adjustment of the stroke amount is extremely simple.

【0038】また、前記シート部材を鋼材から形成して
あり、進退動するバルブシャフトの先端がアルミ製のセ
ンターピストンに直接当ることがないので、耐久試験後
に、摩耗によってストローク量が変化してしまうことを
防止することができる。
Further, since the seat member is made of steel and the tip of the valve shaft that moves forward and backward does not directly contact the aluminum center piston, the stroke amount changes due to wear after the durability test. Can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係る排気ガス再循環用バル
ブの縦断面図である。
FIG. 1 is a vertical cross-sectional view of an exhaust gas recirculation valve according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第2の実施例に係る排気ガス再循環用
バルブの縦断面図である。
FIG. 2 is a vertical cross-sectional view of an exhaust gas recirculation valve according to a second embodiment of the present invention.

【図3】一般的な排気ガス再循環システムの一例を簡略
化して示す図である。
FIG. 3 is a schematic view showing an example of a general exhaust gas recirculation system.

【図4】従来の排気ガス再循環用バルブの縦断面図であ
る。
FIG. 4 is a vertical sectional view of a conventional exhaust gas recirculation valve.

【図5】従来の排気ガス再循環用バルブのアクチュエー
タを拡大して示す縦断面図である。
FIG. 5 is an enlarged vertical sectional view showing an actuator of a conventional exhaust gas recirculation valve.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 シートバルブ 4 バルブアクチュエータ 6 バルブハウジング 8 排気ガスの循環通路 10 弁座 16 バルブシャフト 18 弁体 22 スプリング 24 アクチュエータハウジング 26 スリーブピストン 30 センターピストン 54 ばね力の弱いスプリング 60 シート部材 L1 ストローク量2 seat valve 4 valve actuator 6 valve housing 8 exhaust gas circulation passage 10 valve seat 16 valve shaft 18 valve body 22 spring 24 actuator housing 26 sleeve piston 30 center piston 54 weak spring force 60 seat member L 1 stroke amount

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 排気ガスの循環通路の開閉を行なうシー
トバルブと、このシートバルブの弁体を進退動させて前
記通路を開閉するバルブアクチュエータとを備え、 前記シートバルブは、バルブハウジング内に設けられた
排気ガスの循環通路中に形成された弁座と、バルブハウ
ジング内に進退動可能に支持されたバルブシャフトによ
って進退動される弁体と、バルブシャフトを付勢して弁
体を弁座に着座させるスプリングとを有し、 前記バルブアクチュエータは、バルブハウジングに固定
されたアクチュエータハウジングと、このアクチュエー
タハウジング内に摺動自在に保持されたスリーブピスト
ンと、このスリーブピストン内に所定量だけ相対移動可
能に保持されたセンターピストンと、これらセンターピ
ストンとスリーブピストンとの間に配置されて、センタ
ーピストンを前記バルブシャフトを押圧する方向に付勢
するとともに、スリーブピストンを逆方向に付勢する前
記スプリングよりもばね力の弱いスプリングとを有し、 前記シートバルブの非作動時には、スプリングに付勢さ
れたバルブシャフトがセンターピストンを押し上げると
ともに、スリーブピストンが、前記ばね力の弱いスプリ
ングによってアクチュエータハウジングに当接される排
気ガス再循環用バルブにおいて、 前記バルブシャフトとセンターピストンとの間にシート
部材を配置し、このシート部材の厚さを適宜選択するこ
とにより、センターピストンのスリーブピストンに対す
るストローク量を調整することを特徴とする排気ガス再
循環用バルブ。
1. A seat valve for opening and closing an exhaust gas circulation passage, and a valve actuator for advancing and retracting a valve body of the seat valve to open and close the passage. The seat valve is provided in a valve housing. Valve seat formed in the exhaust gas circulation passage, a valve body that is moved forward and backward by a valve shaft that is supported in the valve housing so that it can move forward and backward, and a valve body that biases the valve shaft to move the valve seat. The valve actuator has a spring to be seated on the valve housing, and the valve actuator includes an actuator housing fixed to the valve housing, a sleeve piston slidably held in the actuator housing, and a relative movement within the sleeve piston by a predetermined amount. Between the center pistons that are held possible and between these center pistons and the sleeve piston And a spring having a spring force weaker than that of the spring for biasing the center piston in a direction to press the valve shaft and biasing the sleeve piston in the opposite direction. In the exhaust gas recirculation valve in which the valve shaft biased by the spring pushes up the center piston and the sleeve piston is brought into contact with the actuator housing by the spring having a weak spring force, the valve shaft and the center piston are An exhaust gas recirculation valve, wherein a stroke amount of a center piston with respect to a sleeve piston is adjusted by arranging a seat member therebetween and appropriately selecting the thickness of the seat member.
【請求項2】 前記シート部材の厚さは、シートバルブ
単体での、バルブハウジングのアクチュエータ側の端面
からのバルブシャフトの突出量をL10とし、アクチュエ
ータ単体での、アクチュエータハウジングのシートバル
ブ側端面と、センターピストンのシート部材が当接する
面との距離をL20とし、作動時におけるセンターピスト
ンのスリーブピストンに対する設定されたストローク量
をL1として、以下の(1)式により決定されることを
特徴とする請求項1に記載の排気ガス再循環用バルブ。 L20−L10+L1 …………(1)式
2. The thickness of the seat member is such that the amount of protrusion of the valve shaft from the end face of the valve housing on the actuator side of the seat valve alone is L 10, and the end face of the actuator housing on the seat valve side of the actuator alone. And the distance between the center piston and the surface with which the seat member abuts is L 20, and the set stroke amount of the center piston with respect to the sleeve piston during operation is L 1 , which is determined by the following equation (1). The exhaust gas recirculation valve according to claim 1, which is characterized in that. L 20 −L 10 + L 1 ………… (1) Formula
【請求項3】 前記シート部材が鋼材から形成されてい
ることを特徴とする請求項1に記載の排気ガス再循環用
バルブ
3. The exhaust gas recirculation valve according to claim 1, wherein the seat member is made of steel.
【請求項4】 前記弁体が弁座に着座した状態で、バル
ブシャフトによって押し上げられたセンターピストンの
他端と、スリーブピストンとの間に間隙を形成したこと
を特徴とする請求項1に記載の排気ガス再循環用バル
ブ。
4. A gap is formed between the other end of the center piston pushed up by the valve shaft and the sleeve piston in a state where the valve element is seated on the valve seat. Exhaust gas recirculation valve.
JP8096004A 1996-03-26 1996-03-26 Exhaust gas recirculation valve Pending JPH09256916A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8096004A JPH09256916A (en) 1996-03-26 1996-03-26 Exhaust gas recirculation valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8096004A JPH09256916A (en) 1996-03-26 1996-03-26 Exhaust gas recirculation valve

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09256916A true JPH09256916A (en) 1997-09-30

Family

ID=14152989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8096004A Pending JPH09256916A (en) 1996-03-26 1996-03-26 Exhaust gas recirculation valve

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09256916A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6453891B2 (en) 1999-12-24 2002-09-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Exhaust gas recirculation valve device
JP2016075293A (en) * 2014-10-02 2016-05-12 株式会社Ihi Pneumatic pressure actuating valve

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6453891B2 (en) 1999-12-24 2002-09-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Exhaust gas recirculation valve device
JP2016075293A (en) * 2014-10-02 2016-05-12 株式会社Ihi Pneumatic pressure actuating valve
US10145481B2 (en) 2014-10-02 2018-12-04 Ihi Corporation Pneumatic valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1869308B1 (en) Egr valve having rest position
JP2914896B2 (en) Valve assembly
JP3368518B2 (en) Multi-stage opening valve device
WO1999043942A1 (en) Exhaust gas reflux device
JPH0672578B2 (en) Exhaust gas recirculation valve assembly
US20100319662A1 (en) Egr valve device
US6109302A (en) Three-way gas management valve
US5632258A (en) Exhaust gas recirculation control apparatus for an internal combustion engine
US6886546B1 (en) Rotary-actuator EGR valve having compliant seal/bushing
JP3412347B2 (en) Exhaust gas recirculation control valve
US5172674A (en) Internal combustion engine
JPH09256916A (en) Exhaust gas recirculation valve
US6390078B1 (en) Two stage concentric EGR valves
JP5516140B2 (en) Fuel injection valve
JPH09144608A (en) Exhaust gas recirculation system
JP2001234743A (en) Emission control device for internal combustion engine
US20060081228A1 (en) Exhaust gas recirculation valve and poppet
JPH06346826A (en) Device for controlling number of idling revolution of internal combustion engine
JP3733597B2 (en) Exhaust gas recirculation device
JPH09291869A (en) Fluid control valve
JPH0979416A (en) Multiple stage open stroke valve device
JPH10318095A (en) Fuel injection nozzle
JP2000274328A (en) Fuel injection valve for cylinder injection
JP2002138928A (en) Idle revolution control device for internal combustion engine
KR200278746Y1 (en) Electronic control type E.G.R valve for diesel engine