JPH09218843A - Output controller, output controlling method and storage medium including process callable by computer - Google Patents

Output controller, output controlling method and storage medium including process callable by computer

Info

Publication number
JPH09218843A
JPH09218843A JP8025123A JP2512396A JPH09218843A JP H09218843 A JPH09218843 A JP H09218843A JP 8025123 A JP8025123 A JP 8025123A JP 2512396 A JP2512396 A JP 2512396A JP H09218843 A JPH09218843 A JP H09218843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
control information
output control
external device
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8025123A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasushi Sato
泰 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8025123A priority Critical patent/JPH09218843A/en
Publication of JPH09218843A publication Critical patent/JPH09218843A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve efficiency by judging whether stored control information is transmitted or not based on the device information transmitted from an external device in compliance with a request. SOLUTION: When the power source of a printer is turned on and the power source is reset or the instruction from an operation panel is received, a request packet is transmitted to a broadcast by a CPU 303 through an IF 301 to transmit host side driver information as to whether the drivers of all connected hosts are possessed. Host information is received from all the hosts via a network through the IF 301 and the information is stored in a RAM 305. This host information and the printer side driver information in a driver storage memory 302 are collated and whether the host information is the adaptive type of a driver program or not is investigated. When the host information is the adaptive type, the driver program stored in the driver storage memory 302 by a prescribed format is transmitted to a host computer through the IF 301. Thus, a printing environment can be easily constructed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、外部機器から印刷
データを受信して印刷を行なうプリンタ装置に対し複数
のホストコンピュータから印刷を行なうネットワーク環
境における印刷環境設定の簡略化に関するものであり、
特にプリンタからホストコンピュ−タへプリンタドライ
バをアップロ−ドする出力制御装置及び出力制御方法及
びコンピュ−タで呼び出し可能な工程を含んだ記憶媒体
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to simplification of print environment setting in a network environment in which print data is received from an external device and is printed by a plurality of host computers.
In particular, the present invention relates to an output control device for uploading a printer driver from a printer to a host computer, an output control method, and a storage medium including steps callable by the computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ホストコンピュータからあるプリ
ンタに印刷を行なう場合、プリンタの解釈可能なデータ
を出力するプログラムであるドライバや、印刷環境の設
定などを行なうプログラムであるユーティリティをフロ
ッピーディスクなどによりインストールを行なう必要が
あった。また、プリンタにあらかじめ格納されているプ
リンタドライバを、ホスト側からプリンタがどのドライ
バをアップロ−ドするかを含めた指示を出すことにより
アップロ−ドすることができた。
2. Description of the Related Art Conventionally, when printing from a host computer to a printer, a driver which is a program for outputting data interpretable by the printer and a utility which is a program for setting a printing environment are installed by a floppy disk or the like. Had to do. Further, the printer driver stored in advance in the printer can be uploaded by issuing an instruction including which driver the printer uploads from the host side.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、プ
リンタに接続するホストコンピュータがネットワークの
普及により複数台となると、そのホストコンピュータの
台数分ドライバ及びユーティリティのインストール作業
を行なうか、プリンタにドライバが格納されている場合
には、電源投入時やドライバが必要な時ごとにアップロ
−ドの指示を出す必要があり、非常に効率が悪いという
問題があった。また、あるホストコンピュ−タの持つプ
リンタドライバを別のホストコンピュ−タが必要として
いる時に、それぞれのホストコンピュ−タが電源投入時
やドライバが必要な時ごとにアップロ−ドの指示を出す
必要があり、非常に効率が悪いという問題があった。
However, when there are a plurality of host computers connected to the printer due to the spread of the network, drivers and utilities are installed for each host computer, or the drivers are stored in the printer. If it is present, it is necessary to issue an upload instruction every time the power is turned on or whenever the driver is needed, which is a very inefficient problem. Also, when another host computer needs the printer driver of one host computer, each host computer needs to issue an upload instruction each time the power is turned on or the driver is needed. There was a problem that it was very inefficient.

【0004】[0004]

【問題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の印刷制御装置は以下のような構成を備える。
In order to achieve the above object, the print control apparatus of the present invention has the following configuration.

【0005】外部装置に装置情報を送るよう要求する要
求手段と、制御情報を格納する格納手段と、前記要求手
段に基づいて送られる前記装置情報に基づいて、前記格
納手段に格納される前記制御情報を送信するかどうかを
判断する判断手段とを備えることを特徴とする。
The request means for requesting the external device to send the device information, the storing means for storing the control information, and the control stored in the storing means based on the device information sent based on the requesting means. And a determination means for determining whether or not to transmit the information.

【0006】外部装置に装置情報を送るよう要求する要
求工程と、制御情報を格納する格納工程と、前記要求方
法に基づいて、前記格納方法によって格納される前記制
御情報を送信するかどうかを判断する判断工程とを備え
ることを特徴とする。
Based on the requesting step of requesting the external apparatus to send the apparatus information, the storing step of storing the control information, and the requesting method, it is determined whether or not the control information stored by the storing method is transmitted. And a determination step to perform.

