JPH09231249A - Printed board circuit design system - Google Patents

Printed board circuit design system

Info

Publication number
JPH09231249A
JPH09231249A JP8033949A JP3394996A JPH09231249A JP H09231249 A JPH09231249 A JP H09231249A JP 8033949 A JP8033949 A JP 8033949A JP 3394996 A JP3394996 A JP 3394996A JP H09231249 A JPH09231249 A JP H09231249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
design
component
script
net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8033949A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3499673B2 (en
Inventor
Takeo Nakamura
武雄 中村
Hideko Takabuchi
英子 高渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP03394996A priority Critical patent/JP3499673B2/en
Publication of JPH09231249A publication Critical patent/JPH09231249A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3499673B2 publication Critical patent/JP3499673B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To design a printed board circuit with its logical and electrical sides separated from each other by performing the logical design for production of a set of net lists showing the connection of logical elements and then performing the electrical design for addition of the net lists corresponding to the parts to the said set of net lists. SOLUTION: A logical net production means 112 operates based on the information inputted by a logical connection information input means 111 and produces a basic set of net lists corresponding to the logical design to store it in a net just storage means 113. A parts net production means 116 operates based on a design information script inputted by a design information input means 115 and a parts macro script stored in a parts information storage means 114 and adds the net lists corresponding to the parts shown in the design information script to the said set of net lists. Then a net list updating means 117 operates based on the design information script and secures the connection between the added net lists and those to be connected. Thus the logical and electrical sides of a printed board circuit can be designed independently of each other.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プリント基板上の
回路設計を行うためのプリント基板回路設計システムに
関するものである。プリント基板に実装された回路によ
って、まとまった機能を提供するためには、LSIや抵
抗、コンデンサなど様々な部品を論理的に適切に配置す
るとともに、各部品間でやりとりされる信号の電気的な
性質を考慮する必要がある。集積回路の規模が小さかっ
た時代においては、プリント基板において、複数の集積
回路を論理的に接続してその連携関係を示すことが、ま
とまった機能を実現する上で重要であったが、現在で
は、LSIなどの大規模集積回路単体により、かなり大
規模な機能が実現されており、プリント基板回路の設計
作業における論理設計作業の重要性は小さくなってい
る。その一方、装置の小型化のために、プリント基板に
対しては高密度の配線が要求されており、更に、回路の
動作速度の高速化を実現するために、信号の遅延時間な
どの電気的な条件を十分に満たすことも必要とされてい
る。これに伴って、プリント基板におけるLSIなどの
部品の配置や配線設計を行う実装設計作業は、著しく困
難になってきており、実装設計に要する時間が長期化す
る傾向にある。この実装設計に要する時間の増大を埋め
合わせるために、プリント基板の回路設計に要する時間
を短縮する技術が必要とされており、また、プリント基
板の回路設計と実装設計との連携を円滑化するために、
プリント基板の仮設計回路を迅速に実装設計のトライア
ルに渡す技術が必要とされている。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printed circuit board circuit design system for designing a circuit on a printed circuit board. In order to provide integrated functions by the circuit mounted on the printed circuit board, various parts such as LSI, resistors, and capacitors should be logically and appropriately arranged, and the electrical signals sent and received between the parts should be electrically connected. It is necessary to consider the nature. In the days when the scale of integrated circuits was small, it was important to realize a cohesive function by logically connecting a plurality of integrated circuits on a printed circuit board and showing the cooperation between them. A large-scale integrated circuit such as an LSI realizes a considerably large-scale function, and the importance of the logic design work in the design work of the printed circuit board circuit is decreasing. On the other hand, in order to miniaturize the device, high-density wiring is required for the printed circuit board. Furthermore, in order to realize higher circuit operation speed, electrical delay such as signal delay time is required. It is also necessary to sufficiently satisfy the above conditions. Along with this, mounting design work for arranging components such as LSIs on a printed circuit board and wiring design has become remarkably difficult, and the time required for mounting design tends to be prolonged. In order to compensate for the increase in the time required for this mounting design, a technology that shortens the time required for the circuit design of the printed circuit board is required, and to facilitate the cooperation between the circuit design of the printed circuit board and the mounting design. To
There is a need for a technology that allows a provisional design circuit of a printed circuit board to be quickly passed to a mounting design trial.

【0002】[0002]

【従来の技術】LSI単体の設計手法としては、膨大な
回路素子の論理関係を記述する必要性から、素子間の論
理的な接続をHDL(Hardware Description Language)
言語などによって記述し、この記述に基づいて設計作業
を自動化する言語設計手法が取り入れられており、設計
作業の省力化に大きな効果を上げている。
2. Description of the Related Art As a designing method for a single LSI, it is necessary to describe a logical relationship between a huge number of circuit elements, and therefore logical connection between elements is defined by HDL (Hardware Description Language).
A language design method, which is described in a language and automates the design work based on this description, is adopted, and it has a great effect on labor saving of the design work.

【0003】また、この言語設計の手法を利用して、複
数のLSI間の論理的な接続をHDL言語などによって
記述し、例えば、1枚のプリント基板に実装されるLS
Iの組合せ、またはそれ以上の数のLSIを組み合わせ
た規模の回路について、その論理的な連係動作の検証作
業が行われている。なお、HDL言語の例としては、IE
EEの標準ハードウェア記述言語であるVHDL(VHSIC H
ardware Description Lnguage,VHSIC:Very High Speed
IntegretedCircuit)言語などがある。
Further, by utilizing this language design method, logical connections between a plurality of LSIs are described in the HDL language or the like, and for example, an LS mounted on one printed circuit board.
For a circuit having a combination of I or a combination of more LSIs, verification work of its logical linking operation is performed. As an example of the HDL language, IE
VHDL (VHSIC H) which is the standard hardware description language of EE
ardware Description Lnguage, VHSIC: Very High Speed
IntegretedCircuit) language etc.

【0004】このVHDL言語によるハードウェア記述
には、動作レベル、レジスタトランスファレベル、ゲー
トレベルの3つのレベルがあり、もっとも抽象的な動作
レベルによって、LSI全体としての動作および他のL
SIとの接続したときの動作を記述することにより、上
述した複数のLSIの連係動作の検証作業が行われてい
る。
This VHDL language hardware description has three levels: an operation level, a register transfer level, and a gate level. Depending on the most abstract operation level, the operation of the LSI as a whole and other L levels are possible.
The operation of verifying the coordinated operation of the above-described plurality of LSIs is performed by describing the operation when connecting to the SI.

【0005】一方、プリント基板回路設計用CADシス
テムとしては、個々の集積回路の集積度が低い時代に確
立されたものが、そのまま利用されている。図12に、
従来のプリント基板回路設計用CADシステムの構成例
を示す。図12において、描画データライブラリ401
には、回路図に配置される様々な素子を示すシンボルを
表すための描画データが登録されている。
On the other hand, as a CAD system for designing a printed circuit board, a CAD system established in a time when the degree of integration of individual integrated circuits was low is used as it is. In FIG.
The structural example of the conventional printed circuit design CAD system is shown. In FIG. 12, a drawing data library 401
In the drawing, drawing data for representing symbols indicating various elements arranged in the circuit diagram is registered.

【0006】このCADシステムの利用者は、描画指示
入力部402を介して、配置すべき素子およびこれらの
素子を結ぶ結線を指定し、これに応じて、描画処理部4
03が、上述したライブラリ401から該当するシンボ
ルに対応する描画データを検索し、この描画データおよ
び結線を示す描画データを組み合わせることにより、回
路図を表す描画データが作成されている。
The user of this CAD system designates, through the drawing instruction input unit 402, the elements to be arranged and the connection lines connecting these elements, and accordingly, the drawing processing unit 4
03 retrieves the drawing data corresponding to the corresponding symbol from the library 401 described above, and combines the drawing data and the drawing data indicating the connection to create the drawing data representing the circuit diagram.

【0007】このとき、プリント基板回路の設計者は、
上述したLSIの検証作業で用いられたLSI間の接続
情報を参照し、VHDL言語によるLSI間の接続に関
する記述を回路図上の配線に置き換える作業を行ってい
る。また、このようにして作成された描画データは、表
示処理部404の処理に供され、ディスプレイ405や
プリンタ(図示せず)を介して、利用者に回路図として
提供されている。
At this time, the designer of the printed circuit board is
The connection information between the LSIs used in the above-described LSI verification work is referred to, and the description about the connection between the LSIs in the VHDL language is replaced with the wiring on the circuit diagram. Further, the drawing data created in this way is provided to the processing of the display processing unit 404 and provided to the user as a circuit diagram via the display 405 and a printer (not shown).

【0008】つまり、従来は、LSIや抵抗、コンデン
サなどの素子およびこれらの素子を結ぶ配線を表す回路
図を描くことによって、各素子の論理的な接続および電
気的な接続の両方が表現されていた。したがって、従来
は、プリント基板の回路を設計する際に、設計者は、信
号の論理的な意味に着目し、必要な機能を部品の組合せ
で実現するための論理設計作業と、信号の物理的な性質
を考慮して、必要な性能を満たすための電気設計作業と
を同時に並行して行っている。
That is, conventionally, both a logical connection and an electrical connection of each element are expressed by drawing a circuit diagram showing elements such as an LSI, a resistor, and a capacitor and wirings connecting these elements. It was Therefore, conventionally, when designing a circuit on a printed circuit board, a designer pays attention to a logical meaning of a signal and performs a logical design work for realizing a required function by combining components and a physical design of the signal. In consideration of such properties, electrical design work to satisfy the required performance is performed in parallel at the same time.

【0009】また、このようにして設計されたプリント
基板回路は、実装設計作業に渡されて、各LSIの配置
および実際の配線の引き回しなどの実装回路のレイアウ
ト処理に供される。このレイアウト処理の際に、配線の
一部がレイアウトできないなどの不都合が生じた場合に
は、再び、プリント基板の回路設計作業に戻され、LS
Iのピンの配置の変更などの修正作業が行われ、また、
このピンの配置の変更に応じて、LSI単体のレイアウ
ト設計の変更も行われる。
The printed circuit board designed in this manner is passed on to the mounting design work and is used for layout processing of the mounting circuit such as placement of each LSI and routing of actual wiring. In the case of inconvenience that a part of the wiring cannot be laid out during this layout processing, the circuit design work of the printed circuit board is performed again, and the LS
Modification work such as changing the pin arrangement of I was done,
The layout design of the LSI itself is also changed according to the change of the pin arrangement.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ところで、集積回路の
大規模化により、各LSIが高度にまとまった論理的役
割を果たすようになってきており、プリント基板におけ
る論理設計は、単純にLSIとLSIとの端子同士を結
線する単調な作業にすぎなくなっている。特に、個々の
LSIの設計段階において、複数のLSIの連係動作に
ついての検証作業が行われており、この検証作業におい
て、プリント基板に配置されるLSI相互の論理的な配
線からなるネットが決定されていることを考えれば、プ
リント基板における回路の論理的な設計作業はもはや2
度手間でしかない。
By the way, due to the large scale of the integrated circuit, each LSI has come to play a highly integrated logical role, and the logical design on the printed circuit board is simply performed between the LSI and the LSI. It is just a monotonous work to connect the terminals of and. In particular, at the design stage of each LSI, verification work is performed on the linking operation of a plurality of LSIs, and in this verification work, nets made up of logical wirings between the LSIs arranged on the printed circuit board are determined. Considering that, the logical design work of the circuit on the printed circuit board is no longer 2
Only time and effort.

【0011】このように、論理設計自体は単調化し、形
骸化したにもかかわらず、個々のLSI単体における端
子の増大およびプリント基板に配置するLSIの数の増
大に伴って、LSI間の結線を回路図において表現する
作業自体は複雑化しており、論理設計作業に要する手間
はむしろ増大している。一方、論理設計が単調化する傾
向にあるのとは対照的に、プリント基板の電気設計は、
重要度を増すとともに、非常に煩雑になっている。
As described above, although the logic design itself has become monotonous and has become a mere skeleton, the wiring between the LSIs has been changed as the number of terminals in each individual LSI increases and the number of LSIs arranged on the printed circuit board increases. The work itself represented in the circuit diagram has become complicated, and the time and effort required for the logic design work have rather increased. On the other hand, the electrical design of printed circuit boards is
With increasing importance, it has become very complicated.

【0012】これは、回路を高速動作させるために、回
路のアナログ的な動作を考慮する必要性が生じたためで
あり、厳しくなった電気的な条件を満たすために、LS
Iの各端子に接続する終端抵抗やダンピング抵抗などの
素子を回路図上に表現したことにより、論理的な結線の
みですら複雑な回路図が、更に複雑になってしまってい
た。
This is because it is necessary to consider the analog operation of the circuit in order to operate the circuit at high speed, and in order to satisfy the strict electrical condition, the LS is required.
By expressing the elements such as the terminating resistor and damping resistor connected to each terminal of I on the circuit diagram, the complicated circuit diagram becomes even more complicated even with only logical connections.

【0013】また、回路図においては、例えば、バスの
ように論理的にまとまった信号線の集合であっても、そ
れぞれの端子と端子とを結ぶ個々の結線として独立に表
現されている。したがって、バスに終端抵抗などの素子
を追加する場合は、このバスを構成する信号線のビット
数分(例えば、32bit または64bit)の信号線につい
て、それぞれ同じ素子を追加する作業を反復して行う必
要がある。
Further, in the circuit diagram, for example, even a set of logically organized signal lines such as a bus is independently expressed as individual connection lines connecting respective terminals. Therefore, when adding an element such as a terminating resistor to the bus, the same element is repeatedly added to each of the signal lines corresponding to the number of bits of the signal line (for example, 32 bits or 64 bits) forming the bus. There is a need.

【0014】この際に追加される素子などは、動作周波
数などの電気的な条件が決まれば、バスに含まれる全て
の信号線について機械的に一律に決定できるにもかかわ
らず、回路図として表現するために、設計者が個々の信
号線ごとに、該当するシンボルおよびその接続のための
配線を追加する必要があった。また、上述した電気的な
条件を満たすための追加回路などを抵抗素子やバッファ
回路をポーションとして集積した回路素子を利用して実
現する場合には、設計者が、この回路素子の各ポーショ
ンを各信号線に手作業によって割り付ける必要があっ
た。
The elements added at this time are expressed as a circuit diagram even if all the signal lines included in the bus can be mechanically and uniformly determined if electrical conditions such as the operating frequency are determined. In order to do so, it is necessary for the designer to add the corresponding symbol and the wiring for the connection for each individual signal line. In addition, when an additional circuit for satisfying the above-mentioned electrical conditions is realized by using a circuit element in which a resistance element or a buffer circuit is integrated as a portion, the designer makes each portion of this circuit element It was necessary to manually assign the signal lines.

【0015】このため、電気設計作業は非常に煩雑とな
り、またその作業量は膨大となるから、その重要性が増
したにもかかわらず、特に、終端抵抗などの素子の追加
作業の漏れなどのミスが発生しやすくなっており、信頼
性が低下するおそれがある。更に、上述したような抵抗
素子やバッファなどを挿入したために、LSI間の配線
からなる論理的なネットが、回路図の見かけ上では分断
されてしまう場合があり、配線長の制限などの実装条件
を論理的なネットに対して与えることが困難となってし
まっていた。
For this reason, the electrical design work becomes very complicated, and the amount of work becomes enormous. Therefore, although the importance thereof has increased, in particular, leakage of additional work of elements such as terminating resistors has occurred. It is easy for mistakes to occur, which may reduce reliability. Further, since the resistance element or the buffer as described above is inserted, the logical net formed by the wiring between the LSIs may be divided in the appearance of the circuit diagram, and the mounting condition such as the wiring length limitation. Was difficult to give to a logical net.

【0016】また、従来の手法においては、新規のLS
I素子が登場するたびに、単に、これらの素子を回路図
に表現するためだけに、そのシンボルを示す描画データ
をCADのライブラリに登録する作業が必要であり、こ
のような作業に要する手間も設計者の大きな負担となっ
ている。このように、プリント基板の回路を回路図によ
って表現する従来の方式では、各素子を示すシンボルと
それらを結ぶ信号線とからなる図形によって、プリント
基板の回路が持つ論理的な側面と電気的な側面との両方
を同時に表現しているために、回路図が余りにも複雑化
しており、プリント基板に高密度で素子を実装すること
が要求される現在では、設計者の作業負担はもはや限界
に来ている。
Further, in the conventional method, a new LS is used.
Every time an I element appears, it is necessary to register the drawing data indicating the symbol in the CAD library just in order to express these elements in the circuit diagram, and the labor required for such operation is also required. It is a heavy burden on the designer. As described above, in the conventional method of expressing the circuit of the printed circuit board by the circuit diagram, the logical side surface and the electrical aspect of the circuit of the printed circuit board are defined by the figure composed of the symbol indicating each element and the signal line connecting them. By expressing both the side and the side at the same time, the circuit diagram becomes too complicated, and now it is required to mount the elements on the printed circuit board with high density, the work load of the designer is no longer limited. It is coming.

【0017】したがって、従来の技術を踏襲したので
は、プリント基板の回路設計に要する時間を短縮するこ
とは非常に困難であるから、LSIの設計作業から提供
される情報および実装設計において必要とされる情報を
考慮して、プリント基板の回路設計をより適切に表現す
る手法が必要とされている。本発明は、プリント基板の
回路設計を論理的な側面と電気的な側面とに分離し、そ
れぞれ独立に設計可能とするプリント基板回路設計用の
CADシステムを提供することを目的とする。
Therefore, since it is very difficult to shorten the time required for circuit design of the printed circuit board by following the conventional technique, it is necessary in the information provided from the LSI design work and the mounting design. There is a need for a method that more appropriately expresses the circuit design of a printed circuit board in consideration of the information that is given. SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a CAD system for circuit design of a printed circuit board, which separates the circuit design of the printed circuit board into a logical side and an electrical side and enables independent design.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】図1は、請求項1から請
求項6のプリント基板回路設計システムの原理ブロック
図である。請求項1の発明は、LSIを含む論理部品の
接続関係を所定の形式で記述する論理接続スクリプトを
入力する論理接続情報入力手段111と、論理接続スク
リプトに基づいて、各論理部品に対応するネットリスト
を作成し、各論理部品間で授受される信号の接続関係を
示す論理ネット作成手段112と、各部品に対応するネ
ットリストを格納するネットリスト格納手段113と、
各電気部品の構成を所定の形式で記述した部品マクロス
クリプトを部品名に対応する部品情報として格納する部
品情報格納手段114と、追加する電気部品を示す部品
指定情報とその接続先を示す接続先情報とを所定の形式
で記述した設計情報スクリプトを入力する設計情報入力
手段115と、部品マクロスクリプトと設計情報スクリ
プトとに基づいて、追加する電気部品に対応するネット
リストを作成して、ネットリスト格納手段113に追加
する部品ネット作成手段116と、部品ネット作成手段
116によって追加されたネットリストへの接続関係を
示す情報を用いて、設計情報スクリプトで示される接続
先に対応するネットリストを更新するネットリスト更新
手段117とを備えたことを特徴とする。
FIG. 1 is a principle block diagram of a printed circuit board circuit design system according to claims 1 to 6. According to the invention of claim 1, a logical connection information input means 111 for inputting a logical connection script for describing a connection relationship of logical parts including an LSI in a predetermined format, and a network corresponding to each logical part based on the logical connection script. A logical net creating unit 112 that creates a list and indicates a connection relationship of signals transmitted and received between each logical component, and a net list storage unit 113 that stores a net list corresponding to each component.
A component information storage unit 114 that stores a component macro script describing the configuration of each electrical component in a predetermined format as component information corresponding to the component name, component designation information indicating an electrical component to be added, and a connection destination indicating the connection destination. Based on the design information input means 115 for inputting a design information script describing information and a predetermined format, and a component macro script and a design information script, a netlist corresponding to an electrical component to be added is created, and a netlist is created. The net list corresponding to the connection destination indicated by the design information script is updated using the component net creation unit 116 added to the storage unit 113 and the information indicating the connection relationship to the net list added by the component net creation unit 116. And a netlist updating means 117 for controlling the network.

【0019】請求項1の発明は、論理接続情報入力手段
111によって入力された情報に応じて論理ネット作成
手段112が動作することにより、論理設計に対応する
基本的なネットリストの集合を作成し、ネットリスト格
納手段113に格納することができる。また、部品ネッ
ト作成手段116が、設計情報入力手段115によって
入力された設計情報スクリプトおよび部品情報格納手段
114に保持された部品マクロスクリプトに基づいて動
作することにより、設計情報スクリプトで示された部品
に対応する新規のネットリストをネットリストの集合に
追加することができ、更に、ネットリスト更新手段11
7が、設計情報スクリプトに応じて動作することによ
り、追加されたネットリストと接続先のネットリストと
を連係させることができる。
According to the first aspect of the present invention, the logical net creating means 112 operates according to the information input by the logical connection information input means 111 to create a basic netlist set corresponding to the logical design. , Can be stored in the netlist storage means 113. Further, the part net creating means 116 operates based on the design information script input by the design information input means 115 and the part macro script held in the part information storing means 114, so that the part indicated by the design information script , A new netlist corresponding to can be added to the set of netlists, and the netlist updating means 11 can be added.
7 operates in accordance with the design information script, so that the added netlist and the netlist of the connection destination can be linked.

【0020】このように、論理設計を論理素子の接続関
係を示す基本的なネットリストの集合を作成する作業と
して捉え、電気設計を上述した基本的なネットリストの
集合に各部品に対応するネットリストを追加する作業と
して捉えることにより、プリント基板の回路設計を論理
的な側面と電気的な側面とに分離し、それぞれ独立して
進めることが可能となる。
In this way, the logic design is regarded as the work of creating a basic netlist set showing the connection relationship of the logic elements, and the electrical design is added to the above-mentioned basic netlist set and the nets corresponding to the respective parts are added. By considering it as the work of adding the list, it becomes possible to separate the circuit design of the printed circuit board into a logical side and an electrical side and to proceed independently of each other.

【0021】請求項2の発明は、請求項1に記載のプリ
ント基板回路設計システムにおいて、論理接続情報入力
手段111は、LSI設計段階における複数LSIに関
する動作検証作業の際に作成されたHDL(Hardware De
scription Language) による接続情報を受け取って、論
理接続スクリプトとして入力する構成であることを特徴
とする。
According to a second aspect of the present invention, in the printed circuit board circuit design system according to the first aspect, the logical connection information input means 111 is an HDL (Hardware) created at the time of operation verification work for a plurality of LSIs at the LSI design stage. De
It is characterized in that it receives connection information in the description language) and inputs it as a logical connection script.

【0022】請求項2の発明は、論理接続情報入力手段
111により、LSIの設計段階で得られたLSI相互
の接続情報をそのまま入力して論理ネット作成手段11
2の処理に供することにより、基本的なネットリストの
集合を作成することができるので、論理設計作業を省略
し、設計者を電気設計に専念させることが可能となる。
請求項3の発明は、請求項1に記載のプリント基板回路
設計システムにおいて、設計情報入力手段115は、設
計情報スクリプトを格納する設計情報格納手段121
と、設計情報格納手段121から接続先情報として複数
の信号を指定した設計情報スクリプトを受け取って、複
数の接続先それぞれについての設計情報スクリプトを生
成して部品ネット作成手段116の処理に供するスクリ
プト展開手段122とを備えた構成であることを特徴と
する。
According to the second aspect of the invention, the logical connection information input means 111 inputs the mutual connection information of the LSIs obtained at the design stage of the LSI as it is, and the logical net forming means 11
By applying the processing of No. 2, a basic netlist set can be created, so that the logic design work can be omitted and the designer can concentrate on electrical design.
According to a third aspect of the present invention, in the printed circuit board circuit design system according to the first aspect, the design information input means 115 stores the design information script 121.
And a design information script that specifies a plurality of signals as connection destination information from the design information storage unit 121, generates a design information script for each of the plurality of connection destinations, and develops the script for use in the processing of the component net creation unit 116. And a means 122.

【0023】請求項3の発明は、スクリプト展開手段1
22によって展開された各設計情報スクリプトに応じ
て、部品ネット作成手段116が動作することにより、
複数の信号のそれぞれに同一の部品を追加することがで
きる。この場合は、複数の信号について一括して部品の
追加を記述した設計情報スクリプトを設計情報格納手段
121に格納しておくことにより、複数の信号のそれぞ
れに同一の部品を追加する作業を自動化することがで
き、設計者が設計情報スクリプトを作成する際の労力を
大幅に軽減することができる。
The invention of claim 3 is a script expanding means 1
By operating the component net creating means 116 according to each design information script expanded by 22
The same component can be added to each of the plurality of signals. In this case, the design information storage unit 121 stores a design information script in which addition of components is described collectively for a plurality of signals, thereby automating the work of adding the same component to each of the plurality of signals. Therefore, it is possible to significantly reduce the effort of the designer when creating the design information script.

【0024】請求項4の発明は、請求項1に記載のプリ
ント基板回路設計システムにおいて、部品情報格納手段
114に登録された各部品を示す部品名に対応して、そ
れぞれの特性値を含む特徴情報を格納する部品特徴格納
手段123を備え、設計情報入力手段115は、設計情
報スクリプトを格納する設計情報格納手段121と、設
計情報格納手段121から部品指定情報として部品の特
徴情報を指定した設計情報スクリプトを受け取って、部
品特徴格納手段123から特徴情報に対応する部品名を
検索し、部品ネット作成手段116の処理に供する部品
割付手段124とを備えた構成であることを特徴とす
る。
According to a fourth aspect of the present invention, in the printed circuit board circuit design system according to the first aspect, the characteristic value is included in correspondence with the part name indicating each part registered in the part information storage means 114. The design information input means 115 is provided with a part characteristic storage means 123 for storing information, and the design information storage means 121 for storing a design information script and a design in which the characteristic information of the part is designated from the design information storage means 121 as the part designation information. The configuration is characterized by including an information script, retrieving a component name corresponding to the characteristic information from the component characteristic storage unit 123, and providing a component allocating unit 124 for processing by the component net creating unit 116.

【0025】請求項4の発明は、部品割付手段124
が、部品特徴格納手段123に基づいて特徴情報に対応
する部品を割り付けて、部品ネット作成手段116の処
理に供することにより、設計情報スクリプトにおいて、
特徴情報によって部品を指定することが可能となる。こ
れにより、例えば、抵抗値や動作周波数に応じて、適切
な部品を自動的に割り付けることができるから、設計者
を決まり切ったルーティンワークから解放し、設計者の
作業負担を大幅に軽減することができる。
The invention of claim 4 is the component allocating means 124.
Assigns a component corresponding to the feature information based on the component feature storage means 123 and supplies it to the processing of the component net creating means 116, so that in the design information script,
It becomes possible to specify a part by the characteristic information. As a result, for example, appropriate parts can be automatically assigned according to the resistance value and operating frequency, thus freeing the designer from routine routine work and significantly reducing the work burden on the designer. You can

【0026】請求項5の発明は、請求項1に記載のプリ
ント基板回路設計システムにおいて、設計情報入力手段
115は、設計情報スクリプトを格納する設計情報格納
手段121と、設計情報格納手段121から部品指定情
報として複数の電気部品をポーションとして含むモジュ
ール部品を指定した設計情報スクリプトを受け取って、
モジュール部品に対応する部品情報とネットリスト格納
手段113に格納されたネットリストの集合に関する情
報とに基づいて、適切なモジュール部品のポーションを
選択し、部品ネット作成手段116の処理に供するポー
ション割付手段125とを備えた構成であることを特徴
とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the printed circuit board circuit design system according to the first aspect, the design information input means 115 includes a design information storage means 121 for storing a design information script and a component from the design information storage means 121. Receive a design information script that specifies a module part that contains multiple electric parts as portions as specification information,
A portion allocating means for selecting an appropriate portion of the module component based on the component information corresponding to the module component and the information about the set of netlists stored in the netlist storing means 113, and providing it to the processing of the component net creating means 116. And 125.

【0027】請求項5の発明は、ポーション割付手段1
25が、部品情報格納手段114およびネットリスト格
納手段113を参照し、適切なポーションを選択して部
品ネット作成手段116の処理に供することにより、モ
ジュール部品のポーションを追加部品として自動的に割
り付けることが可能となる。これにより、設計情報スク
リプトにおいて、個々の部品ごとにあからさまにポーシ
ョンを指定する作業を省略して、設計者の作業負担を軽
減することができる。
According to a fifth aspect of the invention, the portion allocating means 1
25 automatically refers to the part information storage means 114 and the net list storage means 113, selects an appropriate portion and uses it for the processing of the component net creation means 116, thereby automatically allocating the portion of the module component as an additional component. Is possible. Thus, in the design information script, the work of explicitly designating the portion for each individual component can be omitted, and the work load on the designer can be reduced.

【0028】請求項6の発明は、請求項1に記載のプリ
ント基板回路設計システムにおいて、論理的なネットを
指定するネット指定情報とネットに対する実装条件を示
す条件情報とを所定の形式で記述した条件設計スクリプ
トを入力する実装条件入力手段126と、ネット指定情
報で指定されたネットリストをネットリスト格納手段1
13から検索し、条件情報で示される実装条件を付加す
る実装条件設定手段127とを備えたことを特徴とす
る。
According to a sixth aspect of the present invention, in the printed circuit board design system according to the first aspect, net designation information for designating a logical net and condition information indicating a mounting condition for the net are described in a predetermined format. The mounting condition input means 126 for inputting the conditional design script and the netlist designated by the net designation information are stored in the netlist storage means 1.
13 and mounting condition setting means 127 for adding the mounting condition indicated by the condition information.

【0029】請求項6の発明は、実装条件入力手段12
6および実装条件設定手段127の動作により、実装条
件を論理的なネットに対して指定し、対応するネットリ
ストに指定した実装条件を付加することができる。図2
は、請求項7から請求項9のプリント基板回路設計シス
テムの原理ブロック図である。
According to the invention of claim 6, the mounting condition input means 12
6 and the mounting condition setting means 127, it is possible to specify the mounting condition for the logical net and add the specified mounting condition to the corresponding net list. FIG.
FIG. 10 is a principle block diagram of a printed circuit board circuit design system according to claims 7 to 9.

【0030】請求項7の発明は、請求項1に記載のプリ
ント基板回路設計システムにおいて、部品情報格納手段
114は、部品の構成を回路図によって表現した回路図
データを格納する回路図格納手段128と、回路図デー
タで表される部品の接続端子に関する端子情報と回路図
データを示す回路図指定情報とを所定の形式で記述する
部品マクロスクリプトを部品を示す部品名に対応して格
納する接続情報格納手段129とを備えた構成であり、
部品ネット作成手段116は、設計情報スクリプトで指
定された部品に対応する部品マクロスクリプトから、回
路図指定情報を検出し、この回路図指定情報を含むネッ
トリストを作成する構成であることを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the printed circuit board circuit design system according to the first aspect, the component information storage means 114 stores the circuit diagram storage means 128 for storing the circuit diagram data in which the configuration of the component is represented by a circuit diagram. And a connection that stores a part macro script that describes, in a predetermined format, the terminal information related to the connection terminals of the part represented by the circuit diagram data and the circuit diagram designation information indicating the circuit diagram data corresponding to the part name indicating the part. And a configuration including an information storage unit 129,
The component net creating means 116 is configured to detect the circuit diagram designation information from the component macro script corresponding to the component designated in the design information script, and create a net list including the circuit diagram designation information. To do.

【0031】請求項7の発明は、部品ネット作成手段1
16の動作により、接続情報格納手段129格納された
回路図指定情報を介して、回路図格納手段128に格納
された回路図データと部品に対応するネットリストとを
階層的に結合することができるから、回路図によって表
現された部品を他の部品と同等に扱うことが可能であ
る。
According to a seventh aspect of the present invention, a parts net creating means 1 is provided.
By the operation of 16, the circuit diagram data stored in the circuit diagram storage unit 128 and the netlist corresponding to the component can be hierarchically combined via the circuit diagram designation information stored in the connection information storage unit 129. Therefore, it is possible to treat the component represented by the circuit diagram in the same manner as other components.

【0032】請求項8の発明は、請求項1に記載のプリ
ント基板回路設計システムにおいて、論理ネット作成手
段112および部品ネット作成手段116によって作成
されたネットリストそれぞれに、相異なる部品番号を付
与する番号付与手段131と、ネットリスト格納手段1
13に格納されたネットリストおよび部品情報格納手段
114に格納された部品情報に基づいて、各部品に備え
られた端子の接続先を示す接続表と、全ての部品につい
て部品番号と部品名とを含む情報を示す部品一覧表とを
作成する表作成手段132とを備えたことを特徴とす
る。
According to an eighth aspect of the present invention, in the printed circuit board design system according to the first aspect, a different part number is given to each of the netlists created by the logic net creating means 112 and the part net creating means 116. Numbering means 131 and netlist storage means 1
Based on the netlist stored in 13 and the component information stored in the component information storage means 114, a connection table showing the connection destinations of the terminals provided in each component, a component number and a component name for all components And a table creating unit 132 for creating a parts list showing the information included therein.

【0033】請求項8の発明は、部品番号付与手段13
1により各ネットリストにそれぞれの部品を識別する部
品番号を付与し、この部品番号を利用して、表作成手段
132が接続表と部品一覧表とを作成することにより、
従来の回路図と同等の情報を提供し、設計者による検証
作業に供することができる。請求項9の発明は、請求項
8に記載のプリント基板回路設計システムにおいて、各
部品を特定する情報に対応して、前回の設計の際に付与
された部品番号を履歴情報として保持する番号履歴保持
手段133を備え、番号付与手段131は、部品指定情
報とともに部品番号が指定された設計情報スクリプトの
入力に応じて、該当するネットリストに部品番号を付与
する強制付与手段134と、部品番号指定を含まない設
計情報スクリプトの入力に応じて、番号履歴保持手段1
33の履歴情報を参照し、該当する各部品に対応するネ
ットリストに、履歴情報で示された部品番号を優先的に
付与する番号履歴反映手段135とを備えた構成である
ことを特徴とする。
In the invention of claim 8, the part number assigning means 13 is provided.
By assigning a part number for identifying each part to each netlist by 1, the table creating means 132 creates a connection table and a parts list by using this part number.
Information equivalent to that of the conventional circuit diagram can be provided to be used for verification work by the designer. The invention of claim 9 is, in the printed circuit board circuit design system according to claim 8, corresponding to information for identifying each part, a number history for holding a part number given in the previous design as history information. The number assigning unit 131 includes a holding unit 133, and the number assigning unit 131 assigns a component number to a corresponding netlist in response to an input of a design information script in which a component number is designated along with component designation information, and a component number designation. Number history holding means 1 according to the input of the design information script not including
33 is referred to, and the number history reflecting means 135 for preferentially assigning the part number indicated in the history information to the netlist corresponding to each relevant part is configured. .

【0034】請求項9の発明は、番号付与手段131に
備えられた強制付与手段134の動作により、LSIな
どの論理素子に特定の部品番号を強制的に付与すること
を可能である。また、番号履歴保持手段133の内容に
基づいて、履歴反映手段135が動作することにより、
実装設計からのフィードバックに応じて、プリント基板
を再設計する際に、以前の設計で用いた部品番号を継承
することができる。
According to the ninth aspect of the present invention, a specific part number can be forcibly given to a logic element such as an LSI by the operation of the forcing means 134 provided in the number giving means 131. Further, the history reflecting means 135 operates based on the contents of the number history holding means 133,
Depending on the feedback from the mounting design, the part number used in the previous design can be inherited when the printed circuit board is redesigned.

【0035】[0035]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明の
実施形態について詳細に説明する。図3に、本発明のプ
リント基板回路設計システムの実施形態を示す。図3に
示したプリント基板回路設計システムにおいて、接続情
報読込部211は、接続情報ファイル201からLSI
間の接続を記述した接続情報を読み込んで、図4に示す
ように、各LSIごとに、定義された端子名に対応して
信号名を含む接続情報を格納するネットリストに変換し
て、ネットリスト格納手段113に相当するネットリス
トテーブル212に格納する構成となっている。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 3 shows an embodiment of a printed circuit board circuit design system of the present invention. In the printed circuit board circuit design system shown in FIG. 3, the connection information reading unit 211 reads the LSI from the connection information file 201.
The connection information describing the connection between the devices is read and converted into a netlist storing connection information including signal names corresponding to the defined terminal names for each LSI, as shown in FIG. The net list table 212 corresponding to the list storage means 113 is used for storing.

【0036】この接続情報ファイル201は、設計対象
のプリント基板に配置される各LSIについて、それぞ
れに定義された端子と信号との対応関係を記述した論理
接続スクリプトから構成されており、接続情報読込部2
11は、これらの論理接続スクリプトから各LSIに対
応する端子名および信号名を抽出し、それぞれネットリ
ストを作成すればよい。
This connection information file 201 is composed of a logical connection script which describes the correspondence between terminals and signals defined for each LSI arranged on the printed circuit board to be designed. Part 2
The terminal 11 may extract the terminal name and signal name corresponding to each LSI from these logical connection scripts and create a netlist for each.

【0037】このように、接続情報ファイル201の内
容に基づいて、接続情報読込部211が動作するによ
り、請求項1で述べた論理接続情報入力手段111およ
び論理ネット作成手段112の機能を実現し、接続情報
として与えられたプリント基板の論理設計情報を抽出し
て、後述する電気設計処理に供することができる。な
お、論理接続スクリプトは、LSIの各端子と信号との
対応関係を記述できれば、どのような形式でもよく、例
えば、端子名と信号名とを対応させた接続表をワードプ
ロセッサによって作成したものを使ってもよい。
In this way, the connection information reading unit 211 operates based on the contents of the connection information file 201 to realize the functions of the logical connection information input unit 111 and the logical net creation unit 112 described in claim 1. The logical design information of the printed circuit board given as the connection information can be extracted and used in the electrical design process described later. The logical connection script may be in any format as long as it can describe the correspondence between each terminal of the LSI and the signal. For example, a connection table in which the terminal name and the signal name are associated with each other is created by a word processor. May be.

【0038】この場合は、従来の論理設計作業は、上述
した接続表のような論理接続スクリプトを作成する作業
に置き換えられている。ここで、LSI相互間の接続を
表す情報としては、従来の回路図に比べて、論理接続ス
クリプトの方がより直感的に把握しやすいので、回路図
の作成作業を上述した論理スクリプト作成作業に置き換
えたことにより、設計者の負担を大幅に削減することが
可能である。
In this case, the conventional logic design work is replaced by the work of creating a logical connection script such as the connection table described above. Here, as the information indicating the connection between the LSIs, the logical connection script is easier to understand intuitively than the conventional circuit diagram. The replacement can significantly reduce the burden on the designer.

【0039】また、特に、請求項2の発明を適用し、接
続情報読込部211が、VHDL言語などLSI単体の
設計システムに利用されている言語で記述された接続情
報から上述した必要な情報を抽出し、図3に示したよう
なネットリストに変換する構成とすれば、LSIの連係
動作検証に用いられた接続情報をそのまま使うことがで
きる。
Further, particularly when the invention of claim 2 is applied, the connection information reading unit 211 obtains the necessary information described above from the connection information described in a language such as the VHDL language used in the design system of the LSI alone. With the configuration in which the connection information is extracted and converted into the netlist as shown in FIG. 3, the connection information used for verifying the linked operation of the LSI can be used as it is.

【0040】これにより、上述した論理接続スクリプト
の作成作業を不要とすることができるので、形骸化した
論理設計作業に費やす労力を極力削減して、プリント基
板回路の電気設計作業に設計者の労力を集中させること
ができる。次に、上述した各LSIに対応するネットリ
ストの集合を利用して、電気設計作業を行う方法につい
て説明する。
As a result, the above-mentioned work of creating the logic connection script can be made unnecessary, so that the labor spent on the logic design work, which has been made into a skeleton, can be reduced as much as possible, and the labor of the designer on the electrical design work of the printed circuit board. Can be concentrated. Next, a method for performing electrical design work using a set of netlists corresponding to the above-described LSIs will be described.

【0041】図5に、本発明による電気設計の基本動作
を表す流れ図を示す。図3に示したプリント基板回路設
計システムにおいて、電気情報読込部213は、まず、
部品マクロファイル202から後述する部品マクロスク
リプトを読み込んで、部品情報格納手段114に相当す
る部品テーブル214に登録し(ステップ301、30
2)、次に、設計スクリプトファイル203から設計情
報スクリプトを順次に読み込んで(ステップ303)、
スクリプト解釈部215の処理に供する構成となってい
る。
FIG. 5 is a flowchart showing the basic operation of electrical design according to the present invention. In the printed circuit board circuit design system shown in FIG. 3, the electrical information reading unit 213 first
A component macro script described later is read from the component macro file 202 and registered in the component table 214 corresponding to the component information storage means 114 (steps 301, 30).
2) Next, the design information scripts are sequentially read from the design script file 203 (step 303),
The configuration is provided for the processing of the script interpretation unit 215.

【0042】ここで、部品マクロファイル202は、ダ
ンピング抵抗やバイパスコンデンサ、バッファなどの電
気部品それぞれを単体の素子あるいはモジュール素子を
用いて構成する場合について、部品そのものの構成を記
述した部品マクロスクリプトから構成されている。ま
た、各部品に対応する部品マクロスクリプトにおいて
は、例えば、それぞれの部品名と、その特性値や入出力
端子および各素子の部品内部における接続を示すネット
情報からなる構成情報とを記述して、部品そのものを定
義すればよい。
Here, the component macro file 202 is a component macro script that describes the configuration of the component itself when the electrical components such as the damping resistor, the bypass capacitor, and the buffer are configured by using individual elements or module elements. It is configured. Further, in the component macro script corresponding to each component, for example, each component name and the configuration information consisting of the characteristic value and the input / output terminal and the net information indicating the connection of each element inside the component are described, You just have to define the parts themselves.

【0043】また、設計スクリプトファイル203は、
ダンピング抵抗やバッファなどの部品の追加およびコネ
クタやLSIのピンへの信号の割付などの電気設計条件
を記述した設計情報スクリプトから構成されている。部
品の追加を指定する設計情報スクリプトにおいては、追
加する部品を上述した部品マクロスクリプトで定義され
た部品名を含む部品指定情報によって示すとともに、こ
の部品を付加する信号名を含む接続先情報を記述し、ま
た、コネクタやLSIのピンの割付を指定する設計情報
スクリプトにおいては、割付対象の信号名と割付先のピ
ンとを指定して対応関係を記述すればよい。
The design script file 203 is
It is composed of a design information script that describes electrical design conditions such as addition of components such as damping resistors and buffers, and allocation of signals to connectors and LSI pins. In the design information script that specifies the addition of a part, the part to be added is indicated by the part specification information including the part name defined in the part macro script described above, and the connection destination information including the signal name to which this part is added is described. In addition, in the design information script for designating the allocation of the connector or the pin of the LSI, the signal name of the allocation target and the pin of the allocation destination may be specified to describe the correspondence.

【0044】この設計情報スクリプトの入力に応じて、
スクリプト解釈部215は、まず、設計情報スクリプト
が、電気部品の追加に関する記述であるか否かを判定す
る(ステップ304)。このステップ304の肯定判定
の場合に、スクリプト解釈部215は、部品検索部21
6およびネット検索部217を介して、それぞれ部品テ
ーブル214およびネットリストテーブル212から設
計情報スクリプトで指定された電気部品に対応する部品
マクロスクリプトおよび信号に対応するネットリストを
検索し(ステップ305)、部品追加部218の処理に
供する構成となっている。
In response to the input of this design information script,
The script interpretation unit 215 first determines whether or not the design information script is a description regarding addition of an electrical component (step 304). In the case of positive determination in step 304, the script interpretation unit 215 determines that the component search unit 21
6 and the net search unit 217 to search the component table 214 and the net list table 212 for the component macro script corresponding to the electrical component specified by the design information script and the net list corresponding to the signal (step 305). The configuration is provided for the processing of the component adding unit 218.

【0045】例えば、図4(a)に示したLSIaから
出力されてLSIbに入力される信号S1に、ダンピング
抵抗dを追加する場合は、ネット検索部217により、
この信号S1に基づいて、ネットリストテーブル212か
ら上述したLSIaおよびLSIbに対応するネットリ
ストa,bが検索され、また、部品検索部218によ
り、ダンピング抵抗dに対応する部品マクロスクリプト
が検索されて、部品追加部218の処理に供される。
For example, when a damping resistor d is added to the signal S1 output from the LSIa shown in FIG. 4A and input to the LSIb, the net search unit 217
Based on the signal S1, the netlists a and b corresponding to the above-described LSIa and LSIb are searched from the netlist table 212, and the component search unit 218 searches for the component macroscript corresponding to the damping resistance d. The processing is performed by the component adding unit 218.

【0046】これに応じて、部品追加部218は、追加
部品(例えば、ダンピング抵抗d)の端子それぞれに対
応する新規のネットリストを作成し、ネットリストテー
ブル212に追加すればよい(ステップ306、図4
(b)参照)。このとき、部品追加部218は、追加部
品に新しい部品番号を与え、この部品番号と、部品に備
えられた各ピンに接続される信号を示す情報とを含む新
規のネットリストを作成すればよい。
In response to this, the component adding section 218 may create a new netlist corresponding to each terminal of the additional component (for example, damping resistance d) and add it to the netlist table 212 (step 306, Figure 4
(B)). At this time, the component adding unit 218 may give a new component number to the additional component and create a new netlist including this component number and information indicating the signal connected to each pin provided on the component. .

【0047】次に、部品追加部218は、ネットリスト
更新手段117として動作し、接続先情報で指定された
信号に対応するネットリストに、この新規のネットリス
トとの連携関係を示すポインタ情報を付加すればよい
(ステップ307、図4(b)参照)。このように、ス
クリプト解釈部215からの指示に応じて、部品検索部
216、ネット検索部217および部品追加部218が
動作することにより、請求項1で述べた部品ネット作成
手段116の機能を実現し、電気設計情報に対応する設
計情報スクリプトに基づいて、LSIなどの論理部品の
接続を示す基本ネットリストに、抵抗などの電気部品に
対応する新規のネットリストを追加して、論理部品と電
気部品との双方を含んだ全ての部品相互の連携を示すこ
とができる。
Next, the component adding section 218 operates as the netlist updating means 117, and adds pointer information indicating the cooperative relationship with this new netlist to the netlist corresponding to the signal designated by the connection destination information. It may be added (step 307, see FIG. 4B). In this way, the function of the component net creating means 116 described in claim 1 is realized by operating the component searching unit 216, the net searching unit 217, and the component adding unit 218 according to the instruction from the script interpreting unit 215. Then, based on the design information script corresponding to the electrical design information, a new netlist corresponding to electrical components such as resistors is added to the basic netlist showing the connection of the logical components such as LSI, and the logical components and electrical components are added. It is possible to show the cooperation between all parts including both parts.

【0048】なお、部品番号の付与動作については、後
に詳しく述べる。その後、スクリプト解釈部215は、
解釈済みでない設計情報スクリプトがあるか否かを判定
し(ステップ308)、肯定判定に応じて、ステップ3
01に戻り、新しい設計情報スクリプトの入力を受けれ
ばよい。一方、例えば、上述したLSIaについてのピ
ン割付を記述した設計情報スクリプトが入力された場合
は、上述したステップ304の否定判定となり、スクリ
プト解釈部215は、ネット検索部217を介して、受
け取った設計情報スクリプトで示されたネットリストを
検索し(ステップ309)、該当するネットリストと割
付対象の信号名および割付先のピン番号を示す情報をピ
ン割付処理部219の処理に供すればよい。
The part number assigning operation will be described in detail later. After that, the script interpretation unit 215
It is determined whether or not there is a design information script that has not been interpreted (step 308), and in response to the affirmative determination, step 3
Return to 01 to receive the input of the new design information script. On the other hand, for example, when the design information script describing the pin assignment for the LSIa described above is input, the negative determination is made in step 304 described above, and the script interpretation unit 215 receives the design received via the net search unit 217. The net list indicated by the information script may be searched (step 309), and the information indicating the corresponding net list, the signal name of the allocation target and the pin number of the allocation destination may be provided to the processing of the pin allocation processing unit 219.

【0049】これに応じて、ピン割付処理部219によ
り、指定された信号とLSIaのピンとの対応関係を示
す情報が作成され、ネットリストに付加される(ステッ
プ310)。もちろん、設計情報スクリプトによって、
指定した信号に対するコネクタのピンの割付が記述され
ていた場合は、上述したステップ310において、ピン
割付処理部219により、各信号とコネクタピンとの対
応関係を示すネットリストが作成される。
In response to this, the pin assignment processing unit 219 creates information indicating the correspondence between the designated signal and the pin of the LSIa, and adds it to the net list (step 310). Of course, by the design information script,
When the pin assignment of the connector to the designated signal is described, the pin assignment processing unit 219 creates a net list showing the correspondence between each signal and the connector pin in step 310 described above.

【0050】このように、ピン割付処理部219が、ス
クリプト解釈部215から受け取った情報に応じてネッ
トリストを追加することにより、スクリプトで与えられ
たピンの割付指示をネットリストの集合として表現され
た回路設計データに加えることができる。このようにし
て、ピンの割付を記述した設計情報スクリプトの処理が
終了した後、ステップ308に進み、全ての設計情報ス
クリプトについての処理が終了するまで、上述したステ
ップ301からステップ310の処理を繰り返せばよ
い。
As described above, the pin assignment processing unit 219 adds a netlist in accordance with the information received from the script interpretation unit 215, thereby expressing the pin assignment instruction given by the script as a set of netlists. Can be added to the circuit design data. In this way, after the process of the design information script describing the pin assignment is completed, the process proceeds to step 308, and the processes of step 301 to step 310 described above are repeated until the process for all the design information scripts is completed. Good.

【0051】上述したようにして、各部品や信号とピン
との対応関係に対応する新規のネットリストをネットリ
ストテーブル212に次々に追加していくことにより、
従来の回路図に含まれている情報を漏れなく含んだネッ
トリストの集合が得られる。したがって、設計者が、部
品マクロスクリプトと設計情報スクリプトを作成し、こ
のプリント基板回路設計システムに投入することによ
り、従来の回路図に各部品を描画する作業を置き換える
ことができ、従来の方式によって作成された回路図と同
等の設計結果を得ることができる。
As described above, by adding new netlists corresponding to the correspondence relationships between each component or signal and the pin to the netlist table 212 one after another,
It is possible to obtain a set of netlists including all the information included in the conventional circuit diagram. Therefore, the designer can replace the work of drawing each component on the conventional circuit diagram by creating the component macro script and the design information script and inputting them into this printed circuit board circuit design system. It is possible to obtain a design result equivalent to the created circuit diagram.

【0052】ここで、上述したように、設計情報スクリ
プトは、各部品の接続関係についての記述であるから、
設計者は、個々の部品の接続のみに着目して、この設計
情報スクリプトを記述すればよい。この場合には、従来
の回路図による設計の場合のように、各部品を表すシン
ボルを配置するスペースを確保する作業など、回路図を
描画するためだけに必要とされていた無駄な労力を省く
ことができるから、設計者は、本来の電気設計のみに集
中することが可能である。
Here, as described above, since the design information script is a description of the connection relation of each component,
The designer may describe this design information script by paying attention only to the connection of individual parts. In this case, as in the case of the design using the conventional circuit diagram, it is possible to save the unnecessary work required only for drawing the circuit diagram, such as the work for securing the space for arranging the symbols representing each component. Therefore, the designer can concentrate on the original electrical design.

【0053】また、各LSIに電気的な条件を満たすた
めに必要とされる部品を追加する作業は、基本ネットリ
ストに、新規のネットリストを追加する作業として扱う
ことができるから、プリント基板回路の設計作業を論理
設計作業と電気設計作業とに明確に分離することができ
る。このように、論理設計と電気設計とを独立な作業と
して分離し、更に、回路図の描画作業から設計者を解放
することにより、設計者の負担を大幅に軽減して、効率
よくプリント基板回路の設計作業を進めることが可能と
なる。
Further, the work of adding the components necessary for satisfying the electrical condition to each LSI can be handled as the work of adding a new netlist to the basic netlist. Can be clearly separated into logical design work and electrical design work. In this way, logical design and electrical design are separated as independent tasks, and the designer is relieved of the task of drawing circuit diagrams, which significantly reduces the burden on the designer and enables efficient and efficient printed circuit board circuit design. It is possible to proceed with the design work of.

【0054】上述したように、本発明システムによれ
ば、プリント基板回路の論理設計作業および電気設計作
業に要する時間を双方ともに大幅に短縮することができ
るので、実装設計作業に設計データを早期に渡すことが
可能となり、また、実装設計作業側からのフィードバッ
クにも迅速に対応することができる。上述したようにし
て全ての設計情報スクリプトについての処理が完了した
ときに、このステップ308の否定判定として処理を終
了し、このとき、スクリプト解釈部215により、電気
設計作業が終了した旨の終了通知が設計ファイル作成部
221および表作成部222に送出される。
As described above, according to the system of the present invention, both the time required for the logical design work and the electrical design work for the printed circuit board can be greatly reduced, so that the design data can be sent to the mounting design work at an early stage. It is possible to pass it on, and it is possible to promptly respond to feedback from the mounting design work side. When the processing for all the design information scripts is completed as described above, the processing ends as a negative determination in step 308, and at this time, the script interpreting unit 215 notifies the end notification that the electrical design work is completed. Is sent to the design file creation unit 221 and the table creation unit 222.

【0055】図3において、設計ファイル作成部204
は、上述したスクリプト解釈部215から終了通知を受
け取ったときに、ネットリストテーブル212の内容に
基づいて、プリント基板回路の実装設計システムへの入
力に適合した形式の設計データファイル205を作成
し、実装設計処理に供する構成となっている。ここで、
上述したようにして、プリント基板回路は、ネットリス
トテーブル212に登録されたネットリストの集合とし
て表されているから、設計ファイル作成部219は、ネ
ットリストのポインタ情報に従って、LSIを含む各部
品の接続関係を論理的に辿ることにより、実装設計シス
テムに適した設計データを容易に作成することができ
る。
In FIG. 3, the design file creation unit 204
Creates a design data file 205 in a format suitable for input to the printed circuit board packaging design system based on the contents of the netlist table 212 when receiving the end notification from the script interpretation unit 215 described above. It is configured to be used in the mounting design process. here,
As described above, the printed circuit board is represented as a set of netlists registered in the netlist table 212. Therefore, the design file creation unit 219 follows the pointer information of the netlist to identify each component including the LSI. By logically tracing the connection relationship, design data suitable for the packaging design system can be easily created.

【0056】一方、表出力部206は、上述した終了通
知に応じて、ネットリストテーブル212の内容に基づ
いて、各部品およびコネクタに備えられたピンに接続さ
れる信号を示す接続表およびプリント基板に配置される
部品を示す部品一覧表を作成し、それぞれプリンタ(図
示せず)を介して出力する構成となっている。ここで、
表作成部206は、例えば、各LSIについて、ピン番
号およびピン名称に対応して、信号名を示すLSI接続
表を作成するとともに、電気的な条件が指定された各信
号名に対応して、指定された電気的条件を示す電気条件
接続表を作成し、プリンタの出力処理に供すればよい。
On the other hand, the table output unit 206 is responsive to the above-mentioned end notification, based on the contents of the netlist table 212, a connection table and a printed circuit board showing signals connected to pins provided in each component and connector. A parts list showing the parts to be placed on the printer is created and output via a printer (not shown). here,
The table creation unit 206 creates, for example, an LSI connection table indicating signal names corresponding to pin numbers and pin names for each LSI, and corresponding to each signal name for which electrical conditions are specified. An electrical condition connection table showing the specified electrical conditions may be created and used for output processing of the printer.

【0057】また、表出力部206は、部品一覧表とし
て、例えば、各部品を示す部品番号に対応して、その部
品の特徴を示す部品名称や部品マクロスクリプト名など
を示す表を作成し、プリンタによる出力処理に供すれば
よい。このようにして得られた接続表および部品一覧表
は、プリント基板の回路設計をチェックするために必要
な情報を漏れなく含んでいる。
Further, the table output unit 206 creates, as a parts list, a table showing, for example, a part name indicating the characteristics of each part and a part macroscript name corresponding to the part number indicating each part, It may be used for output processing by the printer. The connection table and the parts list thus obtained include all the information necessary for checking the circuit design of the printed circuit board.

【0058】この場合は、回路図によって表した場合比
べて、部品の特徴や接続関係を直感的に把握することは
難しいが、接続表と部品一覧表とを対照させることによ
り、論理的に接続関係を辿ることができ、膨大な数の信
号の接続関係を表す方法としては、むしろ優れている。
更に、請求項3から請求項5の発明を適用すれば、プリ
ント基板回路の設計作業を更に高度に自動化することが
できる。
In this case, it is difficult to intuitively grasp the characteristics and connection relationship of the parts as compared with the case where the circuit diagram is used. However, by comparing the connection table and the parts list, logical connection can be made. It is rather excellent as a method that can trace the relationships and represent the connection relationship of a huge number of signals.
Furthermore, by applying the invention of claims 3 to 5, the design work of the printed circuit board circuit can be further highly automated.

【0059】図6は、請求項3から請求項5の発明を適
用したプリント基板回路設計システムの実施形態の要部
構成図である。図6において、スクリプト判別部221
は、電気情報読込部213から受け取った設計情報スク
リプトの特徴を判別し、この判別結果に応じて、各設計
情報スクリプトをスクリプト解釈部215、スクリプト
展開部222および部品割付部223の処理にそれぞれ
供する構成となっている。
FIG. 6 is a configuration diagram of essential parts of an embodiment of a printed circuit board circuit design system to which the inventions of claims 3 to 5 are applied. In FIG. 6, the script discrimination unit 221
Determines the characteristics of the design information script received from the electrical information reading unit 213, and supplies each design information script to the processing of the script interpreting unit 215, the script expanding unit 222, and the component allocating unit 223 according to the determination result. It is composed.

【0060】また、図6において、部品ライブラリ22
4は、請求項3で述べた部品特徴格納手段123に相当
するものであり、様々な電気部品を示す部品名に対応し
て、それぞれの特性値や信頼性などの仕様情報およびそ
れぞれの部品に対応する部品マクロスクリプトを登録し
ている。この場合は、図3に示した部品テーブル214
を設ける代わりに、電気情報電気情報読込部213によ
り、部品マクロファイル202から読み込んだ部品マク
ロスクリプトを新規の部品として部品ライブラリ224
に登録し、部品検索部216は、この部品ライブラリ2
24から適切な部品マクロスクリプトを検索すればよ
い。
Further, in FIG. 6, the parts library 22
Reference numeral 4 corresponds to the component characteristic storage means 123 described in claim 3, and corresponds to component names indicating various electric components, corresponding to specification information such as characteristic values and reliability, and to each component. The corresponding part macro script is registered. In this case, the parts table 214 shown in FIG.
Instead of providing the component information, the electrical information electrical information reading unit 213 uses the component macro script read from the component macro file 202 as a new component in the component library 224.
The component search unit 216 registers the component library 2
24 may be searched for an appropriate part macro script.

【0061】また、上述した部品割付部223は、スク
リプト判別部221から受け取った設計情報スクリプト
に基づいて、この部品ライブラリ224を検索し、検索
結果に基づいて、後述する部品割付処理を行う構成とな
っている。ここで、電気部品の挿入を指示する設計情報
スクリプトは、電気部品そのものを指定する部品指定情
報と、この電気部品を挿入する信号を示す信号指定情報
とを含んでいる。
Further, the above-mentioned component allocating unit 223 searches the component library 224 based on the design information script received from the script discriminating unit 221, and performs a component allocating process described later based on the search result. Has become. Here, the design information script for instructing the insertion of the electrical component includes component designation information for designating the electrical component itself and signal designation information for indicating a signal for inserting the electrical component.

【0062】したがって、スクリプト判別部221は、
この部品指定情報および信号指定情報に基づいて、設計
情報スクリプトの特徴を判別すればよい。図7に、プリ
ント基板回路の自動設計動作を表す流れ図を示す。設計
情報スクリプトの入力に応じて、まず、スクリプト判別
部221により、複数の信号を示す信号指定情報が含ま
れているか否かが判定され(ステップ321)、肯定判
定の場合は、設計情報スクリプトの展開処理が必要であ
ると判断されて、該当する設計情報スクリプトがスクリ
プト展開部222に送出される。
Therefore, the script discrimination section 221
The features of the design information script may be determined based on the component designation information and the signal designation information. FIG. 7 is a flowchart showing the automatic design operation of the printed circuit board circuit. In response to the input of the design information script, first, the script determination unit 221 determines whether or not the signal designation information indicating a plurality of signals is included (step 321). When it is determined that the expansion processing is necessary, the corresponding design information script is sent to the script expansion unit 222.

【0063】例えば、入力された設計情報スクリプトに
おいて、複数の信号からなるデータバスを示す信号指定
情報に対応して、バッファを挿入する旨の部品指定情報
が記述されていた場合に、スクリプト判別部221は、
上述したステップ321の肯定判定として、この設計情
報スクリプトをスクリプト展開部222に送出すればよ
い。
For example, in the case where the input design information script contains the component designation information for inserting the buffer in correspondence with the signal designation information indicating the data bus composed of a plurality of signals, the script discrimination unit 221 is
This design information script may be sent to the script expansion unit 222 as a positive determination in step 321 described above.

【0064】これに応じて、スクリプト展開部222に
より、受け取った設計情報スクリプトの信号指定情報で
示された複数の信号について、それぞれ設計情報スクリ
プトが作成される(ステップ322)。このとき、スク
リプト展開部222は、各信号について、個々の信号を
示す信号指定情報と受け取った設計情報スクリプトで指
定された部品指定情報を含む設計情報スクリプトを作成
すればよい。
In response to this, the script expanding section 222 creates a design information script for each of the plurality of signals indicated by the signal designating information of the received design information script (step 322). At this time, the script developing unit 222 may create a design information script including signal designation information indicating each signal and component designation information designated by the received design information script for each signal.

【0065】このように、スクリプト判別部221から
の指示に応じて、スクリプト展開部222が動作するこ
とにより、請求項3で述べたスクリプト展開手段122
の機能を実現し、複数の信号についての部品指定情報を
一括して記述した設計情報スクリプトを展開し、個々の
信号についての設計情報スクリプトとして、解釈処理に
供することが可能となる。
As described above, the script expanding unit 222 operates according to the instruction from the script determining unit 221, so that the script expanding unit 122 described in claim 3 is executed.
It is possible to realize the function of (1), develop a design information script that collectively describes component designation information for a plurality of signals, and use the design information script as an design information script for each signal for interpretation processing.

【0066】これにより、設計情報スクリプトにより、
複数の信号線について一括して電気的条件を設定可能と
なり、これらの信号について電気部品を繰り返して追加
する作業を自動化することができ、設計情報スクリプト
を作成する際の設計者の作業負担を更に軽減するととも
に、電気条件の設定漏れなどのミスを防ぐことができ
る。
As a result, the design information script
Electrical conditions can be set collectively for multiple signal lines, and the work of repeatedly adding electrical components for these signals can be automated, further reducing the work load on the designer when creating a design information script. In addition to mitigating, it is possible to prevent mistakes such as omission of setting of electrical conditions.

【0067】また、ここで、図6に示すように、上述し
たスクリプト展開部222による展開結果をスクリプト
判別部221に送出する構成とすれば、ステップ322
で展開された各信号についての設計情報スクリプトを再
びステップ321の処理に供し、更に、部品指定情報に
ついての判別処理を行うことができる。例えば、設計ス
クリプトファイル203から読み込まれた設計情報スク
リプトにおいて、データバスを指定する信号指定情報と
ともに、バッファの特性値などの仕様情報が部品指定情
報として含まれている場合は、上述したステップ322
の処理により、データバスを構成する各信号について、
上述した仕様情報を部品指定情報として含んだ設計情報
スクリプトがそれぞれ作成される。
If, as shown in FIG. 6, the expansion result by the script expansion unit 222 described above is sent to the script discrimination unit 221, the step 322 is executed.
The design information script for each of the signals developed in step 3 can be subjected to the processing of step 321 again, and further the determination processing for the component designation information can be performed. For example, when the design information script read from the design script file 203 includes the signal designation information for designating the data bus and the specification information such as the characteristic value of the buffer as the component designation information, the above-mentioned step 322 is executed.
For each signal that makes up the data bus,
A design information script including the above-mentioned specification information as the component designation information is created.

【0068】これらの設計情報スクリプトがスクリプト
判別部221に順次に入力されると、ステップ321の
否定判定となり、これに応じて、スクリプト判別部22
1は、今度は、部品指定情報として仕様情報が含まれて
いるか否かを判定し(ステップ323)、肯定判定の場
合は、具体的な部品の割付が必要であると判断し、該当
する設計情報スクリプトを部品割付部223に送出すれ
ばよい。
When these design information scripts are sequentially input to the script discriminating unit 221, a negative determination is made in step 321. Accordingly, the script discriminating unit 22 is responded to.
1 determines whether or not specification information is included as the component designation information (step 323), and in the case of affirmative determination, it is determined that specific component allocation is necessary, and the corresponding design is performed. The information script may be sent to the component allocation unit 223.

【0069】ここで、図6に示した部品割付部223に
おいて、ライブラリ検索部225は、受け取った設計情
報スクリプトに部品指定情報として含まれている仕様情
報に基づいて、上述した部品ライブラリ224から具体
的な部品を示す部品情報を検索し(ステップ324)、
検索結果を部品情報置換部226に送出する構成となっ
ている。
Here, in the component allocating unit 223 shown in FIG. 6, the library searching unit 225 determines from the component library 224 described above based on the specification information included as the component designation information in the received design information script. The component information indicating the specific component is searched (step 324),
The search result is sent to the component information replacement unit 226.

【0070】このとき、ライブラリ検索部225は、部
品情報として、ダンピング抵抗d1などの部品名称および
利用するモジュール素子の仕様などの具体的な部品の実
現方法を示す情報を検索し、部品情報置換部226に送
出すればよい。これに応じて、部品情報置換部226
は、スクリプト判別部221から受け取った設計情報ス
クリプトに含まれている部品指定情報に代えて、上述し
たステップ324で得られた部品情報を付加して部品指
定情報の置換を行い(ステップ325)、置換結果とし
て得られた設計情報スクリプトをスクリプト解釈部21
5の処理に供して、処理を終了すればよい。
At this time, the library retrieving unit 225 retrieves, as the component information, the component name such as the damping resistor d1 and the information indicating the specific component realization method such as the specification of the module element to be used, and the component information replacing unit. It may be sent to 226. In response to this, the component information replacement unit 226
Replaces the component designation information included in the design information script received from the script discrimination unit 221 with the component information obtained in step 324, and replaces the component designation information (step 325). The script interpretation unit 21 uses the design information script obtained as the replacement result.
It suffices to provide the process of No. 5 and finish the process.

【0071】このように、スクリプト判別部221によ
る判別結果に応じて、部品割付部223の各部が動作す
ることにより、請求項4で述べた部品割付手段124の
機能を実現し、特性値から自動的に具体的な部品を割り
付けることが可能である。これにより、例えば、ダンピ
ング抵抗などのように、動作周波数などに応じて抵抗値
や精度などの部品の特徴が一意に決定される部品につい
て、特性値の指定に応じて具体的な部品の割付を自動化
することにより、それぞれについて部品名称をあからさ
まに特定する作業を不要とすることができるから、設計
者の作業負担を更に軽減することができる。
As described above, each part of the component allocating unit 223 operates according to the discrimination result by the script discriminating unit 221, so that the function of the component allocating unit 124 described in claim 4 is realized and the characteristic value is automatically used. It is possible to specifically allocate specific parts. As a result, for parts such as damping resistors, whose characteristics such as resistance value and accuracy are uniquely determined according to the operating frequency, etc., specific parts are assigned according to the specification of characteristic values. By automating, it is possible to eliminate the work of explicitly identifying the component name for each component, so that the work burden on the designer can be further reduced.

【0072】また、図6において、ポーション割付部2
31は、スクリプト解釈部215による解釈結果に応じ
て、後述するようにして、部品として割り付けるモジュ
ール素子のポーションを特定し、割付結果を部品追加部
218の処理に供するとともに、ポーションを割り付け
たモジュール素子に関するモジュール情報をモジュール
情報蓄積部232に蓄積し、以降のポーションの割付処
理に供する構成となっている。
Also, in FIG. 6, the portion allocating section 2
31 designates the portion of the module element to be assigned as a component in accordance with the interpretation result by the script interpreting unit 215, supplies the assignment result to the processing of the component adding unit 218, and assigns the portion to the module element. The module information relating to the above is stored in the module information storage unit 232, and is used for the subsequent allocation processing of portions.

【0073】このポーション割付部231は、スクリプ
ト解釈部215により、モジュール素子に含まれる抵抗
素子を部品として追加する旨が指示されたときに、ま
ず、モジュール情報蓄積部232を参照して、該当する
ポーションを含むモジュール素子を検索し、この検索結
果に応じて、適切なポーションを割り付ければよい。こ
こで、少なくとも1つのポーションが割り付けられてい
るモジュールについて、各モジュールのポーションが接
続されているネットを示す情報および割付可能なポーシ
ョンの数を含むモジュール情報をモジュール情報蓄積部
232に蓄積しておけば、このモジュール情報と設計情
報スクリプトで指定された信号指定情報とに基づいて、
ポーション割付部231が、検索結果を採用するか否か
を判定することができる。
When the script interpreting unit 215 gives an instruction to add the resistance element included in the module element as a component, the portion allocating unit 231 first refers to the module information accumulating unit 232 and applies the relevant information. A module element including a portion may be searched, and an appropriate portion may be assigned according to the search result. Here, for a module to which at least one portion is assigned, module information including information indicating the net to which the portion of each module is connected and the number of assignable portions is stored in the module information storage unit 232. For example, based on this module information and the signal specification information specified by the design information script,
The portion allocation unit 231 can determine whether to adopt the search result.

【0074】このとき、ポーション割付部231は、モ
ジュール情報で示されるネットと設計情報スクリプトの
信号指定情報で示される信号とが、物理的に十分に近接
していると予想できる場合に、該当するモジュール素子
への割付が適切であると判定すればよい。例えば、デー
タバスのいずれかの信号に挿入するバッファを割り付け
る際に、検索されたモジュール情報に同じデータバスの
他の信号を示す情報が含まれていれば、このモジュール
素子に対応するネットと挿入対象の信号に対応するネッ
トとが、物理的に充分に近接していると期待できるか
ら、該当するモジュール素子のポーションを割り付けれ
ばよい。一方、適切なモジュール素子が検索されなかっ
た場合は、新規のモジュール素子からポーションの割付
を行えばよい。
At this time, the portion allocating unit 231 is applicable when it can be predicted that the net indicated by the module information and the signal indicated by the signal designating information of the design information script are physically sufficiently close to each other. It may be determined that the allocation to the module element is appropriate. For example, when allocating a buffer to be inserted into one of the signals of the data bus, if the retrieved module information includes information indicating another signal of the same data bus, the net corresponding to this module element and the inserted Since it can be expected that the net corresponding to the target signal is physically close enough, the portion of the corresponding module element may be assigned. On the other hand, if an appropriate module element is not found, a new module element may be assigned a portion.

【0075】このように、スクリプト解釈部215から
の指示に応じて、ポーション割付部231がモジュール
情報蓄積部232を参照しながら動作することにより、
請求項5で述べたポーション割付手段125の機能を実
現し、モジュール素子内の各ポーションを自動的に追加
部品として割り付けることができる。これにより、設計
情報スクリプトにおいて、各部品に割り付けるポーショ
ンを明示する煩雑な作業を省くことができるので、設計
者の作業負担を更に軽減し、設計作業に要する時間を短
縮することができる。
As described above, the portion allocating unit 231 operates in accordance with the instruction from the script interpreting unit 215 while referring to the module information accumulating unit 232.
The function of the portion allocating means 125 described in claim 5 can be realized, and each portion in the module element can be automatically allocated as an additional component. Accordingly, in the design information script, it is possible to omit the cumbersome work of clearly indicating the portion to be assigned to each component, so that the work load on the designer can be further reduced and the time required for the design work can be shortened.

【0076】ところで、プリント基板の実装設計からの
フィードバックに応じて、回路を再設計する場合などに
は、以前の回路設計において付与された部品番号を継承
することが必要とされる場合がある。また、LSIなど
の主要部品には、それぞれ特定の部品番号を付与したい
という要望もある。以下、部品番号の付与動作を設計情
報スクリプトによって制御する方法について説明する。
By the way, when the circuit is redesigned in response to the feedback from the mounting design of the printed circuit board, it may be necessary to inherit the part number given in the previous circuit design. There is also a demand for giving specific part numbers to main parts such as LSIs. Hereinafter, a method of controlling the operation of assigning the part number by the design information script will be described.

【0077】図8に、請求項9の発明を適用したプリン
ト基板回路設計システムの実施例構成を示す。図8にお
いて、部品番号ファイル207は番号履歴保持手段13
3に相当するものであり、以前の回路設計において、プ
リント基板回路に配置された各部品についてそれぞれ付
与された部品番号を格納する構成となっており、電気情
報読込部213は、この部品番号ファイル207の内容
を読み出して、番号履歴格納部241を介して番号割付
部242の処理に供する構成となっている。
FIG. 8 shows the configuration of an embodiment of a printed circuit board circuit design system to which the invention of claim 9 is applied. In FIG. 8, the part number file 207 is the number history holding means 13
This is equivalent to No. 3, and is configured to store the part numbers assigned to the respective parts arranged in the printed circuit board in the previous circuit design. The electrical information reading unit 213 stores the part number file in this part number file. The contents of 207 are read out and provided to the processing of the number assigning unit 242 via the number history storage unit 241.

【0078】この番号割付部242は、スクリプト解釈
部215による解釈結果に基づいて、ネットリストテー
ブル212内の該当するネットリストに対して、直接に
あるいは、部品追加部218を介して適切な部品番号を
付与する構成となっている。
The number assigning unit 242, based on the interpretation result by the script interpreting unit 215, sends an appropriate part number to the corresponding netlist in the netlist table 212 directly or through the part adding unit 218. Is provided.

【0079】また、設計スクリプトファイル203は、
LSIなどの論理部品に付与する備品番号を特定するた
めの設計情報スクリプトとして、部品番号付与の対象と
なる部品を特定する識別情報と割り付けるべき特定の番
号とを含む設計情報スクリプトを格納している。図9
に、部品番号付与動作を表す流れ図を示す。
The design script file 203 is
As a design information script for specifying the equipment number to be given to a logical part such as an LSI, a design information script including identification information for specifying a part to be given a part number and a specific number to be assigned is stored. . FIG.
A flow chart showing the part number assigning operation is shown in FIG.

【0080】例えば、LSIにおけるピンの割付に関す
る設計情報スクリプトに番号割付に関する情報が含まれ
ていた場合に、番号割付部242は、指定番号を含んだ
解釈結果の入力に応じて、部品番号の強制指定であると
判断する(ステップ331の肯定判定)。この場合は、
番号割付部242は請求項9で述べた強制付与手段13
4として動作し、ネット検索部217による検索に基づ
いて、ネットリストテーブル212に直接にアクセス
し、この検索結果で示されるネットリストに指定された
部品番号を書き込んで(ステップ332)、この部品番
号を該当する部品に付与すればよい。
For example, when the design information script relating to the pin assignment in the LSI includes the information relating to the number assignment, the number assigning unit 242 forces the part number in accordance with the input of the interpretation result including the designated number. It is determined to be designation (affirmative determination in step 331). in this case,
The number assigning unit 242 is the compulsory assigning means 13 described in claim 9.
4, the net search table 217 is directly accessed based on the search by the net search unit 217, and the specified part number is written in the net list indicated by the search result (step 332). Should be given to the corresponding parts.

【0081】次に、番号割付部242は、割付結果を番
号履歴格納部241に反映し(ステップ333)、番号
割付処理を終了し、コネクタピンの割付処理に供すれば
よい。一方、上述したステップ331の否定判定の場合
に、番号割付部242は、対象となる部品に既に部品番
号が付与されているか否かを判定し(ステップ33
4)、このステップ334の否定判定の場合に、上述し
た番号履歴格納部241を参照し、以前の回路設計にお
いて付与された部品番号があるか否かを判定する(ステ
ップ335)。
Next, the number assigning unit 242 may reflect the assignment result in the number history storage unit 241 (step 333), terminate the number assigning process, and use it for the assigning process of the connector pin. On the other hand, in the case of the negative determination in step 331 described above, the number assigning unit 242 determines whether or not the target component has already been assigned a component number (step 33).
4) In the case of negative determination in step 334, the number history storage unit 241 described above is referred to and it is determined whether or not there is a component number assigned in the previous circuit design (step 335).

【0082】ここで、例えば、追加する電気部品を記述
した設計情報スクリプトについての処理を行う場合は、
この解釈結果に応じて、部品追加部218により、新規
のネットリストが作成されるので、上述したステップ3
34の否定判定となり、ステップ335の判定処理が行
われる。
Here, for example, in the case of performing processing for a design information script that describes an electrical component to be added,
Since a new netlist is created by the component adding unit 218 in accordance with this interpretation result, the above step 3 is performed.
The negative determination of 34 is made, and the determination processing of step 335 is performed.

【0083】該当する部品が以前の回路設計結果に含ま
れていた場合は、上述したステップ335の肯定判定と
なり、これに応じて、番号割付部242は請求項9で述
べた番号履歴反映手段135として動作し、番号履歴格
納部241から得られた部品番号を部品追加部218に
送出し(ステップ336)、その後、ステップ333に
おいて、割付結果を番号履歴格納部241に反映した後
に、部品番号割付処理を終了すればよい。
When the corresponding component is included in the previous circuit design result, the affirmative determination is made in step 335 described above, and accordingly, the number assigning section 242 causes the number history reflecting means 135 described in claim 9. And sends the component number obtained from the number history storage unit 241 to the component addition unit 218 (step 336), and then at step 333, after the allocation result is reflected in the number history storage unit 241, the component number allocation is performed. All that is required is to end the processing.

【0084】このとき、部品追加部218が、該当する
部品に対応して作成したネットリストに、番号割付部2
42から得られた部品番号を書き込むことにより、該当
する部品の部品番号として、以前の電気設計における部
品番号を継承することができる。一方、回路設計を新規
に行う場合や、以前の回路に新規の部品を付加する場合
などには、ステップ355の否定判定となり、番号割付
部242は、追加部品に新しい部品番号を作成して部品
追加部218に送出し(ステップ357)、ステップ3
53において、割付結果を番号履歴格納部241に反映
した後に、部品番号割付処理を終了すればよい。
At this time, the component adding unit 218 adds the number assigning unit 2 to the netlist created corresponding to the relevant component.
By writing the part number obtained from 42, the part number in the previous electrical design can be inherited as the part number of the corresponding part. On the other hand, when a new circuit design is performed or a new component is added to the previous circuit, the negative determination is made in step 355, and the number assigning unit 242 creates a new component number for the additional component and It is sent to the adding unit 218 (step 357), and step 3
In 53, after the allocation result is reflected in the number history storage unit 241, the part number allocation processing may be ended.

【0085】この場合に、番号割付部242は、例え
ば、追加する部品の種類を示す符号に、出現順を示す番
号をつけて新しい部品番号を作成し、部品追加部218
に送出すればよい。このとき、番号割付部242は、番
号履歴格納部241を参照し、該当する符号を含む部品
番号の中から最大の番号を含むものを検索し、この番号
に続く番号を用いて、新しい部品番号を作成すればよ
い。
In this case, the number assigning unit 242 creates a new component number by adding a number indicating the order of appearance to a code indicating the type of component to be added, and the component adding unit 218.
You can send it to. At this time, the number assigning unit 242 refers to the number history storage unit 241 and searches the part number including the corresponding code for the one that includes the maximum number, and uses the number that follows this number to create a new part number. Should be created.

【0086】また、これに応じて、部品追加部218
が、新規に作成したネットリストに上述した新規の部品
番号を書き込むことにより、追加された部品に、以前の
電気設計に含まれる部品と重複しない部品番号を与える
ことができる。このようにして、部品番号の強制付与や
部品番号履歴の継承などを考慮して、部品番号を自動的
に付与することを可能としたことにより、設計者の作業
負担をより軽減するとともに、番号の付け間違いなどの
ミスの発生を防ぐことができ、プリント基板回路の設計
作業をより一層効率的に進めることが可能となる。
Further, in response to this, the parts adding section 218
However, by writing the above-mentioned new part number in the newly created netlist, the added part can be given a part number that does not overlap with the part included in the previous electrical design. In this way, it is possible to automatically assign the part number in consideration of the forced assignment of the part number and the inheritance of the part number history. It is possible to prevent the occurrence of mistakes such as incorrect mounting, and it is possible to more efficiently proceed the design work of the printed circuit board circuit.

【0087】また、上述したようにして、プリント基板
回路をネットリストの集合として表すことにより、配線
長や許容遅延時間などの実装条件を論理的なネットに対
して指定することが可能となる。以下、実装条件を論理
的なネットについて指定する方法について説明する。図
10に、請求項6のプリント基板回路設計システムの実
施形態を示す。
As described above, by representing the printed circuit board circuit as a set of netlists, it becomes possible to specify the mounting conditions such as the wiring length and the allowable delay time for the logical net. Hereinafter, a method of designating a mounting condition for a logical net will be described. FIG. 10 shows an embodiment of the printed circuit board circuit design system of claim 6.

【0088】図10において、実装条件設定部243は
請求項6で述べた実装条件設定手段127に相当するも
のであり、スクリプト解釈部215から実装条件に関す
る情報を受け取り、指定されたネットリストにこの実装
条件を付加する構成となっている。この場合には、実装
条件を指定するために設計情報スクリプトとして、実装
条件そのものを示す条件情報と、実装条件を適用する対
象となる論理的なネットを指定する対象情報とを含んだ
設計情報スクリプトを作成し、設計スクリプトファイル
204に格納しておけばよい。
In FIG. 10, the mounting condition setting unit 243 corresponds to the mounting condition setting unit 127 described in claim 6, receives information on the mounting condition from the script interpreting unit 215, and stores it in the specified netlist. It is configured to add mounting conditions. In this case, as a design information script for designating the mounting condition, a design information script including condition information indicating the mounting condition itself and target information designating a logical net to which the mounting condition is applied. Should be created and stored in the design script file 204.

【0089】また、実装条件を含んだ設計情報スクリプ
トの入力に応じて、スクリプト解釈部215は、上述し
た対象情報で指定されたネットリストの検索をネット検
索部217に指示するとともに、条件情報を実装条件設
定部243に送出すればよい。すなわち、設計スクリプ
トファイル203に格納された実装条件を含んだ設計情
報スクリプトが、電気情報読込部213およびスクリプ
ト解釈部215を介して実装条件設定部243に入力さ
れる構成となっており、これらの各部によって、実装条
件入力手段126の機能を実現する構成となっている。
Further, in response to the input of the design information script including the mounting condition, the script interpreting unit 215 instructs the net searching unit 217 to search the net list specified by the target information described above, It may be sent to the mounting condition setting unit 243. That is, the design information script including the mounting conditions stored in the design script file 203 is input to the mounting condition setting unit 243 via the electrical information reading unit 213 and the script interpreting unit 215. Each unit is configured to realize the function of the mounting condition input unit 126.

【0090】ここで、設計情報スクリプトにおいて、例
えば、プリント基板回路の論理設計で用いられる信号名
を対象情報として指定することにより、論理的な信号線
そのものを示すことができ、また、LSIなどの論理素
子の端子名の組合せを示すことにより、論理的なネット
の始点と終点とを指定することができる。
Here, in the design information script, for example, by designating the signal name used in the logic design of the printed circuit board as the target information, it is possible to indicate the logical signal line itself, and to specify the LSI etc. By indicating the combination of the terminal names of the logic elements, the logical start and end points of the net can be designated.

【0091】また、上述したように、ネットリストは、
各LSIの端子名と接続された信号名とを対応付けたも
のであるから、指定された対象情報に基づいて、ネット
検索部217が動作することにより、ネットリストテー
ブル212から該当するネットリストを検索し、実装条
件設定部243の処理に供することが可能である。この
ようにしてネット検索部217によって得られた検索結
果に応じて、実装条件設定部243が、ネットリストテ
ーブル212にアクセスし、スクリプト解釈部215か
ら受け取った条件情報を該当するネットリストに付加す
れば、論理的なネットについて、実装条件を指定するこ
とができる。
As described above, the netlist is
Since the terminal name of each LSI and the connected signal name are associated with each other, the net search unit 217 operates based on the designated target information, so that the corresponding net list is retrieved from the net list table 212. It is possible to search and use for the processing of the mounting condition setting unit 243. According to the search result thus obtained by the net search unit 217, the mounting condition setting unit 243 accesses the netlist table 212 and adds the condition information received from the script interpretation unit 215 to the corresponding netlist. For example, it is possible to specify the mounting conditions for a logical net.

【0092】これにより、途中に挿入されている様々な
部品にかかわらず、論理的な信号線全体としての実装条
件を指定することが可能となり、例えば、特定の信号名
から辿ることができるネットを信号が伝送される際に許
容される遅延時間などを指定することができる。このよ
うに、論理的なネットに対して実装条件を指定すること
により、実装設計作業に課せられる制限を削減して自由
度を拡大することができるから、実装設計に要する時間
の短縮を図ることができる。
As a result, it becomes possible to specify the mounting conditions for the entire logical signal line regardless of various components inserted in the middle, and for example, a net that can be traced from a specific signal name can be specified. It is possible to specify the allowable delay time when the signal is transmitted. In this way, by specifying the mounting conditions for the logical net, it is possible to reduce the restrictions imposed on the mounting design work and increase the degree of freedom, so that the time required for mounting design can be shortened. You can

【0093】更に、設計情報スクリプトにおいて、例え
ば、データバスを構成する複数の信号名を対象情報で指
定すれば、これらの信号からなるグループに対して、一
括して実装条件を指定することができる。この場合は、
ネット検索部217によって検索された各ネットリスト
に対して、実装条件設定部243は、同一の条件情報を
設定すればよい。
Furthermore, in the design information script, for example, if a plurality of signal names forming the data bus are designated by the target information, the mounting conditions can be designated collectively for the group of these signals. . in this case,
The mounting condition setting unit 243 may set the same condition information for each net list searched by the net search unit 217.

【0094】これにより、多数の信号線から構成される
データバスなどに対する実装条件を簡潔に記述すること
が可能であるから、設計者の作業負担を更に軽減するこ
とができる。
As a result, it is possible to simply describe the mounting conditions for the data bus composed of a large number of signal lines, so that the work load on the designer can be further reduced.

【0095】ところで、プリント基板に搭載される部品
の中には、発光ダイオードと受光素子との組合せのよう
に、回路図による表現を用いなければ、その機能を表現
することが難しい部品もある。次に、回路図によって表
現された部品を扱う方法について説明する。図11に、
請求項7のプリント基板回路設計システムの実施形態を
示す。
By the way, among the components mounted on the printed circuit board, there are some components such as a combination of a light emitting diode and a light receiving element, whose function is difficult to be represented unless the representation by the circuit diagram is used. Next, a method of handling the parts represented by the circuit diagram will be described. In FIG.
8 shows an embodiment of the printed circuit board circuit design system of claim 7.

【0096】図11において、回路図データベース24
4は請求項7で述べた回路図格納手段128に相当する
ものであり、上述したような部品を表す回路図が部品名
に対応して登録いる。また、回路図読込部245は、こ
の回路図データベース244に格納された各部品に対応
する回路図を読み込み、これらの部品の接続に関する情
報を抽出し、部品テーブル214に登録する構成となっ
ている。
In FIG. 11, the circuit diagram database 24
Reference numeral 4 corresponds to the circuit diagram storage means 128 described in claim 7, and the circuit diagrams representing the components as described above are registered in correspondence with the component names. Further, the circuit diagram reading unit 245 is configured to read the circuit diagram corresponding to each component stored in the circuit diagram database 244, extract information regarding the connection of these components, and register the information in the component table 214. .

【0097】このとき、回路図読込部245は、各部品
の回路図から、例えば、入力端子および出力端子を示す
端子情報を抽出し、これらの情報と回路図データベース
244における対応する回路図データを示す回路図指定
情報とを含む部品マクロスクリプトを作成し、部品テー
ブル214に送出すればよい。また、部品追加部218
は、部品検索部216を介して、回路図指定情報を含ん
だ部品マクロスクリプトを受け取った場合に、該当する
部品に対応して作成したネットリストにこの回路図指定
情報を付加し、この部品の詳細が回路図によって表され
る旨を示せばよい。
At this time, the circuit diagram reading section 245 extracts, for example, the terminal information indicating the input terminal and the output terminal from the circuit diagram of each component, and extracts these information and the corresponding circuit diagram data in the circuit diagram database 244. A component macro script including the circuit diagram designation information shown may be created and sent to the component table 214. In addition, the parts addition unit 218
When the component macro script including the circuit diagram designation information is received via the component search unit 216, the circuit diagram designation information is added to the netlist created corresponding to the relevant component, It suffices to show that the details are represented by a circuit diagram.

【0098】この場合に、表出力部204は、ネットリ
ストに付加された回路図指定情報に基づいて、回路図デ
ータベース244から該当する回路図を検索し、上述し
た部品一覧表や接続表とともに、この回路図を印刷出力
すればよい。上述したようにして、回路図読込部245
が、回路図データベース244に登録された各部品の回
路図に対応する部品マクロスクリプトを作成して、部品
テーブル214に格納することにより、この部品テーブ
ル214により、請求項7で述べた接続情報格納手段1
29の機能を実現することができ、回路図で表現された
部品をネットリストに挿入することができる。
In this case, the table output unit 204 retrieves the corresponding circuit diagram from the circuit diagram database 244 based on the circuit diagram designation information added to the netlist, and along with the above-mentioned parts list and connection table, This circuit diagram may be printed out. As described above, the circuit diagram reading unit 245
Creates a component macro script corresponding to the circuit diagram of each component registered in the circuit diagram database 244 and stores the component macro script in the component table 214, thereby storing the connection information described in claim 7. Means 1
29 functions can be realized, and the components represented by the circuit diagram can be inserted into the netlist.

【0099】これにより、発光ダイオードと受光素子と
の組合せ部品などを従来と同様の回路図で表現した部品
をそのまま利用することができ、しかも、このような部
品を部品マクロスクリプトで記述された他の部品と同様
にネットリストに組み入れることができる。この場合
は、回路図で表現した方が容易である部品については、
部品マクロスクリプトへの変換作業を省略することがで
きるので、設計者の負担を更に軽減することが可能であ
る。
As a result, it is possible to directly use a combination of a light emitting diode and a light receiving element and the like expressed in a circuit diagram similar to the conventional one. Moreover, such a part can be described in a part macro script. It can be incorporated into the netlist just like any other component. In this case, for parts that are easier to express in a circuit diagram,
Since the conversion work to the component macro script can be omitted, it is possible to further reduce the burden on the designer.

【0100】また、回路図読込部245を設ける代わり
に、設計者が、回路図で表された部品のうち必要なもの
について、上述したような回路図に対応する部品マクロ
スクリプトを作成しておき、これらの回路図に対応する
部品マクロスクリプトを他の部品マクロスクリプトと一
緒に読み込んで、部品テーブル214に格納してもよ
い。
Further, instead of providing the circuit diagram reading section 245, the designer prepares a component macro script corresponding to the above circuit diagram for necessary components among the components represented by the circuit diagram. The component macro scripts corresponding to these circuit diagrams may be read together with other component macro scripts and stored in the component table 214.

【0101】[0101]

【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれ
ば、各部品および部品相互の接続関係を記述したスクリ
プトに基づいて、各部品の接続関係をネットリストの集
合として表すことが可能である。これにより、プリント
基板回路を表す回路図を作成する作業を上述したスクリ
プトの作成作業に置き換えて、設計者の作業負担を大幅
に軽減することができ、また、プリント基板回路におけ
る各部品の接続関係をより論理的に利用者に提示するこ
とが可能となる。
As described above, according to the present invention, it is possible to represent the connection relation of each component as a set of netlists based on the script describing each component and the connection relation between the components. is there. As a result, the work of creating a circuit diagram that represents a printed circuit board circuit can be replaced with the script creation work described above, and the work load on the designer can be greatly reduced. Can be more logically presented to the user.

【0102】更に、請求項2の発明を適用し、LSI設
計で得られた接続情報を利用すれば、プリント基板回路
の論理設計作業を省略することが可能となり、設計者
は、電気設計作業に集中することができるから、プリン
ト基板回路の設計作業に要する時間を大幅に短縮するこ
とができる。また、請求項3から請求項5の発明を適用
すれば、同一部品をデータバスなどの信号群に追加する
作業や特性値に応じた部品の割付作業、また、モジュー
ル部品からのポーション割付作業などを自動的に行うこ
とができ、電気設計の自動化を進めて、設計者の作業負
担を大幅に軽減することができる。
Further, by applying the invention of claim 2 and utilizing the connection information obtained in the LSI design, it becomes possible to omit the logic design work of the printed circuit board, and the designer can carry out the electrical design work. Since it is possible to concentrate, the time required for the design work of the printed circuit board can be greatly shortened. Further, if the inventions of claims 3 to 5 are applied, work of adding the same part to a signal group such as a data bus, work of allocating parts according to characteristic values, work of allocating portion from module parts, etc. Can be performed automatically, and the automation of electrical design can be promoted, and the work load on the designer can be greatly reduced.

【0103】また、請求項6の発明を適用し、実装条件
を含んだ設計情報スクリプトの入力に応じて、該当する
ネットリストに実装条件を設定することにより、各信号
に挿入された電気部品の有無にかかわらず、信号に対応
する論理的なネットに対して実装条件を設定することが
可能となり、実装設計作業に課せられる制約を除去し
て、最大限の自由度を与えることができる。
In addition, by applying the invention of claim 6 and setting the mounting condition in the corresponding netlist in response to the input of the design information script including the mounting condition, the electrical components inserted in the respective signals are Regardless of the presence or absence, it becomes possible to set the mounting conditions for the logical net corresponding to the signal, and it is possible to remove the constraint imposed on the mounting design work and give the maximum degree of freedom.

【0104】一方、請求項7の発明を適用し、部品をス
クリプトと回路図とで階層的に表現することにより、発
光ダイオードと受光素子との組合せ部品のように、回路
図による表現の方が適切な部品を他の部品と同等に扱う
ことができる。また、請求項8の発明を適用し、各部品
に部品番号を与えて、接続表および部品一覧表を作成す
れば、設計者にプリント基板回路の検証作業に充分な情
報を提供することができ、特に、請求項9の発明を適用
し、各部品に付与する部品番号を制御することにより、
実装設計からのフィードバックに応じて、再設計した場
合におけるプリント基板回路の検証作業をより容易とす
ることができる。
On the other hand, by applying the invention of claim 7 and expressing the parts hierarchically with the script and the circuit diagram, the expression by the circuit diagram is more like the combined part of the light emitting diode and the light receiving element. Appropriate parts can be treated like any other part. Further, by applying the invention of claim 8 and giving a part number to each part to create a connection table and a parts list, the designer can be provided with sufficient information for the verification work of the printed circuit board. In particular, by applying the invention of claim 9 and controlling the part number given to each part,
According to the feedback from the packaging design, the verification work of the printed circuit board circuit in the case of the redesign can be made easier.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】請求項1から請求項6のプリント基板回路設計
システムの原理ブロック図である。
FIG. 1 is a principle block diagram of a printed circuit board circuit design system according to claims 1 to 6;

【図2】請求項7から請求項9のプリント基板回路設計
システムの原理ブロック図である。
FIG. 2 is a principle block diagram of the printed circuit board circuit design system according to claims 7 to 9;

【図3】請求項1のプリント基板回路設計システムの実
施形態を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an embodiment of a printed circuit board circuit design system according to claim 1;

【図4】ネットリストの説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a net list.

【図5】電気設計の基本動作を表す流れ図である。FIG. 5 is a flowchart showing a basic operation of electrical design.

【図6】請求項3から請求項6の発明を適用したプリン
ト基板回路設計システムの要部構成図である。
FIG. 6 is a main part configuration diagram of a printed circuit board circuit design system to which the inventions of claims 3 to 6 are applied.

【図7】プリント基板回路の自動設計動作を表す流れ図
である。
FIG. 7 is a flowchart showing an automatic design operation of a printed circuit board circuit.

【図8】請求項9のプリント基板回路設計システムの実
施形態を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an embodiment of a printed circuit board circuit design system according to claim 9;

【図9】部品番号付与動作を表す流れ図である。FIG. 9 is a flowchart showing a part number assigning operation.

【図10】請求項6のプリント基板回路設計システムの
実施形態を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an embodiment of a printed circuit board circuit design system according to claim 6;

【図11】請求項7のプリント基板回路設計システムの
実施形態を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an embodiment of a printed circuit board circuit design system according to claim 7;

【図12】従来のプリント基板回路設計用CADシステ
ムの構成例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a configuration example of a conventional printed circuit design CAD system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

111 論理接続情報入力手段 112 論理ネット作成手段 113 ネットリスト格納手段 114 部品情報格納手段 115 設計情報入力手段 116 部品ネット作成手段 117 ネットリスト更新手段 121 設計情報格納手段 122 スクリプト展開手段 123 部品特徴格納手段 124 部品割付手段 125 ポーション割付手段 126 実装条件入力手段 127 実装条件設定手段 128 回路図格納手段 129 接続情報格納手段 131 番号付与手段 132 表作成手段 133 番号保持手段 134 強制付与手段 135 番号履歴反映手段 201 接続情報ファイル 202 部品マクロファイル 203 設計スクリプトファイル 204 設計ファイル作成部 205 設計データファイル 206 表出力部 207 部品番号ファイル 211 接続情報読込部 212 ネットリストテーブル 213 電気情報読込部 214 部品テーブル 215 スクリプト解釈部 216 部品検索部 217 ネット検索部 218 部品追加部 219 ピン割付部 221 スクリプト判別部 222 スクリプト展開部 223 部品割付部 224 部品ライブラリ 225 ライブラリ検索部 226 部品情報置換部 231 ポーション割付部 232 モジュール情報蓄積部 241 番号履歴格納部 242 番号割付部 243 実装条件設定部 244 回路図データベース 245 回路図読込部 401 描画データライブラリ 402 描画指示入力部 403 描画処理部 404 表示処理部 405 ディスプレイ 111 Logical Connection Information Input Means 112 Logical Net Creation Means 113 Net List Storage Means 114 Component Information Storage Means 115 Design Information Input Means 116 Component Net Creation Means 117 Net List Updating Means 121 Design Information Storage Means 122 Script Expansion Means 123 Component Feature Storage Means 124 parts allocating means 125 portion allocating means 126 mounting condition inputting means 127 mounting condition setting means 128 circuit diagram storing means 129 connection information storing means 131 number assigning means 132 table creating means 133 number holding means 134 forced assigning means 135 number history reflecting means 201 Connection information file 202 Component macro file 203 Design script file 204 Design file creation unit 205 Design data file 206 Table output unit 207 Part number file 211 Connection information Reading unit 212 Net list table 213 Electrical information reading unit 214 Parts table 215 Script interpreting unit 216 Parts searching unit 217 Net searching unit 218 Parts adding unit 219 Pin assigning unit 221 Script discriminating unit 222 Script expanding unit 223 Component assigning unit 224 Component library 225 Library search unit 226 Component information replacement unit 231 Portion allocation unit 232 Module information storage unit 241 Number history storage unit 242 Number allocation unit 243 Mounting condition setting unit 244 Circuit diagram database 245 Circuit diagram reading unit 401 Drawing data library 402 Drawing instruction input unit 403 Drawing processing unit 404 Display processing unit 405 Display

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 LSIを含む論理部品の接続関係を所定
の形式で記述する論理接続スクリプトを入力する論理接
続情報入力手段と、 前記論理接続スクリプトに基づいて、各論理部品に対応
するネットリストを作成し、前記各論理部品間で授受さ
れる信号の接続関係を示す論理ネット作成手段と、 各部品に対応するネットリストを格納するネットリスト
格納手段と、 各電気部品の構成を所定の形式で記述した部品マクロス
クリプトを部品名に対応する部品情報として格納する部
品情報格納手段と、 追加する電気部品を示す部品指定情報とその接続先を示
す接続先情報とを所定の形式で記述した設計情報スクリ
プトを入力する設計情報入力手段と、 前記部品マクロスクリプトと設計情報スクリプトとに基
づいて、前記追加する電気部品に対応するネットリスト
を作成して、前記ネットリスト格納手段に追加する部品
ネット作成手段と、 前記部品ネット作成手段によって追加されたネットリス
トへの接続関係を示す情報を用いて、前記設計情報スク
リプトで示される接続先に対応するネットリストを更新
するネットリスト更新手段とを備えたことを特徴とする
プリント基板回路設計システム。
1. A logical connection information input means for inputting a logical connection script for describing a connection relationship of logical parts including an LSI in a predetermined format, and a netlist corresponding to each logical part based on the logical connection script. A logic net creating means for creating and showing a connection relationship of signals transmitted and received between the respective logic parts, a net list storing means for storing a net list corresponding to each part, and a configuration of each electric part in a predetermined format. Design information that describes, in a predetermined format, a component information storage unit that stores the described component macro script as component information corresponding to the component name, component designation information that indicates the electrical component to be added, and connection destination information that indicates the connection destination. Design information input means for inputting a script, and corresponding to the added electrical component based on the component macro script and the design information script. It is indicated by the design information script by using a component net creating means for creating a netlist and adding it to the netlist storing means, and information indicating the connection relationship to the netlist added by the component net creating means. A printed circuit board circuit design system comprising: a netlist updating means for updating a netlist corresponding to a connection destination.
【請求項2】 請求項1に記載のプリント基板回路設計
システムにおいて、 論理接続情報入力手段は、LSI設計段階における複数
LSIに関する動作検証作業の際に作成されたHDL(H
ardware Description Language) による接続情報を受け
取って、論理接続スクリプトとして入力する構成である
ことを特徴とするプリント基板回路設計システム。
2. The printed circuit board circuit design system according to claim 1, wherein the logical connection information input means is HDL (H) created at the time of operation verification work for a plurality of LSIs at the LSI design stage.
A printed circuit board circuit design system characterized by receiving connection information in ardware description language) and inputting it as a logical connection script.
【請求項3】 請求項1に記載のプリント基板回路設計
システムにおいて、 設計情報入力手段は、 設計情報スクリプトを格納する設計情報格納手段と、 前記設計情報格納手段から接続先情報として複数の信号
を指定した設計情報スクリプトを受け取って、前記複数
の接続先それぞれについての設計情報スクリプトを生成
して部品ネット作成手段の処理に供するスクリプト展開
手段とを備えた構成であることを特徴とするプリント基
板回路設計システム。
3. The printed circuit board circuit design system according to claim 1, wherein the design information input means stores design information storage means for storing a design information script, and a plurality of signals as connection destination information from the design information storage means. A printed circuit board, which is configured to receive a designated design information script, generate a design information script for each of the plurality of connection destinations, and provide a script expanding unit for processing the component net creating unit. Design system.
【請求項4】 請求項1に記載のプリント基板回路設計
システムにおいて、 部品情報格納手段に登録された各部品を示す部品名に対
応して、それぞれの特性値を含む特徴情報を格納する部
品特徴格納手段を備え、 設計情報入力手段は、 設計情報スクリプトを格納する設計情報格納手段と、 前記設計情報格納手段から部品指定情報として部品の特
徴情報を指定した設計情報スクリプトを受け取って、前
記部品特徴格納手段から前記特徴情報に対応する部品名
を検索し、部品ネット作成手段の処理に供する部品割付
手段とを備えた構成であることを特徴とするプリント基
板回路設計システム。
4. The printed circuit board circuit design system according to claim 1, wherein a component characteristic that stores characteristic information including respective characteristic values corresponding to a component name indicating each component registered in the component information storage means. The design information input means includes a storage means, a design information storage means for storing a design information script, and a design information script in which feature information of a component is designated as component designation information from the design information storage means, and 2. A printed circuit board circuit design system, comprising: a component allocating unit that retrieves a component name corresponding to the characteristic information from a storage unit and uses it for processing of a component net creating unit.
【請求項5】 請求項1に記載のプリント基板回路設計
システムにおいて、 設計情報入力手段は、 設計情報スクリプトを格納する設計情報格納手段と、 前記設計情報格納手段から部品指定情報として複数の電
気部品をポーションとして含むモジュール部品を指定し
た設計情報スクリプトを受け取って、前記モジュール部
品に対応する部品情報とネットリスト格納手段に格納さ
れたネットリストの集合に関する情報とに基づいて、適
切なモジュール部品のポーションを選択し、部品ネット
作成手段の処理に供するポーション割付手段とを備えた
構成であることを特徴とするプリント基板回路設計シス
テム。
5. The printed circuit board circuit design system according to claim 1, wherein the design information input means is a design information storage means for storing a design information script, and a plurality of electric parts as part designation information from the design information storage means. Receiving a design information script designating a module component including a portion as a portion, and based on the component information corresponding to the module component and the information about the set of netlists stored in the netlist storage means, an appropriate portion of the module component. And a portion allocating means which is used for the processing of the component net creating means, the printed circuit board circuit design system.
【請求項6】 請求項1に記載のプリント基板回路設計
システムにおいて、 論理的なネットを指定するネット指定情報と前記ネット
に対する実装条件を示す条件情報とを所定の形式で記述
した条件設計スクリプトを入力する実装条件入力手段
と、 前記ネット指定情報で指定されたネットリストをネット
リスト格納手段から検索し、前記条件情報で示される実
装条件を付加する実装条件設定手段とを備えたことを特
徴とするプリント基板回路設計システム。
6. The printed circuit board design system according to claim 1, further comprising: a condition design script in which a net designating information designating a logical net and condition information indicating a mounting condition for the net are described in a predetermined format. And a mounting condition setting unit that searches the netlist storage unit for a netlist designated by the net designation information and adds the mounting condition indicated by the condition information. Printed circuit board design system.
【請求項7】 請求項1に記載のプリント基板回路設計
システムにおいて、 部品情報格納手段は、 部品の構成を回路図によって表現した回路図データを格
納する回路図格納手段と、 前記回路図データで表される前記部品の接続端子に関す
る端子情報と前記回路図データを示す回路図指定情報と
を所定の形式で記述する部品マクロスクリプトを前記部
品を示す部品名に対応して格納する接続情報格納手段と
を備えた構成であり、 部品ネット作成手段は、設計情報スクリプトで指定され
た部品に対応する部品マクロスクリプトから、前記回路
図指定情報を検出し、この回路図指定情報を含むネット
リストを作成する構成であることを特徴とするプリント
基板回路設計システム。
7. The printed circuit board circuit design system according to claim 1, wherein the component information storage means is a circuit diagram storage means for storing circuit diagram data representing a configuration of a component by a circuit diagram, and the circuit diagram data Connection information storage means for storing a part macro script describing in a predetermined format the terminal information relating to the connection terminals of the part and the circuit diagram designation information indicating the circuit diagram data corresponding to the part name indicating the part. The component net creation means detects the circuit diagram designation information from the component macro script corresponding to the component designated by the design information script, and creates a net list including the circuit diagram designation information. A printed circuit board circuit design system having the following configuration.
【請求項8】 請求項1に記載のプリント基板回路設計
システムにおいて、 論理ネット作成手段および部品ネット作成手段によって
作成されたネットリストそれぞれに、相異なる部品番号
を付与する番号付与手段と、 ネットリスト格納手段に格納されたネットリストおよび
部品情報格納手段に格納された部品情報に基づいて、各
部品に備えられた端子の接続先を示す接続表と、全ての
部品について部品番号と部品名とを含む情報を示す部品
一覧表とを作成する表作成手段とを備えたことを特徴と
するプリント基板回路設計システム。
8. The printed circuit board circuit design system according to claim 1, wherein the net list created by the logic net creation means and the part net creation means is assigned a different part number, and a net list is provided. Based on the netlist stored in the storage means and the part information stored in the part information storage means, a connection table showing the connection destinations of the terminals provided in each part, a part number and a part name for all parts A printed circuit board circuit design system comprising: a table creating means for creating a parts list showing information including information.
【請求項9】 請求項8に記載のプリント基板回路設計
システムにおいて、 各部品を特定する情報に対応して、前回の設計の際に付
与された部品番号を履歴情報として保持する番号履歴保
持手段を備え、 番号付与手段は、 部品指定情報とともに部品番号が指定された設計情報ス
クリプトの入力に応じて、該当するネットリストに前記
部品番号を付与する強制付与手段と、 部品番号指定を含まない設計情報スクリプトの入力に応
じて、前記番号履歴保持手段の履歴情報を参照し、該当
する各部品に対応するネットリストに、履歴情報で示さ
れた部品番号を優先的に付与する番号履歴反映手段とを
備えた構成であることを特徴とするプリント基板回路設
計システム。
9. A printed circuit board circuit design system according to claim 8, wherein number history holding means holds, as history information, a part number given at the time of the previous design, corresponding to information for specifying each part. The number assigning means includes a force assigning means for assigning the part number to the corresponding netlist according to the input of the design information script in which the part number is designated together with the part designation information, and a design not including the part number designation. Number history reflection means for referring to the history information of the number history holding means in response to the input of the information script and preferentially giving the part number indicated by the history information to the netlist corresponding to each corresponding part. A printed circuit board circuit design system comprising:
JP03394996A 1996-02-21 1996-02-21 Printed circuit board design system Expired - Fee Related JP3499673B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03394996A JP3499673B2 (en) 1996-02-21 1996-02-21 Printed circuit board design system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03394996A JP3499673B2 (en) 1996-02-21 1996-02-21 Printed circuit board design system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09231249A true JPH09231249A (en) 1997-09-05
JP3499673B2 JP3499673B2 (en) 2004-02-23

Family

ID=12400763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03394996A Expired - Fee Related JP3499673B2 (en) 1996-02-21 1996-02-21 Printed circuit board design system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3499673B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010250495A (en) * 2009-04-14 2010-11-04 Fujitsu Ltd Design data merging apparatus, design data merging method, and design data merging program
JP2022511339A (en) * 2018-09-28 2022-01-31 シーメンス インダストリー ソフトウェア インコーポレイテッド Interface connection for printed circuit boards

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010250495A (en) * 2009-04-14 2010-11-04 Fujitsu Ltd Design data merging apparatus, design data merging method, and design data merging program
JP2022511339A (en) * 2018-09-28 2022-01-31 シーメンス インダストリー ソフトウェア インコーポレイテッド Interface connection for printed circuit boards

Also Published As

Publication number Publication date
JP3499673B2 (en) 2004-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0433066A2 (en) Common symbol library architecture
US5553001A (en) Method for optimizing resource allocation starting from a high level
US8640073B2 (en) Analog/digital partitioning of circuit designs for simulation
US20060259891A1 (en) System and method of generating an auto-wiring script
US8196075B1 (en) Generation of input/output models
US6113647A (en) Computer aided design system and method using hierarchical and flat netlist circuit representations
CN108140067B (en) Method and system for circuit design optimization
US10437946B1 (en) Using implemented core sources for simulation
JP2007527063A (en) Method and apparatus for generating configuration data
JPH0765040A (en) Function data interface method/device
US7243314B2 (en) Window operation interface for graphically revising electrical constraint set and method of using the same
US6526561B2 (en) Database for designing integrated circuit device, and method for designing integrated circuit device
US20050114865A1 (en) Integrating multiple electronic design applications
CN104699613A (en) Automatic generating system and method thereof of spacecraft testing requirements
EP0847022A2 (en) Method for designing an architectural system
JP3424997B2 (en) Circuit design equipment
JP3499673B2 (en) Printed circuit board design system
KR100276848B1 (en) A method of adding constrained cluster points to interconnection nets in integrated circuit chips and packages
JP2001034652A (en) Logical dividing method, recording medium storing program, and logical division system
CN116976252A (en) Regression simulation method, device, equipment, medium and program product
US6684372B2 (en) Method, system and computer product to translate electronic schematic files between computer aided design platforms
JP4648865B2 (en) Printed circuit board pattern design apparatus and program
JP2930087B2 (en) Logic design support system
CN118153509A (en) Method and device for realizing layout wiring of FPGA
JP2822677B2 (en) Electronic circuit design equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees