JPH09243758A - 転倒ます型雨量計 - Google Patents

転倒ます型雨量計

Info

Publication number
JPH09243758A
JPH09243758A JP5169396A JP5169396A JPH09243758A JP H09243758 A JPH09243758 A JP H09243758A JP 5169396 A JP5169396 A JP 5169396A JP 5169396 A JP5169396 A JP 5169396A JP H09243758 A JPH09243758 A JP H09243758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tipping
buckets
rain gauge
bucket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5169396A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Yagihashi
義男 八木橋
Kazuo Maruyama
一夫 丸山
Hisao Okamura
久雄 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP5169396A priority Critical patent/JPH09243758A/ja
Publication of JPH09243758A publication Critical patent/JPH09243758A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】転倒ますに水滴等が残ることが無いようにし、
以て高精度で雨量を測定することの出来る転倒ます型雨
量計を提供することを課題としたものである。 【解決手段】隣接する一対のますの中央隔壁部分に設け
た支点を中心として一方のますに滴下する雨水が規定量
に達すると転倒排水して他方のますに滴下が切り替わる
形式の転倒ます型雨量計において、前記一対のますの少
なくとも表面を高撥水性材で構成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、転倒ます型の雨量
計に関するもので、測定精度の向上を計ったものであ
る。
【0002】
【従来の技術】転倒ます型の雨量計は隣接する同一容
量,同一重量の2つのますよりなるもので、気象観測要
素の1つである雨量を計る測定器として従来より用いら
れている。その動作原理について図3を用いて概略説明
する。図3(A)において、10はろ水器、20は転倒
ますで、この転倒ますはろ水器10の下部に配置されて
いる。転倒ます20は隣接する同一容量,同一重量の2
つのますa,bよりなるもので、これらのますの素材は
黄銅で、これにクロムメッキを施して構成したものが用
いられている。21は2つのますの中央隔壁部分22に
設けた支点、23,24はストッパーを示すものであ
る。転倒ます20は支点21を中心に転倒(回転)する
構成になつている。
【0003】このような構成において、ろ水器10に溜
められた雨水30(斜線で示す)は、このろ水器でその
雨水に含まれる砂或いはゴミ等と分離される。ろ水器1
0を溢れた雨水30はその下側に配置された転倒ます2
0の一方、例えばますaに滴下する。ますaに溜まった
雨水30が規定量(通常,雨量に換算して0.5mmま
たは1mm)に達すると、両転倒ますa,bの重量の不
均衡によってこの転倒ます20は(B)図に示す如く支
点21を軸として時計方向にストッパー23に当るまで
転倒し、溜まった雨水30を排水する。この状態におい
ては、転倒ますbがろ水器10の排水口に対向し、
(c)図に示す如く今度はそのますbに雨水が溜められ
る。
【0004】ますbに溜まった雨水30が規定量に達す
ると、転倒ます20は支点21を軸として今度は反時計
方向にストッパー24に当たるまで転倒し、溜まった雨
水を排水する。この様に転倒ます20の転倒切り替え動
作が継続して行われ、その転倒切り替えはリードスイッ
チ(図示せず)により接点パルス信号として検出され、
このパルス信号を計数することにより、雨量が計測され
る。
【0005】転倒ます型雨量計は上記の原理構造の為、
一対のますa,bの重量バランスが測定精度を決める要
因の1つとなっており、(C)図に示す如くますaの転
倒後の排水で水切れが悪く、そのますaの先端に水滴3
1等が残っていると、(D)図に示す如く転倒後のもう一
方のますbへ規定量よりも多く雨水30が滴下しない
と、次の転倒切り替えが行われなくなる。このことは、
転倒が繰り返される毎に累積誤差となって表われ、実際
の雨量より少ない測定結果になってしまう。
【0006】このような水滴31が残る現象は、転倒ま
す20に汚れ等がある場合は特に水切りが悪いので増大
する。現状では定期的な保守により、ますを掃除するな
どして精度の維持を計っている。しかし、このように転
倒ますを定期的に掃除することは面倒であり、これを怠
ると測定誤差が増大する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題点を解決する為になされたもので、転倒ますに水滴等
が残ることが無いようにし、以て高精度で雨量を測定す
ることの出来る転倒ます型の雨量計を提供することを課
題としたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、隣接する一対
のますの中央隔壁部分に設けた支点を中心として一方の
ますに滴下する雨水が規定量に達すると転倒排水して他
方のますに滴下が切り替わる形式の転倒ます型雨量計に
おいて、前記一対のますの少なくとも表面を高撥水性材
で構成したものである。以下、図面を用いて本発明を説
明する。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係わる転倒ます型
雨量計の一実施の形態を示す要部の構成図である。な
お、図1において、図3と同一素子は図1と同一符号を
付してそれらの再説明は省略する。図1において、40
は円筒、50は受水口で、受水口50は円筒40の最上
段に取り付けられ、雨水はこの受水口50によって集め
られる。受水口50の下側に前記したろ水器10,転倒
ます20の順で配置されている。円筒40はこれらの内
器50,10及び20等を保護する為のもので、その上
部において雨水が捕捉される。
【0010】なお、転倒ます20において、25は支点
21部分に配置され転倒ます20と一体構造でこの転倒
ます20により扇動する永久磁石、26はリードスイッ
チを示すものである。転倒ます20は支点21を軸とし
て時計,又は反時計方向に転倒し、その転倒する毎に永
久磁石25によりリードスイッチ26が駆動され、その
接点パルスの数を計数することにより雨量が計数され
る。
【0011】このような構成の図1の転倒ます型雨量計
において、その基本的動作は図3の装置と同一である。
即ち、円筒40の上部の受水口50において捕捉された
雨水はろ水器10を介して転倒ます20に滴下される。
転倒ます20を構成するますa又はbに滴下された雨量
が規定量に達すると、転倒ます20は支点21を軸とし
て転倒する。その転倒切り替え回数はリードスイッチ2
6を介して計数され、これにより雨量が計測される。
【0012】ここで、図1の装置においては、転倒ます
20を構成するますa,bの表面は撥水性の高い素材が
塗装,コーティング或いはメッキされている構成となっ
ている。高撥水性の素材としては、例えばフッ素樹脂,
或いはニッケルとフッ素系ポリマー粒子が混ざった超撥
水性のものが好適である。なお、転倒ます20を構成す
る素材そのものをフッ素樹脂で作っても良い。
【0013】このように転倒ます20の少なくとも表面
を高撥水性の材質で作った本発明においては、図3の
(C)で説明したように、ますの転倒後の排水で水切れ
が悪く、ますの先端に水滴31aが残るような事はな
く、ますに溜まった水は全て排出される。従って、ます
a,bは規定量溜まる毎に転倒し、誤差が累積するよう
なことはなく、極めて高い精度で雨量を計測することが
できる。
【0014】図2は、図1と図3の転倒ますによる雨量
の測定結果を比較して示すもので、1は撥水処理を施し
た図1に示す本発明に係わると転倒ますによる測定結果
を、又2は撥水処理を施さない従来の転倒ますによる測
定結果を示すもので、εは誤差を示す。このように、本
発明によれば水滴が残らず、その結果従来のものに比較
して極めて高精度で雨量を計測することのできる転倒ま
す型の雨量計を得ることができる。なお、転倒ます20
の少なくとも表面を高撥水性の材質で作った本発明にお
いては汚れも防げる為、従来の転倒ますのように定期的
に掃除をする必要もなく、保守性にも優れた雨量計を得
ることができる。
【0015】なお、本発明においては転倒ますだけでは
なく、受水口50の表面も撥水性の高い例えばフッ素樹
脂を塗装,コーティングするか,又は超撥水性メッキを
施すか,或いは受水口50の材質そのものをフッ素樹脂
で構成することにより、雨水の捕捉率の改善が計られ
る。即ち、受水口50が撥水性が悪いと、その表面に溜
まった雨水(水滴)はろ水器10に流れ落ちる前に蒸発
するおそれがあり、その結果正確に雨量を測定すること
が出来ないことになる。これに対して、受水口50も撥
水性の高い材質のもので処理することにより、水滴が蒸
発する前にろ水器10に流れ落ち、これにより雨水の捕
捉率の改善が計られ、正確に雨量を計測することができ
る。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ますの少なくとも表面を高撥水性材で構成したことによ
り、転倒後の水滴の残存がなくなり、その結果測定精度
の向上が計られた転倒ます型雨量計を得ることができ
る。しかも、従来のように転倒ますを定期的に清掃する
必要が無く、保守性にも優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる転倒ます形雨量計の実施の形態
を示す図である。
【図2】本発明と従来の転倒ます形雨量計の測定結果を
示す図である。
【図3】従来の転倒ます形雨量計の動作を説明する為の
図である。
【符号の説明】
10 ろ水器 20 転倒ます a,b ます 30 雨水 40 円筒 50 受水口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】隣接する一対のますの中央隔壁部分に設け
    た支点を中心として一方のますに滴下する雨水が規定量
    に達すると転倒排水して他方のますに滴下が切り替わる
    形式の転倒ます型雨量計において、前記一対のますの少
    なくとも表面を高撥水性材で構成したことを特徴とする
    転倒ます型雨量計。
JP5169396A 1996-03-08 1996-03-08 転倒ます型雨量計 Withdrawn JPH09243758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5169396A JPH09243758A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 転倒ます型雨量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5169396A JPH09243758A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 転倒ます型雨量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09243758A true JPH09243758A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12893991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5169396A Withdrawn JPH09243758A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 転倒ます型雨量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09243758A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102116879A (zh) * 2011-02-18 2011-07-06 天津华云天仪特种气象探测技术有限公司 0.1mm和0.5mm感量组合式多翻斗雨量传感器
CN102116878A (zh) * 2011-02-18 2011-07-06 天津华云天仪特种气象探测技术有限公司 0.5mm感量双翻斗式雨量传感器
JP2013072645A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 光式雨量計及び光式雨量計を用いた雨量計測システム
KR101385302B1 (ko) * 2012-10-29 2014-04-29 코리아디지탈 주식회사 자동 보정기능을 구비한 디지털 우량계
CN105700044A (zh) * 2016-03-23 2016-06-22 长春丰泽水文气象仪器有限公司 一种融雪型雨雪量计
CN109343156A (zh) * 2018-12-10 2019-02-15 安徽沃特水务科技有限公司 一种防雨量漏报的遥测终端机
CN110542937A (zh) * 2019-09-10 2019-12-06 南京信息工程大学 一种用于地质灾害频发地区的雨量监测装置
CN112925047A (zh) * 2021-01-28 2021-06-08 河北省廊坊水文勘测研究中心(河北省廊坊水平衡测试中心) 一种翻斗式雨量计
CN114839701A (zh) * 2022-05-06 2022-08-02 贵州三地智控信息技术有限公司 一种防堵式翻斗式雨量传感器
US20220404524A1 (en) * 2020-12-09 2022-12-22 Hainan Acoustics Laboratory, Institute Of Acoustics, Chinese Academy Of Sciences Automatic trigger and self-calibration ultrasonic rain measurement system

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102116878A (zh) * 2011-02-18 2011-07-06 天津华云天仪特种气象探测技术有限公司 0.5mm感量双翻斗式雨量传感器
CN102116879A (zh) * 2011-02-18 2011-07-06 天津华云天仪特种气象探测技术有限公司 0.1mm和0.5mm感量组合式多翻斗雨量传感器
JP2013072645A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 光式雨量計及び光式雨量計を用いた雨量計測システム
KR101385302B1 (ko) * 2012-10-29 2014-04-29 코리아디지탈 주식회사 자동 보정기능을 구비한 디지털 우량계
CN105700044A (zh) * 2016-03-23 2016-06-22 长春丰泽水文气象仪器有限公司 一种融雪型雨雪量计
CN109343156B (zh) * 2018-12-10 2020-12-15 安徽沃特水务科技有限公司 一种防雨量漏报的遥测终端机
CN109343156A (zh) * 2018-12-10 2019-02-15 安徽沃特水务科技有限公司 一种防雨量漏报的遥测终端机
CN110542937A (zh) * 2019-09-10 2019-12-06 南京信息工程大学 一种用于地质灾害频发地区的雨量监测装置
US20220404524A1 (en) * 2020-12-09 2022-12-22 Hainan Acoustics Laboratory, Institute Of Acoustics, Chinese Academy Of Sciences Automatic trigger and self-calibration ultrasonic rain measurement system
US11947072B2 (en) * 2020-12-09 2024-04-02 Hainan Acoustics Laboratory, Institute Of Acoustics, Chinese Academy Of Sciences Automatic trigger and self-calibration ultrasonic rain measurement system
CN112925047A (zh) * 2021-01-28 2021-06-08 河北省廊坊水文勘测研究中心(河北省廊坊水平衡测试中心) 一种翻斗式雨量计
CN114839701A (zh) * 2022-05-06 2022-08-02 贵州三地智控信息技术有限公司 一种防堵式翻斗式雨量传感器
CN114839701B (zh) * 2022-05-06 2024-02-06 四川远德安防检测设备有限公司 一种防堵式翻斗式雨量传感器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09243758A (ja) 転倒ます型雨量計
Watts et al. A STUDY OF SAND MOVEMENT AT SOUTH LAKE WORTH INLET FLORIDA
CN104677588B (zh) 一种土壤风力侵蚀测量方法及装置
CN108677457B (zh) 清洗装置、洗衣机及洗涤剂投放的方法
WO2019216184A1 (ja) 転倒ます形雨量計
CN109752053A (zh) 能自动冲洗的雨水口流量测量装置
DE102005056718A1 (de) Impaktor, insbesondere zur Feinstaubmessung
KR102007265B1 (ko) 수질오염물질 측정을 위한 교량형 수위변동 채수장치
CN112033872A (zh) 翻斗式全量径流泥沙自动监测装置
JP2020197416A (ja) 転倒ます形雨量計
CN208545583U (zh) 清洗装置及具有其的洗衣机
KR102427307B1 (ko) 우수관 채수기
CN1066073C (zh) 淘米洗米机
WO2022038654A1 (ja) 転倒ます形雨量計
JP3438885B1 (ja) 塩水噴霧試験装置
KR100569719B1 (ko) 고 신뢰 무접점 우량측정장치
JP3749200B2 (ja) 雨量計
Camuffo et al. Analysis of the real-time measurement of the pH of rainfall at Padova, Italy: seasonal variation and meteorological aspects
KR102587722B1 (ko) 스마트 제어형 비점오염 저감장치
SU1697639A1 (ru) Устройство дл измерени испарени и атмосферных осадков
NO762817L (ja)
US4383437A (en) Monitoring solids content of liquid sludges
KR20230092508A (ko) 강하 먼지 채취 장치
KR200364317Y1 (ko) 개량된 티핑버켓형 강우량계
JP2003021689A (ja) 雨量計

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030603