【0007】外部装置に装置情報を送るよう要求する要
求工程と、制御情報を格納する格納工程と、前記要求方
法に基づいて、前記格納方法によって格納される前記制
御情報を送信するかどうかを判断する判断工程とを備え
ることを特徴とする。
Based on the requesting step of requesting the external apparatus to send the apparatus information, the storing step of storing the control information, and the requesting method, it is determined whether or not to transmit the control information stored by the storing method. And a determination step to perform.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して本発
明の実施形態を詳細に説明する。本実施例を適応するレ
ーザービームプリンタの構成について図1を参照して説
明する。図1は、本実施例のレーザービームプリンタ
(以下LBP)の内部構造を示す断面図で、このLBP
は不図示のデータ源から文字パターンの登録や提携書式
(フォームデータ)などの登録が行なえるように構成さ
れている。図において、101はLBP本体であり不図
示の外部装置から供給される文字情報(文字コード)や
フォーム情報あるいはマクロ命令などを入力して記憶す
る。また、それらの情報にしたがって対応する文字パタ
ーンやフォームパターンなどを作成し、記録媒体である
記録用紙上に像を形成する。操作パネル102は、操作
のためのスイッチ及びプリンタ101の状態を表示する
LED表示器やLCD表示器が配置されている。プリン
タ制御ユニット103はLBP101全体の制御及び外
部装置から供給される文字情報などを解析する。このプ
リンタ101制御ユニット103は、主に文字情報に対
応する文字パターンのビデオ信号に変換してレーザドラ
イバ106に出力する。レーザドライバ106は、半導
体レーザ107を駆動するための回路であり、入力され
てビデオ信号に応じて半導体レーザ107から発射され
るレーザ光105をオン/オフ切替えする。このレーザ
光105は回転多面鏡104で左右方向に振らされて静
電ドラム108上を走査露光する。これにより、静電ド
ラム108上には文字パターンの静電潜像が形成される
ことになる。この潜像は静電ドラム108周囲に配置さ
れた現像ユニット109により現像された後、記録しに
転写される。この記録紙にはカットシートを用い、カッ
トシート記録紙はLBP101に装着した用紙カセット
112に収納され、給紙ローラ111及び搬送ローラ1
10により装置内に取り込まれ静電ドラム108に供給
される。転写された記録紙は排紙ローラ115によっ
て、装置外に排紙される。また、本実施例は、バブルジ
ェットプリンタ(以下BJ)にも適用し、その構成を図
13を用いて説明する。図において、駆動モ−タ501
3の正逆回転に連動して駆動力伝達ギア5011、50
09を介して回転するリ−ドスクリュ−5005の螺旋
溝5004に対して係合するキャリッジHCには、イン
クジェットカ−トリッジIJCが搭載されている。50
02は紙押さえ板であり、キャリッジ移動方向にわたっ
て紙をプラテン5000に対して押圧する。5007、
5008はフォトカプラで、キャリッジのレバ−500
6のこの域での存在を確認して、モ−タ5013の回転
方向切替などを行うためのホ−ムポジション検知手段と
して機能する。5016は記録ヘッドの全面をキャップ
するキャップ部材5022を指示する部材、5015は
このキャップ内を吸引する吸引手段でキャップ内開口5
023を介して記録ヘッドの吸引回復を行う。5017
はクリ−ニングブレ−ドで、部材5019により前後方
向に移動可能となる。5018は本体指示板で、上記5
017、5019を支持する。5012は、吸引回復の
吸引を開始するためのレバ−で、キャリッジと係合する
カム5020の移動に伴って移動し、駆動モ−タからの
駆動力がクラッチ切り換えなどの公知伝達手段で移動制
御される。これらのキャッピング、クリ−ニング、吸引
回復は、キャリッジがホ−ムポジション側領域に来た時
にリ−ドスクリュ−5005の作用によってそれらの対
応位置で所望の処理が行えるように構成されているが、
周知のタイミングで所望動作を行う様に構成されていれ
ば良い。図2は、本発明の実施例による印刷システムの
構成を示すブロック図である。本実施例による印刷シス
テムは、ネットワークに接続され印刷データ及び各種印
刷条件の設定などを行なうホストコンピュータ201及
び202と、本発明の主たる印刷に関わるプログラムを
格納した印刷装置203から構成する。構成としては、
例えば、図1のLBP101や図13のBJなどであ
る。一般的にプリンタ203に対し印刷データを送信
し、印刷を行なうにはホストコンピュータの内部形式デ
ータをプリンタ203が解釈可能なデータ形式に変換し
てプリンタ203へ送出する必要がある。このホストコ
ンピュ−タ201上でのデータ変換を行なうプログラム
をドライバと呼び、あらかじめホストコンピュ−タ20
1上に存在する必要がある。また、ホストコンピュータ
から、プリンタ203の各種印刷条件を管理する専用の
プログラムをユーティリティと呼ぶ。ここで、以下に各
種印刷条件の管理項目について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. The configuration of the laser beam printer to which this embodiment is applied will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a sectional view showing the internal structure of a laser beam printer (hereinafter referred to as LBP) of this embodiment.
Is configured so that it is possible to perform registration of character patterns and affiliated forms (form data) from a data source (not shown). In the figure, reference numeral 101 denotes an LBP main body for inputting and storing character information (character code) supplied from an external device (not shown), form information or a macro command. In addition, a corresponding character pattern, form pattern, or the like is created according to the information, and an image is formed on a recording sheet that is a recording medium. The operation panel 102 is provided with switches for operation and an LED display and an LCD display for displaying the status of the printer 101. The printer control unit 103 controls the entire LBP 101 and analyzes character information supplied from an external device. The printer 101 control unit 103 mainly converts into a video signal of a character pattern corresponding to character information and outputs it to the laser driver 106. The laser driver 106 is a circuit for driving the semiconductor laser 107, and switches on / off the laser light 105 emitted from the semiconductor laser 107 in accordance with the input video signal. The laser beam 105 is oscillated in the left-right direction by the rotary polygon mirror 104 to scan and expose the electrostatic drum 108. As a result, an electrostatic latent image of a character pattern is formed on the electrostatic drum 108. This latent image is developed by a developing unit 109 arranged around the electrostatic drum 108, and then transferred to be recorded. A cut sheet is used as the recording sheet, and the cut sheet recording sheet is stored in a sheet cassette 112 mounted on the LBP 101, and the sheet feeding roller 111 and the conveying roller 1 are used.
It is taken into the apparatus by 10 and supplied to the electrostatic drum 108. The transferred recording paper is ejected out of the apparatus by the paper ejection roller 115. The present embodiment is also applied to a bubble jet printer (hereinafter BJ), and its configuration will be described with reference to FIG. In the figure, a drive motor 501
Driving force transmission gears 5011, 50
An ink jet cartridge IJC is mounted on the carriage HC that engages with the spiral groove 5004 of the lead screw 5005 that rotates via 09. 50
A paper pressing plate 02 presses the paper against the platen 5000 in the carriage movement direction. 5007,
Reference numeral 5008 denotes a photo coupler, which is a lever 500 for the carriage.
6 functions as a home position detecting means for confirming the existence of 6 in this area and switching the rotation direction of the motor 5013. Reference numeral 5016 is a member for instructing a cap member 5022 for capping the entire surface of the recording head, and 5015 is a suction means for sucking the inside of the cap, and the cap opening 50 is formed.
The suction recovery of the recording head is performed via 023. 5017
Is a cleaning blade, which can be moved in the front-rear direction by a member 5019. Reference numeral 5018 denotes a main body instruction plate, which is 5 above.
017, 5019 are supported. Reference numeral 5012 is a lever for starting suction for suction recovery, which moves in accordance with the movement of the cam 5020 that engages with the carriage, and the driving force from the driving motor is controlled by known transmission means such as clutch switching. To be done. The capping, cleaning, and suction recovery are configured so that the desired processing can be performed at their corresponding positions by the action of the lead screw 5005 when the carriage comes to the home position side area.
It may be configured to perform a desired operation at a known timing. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the printing system according to the embodiment of the present invention. The printing system according to this embodiment includes host computers 201 and 202 connected to a network for setting print data and various printing conditions, and a printing apparatus 203 that stores a main printing program of the present invention. As a configuration,
For example, the LBP 101 of FIG. 1 or the BJ of FIG. 13 is used. Generally, in order to send print data to the printer 203 and perform printing, it is necessary to convert the internal format data of the host computer into a data format that the printer 203 can interpret and send it to the printer 203. A program for performing data conversion on the host computer 201 is called a driver, and the host computer 20 can be used in advance.
Must exist above 1. A dedicated program for managing various printing conditions of the printer 203 from the host computer is called a utility. Here, management items of various printing conditions will be described below.

【0009】・ホスト側基本ソフトのバージョン情報 ホスト側のハードウェアを動かすOSなどと呼ばれる基
本ソフトの種類を特定する情報で、例えば、”Wind
ows3.1” とか ”MS_DOS Ver6.
2”(米国マイクロソフト社の登録商標) などの文字
列として情報を得る。
Version information of basic software on the host side Information that identifies the type of basic software called an OS that operates the hardware on the host side. For example, "Wind"
ows3.1 ”or“ MS_DOS Ver6.
Information is obtained as a character string such as 2 "(registered trademark of Microsoft Corporation, USA).

【0010】・ホスト側の総搭載メモリ量 ホストコンピュータ201あるいは202が持つ、メモ
リ(RAM)容量。
Total amount of mounted memory on the host side The memory (RAM) capacity of the host computer 201 or 202.

【0011】・プリンタドライバのファイル名 プリンタドライバを特定するための情報で、そのファイ
ルの所在およびファイル名をフルパスで返す。例え
ば、”C:¥WIN95¥SYSTEM¥LIPS3M
S.DRV” などのような文字列として情報を得る。
File name of printer driver Information for specifying the printer driver, and returns the location and file name of the file with a full path. For example, "C: \ WIN95 \ SYSTEM \ LIPS3M
S. The information is obtained as a character string such as "DRV".

【0012】・プリンタドライバのバージョン情報 同じプリンタ用のドライバであっても、様々なバージョ
ンが存在し、それぞれの動きや送出コマンド列は微妙に
異なるため、プリンタドライバを特定する上では、バー
ジョン情報は必須のものとなる。例えば、”ESC/P
age Ver.3.16” とか ”LIPS4 V
er3.20” などの文字列として情報を得る。
Version information of printer driver Even if the drivers are for the same printer, there are various versions, and the movements and sending command sequences are slightly different. Therefore, the version information is used to identify the printer driver. It will be mandatory. For example, "ESC / P
age Ver. 3.16 ”or“ LIPS4 V
Information is obtained as a character string such as "er3.20".

【0013】・用紙の向き〔縦、横〕 用紙の方向に対する、印字の方向を指定する。用紙に縦
長のレイアウト(ポートレイト)で印刷するか、横長の
レイアウト(ランドスケープ)で印刷するかを選択す
る。
Paper orientation [vertical, horizontal] Designates the printing direction relative to the paper orientation. Select whether to print on the paper in portrait layout (portrait) or landscape layout (landscape).

【0014】縦:縦長のレイアウト 横:横長のレイアウトVertical: Vertical layout Horizontal: Horizontal layout

【0015】・用紙サイズ〔A4、B5、A5、ハガ
キ〕 印刷する原稿の用紙サイズを選択する。
Paper size [A4, B5, A5, postcard] Select the paper size of the document to be printed.

【0016】・解像度〔1200DPI、600DP
I、300DPI〕 印刷の解像度を指定する。
Resolution [1200DPI, 600DP
I, 300 DPI] Specifies the print resolution.

【0017】・給紙方法〔自動、上段カセット、下段カ
セット、トレイ〕 用紙の給紙方法を設定する。
Paper feeding method [automatic, upper cassette, lower cassette, tray] The paper feeding method is set.

【0018】自動:「用紙サイズ」で設定されているサ
イズの用紙を自動的に選択するようにプリンタに指示す
る。
Automatic: Instructs the printer to automatically select the paper size set in "paper size".

【0019】上段カセット:上段カセットの用紙を選択
するようにプリンタに指示する。
Upper cassette: Instructs the printer to select the paper in the upper cassette.

【0020】下段カセット:オプションの下段カセット
が装着されている場合、下段カセットの用紙を選択する
ようにプリンタに指示する。
Lower cassette: Instructs the printer to select the paper in the lower cassette when the optional lower cassette is installed.

【0021】・トレイ用紙サイズ〔A4、B5、A5、
ハガキ〕
Tray paper size [A4, B5, A5,
Postcard]

【0022】・保証メモリ〔パネル優先、自動、しな
い〕 プリンタ203のメモリは、印刷データの処理に使用さ
れる描画用メモリや、オーバレイ印刷時などに使用され
る登録用メモリなど、さまざまな用途に使われます。特
に、描画メモリが少ないと、印刷する用紙サイズや内容
によっては描画メモリが不足することがある。本項目で
は、プリンタ203の描画メモリをどれだけの量に割り
当てるかを設定する。
Guarantee memory [panel priority, automatic, not] The memory of the printer 203 is used for various purposes such as a drawing memory used for processing print data and a registration memory used for overlay printing. Used. In particular, if the drawing memory is small, the drawing memory may be insufficient depending on the size and contents of the printing paper. In this item, how much the drawing memory of the printer 203 is allocated is set.

【0023】パネル優先:プリンタ203の操作パネル
102で行なった設定を使用する。
Panel priority: The settings made on the operation panel 102 of the printer 203 are used.

【0024】自動:プリンタのメモリ容量にあわせて自
動的に描画用メモリを確保する。(この時は、できるだ
け多くの描画メモリを確保しようとする。)
Automatic: A drawing memory is automatically secured according to the memory capacity of the printer. (At this time, try to secure as much drawing memory as possible.)

【0025】しない:描画用メモリとしては必要最低限
確保し、登録用メモリなどをより多く利用できるように
する。
No: The drawing memory is secured to the minimum necessary so that the registration memory can be used more.

【0026】・画像ホスト展開〔する、しない〕 多値データをモノクロ系の二値プリンタに送る時に、二
値化処理をホスト側で行なう場合に、本項目を”する”
に設定する。本項目を”しない” に設定すると、多値
データのままプリンタに送る。この場合は、プリンタの
PDLで二値化処理を行なうことになる。
Image host expansion [Yes / No] When multi-valued data is sent to a monochrome binary printer, this item is “enabled” if the binarization processing is to be performed on the host side.
Set to. If this item is set to "No", multi-valued data will be sent to the printer as it is. In this case, the PDL of the printer is used for binarization processing.

【0027】・カラー補正〔する、しない〕 カラーマッチング処理を行なう場合の処理の種類を指定
する。
Color correction [Yes or No] Specifies the type of processing for performing color matching processing.

【0028】・スムージング処理〔パネル優先、しな
い、する〕 図形や文字の輪郭などのギザギザを滑らかにするスムー
ジング処理機能を使用するかどうかを設定する。
Smoothing processing [Panel priority, no, do] It is set whether or not to use the smoothing processing function for smoothing the jaggedness of the outlines of figures and characters.

【0029】・印刷部数〔0〜99〕 印刷する部数を指定する。Number of copies to be printed [0 to 99] Specifies the number of copies to be printed.

【0030】・TrueTypeフォント ホスト側で持つTrueTypeフォントを印刷する際
の処理方法を以下の3つの方法から選択する。
TrueType font Select a processing method for printing a TrueType font on the host side from the following three methods.

【0031】・プリンタフォントで出力 ………モニタ
に表示されているTrueTypeフォントを、全てプ
リンタフォントに置き換えて印刷する。置き換えるプリ
ンタフォントは、プリンタドライバが自動的に選択す
る。
Output in printer font: Prints by replacing all TrueType fonts displayed on the monitor with printer fonts. The printer driver to be replaced is automatically selected by the printer driver.

【0032】・置き換えテーブルを使用 ………モニタ
に表示されているTrueTypeフォントのうち、指
定したものをあらかじめ設定したフォント置き換えテー
ブルに従って印刷する。
Use of replacement table ......... Prints the specified one of the TrueType fonts displayed on the monitor according to a preset font replacement table.

【0033】・高速グラフィック出力 ………True
Typeフォントを高速に印刷する機能を使う時に選択
する。使用する文字のみをホスト側で展開し、プリンタ
に登録し、2度以上使用する文字については、ホスト側
で再展開せずにあらかじめ登録してあるものを利用し、
印刷を高速に行なうものである。
High-speed graphic output ... True
Select when using the function to print Type fonts at high speed. Only the characters to be used are expanded on the host side and registered in the printer. For the characters to be used twice or more, use the characters that have been registered in advance without re-expanding on the host side.
Printing is performed at high speed.

【0034】・オーバレイ〔登録、印刷〕 オーバレイ機能とは、すべてのページに印刷するものを
あらかじめフォームとして登録しておき、あとはフォー
ムに重ね合わせて印刷する機能である。これにより、印
刷するたびに同じ原稿を送信する手間を省くものであ
る。
Overlay [Registration, Printing] The overlay function is a function in which items to be printed on all pages are registered in advance as forms, and then the items are printed on top of each other. This saves the trouble of transmitting the same document each time printing is performed.

【0035】オーバレイの設定項目で、”登録”を選択
した場合は、印刷データがプリンタには送られず、ファ
イル名という項目で設定した名前で、フォームファイル
がオ−バレイペ−ジとしてホスト側のハードディスクな
どに登録される。また、”印刷”を選択した場合は、フ
ァイル名という項目で設定されているフォームファイル
と重ね合わせて、通常の印刷結果をプリンタに送出する
ものである。
When "Register" is selected in the overlay setting item, the print data is not sent to the printer, and the form file has the name set in the file name item and is displayed on the host side as an overlay page. It is registered on the hard disk. When "print" is selected, the normal print result is sent to the printer by superimposing it on the form file set in the item of file name.

【0036】ユ−ティリティも前述のプリンタドライバ
を同様にあらかじめホストコンピュ−タ201にインス
トールしておく必要がある。
Similarly, the utility needs to install the above-mentioned printer driver in the host computer 201 in advance.

【0037】本発明では前記のドライバおよびユーティ
リティをフロッピーディスクなどによりホストコンピュ
ータの台数分前記のインストール作業をすることなくプ
リンタ203を使用可能とする。図3は図2の印刷装置
203のうち本発明の機能を実行するために必要な部分
の構成を示すブロック図である。図3において301は
ネットワークなどに接続し印刷データ、印刷条件設定コ
マンドの入力および前記ドライバ、ユーティリティをホ
ストコンピュータに出力するインタフェースである。3
02は前記ドライバおよびユーティリティと、前記ドラ
イバおよびユ−ティリティの種類の情報を格納しておく
ドライバ格納メモリであり、ROM中の機能である。3
03はマイクロプロセッサ形態の中央処理装置(CP
U)であり、例えばクロックパルス発生回路、遅延回
路、ゲート回路、その他の論理回路等を有する順序回路
の形態に構成する。304は読出し専用メモリ(RO
M)であり、CPUが各部に制御信号を供給する際に、
例えば図10、11に示すような制御手順をCPUに順
次知らせるのに必要なマイクロ命令群や、データ変換処
理に必要な各種情報を記憶させておくものである。30
5は読み書き可能なランダムアクセスメモリ(RAM)
であり、各装置の動作状態を記憶する領域を有すると共
に、各処理を実行する際に必要な作業領域を有するもの
である。306はCPUとインタフェース、RAM30
5及びROM304とを電気的に接続し、メモリアドレ
スやデータを転送するために用いられるバスラインであ
る。図4は本発明において印刷装置がホストコンピュー
タに対してホスト情報の要求を送信する場合のパケット
フォーマットである。パケットは、このパケットがプロ
グラムパケットであることを示し、ホストコンピュ−タ
201側にどのホスト情報が必要であるかを指示するコ
マンドであるパケット識別401と、プリンタ203が
ネットワ−ク上などで複数つながれている時に、そのプ
リンタ203がどのプリンタ203であるかを識別する
プリンタ識別402と、プリンタ203の機種などの情
報であるプリンタ情報403とから構成する。図5はホ
ストコンピュ−タ201がプリンタ203からの要求に
対して送り返してくるホスト情報のパケットフォ−マッ
トである。パケットは、ネットワ−ク上などでどのホス
トコンピュ−タであるかを識別するホストアドレス41
1と、そのホストの機種を識別するホスト種別412
と、そのホストコンピュ−タにおいて使われているオペ
レ−ティングシステムが何であるかを識別するOS種別
413と、ホストコンピュ−タにおいて搭載されている
プリンタドライバがいくつあるかを示す搭載ドライバ数
414と、対応するプリンタ203の機種やバ−ジョン
といった情報であるドライバ情報415とから構成す
る。図6は本発明において印刷装置がホストコンピュー
タ201に対しドライバおよびユーティリティを送信す
る場合のパケットフォーマットである。パケットは、本
パケットがプログラムパケットであることを示すパケッ
トヘッダ421と、いかに続く実行形式プログラムの情
報を示すプログラムヘッダ422と実際の実行プログラ
ム423とから構成する。プログラムヘッダと実行形式
プログラムは必ず組で用いられ1組あるいは複数の組を
パケットに含めることができる。図7は図6のパケット
のうち、パケットヘッダの詳細なフォーマットを示した
ものである。パケットヘッダはこのパケットがプログラ
ムパケットであることを示すパケット識別501と、以
下に続くプログラムが動作可能なホストコンピュータの
機種やオペレーティングシステムの種別を示す適用機種
識別502と、以下に続くプログラムの数を示すプログ
ラム数503と全体のデータ長を示すパケット長504
から構成する。図8は図6のパケットのうち、プログラ
ムヘッダの詳細なフォーマットを示したものである。プ
ログラムヘッダは以下に続くプログラムがドライバであ
るかなどの種別を示すプログラム種別601と、以下に
続くプログラムのバージョンを示すバージョン識別と、
プログラムの長さを示すオブジェクト長から構成する。
図9は、図2におけるホストコンピュ−タ201中のド
ライバおよびドライバに関する情報を格納しているドラ
イバ格納メモリ211と、印刷装置203中のドライバ
およびドライバに関する情報を格納しているドライバ格
納メモリ302中のデ−タおよびプログラムの構成を示
している。それぞれ横方向に各ドライバが書かれてお
り、縦方向にそのドライバの情報が書かれている。ホス
トコンピュ−タ201の側から説明すると、まずドライ
バ710が図9のように1、2、3、…というようにい
くつか格納されており、このドライバのそれぞれに対し
て、701〜704の情報が格納されている。ここでホ
スト機種701はホストコンピュ−タ201の種類を指
し、OS702はオペレ−ティングシステムの種類を指
す。この2つをホスト情報と呼ぶ。対応プリンタ203
機種703はドライバが制御を行うことができるプリン
タ203の機種を指している。バ−ジョン704はドラ
イバのバ−ジョンを指している。この4つをホスト側ド
ライバ情報と呼ぶ。印刷装置203については、ドライ
バ720が図9のように1、2、3、…というようにい
くつか格納されており、このドライバのそれぞれに対し
て、705〜708の情報が格納されている。対応ホス
ト機種705はドライバの対応可能なホスト機種を指し
ており、対応OS706は、ドライバの対応可能なオペ
レ−ティングシステムを指している。この2つをプリン
タ側ドライバのホスト情報と呼ぶ。プリンタ機種707
はプリンタ203の種類を指しており、バ−ジョン70
8はドライバのバ−ジョンを指している。この4つをプ
リンタ側ドライバ情報と呼ぶ。これらが各ドライバにつ
いて格納されている。ドライバでなくユ−ティリティの
場合についても701から708までの情報を格納す
る。
In the present invention, the printers 203 can be used by the above-mentioned drivers and utilities by using floppy disks or the like for the number of host computers without performing the installation work. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of a part of the printing apparatus 203 shown in FIG. 2 that is necessary to execute the functions of the present invention. In FIG. 3, reference numeral 301 denotes an interface which is connected to a network or the like and inputs print data, a print condition setting command, and outputs the driver and utility to a host computer. 3
Reference numeral 02 denotes a driver storage memory for storing the driver and utility, and information on the driver and the type of utility, which is a function in the ROM. 3
03 is a microprocessor type central processing unit (CP
U), and is configured in the form of a sequential circuit having, for example, a clock pulse generating circuit, a delay circuit, a gate circuit, and other logic circuits. 304 is a read-only memory (RO
M), and when the CPU supplies the control signal to each unit,
For example, it stores micro-instruction groups necessary for sequentially informing the CPU of control procedures as shown in FIGS. 10 and 11, and various information necessary for data conversion processing. 30
5 is a readable / writable random access memory (RAM)
In addition to having an area for storing the operation state of each device, it also has a work area necessary for executing each process. 306 is a CPU and interface, and RAM 30
5 and the ROM 304 are electrically connected to each other and are bus lines used for transferring memory addresses and data. FIG. 4 shows a packet format when the printing apparatus sends a host information request to the host computer in the present invention. The packet indicates that this packet is a program packet, and a packet identification 401, which is a command for instructing the host computer 201 which host information is required, and a plurality of printers 203 on the network or the like. It is composed of a printer identification 402 for identifying which printer 203 the printer 203 is connected to, and printer information 403 which is information such as the model of the printer 203. FIG. 5 is a packet format of host information that the host computer 201 sends back in response to a request from the printer 203. The packet is a host address 41 for identifying which host computer is on the network.
1 and a host type 412 that identifies the model of the host
And an OS type 413 that identifies what operating system is used in the host computer, and a number of installed drivers 414 that indicates how many printer drivers are installed in the host computer. , Driver information 415, which is information such as the model and version of the corresponding printer 203. FIG. 6 shows a packet format when the printing apparatus sends the driver and the utility to the host computer 201 in the present invention. The packet is composed of a packet header 421 that indicates that this packet is a program packet, a program header 422 that indicates information about the execution format program that follows, and an actual execution program 423. The program header and the executable program are always used in pairs, and one or more pairs can be included in the packet. FIG. 7 shows a detailed format of the packet header of the packet shown in FIG. The packet header includes a packet identification 501 indicating that this packet is a program packet, an applicable model identification 502 indicating the type of host computer or operating system on which the program that follows can operate, and the number of programs that follow. The number of programs 503 shown and the packet length 504 showing the total data length
It consists of. FIG. 8 shows a detailed format of the program header in the packet of FIG. The program header includes a program type 601 indicating the type of the following program such as a driver, a version identification indicating the version of the following program,
It consists of an object length that indicates the length of the program.
FIG. 9 illustrates a driver storage memory 211 that stores drivers and information about the drivers in the host computer 201 and a driver storage memory 302 that stores drivers and information about the drivers in the printing apparatus 203 in FIG. The data and the structure of the program are shown. Each driver is written in the horizontal direction, and information about the driver is written in the vertical direction. Explaining from the side of the host computer 201, first, some drivers 710 are stored like 1, 2, 3, ... As shown in FIG. 9, and information 701 to 704 is stored for each of these drivers. Is stored. Here, the host model 701 indicates the type of the host computer 201, and the OS 702 indicates the type of operating system. These two are called host information. Compatible printer 203
The model 703 indicates the model of the printer 203 that can be controlled by the driver. Version 704 refers to the version of the driver. These four are called host side driver information. In the printing apparatus 203, some drivers 720 are stored as 1, 2, 3, ... As shown in FIG. 9, and information of 705 to 708 is stored for each of the drivers. The compatible host model 705 refers to the host model compatible with the driver, and the compatible OS 706 refers to the operating system compatible with the driver. These two are called host information of the printer driver. Printer model 707
Refers to the type of printer 203, version 70
Reference numeral 8 indicates a driver version. These four are called printer side driver information. These are stored for each driver. The information from 701 to 708 is stored also in the case of the utility, not the driver.

【0038】次にプリンタ203へ電源投入時、あるい
はリセット時もしくはパネル102からの指示が来る時
の動作を特にドライバについて図10に示すフローチャ
ートと図3を用いて説明する。またこの場合、ドライバ
をユ−ティリティに置き換えても全く同様に考えること
ができる。まず、プリンタ203へ電源投入時あるいは
リセット時もしくは操作パネル102から指示が出され
た時、ステップS801においてIF301に対し、接
続されている全ホストの、ドライバを所有しているかと
ホスト側ドライバ情報を送るように要求する要求パケッ
トを図4に示すフォ−マットで、CPU303がIF3
01を通してブロードキャスト送信する。このブロ−ド
キャスト送信とは、それぞれのホストを識別するホスト
アドレスの中で全てのホストコンピュ−タを指すアドレ
スがあるが、例えばこのアドレスで1〜254がそれぞ
れのホストを指していて、255が全てのホストという
様になっていて、この255のアドレスにパケットを送
るよう指示するものである。これを指示することで接続
される全てのホストにパケットが送られる。次にステッ
プS802において、ステップS801で送信したホス
ト情報要求に対する返信であるホスト情報を、接続され
ている全ホストからネットワークを介し、IF301を
通して受け取り、各アドレスごとのデ−タとしてRAM
305に格納する。このホスト情報は図7に示したホス
ト機種701、OS702、および各ドライバに対する
対応プリンタ機種703およびバ−ジョン704の情報
であり、図5ではホスト種別412、OS種別413、
搭載ドライバ数414、ドライバ情報415である。も
し搭載ドライバ数が0であればドライバ情報415は送
られてこない。これらの情報をホストアドレス411と
共に格納する。次に、ステップ803においてホストコ
ンピュ−タ201がドライバをもっているかどうかを確
認する。これはホストコンピュ−タ201から送られて
くる搭載ドライバ数414によって確認する。ここでホ
スト201がドライバを持っていれば、ステップS80
4にすすみ、ステップS802において受けとったホス
ト側ドライバ情報とプリンタ側ドライバ情報から、その
ホストが、プリンタ203が格納しているドライバを保
有しているかを調べる。つまり、CPU303が、RA
M305に格納されたホスト側ドライバ情報と、ドライ
バ格納メモリ302中のプリンタ側ドライバ情報を比較
して、同じであるかどうかで行う。一致していなければ
S805にうつり、プリンタ203中の全てのドライバ
について比較がおわっているかどうかを確認する。終わ
っていなければS806にうつり、次のドライバに移る
よう指示する。これは、図9に示す様に、プリンタ20
3中にはいくつかドライバが格納されており、それぞれ
のドライバを区分する番号としてドライバ1、2、3、
…とすると、ドライバ2について比較が終わればドライ
バ3について比較するよう指示を行う。指示をし終わっ
たらS804に戻る。ドライバが一致する場合はS80
7へ移行する。ところでS803においてホストコンピ
ュ−タ201がドライバを保有していない場合、ステッ
プS807にすすみ、RAM305に格納してあるホス
ト情報をドライバ格納メモリ302に格納してあるプリ
ンタ側ホスト情報にそれぞれ照らし合わせて、ドライバ
プログラムの適応機種であるかどうかを調べる。ホスト
機種701に対しては対応ホスト機種705、OS70
2に対しては対応OS706にそれぞれ対応するもので
あるかどうかで判断する。ホスト機種701と対応ホス
ト機種705、OS702と対応OSの両方ともが一致
していることが条件である。適応機種でない場合、S8
09にうつる。適応機種であった場合、ステップS80
8にすすみ、図6に示したフォーマットにてドライバ格
納メモリ302に格納してあるドライバプログラムをI
/F301を通してホストコンピュータ201に送信す
る。次にステップS809にすすみ、前記ステップが接
続ホストコンピュータに対してすべて行ったかを調べ、
終了していない場合、次のホストコンピュータに対する
処理へ戻る。以上によりホストコンピュータに対し、フ
ロッピーディスクなどでインストールする作業を行なう
必要なくプリンタ203に対応した印刷データを送出、
あるいは印刷条件の設定を行なうことが可能となる。
Next, the operation of the printer 203 when the power is turned on, when the printer 203 is reset, or when an instruction is received from the panel 102 will be described with reference to the flow chart shown in FIG. Further, in this case, even if the driver is replaced with the utility, the same idea can be considered. First, when the printer 203 is turned on or reset, or when an instruction is issued from the operation panel 102, in step S801, the IF 301 is provided with the driver information of all the hosts connected to the IF 301. In the format shown in FIG. 4, the request packet to be sent is sent by the CPU 303 to the IF3.
Broadcast through 01. In this broadcast transmission, there is an address that points to all host computers among the host addresses that identify each host. For example, 1 to 254 in this address point to each host and 255 Are all hosts, and they instruct to send packets to this address of 255. By instructing this, the packet will be sent to all connected hosts. Next, in step S802, the host information, which is a reply to the host information request transmitted in step S801, is received from all connected hosts through the IF 301 via the network, and RAM is stored as data for each address.
Store in 305. This host information is information of the host model 701, OS 702, and corresponding printer model 703 and version 704 corresponding to each driver shown in FIG. 7, and in FIG. 5, the host type 412, OS type 413,
The number of installed drivers 414 and driver information 415. If the number of installed drivers is 0, the driver information 415 is not sent. These pieces of information are stored together with the host address 411. Next, in step 803, it is confirmed whether the host computer 201 has a driver. This is confirmed by the number of installed drivers 414 sent from the host computer 201. If the host 201 has a driver here, step S80.
4, the host side driver information and the printer side driver information received in step S802 are checked to see if the host has the driver stored in the printer 203. That is, the CPU 303 causes the RA
The host-side driver information stored in M305 and the printer-side driver information in the driver storage memory 302 are compared to determine whether they are the same. If they do not match, the process proceeds to S805, and it is confirmed whether the comparison has been completed for all the drivers in the printer 203. If not completed, the process advances to step S806 to instruct to move to the next driver. This is the printer 20 as shown in FIG.
Several drivers are stored in 3, and the drivers 1, 2, 3, and
Then, when the comparison of the driver 2 is completed, an instruction is given to compare the driver 3. When the instruction is completed, the process returns to S804. If the drivers match, S80
Move to 7. If the host computer 201 does not have the driver in S803, the process proceeds to step S807, where the host information stored in the RAM 305 is compared with the printer-side host information stored in the driver storage memory 302, respectively. Check if the model is compatible with the driver program. For host model 701, compatible host model 705, OS 70
2 is determined by whether or not it corresponds to the corresponding OS 706. The condition is that both the host model 701 and the corresponding host model 705 and the OS 702 and the corresponding OS match. If not applicable model, S8
Move to 09. If it is an applicable model, step S80
8, the driver program stored in the driver storage memory 302 in the format shown in FIG.
/ F301 to the host computer 201. Next, in step S809, check whether all the steps have been performed for the connected host computer,
If not completed, the process returns to the next host computer. As described above, the print data corresponding to the printer 203 is sent to the host computer without the need to install the floppy disk.
Alternatively, it becomes possible to set printing conditions.

【0039】ここではあらかじめ印刷装置内に格納され
たドライバプログラムを対象として説明したが、ドライ
バ格納メモリ302をROMでなく、書き込み可能な不
揮発性メモリ、あるいは固定ディスクなどに格納されて
いても良い。ここに、ホストコンピュータ201から印
刷装置に対しドライバをダウンロードしておようにして
おけば、本実施例の様に、このドライバプログラムを接
続されている他のホストコンピュ−タ201にアップロ
−ドするようにできる。
Although the driver program stored in advance in the printing apparatus has been described here as an example, the driver storage memory 302 may be stored in a writable non-volatile memory or a fixed disk instead of the ROM. If the driver is downloaded from the host computer 201 to the printing device, the driver program is uploaded to another connected host computer 201 as in the present embodiment. You can

【0040】(他の実施例)ここで、ドライバ格納メモ
リ302をROMでなく、書き込み可能な不揮発性メモ
リ、例えばフラッシュメモリ、ハ−ドディスクといった
ものに格納するようにして、接続されているあるホスト
コンピュ−タ201からドライバ格納メモリ302に格
納して他のホストコンピュ−タへロ−ドする例について
説明する。この動作を特にドライバについて図11のフ
ロ−チャ−トを用いて説明する。これはまず、プリンタ
の電源投入時、リセット時、もしくは操作パネル102
から指示があった時、S901において、プリンタ20
3にそのホストコンピュ−タ201が保有しているドラ
イバを送るよう要求する要求命令を、CPU303がI
/F301を通してホストコンピュ−タ201へブロ−
ドキャスト送信する。この要求命令は、プリンタ203
にドライバが格納されていない場合にドライバを送り返
し、プリンタ203にドライバが格納されている場合で
も、プリンタ203に格納されているドライバよりも優
先順位の高いドライバをホストコンピュ−タ201が保
有している場合にドライバを送り返すよう要求するもの
である。ここでの優先順位にはドライバのバ−ジョンが
上の順にするなどが挙げられる。このドライバのバ−ジ
ョンは、図9でいうと、ホスト側では704、プリンタ
側では708に格納されていて、このデ−タを比較す
る。S902にすすみ、要求命令に対してホストコンピ
ュ−タ201から送り返されたドライバ及びドライバの
種類の情報を、I/F301を通して受け取り、受け取
る前に格納されていたドライバ及びドライバ情報があれ
ば消して上書きし、ドライバ格納メモリ302に格納す
る。例えばプリンタ203における2のドライバよりも
上のバ−ジョンのドライバがホストにあるとしたら、そ
のドライバ及びドライバ情報をプリンタ側の2に上書き
して格納する。S903にうつり、全てのホストコンピ
ュ−タに対して処理が終了したか確認する。終了してい
なければS902に戻り、処理を続行する。終了してい
れば図10のS801に移り、前記実施例のとおりに行
なう。このようにすることにより、ホストからドライバ
をもらって、他のホストへドライバを送ることができ
る。ここではドライバについて説明したが、ユ−ティリ
ティについても同様に行う。これにより、ドライバある
いはユーティリティのバージョンアップにも容易に対応
することが可能となる。
(Other Embodiments) Here, the driver storage memory 302 is connected so as to be stored in a writable non-volatile memory such as a flash memory or a hard disk instead of a ROM. An example of storing the data from the host computer 201 in the driver storage memory 302 and loading it to another host computer will be described. This operation will be described with reference to the flowchart of FIG. 11 particularly for the driver. First, when the printer is powered on, when it is reset, or when the operation panel 102 is used.
Is instructed by the printer 20 in step S901.
The CPU 303 sends a request command to the CPU 3 to send the driver held by the host computer 201.
Blows to host computer 201 through / F301.
Send the broadcast. This request command is issued by the printer 203.
If the driver is not stored in the printer 203, the driver is sent back, and even if the driver is stored in the printer 203, the host computer 201 owns a driver having a higher priority than the driver stored in the printer 203. If so, the driver is requested to be sent back. The priorities here include, for example, that the driver versions are in the top order. The version of this driver is stored in 704 on the host side and 708 on the printer side in FIG. 9, and this data is compared. The process proceeds to step S902, the driver and driver type information sent back from the host computer 201 in response to the request command is received through the I / F 301, and if there is driver and driver information stored before reception, the information is erased and overwritten. Then, it is stored in the driver storage memory 302. For example, if the host has a version driver higher than the second driver of the printer 203, the driver and the driver information are overwritten and stored in the printer side 2. In step S903, it is confirmed whether the processing has been completed for all host computers. If not completed, the process returns to S902 to continue the process. If it is completed, the process proceeds to S801 in FIG. 10 and is performed as in the above embodiment. By doing so, the driver can be received from the host and sent to another host. Although the driver has been described here, the utility is similarly operated. As a result, it becomes possible to easily deal with the upgrade of the driver or the utility.

【0041】また、上記述べた2つの実施例は、ROM
中に格納するプログラムによりもしくはフロッピ−ディ
スクなどの記憶媒体からプログラムを供給することによ
って実施することができる。この記憶媒体のメモリマッ
プを図12を用いて説明する。プリンタ基本ソフト91
1は、ホスト201からの指示を受けて、プリンタ20
3から出力するのに必要なプログラムを格納している。
ネットワ−ク基本ソフト912は、ネットワ−クにおけ
るデ−タやプログラムの受け渡しをするのに必要なプロ
グラムを格納している。ネットワ−ク拡張基本ソフト9
13は、本発明における図10、11において示された
プログラムを格納しており、921〜924により構成
されている。ドライバ情報要求部921は、プリンタ2
03からホスト201へホスト情報を要求する命令(図
10S801,あるいは図11S901)が格納されて
いる。ドライバ情報受信部922は、送り返されて来た
ドライバ情報を受信する命令(図10S802あるいは
図11S902)が格納されている。ドライバ情報解析
部923は、ホスト201がドライバを持っているか、
ホスト201とプリンタ203のドライバが一致する
か、ホスト201に適合するドライバはプリンタ201
にあるかなどの判断をする命令(図10S803,S8
04,S807)が格納されている。ドライバ情報91
4は、プリンタ内に格納されているドライバの情報、す
なわち図9における1、2、3…に対する705〜70
8に相当する。これが、それぞれのドライバに対して格
納されている。ドライバ915は、ドライバ情報914
に対応するドライバが格納されている。
Further, the two embodiments described above are ROM
It can be implemented by a program stored in or by supplying the program from a storage medium such as a floppy disk. The memory map of this storage medium will be described with reference to FIG. Printer basic software 91
1 receives the instruction from the host 201, and the printer 20
It stores the programs required to output from 3rd.
The basic network software 912 stores programs necessary for delivering data and programs in the network. Network extension basic software 9
Reference numeral 13 stores the program shown in FIGS. 10 and 11 of the present invention, and is composed of 921 to 924. The driver information request unit 921 uses the printer 2
The command (FIG. 10S801, or FIG. 11S901) for requesting host information from the host computer 03 is stored. The driver information receiving unit 922 stores a command (FIG. 10S802 or FIG. 11S902) for receiving the returned driver information. The driver information analysis unit 923 determines whether the host 201 has a driver,
The driver of the host 201 and the printer 203 are the same, or the driver compatible with the host 201 is the printer 201.
Command to determine whether or not
04, S807) is stored. Driver information 91
Reference numeral 4 denotes driver information stored in the printer, that is, 705 to 70 for 1, 2, 3, ... In FIG.
Equivalent to 8. This is stored for each driver. The driver 915 uses the driver information 914.
The driver corresponding to is stored.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、あ
るプリンタに印刷を行なうホストコンピュータが複数台
ある場合に、フロッピーディスクなどの媒体を用いて全
ホストコンピュータにインストール作業を行なう必要が
なく、またホストから指示を出すことなく、プリンタに
電源を投入するだけでプリンタの側からホスト側にホス
トの情報を要求し、その要求に従って送られてくる情報
によりプリンタ内に格納されているどのドライバまたは
ユ−ティリティソフトを送信するか制御することで、自
動的にドライバをアップロ−ドすることができ、それに
よって印刷環境の構築を容易に行なうことが可能とな
る。
As described above, according to the present invention, when there are a plurality of host computers for printing on a certain printer, it is not necessary to perform installation work on all host computers using a medium such as a floppy disk. Also, the driver requests the host information from the printer side to the host side only by turning on the power to the printer without giving an instruction from the host, and which driver is stored in the printer according to the information sent according to the request. Alternatively, by sending or controlling the utility software, the driver can be automatically uploaded, and thus the printing environment can be easily constructed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施例のレーザービームプリンタの内部構造
を示す断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view showing the internal structure of a laser beam printer of this embodiment.

【図2】本実施例のプリンタシステムの制御構成を説明
するブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a control configuration of the printer system according to the present exemplary embodiment.

【図3】本実施例の印刷制御装置の内部構成を説明する
ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an internal configuration of a print control apparatus according to the present exemplary embodiment.

【図4】本実施例のホスト情報要求パケットの詳細フォ
−マットである。
FIG. 4 is a detailed format of a host information request packet of this embodiment.

【図5】本実施例のホストから送られるホスト情報パケ
ットの詳細フォ−マットである。
FIG. 5 is a detailed format of a host information packet sent from the host of this embodiment.

【図6】本実施例のドライバ及びユーティリティプログ
ラムの送信パケットのフォーマットである。
FIG. 6 is a format of a transmission packet of the driver and utility program of this embodiment.

【図7】図6でのパケットヘッダの詳細フォーマットで
ある。
FIG. 7 is a detailed format of a packet header in FIG.

【図8】図6でのプログラムヘッダの詳細フォーマット
である。
FIG. 8 is a detailed format of a program header in FIG.

【図9】ホストとプリンタのドライバ格納メモリにおけ
る構成図である。
FIG. 9 is a configuration diagram of a driver storage memory of a host and a printer.

【図10】本実施例での動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 10 is a flowchart showing an operation in this embodiment.

【図11】本実施例において、ドライバを格納するメモ
リを不揮発性メモリにした時のドライバを格納する時の
動作を示すフロ−チャ−トである。
FIG. 11 is a flowchart showing an operation when storing a driver when a memory storing the driver is a non-volatile memory in this embodiment.

【図12】本実施例での動作を指示するプログラムを格
納するメモリのメモリマップである。
FIG. 12 is a memory map of a memory that stores a program instructing an operation in this embodiment.

【図13】本実施例のバブルジェットプリンタの内部構
造を示す断面図である。
FIG. 13 is a cross-sectional view showing the internal structure of the bubble jet printer of this embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

201 ホストコンピュ−タ 203 プリンタ 301 インタ−フェイス 302 ドライバ格納メモリ 304 ROM 305 RAM 701 ホスト機種 702 OS 703 対応プリンタ機種 704 ホスト側ドライバのバ−ジョン 705 ホスト側ドライバ 706 対応OS 707 プリンタ機種 708 プリンタ側ドライバのバ−ジョン 710 ホスト側ドライバ 720 プリンタ側ドライバ 201 host computer 203 printer 301 interface 302 driver storage memory 304 ROM 305 RAM 701 host model 702 OS 703 compatible printer model 704 host driver version 705 host driver 706 compatible OS 707 printer model 708 printer driver Version 710 Host side driver 720 Printer side driver

Claims (51)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部装置に装置情報を送るよう要求する
要求手段と、 制御情報を格納する格納手段と、 前記要求手段に基づいて送られる前記装置情報に基づい
て、前記格納手段に格納される前記制御情報を送信する
かどうかを判断する判断手段とを備えることを特徴とし
た出力制御装置。
1. A request unit for requesting an external device to send device information, a storage unit for storing control information, and a storage unit for storing the device information based on the device information sent by the request unit. An output control device comprising: a determination unit that determines whether or not to transmit the control information.
【請求項2】 前記出力制御装置は、前記格納手段に格
納する前記制御情報を前記外部装置から送ることを要求
する格納情報要求手段を備え、前記格納手段は、前記格
納情報要求手段に基づいて送られる前記制御情報を格納
することを特徴とする請求項1に記載の出力制御装置。
2. The output control device comprises storage information requesting means for requesting that the control information stored in the storage means be sent from the external device, and the storage means is based on the storage information requesting means. The output control device according to claim 1, wherein the control information to be sent is stored.
【請求項3】 前記格納情報要求手段は、特定の条件に
おいて前記制御情報を送ることを要求することを特徴と
する請求項2に記載の出力制御装置。
3. The output control device according to claim 2, wherein the storage information requesting unit requests transmission of the control information under a specific condition.
【請求項4】 前記格納手段は、フラッシュメモリであ
ることを特徴とする請求項3に記載の出力制御装置。
4. The output control device according to claim 3, wherein the storage unit is a flash memory.
【請求項5】 前記格納手段は、ハ−ドディスクである
ことを特徴とする請求項3に記載の出力制御装置。
5. The output control device according to claim 3, wherein the storage means is a hard disk.
【請求項6】 前記制御情報は優先順位が設けられてお
り、前記特定条件は、前記外部装置に格納される前記制
御情報が前記格納手段に格納される前記制御情報より優
先順位が上の場合または前記格納手段に制御情報が格納
されていない場合であることを特徴とする請求項3、
4、5に記載の出力制御装置。
6. The control information is prioritized, and the specific condition is such that the control information stored in the external device has a higher priority than the control information stored in the storage means. Alternatively, the control information is not stored in the storage means.
The output control device described in 4 or 5.
【請求項7】 前記優先順位は、ドライバのバ−ジョン
の新しい順であることを特徴とする請求項6に記載の出
力制御装置。
7. The output control device according to claim 6, wherein the priority order is a new order of driver versions.
【請求項8】 前記出力制御装置は、プリンタの中に含
まれることを特徴とする請求項1、3、4、5、6、7
に記載の出力制御装置。
8. The output control device is included in a printer.
An output control device according to item 1.
【請求項9】 前記外部装置はホストコンピュ−タであ
ることを特徴とする請求項1、3、4、5、6、7、8
に記載の出力制御装置。
9. The external device is a host computer, and the external device is a host computer.
An output control device according to item 1.
【請求項10】 前記制御情報は前記外部装置が解釈し
て実行できる制御ソフトウエアであることを特徴とする
請求項1、3、4、5、6、7、8、9に記載の出力制
御装置。
10. The output control according to claim 1, wherein the control information is control software that can be interpreted and executed by the external device. apparatus.
【請求項11】 前記要求手段は、ブロ−ドキャスト送
信によって行うことを特徴とする請求項1、3、4、
5、6、7、8、9、10に記載の出力制御装置。
11. The requesting means performs the broadcast transmission to perform the request.
The output control device according to 5, 6, 7, 8, 9, and 10.
【請求項12】 前記要求手段は、電源を投入する時に
要求することを特徴とする請求項1、3、4、5、6、
7、8、9、10、11に記載の出力制御装置。
12. The requesting means makes a request when the power is turned on.
The output control device according to 7, 8, 9, 10, 11.
【請求項13】 前記要求手段は、パネルからの指示が
送られる時に要求することを特徴とする請求項1、3、
4、5、6、7、8、9、10、11、12に記載の出
力制御装置。
13. The requesting means requests when an instruction from a panel is sent.
4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, the output control device.
【請求項14】 前記判断手段は、前記外部装置の種類
および前記外部装置における制御ソフトウエアの種類か
ら識別して前記制御情報を送信しないよう判断すること
を特徴とする請求項1、3、4、5、6、7、8、9、
10、11、12、13に記載の出力制御装置。
14. The determination means determines based on the type of the external device and the type of control software in the external device to not transmit the control information. 5, 6, 7, 8, 9,
The output control device according to 10, 11, 12, and 13.
【請求項15】 前記判断手段は、前記格納手段に格納
される前記制御情報が前記外部装置に格納されている場
合に送信しないよう判断することを特徴とする請求項
1、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、
13、14に記載の出力制御装置。
15. The determination means determines that the control information stored in the storage means should not be transmitted when the control information is stored in the external device. , 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12,
The output control device according to 13, 14.
【請求項16】 前記出力制御装置は、前記判断手段に
よって送信すると判断される場合に、前記外部装置に制
御情報を送信する送信手段を備えることを特徴とする請
求項1、3、4、5、6、7、8、9、10、11、1
2、13、14、15に記載の出力制御装置。
16. The output control device comprises a transmission means for transmitting control information to the external device when the determination means determines to transmit the transmission information. , 6, 7, 8, 9, 10, 11, 1
The output control device according to 2, 13, 14, and 15.
【請求項17】 前記装置情報は、ホストの種類、オペ
レ−ティングシステムの種類、ドライバの対応機種、ド
ライバのバ−ジョンであることを特徴とする請求項1、
3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、1
3、14、15、16に記載の出力制御装置。
17. The device information is a host type, an operating system type, a driver compatible model, and a driver version.
3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 1
The output control device according to 3, 14, 15, and 16.
【請求項18】 外部装置に装置情報を送るよう要求す
る要求工程と、 制御情報を格納する格納工程と、 前記要求方法に基づいて、前記格納方法によって格納さ
れる前記制御情報を送信するかどうかを判断する判断工
程とを備えることを特徴とする出力制御方法。
18. A request process for requesting an external device to send device information, a storing process for storing control information, and whether to transmit the control information stored by the storing method based on the request method. And a determination step for determining.
【請求項19】 前記格納工程によって格納する前記制
御情報を送ることを要求する格納情報要求工程を備え、
前記格納工程は、前記格納情報要求工程に基づいて送ら
れる前記制御情報を格納することを特徴とする請求項1
8に記載の出力制御方法。
19. A storage information requesting step for requesting to send the control information to be stored by the storing step,
The storage step stores the control information sent based on the storage information request step.
8. The output control method according to item 8.
【請求項20】 前記格納情報要求工程は、特定の条件
において前記制御情報を送ることを要求することを特徴
とする請求項19に記載の出力制御方法。
20. The output control method according to claim 19, wherein the storage information requesting step requests transmission of the control information under a specific condition.
【請求項21】 前記格納工程は、フラッシュメモリに
よって格納することを特徴とする請求項20に記載の出
力制御方法。
21. The output control method according to claim 20, wherein the storing step is performed by using a flash memory.
【請求項22】 前記格納工程は、ハ−ドディスクによ
って格納することを特徴とする請求項20に記載の出力
制御方法。
22. The output control method according to claim 20, wherein the storing step is performed by using a hard disk.
【請求項23】 前記制御情報は優先順位が設けられて
おり、前記特定条件は、前記外部装置に格納される前記
制御情報が前記格納工程によって格納される前記制御情
報より優先順位が上の場合または前記格納工程によって
前記制御情報が格納されていない場合であることを特徴
とする請求項20、21、22に記載の出力制御方法。
23. The control information is prioritized, and the specific condition is such that the control information stored in the external device has a higher priority than the control information stored by the storing step. 23. The output control method according to claim 20, wherein the control information is not stored in the storing step.
【請求項24】 前記優先順位は、ドライバのバ−ジョ
ンの新しい順であることを特徴とする請求項23に記載
の出力制御方法。
24. The output control method according to claim 23, wherein the priority order is a new order of driver versions.
【請求項25】 前記出力制御工程は、印刷を制御する
プリンタによって制御することを特徴とする請求項1
8、20、21、22、23、24に記載の出力制御装
置。
25. The output control step is controlled by a printer that controls printing.
The output control device according to 8, 20, 21, 22, 23, and 24.
【請求項26】 前記外部装置は、ホストコンピュ−タ
であることを特徴とする請求項18、20、21、2
2、23、24、25に記載の出力制御方法。
26. The external device is a host computer, wherein the external device is a host computer.
The output control method according to 2, 23, 24, 25.
【請求項27】 前記制御情報は、前記外部装置が解釈
して実行できる制御ソフトウエアであることを特徴とす
る請求項18、20、21、22、23、24、25、
26に記載の出力制御方法。
27. The control information is control software which can be interpreted and executed by the external device, 18, 20, 21, 22, 23, 24, 25,
26. The output control method according to 26.
【請求項28】 前記要求工程は、ブロ−ドキャスト送
信によって行うことを特徴とする請求項18、20、2
1、22、23、24、25、26、27に記載の出力
制御方法。
28. The requesting step is performed by broadcast transmission.
The output control method according to 1, 22, 23, 24, 25, 26, and 27.
【請求項29】 前記要求工程は、電源を投入する時に
要求することを特徴とする請求項18、20、21、2
2、23、24、25、26、27、28に記載の出力
制御方法。
29. The request process is requested when the power is turned on.
The output control method according to 2, 23, 24, 25, 26, 27, 28.
【請求項30】 前記要求工程は、パネルからの指示が
送られる時に要求することを特徴とする請求項18、2
0、21、22、23、24、25、26、27、28
に記載の出力制御方法。
30. The request process according to claim 18, wherein the request is made when an instruction from the panel is sent.
0, 21, 22, 23, 24, 25, 26, 27, 28
Output control method.
【請求項31】 前記判断工程は、前記外部装置の種類
及び前記外部装置における制御ソフトウエアの種類から
識別して前記制御情報を送信しないよう判断することを
特徴とする請求項18、20、21、22、23、2
4、25、26、27、28、29、30に記載の出力
制御方法。
31. The determining step determines according to the type of the external device and the type of control software in the external device not to transmit the control information. , 22, 23, 2
4, 25, 26, 27, 28, 29, 30.
【請求項32】 前記判断工程は、前記格納方法によっ
て格納される前記制御情報が前記外部装置に格納されて
いる場合に送信しないよう判断することを特徴とする請
求項18、20、21、22、23、24、25、2
6、27、28、29、30、31に記載の出力制御方
法。
32. The determining step comprises determining not to transmit when the control information stored by the storage method is stored in the external device. , 23, 24, 25, 2
6, 27, 28, 29, 30, 31 output control method.
【請求項33】 前記出力制御工程は、前記判断工程に
よって送信すると判断される場合に、前記外部装置に制
御情報を送信する送信工程を備えることを特徴とする請
求項18、20、21、22、23、24、25、2
6、27、28、29、30、31、32に記載の出力
制御方法。
33. The output control step includes a transmission step of transmitting control information to the external device when the determination step determines that the output is to be transmitted. , 23, 24, 25, 2
The output control method according to 6, 27, 28, 29, 30, 31, 32.
【請求項34】 前記装置情報は、ホストの種類、オペ
レ−ティングシステムの種類、ドライバの対応機種、ド
ライバのバ−ジョンであることを特徴とする請求項1
8、20、21、22、23、24、25、26、2
7、28、29、30、31、32、33に記載の出力
制御方法。
34. The device information is a host type, an operating system type, a driver compatible model, and a driver version.
8, 20, 21, 22, 23, 24, 25, 26, 2
The output control method according to 7, 28, 29, 30, 31, 32, 33.
【請求項35】 外部装置に装置情報を送るよう要求す
る要求工程と、 制御情報を格納する格納工程と、 前記要求工程に基づいて送られる前記装置情報に基づい
て、前記格納工程によって格納される前記制御情報を送
信するかどうかを判断する判断工程とを含む、コンピュ
−タが読むことのできるプログラムを格納した記憶媒
体。
35. A request process for requesting an external device to send device information, a storing process for storing control information, and a storing process by the storing process based on the device information sent based on the requesting process. A storage medium storing a computer-readable program, including a determination step of determining whether to transmit the control information.
【請求項36】 前記記憶媒体は、前記格納工程によっ
て格納される前記制御情報を前記外部装置から送ること
を要求する格納情報要求工程を備え、前記格納工程は、
前記格納情報要求工程に基づいて送られる前記制御情報
を格納することを特徴とする請求項35に記載の記憶媒
体。
36. The storage medium comprises a storage information requesting step of requesting to send the control information stored in the storage step from the external device, and the storage step comprises:
The storage medium according to claim 35, wherein the control information transmitted based on the storage information requesting step is stored.
【請求項37】 前記格納情報要求工程は、特定の条件
において前記制御情報を送ることを要求することを特徴
とする請求項36に記載の記憶媒体。
37. The storage medium according to claim 36, wherein the storage information requesting step requests transmission of the control information under a specific condition.
【請求項38】 前記格納工程は、フラッシュメモリに
記憶することを特徴とする請求項37に記載の記憶媒
体。
38. The storage medium according to claim 37, wherein the storing step stores in a flash memory.
【請求項39】 前記格納工程は、ハ−ドディスクに記
憶することを特徴とする請求項37に記載の記憶媒体。
39. The storage medium according to claim 37, wherein the storing step stores in a hard disk.
【請求項40】 前記制御情報は優先順位が設けられて
おり、前記特定条件は、前記外部装置に格納される前記
制御情報が前記格納工程によって格納される前記制御情
報より優先順位が上の場合または前記格納工程によって
制御情報が格納されていない場合であることを特徴とす
る請求項37、38、39に記載の記憶媒体。
40. The control information is provided with a priority order, and the specific condition is such that the control information stored in the external device has a higher priority order than the control information stored by the storing step. 40. The storage medium according to claim 37, 38 or 39, wherein control information is not stored in the storing step.
【請求項41】 前記優先順位は、ドライバのバ−ジョ
ンの新しい順であることを特徴とする請求項40に記載
の記憶媒体。
41. The storage medium according to claim 40, wherein the priority order is the newest version of the driver version.
【請求項42】 前記外部装置はホストコンピュ−タで
あることを特徴とする請求項35、37、38、39、
40、41に記載の記憶媒体。
42. The external device is a host computer, 35, 37, 38, 39,
The storage medium according to 40 or 41.
【請求項43】 前記制御情報は前記外部装置が解釈し
て実行することができる制御ソフトウエアであることを
特徴とする請求項35、37、38、39、40、4
1、42に記載の記憶媒体。
43. The control information is control software that can be interpreted and executed by the external device, 35, 37, 38, 39, 40, 4.
The storage medium according to 1, 42.
【請求項44】 前記要求工程は、ブロ−ドキャスト送
信によって行うことを特徴とする請求項35、37、3
8、39、40、41、42、43に記載の記憶媒体。
44. The requesting step is performed by broadcast transmission.
The storage medium according to 8, 39, 40, 41, 42, 43.
【請求項45】 前記要求工程は、電源を投入する時に
要求することを特徴とする請求項35、37、38、3
9、40、41、42、43、44に記載の記憶媒体。
45. The requesting step makes a request when the power is turned on.
The storage medium according to 9, 40, 41, 42, 43, 44.
【請求項46】 前記要求工程は、パネルからの指示が
送られる時に要求することを特徴とする請求項35、3
7、38、39、40、41、42、43、44に記載
の記憶媒体。
46. The request process according to claim 35, wherein a request is made when an instruction from the panel is sent.
7, 38, 39, 40, 41, 42, 43, 44.
【請求項47】 前記判断工程は、前記外部装置の種類
及び前記外部装置における制御ソフトウエアの種類から
識別して前記制御情報を送信しないよう判断することを
特徴とする請求項35、37、38、39、40、4
1、42、43、44、45、46に記載の記憶媒体。
47. The determining step determines according to the type of the external device and the type of control software in the external device not to transmit the control information. , 39, 40, 4
The storage medium according to 1, 42, 43, 44, 45, 46.
【請求項48】 前記判断工程は、前記格納工程によっ
て格納される前記制御情報が前記外部装置に格納されて
いる場合に送信しないよう判断することを特徴とする請
求項35、37、38、39、40、41、42、4
3、44、45、46、47に記載の記憶媒体。
48. The determining step determines that the control information stored in the storing step is not transmitted when the control information is stored in the external device. , 40, 41, 42, 4
The storage medium according to 3, 44, 45, 46, 47.
【請求項49】 前記記憶媒体は、前記判断手段によっ
て送信すると判断される場合に、前記外部装置に制御情
報を送信する送信工程を備えることを特徴とする請求項
35、37、38、39、40、41、42、43、4
4、45、46、47、48に記載の記憶媒体。
49. The storage medium comprises a transmission step of transmitting control information to the external device when the determination means determines to transmit the storage medium. 40, 41, 42, 43, 4
4, 45, 46, 47, 48.
【請求項50】 前記装置情報は、ホストの種類、オペ
レ−ティングシステムの種類、ドライバの対応機種、ド
ライバのバ−ジョンであることを特徴とする請求項3
5、37、38、39、40、41、42、43、4
4、45、46、47、48、49に記載の記憶媒体。
50. The device information includes a host type, an operating system type, a driver compatible model, and a driver version.
5, 37, 38, 39, 40, 41, 42, 43, 4
The storage medium according to 4, 45, 46, 47, 48, 49.
【請求項51】 前記記憶媒体は、印刷を制御するプリ
ンタに着脱可能であることを特徴とする請求項35、3
7、38、39、40、41、42、43、44、4
5、46、47、48、49、50に記載の記憶媒体。
51. The storage medium is removable from a printer that controls printing.
7, 38, 39, 40, 41, 42, 43, 44, 4
5, 46, 47, 48, 49, 50 storage medium.
JP8025123A 1996-02-13 1996-02-13 Output controller, output controlling method and storage medium including process callable by computer Pending JPH09218843A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8025123A JPH09218843A (en) 1996-02-13 1996-02-13 Output controller, output controlling method and storage medium including process callable by computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8025123A JPH09218843A (en) 1996-02-13 1996-02-13 Output controller, output controlling method and storage medium including process callable by computer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09218843A true JPH09218843A (en) 1997-08-19

Family

ID=12157173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8025123A Pending JPH09218843A (en) 1996-02-13 1996-02-13 Output controller, output controlling method and storage medium including process callable by computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09218843A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6819443B1 (en) 1998-10-14 2004-11-16 Seiko Epson Corporation Network printer
JP2009064197A (en) * 2007-09-05 2009-03-26 Konica Minolta Business Technologies Inc Printer system, printer device, and program
US8761615B2 (en) 2010-06-03 2014-06-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus, host device and print controlling method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6819443B1 (en) 1998-10-14 2004-11-16 Seiko Epson Corporation Network printer
JP2009064197A (en) * 2007-09-05 2009-03-26 Konica Minolta Business Technologies Inc Printer system, printer device, and program
US8761615B2 (en) 2010-06-03 2014-06-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus, host device and print controlling method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3402914B2 (en) Print control apparatus and method
US4933772A (en) Electrophotographic printer with improved timing arrangements
US5825993A (en) Information processing apparatus and output apparatus
US6760120B2 (en) Printing device control apparatus and method
US5889930A (en) Output method and apparatus
JPH09218843A (en) Output controller, output controlling method and storage medium including process callable by computer
JP3159875B2 (en) Printing method and apparatus, and printing system
JPH06337765A (en) Printer and information processing system having the same
JP3658025B2 (en) Electronic device, data processing system having the device, and data processing method in the device
JP3382299B2 (en) Character processing method and apparatus
JPH10187390A (en) Information processor, data processing method for information processor and recording medium storing program that can be read by computer
JP3202841B2 (en) Printing apparatus, printing system, and printing control method
JP3728202B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JPH07160441A (en) Information processing method and output method
JP2003076649A (en) Data processor, print control device, interface selecting method, storage medium, and program
JP2006138916A (en) Output device
JPH10187385A (en) Device for controlling printing and method therefor and storage medium for storing program readable by computer
JPH08166855A (en) Printer system
JPH10340168A (en) Information processor, its system and controlling method of them
JPH09295432A (en) Printer and print controlling method
JPH07295766A (en) Device and method for processing information
JP3647197B2 (en) Printer device, host computer, and information processing method
JPH08185277A (en) Output system, device, and its control method
JP2003036149A (en) Output device, control method for output device, medium providing control program, and control program
JP2000322217A (en) Print system and print control method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050411

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050414

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050812