JPH09231715A - Tape cartridge - Google Patents

Tape cartridge

Info

Publication number
JPH09231715A
JPH09231715A JP3839696A JP3839696A JPH09231715A JP H09231715 A JPH09231715 A JP H09231715A JP 3839696 A JP3839696 A JP 3839696A JP 3839696 A JP3839696 A JP 3839696A JP H09231715 A JPH09231715 A JP H09231715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cartridge
outer peripheral
lid
tape cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3839696A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3550857B2 (en
Inventor
Masanori Abe
雅則 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP03839696A priority Critical patent/JP3550857B2/en
Publication of JPH09231715A publication Critical patent/JPH09231715A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3550857B2 publication Critical patent/JP3550857B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a tape cartridge whose erroneous insertion to a housing part is discriminated easily and surely visually and it which the cartridge body can be made smaller and thinner. SOLUTION: The tape cartridge is constituted by being provided with a cartridge body 2 which is constituted by combining one pair of an upper half 4 and a lower half 3, one pair of tape reels which are arranged and installed so as to be freely rotatable at the inside of the tape cartridge body 2, and a magnetic tape which is wound so as to be stretched on the tape reels. Then, erroneous-insertion-discrimination recessed parts 38A, 38B which are coupled to erroneous-insertion-discrimination protrusion parts formed at a magazine-rack housing part into and in which the cartridge body 2 is inserted and housed are formed in the lower half 3 in such a way that they cross over an outer circumferential wall 11 on the rear side and a bottom face part 3A and that they are situated nearly in the central part in the length direction of the outer circumferential wall 11 on the rear side.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、磁気テープ等のテ
ープ状媒体を巻回した一対のテープリールをカートリッ
ジ本体の内部に回転自在に収納したテープカートリッジ
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a tape cartridge in which a pair of tape reels around which a tape-shaped medium such as a magnetic tape is wound are rotatably housed inside a cartridge body.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、例えばビデオテープレコーダ用テ
ープカートリッジやDAT用テープカートリッジ等のテ
ープカートリッジは、前面部がそれぞれ開放された矩形
略浅皿状の下ハーフと上ハーフとを組み合わせてカート
リッジ本体が構成される。このカートリッジ本体には、
磁気テープを巻回した一対のテープリールが回転自在に
収納されるとともに、開放された前面部にローディング
空間部が構成されている。ローディング空間部には、テ
ープカートリッジが記録再生装置の装填部に装填される
と、この記録再生装置側のテープローディング手段が進
入する。ローディング空間部は、カートリッジ本体に回
動自在に支持されたリッドによって開閉される。
2. Description of the Related Art Conventionally, a tape cartridge such as a tape cartridge for a video tape recorder or a tape cartridge for a DAT has a cartridge main body formed by combining a lower half and an upper half of a rectangular approximately shallow dish whose front portions are opened. Composed. In this cartridge body,
A pair of tape reels around which a magnetic tape is wound are rotatably housed, and a loading space is formed in the open front part. When the tape cartridge is loaded into the loading section of the recording / reproducing apparatus, the tape loading means on the recording / reproducing apparatus side enters the loading space. The loading space is opened and closed by a lid rotatably supported by the cartridge body.

【0003】カートリッジ本体を構成する下ハーフに
は、ローディング空間部の両側に位置して一対のテープ
ガイドが設けられている。磁気テープは、一方のテープ
リールから繰り出されてカートリッジ本体の前面部に導
かれ、ローディング空間部を横切るようにテープガイド
間に掛け合わされて他方のテープリールに巻取られてい
る。
A lower half of the cartridge body is provided with a pair of tape guides located on both sides of the loading space. The magnetic tape is unwound from one tape reel and guided to the front surface of the cartridge body, and is wound between the tape guides so as to cross the loading space and wound on the other tape reel.

【0004】テープカートリッジは、記録再生装置の装
填部に装填されると、ローディング空間部に進入するテ
ープローディング手段により、上述したように磁気テー
プがカートリッジ本体の内部から記録再生部へと引き出
されてローディング動作が行われる。また、記録再生装
置の装填部から吐き出されたテープカートリッジは、例
えば、複数の収納部を有するマガジンラック等の収納体
にそれぞれ収納される。
When the tape cartridge is loaded in the loading section of the recording / reproducing apparatus, the magnetic tape is pulled out from the inside of the cartridge body to the recording / reproducing section by the tape loading means which enters the loading space. The loading operation is performed. Further, the tape cartridges ejected from the loading section of the recording / reproducing apparatus are respectively stored in a storage body such as a magazine rack having a plurality of storage sections.

【0005】そして、テープカートリッジは、記録再生
装置の装填部や、複数個のテープカートリッジが収納さ
れるマガジンラックの収納部に対して、所定の仕様のテ
ープカートリッジが所定の向きで挿入される必要があ
る。
The tape cartridge is required to be inserted in a predetermined orientation into a loading section of the recording / reproducing apparatus or a storage section of a magazine rack in which a plurality of tape cartridges are stored. There is.

【0006】このため、テープカートリッジには、記録
再生装置やマガジンラック等に所定の向きで挿入される
とともに、外形寸法が同一寸法とされて用途が異なる他
の仕様のテープカートリッジが誤って挿入されないよう
に、誤挿入識別凹部が設けられている。
Therefore, the tape cartridge is inserted into a recording / reproducing device, a magazine rack or the like in a predetermined direction, and a tape cartridge of other specifications having the same outer dimensions and different uses is not accidentally inserted. As described above, the erroneous insertion identification concave portion is provided.

【0007】図18に示すように、いわゆるVHS仕様
のビデオレコーダ用のテープカートリッジ120には、
カートリッジ本体を構成する下ハーフの前面側の外周壁
の中央部に比較的大きく切り欠かれた誤挿入識別凹部1
20Aが設けられている。また、図19に示すように、
デジタルビデオレコーダ用のテープカートリッジ121
には、前面側の外周壁に誤挿入識別凹部121A、12
1B、121Cがそれぞれ設けられている。
As shown in FIG. 18, the tape cartridge 120 for a so-called VHS specification video recorder has:
Wrong insertion identification concave portion 1 cut relatively large in the central portion of the outer peripheral wall on the front side of the lower half which constitutes the cartridge main body
20A is provided. In addition, as shown in FIG.
Tape cartridge 121 for digital video recorder
Is located on the outer peripheral wall on the front side.
1B and 121C are provided, respectively.

【0008】そして、これらテープカートリッジ12
0、121は、誤挿入識別凹部120A及び誤挿入識別
凹部121A乃至121Cに対応して、記録再生装置の
装填部やマガジンラックの収納部に設けられた誤挿入識
別凸部と係合することによって、装填部や収納部に対す
る挿入方向等が規制されている。
Then, these tape cartridges 12
Nos. 0 and 121 correspond to the incorrect insertion identification concave portion 120A and the incorrect insertion identification concave portions 121A to 121C, respectively, by engaging with the incorrect insertion identification convex portion provided in the loading portion of the recording / reproducing apparatus or the storage portion of the magazine rack. The insertion direction and the like with respect to the loading section and the storage section are regulated.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したテ
ープカートリッジ120、121は、例えばマガジンラ
ックの収納部に対して誤挿入された際、カートリッジ本
体が収納部から突出される突出量が少なく、収納部の外
方から誤挿入されたことを目視により識別することが困
難であった。
By the way, when the above-mentioned tape cartridges 120 and 121 are erroneously inserted into the storage portion of the magazine rack, for example, the amount of protrusion of the cartridge main body from the storage portion is small, and the tape cartridges are stored. It was difficult to visually identify that a wrong insertion was made from outside the part.

【0010】したがって、テープカートリッジ120、
121は、収納部に対して誤挿入された際に、誤挿入さ
れたことを目視により容易に識別するために、収納部に
対して挿入口からカートリッジ本体が突出する突出量や
収納部の載置面上でカートリッジ本体が回動する回動量
を大きくする必要がある。
Therefore, the tape cartridge 120,
When the cartridge 121 is erroneously inserted into the storage portion, the amount of protrusion of the cartridge main body from the insertion port with respect to the storage portion and the placement of the storage portion are provided so as to easily visually identify the erroneous insertion. It is necessary to increase the amount of rotation of the cartridge body on the placement surface.

【0011】したがって、誤挿入識別凹部は、収納部に
対するカートリッジ本体の突出量を大きくするために、
カートリッジ本体の挿入方向に切り欠かれる深さ寸法等
を大きくする必要がある。しかしながら、薄型、小型化
されたテープカートリッジにおいては、カートリッジ本
体に誤挿入識別凹部を大きく切り欠いて設けることが困
難であり、大きな誤挿入識別凹部を設けることが小型化
に不都合であった。
Therefore, in order to increase the protrusion amount of the cartridge body with respect to the accommodating portion, the erroneous insertion identifying concave portion is
It is necessary to increase the depth dimension cut out in the insertion direction of the cartridge body. However, in a thin and miniaturized tape cartridge, it is difficult to form a large erroneous insertion identification recess in the cartridge body, and it is inconvenient to miniaturize the erroneous insertion identification recess.

【0012】そこで、本発明は、収納部に対するテープ
カートリッジの誤挿入を目視により容易かつ確実に識別
することを可能とするとともに、カートリッジ本体の小
型、薄型化を実現するテープカートリッジを提供するこ
とを目的とする。
Therefore, the present invention provides a tape cartridge which enables easy and reliable visual identification of an erroneous insertion of a tape cartridge into a storage portion and which realizes a small and thin cartridge body. To aim.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】この目的を達成した本発
明に係るテープカートリッジは、いずれか一方のハーフ
には、カートリッジ本体が挿入されて収納される収納部
側に設けられた誤挿入識別凸部に係合する誤挿入識別凹
部が、後方側の外周壁と底面部とに跨って、後方側の外
周壁の長手方向の略中央部に位置して設けられる。
The tape cartridge according to the present invention which has achieved this object is provided with an erroneous insertion identification projection provided on one of the halves on the side of the storage portion where the cartridge body is inserted and stored. An erroneous insertion identification concave portion that engages with the portion is provided so as to straddle the outer peripheral wall on the rear side and the bottom surface portion, and is located at a substantially central portion in the longitudinal direction of the outer peripheral wall on the rear side.

【0014】また、下ハーフには、金属プレートがイン
サート成形されるとともに、この金属プレートの外周縁
部に対向する位置に、誤挿入識別凹部が設けられる。
Further, a metal plate is insert-molded on the lower half, and an erroneous insertion identifying recess is provided at a position facing the outer peripheral edge of the metal plate.

【0015】以上のように構成されたテープカートリッ
ジによれば、後方側の外周壁の長手方向の略中央部に誤
挿入識別凹部が設けれることによって、収納部に対して
カートリッジ本体が誤挿入された際、誤挿入識別凹部を
回動支点として大きく振られて回動するため、収納部に
対するカートリッジ本体の回動量が大きくなる。したが
って、このテープカートリッジは、カートリッジ本体が
挿入される挿入口から大きく突出されるため、誤挿入さ
れた状態が目視によって容易かつ確実に識別される。ま
た、このテープカートリッジによれば、誤挿入識別凹部
の切欠き面積が比較的小さいため、カートリッジ本体の
小型、薄型化が図られる。
According to the tape cartridge configured as described above, the cartridge body is erroneously inserted into the storage portion by providing the erroneous insertion identification concave portion at the substantially central portion in the longitudinal direction of the outer peripheral wall on the rear side. At this time, since the erroneous insertion identification concave portion is largely shaken and rotated about the rotation fulcrum, the rotation amount of the cartridge main body with respect to the storage portion becomes large. Therefore, since the tape cartridge is largely projected from the insertion opening into which the cartridge body is inserted, the erroneously inserted state can be easily and reliably identified by visual inspection. Further, according to this tape cartridge, since the notch area of the erroneous insertion identification recess is relatively small, the cartridge body can be made smaller and thinner.

【0016】また、テープカートリッジは、下ハーフに
インサート成形された金属プレートの外周縁部に対向す
る位置に誤挿入識別凹部が設けられることによって、後
方側の外周壁と底面部とに跨って切り欠かれた誤挿入識
別凹部の機械的剛性が確保される。このため、このテー
プカートリッジは、誤挿入識別凹部と誤挿入識別凸部と
が係合した際に、誤挿入識別凹部が変形することが防止
される。
Further, the tape cartridge is provided with an erroneous insertion identification concave portion at a position facing the outer peripheral edge portion of the metal plate insert-molded in the lower half, so that the tape cartridge is cut across the rear outer peripheral wall and the bottom surface portion. The mechanical rigidity of the missing erroneous insertion identification recess is ensured. Therefore, in this tape cartridge, the wrong insertion identification concave portion is prevented from being deformed when the wrong insertion identification concave portion and the wrong insertion identification convex portion are engaged.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明の具体的な実施の形
態について、図面を参照して詳細に説明する。図1乃至
図17に本発明の実施の形態として示したテープカート
リッジ1は、データ記録用のテープカートリッジであっ
て、横長矩形の略浅皿状に形成された下ハーフ3と上ハ
ーフ4とを互いに突き合わせて結合することによって薄
箱状のカートリッジ本体2が構成される。テープカート
リッジ1は、カートリッジ本体2に、ローディング空間
部10を開閉するフロントリッド6及びバックリッド7
を組み合わすとともに、内部に磁気テープ8を巻回した
一対のテープリール9A、9Bが回転自在に収納されて
いる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, specific embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. A tape cartridge 1 shown as an embodiment of the present invention in FIGS. 1 to 17 is a tape cartridge for recording data, and includes a lower half 3 and an upper half 4 which are formed in a horizontally elongated rectangular substantially shallow dish shape. The thin box-shaped cartridge body 2 is formed by abutting and coupling with each other. The tape cartridge 1 includes a cartridge body 2, a front lid 6 and a back lid 7 for opening and closing the loading space 10.
And a pair of tape reels 9A and 9B around which the magnetic tape 8 is wound are rotatably housed.

【0018】なお、本明細書においては、図1に示した
テープカートリッジ1の状態において、フロントリッド
6が配設される手前側を「前」として、これを基準とし
てそれぞれ「前後」、「左右」及び「上下」の方向性を
示すものとする。また、上述したテープリール9A、9
Bのように、一対で構成される部材については、説明の
便宜上、最初に、テープリール9(9A、9B)と表記
して、以下特に一方側を説明する場合以外は、単にテー
プリール9と表記するものとする。
In the present specification, in the state of the tape cartridge 1 shown in FIG. 1, the front side on which the front lid 6 is disposed is defined as "front", and with this as a reference, "front and rear" and "left and right", respectively. ”And“ up and down ”. In addition, the tape reels 9A and 9 described above
For the sake of convenience of description, a member constituted by a pair such as B is first referred to as a tape reel 9 (9A, 9B), and is simply referred to as the tape reel 9 unless one side is described below. It should be written.

【0019】下ハーフ3は、金属製のベースプレート5
に合成樹脂材料等でインサート等の射出成形を施すこと
により形成されている。このベースプレート5は、図3
に示すように、アルミ板や合金板等の金属材料により横
長矩形状に形成されている。
The lower half 3 is a metal base plate 5
Is formed by subjecting a synthetic resin material or the like to injection molding such as insert. This base plate 5 is shown in FIG.
As shown in FIG. 3, it is formed in a horizontally long rectangular shape with a metal material such as an aluminum plate or an alloy plate.

【0020】また、ベースプレート5は、テープカート
リッジ1に対して、所定の重量を付与するとともにねじ
りや曲げに対する機械的剛性を保持させる作用を奏す
る。ベースプレート5は、両面の全面に亘って多数個の
反り修正凹部5Aが設けられている。これによって、ベ
ースプレート5は、この上下方向への反りが防止され
る。
Further, the base plate 5 exerts a function of imparting a predetermined weight to the tape cartridge 1 and maintaining mechanical rigidity against twisting and bending. The base plate 5 is provided with a large number of warp correction recesses 5A over the entire surface of both sides. This prevents the base plate 5 from warping in the vertical direction.

【0021】また、ベースプレート5には、テープリー
ル収納部13の中央部に位置し円形のリール穴14(1
4A、14B)がそれぞれ開設されている。このリール
穴14の外周部は、後述するテープリール9の下フラン
ジ部64(64A、64B)を摩耗させることを防止す
る平坦面5Bとされている。
The base plate 5 has a circular reel hole 14 (1) located at the center of the tape reel housing portion 13.
4A, 14B) are opened respectively. The outer peripheral portion of the reel hole 14 is a flat surface 5B that prevents the lower flange portion 64 (64A, 64B) of the tape reel 9 described later from being worn.

【0022】下ハーフ3は、図3に示すように、前面部
15を除く他の外周部に外周壁11が一体に立ち上り形
成されるとともに、底面部3Aが中央から左右の2つの
領域に区分されて構成されている。底面部3Aには、区
分された左右の領域部に、テープリール9がそれぞれ回
転自在に収納されるテープリール収納部13(13A、
13B)を構成する円弧状のテープリール収納壁12
(12A、12B)が同一円周上に位置して一体に立設
されている。
As shown in FIG. 3, the lower half 3 has an outer peripheral wall 11 integrally formed on the outer peripheral portion excluding the front surface portion 15, and the bottom portion 3A is divided into two regions from the center to the left and right. Is configured. The tape reel storage portion 13 (13A, 13A, 13A, 13A, 13A) in which the tape reels 9 are rotatably stored in the divided right and left areas on the bottom surface portion 3A,
13B) arc-shaped tape reel storage wall 12
(12A, 12B) are located on the same circumference and are erected integrally.

【0023】下ハーフ3は、開放された前面部15の中
央領域部に、中央部が底面部3Aのやや内側に位置させ
た略矩形に切り欠かれた切欠き部16が設けられてい
る。下ハーフ3には、この切欠き部16の立上り両側面
壁を構成するようにして、一対の側面ガイドリブ17
(17A、17B)が互いに相対向して底面部3Aに一
体に立設されている。これら側面ガイドリブ17は、カ
ートリッジ本体2の内部空間の高さ寸法よりもやや大と
された高さ寸法を有しており、先端部の外側面にテープ
ガイド18(18A、18B)がそれぞれ形成されてい
る。
The lower half 3 is provided with a notched portion 16 in the central region of the open front surface portion 15, the central portion of which is located slightly inside the bottom surface portion 3A and which is cut out into a substantially rectangular shape. In the lower half 3, a pair of side surface guide ribs 17 is formed so as to form both rising side wall surfaces of the cutout portion 16.
(17A, 17B) are opposed to each other and are erected integrally on the bottom surface portion 3A. The side guide ribs 17 have a height dimension slightly larger than the height dimension of the internal space of the cartridge body 2, and tape guides 18 (18A, 18B) are formed on the outer surfaces of the tip end portions thereof. ing.

【0024】テープガイド18は、外周面が平滑な円弧
面を呈して、側面ガイドリブ17の先端部の外側面に一
体に膨出形成されている。また、これらテープガイド1
8は、外側の周面が前面部15に対して後述するフロン
トリッド6の厚み寸法よりもやや内側に位置されてい
る。
The tape guide 18 has a smooth arcuate outer peripheral surface and is integrally formed on the outer surface of the tip of the side guide rib 17 so as to bulge out. Also, these tape guides 1
The outer peripheral surface of the outer peripheral portion 8 is located slightly inside the front lid 15 with respect to the thickness dimension of the front lid 6, which will be described later.

【0025】なお、実施の形態テープカートリッジ1に
おいては、上述したようにテープガイド18を、側面ガ
イドリブ17の先端部の外側面に断面円弧状に一体に形
成して構成したが、かかる構成に限定されるものでは無
い。テープガイドは、例えば下ハーフ3の底面部3A
に、切欠き部16の両側に位置して一体に突設された一
対の軸状凸部によって構成してもよい。また、テープガ
イドは、例えば下ハーフ3の底面部3Aに、切欠き部1
6の両側に位置して一体に突設された一対の支軸と、こ
の支軸にそれぞれ組み合わされたスリーブによって構成
してもよい。
In the tape cartridge 1 of the embodiment, as described above, the tape guide 18 is integrally formed on the outer surface of the tip of the side guide rib 17 so as to have an arcuate cross section. It is not something that will be done. The tape guide is, for example, the bottom surface 3A of the lower half 3.
In addition, it may be configured by a pair of shaft-like convex portions that are located on both sides of the cutout portion 16 and integrally project. Further, the tape guide is provided, for example, on the bottom surface 3A of the lower half 3 with the cutout 1
It may be configured by a pair of support shafts located on both sides of 6 and integrally projecting, and sleeves respectively combined with the support shafts.

【0026】側面ガイドリブ17には、相対する内面に
同一形状のリッドガイド溝19(19A、19B)がそ
れぞれ凹設されている。これらリッドガイド溝19は、
側面ガイドリブ17の内側の先端部を起点として外側面
の終端まで、高さ方向及び前後方向のほぼ全域に亘って
前下がりのカム溝として凹設されている。また、これら
リッドガイド溝19は、凸字状の円弧溝と凹字状の円弧
溝とが組み合わされた全体が略々S字状を呈している。
Lid guide grooves 19 (19A, 19B) having the same shape are provided in the inner surfaces of the side guide ribs 17 facing each other. These lid guide grooves 19 are
A cam groove is formed as a front-down cam groove over the entire area in the height direction and the front-rear direction starting from the inner tip of the side guide rib 17 to the end of the outer surface. In addition, the lid guide grooves 19 are substantially S-shaped as a whole in which convex arcuate grooves and concave arcuate grooves are combined.

【0027】下ハーフ3には、切欠き部16の内側の立
上り周壁を構成するようにして外周リブ20が底面部3
Aに一体に立設されている。この外周リブ20は、側面
ガイドリブ17の高さ寸法に対して略1/2の高さ寸法
を有しており、図3に示すように、両端がそれぞれ側面
ガイドリブ17の内側縁と一体に連結されている。この
外周リブ20には、中央部の内側に位置してテープ終端
検出用光源進入部21が一体に形成されている。
An outer peripheral rib 20 is formed on the lower half 3 so as to form a rising peripheral wall inside the cutout portion 16 and a bottom surface portion 3.
It stands upright at A. The outer peripheral rib 20 has a height dimension that is approximately ½ of the height dimension of the side guide rib 17, and both ends thereof are integrally connected to the inner edge of the side guide rib 17, as shown in FIG. Has been done. The outer peripheral rib 20 is integrally formed with a light source entrance portion 21 for detecting the tape end, which is located inside the central portion.

【0028】このテープ終端検出用光源進入部21は、
外周リブ20の中央部に突設された内側に向いたコ字状
の立壁と、この立壁と相対する円弧状の立壁と、下ハー
フ3の底面部3Aを貫通する光源進入穴とから構成され
ている。テープ終端検出用光源進入部21は、コ字状の
立壁と円弧状の立壁との間に、後述するテープ終端検出
用光源69の検出光の出射開口となる開口部がそれぞれ
側方に位置して構成されている。また、外周リブ20に
は、内面側に位置して、円弧状のテープリール収納壁2
2(22A、22B)が一端部を連結されて一体に形成
されている。したがって、テープ終端検出用光源進入部
21は、外周リブ20とテープリール収納壁22に包絡
された略正三角形の空間部に位置して設けられている。
The light source entrance portion 21 for detecting the tape end is
It is composed of an inward U-shaped standing wall projectingly provided in the center of the outer peripheral rib 20, an arc-shaped standing wall facing the standing wall, and a light source entrance hole penetrating the bottom surface 3A of the lower half 3. ing. In the tape end detection light source entry part 21, between the U-shaped standing wall and the arc-shaped standing wall, the openings serving as emission openings for the detection light of the tape end detection light source 69, which will be described later, are located on the respective sides. Is configured. The outer peripheral rib 20 is located on the inner surface side and has an arc-shaped tape reel storage wall 2.
2 (22A, 22B) are integrally formed by connecting one ends thereof. Therefore, the tape end detection light source entrance portion 21 is provided in a substantially equilateral triangular space surrounded by the outer peripheral rib 20 and the tape reel housing wall 22.

【0029】リール収納壁22は、上述したテープリー
ル収納壁12と同一円周上に位置して下ハーフ3の底面
部3Aに一体に突設されており、互いに協動して下ハー
フ3側のテープリール収納部13を構成している。な
お、テープリール収納壁22の他端部には、嵌合筒部3
0の1個が一体に形成されている。また、下ハーフ3に
は、底面部3Aの適宜の箇所に、それぞれ筒状の嵌合筒
部30が一体に突設されている。
The reel accommodating wall 22 is located on the same circumference as the tape reel accommodating wall 12 and is integrally projectingly provided on the bottom surface 3A of the lower half 3 and cooperates with each other to form the lower half 3 side. The tape reel storage section 13 of FIG. At the other end of the tape reel storage wall 22, the fitting cylinder 3 is attached.
One of 0 is integrally formed. Further, in the lower half 3, tubular fitting tubular portions 30 are integrally provided at appropriate positions on the bottom surface portion 3A.

【0030】下ハーフ3には、両側面部の前方側に位置
して、テープ終端検出穴23(23A、23B)がそれ
ぞれ開設されている。これらテープ終端検出穴23は、
外周リブ20の内面に沿ったテープ終端検出用の光源6
9の光路の延長線上に位置して外周壁11にそれぞれ開
設されている。
The lower half 3 is provided with tape end detection holes 23 (23A, 23B) located on the front sides of both side surfaces. These tape end detection holes 23 are
A light source 6 for detecting the tape end along the inner surface of the outer peripheral rib 20
The outer peripheral walls 11 are located on the extension lines of the optical paths 9 respectively.

【0031】テープ終端検出用光源進入部21は、上述
したように全体として筒状を呈して構成されており、そ
の上端開放部分に断面コ字状を呈する光源カバー70が
固定される。光源カバー70は、後述するようにテープ
カートリッジ1が記録再生装置101に装填された状態
において、この記録再生装置101側に配設されてテー
プ終端検出用光源進入部21に進入されたテープ終端検
出用の光源69から出射される検出光の拡散を防止する
とともにテープカートリッジ1内への塵埃等の進入を防
止する。
As described above, the tape end detection light source entry portion 21 is formed in a tubular shape as a whole, and the light source cover 70 having a U-shaped cross section is fixed to the open upper end portion thereof. The light source cover 70 is disposed on the recording / reproducing apparatus 101 side in the state where the tape cartridge 1 is loaded in the recording / reproducing apparatus 101, as will be described later, and detects the tape end detection which has entered the tape end detection light source entrance section 21. The detection light emitted from the light source 69 for use in light is prevented from diffusing and dust and the like are prevented from entering the tape cartridge 1.

【0032】下ハーフ3には、右側面部に、外周壁11
の一部をコ字状に折り返して内側壁11Aと外側壁11
Bとの間に前面部15側に開口する前後方向のリッド開
放ガイド溝24が設けられている。リッド開放ガイド溝
24には、テープカートリッジ1が記録再生装置101
に装填されると、この記録再生装置101側のリッド駆
動部材が進入して後述するリッド構体をロック状態に保
持するリッドロック機構を駆動する。
The lower half 3 has an outer peripheral wall 11 on the right side surface.
The inner wall 11A and the outer wall 11
A lid opening guide groove 24 in the front-rear direction that opens to the front face portion 15 side is provided between the lid opening guide groove 24 and the front end portion B. The tape cartridge 1 is recorded in the lid opening guide groove 24 by the recording / reproducing apparatus 101.
When it is loaded in, the lid drive member on the recording / reproducing apparatus 101 side enters and drives the lid lock mechanism that holds the lid structure described later in a locked state.

【0033】リッドロック機構は、リッドロックレバー
71から構成され、リッド開放ガイド溝24に沿って下
ハーフ3側に配設されている。すなわち、これらリッド
開放ガイド溝24を構成する外周壁11には、上縁部に
リッドロックレバー取付部25が一体に形成されてい
る。
The lid lock mechanism is composed of a lid lock lever 71, and is arranged on the lower half 3 side along the lid opening guide groove 24. That is, the lid lock lever mounting portion 25 is integrally formed at the upper edge portion of the outer peripheral wall 11 forming the lid opening guide groove 24.

【0034】リッドロックレバー71は、詳細を省略す
るが、図2に示すように、それぞれリッド開放ガイド溝
24の幅とほぼ等しい厚みを有する全体略楔状に形成さ
れている。これらリッドロックレバー71は、上端部に
軸状の支点部が形成されるとともに、前方側面部にカム
部が一体に突設されている。リッドロックレバー71
は、支点部をリッドロックレバー取付部25に相対係合
させることによって下端部がリッド開放ガイド溝24に
臨ませられて下ハーフ3側に揺動自在に支持される。
Although not shown in detail, the lid lock lever 71 is formed in a generally wedge shape having a thickness substantially equal to the width of the lid opening guide groove 24, as shown in FIG. Each of the lid lock levers 71 has a shaft-shaped fulcrum portion formed at an upper end portion thereof, and a cam portion integrally protrudingly provided on a front side surface portion thereof. Lid lock lever 71
The lower end portion is exposed to the lid opening guide groove 24 by relatively engaging the fulcrum portion with the lid lock lever mounting portion 25, and is swingably supported on the lower half 3 side.

【0035】下ハーフ3には、図3に示すように、外周
リブ20と対向する後方側のテープリール収納部13
A、13Bとの間に構成される略正三角形の空間部に位
置して、リールロック取付部27が設けられている。リ
ールロック取付部27は、互いに前後方向に平行に対峙
して底面部3Aに一体に立設された一対のガイド壁によ
って構成されており、後述するリールロック機構が配設
される。リールロック取付部27を構成するガイド壁間
には、リールロック機構を駆動する記録再生装置101
側のリールロック解除部材が進入するロック解除ガイド
溝28が開設されている。
As shown in FIG. 3, the lower half 3 is provided with a rear tape reel accommodating portion 13 facing the outer peripheral rib 20.
A reel lock attachment portion 27 is provided in a space of a substantially equilateral triangle formed between A and 13B. The reel lock attachment portion 27 is composed of a pair of guide walls that are arranged upright on the bottom surface portion 3A so as to face each other in parallel with each other in the front-rear direction, and a reel lock mechanism to be described later is arranged. A recording / reproducing device 101 that drives a reel lock mechanism is provided between the guide walls that form the reel lock mounting portion 27.
A lock release guide groove 28 into which the reel lock release member on the side enters is formed.

【0036】リールロック機構は、図2に示すように、
リールロック部材73と、一対のリールロックレバー7
4(74A、74B)と、ロックスプリング75等の部
材によって構成されている。リールロック部材73は、
リールロック取付部27のガイド壁間にスライド自在に
組み込まれ、底面部にロック解除ガイド溝28に臨む係
合凹部が設けられている。リールロック部材73は、立
上り周壁11との間に介挿されたロックスプリング75
の弾性力によって前面側へと付勢されている。
The reel lock mechanism, as shown in FIG.
The reel lock member 73 and the pair of reel lock levers 7
4 (74A, 74B) and members such as a lock spring 75. The reel lock member 73 is
The reel lock mounting portion 27 is slidably incorporated between the guide walls, and an engaging recess facing the unlock guide groove 28 is provided on the bottom surface. The reel lock member 73 includes a lock spring 75 inserted between the reel lock member 73 and the rising peripheral wall 11.
Is urged toward the front side by the elastic force of.

【0037】リールロックレバー74は、可撓性を有し
ており、一端部がそれぞれリールロック部材73の前面
部にヒンジ部を介して回動自在に設けられている。これ
らリールロックレバー74は、先端部に係合爪が一体に
形成されており、左右方向へ付勢されている。
The reel lock lever 74 is flexible and has one end rotatably provided on the front surface of the reel lock member 73 via a hinge portion. These reel lock levers 74 are integrally formed with engaging claws at their tips and are urged in the left-right direction.

【0038】リールロック機構は、リールロック部材7
3がロックスプリング75の弾性力により前方側に移動
された状態において、リールロックレバー74の係合爪
がロックレバースプリング75の弾性力によって後述す
るテープリール9の下フランジ部64の外周歯65(6
5A、65B)にそれぞれ相対係合される。したがっ
て、リールロック機構は、通常の状態で、一方のテープ
リール9Aを時計方向に対してロック状態に保持し、ま
た他方のテープリール9Bを反時計方向に対してロツク
状態に保持する。
The reel lock mechanism includes a reel lock member 7
When 3 is moved to the front side by the elastic force of the lock spring 75, the engaging claw of the reel lock lever 74 is caused by the elastic force of the lock lever spring 75 so that the outer peripheral teeth 65 ( 6
5A, 65B) are engaged with each other. Therefore, in the normal state, the reel lock mechanism holds one tape reel 9A in a locked state with respect to the clockwise direction and holds the other tape reel 9B in a locked state with respect to the counterclockwise direction.

【0039】また、リールロック機構は、テープカート
リッジ1が記録再生装置101に装填されることによ
り、ロック解除ガイド溝28に進入する記録再生装置1
01側のリールロック解除部材によって駆動される。リ
ールロック機構は、リールロック解除部材によりリール
ロック部材73がロックスプリング75の弾性力に抗し
て後方側へと移動動作され、上述したリールロックレバ
ー74によるテープリール9のロック状態を解除する。
In the reel lock mechanism, when the tape cartridge 1 is loaded in the recording / reproducing device 101, the recording / reproducing device 1 enters the unlock guide groove 28.
It is driven by the reel lock release member on the 01 side. In the reel lock mechanism, the reel lock release member causes the reel lock member 73 to move rearward against the elastic force of the lock spring 75, thereby releasing the locked state of the tape reel 9 by the reel lock lever 74.

【0040】下ハーフ3は、後方側の底面部3Aに、図
4に示すように、テープ仕様識別穴77(77A、77
B、77C)、誤消去防止穴78、位置決め穴79等が
設けられている。このテープ仕様識別穴77は、記録再
生装置101側の仕様識別機構によって、カートリッジ
本体2に収納された磁気テープ8の信号フォーマット、
記録密度等のテープ仕様を識別させる。誤消去防止穴7
8は、目視や記録再生装置101側の仕様識別機構によ
って、記録された内容の消去の良否を識別させる。ま
た、位置決め穴79は、記録再生装置101側の位置決
め部材が進入することによって、テープカートリッジ1
を所定の位置に確実に装填させる。
As shown in FIG. 4, the lower half 3 has a tape specification identifying hole 77 (77A, 77) on the rear bottom surface 3A.
B, 77C), erroneous erasure prevention hole 78, positioning hole 79, etc. are provided. This tape specification identification hole 77 is used for the signal format of the magnetic tape 8 housed in the cartridge main body 2 by the specification identification mechanism on the recording / reproducing apparatus 101 side.
Identify tape specifications such as recording density. Accidental erasure prevention hole 7
Reference numeral 8 identifies whether the recorded contents are good or bad by visual inspection or a specification identifying mechanism on the recording / reproducing apparatus 101 side. In addition, the positioning hole 79 is inserted by the positioning member on the recording / reproducing apparatus 101 side, so that the tape cartridge 1
Make sure that is loaded in place.

【0041】また、下ハーフ3には、図3、図4及び図
5に示すように、本実施の形態の要部である誤挿入識別
凹部38A、38Bが、後方側の外周壁11と底面部3
Aとに跨って、後方側の外周壁11の長手方向の略中央
部に位置して略矩形にそれぞれ切り欠かれて設けられて
いる。
Further, as shown in FIGS. 3, 4 and 5, the lower half 3 is provided with erroneous insertion identifying recesses 38A, 38B, which are essential parts of the present embodiment, on the outer peripheral wall 11 on the rear side and the bottom surface. Part 3
It is located at a substantially central portion in the longitudinal direction of the outer peripheral wall 11 on the rear side across A and is cut out into a substantially rectangular shape.

【0042】また、これら誤挿入識別凹部38A、38
Bは、下ハーフ3の後方側の外周壁11の長手方向の中
央部に対して、対称な位置に設けられている。さらに、
これら誤挿入識別凹部38A、38Bは、底面部3Aに
インサート成形されたベースプレート5の外周縁部に対
向する位置にそれぞれ設けられている。
Further, these erroneous insertion identification recesses 38A, 38
B is provided at a symmetrical position with respect to the longitudinal center of the outer peripheral wall 11 on the rear side of the lower half 3. further,
These erroneous insertion identification recesses 38A and 38B are provided at positions facing the outer peripheral edge of the base plate 5 insert-molded on the bottom surface 3A.

【0043】そして、これら誤挿入識別凹部38A、3
8Bは、後述する記録再生装置101やマガジンラック
102に対してテープカートリッジ1が挿入される向き
を規制している。
Then, these erroneous insertion identification recesses 38A, 3
8B regulates the direction in which the tape cartridge 1 is inserted into the recording / reproducing device 101 and the magazine rack 102 which will be described later.

【0044】また、下ハーフ3には、図5に示すよう
に、後方側の外周壁11に、略矩形状のラベルエリアL
が凹設されている。このラベルエリアLには、テープカ
ートリッジ1に記録された収録内容等の表示ラベルが貼
り付けられる。
Further, in the lower half 3, as shown in FIG. 5, a substantially rectangular label area L is formed on the outer peripheral wall 11 on the rear side.
Is recessed. Display labels such as recorded contents recorded in the tape cartridge 1 are attached to the label area L.

【0045】また、下ハーフ3には、図5に示すよう
に、後方側の右コーナ部に位置して、配線基板取付部9
0が設けられている。この配線基板取付部90は、内周
面に亘って差込み溝が設けられている。この配線基板取
付部90には、図2に示すように、補助記憶装置91が
取り付けられている。
Further, as shown in FIG. 5, the lower half 3 is located at the rear right corner, and the wiring board mounting portion 9 is provided.
0 is provided. The wiring board mounting portion 90 has an insertion groove formed along the inner peripheral surface thereof. As shown in FIG. 2, an auxiliary storage device 91 is attached to the wiring board attachment portion 90.

【0046】補助記憶装置91は、図2に示すように、
少なくとも配線基板92と、この配線基板92に実装さ
れたメモリIC93と、このメモリIC93の入出力端
子となる配線基板92に印刷形成された複数の接点端子
94とから構成されている。メモリIC93には、例え
ば磁気テープ2に記録された情報信号の内容、磁気テー
プ仕様或いは使用状況等の識別情報が記録されている。
接点端子94は、図5に示すように、配線基板取付部9
0に開設された接点端子開口部90Aから外方に臨ませ
ている。
The auxiliary storage device 91, as shown in FIG.
At least a wiring board 92, a memory IC 93 mounted on the wiring board 92, and a plurality of contact terminals 94 printed and formed on the wiring board 92 to be input / output terminals of the memory IC 93. In the memory IC 93, for example, identification information such as the content of the information signal recorded on the magnetic tape 2, the magnetic tape specifications or the usage status is recorded.
The contact terminal 94, as shown in FIG.
The contact terminal opening 90A opened at 0 is exposed to the outside.

【0047】この補助記憶装置91は、メモリIC93
に記録された識別情報が、記録再生装置101に設けら
れた補助記録再生装置101或いは別装置である補助記
録再生装置によって読み取られ、さらに更新された識別
情報がメモリIC93に記録される。
This auxiliary storage device 91 is a memory IC 93.
The identification information recorded on the recording / reproducing apparatus 101 is read by the auxiliary recording / reproducing apparatus 101 provided in the recording / reproducing apparatus 101 or an auxiliary recording / reproducing apparatus as another apparatus, and the updated identification information is recorded in the memory IC 93.

【0048】また、下ハーフ3には、図5に示すよう
に、後方側の左コーナ部に位置して、誤消去防止部材取
付開口部29が設けられている。この誤消去防止部材取
付開口部29には、誤消去防止部材76が移動自在に組
み付けられている。誤消去防止部材76は、下ハーフ5
に開設された誤消去検出穴を開放する第1の位置29A
と、閉塞する第2の位置29Bとに移動操作される。
Further, as shown in FIG. 5, the lower half 3 is provided with an erroneous erasure prevention member mounting opening 29 located at the rear left corner. An erroneous erasure prevention member 76 is movably attached to the erroneous erasure prevention member mounting opening 29. The erasure prevention member 76 is the lower half 5
Position 29A for opening the erroneous erasure detection hole formed in
Is moved to the closed second position 29B.

【0049】テープカートリッジ1は、誤消去防止部材
76が誤消去検出穴78を開放した第1の位置29Aに
設定された状態で記録再生装置101に装填されると、
記録再生装置101側の誤消去検出機構が誤消去検出穴
78を検出することによって磁気テープ8への情報信号
の記録が禁止される。これによって、テープカートリッ
ジ1は、磁気テープ8に記録された情報信号が誤って消
去されることが防止される。
When the tape cartridge 1 is loaded in the recording / reproducing apparatus 101 with the erroneous erasure prevention member 76 set to the first position 29A in which the erroneous erasure detection hole 78 is opened,
Recording of an information signal on the magnetic tape 8 is prohibited by the erroneous erasure detection mechanism on the recording / reproducing apparatus 101 side detecting the erroneous erasure detection hole 78. This prevents the tape cartridge 1 from accidentally erasing the information signal recorded on the magnetic tape 8.

【0050】また、テープカートリッジ1は、誤消去防
止部材76が誤消去検出穴78を閉塞した第2の位置2
9Bに設定された状態で記録再生装置101に装填され
ると、誤消去検出機構による誤消去検出穴78の検出が
行われないため、磁気テープ8への情報信号の記録が許
可される。
The tape cartridge 1 has the second position 2 in which the erroneous erasure prevention member 76 closes the erroneous erasure detection hole 78.
When the recording / reproducing apparatus 101 is loaded in the state of being set to 9B, the erroneous erasure detection mechanism does not detect the erroneous erasure detection hole 78, and thus the recording of the information signal on the magnetic tape 8 is permitted.

【0051】下ハーフ3は、図6に示すように、テープ
仕様識別穴77Aの近傍の外周壁11に位置して、チェ
ンジャ装置103の一対のアーム部材103A、103
Bによって挟持される一対のアーム係合凹部81(81
A、81B)が設けられている。一対のアーム係合凹部
81は、外周壁11の基端部を起点として外周壁11の
先端部まで略凹字状の係合溝が形成されている。また、
一対のアーム係合凹部81は、溝底部81c側の内形寸
法より開口部側の内形寸法が大とされるように前方傾斜
面81a及び後方傾斜面81bがそれぞれ設けられてい
る。後方傾斜面81bには、図6に示すように、図示し
ない成形金型によって、下ハーフ3が射出成形される
際、合成樹脂材料等が流し込まれる成形金型のゲート部
に対応する位置に、ゲート跡99が残っている。
As shown in FIG. 6, the lower half 3 is located on the outer peripheral wall 11 in the vicinity of the tape specification identifying hole 77A, and the pair of arm members 103A, 103 of the changer device 103 are provided.
A pair of arm engaging recesses 81 (81
A, 81B). The pair of arm engaging recesses 81 are provided with substantially recessed engaging grooves starting from the base end of the outer peripheral wall 11 to the tip of the outer peripheral wall 11. Also,
The pair of arm engaging recesses 81 are provided with a front inclined surface 81a and a rear inclined surface 81b so that the inner dimension of the opening side is larger than the inner dimension of the groove bottom 81c side. As shown in FIG. 6, when the lower half 3 is injection-molded by a molding die (not shown), the rear inclined surface 81b is placed at a position corresponding to the gate portion of the molding die into which the synthetic resin material or the like is poured. The gate mark 99 remains.

【0052】テープカートリッジ1は、チェンジャ装置
103に装填されると、このチェンジャ装置103の一
対のアーム部材103A、103Bによってこの一対の
アーム係合凹部81が係合されることによって、記録再
生装置101に対して差し込み動作或いは取り出し動作
が行われる。
When the tape cartridge 1 is loaded in the changer device 103, the pair of arm members 103A and 103B of the changer device 103 engages the pair of arm engaging recesses 81, whereby the recording / reproducing device 101. The inserting operation or the removing operation is performed with respect to.

【0053】また、下ハーフ3は、図6に示すように、
両側面部に設けられた一対のアーム係合凹部81の後方
側に位置して、複数個の略凹凸状の一対のアーム引き出
し凹凸部95(95A、95B)が設けられている。
The lower half 3 is, as shown in FIG.
A plurality of substantially concave and convex arm extraction concave and convex portions 95 (95A, 95B) are provided on the rear side of the pair of arm engaging concave portions 81 provided on both side surface portions.

【0054】また、上述したように、ゲート跡99の周
囲には、フローマーク100が生じてしまう。しかしな
がら、下ハーフ3は、図6に示すように、一対のアーム
引き出し凹凸部95の複数個の凸部95aが設けられる
ことによって、フローマーク100が外観上目立たない
ようにされている。
Further, as described above, the flow mark 100 is generated around the gate mark 99. However, as shown in FIG. 6, the lower half 3 is provided with a plurality of convex portions 95a of the pair of arm pulling concave-convex portions 95, so that the flow mark 100 is inconspicuous in appearance.

【0055】下ハーフ3は、両側面部に設けられた一対
のアーム係合凹部81の前方側に位置して、複数個の略
凹凸状の滑り止め凹凸部84(84A、84B)が設け
られている。テープカートリッジ1は、ユーザーが滑り
止め凹凸部84を挟持することにより、記録再生装置1
01に対して差し込み動作或いは取り出し動作が行われ
る。
The lower half 3 is located on the front side of the pair of arm engaging recesses 81 provided on both side surfaces thereof, and is provided with a plurality of substantially uneven slip prevention uneven portions 84 (84A, 84B). There is. In the tape cartridge 1, the recording / reproducing apparatus 1 is configured so that the user holds the non-slip uneven portion 84 by the user.
Insertion operation or removal operation is performed on 01.

【0056】上ハーフ4は、図7に示すように、前面部
36を除く他の外周部に外周壁31が一体に立ち上り形
成されるとともに、底面部4Aが中央から左右の2つの
領域に区分されて構成されている。底面部4Aの内面に
は、区分された左右の領域に、上述した下ハーフ3のテ
ープリール収納部13と協動してテープリール9をそれ
ぞれ回転自在に収納する上ハーフ4側のリール収納部3
3(33A、33B)を構成する複数の円弧状のテープ
リール収納壁32(32A、32B)が同一円周上に位
置して一体に立設されている。底面部4Aには、テープ
リール収納部33の一部の領域を透視可能とする略横長
矩形のウインドウ34が設けられている。
As shown in FIG. 7, in the upper half 4, an outer peripheral wall 31 is integrally formed upright on the outer peripheral portion other than the front surface portion 36, and the bottom portion 4A is divided into two regions from the center to the left and right. Is configured. On the inner surface of the bottom surface portion 4A, in the divided left and right regions, in cooperation with the tape reel storage portion 13 of the lower half 3 described above, the reel storage portion on the upper half 4 side that stores the tape reel 9 rotatably, respectively. Three
A plurality of arc-shaped tape reel storage walls 32 (32A, 32B) forming the three (33A, 33B) are located on the same circumference and are integrally erected. The bottom portion 4A is provided with a substantially horizontally elongated rectangular window 34 that allows a partial area of the tape reel storage portion 33 to be seen through.

【0057】上ハーフ4は、開放された前面部36の中
央領域部に、中央部を底面部4Aに略矩形の切欠き部3
7が設けられるとともに、この切欠き部37の両側部分
の前端部35(35A、35B)が庇状に突出されて構
成されている。
The upper half 4 has a substantially rectangular notch 3 in the central region of the open front face 36 and a central portion on the bottom face 4A.
7 is provided, and the front end portions 35 (35A, 35B) of both side portions of the cutout portion 37 are configured to project like eaves.

【0058】上ハーフ4には、切欠き部37の内側の立
上り周壁を構成するようにして外周リブ39が底面部4
Aに一体に立設されている。この外周リブ39は、外周
壁31とほぼ等しい高さ寸法を有しているが、中央部分
が下ハーフ3側に形成したテープ終端検出用光源進入部
21に対応してやや低い高さとされている。
An outer peripheral rib 39 is formed on the upper half 4 so as to form a rising peripheral wall inside the cutout portion 37.
It stands upright at A. The outer peripheral rib 39 has a height dimension substantially equal to that of the outer peripheral wall 31, but the center portion thereof has a slightly lower height corresponding to the tape end detection light source entrance portion 21 formed on the lower half 3 side. .

【0059】外周リブ39は、後述するように上ハーフ
4を下ハーフ3に組み合わせた状態において、下ハーフ
3側の側面ガイドリブ17の内側に対応位置される。し
たがって、これら外周リブ39の両端部と側面ガイドリ
ブ17とは、下ハーフ3と上ハーフ4とを組み合わせる
に際して、最初に衝合される。そして、外周リブ39
は、下ハーフ3と上ハーフ4とを組み合わせた状態にお
いて、側面ガイドリブ17の内側縁と近接して対向位置
される。
The outer peripheral ribs 39 are located inside the side surface guide ribs 17 on the lower half 3 side when the upper half 4 is combined with the lower half 3 as will be described later. Therefore, both end portions of the outer peripheral rib 39 and the side surface guide rib 17 are first abutted when the lower half 3 and the upper half 4 are combined. Then, the outer peripheral rib 39
In the state in which the lower half 3 and the upper half 4 are combined, is positioned close to the inner edge of the side surface guide rib 17 and is opposed thereto.

【0060】外周リブ39には、中央部の内側に位置し
て下ハーフ3側のテープ終端検出用光源進入部21に対
応して光源カバー押さえ部41が一体に形成されてい
る。この光源カバー押さえ部41は、上ハーフ4を下ハ
ーフ3に組み合わせた状態において、テープ終端検出用
光源進入部21に組み合わされた光源カバー70を係止
する。光源カバー押さえ部41の内側には、嵌合筒部4
7の1個が一体に形成されている。また、上ハーフ4に
は、底面部4Aの適宜の箇所に、それぞれ筒状の嵌合筒
部47が一体に突設されている。
The outer peripheral rib 39 is integrally formed with a light source cover pressing portion 41 which is located inside the central portion and corresponds to the tape end detecting light source entrance portion 21 on the lower half 3 side. The light source cover pressing portion 41 locks the light source cover 70 combined with the tape end detection light source entrance portion 21 in a state where the upper half 4 is combined with the lower half 3. Inside the light source cover pressing portion 41, the fitting tubular portion 4 is provided.
One of 7 is integrally formed. Further, in the upper half 4, tubular fitting tubular portions 47 are integrally projected at appropriate positions on the bottom surface portion 4A.

【0061】上ハーフ4には、両側面の外周壁31の前
方部に、互いに軸線が一致されて断面U字状のフロント
リッド係合凹部44(44A、44B)がそれぞれ設け
られている。
The upper half 4 is provided with front lid engaging recesses 44 (44A, 44B) having U-shaped cross sections with their axes aligned with each other at the front portions of the outer peripheral walls 31 on both sides.

【0062】さらに、上ハーフ4には、フロントリッド
係合凹部44Bの後方側に位置して前後方向のリッドロ
ックガイド凹部45が凹設されている。これらリッドロ
ックガイド凹部45は、上ハーフ4を下ハーフ3に組み
合わせた状態において、この下ハーフ3側の上述したリ
ッドロックレバー取付部25にそれぞれ対応位置する。
Further, the upper half 4 is provided with a lid lock guide recess 45 in the front-rear direction which is located on the rear side of the front lid engagement recess 44B. These lid lock guide recesses 45 are positioned corresponding to the above-mentioned lid lock lever mounting portions 25 on the lower half 3 side when the upper half 4 is combined with the lower half 3.

【0063】上ハーフ4には、底面部4Aの内面にリー
ル押さえバネ取付部46(46A、46B)が設けられ
ている。これらリール押さえバネ取付部46は、ウイン
ドウ34の前方側でかつリール収納部33の中心線上に
位置して形成されている。リール押さえバネ取付部46
には、一端部を熱溶着等することによって固定されたリ
ール押さえバネ68(68A、68B)がそれぞれ固定
されている。これらリール押さえバネ68は、先端部が
それぞれテープリール9に当接して下ハーフ3側へと押
し付けることにより、カートリッジ本体2の内部におい
てこれらテープリール9の高さ方向の遊動を防止してい
る。
The upper half 4 is provided with reel pressing spring mounting portions 46 (46A, 46B) on the inner surface of the bottom surface portion 4A. These reel pressing spring mounting portions 46 are formed on the front side of the window 34 and on the center line of the reel housing portion 33. Reel holding spring mounting part 46
The reel pressing springs 68 (68A, 68B), which are fixed by heat-welding one ends, are fixed to the respective. The reel pressing springs 68 prevent the tape reels 9 from floating in the height direction inside the cartridge body 2 by abutting the tip ends of the reel pressing springs 68 against the tape reels 9 and pressing them toward the lower half 3.

【0064】上ハーフ4は、図6に示すように、下ハー
フ3の一対のアーム係合凹部81に対応して、チェンジ
ャ装置103の一対のアーム部材103A、103Bに
よって挟持される一対のアーム係合凹部85(85A、
85B)が設けられている。一対のアーム係合凹部85
は、外周壁11の基端部を起点として外周壁11の先端
部まで略凹字状の係合溝が形成されている。また、一対
のアーム係合凹部85は、溝底部85c側の内形寸法よ
り開口部側の内形寸法が大とされるように前方傾斜面8
5a及び後方傾斜面85bがそれぞれ設けられている。
As shown in FIG. 6, the upper half 4 corresponds to the pair of arm engaging recesses 81 of the lower half 3 and is paired with a pair of arm members 103A and 103B of the changer device 103. Mating recess 85 (85A,
85B) is provided. A pair of arm engaging recesses 85
Has a substantially concave engaging groove extending from the base end of the outer peripheral wall 11 to the front end of the outer peripheral wall 11. Further, the pair of arm engaging recesses 85 has the front inclined surface 8 so that the inner dimension of the opening side is larger than the inner dimension of the groove bottom 85c side.
5a and a rear inclined surface 85b are provided respectively.

【0065】後方傾斜面81bには、図6に示すよう
に、図示しない成形金型によって上ハーフ4が射出成形
される際、合成樹脂材料等が流し込まれる成形金型のゲ
ート部に対応する位置に、ゲート跡99が残っている。
テープカートリッジ1は、チェンジャ装置103に装填
されると、このチェンジャ装置103の一対のアーム部
材103A、103Bによってこの一対のアーム係合凹
部85が係合されることによって、記録再生装置101
に対して差し込み動作或いは取り出し動作が行われる。
As shown in FIG. 6, a position corresponding to the gate portion of the molding die into which the synthetic resin material or the like is poured when the upper half 4 is injection-molded by the molding die (not shown) on the rear inclined surface 81b. At the end, the gate mark 99 remains.
When the tape cartridge 1 is loaded into the changer device 103, the pair of arm members 103A and 103B of the changer device 103 engages the pair of arm engaging recesses 85, thereby the recording / reproducing device 101.
The inserting operation or the removing operation is performed with respect to.

【0066】また、上ハーフ4は、図6に示すように、
両側面部に設けられた一対のアーム係合凹部85の後方
側に位置して、複数個の略凹凸状の一対のアーム引き出
し凹凸部97(97A、97B)が設けられている。
The upper half 4 is, as shown in FIG.
A plurality of paired substantially concave-convex arm extraction concave-convex portions 97 (97A, 97B) are provided on the rear side of the pair of arm-engaging concave portions 85 provided on both side surface portions.

【0067】また、上述したように、ゲート跡99の周
囲には、フローマーク100が生じてしまう。しかしな
がら、上ハーフ4は、図6に示すように、一対のアーム
引き出し凹凸部95の複数個の凸部95aが設けられる
ことによって、フローマーク100が外観上目立たない
ようにされている。
Further, as described above, the flow mark 100 is generated around the gate mark 99. However, as shown in FIG. 6, the upper half 4 is provided with a plurality of convex portions 95a of the pair of arm pulling concave-convex portions 95, so that the flow mark 100 is inconspicuous in appearance.

【0068】上ハーフ4には、両側面部に設けられた一
対のアーム係合凹部85の前方側に位置して、複数個の
略凹凸状の滑り止め凹凸部86(86A、86B)が設
けられている。テープカートリッジ1は、ユーザーが滑
り止め凹凸部86を挟持することにより、記録再生装置
101に対して差し込み動作或いは取り出し動作が行わ
れる。
The upper half 4 is provided with a plurality of substantially concave and convex non-slip concave and convex portions 86 (86A, 86B) located in front of the pair of arm engaging concave portions 85 provided on both side surfaces. ing. The user inserts or removes the tape cartridge 1 into / from the recording / reproducing apparatus 101 by the user holding the non-slip concavo-convex portion 86.

【0069】これら上ハーフ4と下ハーフ3とは、図2
に示すように、それぞれ相対向する外周壁11と外周壁
31、テープリール収納壁12とリール収納壁32、外
周リブ20と外周リブ39及び嵌合筒部30と嵌合筒部
47とをそれぞれ突き合わせて組み合わされた状態で、
嵌合筒部30と嵌合筒部47とにねじ込まれる止めねじ
26によって一体に結合されて、上述した薄箱状のカー
トリッジ本体2を構成する。
The upper half 4 and the lower half 3 are shown in FIG.
As shown in FIG. 3, the outer peripheral wall 11 and the outer peripheral wall 31, the tape reel storage wall 12, the reel storage wall 32, the outer peripheral rib 20, the outer peripheral rib 39, the fitting cylinder portion 30, and the fitting cylinder portion 47, which are opposed to each other, respectively, are shown in FIG. In a state where they are butted and combined,
The thin cylinder-shaped cartridge main body 2 is configured by being integrally coupled by the set screw 26 screwed into the fitting tubular portion 30 and the fitting tubular portion 47.

【0070】カートリッジ本体2は、図1に示すよう
に、外周壁11と外周壁31、外周リブ20と外周リブ
39とによって、前面部を除く外周部が閉塞され、内部
には下ハーフ3側のテープリール収納部13A、13B
と上ハーフ4側のテープリール収納部33A、33Bと
が協動して、長手方向に隣り合った2つの円形空間であ
るテープリール収納部が構成される。
As shown in FIG. 1, the cartridge body 2 is closed at its outer peripheral portion except the front surface by the outer peripheral wall 11 and the outer peripheral wall 31, and the outer peripheral ribs 20 and the outer peripheral ribs 39, and the inside of the lower half 3 side. Tape reel storage parts 13A, 13B
And the tape reel accommodating portions 33A and 33B on the upper half 4 side cooperate to form a tape reel accommodating portion that is two circular spaces adjacent to each other in the longitudinal direction.

【0071】以上のように構成されたカートリッジ本体
2には、図2に示すように、開放された前面部にフロン
トリッド6及びバックリッド7からなるリッド構体が組
み合わされる。フロントリッド6は、図2に示すよう
に、カートリッジ本体2の前面部を閉塞するに足る長さ
及び高さを有する矩形板状の主面部48と、この主面部
48の両端部にそれぞれ後方側に向かって一体に突設さ
れた側面部49(49A、49B)とからなり、断面略
々コ字状を呈して構成されている。フロントリッド6
は、主面部48の内面に、それぞれ突出されて後述する
バックリッド7との連結を行うための連結部50(50
A、50B)が一体に形成されている。
As shown in FIG. 2, the cartridge main body 2 configured as described above is combined with a lid structure composed of a front lid 6 and a back lid 7 on the open front surface portion. As shown in FIG. 2, the front lid 6 has a rectangular plate-shaped main surface portion 48 having a length and a height sufficient to close the front surface portion of the cartridge main body 2, and a rear side at each end of the main surface portion 48. And a side surface portion 49 (49A, 49B) integrally projecting toward the front side, and has a substantially U-shaped cross section. Front lid 6
Are connected to the inner surface of the main surface portion 48 so as to be connected to the back lid 7 which will be described later.
A, 50B) are integrally formed.

【0072】また、フロントリッド6は、側面部49の
内面に互いに軸線を一致させて支軸部51(51A、5
1B)がそれぞれ一体に突設されている。また、一方側
面部49Aには、先端部の内面側に軸状のカム凸部52
が一体に突設されている。一方支軸部51Bには、トー
ションスプリングからなるフロントリッドスプリング5
3が装着されている。
The front lid 6 has the support shaft portions 51 (51A, 5A, 5A, 5A, 5A, 5A, 5A, 5A, 5A, 5A, 5B, 5A, 5B, 5A, 5B, 5C, 5D, 5C, 5D, 5A, 5B, 5A, 5B, 5A and 5B, on the inner surfaces of the side surface portions 49, with their axes aligned.
1B) are integrally projected. Further, the one side surface portion 49A has a shaft-shaped cam convex portion 52 on the inner surface side of the tip portion.
Are protruded integrally. On the other hand, the support shaft portion 51B has a front lid spring 5 composed of a torsion spring.
3 is attached.

【0073】バックリッド7は、カートリッジ本体2の
ローディング空間部10を閉塞するに足る長さ及び高さ
を有する矩形板状の第1の主面部54と、上ハーフ4の
前端部35とほぼ等しい長さ及び幅を有する矩形板状の
第2の主面部57とを一体に形成して構成されている。
バックリッド7は、この第1の主面部54の両側上縁部
に、軸状の支点部55(55A、55B)がそれぞれ一
体に突設され、第1の主面部54の両側下縁部に、軸状
のカム凸部56(56A、56B)がそれぞれ一体に突
設されている。バックリッド7は、第1の主面部54の
下方部が次第に前面側へと傾斜する傾斜面として構成さ
れている。
The back lid 7 is substantially equal to the rectangular plate-shaped first main surface portion 54 having a length and height sufficient to close the loading space portion 10 of the cartridge body 2 and the front end portion 35 of the upper half 4. It is configured by integrally forming a rectangular plate-shaped second main surface portion 57 having a length and a width.
The back lid 7 has shaft-like fulcrum portions 55 (55A, 55B) integrally projecting at both upper edge portions of both sides of the first main surface portion 54, and is provided at both lower edge portions of the first main surface portion 54. The shaft-shaped cam projections 56 (56A, 56B) are integrally projected. The back lid 7 is configured as an inclined surface in which the lower portion of the first main surface portion 54 gradually inclines toward the front surface side.

【0074】フロントリッド6は、連結部50がバック
リッド7の支点部55にそれぞれ相対係合されることに
よって、図2に示すように、バックリッド7の前方部に
回動自在に組み合わされる。このようにして、フロント
リッド6及びバックリッド7は、互いに組み合わされて
リッド構体を構成する。リッド構体は、カートリッジ本
体2に組み合わされた状態において、所定の間隔を以っ
て互いに平行に対峙するフロントリッド6とバックリッ
ド7との間に磁気テープ8が延在させる。
The front lid 6 is rotatably combined with the front portion of the back lid 7 as shown in FIG. 2 by the engagement of the connecting portions 50 with the fulcrum portions 55 of the back lid 7, respectively. In this way, the front lid 6 and the back lid 7 are combined with each other to form a lid structure. In the state where the lid structure is assembled to the cartridge body 2, the magnetic tape 8 extends between the front lid 6 and the back lid 7 which face each other in parallel at a predetermined interval.

【0075】リッド構体は、カム凸部56がそれぞれ下
ハーフ3側の側面ガイドリブ17に形成されたリッドガ
イド溝19に相対係合することにより、バックリッド7
がカートリッジ本体2に組み合わされる。バックリッド
7は、フロントリッド6の内側に位置しかつローディン
グ空間部10の前方部を閉塞する。リッド構体は、支軸
部51を上ハーフ4側のフロントリッド係合凹部44に
係合されることにより、フロントリッド6がカートリッ
ジ本体2に組み合わされる。
In the lid structure, the cam projections 56 relatively engage with the lid guide grooves 19 formed in the side surface guide ribs 17 on the lower half 3 side, whereby the back lid 7 is formed.
Are combined with the cartridge body 2. The back lid 7 is located inside the front lid 6 and closes the front portion of the loading space 10. In the lid structure, the support shaft portion 51 is engaged with the front lid engagement concave portion 44 on the upper half 4 side, so that the front lid 6 is combined with the cartridge body 2.

【0076】フロントリッド6は、カートリッジ本体2
に組み合わされた状態において、開放された前面部を全
域に亘って閉塞する。フロントリッド6の支軸部51
は、上ハーフ4の外周壁31に突き合わされる下ハーフ
3側の両外周壁11によって、フロントリッド係合凹部
44内で回動自在な状態で係止保持される。フロントリ
ッド6は、一方支軸部51Bに装着したフロントリッド
スプリング53の弾性力により、カートリッジ本体2の
前面部を閉塞する方向に付勢されている。
The front lid 6 is the cartridge body 2
In the state of being combined with, the opened front surface portion is closed over the entire area. Support shaft portion 51 of the front lid 6
Is rotatably retained in the front lid engagement recess 44 by both outer peripheral walls 11 on the lower half 3 side that are abutted against the outer peripheral wall 31 of the upper half 4. The front lid 6 is urged in a direction of closing the front surface portion of the cartridge body 2 by the elastic force of the front lid spring 53 attached to the one support shaft portion 51B.

【0077】また、フロントリッド6は、カートリッジ
本体2に組み合わされた状態において、ロックカム部5
2がそれぞれ下ハーフ3側のリッド開放ガイド溝24に
それぞれ臨ませられる。ロックカム部52は、上述した
ように、リッド開放ガイド溝24に臨ませられて下ハー
フ3側に組み付けられたリッドロック機構を構成するリ
ッドロックレバー71のカム部とそれぞれ相対係合され
ることにより、カートリッジ本体2の前面部を閉塞した
状態に保持される。
Further, when the front lid 6 is assembled to the cartridge body 2, the lock cam portion 5
2 are respectively exposed to the lid opening guide grooves 24 on the lower half 3 side. As described above, the lock cam portion 52 is engaged with the cam portion of the lid lock lever 71, which constitutes the lid lock mechanism assembled on the lower half 3 side by facing the lid opening guide groove 24. The cartridge main body 2 is held in a closed state.

【0078】磁気テープ8は、図2に示すように、先端
部にそれぞれ透明なリーディングテープ61がセンシン
グテープを介して接続されている。磁気テープ8は、両
端のリーディングテープ61がテープリール9にそれぞ
れ固定されて巻回される。テープリール9は、左右同一
に構成されており、以下、一方のテープリール9Aの構
成について代表して説明する。
As shown in FIG. 2, the magnetic tape 8 has a transparent leading tape 61 connected to the front end thereof via a sensing tape. The magnetic tape 8 is wound with the leading tapes 61 at both ends fixed to the tape reel 9. The tape reels 9 have the same left and right configurations, and the configuration of one tape reel 9A will be described below as a representative.

【0079】テープリール9は、図2に示すように、外
周部に磁気テープ8が巻回されるとともに中心に記録再
生装置101側のリール駆動軸が嵌合されるリール駆動
軸嵌合穴63(63A、63B)が設けられた筒状のコ
ア部62(62A、62B)と、このコア部62の下側
面の外周部に一体に形成された下フランジ部64と、コ
ア部62に結合される上フランジ部材66及び磁気テー
プ8を固定するためのクランパー67とから構成されて
いる。コア部62は、詳細を省略するが、中心コアと、
複数の放射状リブを介して同心に連設されて外周部に磁
気テープ8が巻回される外周コアとから構成されてい
る。リール駆動軸嵌合穴63は、これら中心コアと外周
コアとで構成されるとともに放射状リブによって区割り
された環状空間部によって構成されている。
As shown in FIG. 2, the tape reel 9 has a magnetic tape 8 wound around the outer periphery thereof, and a reel drive shaft fitting hole 63 into which the reel drive shaft of the recording / reproducing apparatus 101 is fitted in the center thereof. The tubular core portion 62 (62A, 62B) provided with (63A, 63B), the lower flange portion 64 integrally formed on the outer peripheral portion of the lower side surface of the core portion 62, and the core portion 62 are joined together. And an upper flange member 66 and a clamper 67 for fixing the magnetic tape 8. Although the details of the core portion 62 are omitted,
It is composed of an outer peripheral core that is concentrically connected through a plurality of radial ribs and has a magnetic tape 8 wound around the outer peripheral portion. The reel drive shaft fitting hole 63 is constituted by the central core and the outer peripheral core, and is also constituted by an annular space portion divided by radial ribs.

【0080】コア部62には、中心コアの上端面に、上
フランジ部材66が組み合わされる際の位置決めダボが
設けられている。コア部62は、クランパー67を嵌合
するために、外周コアの一部が軸方向に切り欠かれてい
る。放射状リブは、リール駆動軸嵌合穴63に嵌合され
る記録再生装置101側のリール駆動軸の外周部に形成
された回止めリブと相対係合することにより、テープリ
ール9が回転方向に対して一体化されるように作用す
る。
The core portion 62 is provided with a positioning dowel when the upper flange member 66 is assembled on the upper end surface of the central core. In the core portion 62, a part of the outer peripheral core is axially cut out in order to fit the clamper 67. The radial rib relatively engages with a detent rib formed on the outer peripheral portion of the reel drive shaft on the recording / reproducing apparatus 101 side fitted into the reel drive shaft fitting hole 63, whereby the tape reel 9 is rotated in the rotation direction. It acts so as to be integrated with each other.

【0081】上述したコア部62と一体に形成された下
フランジ部64は、カートリッジ本体2のリール収納部
の内径に対してやや小径とされ、外周面の全周に亘って
上述したリールロック機構のリールロックレバー74が
相対係合する外周歯65が一体に形成されている。外周
歯65は、例えば一方向性のラチェット歯等によって構
成されており、相対係合されたリールロックレバー74
によってテープリール9を磁気テープ8の繰り出し方向
に対してロック状態とする。
The lower flange portion 64 formed integrally with the above-mentioned core portion 62 has a diameter slightly smaller than the inner diameter of the reel accommodating portion of the cartridge body 2, and the reel lock mechanism described above is provided over the entire outer peripheral surface. The outer peripheral teeth 65 with which the reel lock lever 74 is relatively engaged are integrally formed. The outer peripheral teeth 65 are constituted by, for example, unidirectional ratchet teeth or the like, and are engaged with the reel lock lever 74.
Thus, the tape reel 9 is locked in the feeding direction of the magnetic tape 8.

【0082】上フランジ部材66は、中心に形成した位
置決め穴が位置決めダボに相対係合されて位置合わせさ
れた状態でコア部62の上面側に組み合わされる。コア
部62と上フランジ部材66は、互いに組み合わされた
状態で、超音波溶着処理等を施すことによって一体化さ
れる。上フランジ部材66は、例えば透明な合成樹脂材
料によって成形されることにより、コア部62に巻回さ
れた磁気テープ8の状態を上ハーフ4のウインドウ34
から透視可能としている。
The upper flange member 66 is assembled on the upper surface side of the core portion 62 in a state where a positioning hole formed at the center is relatively engaged with the positioning dowel and aligned. The core portion 62 and the upper flange member 66 are integrated with each other by ultrasonic welding or the like in a state of being combined with each other. The upper flange member 66 is formed of, for example, a transparent synthetic resin material so that the state of the magnetic tape 8 wound around the core portion 62 is changed to the window 34 of the upper half 4.
It is possible to see through.

【0083】以上のように構成されたテープリール9
は、リール駆動軸嵌合穴63を下ハーフ3のリール穴1
4ら臨ませて、それぞれカートリッジ本体2のテープリ
ール収納部内に回転自在に収納される。テープリール9
は、上述したようにリールロック機構によって磁気テー
プ8の繰り出し方向の回転が規制されている。テープリ
ール9は、上述したようにリール押さえバネ68によっ
て高さ方向の遊動が規制される。
Tape reel 9 constructed as described above
The reel drive shaft fitting hole 63 to the reel hole 1 of the lower half 3
Four of them are faced to each other and are rotatably housed in the tape reel housing portion of the cartridge body 2. Tape reel 9
As described above, the reel lock mechanism regulates the rotation of the magnetic tape 8 in the feeding direction. As described above, the tape reel 9 is restricted from moving in the height direction by the reel pressing spring 68.

【0084】磁気テープ8は、右側テープリール9Aの
外周壁11側から繰り出されて右側テープガイド18A
に掛け合わされる。磁気テープ8は、カートリッジ本体
2の前面部に沿って導かれてローディング空間部10を
横断して左側テープガイド18Bに掛け合わされ、外周
壁11側から左側テープリール18Bに巻き取られる。
磁気テープ8は、ローディング空間部10を横断する部
分が、フロントリッド6とバックリッド7との間に延在
されることによって、保護されている。
The magnetic tape 8 is unwound from the outer peripheral wall 11 side of the right tape reel 9A and is fed to the right tape guide 18A.
Is multiplied by. The magnetic tape 8 is guided along the front surface of the cartridge main body 2, traverses the loading space 10, is hung on the left tape guide 18B, and is wound onto the left tape reel 18B from the outer peripheral wall 11 side.
The magnetic tape 8 is protected by a portion that crosses the loading space 10 extending between the front lid 6 and the back lid 7.

【0085】以上のように構成された実施の形態テープ
カートリッジ1は、後述する記録再生装置101の挿入
口101Aから差し込まれると、この記録再生装置10
1の装填部へと装填される。テープカートリッジ1は、
記録再生装置101に装填されると、カートリッジ本体
2のリール穴14から記録再生装置101側のリール駆
動軸がそれぞれ進入してテープリール9のリール駆動軸
嵌合穴63にそれぞれ係合される。
When the tape cartridge 1 of the embodiment configured as described above is inserted from the insertion opening 101A of the recording / reproducing apparatus 101, which will be described later, the recording / reproducing apparatus 10 will be described.
No. 1 loading section. Tape cartridge 1
When loaded in the recording / reproducing device 101, the reel drive shafts on the recording / reproducing device 101 side enter through the reel holes 14 of the cartridge body 2 and engage with the reel drive shaft fitting holes 63 of the tape reel 9, respectively.

【0086】テープカートリッジ1は、記録再生装置1
01側のリッドロック解除部材がリッド開放ガイド溝2
4に進入してリッドロック機構を駆動する。リッドロッ
ク機構を構成するリッドロックレバー71は、リッドロ
ック解除部材によって回動動作されて、リッド構体を構
成するフロントリッド6のロック状態を解除する。
The tape cartridge 1 is the recording / reproducing apparatus 1
The lid lock release member on the 01 side is the lid opening guide groove 2
Enter 4 and drive the lid lock mechanism. The lid lock lever 71 that constitutes the lid lock mechanism is rotated by the lid lock release member to release the locked state of the front lid 6 that constitutes the lid structure.

【0087】リッド構体は、フロントリッド6が、上述
したリッドロック機構によるロック状態が解除された状
態で、リッド開放ガイド溝24に進入するリッド駆動部
材によってフロントリッドスプリング53の弾性力に抗
して回動動作される。フロントリッド6は、支軸部51
を支点として、図1において反時計方向へと回動動作す
るとともに、連結部50を介してバックリッド7を駆動
する。
In the lid structure, with the front lid 6 released from the locked state by the lid lock mechanism described above, the lid drive member entering the lid opening guide groove 24 resists the elastic force of the front lid spring 53. It is rotated. The front lid 6 has a support shaft portion 51.
With this as a fulcrum, the back lid 7 is driven to rotate counterclockwise in FIG.

【0088】バックリッド7は、支点部55がフロント
リッド6の連結部50に回動自在に支持されながら、ガ
イドカム59が係合するリッドガイド溝19の前方部か
ら後方部へと移動することによって、上ハーフ4の後方
側へとやや回動しながらスライド動作する。
The back lid 7 is movable from the front portion to the rear portion of the lid guide groove 19 with which the guide cam 59 is engaged, while the fulcrum portion 55 is rotatably supported by the connecting portion 50 of the front lid 6. Thus, the sliding operation is performed while slightly rotating to the rear side of the upper half 4.

【0089】バックリッド7は、フロントリッド6に対
向した状態から、バックリッド7に重ね合わされるよう
にして回動動作する。なお、フロントリッド6は、カー
トリッジ本体2の前面部を開放した状態において、側面
部49に設けられたテープ終端検出穴49a、49bが
カートリッジ本体2のテープ終端検出穴23にそれぞれ
対向位置する。
The back lid 7 rotates so as to be superposed on the back lid 7 from the state of facing the front lid 6. In the front lid 6, the tape end detection holes 49a and 49b provided in the side surface portion 49 are located opposite the tape end detection hole 23 of the cartridge body 2 in a state where the front surface of the cartridge body 2 is opened.

【0090】テープカートリッジ1は、上述したリッド
構体の動作によって、フロントリッド6によるカートリ
ッジ本体2の前面部の閉塞状態及びバックリッド7によ
るローディング空間部10の閉塞状態がそれぞれ開放状
態へと移行される。開放されたローディング空間部10
には、磁気テープ8が横断した状態で露呈される。
In the tape cartridge 1, the front lid 6 closes the front surface of the cartridge body 2 and the back lid 7 closes the loading space 10 by the operation of the lid structure described above, respectively. . Opened loading space 10
The magnetic tape 8 is exposed to the outside.

【0091】テープカートリッジ1は、記録再生装置1
01側のリールロック解除部材によってロック解除ガイ
ド溝28に進入されてリールロック機構が駆動される。
リールロック解除部材は、ロックレバースプリング75
の弾性力に抗してリールロック部材73を後方側へと移
動動作させる。リールロックレバー74は、このリール
ロック部材73の動作によって、テープリール9の外周
歯65との係合状態が解除されてテープリール9を回転
可能な状態とする。
The tape cartridge 1 is the recording / reproducing apparatus 1
The reel lock release member on the 01 side enters the lock release guide groove 28 to drive the reel lock mechanism.
The reel lock release member is a lock lever spring 75.
The reel lock member 73 is moved rearward against the elastic force of. The reel lock lever 74 releases the engagement state with the outer peripheral teeth 65 of the tape reel 9 by the operation of the reel lock member 73, and brings the tape reel 9 into a rotatable state.

【0092】記録再生装置101側のローディング機構
は、開放されたローディング空間部10に進入し、テー
プリール9から磁気テープ8を引き出して記録再生部へ
とローディングさせる。テープカートリッジ1には、記
録再生装置101側のテープ終端検出用の光源69がテ
ープ終端検出用光源進入部21に進入する。
The loading mechanism on the side of the recording / reproducing device 101 enters the opened loading space 10, pulls out the magnetic tape 8 from the tape reel 9, and loads it on the recording / reproducing unit. In the tape cartridge 1, the light source 69 for detecting the tape end of the recording / reproducing apparatus 101 enters the light source entrance portion 21 for detecting the tape end.

【0093】テープカートリッジ1は、記録操作、再生
操作或いは早送り操作、巻戻し操作等が行われることに
より、リール駆動軸が駆動されてテープリール9が回転
駆動される。テープ終端検出用の光源69は、磁気テー
プ8の駆動動作によって電源が供給されて検出光を出射
する。検出光は、下ハーフ3の外周リブ20及び上ハー
フ4の外周リブ39に沿ってテープ走行路を横切って外
周壁11に設けられたテープ終端検出穴23へと導かれ
る。
When the tape cartridge 1 is subjected to a recording operation, a reproducing operation, a fast-forwarding operation, a rewinding operation, etc., the reel drive shaft is driven and the tape reel 9 is rotationally driven. The light source 69 for detecting the tape end is supplied with power by the driving operation of the magnetic tape 8 and emits detection light. The detection light is guided along the outer peripheral rib 20 of the lower half 3 and the outer peripheral rib 39 of the upper half 4 across the tape running path to the tape end detection hole 23 provided in the outer peripheral wall 11.

【0094】検出光は、テープ走行路に磁気テープ8が
存在する場合には、この磁気テープ8に反射されてテー
プ終端検出穴23からカートリッジ本体2の外方へと露
光されない。一方、検出光は、テープ走行路に透明なリ
ーダテープ61が存在する場合には、このリーダテープ
61を透過してテープ終端検出穴23からカートリッジ
本体2の外方へと露光されて記録再生装置101側のテ
ープ終端検出センサによって検出される。記録再生装置
101は、このテープ終端検出センサの出力によってリ
ール駆動軸を停止させて、磁気テープ8の送り動作を停
止させる。
When the magnetic tape 8 exists in the tape running path, the detection light is reflected by the magnetic tape 8 and is not exposed to the outside of the cartridge body 2 through the tape end detection hole 23. On the other hand, when the transparent leader tape 61 exists in the tape running path, the detection light passes through the leader tape 61 and is exposed to the outside of the cartridge main body 2 through the tape end detection hole 23, and the recording / reproducing apparatus is performed. It is detected by the tape end detection sensor on the 101 side. The recording / reproducing apparatus 101 stops the reel drive shaft by the output of the tape end detection sensor to stop the feeding operation of the magnetic tape 8.

【0095】テープカートリッジ1は、記録操作、再生
操作或いは早送り操作、巻戻し操作等が終了すると、記
録再生装置101側のリールロック解除部材がロック解
除ガイド溝28から退出することによって、ロックレバ
ースプリング75の弾性力によりリールロック部材73
が前方側へと移動動作される。リールロックレバー74
は、このリールロック部材73の動作によって、テープ
リール9の外周歯65と再び係合してテープリール9を
磁気テープ8の繰り出し方向に対してロック状態とす
る。
In the tape cartridge 1, when the recording operation, the reproducing operation, the fast-forwarding operation, the rewinding operation, or the like is completed, the reel lock releasing member on the recording / reproducing apparatus 101 side is withdrawn from the lock releasing guide groove 28, so that the lock lever spring Due to the elastic force of 75, the reel lock member 73
Is moved to the front side. Reel lock lever 74
The operation of the reel lock member 73 reengages the outer peripheral teeth 65 of the tape reel 9 to lock the tape reel 9 in the feeding direction of the magnetic tape 8.

【0096】テープカートリッジ1は、リッド開放ガイ
ド溝24から記録再生装置101側のリッド駆動部材及
びリッドロック解除部材が退出することによって、リッ
ド構体が初期状態へと復帰動作する。リッド構体は、フ
ロントリッドスプリング53の弾性力により、フロント
リッド6が支軸部51を支点として、図1において時計
方向へと回動動作してカートリッジ本体2の前面部を閉
塞する方向に復帰回動する。フロントリッド6は、連結
部50を介してバックリッド7を復帰動作させる。
In the tape cartridge 1, the lid driving member and the lid lock releasing member on the recording / reproducing apparatus 101 side are withdrawn from the lid opening guide groove 24, whereby the lid structure returns to the initial state. Due to the elastic force of the front lid spring 53, the front lid 6 is rotated in the clockwise direction in FIG. 1 by the elastic force of the front lid spring 53 to return to the direction in which the front portion of the cartridge body 2 is closed. Move. The front lid 6 restores the back lid 7 via the connecting portion 50.

【0097】バックリッド7は、ガイドカム59が係合
するリッドガイド溝19の後方部から前方部へと移動す
ることにより、上ハーフ4に沿って前方側へとスライド
動作するとともに、バックリッド7を駆動する。バック
リッド7は、カム凸部56が係合する側面ガイドリブ1
7のリッドガイド溝19の上方部から下方部へと移動す
ることによって、ローディング空間部10を閉塞する初
期位置へと復帰動作する。
The back lid 7 slides forward along the upper half 4 by moving from the rear portion to the front portion of the lid guide groove 19 with which the guide cam 59 is engaged, and at the same time, the back lid 7 is moved. To drive. The back lid 7 is a side guide rib 1 with which the cam protrusion 56 is engaged.
By moving from the upper part to the lower part of the lid guide groove 19 of No. 7, it is returned to the initial position where the loading space 10 is closed.

【0098】リッドロック機構は、上述した動作によっ
て初期位置へと復帰したフロントリッド6のロックカム
部52にリッドロックレバー71のカム部が相対係合す
ることによって、リッド構体をロック状態に保持する。
テープカートリッジ1は、リッド構体によってカートリ
ッジ本体2の前面部及びローディング空間部10が閉塞
された状態で、リール穴14から記録再生装置101側
のリール駆動軸が退出し、記録再生装置101の挿入口
101Aから排出される。
The lid lock mechanism holds the lid structure in a locked state by the cam portion of the lid lock lever 71 relatively engaging with the lock cam portion 52 of the front lid 6 which has returned to the initial position by the above-described operation.
In the tape cartridge 1, with the front surface of the cartridge body 2 and the loading space 10 closed by the lid structure, the reel drive shaft of the recording / reproducing device 101 side is withdrawn from the reel hole 14, and the insertion port of the recording / reproducing device 101 is inserted. It is discharged from 101A.

【0099】そして、以上のように構成されたテープカ
ートリッジ1は、例えば図8に示すようなテープカート
リッジの自動記録再生装置100に用いられる。このテ
ープカートリッジの自動記録再生装置100は、概略、
図8に示すように、テープカートリッジを記録再生する
記録再生装置101と、この記録再生装置101によっ
て記録再生される複数個のテープカートリッジ1が収納
されるマガジンラック102と、このマガジンラック1
02と記録再生装置101とにテープカートリッジ1を
搬送するチェンジャ装置103とを備えている。
The tape cartridge 1 constructed as described above is used in an automatic recording / reproducing apparatus 100 for a tape cartridge as shown in FIG. 8, for example. The automatic recording / reproducing apparatus 100 for this tape cartridge is roughly
As shown in FIG. 8, a recording / reproducing apparatus 101 for recording / reproducing a tape cartridge, a magazine rack 102 for accommodating a plurality of tape cartridges 1 recorded / reproduced by the recording / reproducing apparatus 101, and this magazine rack 1
02 and the recording / reproducing apparatus 101, and a changer apparatus 103 for conveying the tape cartridge 1.

【0100】記録再生装置101は、図8に示すよう
に、マガジンラック102に隣接して配設されており、
テープカートリッジ1が装填及び吐き出される挿入口1
01Aが開設されている。また、この記録再生装置10
1には、テープカートリッジ1が装填される装填部に、
テープカートリッジ1の誤挿入識別凹部38A、38B
に対応して、図示しない誤挿入識別凸部が立設されてい
る。
The recording / reproducing apparatus 101 is arranged adjacent to the magazine rack 102 as shown in FIG.
Insertion slot 1 into which the tape cartridge 1 is loaded and ejected
01A has been opened. Also, this recording / reproducing apparatus 10
1, in the loading section in which the tape cartridge 1 is loaded,
Wrong insertion identification recesses 38A, 38B of the tape cartridge 1
Corresponding to, an erroneous insertion identification convex portion (not shown) is provided upright.

【0101】マガジンラック102は、図8、図9及び
図10に示すように、テープカートリッジ1が収納され
る複数の収納部が形成されている。このマガジンラック
102は、各収納部の挿入口が記録再生装置101の挿
入口101Aと同一方向に開設されている。これら各収
納部には、テープカートリッジ1が載置される載置面上
に、このテープカートリッジ1の誤挿入識別凹部38
A、38Bに対応して、円柱状の誤挿入識別凸部102
A、102Bがそれぞれ立設されている。
As shown in FIGS. 8, 9 and 10, the magazine rack 102 is formed with a plurality of storage portions for storing the tape cartridges 1. In this magazine rack 102, the insertion opening of each storage section is opened in the same direction as the insertion opening 101A of the recording / reproducing apparatus 101. In each of these accommodating parts, the erroneous insertion identification recess 38 of the tape cartridge 1 is placed on the mounting surface on which the tape cartridge 1 is mounted.
Corresponding to A and 38B, a cylindrical misinsertion identification convex portion 102
A and 102B are respectively provided upright.

【0102】また、これら各収納部には、収納されたテ
ープカートリッジ1の両側面部に対応する側面部に逃げ
溝105A、105Bがそれぞれ開設されており、また
テープカートリッジ1の後方側の外周壁11に対応する
突当面に逃げ溝105Cが開設されている。これら逃げ
溝105A、105B、105Cは、図9及び図13に
示すように、収納部にテープカートリッジ1等が誤挿入
された際に、この収納部の載置面上においてテープカー
トリッジ1等を回転可能としている。また、逃げ溝10
5Cは、収納部に収納されたテープカートリッジ1の背
面部に貼り付けられた表示ラベルを、マガジンラック1
02の外方から目視可能としている。
Further, escape grooves 105A and 105B are provided in the side portions corresponding to both side surfaces of the accommodated tape cartridge 1 in each of the accommodating portions, and the outer peripheral wall 11 on the rear side of the tape cartridge 1 is formed. An escape groove 105C is provided on the abutting surface corresponding to. As shown in FIGS. 9 and 13, these escape grooves 105A, 105B and 105C rotate the tape cartridge 1 etc. on the mounting surface of the accommodating part when the tape cartridge 1 etc. is erroneously inserted into the accommodating part. It is possible. In addition, the escape groove 10
5C is a display label attached to the back surface of the tape cartridge 1 stored in the storage unit, the magazine rack 1
It is visible from the outside of No. 02.

【0103】チェンジャ装置103は、テープカートリ
ッジ1を挟持する一対のアーム部材103A、103B
と、これらアーム部材103A、103Bの基端部を揺
動自在に支持するアーム支持部材103Cと、アーム部
材103A、103Bを挟持動作させるとともに記録再
生装置101とマガジンラック102との間を移動動作
させる図示しない駆動装置とを備えている。
The changer device 103 includes a pair of arm members 103A and 103B for holding the tape cartridge 1 therebetween.
And the arm supporting member 103C that swingably supports the base end portions of the arm members 103A and 103B, and the arm members 103A and 103B, and the moving operation between the recording / reproducing apparatus 101 and the magazine rack 102. And a drive device (not shown).

【0104】以上のように構成されたテープカートリッ
ジの自動記録再生装置100について、チェンジャ装置
103を介してマガジンラック102に収納されたテー
プカートリッジ1を記録再生装置101に装填する動
作、及びテープカートリッジ1がマガジンラック102
に収納される状態を図面を参照して説明する。
In the tape cartridge automatic recording / reproducing apparatus 100 configured as described above, the operation of loading the tape cartridge 1 stored in the magazine rack 102 into the recording / reproducing apparatus 101 via the changer device 103, and the tape cartridge 1 Is magazine rack 102
The state of being stored in will be described with reference to the drawings.

【0105】まず、チェンジャ装置103は、アーム部
材103A、103Bによってテープカートリッジ1の
アーム係合凹部81、85を挟持して、マガジンラック
102の収納部105に収納されたテープカートリッジ
1を取り出す。チェンジャ装置103は、アーム部材1
03A、103Bによってテープカートリッジ1を挟持
した状態で、アーム部材103A、103Bを記録再生
装置101側に平行移動することによって、テープカー
トリッジ1を記録再生装置101の挿入口101Aへ搬
送する。そして、チェンジャ装置103は、テープカー
トリッジ1を記録再生装置101の挿入口101Aから
装填部に装填する。
First, the changer device 103 holds the arm engaging recesses 81 and 85 of the tape cartridge 1 by the arm members 103A and 103B, and takes out the tape cartridge 1 stored in the storage portion 105 of the magazine rack 102. The changer device 103 includes an arm member 1
The tape cartridge 1 is conveyed to the insertion port 101A of the recording / reproducing apparatus 101 by moving the arm members 103A, 103B in parallel to the recording / reproducing apparatus 101 side while the tape cartridge 1 is sandwiched by 03A and 103B. Then, the changer device 103 loads the tape cartridge 1 into the loading section from the insertion opening 101A of the recording / reproducing device 101.

【0106】記録再生装置101は、装填部にテープカ
ートリッジ1が所定の向きで装填された際、このテープ
カートリッジ1の誤挿入識別凹部38A、38Bと、装
填部に設けられた誤挿入識別凸部と係合するとともに、
このテープカートリッジ1を記録再生する。
In the recording / reproducing apparatus 101, when the tape cartridge 1 is loaded in the loading portion in a predetermined direction, the erroneous insertion identification concave portions 38A and 38B of the tape cartridge 1 and the erroneous insertion identification convex portion provided in the loading portion. While engaging with
The tape cartridge 1 is recorded and reproduced.

【0107】つぎに、このテープカートリッジの自動記
録再生装置100は、記録再生するテープカートリッジ
1を交換する際、記録再生装置101の挿入口101A
から吐き出されたテープカートリッジ1がチェンジャ装
置103のアーム部材103A、103Bによって挟持
される。
Next, the automatic recording / reproducing apparatus 100 for this tape cartridge, when replacing the tape cartridge 1 for recording / reproducing, inserts 101A of the recording / reproducing apparatus 101.
The tape cartridge 1 ejected from the device is clamped by the arm members 103A and 103B of the changer device 103.

【0108】チェンジャ装置103は、アーム部材10
3A、103Bによってテープカートリッジ1を挟持し
た状態で、アーム部材103A、103Bをマガジンラ
ック102側に平行移動することによって、テープカー
トリッジ1をマガジンラック102の収納部105へ搬
送する。
The changer device 103 includes the arm member 10
The tape cartridge 1 is conveyed to the storage section 105 of the magazine rack 102 by moving the arm members 103A and 103B in parallel to the magazine rack 102 side while the tape cartridge 1 is sandwiched by 3A and 103B.

【0109】そして、チェンジャ装置103のアーム部
材103A、103Bによって挟持されたテープカート
リッジ1は、図9及び図10に示すように、フロントリ
ッド6を収納部105の挿入口側に向けた状態で、マガ
ジンラック102の収納部105に対して矢印M方向か
ら挿入される。このテープカートリッジ1は、図11に
示すように、収納部105に収納された際、誤挿入識別
凹部38A、38Bに誤挿入識別凸部102A、102
Bが挿入されて係合する。
The tape cartridge 1 clamped by the arm members 103A and 103B of the changer device 103 is, with the front lid 6 facing the insertion opening side of the storage section 105, as shown in FIGS. The magazine rack 102 is inserted into the storage section 105 in the direction of arrow M. As shown in FIG. 11, when the tape cartridge 1 is stored in the storage section 105, the wrong insertion identification convex sections 102A and 102 are inserted into the incorrect insertion identification concave sections 38A and 38B.
B is inserted and engaged.

【0110】なお、誤挿入識別凹部38A、38Bは、
図11に示すように、金属製のベースプレート5に対向
して設けられており、ベースプレート5の外周縁部との
距離Nが比較的小さいため、ベースプレート5の剛性に
よって誤挿入識別凸部102A、102Bと係合した際
に変形することが防止されている。
The erroneous insertion identification recesses 38A and 38B are
As shown in FIG. 11, since it is provided so as to face the metal base plate 5 and the distance N from the outer peripheral edge portion of the base plate 5 is relatively small, the erroneous insertion identification convex portions 102A, 102B due to the rigidity of the base plate 5. It is prevented from being deformed when engaged with.

【0111】そして、チェンジャ装置103は、マガジ
ンラック102の他の収納部105から他のテープカー
トリッジ1を取り出すとともに、他のテープカートリッ
ジ1を記録再生装置101に搬送して装填する。
Then, the changer device 103 takes out the other tape cartridge 1 from the other storage portion 105 of the magazine rack 102 and conveys and loads the other tape cartridge 1 to the recording / reproducing device 101.

【0112】また、テープカートリッジ1は、図12及
び図13に示すように、マガジンラック102の収納部
105に対して挿入される向きが誤って挿入された際、
誤挿入識別凸部102A、102Bにフロントリッド6
に突き当てられるとともに、これら誤挿入識別凸部10
2A、102Bを回動支点として収納部105の載置面
上で回動してしまう。
As shown in FIGS. 12 and 13, when the tape cartridge 1 is inserted in the storage portion 105 of the magazine rack 102 in the wrong direction,
The front lid 6 is provided on the incorrect insertion identification convex portions 102A and 102B.
And the erroneous insertion identification convex portion 10
2A and 102B rotate on the mounting surface of the storage unit 105 with the rotation fulcrum.

【0113】また、このテープカートリッジ1は、フロ
ントリッド6の長手方向の略中央部に誤挿入識別凸部1
02A、102Bが当接するため、これら誤挿入識別凸
部102A、102Bを回動支点として回動することに
伴って、両側端部が大きく振られる。
Further, this tape cartridge 1 has the erroneous insertion identifying convex portion 1 at the substantially central portion of the front lid 6 in the longitudinal direction.
Since 02A and 102B are in contact with each other, both side ends are largely shaken as the wrong insertion identification convex portions 102A and 102B are rotated about the rotation fulcrum.

【0114】したがって、このテープカートリッジ1
は、カートリッジ本体2が、誤挿入識別凸部102A、
102Bを回動支点とした大きな回動量が得られて、マ
ガジンラック102の収納部105の挿入口から大きく
突出するため、マガジンラック102の外方から誤挿入
された状態が目視により容易かつ確実に識別される。
Therefore, this tape cartridge 1
Indicates that the cartridge body 2 has a wrong insertion identification convex portion 102A,
Since a large amount of rotation with 102B as the fulcrum of rotation is obtained and the protrusion largely protrudes from the insertion opening of the storage section 105 of the magazine rack 102, it is easy and sure to visually confirm that the magazine rack 102 is erroneously inserted from the outside. To be identified.

【0115】また、マガジンラック102は、図12に
示すように、外形形状が同一寸法とされて用途が異なる
他の仕様のテープカートリッジ110が装填された際
も、このテープカートリッジ100のリッドや外周部
に、誤挿入識別凸部102A、102Bが当接すること
によって、収納部105の挿入口から大きく突出するた
め、収納部105の外方から誤挿入された状態が目視に
より容易かつ確実に識別される。
Further, as shown in FIG. 12, the magazine rack 102 has a lid and an outer circumference of the tape cartridge 100 even when the tape cartridge 110 having the same outer shape and different specifications and different uses is loaded. Since the erroneous insertion identification convex portions 102A and 102B abut on the portion, the erroneous insertion identification convex portions 102A and 102B largely protrude from the insertion port of the storage portion 105, so that the erroneous insertion state from the outside of the storage portion 105 can be visually and easily identified. It

【0116】つぎに、上述した下ハーフ3に設けられる
誤挿入識別凹部の位置とこれら誤挿入識別凹部の深さ寸
法について、図14、図15及び図16を参照して説明
する。まず、下ハーフ3の図14中に示す領域A、B内
に設けられた場合、誤挿入識別凹部107は、図15に
示すように、テープリール収納壁12A、12Bと外周
壁11によって囲まれた領域内に位置しているため、テ
ープリール9A、9Bとの干渉を考慮する必要がないた
め、比較的に設定の自由度があり、深さ寸法h1 に設定
することができる。したがって、この誤挿入識別凹部1
07は、誤挿入識別凸部に対する良好な係合状態が確保
される。
Next, the positions of the erroneous insertion identifying recesses provided in the lower half 3 and the depth dimension of these erroneous insertion identifying recesses will be described with reference to FIGS. 14, 15 and 16. First, when provided in the areas A and B of the lower half 3 shown in FIG. 14, the erroneous insertion identification recess 107 is surrounded by the tape reel storage walls 12A and 12B and the outer peripheral wall 11 as shown in FIG. Since it is located in a different area, it is not necessary to consider interference with the tape reels 9A and 9B, so that there is relatively freedom in setting and the depth dimension h 1 can be set. Therefore, this erroneous insertion identification concave portion 1
No. 07 ensures a good engagement state with respect to the erroneous insertion identification convex portion.

【0117】また、誤挿入識別凹部は、図14に示すよ
うに、ベースプレート5の外周縁部に対向する領域a、
b内に設けることによって、ベースプレート5に対する
距離が近いため、ベースプレート5が有する剛性によっ
て機械的剛性が向上される。
Further, as shown in FIG. 14, the erroneous insertion identifying recess is a region a facing the outer peripheral edge of the base plate 5,
Since it is provided in b, the distance to the base plate 5 is short, so that the rigidity of the base plate 5 improves the mechanical rigidity.

【0118】また、下ハーフ3の図14中に示す領域
A、B外である領域C、D内に設けられた場合、誤挿入
識別凹部108は、図16に示すように、テープリール
9A、9Bとの干渉を避けるために、下ハーフ3の底面
部の肉厚内に設ける必要があり、深さ寸法h1 に比較し
て小さい深さ寸法h2 となってしまう。このため、この
誤挿入識別凹部108は、誤挿入識別凸部に対して良好
に係合されないおそれがある。
When the lower half 3 is provided in the areas C and D outside the areas A and B shown in FIG. 14 of the lower half 3, the erroneous insertion identifying concave portion 108, as shown in FIG. In order to avoid interference with 9B, it is necessary to provide it within the thickness of the bottom surface of the lower half 3, and the depth dimension h 2 becomes smaller than the depth dimension h 1 . Therefore, the incorrect insertion identification concave portion 108 may not be properly engaged with the incorrect insertion identification convex portion.

【0119】したがって、下ハーフ3には、誤挿入識別
凹部の位置を、後方側の外周壁11と底面部とに跨っ
て、領域A、B内に設定することが可能とされるととも
に、特に領域a、b内に設定することがより効果的とさ
れる。なお、記録再生装置101の装填部及びマガジン
ラック102の収納部105に立設される誤挿入識別凸
部の位置及び高さ寸法は、下ハーフ3に設けれる誤挿入
識別凹部の位置及び深さ寸法に応じて設定されることは
勿論である。
Therefore, in the lower half 3, it is possible to set the position of the erroneous insertion identification concave portion in the areas A and B, straddling the outer peripheral wall 11 and the bottom portion on the rear side, and particularly It is more effective to set it in the regions a and b. It should be noted that the position and height of the erroneous insertion identification convex portion provided upright in the loading portion of the recording / reproducing device 101 and the storage portion 105 of the magazine rack 102 are the position and depth of the erroneous insertion identification concave portion provided in the lower half 3. Of course, it is set according to the size.

【0120】また、下ハーフ3には、誤挿入識別凹部3
8A、38Bが、後方側の外周壁11と底面部に跨っ
て、後方側の外周壁11の長手方向の略中央部に設けら
れる構成とされたが、誤挿入識別凹部が後方側の外周壁
11の中央部の1箇所のみに設けられる構成としてもよ
い。また、テープカートリッジ1は、下ハーフ3に誤挿
入識別凹部38A、38Bが設けられる構成とされた
が、上ハーフ4の後方側の外周壁31と底面部4Aとに
跨って、後方側の外周壁31の長手方向の略中央部に誤
挿入識別凹部が設けられる構成としてもよい。
Further, the lower half 3 is provided with an erroneous insertion identification concave portion 3
8A and 38B are configured to be provided in the substantially central portion in the longitudinal direction of the rear side outer peripheral wall 11 while straddling the rear side outer peripheral wall 11 and the bottom portion, but the erroneous insertion identification concave portion has the rear side outer peripheral wall. The structure may be provided only at one place in the central portion of 11. The tape cartridge 1 is configured such that the lower half 3 is provided with the erroneous insertion identification recesses 38A and 38B. The erroneous insertion identification concave portion may be provided at a substantially central portion of the wall 31 in the longitudinal direction.

【0121】上述したように、実施の形態のテープカー
トリッジ1は、下ハーフ3の後方側の外周壁11と底面
部3Aとに跨って、後方側の外周壁11の長手方向の略
中央部に位置して、誤挿入識別凹部38A、38Bが設
けられたことによって、マガジンラック102の収納部
105に対して例えばフロントリッド6側から誤挿入さ
れた際、誤挿入識別凸部102A、102Bを回動支点
とした大きな回動量が確保されるため、収納部105の
挿入口から突出する突出量が多い。このため、このテー
プカートリッジ1は、マガジンラック102の収納部1
05に対して誤挿入された状態を目視により容易かつ確
実に識別することができる。
As described above, the tape cartridge 1 of the embodiment straddles the rear side outer peripheral wall 11 of the lower half 3 and the bottom surface portion 3A, and is provided at the substantially central portion in the longitudinal direction of the rear side outer peripheral wall 11. By providing the incorrect insertion identification concave portions 38A and 38B, the incorrect insertion identification convex portions 102A and 102B are rotated when the incorrect insertion is made from the front lid 6 side, for example, into the storage portion 105 of the magazine rack 102. Since a large amount of rotation about the dynamic fulcrum is secured, a large amount of protrusion is made from the insertion port of the storage unit 105. Therefore, the tape cartridge 1 is stored in the storage unit 1 of the magazine rack 102.
It is possible to easily and surely visually identify the state of being incorrectly inserted into 05.

【0122】また、テープカートリッジ1によれば、下
ハーフ3に切り欠かれた誤挿入識別凹部38A、38B
の切欠き面積が比較的小さいため、カートリッジ本体2
の小型、薄型化が図られ、小型なテープカートリッジに
適用されて好適である。
Further, according to the tape cartridge 1, the erroneous insertion identifying concave portions 38A, 38B cut out in the lower half 3 are formed.
The cartridge body 2 has a relatively small notch area.
It is suitable for being applied to a small tape cartridge because it can be made smaller and thinner.

【0123】さらに、このテープカートリッジ1が収納
されるマガジンラック102は、収納部105に、下ハ
ーフ3の後方側の外周壁11に対向する突当面の長手方
向の略中央部に位置して誤挿入識別凸部102A、10
2Bが立設されているため、この収納部105に対して
用途が異なる他の仕様のテープカートリッジ110が誤
挿入された状態を目視により容易かつ確実に識別するこ
とができる。
Further, the magazine rack 102 for accommodating the tape cartridge 1 is erroneously positioned in the accommodating portion 105 at a substantially central portion in the longitudinal direction of the abutting surface facing the outer peripheral wall 11 on the rear side of the lower half 3. Insertion identification convex portions 102A, 10
Since the 2B is erected, it is possible to easily and surely visually identify a state in which the tape cartridge 110 of another specification having a different purpose is erroneously inserted into the storage portion 105.

【0124】また、テープカートリッジ1は、下ハーフ
3にインサート成形されたインサートプレート5の外周
縁部に対向する位置に誤挿入識別凹部38A、38Bが
設けられることによって、これら誤挿入識別凹部38
A、38Bの機械的剛性が向上されるため、誤挿入識別
凹部38A、38Bと誤挿入識別凸部102A、102
Bとが係合した際に、誤挿入識別凹部102A、102
Bが変形することを防止することができる。
Further, the tape cartridge 1 is provided with erroneous insertion identifying recesses 38A and 38B at positions facing the outer peripheral edge of the insert plate 5 insert-molded in the lower half 3, so that the erroneous insertion identifying recesses 38 are formed.
Since the mechanical rigidity of A and 38B is improved, the erroneous insertion identification concave portions 38A and 38B and the erroneous insertion identification convex portions 102A and 102 are formed.
When B and B are engaged, erroneous insertion identification recesses 102A, 102
It is possible to prevent B from being deformed.

【0125】また、上述したテープカートリッジ1は、
ベースプレート5がインサート成形された下ハーフ3が
採用されたが、樹脂材料のみによって成形された図17
に示す下ハーフ109を採用してもよい。
Further, the tape cartridge 1 described above is
Although the lower half 3 in which the base plate 5 is insert-molded is adopted, the lower half 3 is molded only by the resin material.
The lower half 109 shown in FIG.

【0126】下ハーフ109には、図17に示すよう
に、底面部109Aに、図示しないテープリール収納部
の中央部に位置して、円形のリール穴111(111
A、111B)がそれぞれ開設されている。また、この
下ハーフ109には、後方側の底面部109Aに、図1
7に示すように、テープ仕様識別穴113(113A、
113B)、誤消去防止穴114、位置決め穴115等
が設けられている。
As shown in FIG. 17, the lower half 109 has a circular reel hole 111 (111) on the bottom surface 109A, which is located at the center of a tape reel accommodating portion (not shown).
A, 111B) have been opened respectively. In addition, in the lower half 109, a bottom surface portion 109A on the rear side is provided with
As shown in FIG. 7, the tape specification identification hole 113 (113A,
113B), an erroneous erasure prevention hole 114, a positioning hole 115 and the like are provided.

【0127】そして、この下ハーフ109には、後方側
の外周壁と底面部109Aとに跨って、後方側の外周壁
の長手方向の略中央部に位置して略矩形状に切り欠かれ
て誤挿入識別凹部112A、112Bがそれぞれ設けら
れている。
Then, the lower half 109 is cut out in a substantially rectangular shape at a substantially central portion of the rear side outer peripheral wall in the longitudinal direction across the rear side outer peripheral wall and the bottom surface portion 109A. False insertion identification recesses 112A and 112B are provided, respectively.

【0128】なお、本発明に係るテープカートリッジ
は、データ記録用のテープカートリッジ1以外に、リッ
ド構体が無いテープカートリッジや、8mm幅や1/4
インチ幅等の多様なテープ幅の磁気テープが収納された
テープカートリッジにも適用される。また、テープカー
トリッジは、カートリッジ本体2を共通として、磁気テ
ープ8に代えてクリーニングテープを収納したクリーニ
ングテープカートリッジにも適用される。
The tape cartridge according to the present invention is, in addition to the data recording tape cartridge 1, a tape cartridge having no lid structure, an 8 mm width or a 1/4 width.
It is also applied to tape cartridges containing magnetic tapes of various tape widths such as inch width. Further, the tape cartridge is also applied to a cleaning tape cartridge in which the cartridge main body 2 is shared and a cleaning tape is stored instead of the magnetic tape 8.

【0129】また、本発明に係るテープカートリッジ
は、リッド構体を、フロントリッド6と、バックリッド
7の2つのリッドによって構成した実施の形態テープカ
ートリッジ1以外に、例えばバックリッド7が二分され
て連結され、側面ガイドリブ17に形成したリッドガイ
ド溝19に規制されて動作するように構成したテープカ
ートリッジにも適用される。
Further, in the tape cartridge according to the present invention, in addition to the tape cartridge 1 of the embodiment in which the lid structure is composed of the two lids of the front lid 6 and the back lid 7, for example, the back lid 7 is divided into two and connected. Also, the present invention can be applied to a tape cartridge configured to operate while being regulated by the lid guide groove 19 formed in the side guide rib 17.

【0130】[0130]

【発明の効果】上述したように本発明に係るテープカー
トリッジによれば、カートリッジ本体を構成するいずれ
か一方のハーフに、誤挿入識別凹部が、後方側の外周壁
と底面部とに跨って、後方側の外周壁の長手方向の略中
央部に位置して設けられることによって、収納部に対し
てカートリッジ本体が誤挿入された際に、収納部に対す
るカートリッジ本体の回動量が大きいため、収納部に対
するテープカートリッジの誤挿入を目視により容易かつ
確実に識別することができる。
As described above, according to the tape cartridge of the present invention, an erroneous insertion identifying recess is formed in one of the halves constituting the cartridge main body so as to extend over the outer peripheral wall and the bottom surface on the rear side. By being provided at a substantially central portion in the longitudinal direction of the outer peripheral wall on the rear side, the amount of rotation of the cartridge main body with respect to the storage portion is large when the cartridge main body is erroneously inserted into the storage portion. The erroneous insertion of the tape cartridge into the can be visually and easily identified.

【0131】また、このテープカートリッジによれば、
誤挿入識別凹部の切欠き面積が比較的小さいため、カー
トリッジ本体の小型、薄型化を実現できる。
According to this tape cartridge,
Since the notch area of the erroneous insertion identification recess is relatively small, the cartridge body can be made compact and thin.

【0132】また、テープカートリッジは、下ハーフに
インサート成形された金属プレートの外周縁部に対向す
る位置に誤挿入識別凹部が設けられることによって、こ
の誤挿入識別凹部の機械的剛性が向上されるため、誤挿
入識別凹部と誤挿入識別凸部とが係合した際に、誤挿入
識別凹部が変形することを防止することができる。
Further, in the tape cartridge, the erroneous insertion identifying recess is provided at a position facing the outer peripheral edge of the metal plate insert-molded in the lower half, whereby the mechanical rigidity of the erroneous insertion identifying recess is improved. Therefore, it is possible to prevent the erroneous insertion identification concave portion from being deformed when the erroneous insertion identification concave portion and the erroneous insertion identification convex portion are engaged.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る実施の形態のテープカートリッジ
を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a tape cartridge according to an embodiment of the present invention.

【図2】上記テープカートリッジを示す分解斜視図であ
る。
FIG. 2 is an exploded perspective view showing the tape cartridge.

【図3】上記テープカートリッジのカートリッジ本体を
構成する下ハーフを示す平面図である。
FIG. 3 is a plan view showing a lower half which constitutes a cartridge body of the tape cartridge.

【図4】上記下ハーフを示す底面図である。FIG. 4 is a bottom view showing the lower half.

【図5】上記テープカートリッジを示す背面図である。FIG. 5 is a rear view showing the tape cartridge.

【図6】上記テープカートリッジを示す右側面図であ
る。
FIG. 6 is a right side view showing the tape cartridge.

【図7】上記テープカートリッジのカートリッジ本体を
構成する上ハーフを示す底面図である。
FIG. 7 is a bottom view showing the upper half of the cartridge body of the tape cartridge.

【図8】上記テープカートリッジが用いられるテープカ
ートリッジの自動記録再生装置を示す斜視図である。
FIG. 8 is a perspective view showing an automatic recording / reproducing apparatus for a tape cartridge in which the tape cartridge is used.

【図9】上記テープカートリッジがマガジンラックに収
納される状態を説明するために示す底面図である。
FIG. 9 is a bottom view for explaining a state where the tape cartridge is stored in the magazine rack.

【図10】上記テープカートリッジがマガジンラックに
収納される状態を説明するために示す縦断面図である。
FIG. 10 is a vertical cross-sectional view for explaining a state in which the tape cartridge is stored in a magazine rack.

【図11】上記テープカートリッジがマガジンラックに
収納される状態を説明するために示す縦断面図である。
FIG. 11 is a vertical cross-sectional view shown for explaining a state where the tape cartridge is stored in a magazine rack.

【図12】上記テープカートリッジがマガジンラックに
収納される状態を説明するために示す斜視図である。
FIG. 12 is a perspective view shown for explaining a state in which the tape cartridge is stored in a magazine rack.

【図13】上記テープカートリッジがマガジンラックに
収納される状態を説明するために示す底面図である。
FIG. 13 is a bottom view for explaining a state where the tape cartridge is stored in the magazine rack.

【図14】上記下ハーフに設けられる誤挿入識別部の位
置を説明するために示す平面図である。
FIG. 14 is a plan view shown for explaining the position of an erroneous insertion identifying portion provided in the lower half.

【図15】上記下ハーフに設けられる誤挿入識別凹部の
深さ寸法を説明するために示すE−E断面図である。
FIG. 15 is a cross-sectional view taken along line EE for explaining the depth dimension of the erroneous insertion identification recess provided in the lower half.

【図16】上記下ハーフに設けられる誤挿入識別凹部の
深さ寸法を説明するために示すF−F断面図である。
FIG. 16 is a cross-sectional view taken along the line FF for explaining the depth dimension of the erroneous insertion identification recess provided in the lower half.

【図17】上記テープカートリッジのカートリッジ本体
を構成する他の下ハーフの一例を示す底面図である。
FIG. 17 is a bottom view showing an example of another lower half which constitutes the cartridge body of the tape cartridge.

【図18】従来のテープカートリッジのカートリッジ本
体を構成する下ハーフを示す底面図である。
FIG. 18 is a bottom view showing the lower half of the cartridge body of the conventional tape cartridge.

【図19】従来のテープカートリッジのカートリッジ本
体を構成する下ハーフを示す底面図である。
FIG. 19 is a bottom view showing the lower half of the cartridge body of the conventional tape cartridge.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 テープカートリッジ、2 カートリッジ本体、3下
ハーフ、4 上ハーフ、5 ベースプレート(金属プレ
ート)、11 外周壁、38A,38B 誤挿入識別凹
部、102A,102B 誤挿入識別凸部、105 収
納部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 tape cartridge, 2 cartridge body, 3 lower half, 4 upper half, 5 base plate (metal plate), 11 outer peripheral wall, 38A, 38B wrong insertion identification concave part, 102A, 102B wrong insertion identification convex part, 105 storage part

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 一対の上下ハーフを組み合わせて構成す
るカートリッジ本体と、このカートリッジ本体の内部に
回転自在に配設される一対のテープリールと、これらテ
ープリールに掛け渡されて巻回されたテープ状媒体とを
有するテープカートリッジにおいて、 いずれか一方のハーフには、カートリッジ本体が挿入さ
れて収納される収納部側に設けられた誤挿入識別凸部に
係合する誤挿入識別凹部が、後方側の外周壁と底面部と
に跨って、後方側の外周壁の長手方向の略中央部に位置
して設けられたことを特徴とするテープカートリッジ。
1. A cartridge body formed by combining a pair of upper and lower halves, a pair of tape reels rotatably disposed inside the cartridge body, and a tape wound around these tape reels. In a tape cartridge having a tape-shaped medium, one of the halves has an erroneous insertion identification concave portion that engages with an erroneous insertion identification convex portion provided on the accommodation portion side where the cartridge body is inserted and accommodated. A tape cartridge provided so as to straddle an outer peripheral wall and a bottom surface of the outer peripheral wall, and to be provided at a substantially central portion in a longitudinal direction of the rear outer peripheral wall.
【請求項2】 上記下ハーフには、金属プレートがイン
サート成形され、 上記誤挿入識別凹部は、金属プレートの外周縁部に対向
する位置に設けられることを特徴とする請求項1に記載
のテープカートリッジ。
2. The tape according to claim 1, wherein a metal plate is insert-molded on the lower half, and the erroneous insertion identification recess is provided at a position facing an outer peripheral edge of the metal plate. cartridge.
JP03839696A 1996-02-26 1996-02-26 Tape cartridge Expired - Fee Related JP3550857B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03839696A JP3550857B2 (en) 1996-02-26 1996-02-26 Tape cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03839696A JP3550857B2 (en) 1996-02-26 1996-02-26 Tape cartridge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09231715A true JPH09231715A (en) 1997-09-05
JP3550857B2 JP3550857B2 (en) 2004-08-04

Family

ID=12524137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03839696A Expired - Fee Related JP3550857B2 (en) 1996-02-26 1996-02-26 Tape cartridge

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3550857B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3550857B2 (en) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880002053B1 (en) Tape cassette
US3900171A (en) Tape cassette
US6034850A (en) Two-part tape cartridge reel locking mechanism
US7021579B2 (en) Recording tape cartridge
KR100269833B1 (en) Holder for a rectangular cassette
JP3857348B2 (en) Tape cartridge
JP3511822B2 (en) Tape cartridge
JP3503327B2 (en) Tape cartridge
JP3550857B2 (en) Tape cartridge
JP3435893B2 (en) Tape cartridge
JPH08329641A (en) Tape cartridge
JPH09231721A (en) Tape cartridge
JPH08329640A (en) Tape cartridge
JPH08329642A (en) Tape cartridge
JPH08329652A (en) Tape cartridge
JPH0963239A (en) Tape cartridge
JP4009166B2 (en) Recording tape cartridge and drive device
JP3433573B2 (en) Tape cartridge
JPH11312348A (en) Recording and reproducing device
JP3881284B2 (en) Recording tape cartridge
JP3009271B2 (en) Magnetic recording / reproducing apparatus and magnetic tape cassette used therein
WO1997008698A1 (en) Recording medium apparatus equipped with erroneous recording prevention mechanism
JP2006024254A (en) Recording tape cartridge
JPH0917149A (en) Tape cartridge
JPH0973751A (en) Tape cassette

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031224

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040106

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040308

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040330

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040412

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees