JPH0923487A - Remote controller - Google Patents

Remote controller

Info

Publication number
JPH0923487A
JPH0923487A JP7171795A JP17179595A JPH0923487A JP H0923487 A JPH0923487 A JP H0923487A JP 7171795 A JP7171795 A JP 7171795A JP 17179595 A JP17179595 A JP 17179595A JP H0923487 A JPH0923487 A JP H0923487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
remote control
control device
function
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7171795A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideyuki Naka
秀之 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7171795A priority Critical patent/JPH0923487A/en
Publication of JPH0923487A publication Critical patent/JPH0923487A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate the setting of a function by learning the using frequency of each control function by each identified user and changing a display pattern so as to reduce operation keys. SOLUTION: CPU 5 calculates a coordinate from a coordinate signal from a touch panel control part 13 along with the pressing of a liquid crystal display panel 3a (touch sensor panel 3b) and specifies a user and a function from a relational table in ROM 7. Then, CPU 5 prepares a using frequency table for each function of each user within RAM 9, selects a display pattern number from the relational table in ROM 7 from the using frequency pattern, for each function and stores it in RAM 9. At the time of using next, CPU 5 reads the display pattern of the display pattern number from ROM 7 and displays it on a panel 3a through an LCD controller 11. At this time, CPU 5 specifies the coordinate of the panel 3b corresponding to the display pattern in ROM 7 and the relational table of the function.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ビデオテープレコーダ
ー(以下VTRという)やテレビジョン受信装置等の動
作を制御するリモートコントロール装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a remote control device for controlling the operation of a video tape recorder (hereinafter referred to as a VTR), a television receiving device or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】図9は、従来のリモートコントロール装
置101と、このリモートコントロール装置101によ
って動作が制御される機器の一例である。図9の例で
は、制御される機器として、VTR103を示してい
る。
2. Description of the Related Art FIG. 9 shows an example of a conventional remote control device 101 and a device whose operation is controlled by the remote control device 101. In the example of FIG. 9, the VTR 103 is shown as a device to be controlled.

【0003】リモートコントロール装置101では、V
TR103が実現出来る機能の数だけキーボタンを用意
している。図9のリモートコントロール装置101で
は、電源、再生、巻き戻し、早送り、一時停止、正コマ
送り、逆コマ送り、停止、倍速再生、1/4スロー再
生、1/10スロー再生、出力音量調整、ビデオ/テレ
ビ出力切り換え、音声出力切り替え、録画、タイマー設
定、チャンネル切り替え、標準/3倍、時刻合せ、VI
SS等全部で24の機能を、24個のキーボタンに割り
当てている。これらの機能は、リモートコントロール装
置101の設計時に割り当てを行っている。
In the remote control device 101, V
There are as many key buttons as the functions that TR103 can realize. In the remote control device 101 of FIG. 9, power supply, reproduction, rewind, fast forward, pause, forward frame feed, reverse frame feed, stop, double speed playback, 1/4 slow playback, 1/10 slow playback, output volume adjustment, Video / TV output switching, audio output switching, recording, timer setting, channel switching, standard / 3 times, time adjustment, VI
A total of 24 functions such as SS are assigned to 24 key buttons. These functions are assigned when the remote control device 101 is designed.

【0004】このように、従来のリモートコントロール
装置101では、VTR103等が持つ機能の数だけキ
ーボタンを持つ必要が有る。そして、VTR103等が
ますます多機能化するに伴い、リモートコントロール装
置101は、膨大なキーボタンを供える必要が有る。加
えて、従来のリモートコントロール装置101では、使
用者(以下ユーザーという)がその機能を割り当てなお
したり、別の機器の制御に流用出来ない場合がほとんど
である。
As described above, the conventional remote control device 101 needs to have key buttons as many as the functions of the VTR 103 and the like. Then, as the VTR 103 and the like become more and more multifunctional, the remote control device 101 needs to have a huge number of key buttons. In addition, in the conventional remote control device 101, in most cases, a user (hereinafter referred to as a user) cannot reassign the function or cannot use the control for another device.

【0005】図10は、他の従来のリモートコントロー
ル装置105と、このリモートコントロール装置105
によって動作が制御される機器の別の一例である。図9
のリモートコントロール装置101では、単独の機器、
例えばVTR103を制御するものであったが、図10
のリモートコントロール装置105は、複数の機器、こ
こではVTR103とテレビジョン受信装置107を制
御する機能を一体化している。
FIG. 10 shows another conventional remote control device 105 and this remote control device 105.
6 is another example of a device whose operation is controlled by. FIG.
The remote control device 101 of
For example, it controls the VTR 103.
The remote control device 105 is integrated with a function of controlling a plurality of devices, here, the VTR 103 and the television receiving device 107.

【0006】このリモートコントロール装置105も、
図9と同様に、制御されるVTR103とテレビジョン
受信装置107の全部或いは一部の機能を制御する数だ
け、キーボタンを用意している。図10のリモートコン
トロール装置105では、VTR103の制御機能のボ
タンに加え、テレビジョン受信装置107のチャンネル
切り替え、出力音量調整、入力切り替え等の機能のキー
ボタンが足されることになり、膨大な数のキーボタンが
必要となる。
This remote control device 105 is also
As in the case of FIG. 9, as many key buttons as the number of VTRs 103 and the television receiver 107 to be controlled are provided to control all or part of the functions. In the remote control device 105 in FIG. 10, in addition to the buttons for the control function of the VTR 103, key buttons for functions such as channel switching, output volume adjustment, and input switching of the television receiving device 107 are added, resulting in a huge number. Key button is required.

【0007】図9及び図10のリモートコントロール装
置101及び105を改善したものに、いわゆる学習リ
モコンと呼ばれるリモートコントロール装置(図示せ
ず)がある。この学習リモコンは、他のリモートコント
ロール装置から機能コードを取り込んでいる。このた
め、この学習リモコンは、本来の機器以外に他の機器の
機能も制御出来るが、キーボタンの数の増加という問題
は残る。
An improvement of the remote control devices 101 and 105 of FIGS. 9 and 10 is a remote control device (not shown) called a so-called learning remote controller. This learning remote control fetches a function code from another remote control device. Therefore, this learning remote controller can control the functions of other devices in addition to the original device, but the problem of an increase in the number of key buttons remains.

【0008】図11に、一歩考え方を進めた従来のリモ
ートコントロール装置109を示す。このリモートコン
トロール装置109では、液晶表示パネルとタッチセン
サーパネルを組み合わせている。そして、機能を階層化
し、例えば、初期画面としては、制御機器の対象項目
(109a)だけを表示させておく。例えばVTR10
3の項目を押したら、VTR103の機能(再生、録
画、停止等)のシンボル109bが表示される。そし
て、希望のシンボルを押せば、VTR103はその機能
を実行する。また、初期画面で、テレビジョン受信装置
107の項目を押したら、今度はテレビジョン受信装置
107の機能(チャンネル切り替え、出力音量調整、入
力切り替え等)のシンボル109cが表示される。そし
て、希望のシンボルを押せば、テレビジョン受信装置1
07はその機能を実行する。
FIG. 11 shows a conventional remote control device 109 which is one step more advanced. In this remote control device 109, a liquid crystal display panel and a touch sensor panel are combined. Then, the functions are hierarchized, and for example, only the target item (109a) of the control device is displayed as the initial screen. For example VTR10
When the item 3 is pressed, the symbol 109b of the function of the VTR 103 (playback, recording, stop, etc.) is displayed. Then, when the desired symbol is pressed, the VTR 103 executes its function. Further, when an item of the television receiving device 107 is pressed on the initial screen, a symbol 109c of the function of the television receiving device 107 (channel switching, output volume adjustment, input switching, etc.) is displayed this time. Then, if the desired symbol is pressed, the television receiver 1
07 performs that function.

【0009】このリモートコントロール装置109で
は、複数の機器の機能のシンボルを同時に表示する必要
はない。しかしながら、各機器毎に従来と同様、機能の
全部或いは一部を表示しており、機器が多機能化すれ
ば、それだけシンボルは増加することになる。
With this remote control device 109, it is not necessary to simultaneously display the symbols of the functions of a plurality of devices. However, all or some of the functions are displayed for each device as in the conventional case, and if the device becomes multifunctional, the number of symbols will increase accordingly.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】従来のリモートコント
ロール装置では、制御対象の機器が多機能化するに伴い
キーボタンやシンボルが増加し、使用者は、膨大なキー
ボタンやシンボルの中から、自分の希望する機能を捜さ
なければならず、面倒であった。
In the conventional remote control device, the number of key buttons and symbols increases as the equipment to be controlled becomes multifunctional, and the user can select from among a huge number of key buttons and symbols. I had to search for the desired function, which was troublesome.

【0011】本発明は、使用者を識別し、この識別した
使用者毎に各制御機能の使用頻度を学習し、この学習結
果に応じて表示手段での表示パターンを変え、制御機能
の選択を容易にするリモートコントロール装置を提供す
ることを目的とする。
The present invention identifies a user, learns the frequency of use of each control function for each identified user, changes the display pattern on the display means according to the learning result, and selects the control function. An object is to provide a remote control device that facilitates the operation.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】使用者識別手段と、1以
上の制御機能のシンボル表示を組み合わせた複数の表示
パターンと、前記制御機能の全てのシンボルを含む初期
画面か或いは前記表示パターンを表示し、かつ前記シン
ボルに対応した座標で前記制御機能を特定する表示手段
と、前記表示手段に表示された前記初期画面のシンボル
或いは前記表示パターンのシンボルが指定されることに
より、前記各制御機能の使用頻度を、前記使用者識別手
段で識別された使用者毎に学習する学習手段と、を具備
し、前記学習手段は、前記使用者識別手段で特定された
使用者の学習結果に基づき、前記複数の表示パターンの
中から所望の表示パターンを選択し、前記表示手段に表
示させる。
SOLUTION: A user identification means, a plurality of display patterns obtained by combining symbol display of one or more control functions, an initial screen including all symbols of the control functions or the display pattern is displayed. In addition, by designating the display means for specifying the control function at the coordinates corresponding to the symbol and the symbol of the initial screen or the symbol of the display pattern displayed on the display means, Learning means for learning the frequency of use for each user identified by the user identifying means, wherein the learning means is based on the learning result of the user identified by the user identifying means, and A desired display pattern is selected from a plurality of display patterns and displayed on the display means.

【0013】[0013]

【作用】表示手段には、例えばタッチセンサーパネルも
付加されている。そして、全ての制御機能の初期画面の
シンボルや表示パターンのシンボルを手で押すことによ
り、表示手段における座標が特定され、これに対応して
制御機能も特定される。
A touch sensor panel, for example, is also added to the display means. Then, by manually pushing the symbols on the initial screen of all the control functions or the symbols of the display patterns, the coordinates on the display means are specified, and the control functions are specified correspondingly.

【0014】学習手段は、使用者識別手段で識別された
使用者毎に、前記各制御機能の使用頻度を学習し記憶し
ておく。
The learning means learns and stores the frequency of use of each control function for each user identified by the user identification means.

【0015】次回のリモートコントロール装置の使用
時、前記学習手段は、使用者の学習結果に基づき前記制
御機能の使用頻度に応じた表示パターンを前記複数の表
示パターンの中から選択して、前記表示手段に表示す
る。
When the remote control device is used next time, the learning means selects a display pattern corresponding to the frequency of use of the control function from the plurality of display patterns based on the learning result of the user, and displays the display pattern. Display on the means.

【0016】[0016]

【実施例】図1に本発明のリモートコントロール装置の
実施例の構成を示す。1は、リモートコントロール装置
を示す。3は、液晶表示パネル3aとタッチセンサーパ
ネル3bからなる。本実施例では、制御対象はVTR5
1である。
FIG. 1 shows the configuration of an embodiment of a remote control device of the present invention. Reference numeral 1 indicates a remote control device. Reference numeral 3 includes a liquid crystal display panel 3a and a touch sensor panel 3b. In this embodiment, the control target is the VTR5.
It is one.

【0017】ROM7には、次に述べるものが記憶され
ている。第1に、リモートコントロール装置1の機能コ
ード表を記憶している。第2に、CPUシステムコント
ローラ(以下CPUという)5が実行するプログラムを
記憶している。第3に、図6(a)に示す使用者(以下
ユーザーという)の識別パターンや図6(b)に示す全
機能を示す初期画面パターンや例えば図6(c)乃至図
6(f)に示す表示パターンを記憶している。第4に、
図6(a)乃至図6(f)毎のタッチセンサーパネルの
座標とユーザー或いは機能の関係表を記憶している。第
5に、後述する使用パターンと表示パターンの関係表を
記憶している。
The ROM 7 stores the following. First, the function code table of the remote control device 1 is stored. Secondly, it stores a program executed by the CPU system controller (hereinafter referred to as CPU) 5. Third, a user (hereinafter referred to as a user) identification pattern shown in FIG. 6A, an initial screen pattern showing all the functions shown in FIG. 6B, or, for example, FIG. 6C to FIG. 6F. The display pattern shown is stored. Fourth,
The relationship table of the coordinates of the touch sensor panel and the user or the function for each of FIGS. 6A to 6F is stored. Fifth, it stores a relationship table between a usage pattern and a display pattern, which will be described later.

【0018】RAM9は、図5に示すテーブルを記憶し
ている。LCDコントローラ11は、ROM7から読み
出されたパターンを描画し、液晶表示パネル3aに表示
する。タッチパネル制御部13は、ユーザーが押したタ
ッチセンサーパネル3bの座標信号を出力する。
The RAM 9 stores the table shown in FIG. The LCD controller 11 draws the pattern read from the ROM 7 and displays it on the liquid crystal display panel 3a. The touch panel control unit 13 outputs the coordinate signal of the touch sensor panel 3b pressed by the user.

【0019】本発明のリモートコントロール装置の動作
を、図2乃至図4に示すフローチャート及び図5のテー
ブルを参照しながら説明する。図2において、ST20
1乃至ST211は、動作のステップを示す。
The operation of the remote control device of the present invention will be described with reference to the flow charts shown in FIGS. 2 to 4 and the table shown in FIG. In FIG. 2, ST20
1 to ST211 indicate operation steps.

【0020】ST201において、パワーオンすると、
ST202に移行し、CPU5は、ROM7から図6
(a)に示すユーザーパターン(1,2,3,4)を読
み出し、LCDコントローラ11を介して、液晶表示パ
ネル3aに表示する。ST203において、ユーザーが
液晶表示パネル3aの特定の番号を押すことにより、入
力する。タッチパネル制御部13からは、押されたタッ
チセンサーパネル3bの座標信号を出力する。CPU5
は、タッチパネル制御部13からの座標信号から座標を
計算し、ROM7に照会してユーザーを特定する。そし
てST204に進み、CPU5は、図5においてそのユ
ーザーの使用頻度の既存値に1を加算する。
When power is turned on in ST201,
Shifting to ST202, the CPU 5 causes the ROM 7 to execute the operation shown in FIG.
The user pattern (1, 2, 3, 4) shown in (a) is read out and displayed on the liquid crystal display panel 3 a via the LCD controller 11. In ST203, the user presses a specific number on the liquid crystal display panel 3a to input it. The touch panel control unit 13 outputs the coordinate signal of the touch sensor panel 3b that has been pressed. CPU5
Calculates the coordinates from the coordinate signal from the touch panel control unit 13 and queries the ROM 7 to specify the user. Then, proceeding to ST204, the CPU 5 adds 1 to the existing value of the usage frequency of the user in FIG.

【0021】ST205において、CPU5は、そのユ
ーザーの使用頻度をRAMから読み出し、設定値を超え
るか否かを判定する。設定値以下であれば、ST206
に進む。CPU5は、図6(b)に示す初期画面パター
ンをROM7から読み出し、LCDコントローラ11を
介して液晶表示パネル3aに表示する。そして、CPU
5は、ROM7の中からこのパターンにおけるタッチセ
ンサーパネル3bの座標と機能の関係表を選択する。
In ST205, the CPU 5 reads the usage frequency of the user from the RAM, and determines whether or not it exceeds the set value. If it is less than the set value, ST206
Proceed to. The CPU 5 reads the initial screen pattern shown in FIG. 6B from the ROM 7 and displays it on the liquid crystal display panel 3a via the LCD controller 11. And CPU
Reference numeral 5 selects from ROM 7 a relationship table of coordinates and functions of the touch sensor panel 3b in this pattern.

【0022】設定値を超えているときは、ST207に
進む。CPU5は、RAM9のテーブルの当該ユーザー
の表示パターンNO欄に記憶されている表示パターン
を、ROM7から読み出し、LCDコントローラ11を
介して液晶パネル3aに表示する。これは、前回の使用
時迄の各機能の使用頻度に応じて、表示パターンを選択
することになる。具体的には、図6(c)乃至図6
(f)に示すように表示される。これら図から分かる様
に、ユーザーの機能使用傾向により表示パターンが変わ
ってくる。つまり、表示パターンにおいて使用頻度の多
い機能については、他の機能のものよりシンボルの形状
が大きく表示される。使用頻点がほとんどない機能につ
いては、表示されない。
If it exceeds the set value, the process proceeds to ST207. The CPU 5 reads the display pattern stored in the display pattern NO column of the user of the table of the RAM 9 from the ROM 7 and displays it on the liquid crystal panel 3a via the LCD controller 11. This means that the display pattern is selected according to the frequency of use of each function until the last use. Specifically, FIG. 6C to FIG.
It is displayed as shown in (f). As can be seen from these figures, the display pattern changes depending on the user's tendency to use functions. That is, for a function that is frequently used in the display pattern, the symbol shape is displayed larger than that of other functions. Functions that have few usage points are not displayed.

【0023】そして、CPU5は、ROM7の中からそ
の表示パターンにおけるタッチセンサーパネル3bの座
標と機能の関係表を選択する。これにより、形状の大き
いシンボルは、その形状内のどこを押してもその機能が
特定される。また、形状の小さいシンボルは、その形状
から若干離れて押しても、その機能が特定される。シン
ボル31は、表示パターンを、図6(b)に示す初期画
面パターンに強制的に変化させるためのものである。図
6(b)において、シンボル29は、逆に初期画面パタ
ーンから、元の表示パターンに戻すためのものである。
Then, the CPU 5 selects from the ROM 7 a relationship table of the coordinates and functions of the touch sensor panel 3b in the display pattern. As a result, the function of a symbol having a large shape is specified by pressing anywhere in the shape. In addition, the function of a symbol having a small shape is specified even if the symbol is pushed slightly away from the shape. The symbol 31 is for forcibly changing the display pattern to the initial screen pattern shown in FIG. In FIG. 6B, the symbol 29 is used for returning from the initial screen pattern to the original display pattern.

【0024】尚、図6(a)乃至図6(f)には、共通
してチャンネル切り換えのシンボル21及び23とパワ
ーオン・オフのシンボル25及び27が表示される。
6 (a) to 6 (f), channel switching symbols 21 and 23 and power on / off symbols 25 and 27 are displayed in common.

【0025】次に、ST208のリモートコントロール
機能入力について説明する。このST208は、更に図
3に示すフローチャートの動作に細分される。図3のフ
ローチャートを参照して、リモートコントロール機能入
力を説明する。ST301乃至ST305は動作ステッ
プを示す。
Next, the remote control function input of ST208 will be described. This ST208 is further subdivided into the operation of the flowchart shown in FIG. The remote control function input will be described with reference to the flowchart of FIG. ST301 to ST305 indicate operation steps.

【0026】ST301で、人が指で所望の機能のシン
ボルを押す。これに伴って、タッチパネル制御部13か
ら座標信号が出力される。ST302で、CPU5は前
記座標信号から座標を計算する。そして、ST303
で、CPU5は前記座標に対応する機能をROM7に照
会する。つまり、パネルセンサー3bの座標と機能の関
係表から機能を特定する。
At ST301, a person presses a symbol of a desired function with his finger. Along with this, the touch panel controller 13 outputs coordinate signals. In ST302, the CPU 5 calculates coordinates from the coordinate signal. And ST303
Then, the CPU 5 queries the ROM 7 for the function corresponding to the coordinates. That is, the function is specified from the relationship table between the coordinates of the panel sensor 3b and the function.

【0027】ST304で、CPU5は、図5に示すR
AM9の機能テーブルの該当するユーザー欄の該当する
機能の既存値に1を加算する。そして、ST305で、
CPU5は、指で指定された機能の機能コードをROM
7から読み出し、制御対象であるVTR51に送信す
る。
At ST304, the CPU 5 causes the R shown in FIG.
Add 1 to the existing value of the corresponding function in the corresponding user column of the AM9 function table. Then, in ST305,
The CPU 5 stores the function code of the function specified by the finger in the ROM.
7, and sends it to the VTR 51 to be controlled.

【0028】以上の動作を、機能が指定される毎(タッ
チセンサーパネル3bが押される毎)に行う。
The above operation is performed every time a function is designated (each time the touch sensor panel 3b is pressed).

【0029】次に、図2に戻し、ST209の使用頻度
学習動作を説明する。このST209は、更に図4に示
すフローチャートの動作に細分される。図4のフローチ
ャートを参照して、使用頻度学習を説明する。ST40
1乃至408は、動作ステップを示す。
Next, returning to FIG. 2, the use frequency learning operation of ST209 will be described. This ST209 is further subdivided into the operation of the flowchart shown in FIG. The use frequency learning will be described with reference to the flowchart of FIG. ST40
Reference numerals 1 to 408 represent operation steps.

【0030】ST401で、CPU5は、図5に示すR
AM5の機能テーブルを参照する。ST402で、各機
能の使用頻度の累積がそれぞれ第1の設定値a(>0)
を超えるか否かを判定する。第1の設定値a以下の機能
については、ST403に示すように、図5のRAM9
のフラグテーブルに使用フラグを立てない。第1の設定
値aを超える機能については、ST404に示すよう
に、RAM9のフラグテーブルに使用フラグを立てるこ
とになるが、第1の設定値aと後述の第2の設定値bの
間を細分化し、使用頻度に対応して使用フラグを立てる
位置を決める。これは、使用頻度の多い機能について
は、その機能のシンボルが大きい表示パターンを選択す
ることを可能にするためである。尚、フラグテーブルは
学習毎に更新する。
In ST401, the CPU 5 executes the R shown in FIG.
Refer to the AM5 function table. In ST402, the cumulative use frequency of each function is the first set value a (> 0).
Or not is determined. As for the function of the first set value a or less, as shown in ST403, the RAM 9 of FIG.
Do not set the usage flag in the flag table of. As for the function exceeding the first set value a, a use flag is set in the flag table of the RAM 9 as shown in ST404, but between the first set value a and the second set value b described later. It is subdivided and the position where the use flag is set is determined according to the frequency of use. This is because for a function that is frequently used, it is possible to select a display pattern in which the symbol of the function is large. The flag table is updated every learning.

【0031】ST405で、CPU5は、RAM9のフ
ラグテーブルの使用フラグの分布図から使用パターンを
決める。ST406で、CPU5は、各機能の使用頻度
の累積がそれぞれ第2の設定値b(>a)を超えるか否
かを判定する。1つの機能でも、第2の設定値bを超え
る場合、CPU5は使用パターンに対応する表示パター
ンをROM7の関係表(使用パターンと表示パターンの
関係表)から特定し、そのパターンNOをRAM9の表
示パターンNO欄に記憶する。そして、機能テーブル及
びフラグテーブルを全てクリアする。前記表示パターン
NOは、次回リモートコントロール装置1を使用する
際、液晶表示パネル3aに表示される表示パターンを決
定する。これと同時に、タッチセンサーパネル3bの座
標と機能の関係表を特定することになる。尚、RAM9
の機能テーブルとフラグテーブルが全てクリアされ、次
の使用パターンが決まる迄、CPU5は、RAM9の表
示パターンNOに記憶されている表示パターンをROM
7から継続して読み出す。
In ST405, the CPU 5 determines the usage pattern from the distribution map of usage flags in the flag table of the RAM 9. In ST406, the CPU 5 determines whether or not the cumulative use frequency of each function exceeds the second set value b (> a). Even with one function, when the second set value b is exceeded, the CPU 5 identifies the display pattern corresponding to the usage pattern from the relationship table of the ROM 7 (the relationship table of the usage pattern and the display pattern), and displays the pattern NO in the RAM 9 It is stored in the pattern No column. Then, the function table and the flag table are all cleared. The display pattern NO determines the display pattern displayed on the liquid crystal display panel 3a when the remote control device 1 is used next time. At the same time, the relationship table between the coordinates of the touch sensor panel 3b and the functions is specified. RAM9
Until all the function table and flag table of are cleared and the next usage pattern is determined, the CPU 5 stores the display pattern stored in the display pattern NO of the RAM 9 in the ROM.
Continue reading from 7.

【0032】各機能が第2の設定値b以下の場合、ST
408に示す如く、CPU5は、使用パターンに対応す
る表示パターンをROMの関係表(使用パターンと表示
パターンの関係表)から特定し、そのパターンNOをR
AM9の表示パターンNO欄に記憶する。前記表示パタ
ーンNOは、次回リモートコントロール装置1を使用す
る際、液晶表示パネル3aに表示される表示パターンを
決定する。これと同時に、タッチセンサーパネル3bの
座標と機能の関係表を特定することになる。
If each function is less than or equal to the second set value b, ST
As indicated by 408, the CPU 5 identifies the display pattern corresponding to the usage pattern from the relationship table of the ROM (relation table of the usage pattern and the display pattern), and sets the pattern NO to R.
It is stored in the display pattern No. column of AM9. The display pattern NO determines the display pattern displayed on the liquid crystal display panel 3a when the remote control device 1 is used next time. At the same time, the relationship table between the coordinates of the touch sensor panel 3b and the functions is specified.

【0033】RAM9の機能テーブルやフラグテーブル
や表示パターンNOの記憶は、図5に示す如くユーザー
毎に区分して作成する。
The function table and the flag table of the RAM 9 and the storage of the display pattern NO are created for each user as shown in FIG.

【0034】以上の動作は、学習毎に繰り返される。The above operation is repeated for each learning.

【0035】次に、図2に戻り、ST210で、パワー
オフされるか否かによって、動作が分かれる。パワーオ
フされた場合、リモートコントロール装置1の動作はス
トップする(ST211)。パワーオフされない場合、
ST208に戻る。
Next, returning to FIG. 2, in ST210, the operation is divided depending on whether or not the power is turned off. When the power is turned off, the operation of the remote control device 1 is stopped (ST211). If not powered off,
Return to ST208.

【0036】以上により、液晶表示パネル3aには、ユ
ーザー毎に機能使用傾向に応じた表示パターンが表示さ
れる。ほとんど使用されない機能のシンボルが表示され
なくなる。これにより、液晶表示パネル3aに表示され
るシンボルの数は減少する。
As described above, the liquid crystal display panel 3a displays the display pattern corresponding to the function usage tendency for each user. Symbols for features that are rarely used disappear. As a result, the number of symbols displayed on the liquid crystal display panel 3a is reduced.

【0037】また、使用頻度の多い機能は、シンボルの
形状が大きくなったり、使用頻度の少ない機能は、シン
ボルの形状が小さくなったりするので、機能の指定は便
利になる。
Further, since the shape of a symbol becomes large for a function that is frequently used and the shape of a symbol becomes small for a function that is rarely used, it becomes convenient to specify the function.

【0038】図1及び図6に示す、ユーザーパターンは
番号の羅列であるが、これに代え、図7に示す如く親し
みやすい固有名詞のシンボルをROM7に記憶されるこ
とも可能である。また、ユーザーパターンを編集出来る
ように構成することも可能である。また、ユーザー識別
手段は、液晶表示パネル3a及びタッチセンサーパネル
3bに代え、ボタンで構成することも可能である。
Although the user pattern shown in FIGS. 1 and 6 is a list of numbers, it is possible to store in the ROM 7 a symbol of a proper proper noun as shown in FIG. 7 instead. It is also possible to edit the user pattern. Further, the user identification means can be constituted by buttons instead of the liquid crystal display panel 3a and the touch sensor panel 3b.

【0039】更に、ユーザー識別手段としては、図8に
示す如くパターン認識技術を応用した指紋識別を利用す
ることも可能である。この場合、ユーザーの指紋をその
ユーザー固有のものとして登録しておき、リモートコン
トロール装置1を使用する毎に指紋照合してユーザーを
特定することになる。
Further, as the user identification means, it is also possible to use fingerprint identification to which a pattern recognition technique is applied as shown in FIG. In this case, the fingerprint of the user is registered as a unique one for the user, and the fingerprint is collated each time the remote control device 1 is used to identify the user.

【0040】更にまた、音声認識技術を使用することも
可能である。この場合、ユーザーの音声をそのユーザー
固有のものとして登録しておき、リモートコントロール
装置1を使用する毎に音声照合してユーザーを特定する
ことになる。
Furthermore, it is also possible to use speech recognition techniques. In this case, the user's voice is registered as a user's unique voice, and the user is identified by performing voice verification each time the remote control device 1 is used.

【0041】ユーザー識別手段としては、上記した例だ
けにとどまるものでない事は言うまでもない。
Needless to say, the user identification means is not limited to the above example.

【0042】上記実施例では、VTR51の制御の例を
示したが、これに加えてテレビジョン受信装置やパーソ
ナルコンピュータ装置やエアコンディショナー装置を個
別に制御出来るようリモートコントロール装置1を構成
することも可能である。このとき、上記実施例で述べた
ように構成することにより、ユーザー毎に機能使用傾向
に応じた表示パターンを液晶表示パネル3aに表示する
ことが可能である。
In the above embodiment, the example of the control of the VTR 51 is shown, but in addition to this, the remote control device 1 can be constructed so as to individually control the television receiving device, the personal computer device and the air conditioner device. Is. At this time, with the configuration as described in the above-described embodiment, it is possible to display a display pattern according to the function usage tendency for each user on the liquid crystal display panel 3a.

【0043】[0043]

【発明の効果】本発明のリモートコントロール装置によ
れば、ユーザーが複数いても、ユーザー毎に自己の機能
使用傾向に応じたパターンが表示されるので、ユーザー
は自分の希望する機能を容易に指定することが可能とな
る。
According to the remote control device of the present invention, even if there are a plurality of users, a pattern corresponding to the user's tendency to use the function is displayed for each user, so that the user can easily specify the desired function. It becomes possible to do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のリモートコントロール装置の構成を示
す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a remote control device of the present invention.

【図2】本発明のリモートコントロール装置の動作を説
明するためのフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the remote control device of the present invention.

【図3】本発明のリモートコントロール装置の動作を説
明するためのフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the remote control device of the present invention.

【図4】本発明のリモートコントロール装置の動作を説
明するためのフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the remote control device of the present invention.

【図5】本発明のリモートコントロール装置のRAMに
記憶されるテーブルを示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a table stored in a RAM of the remote control device of the present invention.

【図6】本発明のリモートコントロール装置の液晶表示
パネルに表示されるパターンを示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a pattern displayed on a liquid crystal display panel of the remote control device of the present invention.

【図7】本発明のリモートコントロール装置の液晶表示
パネルに表示されるユーザーパターンを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a user pattern displayed on a liquid crystal display panel of the remote control device of the present invention.

【図8】本発明のリモートコントロール装置のユーザー
識別手段(指紋識別)を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing user identification means (fingerprint identification) of the remote control device of the present invention.

【図9】従来のリモートコントロール装置の操作部を示
す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an operation unit of a conventional remote control device.

【図10】従来のリモートコントロール装置の操作部を
示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an operation unit of a conventional remote control device.

【図11】従来のリモートコントロール装置の液晶表示
パネルに表示される機能パターンを示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a functional pattern displayed on a liquid crystal display panel of a conventional remote control device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…リモートコントロール装置、3a…液晶表示パネ
ル、3b…タッチセンサーパネル、5…CPUシステム
コントローラ、7…ROM、9…RAM、11…LCD
コントローラ、13…タッチパネル制御部。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Remote control device, 3a ... Liquid crystal display panel, 3b ... Touch sensor panel, 5 ... CPU system controller, 7 ... ROM, 9 ... RAM, 11 ... LCD
Controller, 13 ... Touch panel control unit.

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 使用者識別手段と、 1以上の制御機能のシンボル表示を組み合わせた複数の
表示パターンと、 前記制御機能の全てのシンボルを含む初期画面か或いは
前記表示パターンを表示し、かつ前記シンボルに対応し
た座標で前記制御機能を特定する表示手段と、 前記表示手段に表示された前記初期画面のシンボル或い
は前記表示パターンのシンボルが指定されることによ
り、前記各制御機能の使用頻度を、前記使用者識別手段
で識別された使用者毎に学習する学習手段と、 を具備し、 前記学習手段は、前記使用者識別手段で特定された使用
者の学習結果に基づき、前記複数の表示パターンの中か
ら所望の表示パターンを選択し、前記表示手段に表示さ
せることを特徴とするリモートコントロール装置。
1. A user identification means, a plurality of display patterns in which symbol display of one or more control functions is combined, an initial screen including all symbols of the control function or the display pattern is displayed, and Display means for specifying the control function at the coordinates corresponding to the symbol, by specifying the symbol of the initial screen or the symbol of the display pattern displayed on the display means, the frequency of use of each control function, Learning means for learning for each user identified by the user identification means, wherein the learning means is based on the learning result of the user identified by the user identification means, and the plurality of display patterns A remote control device, wherein a desired display pattern is selected from among the above, and is displayed on the display means.
【請求項2】 前記使用者識別手段は、使用者を識別す
る1以上のシンボル名を表示する前記表示手段で構成さ
れ、前記シンボル名に対応する座標が指定されることに
より使用者を特定することを特徴とする請求項1記載の
リモートコントロール装置。
2. The user identifying means comprises the display means for displaying one or more symbol names for identifying the user, and the user is identified by designating the coordinates corresponding to the symbol name. The remote control device according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記使用者を識別するシンボル名は、初
期設定されていることを特徴とする請求項2記載のリモ
ートコントロール装置。
3. The remote control device according to claim 2, wherein the symbol name for identifying the user is initialized.
【請求項4】 前記使用者を識別するシンボル名は、編
集出来ることを特徴とする請求項2記載のリモートコン
トロール装置。
4. The remote control device according to claim 2, wherein the symbol name for identifying the user can be edited.
【請求項5】 前記使用者識別手段は、複数のボタンで
構成されたことを特徴とする請求項1記載のリモートコ
ントロール装置。
5. The remote control device according to claim 1, wherein the user identification means is composed of a plurality of buttons.
【請求項6】 前記使用者識別手段は、音声認識手段で
構成されたことを特徴とする請求項1記載のリモートコ
ントロール装置。
6. The remote control device according to claim 1, wherein the user identification means is a voice recognition means.
【請求項7】 前記使用者識別手段は、指紋認識手段で
構成されたことを特徴とする請求項1記載のリモートコ
ントロール装置。
7. The remote control device according to claim 1, wherein the user identification means is a fingerprint recognition means.
【請求項8】 制御対象機器が複数であることを特徴と
する請求項1乃至7のいずれか1つに記載のリモートコ
ントロール装置。
8. The remote control device according to claim 1, wherein a plurality of control target devices are provided.
【請求項9】 制御対象装置の中に、ビデオテープレコ
ーダー或いはテレビジョン受信装置或いはパーソナルコ
ンピューター装置或いはエアーコンディショナー装置が
含まれることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1
つに記載のリモートコントロール装置。
9. The control target device includes a video tape recorder, a television receiving device, a personal computer device, or an air conditioner device.
Remote control device described in.
JP7171795A 1995-07-07 1995-07-07 Remote controller Pending JPH0923487A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7171795A JPH0923487A (en) 1995-07-07 1995-07-07 Remote controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7171795A JPH0923487A (en) 1995-07-07 1995-07-07 Remote controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0923487A true JPH0923487A (en) 1997-01-21

Family

ID=15929845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7171795A Pending JPH0923487A (en) 1995-07-07 1995-07-07 Remote controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0923487A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990048990A (en) * 1997-12-11 1999-07-05 윤종용 Integrated remote control and integrated remote control method that displays function keys for each home appliance on the LCD screen
JP2003534736A (en) * 2000-05-19 2003-11-18 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム Operating system for consumer electrical equipment
WO2004068889A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-12 Sony Corporation Control device and method, information processing device and method, recording medium, and program
JP2008206089A (en) * 2007-02-22 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd Remote control system
JP2011066878A (en) * 2009-09-18 2011-03-31 Samsung Electronics Co Ltd Setting method of remote control, and remote control employed with the method
US7965343B2 (en) 2005-12-28 2011-06-21 Funai Electric Co., Ltd. Remote controller
WO2017057038A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990048990A (en) * 1997-12-11 1999-07-05 윤종용 Integrated remote control and integrated remote control method that displays function keys for each home appliance on the LCD screen
JP2003534736A (en) * 2000-05-19 2003-11-18 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム Operating system for consumer electrical equipment
WO2004068889A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-12 Sony Corporation Control device and method, information processing device and method, recording medium, and program
US7627825B2 (en) 2003-01-30 2009-12-01 Sony Corporation Control device and method, information processing device and method, recording medium, and program
US7965343B2 (en) 2005-12-28 2011-06-21 Funai Electric Co., Ltd. Remote controller
JP2008206089A (en) * 2007-02-22 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd Remote control system
JP2011066878A (en) * 2009-09-18 2011-03-31 Samsung Electronics Co Ltd Setting method of remote control, and remote control employed with the method
WO2017057038A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0731649Y2 (en) Channel tuning device
US9189954B2 (en) Alternate user interfaces for multi tuner radio device
US5889506A (en) Video user's environment
US7137075B2 (en) Method of displaying, a method of processing, an apparatus for processing, and a system for processing multimedia information
US20100020030A1 (en) Method of managing content and electronic apparatus using the same
KR100381390B1 (en) Remote control method for menu and functions of externally interfaced devices
DE112012003112T5 (en) User interface device, vehicle-mounted information device, information processing method, and information processing program
JPH0923487A (en) Remote controller
US20040263377A1 (en) Television remote control systems and methods
JPH08147138A (en) Information presenter
JPS6260372A (en) Channel selecting program device for television receiver
JPS62176293A (en) Remote control transmitter
JPH08223494A (en) Device and method for program reservation, and program reservation sheet
JPH08265878A (en) Input device, processing unit and remote control system
JPH03139075A (en) Channel display device of receiver
JP3031652B2 (en) Data provision system
KR940025376A (en) Integrated remote control method
JPH0713687A (en) Handwriting input device
KR970004683A (en) How to navigate TV broadcast programs
JPH05282374A (en) Still picture display device
KR0139491B1 (en) Cassette player with electronic pocketbook functions
JPH08278981A (en) Method and device for browsing display
KR100270362B1 (en) Apparatus for displaying title of vcr
JPH08130778A (en) Karaoke system
KR0174933B1 (en) Method of general remote control for vcr

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040903

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A601 Written request for extension of time

Effective date: 20041130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051031

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20051116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060125

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees