JPH09251715A - Recording device and method therefor - Google Patents

Recording device and method therefor

Info

Publication number
JPH09251715A
JPH09251715A JP5916096A JP5916096A JPH09251715A JP H09251715 A JPH09251715 A JP H09251715A JP 5916096 A JP5916096 A JP 5916096A JP 5916096 A JP5916096 A JP 5916096A JP H09251715 A JPH09251715 A JP H09251715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
data
recording medium
recorded
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5916096A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichiro Suzuki
幸一郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5916096A priority Critical patent/JPH09251715A/en
Publication of JPH09251715A publication Critical patent/JPH09251715A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To record sub-data in the other medium even if the prescribed recording medium is in a recording unable state by recording sub-data in the other recording medium in accordance with a state of the prescribed recording medium. SOLUTION: A mode changeover switch 12, a recording switch 13 are operated, an object 2 is photographed controlling a camera section 3 by a system control circuit 10. An output from the camera section 3 is compressed by a signal processing circuit 21, and outputted to a recording and reproducing circuit 23. Then, the signal is converted to a signal having a form suitable for recording, and outputted to heads 41a, 41b. In this time, the system control circuit 10 controls a mechanical control circuit 20, and rotates a drum 42 by a drum control circuit 43. Also, a capstan control circuit 45 transports a tape 52 with the prescribed speed. The heads 41a, 41b trace this tape 52 alternately, and the signal is recorded by forming a helical track having different azimuth. Thereby, sub-data can be recorded in the other recording medium in accordance with the state of the prescribed recording medium, and sub-data can be always recorded in all recording medium.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、記録装置及び方法
に関し、特には、互いに異なる種類の複数の記録手段を
一体的に備える記憶装置に対するデータの記録に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording device and method, and more particularly to recording data in a storage device integrally provided with a plurality of recording means of different types.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、ビデオデータや音声データを
デジタルデータとして磁気テープに記録再生するデジタ
ルVTRが知られている。また、これら記録データに関
する補助データ(以下システムデータ)を共にテープに
記録再生するVTRも考えられている。これらシステム
データの内容は、近年、各種マルチメディアに対応する
べく、記録内容の識別情報、記録日時、記録条件、記録
開始/終了のマークなど、記録データの内容に関するも
のから、記録トラックの番号や頭出し用のマーク等の快
適な操作性のための情報などが考えられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a digital VTR for recording and reproducing video data and audio data as digital data on a magnetic tape has been known. Further, a VTR has also been considered in which auxiliary data (hereinafter, system data) related to these recording data are recorded and reproduced on a tape together. In recent years, the contents of these system data are related to the contents of the recording data such as identification information of the recording contents, recording date and time, recording condition, recording start / end mark, etc. in order to support various multimedia. Information for comfortable operability, such as a mark for cueing, is considered.

【0003】また、これらシステムデータは通常記録デ
ータと共にテープ上のトラックに記録されるが、近年、
カセットにアクセス性のよい半導体メモリを設け、テー
プの記録内容に対応したシステムデータの一部をこのメ
モリに記録し、適宜読み出して使用することも考えられ
ている。
Further, although these system data are usually recorded in a track on a tape together with recording data, in recent years,
It is also considered that a semiconductor memory with good accessibility is provided in the cassette, and a part of the system data corresponding to the recorded contents of the tape is recorded in this memory and is read out and used appropriately.

【0004】この種のデジタルVTRとして、近年、H
DデジタルVCR評議会より提案された民生用デジタル
VTRのフォーマットが提案された。
Recently, as this kind of digital VTR, H
The format of the consumer digital VTR proposed by the D Digital VCR Council was proposed.

【0005】このフォーマットにおいては、デジタルV
TRで記録した映像の記録開始や終了位置のテープアド
レス等の情報をカセットに設けられたメモリに記憶し、
これらを用いることにより検索性の向上や高速化を図っ
ている。
In this format, digital V
Information such as the tape address of the recording start and end positions of the video recorded in TR is stored in the memory provided in the cassette,
By using these, the searchability is improved and the speed is increased.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、前述のような
カセットに設けられたメモリの容量は有限であり、メモ
リの容量が少ない場合では、メモリに記憶可能なデータ
の量が制限されてしまう。
However, the capacity of the memory provided in the cassette as described above is finite, and when the capacity of the memory is small, the amount of data that can be stored in the memory is limited.

【0007】また、メモリに対してその記憶容量一杯ま
ですでにデータが記憶されてしまっている場合に、新た
にテープに対して画像データや音声データの記録を行っ
てもこれに関するシステムデータをメモリに書き込むこ
とができない。
Further, when data has already been stored in the memory up to the full storage capacity, even if image data or audio data is newly recorded on the tape, the system data related to this is stored in the memory. I can't write.

【0008】従って、システムデータ並びにメモリを有
効に使用できていないという問題がある。
Therefore, there is a problem that the system data and the memory cannot be used effectively.

【0009】本発明は前述の如き問題点を解消すること
を目的とする。
An object of the present invention is to eliminate the above-mentioned problems.

【0010】また、本発明は、メモリの容量の多少にか
かわらずシステムデータを有効に利用可能とすると共
に、メモリを有効に活用可能とすることを目的とする。
It is another object of the present invention to make effective use of system data and effective use of memory regardless of the capacity of the memory.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】従来抱えている課題を解
決し、前記目的を達成するために、本発明は、互いに異
なる複数種類の記録媒体を一体的に備えた記録装置に対
して画像データを記録する装置であって、前記複数種類
の記録媒体中の所定の記録媒体の状態を検出する検出手
段と、前記画像データに関するサブデータを発生する発
生手段と、前記発生手段により発生されたサブデータを
前記複数種類の記録媒体中の所定の記録媒体に記録する
第1の記録手段と、前記検出手段の出力に応じて、前記
サブデータを前記複数種類の記録媒体中の前記所定の記
録媒体以外の他の記録媒体に記録する第2の記録手段と
を備えて構成されている。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the conventional problems and achieve the above-mentioned object, the present invention relates to a recording device integrally provided with a plurality of recording media different from each other. An apparatus for recording a plurality of types of recording medium, a detection unit for detecting a state of a predetermined recording medium among the plurality of types of recording mediums, a generation unit for generating sub-data relating to the image data, and a sub unit generated by the generation unit. First recording means for recording data on a predetermined recording medium of the plurality of types of recording media, and the predetermined recording medium of the sub-data among the plurality of types of recording media according to the output of the detecting means. And a second recording unit for recording on a recording medium other than the above.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0013】本形態では、本発明を前述の民生用デジタ
ルVTRに適用した場合について説明する。
In this embodiment, a case where the present invention is applied to the above-mentioned consumer digital VTR will be described.

【0014】まず、前述のメモリ及びメモリに記憶され
るデータについて説明する。
First, the memory and the data stored in the memory will be described.

【0015】前記メモリは、テープ情報等のデータ(メ
インイベント)が記憶されるメインエリア、インデック
ス情報やTOC(Table Of Content
s)等のデータ(オプショナルイベント)が記憶される
オプショナルエリア、未使用領域で構成される。図1は
メモリのデータ構成を示す図である。
The memory has a main area for storing data (main event) such as tape information, index information, and TOC (Table Of Content).
s) and other data (optional event) are stored in an optional area and an unused area. FIG. 1 is a diagram showing a data structure of a memory.

【0016】データ領域はメインエリアとオプショナル
エリアに分かれており、先頭の1バイトとFFh(未使
用領域)を除いて全てパックと呼ばれる構造で記述され
る。
The data area is divided into a main area and an optional area, and is described by a structure called a pack except for the first byte and FFh (unused area).

【0017】パックは関連するデータの集まりとして定
義され、各パックは5バイトの固定長データである。最
初の1バイトはデータの内容を示すパックヘッダであ
り、残りの4バイトはパックデータである。テキストデ
ータだけは、可変長のパック構造である。パックヘッダ
は、8バイト長であり、上位4ビットと下位4ビットに
分割される。パックヘッダの上位4ビットは上位ヘッダ
であり、16パックのグループを持つ。この上位ヘッダ
と下位ヘッダによる256のパックがある。
A pack is defined as a collection of related data, each pack being 5 bytes of fixed length data. The first 1 byte is a pack header showing the content of the data, and the remaining 4 bytes is the pack data. Only the text data has a variable-length pack structure. The pack header has a length of 8 bytes and is divided into upper 4 bits and lower 4 bits. The upper 4 bits of the pack header is the upper header and has a group of 16 packs. There are 256 packs of upper and lower headers.

【0018】図1に示した様に、メモリのメインエリア
の先頭アドレス0000hから順にまずメモリのアプリ
ケーションIDがあり、データ構造とテープ厚、テープ
種類、テープグレードが規定され、次のアドレス000
1hのカセットIDパックに、テープ厚の具体的な値と
メモリに関するメモリ情報が存在する。次のアドレス0
006hのテープ長パックは、テープメーカがそのカセ
ットのテープ長をトラック本数で記述するもので、これ
と次のタイトルエンドパック(最終記録位置情報、絶対
トラック番号で記録)から、磁気テープの残量を計算で
きる。
As shown in FIG. 1, the application ID of the memory is provided in order from the first address 0000h of the main area of the memory, the data structure, the tape thickness, the tape type, and the tape grade are defined, and the next address 000 is specified.
In the 1h cassette ID pack, there is a specific value of the tape thickness and memory information about the memory. Next address 0
The tape length pack of 006h is used by the tape manufacturer to describe the tape length of the cassette in terms of the number of tracks. From this and the next title end pack (final recording position information, recording with absolute track number), the remaining amount of magnetic tape Can be calculated.

【0019】オプショナルエリアはオプショナルイベン
トで構成される。メインエリアはアドレス0000から
0015までの16バイト固定領域であるが、オプショ
ナルエリアはアドレス0016以降にある可変長領域で
ある。従って、オプショナルエリアに記憶されるデータ
の内容により残り容量も可変長であり、オプショナルイ
ベントを消去した時には隙間が空かないようにアドレス
0016に向かって残りのオプショナルイベントを詰
め、詰め込んだ後で不要なデータはFFhを書き込んで
未使用領域とする。オプショナルイベントはTOC情
報、インデックス情報、テキスト情報、再生制御情報、
タイマー記録情報等から成る。
The optional area is composed of optional events. The main area is a 16-byte fixed area from addresses 0000 to 0015, while the optional area is a variable-length area at addresses 0016 and thereafter. Therefore, the remaining capacity is variable depending on the content of the data stored in the optional area, and when the optional event is erased, the remaining optional events are packed toward the address 0016 so that no space is left, and unnecessary after packing. FFh is written as data to make it an unused area. Optional events include TOC information, index information, text information, playback control information,
It consists of timer record information and so on.

【0020】一つのオプショナルイベントは一つのイベ
ントヘッダで始まり、次のイベントヘッダまたは情報無
し(NoInfo)のパックヘッダの前で終わる。
An optional event starts with one event header and ends before the next event header or a pack header with no info (NoInfo).

【0021】オプショナルエリアは共通オプショナルエ
リアとメーカーオプショナルエリアで構成され、共通オ
プションは共通オプショナルエリアに記録され、VTR
間で互換性を持つ。メーカーズオプションはメーカーオ
プショナルエリアに記録され、メーカーコードパックで
始まり、オプショナルエリアの終わりで終了する。メー
カーズオプションは、VTR間で厳密に互換性を保つ必
要はない。
The optional area is composed of a common optional area and a manufacturer optional area. The common option is recorded in the common optional area, and the VTR is recorded.
Compatible with each other. The manufacturer's option is recorded in the manufacturer's optional area, starts with the manufacturer's code pack, and ends at the end of the optional area. Maker's option does not need to be strictly compatible between VTRs.

【0022】また、オプショナルエリアのはじめの部分
には、テキストイベントとメーカーズオプショナルイベ
ント以外のオプショナルイベントが順不同に記録され、
その後にテキストイベント、メーカーズオプショナルイ
ベントが記録される。イベントヘッダはイベントヘッダ
パックのパックヘッダである。テキストイベントとメー
カーズオプショナルイベント以外のオプショナルイベン
トにはテキストフラグがあり、イベントに対応するテキ
ストイベントの存在を示す。テキストイベントは対応す
るイベントと同様の順序で配置され、メーカーズオプシ
ョナルイベントがある場合はその直前に、無い場合はそ
れ以外のイベントの後に配置される。
At the beginning of the optional area, text events and optional events other than maker's optional events are recorded in random order.
After that, text events and maker's optional events are recorded. The event header is the pack header of the event header pack. The optional event other than the text event and the maker's optional event has a text flag and indicates the existence of the text event corresponding to the event. The text events are arranged in the same order as the corresponding events, immediately before the maker's optional event if there is one, and after the other events otherwise.

【0023】前記民生用ディジタルVCRでは、不必要
なオプショナルイベントに対して、対応した動作を行う
必要はない。
In the consumer digital VCR, it is not necessary to perform an operation corresponding to an unnecessary optional event.

【0024】次に、本形態におけるVTRの動作につい
て説明する。
Next, the operation of the VTR in this embodiment will be described.

【0025】図2は本形態におけるVTRの構成を示す
図である。
FIG. 2 is a diagram showing the structure of the VTR in this embodiment.

【0026】まず、画像の記録・再生の待機状態までの
動作について説明する。
First, the operation up to the standby state of image recording / reproduction will be described.

【0027】図2において、装置各部の動作を制御する
システム制御回路10は、VCR部4のメカ40にカセ
ット10が装着されると、その旨を示す制御信号をメカ
制御回路20に出力する。メカ制御回路20はシステム
制御回路10からの制御信号により、カセット50内の
テープをローディングし、記録再生可能な状態で待機す
る。
In FIG. 2, when the cassette 10 is attached to the mechanism 40 of the VCR section 4, the system control circuit 10 for controlling the operation of each part of the apparatus outputs a control signal indicating that to the mechanical control circuit 20. In response to a control signal from the system control circuit 10, the mechanical control circuit 20 loads the tape in the cassette 50 and waits in a recordable / reproducible state.

【0028】また、システム制御回路10はこのときメ
モリ制御回路24に対して制御信号を出力し、メモリ制
御回路24は不図示の接続端子を介してカセット50に
対して通信を行い、装着されたカセットがメモリを有す
るカセットか否かを検出する。そして、メモリつきカセ
ットの場合にはメモリ51に記憶されているデータを読
みだしてバッファメモリ11に書き込む。これは、メモ
リ51に対するデータの書き換えをメモリ52に対して
直接行うのではなく、バッファメモリ11上で行うこと
でメモリ51に対するアクセス回数を最小限にとどめる
ためである。バッファ11にて書き換えられたデータ
は、電源オフ時、またはカセット50を排出するときに
再びメモリ51に対して書き込まれる。
Further, at this time, the system control circuit 10 outputs a control signal to the memory control circuit 24, and the memory control circuit 24 communicates with the cassette 50 via a connection terminal (not shown) and is mounted. It is detected whether or not the cassette has a memory. Then, in the case of a cassette with a memory, the data stored in the memory 51 is read and written in the buffer memory 11. This is because the number of accesses to the memory 51 is minimized by rewriting the data in the memory 51 not directly in the memory 52 but in the buffer memory 11. The data rewritten in the buffer 11 is written in the memory 51 again when the power is turned off or when the cassette 50 is ejected.

【0029】前述のオプショナルイベントのうち、例え
ばタグのパック対して必要最低限の情報として撮影日時
を示すパックを付加した場合には、タグイベントは2パ
ックとなる。
Of the above-mentioned optional events, for example, when a pack indicating the shooting date and time is added to the pack of tags as the minimum necessary information, the number of tag events is two.

【0030】メモリ51の容量が4キロビット(512
バイト)の場合には40タグイベント程度でメモリが一
杯になってしまう。これは、テープに記録可能なプログ
ラム数に対して圧倒的に不十分であり、例えば、静止画
撮影等の各撮影プログラムに対して1つずつタグイベン
トを記録する場合には、40のプログラムについてはタ
グイベントを記録することができるが、それ以上のプロ
グラムについてはタグイベントを記録することができな
くなってしまう。
The memory 51 has a capacity of 4 kilobits (512
In case of (byte), the memory becomes full in about 40 tag events. This is overwhelmingly insufficient with respect to the number of programs that can be recorded on the tape. For example, if one tag event is recorded for each shooting program such as still image shooting, about 40 programs are required. Can record tag events, but it will not be able to record tag events for any more programs.

【0031】まして、タグイベントとして撮影日時以外
のパックも付加した場合、記憶可能なイベント数は更に
少なくなってしまう。
If a pack other than the shooting date and time is added as a tag event, the number of events that can be stored is further reduced.

【0032】そこで、本形態では、直接タグイベントと
間接タグイベントというイベントを定義し、これらを用
いることにする。
Therefore, in this embodiment, events called direct tag events and indirect tag events are defined and used.

【0033】すなわち、直接タグイベントは、前述のパ
ックヘッダのうちの未定義のものの中の1つに対して直
接タグパックと定義し、この直接タグパックと撮影日時
パックにより直接タグイベントを構成する。直接タグパ
ックには、このタグイベントに係るプログラムが記録さ
れているトラックの絶対トラック番号が格納され、ま
た、撮影日時パックにはこのイベントに係るプログラム
の撮影日時が格納される。
That is, the direct tag event is defined as a direct tag pack for one of the undefined ones of the pack headers described above, and the direct tag event and the shooting date / time pack constitute the direct tag event. . The direct tag pack stores the absolute track number of the track on which the program related to this tag event is recorded, and the shooting date and time pack stores the shooting date and time of the program related to this event.

【0034】また、間接タグイベントは、前記直接タグ
パックと同様に未定義のものの中の1つに対して間接タ
グパックと定義し、この間接タグパックと撮影日時パッ
クにより間接タグイベントを構成する。間接タグパック
には、後述のように、このタグイベントに係るプログラ
ムに関する直接タグイベントが記録されているトラック
の絶対トラック番号が格納される。
An indirect tag event is defined as an indirect tag pack for one of the undefined ones, like the direct tag pack, and the indirect tag event and the shooting date / time pack constitute an indirect tag event. . As described later, the indirect tag pack stores the absolute track number of the track in which the direct tag event related to the program related to this tag event is recorded.

【0035】次に、図2における撮影及び画像データの
記録動作について説明する。
Next, the shooting operation and image data recording operation in FIG. 2 will be described.

【0036】まず、通常の動画像の記録動作について説
明する。
First, a normal moving image recording operation will be described.

【0037】この場合には、モード切り換えスイッチ1
2を操作して動画記録側に設定する。そして、前述の如
くカセットが装着され、テープがローディングされた状
態で、ユーザにより記録スイッチ13が操作されると、
システム制御回路10はカメラ部3を制御して被写体像
2を撮影する。カメラ部3から出力された画像データは
信号処理回路21により情報量が圧縮され、記録再生回
路23に出力される。記録再生回路23は信号処理回路
21から出力された画像データに対して処理を施し、記
録に適した形式の信号に変換してヘッド41a,bに出
力する。
In this case, the mode switch 1
Operate 2 to set to the video recording side. When the user operates the recording switch 13 with the cassette loaded and the tape loaded as described above,
The system control circuit 10 controls the camera unit 3 to capture the subject image 2. The image data output from the camera unit 3 is compressed in the amount of information by the signal processing circuit 21 and output to the recording / reproducing circuit 23. The recording / reproducing circuit 23 processes the image data output from the signal processing circuit 21, converts it into a signal of a format suitable for recording, and outputs it to the heads 41a, 41b.

【0038】システム制御回路10はまた、記録スイッ
チ13の操作に応じてメカ制御回路20を制御する。メ
カ制御回路20はドラム制御回路43によりドラム42
を回転させ、また、キャプスタン制御回路45によりテ
ープ52を所定速度で搬送させる。
The system control circuit 10 also controls the mechanical control circuit 20 according to the operation of the recording switch 13. The mechanical control circuit 20 controls the drum 42 by the drum control circuit 43.
Is rotated, and the tape 52 is conveyed at a predetermined speed by the capstan control circuit 45.

【0039】ヘッド41a,41bはこのように搬送さ
れるテープ52を交互にトレースし、テープ52上に互
いにアジマスが異なるヘリカルトラックを形成しつつ記
録再生回路23より供給される信号を記録する。そし
て、再びスイッチ13が操作されるとテープの搬送及び
ドラムの回転を停止して動画の記録を停止する。
The heads 41a and 41b alternately trace the tape 52 thus conveyed, and record signals supplied from the recording / reproducing circuit 23 while forming helical tracks having different azimuths on the tape 52. Then, when the switch 13 is operated again, the conveyance of the tape and the rotation of the drum are stopped, and the recording of the moving image is stopped.

【0040】図3に本形態におけるテープ52上に形成
されるトラックの様子を示す。
FIG. 3 shows a state of tracks formed on the tape 52 in this embodiment.

【0041】本形態では、1つのトラックが、ヘッドの
トレース開始側から、トラックのセクタ構成を示すデー
タが記録されるITIセクタ、音声データが記録される
オーディオセクタ、映像データが記録されるビデオセク
タ、補助データが記録されるサブコードセクタで構成さ
れている。それぞれのセクタはギャップで分離されてお
り、ここに書き換えることが可能である。
In this embodiment, one track is an ITI sector in which data indicating the sector structure of the track is recorded, an audio sector in which audio data is recorded, and a video sector in which video data is recorded, from the trace start side of the head. , A sub-code sector in which auxiliary data is recorded. Each sector is separated by a gap and can be rewritten here.

【0042】また、サブコードセクタには、テープの始
端を0とした連続するトラック番号をを示す絶対トラッ
ク番号、各種の検索に利用可能なインデックスフラグ、
及びタイムコード等が記録されるメインエリアと、前述
の様な各種のパックを記録可能なオプショナルエリアと
から構成される。
In the subcode sector, an absolute track number indicating a continuous track number with the start end of the tape as 0, an index flag that can be used for various searches,
And a main area in which a time code and the like are recorded, and an optional area in which various packs as described above can be recorded.

【0043】次に、静止画像の記録動作について説明す
る。
Next, a still image recording operation will be described.

【0044】この場合には、スイッチ12を操作して、
静止画記録側に設定する。そして、動画記録の場合と同
様に、記録スイッチ13が操作されると、システム制御
回路10はカメラ部3を制御して被写体像を撮影する。
カメラ部3から出力された画像データは信号処理回路2
1により情報量が圧縮され、フレームメモリ22に書き
込まれる。
In this case, by operating the switch 12,
Set to the still image recording side. Then, as in the case of moving image recording, when the recording switch 13 is operated, the system control circuit 10 controls the camera unit 3 to take a subject image.
The image data output from the camera unit 3 is the signal processing circuit 2
The information amount is compressed by 1 and written in the frame memory 22.

【0045】このとき、システム制御回路10は前述の
ようにドラム42の回転を開始すると共に、テープの搬
送を開始する。そして、フレームメモリ22に記憶され
ている1フレーム分の画像データを繰り返し読みだして
記録再生回路23に供給し、ここで前述のように記録信
号に変換した後ヘッド41によりテープ52上に記録す
る。本形態では、静止画像として同一フレームの画像デ
ータを6秒間記録する。システム制御回路10はこのよ
うに6秒間フレームメモリ22に記憶されている画像デ
ータを静止画像として記録した後、テープの搬送及びド
ラムの回転を停止する。
At this time, the system control circuit 10 starts the rotation of the drum 42 and the conveyance of the tape as described above. Then, the image data for one frame stored in the frame memory 22 is repeatedly read and supplied to the recording / reproducing circuit 23, where it is converted into a recording signal as described above and then recorded on the tape 52 by the head 41. . In this embodiment, image data of the same frame is recorded as a still image for 6 seconds. After recording the image data stored in the frame memory 22 for 6 seconds as a still image, the system control circuit 10 stops the tape feeding and the drum rotation.

【0046】次に、このような撮影動作に応じたタグイ
ベントの記録動作について説明する。
Next, a tag event recording operation according to such a photographing operation will be described.

【0047】図4はタグイベントの記録に関するシステ
ム制御回路10の動作を説明するためのフローチャート
である。
FIG. 4 is a flow chart for explaining the operation of the system control circuit 10 regarding the recording of the tag event.

【0048】本形態では、特に、静止画像の記録に関す
るタグイベントの記録について説明する。
In this embodiment, recording of a tag event relating to recording of a still image will be described in particular.

【0049】システム制御回路10は、まず、スイッチ
13が操作されると、前述のように静止画像を記録する
(ステップS1)。そして、バッファメモリ11に書き
込まれているデータの量、すなわちメモリ51に記憶さ
れているイベント数を検出する(ステップS2)。この
結果、本形態では、記憶されているイベント数が30未
満の場合には、メモリ制御回路24により前述の直接タ
グイベントを生成してバッファメモリ11に対してこれ
を追加して書き込む(ステップS3)。
When the switch 13 is operated, the system control circuit 10 first records a still image as described above (step S1). Then, the amount of data written in the buffer memory 11, that is, the number of events stored in the memory 51 is detected (step S2). As a result, in the present embodiment, when the number of stored events is less than 30, the memory control circuit 24 generates the above-mentioned direct tag event and additionally writes it to the buffer memory 11 (step S3). ).

【0050】図5はこのようにメモリ51(バッファメ
モリ11)に対して直接タグイベントを記録する場合の
様子を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a situation in which a tag event is directly recorded in the memory 51 (buffer memory 11) as described above.

【0051】また、メモリ51に記憶されているイベン
ト数が30イベント以上である場合には、今記録した静
止画像が記録されているトラックのトラック番号を越え
ず、かつ、最もそれに近い絶対トラック番号を持つタグ
イベントまたは間接タグイベントをバッファメモリ11
に記憶されているデータ中から探し出し(ステップS
4)、そこに示されているトラック番号のトラックまで
テープを搬送する(ステップS5,6)。そして、今記
録した静止画像に係るタグイベントを生成して、記録再
生部を介してヘッド41に出力し、検索したトラックの
サブコードセクタのオプショナルエリアにこのタグイベ
ントを追加して記録する(ステップS7)。なお、ここ
で生成するタグイベントとしては、前述の直接タグイベ
ントや間接タグイベントのようにタグパックと撮影日時
パックだけでなく、これらのパックに他のパックを加え
て1つのタグイベントとすることも可能である。
If the number of events stored in the memory 51 is 30 or more, the absolute track number that does not exceed the track number of the track on which the still image just recorded is recorded and is the closest to that track number. Buffer event 11 for tag events or indirect tag events with
Is searched from the data stored in (step S
4) Then, the tape is conveyed to the track having the track number shown therein (steps S5 and S6). Then, a tag event relating to the still image just recorded is generated and output to the head 41 via the recording / reproducing unit, and this tag event is additionally recorded in the optional area of the subcode sector of the searched track (step). S7). Note that the tag event generated here is not only the tag pack and the shooting date / time pack as in the above-mentioned direct tag event and indirect tag event, but also one pack event by adding other packs to these packs. Is also possible.

【0052】これと同時に、メモリ制御回路24により
間接タグイベントを生成して、先程バッファメモリの中
から探し出したイベントを、この間接タグイベントに書
き換える(ステップS8)。そして、このように間接タ
グイベントの書き換えが終了したら、静止画像を記録し
た直後のトラックまでテープを搬送して終了する(ステ
ップS9)。
At the same time, the memory control circuit 24 generates an indirect tag event and rewrites the event found in the buffer memory to the indirect tag event (step S8). Then, when the rewriting of the indirect tag event is completed in this way, the tape is conveyed to the track immediately after the still image is recorded, and the process is completed (step S9).

【0053】図6は、このように、テープ上のサブコー
ドセクタに記録した静止画像に係る直接タグイベントを
記録し、メモリ51に対してこの直接タグイベントが記
録されているテープ上のトラック番号を示す間接タグイ
ベントを記録する様子を示した図である。
FIG. 6 shows the track number on the tape in which the direct tag event relating to the still image recorded in the subcode sector on the tape is recorded and the direct tag event is recorded in the memory 51. It is a figure showing a mode that an indirect tag event which shows is recorded.

【0054】このように、メモリ51に記憶されている
イベント数が多い場合には、テープ上のサブコードセク
タにタグイベントを記録すると共に、メモリ51のデー
タをこのタグイベントが記録されている位置を示す間接
タグイベントに書き換えることにより、メモリ51の容
量にかかわらず、多数のイベントを記録することができ
る。
As described above, when the number of events stored in the memory 51 is large, the tag event is recorded in the subcode sector on the tape and the data of the memory 51 is recorded in the position where the tag event is recorded. A large number of events can be recorded regardless of the capacity of the memory 51 by rewriting the indirect tag event indicating.

【0055】特に、多数のパックからタグイベントを構
成する場合など、付加情報の情報量が多い場合に、メモ
リへの書き込みが不能であってもこれらを記録すること
ができないといった事態を回避することができる。
In particular, when the tag event is composed of a large number of packs and the amount of additional information is large, it is possible to avoid the situation in which these cannot be recorded even if writing to the memory is impossible. You can

【0056】次に、このように記録された静止画像を再
生する場合について説明する。
Next, the case of reproducing the still image thus recorded will be described.

【0057】スイッチ12を操作して装置が再生モード
に切り換えられると、システム制御回路10はメモリ制
御回路24を制御してバッファメモリ11に記憶されて
いるイベントを一覧にしてEVF30に表示する。ユー
ザは、選択スイッチ14により、これらのイベントの中
から希望するイベントを選択する。
When the device is switched to the reproduction mode by operating the switch 12, the system control circuit 10 controls the memory control circuit 24 to display a list of events stored in the buffer memory 11 on the EVF 30. The user selects a desired event from these events with the selection switch 14.

【0058】システム制御回路10は、選択されたイベ
ントが間接タグイベントの場合には、間接タグパックに
記載されたトラック番号から、希望のタグイベントが記
録されているトラックまでテープ52を高速に搬送す
る。そして、そのトラックのサブコードセクタのオプシ
ョナルエリアに記録されているデータを再生して、そこ
に記録されているイベントを再び一覧にして表示し、以
降、同様に選択,搬送,再生,表示を繰り返す。
When the selected event is an indirect tag event, the system control circuit 10 conveys the tape 52 at high speed from the track number described in the indirect tag pack to the track on which the desired tag event is recorded. To do. Then, the data recorded in the optional area of the subcode sector of the track is reproduced, the events recorded therein are displayed again as a list, and thereafter, selection, conveyance, reproduction, and display are similarly repeated. .

【0059】また、選択スイッチ14により選択された
イベントが直接タグイベントの場合には、その直接タグ
イベントの直接タグパックにより示されるトラック番号
のトラックまでテープを高速に搬送し、テープに記録さ
れている画像データを再生する。再生された画像データ
は記録再生回路23により復調され、信号処理回路21
により情報量が伸長されて端子31により出力されると
共にEVF30に表示される。
When the event selected by the selection switch 14 is a direct tag event, the tape is conveyed at a high speed to the track having the track number indicated by the direct tag pack of the direct tag event, and is recorded on the tape. Play the image data. The reproduced image data is demodulated by the recording / reproducing circuit 23, and the signal processing circuit 21
The information amount is expanded by and output from the terminal 31 and displayed on the EVF 30.

【0060】本形態では、静止画像の記録に伴うタグイ
ベントの記録動作について説明したが、これに限らず、
通常の動画像の記録、あるいは、音声の記録時に伴うタ
グイベントの記録や、他のシステムデータの記録につい
ても同様に本発明を適用可能である。
In this embodiment, the recording operation of the tag event accompanying the recording of the still image has been described, but the present invention is not limited to this.
The present invention can be similarly applied to the recording of a normal moving image, the recording of a tag event accompanying recording of audio, and the recording of other system data.

【0061】また、本形態では、メモリに記憶されてい
るイベント数を検出し、記憶イベント数に応じて直接タ
グイベントあるいは間接タグイベントをメモリに書き込
むかを決定したが、メモリの残り容量そのものを検出
し、残り容量に応じて記録するタグイベントを決定して
もよい。
In this embodiment, the number of events stored in the memory is detected, and it is determined whether to write the direct tag event or the indirect tag event in the memory according to the number of stored events. You may detect and determine the tag event to record according to remaining capacity.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、所定の記録媒体の状態に応じてサブデータを
他の記録媒体に記録するので、所定の記録媒体がサブデ
ータを記録不能な状態であっても、他の媒体に対してサ
ブデータを記録することができる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, the sub data is recorded on the other recording medium according to the state of the predetermined recording medium, so that the predetermined recording medium records the sub data. Even in an impossible state, sub data can be recorded on another medium.

【0063】また、本願の他の発明によれば、所定の記
録媒体に対して画像データとこの画像データに係る第1
のデータを記録し、他の記録媒体に対して第1のデータ
の記録位置を示す第2のデータを記録するので、記録装
置に対して画像データに関する種々のデータを記録する
際に、他の媒体の記録容量が少ない場合でもこれら種々
のデータをすべて記録装置に対して記録することができ
る。
According to another invention of the present application, image data and a first image data related to the image data are recorded on a predetermined recording medium.
Data is recorded, and the second data indicating the recording position of the first data is recorded on another recording medium. Therefore, when recording various data relating to image data to the recording device, other data is recorded. Even when the recording capacity of the medium is small, all of these various data can be recorded in the recording device.

【0064】本願の更に他の発明によれば、互いに異な
る複数種類の記録媒体を一体的に備えた記録装置におけ
る所定の記録媒体に記録しきれないデータを、他の記録
媒体に記録するので、ある記録媒体に対してデータの記
録が不能な場合であってもそのデータを記録装置に記録
しておくことが可能になる。
According to still another invention of the present application, data that cannot be recorded in a predetermined recording medium in a recording apparatus integrally provided with a plurality of different recording media is recorded in another recording medium. Even if data cannot be recorded on a recording medium, the data can be recorded in the recording device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施形態におけるメモリに記録される
データの様子を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a state of data recorded in a memory according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態としてのデジタルVTRの構
成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a digital VTR as an embodiment of the present invention.

【図3】図2の装置によるテープのフォーマットを示す
図である。
FIG. 3 is a diagram showing a format of a tape by the device of FIG.

【図4】図2の装置の動作を説明するためのフローチャ
ートである。
4 is a flow chart for explaining the operation of the apparatus of FIG.

【図5】図2の装置の動作を説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of the apparatus of FIG.

【図6】図2の装置の動作を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of the apparatus of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 システム制御回路 24 メモリ制御回路 51 メモリ 10 system control circuit 24 memory control circuit 51 memory

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 互いに異なる複数種類の記録媒体を一体
的に備えた記録装置に対して画像データを記録する装置
であって、 前記複数種類の記録媒体中の所定の記録媒体の状態を検
出する検出手段と、 前記画像データに関するサブデータを発生する発生手段
と、 前記発生手段により発生されたサブデータを前記複数種
類の記録媒体中の所定の記録媒体に記録する第1の記録
手段と、 前記検出手段の出力に応じて、前記サブデータを前記複
数種類の記録媒体中の前記所定の記録媒体以外の他の記
録媒体に記録する第2の記録手段とを備える記録装置。
1. A device for recording image data in a recording device integrally provided with a plurality of different types of recording media, wherein the state of a predetermined recording medium in the plurality of types of recording media is detected. Detecting means; generating means for generating sub-data relating to the image data; first recording means for recording the sub-data generated by the generating means on a predetermined recording medium of the plurality of types of recording media; A recording device comprising: second recording means for recording the sub-data on a recording medium other than the predetermined recording medium among the plurality of types of recording media according to the output of the detecting means.
【請求項2】 前記サブデータは、互いに異なる第1の
データと第2のデータとを含み、前記第1の記録手段
は、前記検出手段の出力に応じて、前記第1のデータと
第2のデータとを選択的に前記所定の記録媒体に記録す
ることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
2. The sub-data includes first data and second data that are different from each other, and the first recording means is responsive to the output of the detection means to output the first data and the second data. 2. The recording apparatus according to claim 1, wherein the data and the data are selectively recorded on the predetermined recording medium.
【請求項3】 前記第1のデータは前記他の記録媒体に
おいて前記画像データが記録されている位置を示すデー
タを含むことを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
3. The recording apparatus according to claim 2, wherein the first data includes data indicating a position where the image data is recorded on the other recording medium.
【請求項4】 前記第1のデータ及び第2のデータはそ
れぞれ、前記画像データの記録日時を示すデータを含む
ことを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
4. The recording apparatus according to claim 2, wherein the first data and the second data each include data indicating a recording date and time of the image data.
【請求項5】 前記サブデータは更に第3のデータを含
み、前記第2の記録手段は前記検出手段の出力に応じ
て、前記他の記録媒体に対して前記第3のデータを記録
することを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
5. The sub-data further includes third data, and the second recording means records the third data on the other recording medium according to the output of the detecting means. The recording apparatus according to claim 2, wherein:
【請求項6】 前記第3のデータは前記他の記録媒体に
おいて前記画像データが記録されている位置を示すデー
タを含み、前記第2のデータは前記他の記録媒体におい
て前記第3のデータが記録されている位置を示すデータ
を含むことを特徴とする請求項5に記載の記録装置。
6. The third data includes data indicating a position where the image data is recorded on the other recording medium, and the second data is the third data on the other recording medium. The recording device according to claim 5, further comprising data indicating a recorded position.
【請求項7】 前記検出手段は、前記所定の記録媒体が
前記サブデータの記録に適当な状態であるか否かを検出
する手段を有し、 前記検出手段により前記所定の記録媒体の状態が前記サ
ブデータの記録に適当であると検出された場合には前記
第1の記録手段は前記第1のデータを前記所定の記録媒
体に記録し、 前記所定の記録手段が前記サブデータの記録に不適当で
あると検出された場合には前記第1の記録手段は前記第
2のデータを前記所定の記録媒体に記録すると共に前記
第2の記録手段は前記第3のデータを前記他の記録媒体
に記録することを特徴とする請求項6に記載の記録装
置。
7. The detecting means includes means for detecting whether or not the predetermined recording medium is in a state suitable for recording the sub-data, and the detecting means detects the state of the predetermined recording medium. When it is detected that the sub-data is suitable for recording, the first recording means records the first data on the predetermined recording medium, and the predetermined recording means records the sub-data. When it is detected that it is inappropriate, the first recording means records the second data on the predetermined recording medium, and the second recording means records the third data on the other recording medium. The recording device according to claim 6, which records on a medium.
【請求項8】 前記検出手段は、前記所定の記録媒体が
前記サブデータを記録可能な状態であるか否かを検出す
ることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
8. The recording apparatus according to claim 1, wherein the detecting unit detects whether or not the predetermined recording medium is in a state capable of recording the sub data.
【請求項9】 前記第2の記録手段は、前記所定の記録
媒体が前記サブデータを記録不能な状態である場合には
前記サブデータを前記所定の記録媒体以外の記録媒体に
記録し、前記所定の記録媒体が前記サブデータを記録可
能な状態である場合には前記所定の記録媒体以外の記録
媒体に対する前記サブデータの記録を中止することを特
徴とする請求項8に記載の記録装置。
9. The second recording means records the sub-data on a recording medium other than the predetermined recording medium when the predetermined recording medium is in a state in which the sub-data cannot be recorded, The recording apparatus according to claim 8, wherein recording of the sub-data on a recording medium other than the predetermined recording medium is stopped when the predetermined recording medium is in a state in which the sub-data can be recorded.
【請求項10】 前記検出手段は、前記所定の記録媒体
に記録されているデータの数を検出する手段を有するこ
とを特徴とする請求項8に記載の記録装置。
10. The recording apparatus according to claim 8, wherein the detection unit has a unit for detecting the number of data recorded on the predetermined recording medium.
【請求項11】 前記検出手段は、前記所定の記録媒体
の残り容量を検出する手段を有することを特徴とする請
求項8に記載の記録装置。
11. The recording apparatus according to claim 8, wherein the detection unit has a unit for detecting the remaining capacity of the predetermined recording medium.
【請求項12】 前記記憶装置は、磁気テープと半導体
メモリとを内蔵したカセットを含むことを特徴とする請
求項1に記載の記録装置。
12. The recording device according to claim 1, wherein the storage device includes a cassette containing a magnetic tape and a semiconductor memory.
【請求項13】 互いに異なる複数種類の記録媒体を一
体的に備えた記憶装置に対して画像データを記録する装
置であって、 前記複数種類の記録媒体中の所定の記録媒体に対して、
画像データと前記画像データに関する第1のデータを記
録する第1の記録手段と、 前記所定の記録媒体における前記第1の情報の記録位置
を示す第2のデータを発生する発生手段と、 前記発生手段により発生された第2のデータを前記複数
種類の記録媒体中の前記所定の記録媒体以外の他の記録
媒体の少なくとも1つに記録する第2の記録手段とを備
える記録装置。
13. An apparatus for recording image data in a storage device integrally provided with a plurality of different types of recording media, wherein a predetermined recording medium among the plurality of types of recording media is recorded.
First recording means for recording image data and first data relating to the image data; generating means for generating second data indicating a recording position of the first information on the predetermined recording medium; A second recording means for recording the second data generated by the means on at least one of the plurality of types of recording media other than the predetermined recording medium.
【請求項14】 互いに異なる複数種類の記録媒体を一
体的に備えた記憶装置に対してデータを記録する装置で
あって、 前記複数種類の記録媒体中の所定の記録媒体に対して記
録しきれないデータを他の記録媒体に記録することを特
徴とする記録装置。
14. A device for recording data in a storage device integrally provided with a plurality of different types of recording media, wherein recording is possible on a predetermined recording medium among the plurality of types of recording media. A recording apparatus for recording non-existing data on another recording medium.
【請求項15】 互いに異なる複数種類の記録媒体を一
体的に備えた記憶装置に対してデータを記録する方法で
あって、 前記複数種類の記録媒体中の所定の記録媒体に対して記
録しきれないデータを他の記録媒体に記録することを特
徴とする記録方法。
15. A method of recording data in a storage device integrally provided with a plurality of types of recording media different from each other, wherein recording is possible on a predetermined recording medium among the plurality of types of recording media. A recording method characterized by recording non-existent data on another recording medium.
JP5916096A 1996-03-15 1996-03-15 Recording device and method therefor Pending JPH09251715A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5916096A JPH09251715A (en) 1996-03-15 1996-03-15 Recording device and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5916096A JPH09251715A (en) 1996-03-15 1996-03-15 Recording device and method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09251715A true JPH09251715A (en) 1997-09-22

Family

ID=13105348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5916096A Pending JPH09251715A (en) 1996-03-15 1996-03-15 Recording device and method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09251715A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4151197B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
US5206931A (en) Picture file system
RU2005113287A (en) MEDIA FOR RECORDING INFORMATION, DEVICE AND METHOD FOR RECORDING INFORMATION, DEVICE AND METHOD FOR PLAYING INFORMATION, DEVICE AND METHOD FOR RECORDING AND PLAYING INFORMATION, COMPUTER PROGRAM FOR MANAGEMENT AND OPERATION
JP3857630B2 (en) Recording / playback device
US6292846B1 (en) Interactive data transmission system including information recording and/or reproduction apparatus connected to an electronic control apparatus via a bus
US5943468A (en) Apparatus for reproducing data from a memory device integrally provided with a plurality of kinds of recording media
EP1274239B1 (en) Video recording/reproducing apparatus and video recording/reproducing method
JPH09251715A (en) Recording device and method therefor
JP4131257B2 (en) Tape player
JP3448085B2 (en) Information recording / reproducing device
US6141481A (en) Modifying data stored in memory means in accordance with a reproduced signal
JP2604161B2 (en) Information signal recording or reproducing device
JP3477719B2 (en) Video tape recorder
JPH0831044A (en) Magnetic tape dubbing system and device therefor
JP3208862B2 (en) Video tape recorder
JP4601882B2 (en) Multi-layer recording / reproducing apparatus and multi-layer recording / reproducing method
JPH04351774A (en) Picture recording and reproducing device
EP0892406A2 (en) Video signal recording and reproducing apparatus
JP3568347B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPH10191229A (en) Recording device, reproducing device and cassette
JP2693848B2 (en) Playback signal monitoring method for digital audio tape recorder
JPH09213006A (en) Recorder
JPH11297038A (en) Signal recording/reproducing apparatus
JP3437514B2 (en) Optical disc playback device
JP2001148157A (en) Recording and reproducing device, and recording and reproducing method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20051214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060509