JPH09247875A - 月面におけるエネルギー発生と レーザーによる地球へのエネルギー輸送 - Google Patents

月面におけるエネルギー発生と レーザーによる地球へのエネルギー輸送

Info

Publication number
JPH09247875A
JPH09247875A JP8092940A JP9294096A JPH09247875A JP H09247875 A JPH09247875 A JP H09247875A JP 8092940 A JP8092940 A JP 8092940A JP 9294096 A JP9294096 A JP 9294096A JP H09247875 A JPH09247875 A JP H09247875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earth
energy
laser
moon
generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8092940A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohisa Suzuki
尚久 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8092940A priority Critical patent/JPH09247875A/ja
Publication of JPH09247875A publication Critical patent/JPH09247875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】発電所による地球の環境破壊の防止。 【解決手段】原子力発電所2を月面1に建設し、電力な
いし発生したエネルギーでレーザー3を発生させ地球5
に送り受光設備4をもってエネルギーを摂取する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】産業上の利用分野 エネルギー業界
【0002】従来の技術 地球上における火力、水力及び原子力発電と電力ケーブ
ルによるエネルギー輸送
【0003】考案が解決しようとする課題 現在、発電方式の主要となっている火力及び原子力発電
は地球環境を破壊し、石油自体が限りある資源である。
さらに石油をあるだけ燃やしては地球の環境破壊は人類
にとって切実な問題となる。また、原子力発電について
も地震や天災以外の原因による事故をおこせば直接人間
に被害を及ぼす。
【0004】課題を解決するための手段 原子力発電所を月面に建設し、電力ないし発生したエネ
ルギーでレーザーを発生させ地球に送り受光設備をもっ
てエネルギーを摂取する。
【0005】作用 石油消費量の2/3が将来の技術進歩如何によって電力
で代替しうる範囲であるため、地球環境破壊の根本的な
解決法となる。
【0006】考案の実施例 月面における原子力発電は核分裂及び核融合反応を含み
この反応で生じる電磁波で直接素子を励起する場合とタ
ービンによる電力変換の後の電気による励起なども考え
られる。またレーザー光については紫外線以上の周波数
領域のものはオゾン層により減衰する可能性があるので
オゾンホールを利用して取り込み、可視光の領域は通常
の人工衛星の軌道領域を使用する。受光設備では電力に
変換する場合と光のままファイバーケーブルによって遠
隔地にエネルギーを輸送することも考えられる。
【0007】考案による効果 このエネルギーシステムが完成すれば地球はより住みや
すくなり、人類がより長く生存でき、将来予想される地
球規模的災害の減少の礎となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の正面図
【図2】請求項2の正面図
【図3】請求項3の正面図
【図4】請求項4の正面図
【符号の説明】
1 月 2 発電所 3 レーザー光 4 受光設
備 5 地球 6 人工衛星

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地球をのぞめる場所に発電所を建て、そ
    こから直接地球にレーザー光を送り、地球上の受光設備
    で受ける方法
  2. 【請求項2】 地球をのぞめる場所に発電所を建て、そ
    こから地球軌道上の人工衛星を介してレーザー光を送
    り、地球上の受光設備で受ける方法
  3. 【請求項3】 地球をのぞめない場所に発電所を建て、
    そこから月の軌道上の人工衛星を介して地球にレーザー
    光を送り、地球上の受光設備で受ける方法
  4. 【請求項4】 地球をのぞめない場所に発電所を建て、
    そこから月の軌道上の人工衛星を介して地球にレーザー
    光を送り、地球軌道上の人工衛星を介して地球上の受光
    設備で受ける方法
JP8092940A 1996-03-11 1996-03-11 月面におけるエネルギー発生と レーザーによる地球へのエネルギー輸送 Pending JPH09247875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8092940A JPH09247875A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 月面におけるエネルギー発生と レーザーによる地球へのエネルギー輸送

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8092940A JPH09247875A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 月面におけるエネルギー発生と レーザーによる地球へのエネルギー輸送

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09247875A true JPH09247875A (ja) 1997-09-19

Family

ID=14068484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8092940A Pending JPH09247875A (ja) 1996-03-11 1996-03-11 月面におけるエネルギー発生と レーザーによる地球へのエネルギー輸送

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09247875A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013128396A (ja) * 2011-12-06 2013-06-27 Boeing Co:The 光エネルギー増強発電のための方法及びシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54102545A (en) * 1977-10-20 1979-08-13 Davis Charles E Solar energy system
JPH06205549A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Natl Aerospace Lab 発電装置
JPH0715895A (ja) * 1993-06-25 1995-01-17 Kansai Electric Power Co Inc:The レーザー光によるエネルギ輸送システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54102545A (en) * 1977-10-20 1979-08-13 Davis Charles E Solar energy system
JPH06205549A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Natl Aerospace Lab 発電装置
JPH0715895A (ja) * 1993-06-25 1995-01-17 Kansai Electric Power Co Inc:The レーザー光によるエネルギ輸送システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013128396A (ja) * 2011-12-06 2013-06-27 Boeing Co:The 光エネルギー増強発電のための方法及びシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Baraskar et al. Space solar power satellite for the Moon and Mars mission
JPH09247875A (ja) 月面におけるエネルギー発生と レーザーによる地球へのエネルギー輸送
Criswell Lunar solar power system: Review of the technology base of an operational LSP system
Duchet et al. Space power supply networks using laser beams
Nagatomo et al. Solar power systems (SPS)–investigations at the Institute of Space and Astronautical Science of Japan
Kruzhilin Laser prospects for SPS and restoration of the ozone layer
JPH06205549A (ja) 発電装置
Arndt et al. Applications of low-earth-orbit power transmission
Glaser et al. First steps to the solar power satellite
Niino et al. Concept of Lunar Energy Park
Maryniak Nonterrestrial resources for solar power satellite construction
Sharma et al. Green Electricity Generation using Novel Space-Based Power Station
Criswell Lunar solar power system: system options, costs, and benefits to earth
Glaser Solar power satellite developments
Veziroglu et al. Hydrogen Energy Progress
Smakhtin et al. Comparative analysis of wireless systems as alternative to high-voltage power lines for global terrestrial power transmission
Piszczor et al. The mini-dome Fresnel lens photovoltaic concentrator array-Current program status
Rauschenbach et al. Solar cell degradation in proton radiation orbits
Piland Space power stations-Space construction, transportation, and pre-development, space project requirements
Collet Space-A solution to the energy problems on earth?
Eder Space Transfer Concepts and Analyses for Exploration Missions. Technical Directive 12: Beamed Power Systems Study
Morgan et al. Power beaming to communication satellites in GEO
Peter The development of solar power satellites
Williscroft A balanced energy budget plan for hydrogen production and distribution
Woodcock Solar Power Satellite systems definition