JPH09205499A - Video telephone set - Google Patents

Video telephone set

Info

Publication number
JPH09205499A
JPH09205499A JP1102796A JP1102796A JPH09205499A JP H09205499 A JPH09205499 A JP H09205499A JP 1102796 A JP1102796 A JP 1102796A JP 1102796 A JP1102796 A JP 1102796A JP H09205499 A JPH09205499 A JP H09205499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
line
data transmission
modems
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1102796A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidetoshi Hayashida
秀敏 林田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1102796A priority Critical patent/JPH09205499A/en
Publication of JPH09205499A publication Critical patent/JPH09205499A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To display a moving image and a still image with high image quality by distributing audio and image data processed by a CODEC or the like to plural modems in time sharing and making communication with plural telephone lines so as to increase a transmission data quantity. SOLUTION: Audio and image CODECs 9, 10 encode an audio signal from a microphone 23 and an image signal from a camera 25 via an encoder 7 respectively. A decoder 8 converts an output decoded by the CODECs 9, 10 into an analog signal and provides an output of it to a speaker 24 and a monitor 26. modems 17, 18 modulate an internal digital signal from the video telephone set 1 into a signal at a transmission frequency band of analog telephone lines 29, 30 or demodulate vice versa into a digital signal for broad band transmission. A data distribution integral means 16 distributes uniformly the audio and image signals in time sharing to the two modems 17, 18 or integrate the signals inversely to send the signals by using the two telephone lines 29, 30.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、アナログ電話回線
を利用して画像データ,音声データ,その他ディジタル
データを同時双方向に通信し、テレビ会議,映像サービ
ス,遠隔監視や在宅医療等を低コストで実現できるよう
にしたテレビ電話装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention uses an analog telephone line to simultaneously and bidirectionally communicate image data, voice data, and other digital data to reduce costs for video conferencing, video services, remote monitoring, home medical care, and the like. The present invention relates to a videophone device that can be realized by.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、画像圧縮技術やディジタル通
信技術の進歩に伴い、各種マルチメディアシステムの1
つとして様々なテレビ電話装置あるいはテレビ会議シス
テムが製品化されている。その多くはISDN(Integra
ted Services Digital Network)回線用画像圧縮符号化
方式と音声圧縮符号化方式の国際標準であるH.261なら
びにG.711に準拠したものであり、大量のデータを高速
伝送できるISDN回線の特徴を活用している。
2. Description of the Related Art Conventionally, with the progress of image compression technology and digital communication technology, one of various multimedia systems has been developed.
As a result, various video telephone devices or video conference systems have been commercialized. Most of them are ISDN (Integra
ted Services Digital Network) Complies with H.261 and G.711, which are international standards for image compression coding and audio compression coding for lines, and utilizes the features of ISDN lines that can transmit large amounts of data at high speed. doing.

【0003】一方、アナログ電話回線を利用してディジ
タルデータを伝送するモデムの高速化や、低ビットレー
トに対応した画像圧縮技術の発達によって、多くの加入
者をもつアナログ電話回線を利用したテレビ電話装置の
開発が活発になっており、以下、アナログ電話回線対応
の従来のテレビ電話装置について説明する。
On the other hand, due to the speeding up of modems for transmitting digital data using analog telephone lines and the development of image compression technology compatible with low bit rates, videophones using analog telephone lines with many subscribers have been developed. The development of the device is active, and a conventional videophone device compatible with an analog telephone line will be described below.

【0004】従来のテレビ電話装置の概略構成図を図35
に示す。図中、121は従来のテレビ電話装置で、その主
要ハードウェアは、システム制御部12,コーデック6,
モデム122,インタフェース2及び回線制御部123によっ
て構成される。システム制御部12は、テレビ電話装置12
1のシステム全体の制御を行うブロックであり、通常C
PU13とメモリ(ROM14及びRAM15)によって構成さ
れる。コーデック6には音声コーデック9と画像コーデ
ック10があり、音声コーデック9は音声信号の符号化や
復号化を、画像コーデック10は画像信号の符号化や復号
化を行う。音声コーデック9と画像コーデック10は別々
に構成されることもあるし、一体化されることもある。
通常コーデック6にはエンコーダ7及びデコーダ8が付
属しており、エンコーダ7はアナログの音声信号と画像
信号をA/D変換してディジタル信号の形式で音声コー
デック9及び画像コーデック10に入力し、同時に音声コ
ーデック9及び画像コーデック10からのディジタルの出
力はデコーダ8によってD/A変換されてアナログ信号
として出力される。通常のアナログ電話回線125による6
4k/ビット以下のデータ伝送速度に対応した動画像符号
化方式の国際標準として、ITU-T H.263が、静止画像の
符号化方式としてはJPEG(JointPhotographic Exper
ts Group)が、音声の符号化方式としてはG.723がある。
FIG. 35 is a schematic configuration diagram of a conventional videophone device.
Shown in In the figure, reference numeral 121 is a conventional videophone device, the main hardware of which is a system control unit 12, a codec 6,
It is composed of a modem 122, an interface 2, and a line controller 123. The system control unit 12 uses the videophone device 12
It is a block that controls the entire system of 1 and is usually C
It is composed of a PU 13 and a memory (ROM 14 and RAM 15). The codec 6 includes an audio codec 9 and an image codec 10. The audio codec 9 encodes and decodes an audio signal, and the image codec 10 encodes and decodes an image signal. The audio codec 9 and the image codec 10 may be separately configured or may be integrated.
The encoder 7 and the decoder 8 are usually attached to the codec 6, and the encoder 7 A / D converts the analog audio signal and the image signal and inputs them to the audio codec 9 and the image codec 10 in the form of a digital signal, and at the same time. The digital outputs from the audio codec 9 and the image codec 10 are D / A converted by the decoder 8 and output as analog signals. 6 via regular analog telephone line 125
ITU-T H.263 is used as an international standard for moving image coding methods that support data transmission rates of 4k / bit or less, and JPEG (Joint Photographic Exper) is used as a still image coding method.
ts Group) has G.723 as an audio encoding method.

【0005】画像データ入出力手段としての外部モニタ
26や外部カメラ25は、テレビ電話装置121の本体と一体
化される場合もあるし、外部で接続される場合もある
(図35は外部で接続されるものとして作成されている)。
音声データ入出力手段としての電話機22(あるいは外部
マイク23や外部スピーカ24)についても同様である。電
話機22はスピーカフォン機能を持つ場合もあり、システ
ム展開,コストあるいは小型化等を考慮して様々な形態
が提案されている。モデム122は、テレビ電話装置121の
内部のディジタル信号をアナログ電話回線の伝送帯域の
信号に復調することによってブロードバンド伝送を行
う。この場合、データ信号速度が14.4kビット/sのV.33
規格や,28.8kビット/sのV.34規格等が用いられる。回
線制御部123は、電話回線125の電話機22やモデム122へ
の接続を制御する回線インタフェース124と、電話機22
で構成される。
External monitor as image data input / output means
The 26 and the external camera 25 may be integrated with the main body of the videophone device 121 or may be connected externally.
(Figure 35 was created as an external connection).
The same applies to the telephone 22 (or the external microphone 23 or the external speaker 24) as the voice data input / output means. The telephone 22 may have a speakerphone function, and various forms have been proposed in consideration of system development, cost, size reduction, and the like. The modem 122 performs broadband transmission by demodulating a digital signal inside the videophone device 121 into a signal in a transmission band of an analog telephone line. In this case, V.33 with a data signal rate of 14.4 kbit / s
The standard and the V.34 standard of 28.8 kbit / s are used. The line control unit 123 controls the connection of the telephone line 125 to the telephone 22 and the modem 122, and the telephone 22.
It consists of.

【0006】次に、この従来のテレビ電話装置121にお
けるデータ伝送手順を図36に示すフローチャートを参照
して説明する。テレビ電話装置121の電源がONされ(スタ
ート)、テレビ電話による画像伝送を使用者がパネル27
あるいはリモコン28等によって指示すると(ステップ60
1)、モデム122が通信可能かどうかシステム制御部12に
よって調べられる(ステップ602)。モデムが通信不能の
ときはシステム制御部12は外部モニタ26に通信が不可能
であることを表示する(ステップ603)。モデムが動作可
能であるときはモデムが交信相手にダイヤルするように
指示する(ステップ604)。これによって交信相手のテレ
ビ電話装置121との電気的接続が確立されると(ステップ
605)、モデム122間でデータ伝送速度、データフォーマ
ット等の初期設定が行われ(ステップ606)、その後コー
デック6からの画像データ及び音声データ、そしてモデ
ム122あるいはシステム制御部12からの制御データの伝
送が開始される(ステップ607)。ユーザがテレビ電話に
よる画像伝送を終える場合はパネル27あるいはリモコン
28等によって指示され、システム制御部12はモデム122
に回線の切断要求を伝送(ステップ608)し、モデム122は
電話回線を切断(ステップ609)、その後使用者はテレビ
電話装置121の電源をOFFにする(エンド)。
Next, the data transmission procedure in the conventional videophone device 121 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The power of the videophone device 121 is turned on (start), and the user transmits the image by videophone to the panel 27.
Alternatively, when instructed by the remote controller 28 or the like (step 60
1) The system controller 12 checks whether the modem 122 can communicate (step 602). When the modem cannot communicate, the system control unit 12 displays on the external monitor 26 that communication is impossible (step 603). If the modem is operational, the modem instructs the contact to dial (step 604). This establishes an electrical connection with the videophone device 121 of the communication partner (step
605), initial settings such as data transmission speed and data format are performed between the modems 122 (step 606), and then image data and audio data from the codec 6 and control data from the modem 122 or the system controller 12 are transmitted. Is started (step 607). Panel 27 or remote control when the user finishes image transmission by videophone
28, etc., the system control unit 12 causes the modem 122 to
Then, the modem 122 disconnects the telephone line (step 609), and then the user turns off the power of the videophone device 121 (end).

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のようにアナログ電話回線を利用してテレビ電話を使
用する場合、電話回線の伝送帯域が狭い範囲(300〜3400
Hz)に限定されており、モデムによるデータ伝送速度に
限度があるため、動画や静止画を高画質に伝送すること
ができず、ノイズや歪みが強調されてしまう。また、動
画像のフレーム数を増やそうとすると、さらに画質が劣
化してしまうという問題点があった。
However, when the videophone is used by utilizing the analog telephone line as in the above-mentioned conventional method, the transmission band of the telephone line is in a narrow range (300 to 3400).
Since it is limited to (Hz) and the data transmission speed by the modem is limited, moving images and still images cannot be transmitted with high image quality, and noise and distortion are emphasized. Further, there is a problem in that the image quality is further deteriorated when the number of frames of the moving image is increased.

【0008】本発明は上記従来の問題点を解決するため
になされたもので、タイムシェアリングによって伝送で
きるデータ量を増大させ、高画質な動画及び静止画を表
示できるテレビ電話装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and provides a videophone device capable of increasing the amount of data that can be transmitted by time sharing and displaying high-quality moving images and still images. With the goal.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに、本発明のテレビ電話装置は、単一ソースからのデ
ータを複数の電話回線によって伝送することにより、伝
送データ量を増大させることを基本とし、これを次の手
段により効果的に実現したものである。
In order to achieve the above object, the video telephone apparatus of the present invention increases the amount of data to be transmitted by transmitting data from a single source through a plurality of telephone lines. This is effectively realized by the following means.

【0010】即ち、システム全体の制御を行うシステム
制御部と、単一ソースからの音声信号及び画像信号の符
号化と復号化を行うコーデックと、アナログの一般公衆
電話回線でデータ通信を行うための複数のモデムと、電
話機やモデムの電話回線への接続を制御する回線制御部
と、タイムシェアリングによってデータを分配及び統合
するデータ分配・統合手段とを備え、前記データ分配・
統合手段は順次入力される前記コーデックからのデータ
を分配して前記複数のモデムに供給すると同時に複数の
モデムからのデータを統合してコーデックに供給するこ
とにより、これらデータを複数の電話回線によって伝送
するようにしたものである。
That is, a system control unit for controlling the entire system, a codec for encoding and decoding a voice signal and an image signal from a single source, and a data communication for an analog general public telephone line. A plurality of modems, a line control unit for controlling connection of telephones and modems to telephone lines, and a data distribution / integration means for distributing and integrating data by time sharing are provided.
The integrating means distributes the sequentially input data from the codec and supplies the data to the plurality of modems, and at the same time, integrates the data from the plurality of modems and supplies the data to the codec, thereby transmitting these data through a plurality of telephone lines. It is something that is done.

【0011】この本発明によれば、タイムシェアリング
によって伝送するデータを分配し、統合するので、伝送
データ量が増大し、高画質な動画及び静止画を表示でき
るテレビ電話装置が得られる。
According to the present invention, since the data to be transmitted is distributed and integrated by time sharing, the amount of data to be transmitted is increased, and a videophone device capable of displaying high-quality moving images and still images can be obtained.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

(実施の形態1)以下、本発明の実施の形態1について図
1及び図2を参照して説明する。本実施の形態1のテレ
ビ電話装置は図1に概略構成を示しているように、シス
テム制御部12とコーデック6と、複数のモデム17,18
と、回線制御部20とデータ分配・統合手段16と、インタ
フェース2とを備えている。
(Embodiment 1) Hereinafter, Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIGS. As shown in the schematic configuration of FIG. 1, the videophone device according to the first embodiment has a system controller 12, a codec 6, and a plurality of modems 17 and 18.
And a line control unit 20, a data distribution / integration means 16, and an interface 2.

【0013】システム制御部12は、テレビ電話装置1の
システム全体の制御を行うブロックであり、CPU13と
メモリ(ROM14及びRAM15)によって構成される。コ
ーデック6は音声コーデック9と画像コーデック10、そ
してエンコーダ7とデコーダ8によって構成され、音声
コーデック9は単一ソース(外部マイク23等)からの音声
信号の符号化や復号化を、画像コーデック10は単一ソー
ス(外部カメラ25)からの画像信号の符号化や復号化を行
う。外部マイク23と外部カメラ25からのアナログの音声
信号と画像信号をエンコーダ7によって音声コーデック
9及び画像コーデック10に入力可能なディジタルデータ
に変換してこれら音声コーデック9及び画像コーデック
10に入力し、同時に音声コーデック9及び画像コーデッ
ク10からの出力はデコーダ8によってD/A変換されて
アナログ信号として外部スピーカ24と外部モニタ26に出
力される。音声コーデック9及び画像コーデック10はD
SPベースの画像圧縮専用チップを用い、符号化と復号
化のソフトウェアは外部ROM14からダウンロードする
方式を取り、同じハードウェアでH.263、あるいはその
他の独自方式等の様々なアルゴリズムに対応できるよう
にする。また、音声コーデック9及び画像コーデック10
にワイヤードロジックのハードウェアを用い、処理速度
の高速化とコストダウンを図ることもできる。なお、画
像コーデック10の符号化と復号化のためにRAM11が使
われる。
The system control unit 12 is a block for controlling the entire system of the video telephone 1, and is composed of a CPU 13 and a memory (ROM 14 and RAM 15). The codec 6 is composed of an audio codec 9 and an image codec 10, and an encoder 7 and a decoder 8. The audio codec 9 encodes and decodes an audio signal from a single source (external microphone 23 etc.), and the image codec 10 Encodes and decodes image signals from a single source (external camera 25). The analog audio signal and the image signal from the external microphone 23 and the external camera 25 are converted by the encoder 7 into digital data that can be input to the audio codec 9 and the image codec 10, and the audio codec 9 and the image codec are converted.
The output from the audio codec 9 and the image codec 10 is D / A converted by the decoder 8 at the same time and output to the external speaker 24 and the external monitor 26 as an analog signal. Audio codec 9 and image codec 10 are D
Using the SP-based image compression dedicated chip, the encoding and decoding software is downloaded from the external ROM 14 so that the same hardware can support various algorithms such as H.263 or other proprietary methods. To do. Also, audio codec 9 and image codec 10
Wired logic hardware can be used for high-speed processing and cost reduction. The RAM 11 is used for encoding and decoding the image codec 10.

【0014】モデム17,18は、テレビ電話装置1の内部
のディジタル信号をアナログの一般公衆電話回線29,30
の伝送帯域の信号に変調し、同時にアナログ電話回線2
9,30からの信号をディジタル信号に復調することによ
ってブロードバンド伝送を行う。これについては、デー
タ信号速度が28.8kビット/sのITU-T V.34規格を用い
る。回線制御部20は、電話機22やモデム17,18の電話回
線29,30への接続を制御する回線インタフェース21と、
電話機22で構成される。
The modems 17 and 18 convert the digital signals inside the videophone unit 1 into analog general public telephone lines 29 and 30.
Modulates the signal in the transmission band of, and simultaneously analog telephone line 2
Broadband transmission is performed by demodulating the signals from 9 and 30 into digital signals. For this, the ITU-T V.34 standard with a data signal rate of 28.8 kbit / s is used. The line control unit 20 includes a line interface 21 that controls the connection of the telephone 22 and the modems 17 and 18 to the telephone lines 29 and 30, and
Consists of a telephone 22.

【0015】データ分配・統合手段16は、タイムシェア
リングによってコーデック6から出力される画像デー
タ,音声データ等を定められた一定周期ごと均等に分配
し、RAM19に一時蓄積し、2つのモデム17,18に連続
的に分配する。これによってテレビ電話装置1からのデ
ータは2つの電話回線29,30を使って通信相手のテレビ
電話装置1に伝送される。同様に通信相手のテレビ電話
装置1からの画像データ,音声データ等のデータも、2
つの電話回線29,30によって伝送され、モデム17,18に
よってディジタルデータに変換後RAM19に一時蓄積さ
れ、データ分配・統合手段16は定められた一定周期ごと
にモデム17,18のデータを統合して同一種の画像デー
タ,音声データ等のデータとしてコーデック6等に伝送
する。
The data distribution / integration means 16 evenly distributes the image data, the audio data, etc. output from the codec 6 by the time sharing at a predetermined fixed period, temporarily stores them in the RAM 19, and stores them in the two modems 17, Distribute to 18 consecutively. As a result, the data from the videophone device 1 is transmitted to the videophone device 1 of the communication partner using the two telephone lines 29 and 30. Similarly, data such as image data and audio data from the videophone device 1 of the other party is also 2
The data is transmitted by two telephone lines 29 and 30, converted into digital data by the modems 17 and 18 and temporarily stored in the RAM 19, and the data distribution / integration means 16 integrates the data of the modems 17 and 18 at predetermined fixed intervals. The data of the same type such as image data and audio data is transmitted to the codec 6 and the like.

【0016】インタフェース2は、音声インタフェース
3,画像インタフェース4,ユーザーインタフェース5
から構成される。音声インタフェース3は外部マイク23
からの音声信号をコーデック6内のエンコーダ7に入力
し、同時にコーデック6内のデコーダ8からの音声信号
を外部スピーカ24に出力する。画像インタフェース4は
外部カメラ25からの画像信号をコーデック6内のエンコ
ーダ7に入力し、同時にコーデック6内のデコーダ8か
らの画像信号を外部モニタ26に出力する。ユーザーイン
タフェース5は、ユーザーによって入力されるパネル2
7,リモコン28等からの電源ON/OFF等の各種制御信号を
システム制御部12に入力する。
The interface 2 includes a voice interface 3, an image interface 4, and a user interface 5.
Consists of The voice interface 3 is an external microphone 23
From the decoder 8 in the codec 6 and outputs the audio signal from the decoder 8 in the codec 6 to the external speaker 24. The image interface 4 inputs the image signal from the external camera 25 to the encoder 7 in the codec 6, and at the same time outputs the image signal from the decoder 8 in the codec 6 to the external monitor 26. The user interface 5 is a panel 2 input by the user.
7. Input various control signals such as power ON / OFF from the remote controller 28 to the system controller 12.

【0017】次に本発明の実施の形態1におけるデータ
伝送手順を図2に示すフローチャートを参照して説明す
る。テレビ電話装置1の電源がONされ(スタート)、テ
レビ電話による画像伝送を使用者がパネル27あるいはリ
モコン28等によって指示すると(ステップ101)、2つの
モデム17,18が動作可能かどうかシステム制御部12によ
って調べられる(ステップ102)。2つのモデム17,18の
両方が動作不能のときはシステム制御部12は外部モニタ
26に通信が不可能であることを表示する(ステップ10
3)。2つのモデム17,18の片方あるいは両方が動作可能
であるときはシステム制御部12は動作可能なモデムが交
信相手にダイヤルするように指示する(ステップ104)。
これによって交信相手のテレビ電話装置1との電気的接
続が確立されると(ステップ105)、モデム17,18間でデ
ータ伝送速度、データフォーマット等の初期設定が行わ
れ(ステップ106)、双方のテレビ電話装置1の間で2つ
の電話回線29,30の両方ともデータ伝送が可能かどうか
判断される(ステップ107)。2つの電話回線29,30の両
方を使用できるときは、2つの電話回線29,30を使った
データ伝送が行われる(ステップ108)。2つの電話回線2
9,30の両方は使用できないときは、1つの電話回線(電
話回線29あるいは30)がデータ伝送に使用できるかどう
か判断される(ステップ109)。1つの電話回線(電話回線
29あるいは30)が使用できるときは、コーデック6から
の画像データ及び音声データ等の伝送が、1つのモデム
(モデム17あるいは18)によって開始される(ステップ11
0)。電話回線(電話回線29あるいは30)のいずれも使用で
きないときは、システム制御部12は外部モニタ26に通信
が不可能であることを表示する(ステップ111)。
Next, the data transmission procedure according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When the power of the videophone 1 is turned on (start) and the user instructs the image transmission by the videophone with the panel 27 or the remote controller 28 (step 101), it is determined whether the two modems 17 and 18 can operate. Checked by 12 (step 102). When both the two modems 17 and 18 are inoperable, the system control unit 12 uses an external monitor.
Display that communication is not possible at step 26 (step 10
3). When one or both of the two modems 17 and 18 are operable, the system controller 12 instructs the operable modem to dial the communication partner (step 104).
As a result, when the electrical connection with the videophone device 1 of the communication partner is established (step 105), the data transmission speed, the data format and the like are initialized between the modems 17 and 18 (step 106), and both are connected. It is judged whether or not both of the two telephone lines 29 and 30 can transmit data between the video telephone 1 (step 107). When both the two telephone lines 29 and 30 can be used, data transmission using the two telephone lines 29 and 30 is performed (step 108). Two telephone lines 2
When both 9 and 30 cannot be used, it is judged whether one telephone line (telephone line 29 or 30) can be used for data transmission (step 109). One telephone line (telephone line
29 or 30) can be used, the transmission of image data and audio data from the codec 6 is performed by one modem.
Initiated by (modem 17 or 18) (step 11
0). When neither of the telephone lines (telephone line 29 or 30) can be used, the system control unit 12 displays on the external monitor 26 that communication is impossible (step 111).

【0018】ユーザーがテレビ電話による画像伝送を終
える場合はパネル27あるいはリモコン28等によって指示
され、システム制御部12はモデム17,18に回線の切断要
求を伝送(ステップ112)、モデム17,18は電話回線を切
断(ステップ113)、そのあと使用者はテレビ電話装置1
の電源をOFFにする(エンド)。
When the user finishes the image transmission by the videophone, it is instructed by the panel 27, the remote controller 28 or the like, the system control unit 12 transmits the line disconnection request to the modems 17 and 18 (step 112), and the modems 17 and 18 The telephone line is disconnected (step 113), and then the user uses the video telephone device 1
Turn off the power of (end).

【0019】本実施の形態1によれば、データ分配・統
合手段が順次入力されるコーデック等からのデータをタ
イムシェアリングによって分配して複数のモデムに供給
すると同時に複数のモデムからのデータを統合してコー
デック等に供給し、複数の電話回線を用いて通信するこ
とによって伝送するデータ量を増大させるので、高画質
な動画及び静止画を表示することができる。
According to the first embodiment, the data distribution / integration means distributes the data sequentially input from the codec and the like to the plurality of modems and supplies them to the plurality of modems, and at the same time integrates the data from the plurality of modems. Then, the amount of data to be transmitted is increased by supplying it to a codec or the like and communicating using a plurality of telephone lines, so that high-quality moving images and still images can be displayed.

【0020】(実施の形態2)本発明の実施の形態2につ
いて図3及び図4を参照して説明する。この実施の形態
2と前記実施の形態1との相違点はデータ分配・統合手
段、モデム及び回線制御部だけであるので、この点につ
いて詳述し、重複する部分については同一符号を付し、
その説明は省略する。
(Second Embodiment) A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Since the difference between the second embodiment and the first embodiment is only the data distribution / integration means, the modem and the line control unit, this point will be described in detail, and the same reference numerals will be given to the overlapping portions.
The description is omitted.

【0021】本実施の形態2におけるテレビ電話装置の
概略構成図を図3に示す。図中、データ分配・統合手段
42は、分配・統合手段43と分配比指示手段44とを備え、
また、回線制御部48は回線検知手段50を備えている。そ
してモデム45,46,47はテレビ電話装置41の本体に自由
に着脱できるようになっており、本実施の形態2のテレ
ビ電話装置41には少なくとも2個のモデム45,46を備え
るが、画質向上を図る場合、3個以上のモデム45,46,
47を備えることもできる。また、本発明による複数回線
によるデータ伝送を利用しない場合はモデム45の1個の
みとすることもできる。
FIG. 3 shows a schematic configuration diagram of the videophone device according to the second embodiment. In the figure, data distribution / integration means
42 comprises distribution / integration means 43 and distribution ratio instruction means 44,
Further, the line control unit 48 includes a line detecting means 50. The modems 45, 46, 47 can be freely attached to and detached from the main body of the videophone device 41, and the videophone device 41 of the second embodiment has at least two modems 45, 46. For improvement, 3 or more modems 45, 46,
It is possible to have 47. Further, when the data transmission by a plurality of lines according to the present invention is not used, only one modem 45 can be used.

【0022】回線検知手段50はテレビ電話装置41の通信
開始時に、テレビ電話装置41が備えるすべてのモデム4
5,46,47を起動させ(ここではテレビ電話装置41は3つ
のモデムを備えているものとする)、通信相手のテレビ
電話装置41のモデム45,46,47からの応答を検出するこ
とにより(通信相手のテレビ電話装置41も3つのモデム
を備えているものとする)、データ伝送に使用可能な電
話回線の数を検知する(この場合は3回線)。分配比指示
手段44は、通信に使用する電話回線の数(3回線)に対す
るデータ分配・統合手段42が各モデム(モデム45,46,4
7)のデータを分配あるいは統合するための基準信号タイ
ミングのテーブルを備え、回線検知手段50が検知する使
用可能な電話回線数のデータ(3回線)に基づき、データ
分配・統合手段42が画像データ,音声データ等のデータ
を分配及び統合する分配比を設定する。
The line detecting means 50 is provided for all the modems 4 included in the video telephone device 41 when the communication of the video telephone device 41 is started.
By activating 5, 46, 47 (here, the videophone device 41 is equipped with three modems), and detecting the response from the modems 45, 46, 47 of the videophone device 41 of the communication partner. (The videophone device 41 of the communication partner is also equipped with three modems), and detects the number of telephone lines available for data transmission (in this case, three lines). In the distribution ratio instructing means 44, the data distributing / integrating means 42 corresponding to the number of telephone lines used for communication (3 lines) is used by each modem (modems 45, 46, 4
7) A reference signal timing table for distributing or integrating the data is provided, and based on the data (3 lines) of the number of usable telephone lines detected by the line detecting means 50, the data distributing / integrating means 42 displays the image data. Set distribution ratio for distributing and integrating data such as voice data.

【0023】分配・統合手段43は、分配比指示手段44が
設定した分配比に基づき、タイムシェアリングによって
コーデック6から出力される画像データ,音声データ等
を定められた一定周期ごと均等に分配し、RAM19に一
時蓄積、データ伝送に使用されているすべてのモデム
(モデム45,46,47)に連続的に分配する。これによって
テレビ電話装置41からのデータは伝送に使用されている
すべての電話回線(電話回線29,30,51)を使って通信相
手のテレビ電話装置41に伝送される。同様に通信相手の
テレビ電話装置41からの画像データ,音声データ等のデ
ータも、使用されているすべての電話回線(電話回線2
9,30,51)によって伝送され、モデム45,46,47によっ
てディジタルデータに変換後RAM19に一時蓄積、デー
タ分配・統合手段42は分配比指示手段44によって定めら
れた一定周期ごとにモデム45,46,47のデータを統合し
て同一種の画像データ,音声データ等のデータとしてコ
ーデック6等に伝送する。
The distribution / integration means 43 evenly distributes the image data, the audio data, etc. output from the codec 6 by the time sharing based on the distribution ratio set by the distribution ratio designating means 44 at a predetermined fixed cycle. , All the modems used for data transmission, temporarily stored in RAM19
(Modem 45, 46, 47) is continuously distributed. As a result, the data from the videophone device 41 is transmitted to the videophone device 41 of the communication partner by using all the telephone lines (telephone lines 29, 30, 51) used for transmission. Similarly, data such as image data and voice data from the other party's videophone device 41 is used for all telephone lines (telephone line 2
9, 30, 51) and converted into digital data by the modems 45, 46, 47, and temporarily stored in the RAM 19, and the data distribution / integration means 42 has the modems 45, 46 at fixed intervals determined by the distribution ratio instruction means 44. The data of 46 and 47 are integrated and transmitted to the codec 6 or the like as data such as image data and audio data of the same type.

【0024】次に、本発明の実施の形態2におけるデー
タ伝送手順を図4に示すフローチャートを参照して説明
する。テレビ電話装置41の電源がONされ(スタート)、テ
レビ電話による画像伝送を使用者がパネル27あるいはリ
モコン28等によって指示すると(ステップ101)、複数の
モデム45,46,47のすべてが動作不可能かどうかシステ
ム制御部12によって調べられる(ステップ201)。複数の
モデム45,46,47のすべてが動作不能のときはシステム
制御部12は外部モニタ26に通信が不可能であることを表
示する(ステップ202)。複数のモデム45,46,47の何れ
か1つでも動作可能であるときはシステム制御部12はモ
デムが交信相手にダイヤルするように指示する(ステッ
プ203)。これによって交信相手のテレビ電話装置41との
電気的接続が確立されると(ステップ204)、モデム間で
データ伝送速度、データフォーマット等の初期設定が行
われ(ステップ205)、回線検知手段50によって、双方の
テレビ電話装置41の間で複数の電話回線29,30,51のう
ちどの回線がデータ伝送可能か判断される(ステップ20
6)。その際、使用可能な電話回線が1回線以上存在する
かどうかシステム制御部12によって判断され(ステップ2
07)、使用可能な電話回線が1つもないときはシステム
制御部12は外部モニタ26に通信が不可能であることを表
示する(ステップ208)。
Next, a data transmission procedure according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When the power of the videophone device 41 is turned on (start) and the user instructs the image transmission by the videophone with the panel 27 or the remote control 28 (step 101), all of the plurality of modems 45, 46, 47 cannot operate. It is checked by the system controller 12 (step 201). When all of the plurality of modems 45, 46, 47 are inoperable, the system control unit 12 displays on the external monitor 26 that communication is impossible (step 202). When any one of the plurality of modems 45, 46, 47 is operable, the system controller 12 instructs the modem to dial the communication partner (step 203). When the electrical connection with the videophone device 41 of the communication partner is established by this (step 204), the data transmission speed, the data format, etc. are initialized between the modems (step 205), and the line detection means 50 is used. , It is determined which of the plurality of telephone lines 29, 30, 51 is capable of transmitting data between the two videophone devices 41 (step 20).
6). At that time, the system control unit 12 judges whether or not there is one or more available telephone lines (step 2
07) If there is no available telephone line, the system control unit 12 displays on the external monitor 26 that communication is not possible (step 208).

【0025】それ以外の場合は、回線検知手段50が検知
した使用可能な電話回線のデータに基づき、分配・統合
手段43は、分配比指示手段44が設定した分配比に基づ
き、コーデック6からの画像データ及び音声データ等
を、タイムシェアリングによって定められた一定周期ご
と均等に分配し、RAM19に一時蓄積し、データ伝送に
使用可能なすべてのモデム(モデム45,46,47)に連続的
に分配して、データ伝送が開始される(ステップ210)。
ユーザーがテレビ電話よる画像伝送を終える場合はパネ
ル27あるいはリモコン28等によって指示され、システム
制御部12はモデム45,46,47に回線の切断要求を伝送
(ステップ112)、モデム45,46,47は電話回線29,30,5
1を切断(ステップ113)、そのあと使用者はテレビ電話装
置1の電源をOFFにする(エンド)。
In the other cases, based on the data of the usable telephone lines detected by the line detecting means 50, the distributing / integrating means 43 outputs the data from the codec 6 based on the distribution ratio set by the distribution ratio instructing means 44. Image data, audio data, etc. are evenly distributed at fixed intervals determined by time sharing, are temporarily stored in RAM 19, and are continuously transmitted to all modems (modems 45, 46, 47) that can be used for data transmission. Distributing and data transmission is started (step 210).
When the user finishes the image transmission by the videophone, it is instructed by the panel 27 or the remote controller 28, and the system control unit 12 transmits the line disconnection request to the modems 45, 46, 47.
(Step 112), modems 45, 46, 47 use telephone lines 29, 30, 5
1 is cut off (step 113), and then the user turns off the power of the videophone device 1 (end).

【0026】本実施の形態2によれば、回線検知手段が
テレビ電話装置の通信開始時に、データ伝送に使用可能
なモデムを検知し、そのデータに従って分配比指示手段
が画像データ,音声データ等の分配比を設定するので、
複数の電話回線に最適にデータを分配してデータ伝送を
行うことができる。
According to the second embodiment, the line detecting means detects a modem that can be used for data transmission at the start of communication of the videophone device, and the distribution ratio instructing means detects image data, voice data, etc. according to the data. Since the distribution ratio is set,
Data can be optimally distributed to a plurality of telephone lines for data transmission.

【0027】(実施の形態3)本発明の実施の形態3につ
いて図5乃至図12を参照して説明する。前記実施の形態
1及び2との相違点はデータ分配・統合手段及び回線制
御部だけであるので、この点について詳述し、重複する
部分については同一符号を付し、その説明は省略する。
(Third Embodiment) A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The difference from the first and second embodiments lies only in the data distribution / integration means and the line control unit, and therefore this point will be described in detail, and the overlapping portions will be denoted by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0028】本実施の形態3におけるテレビ電話装置の
概略構成図を図5に示す。本実施の形態3におけるデー
タ分配・統合手段62は、出力データ検知手段64を備え、
また回線制御部66はデータ伝送速度検知手段68を備え
る。出力データ検知手段64はテレビ電話装置61の通信開
始時にデータ分配・統合手段62から出力されるすべての
符号化された画像データ,音声データ等のデータ量(即
ちテレビ電話装置61から出力されるデータ量)を検知
し、データ伝送速度検知手段68に通知する。データ伝送
速度検知手段68は、通信開始時にテレビ電話装置61が使
用している各電話回線29,30,51のデータ伝送速度を検
知し、データ分配・統合手段62から出力されるすべての
データ量(即ちテレビ電話装置61から出力されるデータ
量)と比較する。テレビ電話装置61が通信に使用してい
る各電話回線29,30,51のデータ伝送速度の総和に比べ
てデータ分配・統合手段62から出力されるデータ量が少
ない場合は、テレビ電話装置61のデータ通信に不要な電
話回線が存在するかどうかが判断される。この場合、デ
ータ分配・統合手段62から出力されるデータ量が、テレ
ビ電話装置61が通信に使用している各電話回線29,30,
51のデータ伝送速度の総和の65%以下であれば、データ
通信に不要な電話回線が1回線存在すると判断される。
このように不要な電話回線が存在する場合はその電話回
線(ここでは電話回線51とする)を切断するように回線制
御部66に指示し、回線制御部66は出力データ検知手段64
によって通知されるデータ伝送に不要な電話回線(電話
回線51)のデータに基づき、該当する電話回線(電話回線
51)を切断する。
FIG. 5 shows a schematic configuration diagram of the videophone device according to the third embodiment. The data distribution / integration means 62 according to the third embodiment includes an output data detection means 64,
Further, the line control unit 66 includes a data transmission rate detecting means 68. The output data detection means 64 is a data amount of all encoded image data, audio data, etc. output from the data distribution / integration means 62 at the start of communication of the videophone device 61 (that is, data output from the videophone device 61). Amount) is detected and notified to the data transmission rate detecting means 68. The data transmission rate detecting means 68 detects the data transmission rate of each telephone line 29, 30, 51 used by the videophone device 61 at the start of communication, and detects all the data amounts output from the data distributing / integrating means 62. (That is, the amount of data output from the videophone device 61). If the amount of data output from the data distribution / integration means 62 is smaller than the sum of the data transmission rates of the telephone lines 29, 30, 51 used by the video telephone device 61 for communication, It is determined whether or not there is an unnecessary telephone line for data communication. In this case, the amount of data output from the data distribution / integration means 62 corresponds to the telephone lines 29, 30,
If it is less than 65% of the total data transmission speed of 51, it is judged that there is one telephone line unnecessary for data communication.
If there is an unnecessary telephone line in this way, the line control unit 66 is instructed to disconnect the telephone line (herein, the telephone line 51), and the line control unit 66 outputs the output data detecting means 64.
Based on the data of the telephone line (telephone line 51) not required for data transmission notified by
Disconnect 51).

【0029】また、テレビ電話装置61が通信に使用する
各電話回線29,30,51のデータ伝送速度の総和に比べて
データ分配・統合手段62から出力される各種のデータ量
の方が多い場合には、すべてのモデム45,46,47を停
止、通常の電話機22のみにより通話を行うように回線制
御部66に指示する。また同時にシステム制御部12を通じ
て通信が不可能である旨を外部モニタ26に表示する。
Further, when the amount of various data output from the data distribution / integration means 62 is larger than the sum of the data transmission rates of the telephone lines 29, 30, 51 used by the videophone device 61 for communication. In this case, the line control unit 66 is instructed to stop all the modems 45, 46 and 47 and to make a call only with the ordinary telephone 22. At the same time, the fact that communication is impossible is displayed on the external monitor 26 through the system control unit 12.

【0030】分配比指示手段65は、回線検知手段50から
送られてくるデータ伝送に使用可能な電話回線(電話回
線29,30,51)から、出力データ検知手段64によって検
知されるデータ伝送に不要な電話回線(電話回線51)を減
じ、データ分配・統合手段62が画像データ,音声データ
等のデータを分配する分配比を設定する。
The distribution ratio instructing means 65 changes from the telephone line (telephone lines 29, 30, 51) usable for data transmission sent from the line detecting means 50 to the data transmission detected by the output data detecting means 64. Unnecessary telephone lines (telephone lines 51) are reduced, and the data distribution / integration means 62 sets a distribution ratio for distributing data such as image data and audio data.

【0031】次に、本発明の実施の形態3におけるデー
タ伝送手順を図6乃至図12に示すフローチャートを参照
して説明する。まず、テレビ電話装置61の電源がONされ
(スタート)、テレビ電話による画像伝送を使用者がパネ
ル27あるいはリモコン28等によって指示すると(ステッ
プ101)、複数のモデム45,46,47のすべてが動作不可能
かどうかシステム制御部12によって調べられる(ステッ
プ201)。複数のモデム45,46,47のすべてが動作不能の
ときはシステム制御部12は外部モニタ26に通信が不可能
であることを表示する(図7のステップ202)。複数のモ
デム45,46,47の何れか1つでも動作可能であるときは
システム制御部12はモデムが交信相手にダイヤルするよ
うに指示する(図6のステップ203)。これによって交信
相手のテレビ電話装置61との電気的接続が確立されると
(ステップ204)、モデム間でデータ伝送速度、データフ
ォーマット等の初期設定が行われ(ステップ205)、回線
検知手段50によって、双方のテレビ電話装置61の間で複
数の電話回線29,30,51のうちどの回線がデータ伝送可
能か判断される(ステップ206)。
Next, a data transmission procedure according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 6 to 12. First, the power of the videophone device 61 is turned on.
(Start), when the user instructs the image transmission by the videophone with the panel 27 or the remote controller 28 or the like (step 101), the system control unit 12 checks whether all the plurality of modems 45, 46, 47 are inoperable. (Step 201). When all of the plurality of modems 45, 46, 47 are inoperable, the system control unit 12 displays on the external monitor 26 that communication is impossible (step 202 in FIG. 7). When any one of the plurality of modems 45, 46, 47 is operable, the system controller 12 instructs the modem to dial the communication partner (step 203 in FIG. 6). As a result, an electrical connection is established with the videophone device 61 of the communication partner.
(Step 204), initial settings such as data transmission speed and data format are performed between the modems (Step 205), and the line detection means 50 causes a plurality of telephone lines 29, 30, 51 between both video telephone devices 61. It is determined which of the lines can transmit data (step 206).

【0032】その際、使用可能な電話回線が1回線以上
存在するかどうかがシステム制御部12によって判断され
(ステップ207)、使用可能な電話回線が1つもないとき
はシステム制御部12は外部モニタ26に通信が不可能であ
ることを表示する(図9のステップ208)。それ以外の場
合は、出力データ検知手段64は、データ分配・統合手段
62から出力される画像データ,音声データの量(即ちテ
レビ電話装置61からの出力データの量)を測定する(図8
のステップ301)。データ伝送速度検知手段68は使用可能
な電話回線(電話回線29,30あるいは51)について、その
データ伝送速度を測定する(ステップ302)。そしてデー
タ伝送速度検知手段68は、テレビ電話装置61が通信に使
用する各電話回線29,30,51のデータ伝送速度の総和に
比べてデータ分配・統合手段62から出力される各種のデ
ータ量の方が多いかどうか判断する(ステップ303)。多
い場合には、すべてのモデム45,46,47を停止し、通常
の電話機22のみにより通話を行うように回線制御部66に
指示する(図10のステップ304)。また同時にシステム制
御部12を通じて通信が不可能である旨を外部モニタ26に
表示する(ステップ305)。それ以外の場合には、テレビ
電話装置61のデータ通信に不要な電話回線が存在するか
どうかが判断され(図8のステップ306)、存在する場合
は不要な電話回線を切断するように回線制御部66に指示
する(図11のステップ307)。回線制御部66は出力データ
検知手段64のデータに基づき、該当する電話回線を切断
する(ステップ308)。そして、分配比指示手段65は、回
線検知手段50から送られてくるデータ伝送に使用可能な
電話回線から、出力データ検知手段64によって検知され
るデータ伝送に不要な電話回線を減じ、データ分配・統
合手段62が画像データ,音声データ等のデータを分配,
統合する分配比を設定する(図8のステップ309)。それ
から分配・統合手段63は、分配比指示手段65が設定した
分配比に基づき、タイムシェアリングによってコーデッ
ク6から出力されるデータ等を定められた一定周期ごと
均等に分配し、RAM19に一時蓄積、データ伝送に使用
可能なすべてのモデム(モデム45,46,47)に連続的に分
配し、データ伝送が開始される(図12のステップ210)。
At this time, the system control unit 12 judges whether or not there is one or more available telephone lines.
(Step 207) If there is no available telephone line, the system control unit 12 displays on the external monitor 26 that communication is not possible (Step 208 in FIG. 9). In other cases, the output data detection means 64 is a data distribution / integration means.
The amount of image data and audio data output from 62 (that is, the amount of output data from the videophone device 61) is measured (FIG. 8).
Step 301). The data transmission rate detecting means 68 measures the data transmission rate of the usable telephone line (telephone line 29, 30 or 51) (step 302). Then, the data transmission rate detection means 68 compares the various data amounts output from the data distribution / integration means 62 with respect to the sum of the data transmission rates of the telephone lines 29, 30, 51 used by the videophone device 61 for communication. It is determined whether there are more users (step 303). If the number is large, all the modems 45, 46, 47 are stopped, and the line control unit 66 is instructed to make a call only with the ordinary telephone 22 (step 304 in FIG. 10). At the same time, the fact that communication is impossible is displayed on the external monitor 26 through the system control unit 12 (step 305). In other cases, it is determined whether or not an unnecessary telephone line exists for the data communication of the videophone device 61 (step 306 in FIG. 8). If so, the line control is performed so that the unnecessary telephone line is disconnected. The unit 66 is instructed (step 307 in FIG. 11). The line control unit 66 disconnects the corresponding telephone line based on the data of the output data detecting means 64 (step 308). Then, the distribution ratio instructing means 65 subtracts telephone lines unnecessary for data transmission detected by the output data detecting means 64 from telephone lines which can be used for data transmission sent from the line detecting means 50, and distributes data. The integration means 62 distributes data such as image data and audio data,
The distribution ratio to be integrated is set (step 309 in FIG. 8). Then, the distribution / integration means 63 evenly distributes the data and the like output from the codec 6 by the time sharing based on the distribution ratio set by the distribution ratio instruction means 65 at a predetermined fixed cycle, and temporarily stores it in the RAM 19. All modems (modems 45, 46, 47) available for data transmission are continuously distributed, and data transmission is started (step 210 in FIG. 12).

【0033】ユーザーがテレビ電話よる画像伝送を終え
る場合はパネル27あるいはリモコン28等によって指示さ
れ、システム制御部12はモデム45,46,47に回線の切断
要求を伝送(ステップ112)、モデム45,46,47は電話回
線29,30,51を切断(ステップ113)、そのあと使用者は
テレビ電話装置1の電源をOFFにする(図7のエンド)。
When the user finishes the image transmission by the videophone, the system control unit 12 transmits a line disconnection request to the modems 45, 46 and 47 by the panel 27 or the remote controller 28 (step 112), and the modem 45, 46 and 47 disconnect the telephone lines 29, 30, and 51 (step 113), and then the user turns off the power supply of the videophone 1 (end in FIG. 7).

【0034】本実施の形態3によれば、出力データ検知
手段はデータ分配・統合手段から出力されるすべてのデ
ータ量(即ちテレビ電話装置から出力されるデータ量)を
検知し、一方でデータ伝送速度検知手段は通信開始時に
テレビ電話装置が使用している電話回線のデータ伝送速
度を検知することにより、回線制御部はデータ伝送を行
うのに最適な数の電話回線を使うことができ、分配比指
示手段は通信を行っている電話回線に対して最適に伝送
データを分配することができる。
According to the third embodiment, the output data detecting means detects all the amount of data output from the data distributing / integrating means (that is, the amount of data output from the videophone device), while transmitting the data. By detecting the data transmission speed of the telephone line used by the videophone device at the start of communication, the speed detection means allows the line control unit to use the optimum number of telephone lines for data transmission, and the distribution The ratio indicating means can optimally distribute the transmission data to the telephone line with which communication is being performed.

【0035】(実施の形態4)本発明の実施の形態4に
ついて図13乃至図21を参照して説明する。前記実施の
形態1,2及び3との相違点はコーデックとインタフェ
ースだけであるので、この点について詳述し、重複する
部分については同一符号を付し、その説明は省略する。
(Fourth Embodiment) A fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 13 to 21. The difference from the first, second and third embodiments lies only in the codec and the interface. Therefore, this point will be described in detail, and the overlapping portions will be denoted by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0036】本実施の形態4におけるテレビ電話装置の
概略構成図を図13に示す。図中、コーデック85は、画像
データ符号化制御手段87を備え、またユーザーインター
フェース83は画像モード設定手段84を備える。本実施の
形態4におけるテレビ電話装置81では、ユーザーインタ
フェース83内の画像モード設定手段84によってユーザが
通信開始時に画像モードを選択することができ、5段階
で画像の解像度を選択できる(デフォルトは中間の値)。
画像モードのデータはユーザーインタフェース83内の画
像モード設定手段84を通してシステム制御部12に送ら
れ、システム制御部12はそのデータを画像データ符号化
制御手段87に送る。
FIG. 13 shows a schematic configuration diagram of the videophone device according to the fourth embodiment. In the figure, the codec 85 includes an image data encoding control means 87, and the user interface 83 includes an image mode setting means 84. In the videophone device 81 according to the fourth embodiment, the user can select the image mode at the start of communication by the image mode setting means 84 in the user interface 83, and the image resolution can be selected in five stages (default is intermediate). The value of the).
The image mode data is sent to the system control unit 12 through the image mode setting unit 84 in the user interface 83, and the system control unit 12 sends the data to the image data encoding control unit 87.

【0037】画像データ符号化制御手段87はユーザーが
設定した画像モード(画像の解像度)にしたがってエンコ
ーダ7から出力される画像データの解像度を設定する。
画像データ量はその解像度に依存するのでコーデック85
内の画像コーデック86が同一のデータ符号化・復号化方
式を用いていれば画像コーデック86からの出力データは
ユーザが設定した画像モード、即ち画像の解像度に依存
することになる。ここで前記実施の形態3で説明したよ
うに出力データ検知手段64はデータ分配・統合手段62か
ら出力されるすべてのデータ量(即ちコーデック85から
出力するデータ量)を検知し、一方でデータ伝送速度検
知手段68はテレビ電話装置81が使用している電話回線2
9,30,51のデータ伝送速度を検知することにより回線
制御部66がデータ伝送を行うのに最適な電話回線を使用
するようにするので、ユーザが設定した画像モード、即
ち画像解像度に応じて最適に伝送データを分配すること
ができる。
The image data encoding control means 87 sets the resolution of the image data output from the encoder 7 according to the image mode (image resolution) set by the user.
The amount of image data depends on the resolution, so codec 85
If the image codec 86 therein uses the same data encoding / decoding method, the output data from the image codec 86 depends on the image mode set by the user, that is, the image resolution. Here, as described in the third embodiment, the output data detection means 64 detects all the data amounts output from the data distribution / integration means 62 (that is, the data amounts output from the codec 85), while transmitting the data. The speed detecting means 68 is the telephone line 2 used by the video telephone 81.
By detecting the data transmission speed of 9, 30, and 51, the line control unit 66 uses the optimum telephone line for data transmission, so that the image mode set by the user, that is, the image resolution, is set. Transmission data can be optimally distributed.

【0038】次に、本発明の実施の形態4におけるデー
タ伝送手順を図14乃至図21に示すフローチャートを参照
して説明する。まず、テレビ電話装置81の電源がONされ
(スタート)、テレビ電話による画像伝送を使用者がパネ
ル27あるいはリモコン28等によって指示すると(ステッ
プ101)、ユーザーインタフェース83内の画像モード設定
手段84によってユーザーが通信開始時に画像モードを選
択したかどうかシステム制御部12によって調べられる
(ステップ401)。設定されているときは、システム制御
部12はそのデータを画像データ符号化制御手段87に送
る。画像データ符号化制御手段87は設定された画像モー
ド(画像の解像度)に従ってエンコーダ7から出力される
画像データの解像度を設定する(図20のステップ402)。
設定されていないときは、システム制御部12はデフォル
トのデータを画像データ符号化制御手段87に送り、画像
データ符号化制御手段87はデフォルトの解像度を設定す
る(ステップ403)。それからエンコーダ7は、設定され
た解像度で画像データの変換を開始する(ステップ40
4)。
Next, a data transmission procedure according to the fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 14 to 21. First, the power of the videophone device 81 is turned on.
(Start), when the user instructs the image transmission by the videophone with the panel 27 or the remote controller 28 or the like (step 101), whether the user has selected the image mode at the start of communication by the image mode setting means 84 in the user interface 83. Checked by system controller 12
(Step 401). When set, the system control unit 12 sends the data to the image data coding control means 87. The image data encoding control means 87 sets the resolution of the image data output from the encoder 7 according to the set image mode (image resolution) (step 402 in FIG. 20).
If not set, the system control unit 12 sends default data to the image data encoding control means 87, and the image data encoding control means 87 sets the default resolution (step 403). Then, the encoder 7 starts conversion of the image data with the set resolution (step 40).
Four).

【0039】また、複数のモデム45,46,47のすべてが
動作不可能かどうかシステム制御部12によって調べられ
る(ステップ201)。複数のモデム45,46,47のすべてが
動作不能のときはシステム制御部12は外部モニタ26に通
信が不可能であることを表示する(図15のステップ20
2)。複数のモデム45,46,47の何れか1つでも動作可能
であるときはシステム制御部12はモデムが交信相手にダ
イヤルするように指示する(ステップ203)。これによっ
て交信相手のテレビ電話装置81との電気的接続が確立さ
れると(ステップ204)、モデム間でデータ伝送速度、デ
ータフォーマット等の初期設定が行われ(ステップ20
5)、回線検知手段50によって、双方のテレビ電話装置41
の間で複数の電話回線29,30,51のうちどの回線がデー
タ伝送可能か判断される(ステップ206)。その際、使用
可能な電話回線が1回線以上存在するかどうかシステム
制御部12によって判断され(ステップ207)、使用可能な
電話回線が1つもないときはシステム制御部12は外部モ
ニタ26に通信が不可能であることを表示する(図16のス
テップ208)。
Further, the system control unit 12 checks whether all of the plurality of modems 45, 46, 47 are inoperable (step 201). When all of the plurality of modems 45, 46, 47 are inoperable, the system controller 12 displays on the external monitor 26 that communication is impossible (step 20 in FIG. 15).
2). When any one of the plurality of modems 45, 46, 47 is operable, the system controller 12 instructs the modem to dial the communication partner (step 203). As a result, when the electrical connection with the videophone device 81 of the communication partner is established (step 204), initial settings such as the data transmission rate and the data format are performed between the modems (step 20).
5), by the line detection means 50, both videophone devices 41
It is determined which of the plurality of telephone lines 29, 30, 51 is capable of transmitting data (step 206). At this time, the system control unit 12 determines whether or not there is one or more usable telephone lines (step 207). If there is no usable telephone line, the system control unit 12 communicates with the external monitor 26. It is displayed that it is impossible (step 208 in FIG. 16).

【0040】それ以外の場合は、出力データ検知手段64
は、データ分配・統合手段62から出力される画像デー
タ,音声データの量(即ちテレビ電話装置81からの出力
データの量)を測定する(図17のステップ301)。データ伝
送速度検知手段68は使用可能な電話回線(電話回線29,3
0あるいは51)について、そのデータ伝送速度を測定する
(ステップ302)。そしてデータ伝送速度検知手段68は、
テレビ電話装置81が通信に使用する各電話回線29,30,
51のデータ伝送速度の総和に比べてデータ分配・統合手
段62から出力される各種のデータ量の方が多いかどうか
を判断する(ステップ303)。多い場合には、すべてのモ
デム45,46,47を停止し、通常の電話機22のみにより通
話を行うように回線制御部66に指示する(図18のステッ
プ304)。また同時にシステム制御部12を通じて通信が不
可能である旨を外部モニタ26に表示する(ステップ30
5)。それ以外の場合には、テレビ電話装置81のデータ通
信に不要な電話回線が存在するかどうかが判断され(図1
7のステップ306)、存在する場合は不要な電話回線を切
断するように回線制御部66に指示し(図19のステップ30
7)、回線制御部66は出力データ検知手段64のデータに基
づき、該当する電話回線を切断する(ステップ308)。そ
して、分配比指示手段65は、回線検知手段50から送られ
てくるデータ伝送に使用可能な電話回線から、出力デー
タ検知手段64によって検知されるデータ伝送に不要な電
話回線を減じ、データ分配・統合手段62が画像データ,
音声データ等のデータを分配,統合する分配比を設定す
る(図17のステップ309)。それから分配・統合手段63
は、分配比指示手段65が設定した分配比に基づき、タイ
ムシェアリングによってコーデック85から出力されるデ
ータ等を定められた一定周期ごと均等に分配し、RAM
19に一時蓄積、データ伝送に使用可能なすべてのモデム
(モデム45,46,47)に連続的に分配し、データ伝送が開
始される(図21のステップ210)。
Otherwise, the output data detecting means 64
Measures the amount of image data and audio data output from the data distribution / integration means 62 (that is, the amount of output data from the videophone device 81) (step 301 in FIG. 17). The data transmission rate detecting means 68 is a usable telephone line (telephone lines 29, 3
0 or 51), measure the data transmission rate
(Step 302). And the data transmission rate detecting means 68 is
Each telephone line 29, 30, used by the videophone device 81 for communication
It is determined whether or not the amount of various data output from the data distribution / integration means 62 is larger than the sum of the data transmission rates of 51 (step 303). If the number is large, all the modems 45, 46, 47 are stopped, and the line control unit 66 is instructed to talk only by the normal telephone 22 (step 304 in FIG. 18). At the same time, the fact that communication is not possible is displayed on the external monitor 26 through the system control unit 12 (step 30
Five). In other cases, it is determined whether or not there is an unnecessary telephone line for data communication of the videophone device 81 (see FIG. 1).
(Step 306 of 7), if any, instructs the line control unit 66 to disconnect the unnecessary telephone line (Step 30 of FIG. 19).
7), the line control unit 66 disconnects the corresponding telephone line based on the data of the output data detecting means 64 (step 308). Then, the distribution ratio instructing means 65 subtracts telephone lines unnecessary for data transmission detected by the output data detecting means 64 from telephone lines which can be used for data transmission sent from the line detecting means 50, and distributes data. The integration means 62 is image data,
A distribution ratio for distributing and integrating data such as voice data is set (step 309 in FIG. 17). Then the means of distribution / integration 63
Based on the distribution ratio set by the distribution ratio instructing means 65, the data output from the codec 85 by time sharing is evenly distributed every predetermined fixed period, and the RAM
All modems available for temporary storage and data transmission to 19
(Modems 45, 46, 47) are continuously distributed, and data transmission is started (step 210 in FIG. 21).

【0041】ユーザーがテレビ電話よる画像伝送を終え
る場合はパネル27あるいはリモコン28等によって指示さ
れ、システム制御部12はモデム45,46,47に回線の切断
要求を伝送(ステップ112)、モデム45,46,47は電話回
線29,30,51を切断(ステップ113)、そのあと使用者は
テレビ電話装置1の電源をOFFにする(図15のエンド)。
本実施の形態4によれば、出力データ検知手段はデータ
分配・統合手段から出力されるすべてのデータ量を検知
し、一方でデータ伝送速度検知手段はテレビ電話が使用
している電話回線のデータ伝送速度を検知することによ
り、電話回線にデータを分配する比率及びデータを統合
する割合を設定するようにするので、ユーザーが設定し
た画像モード、即ち画像の解像度に応じて最適に伝送デ
ータを分配,統合することができる。
When the user finishes the image transmission by the videophone, the system controller 12 is instructed by the panel 27, the remote controller 28 or the like, and the system controller 12 transmits a line disconnection request to the modems 45, 46 and 47 (step 112) and the modem 45, 46 and 47 disconnect the telephone lines 29, 30, and 51 (step 113), and then the user turns off the power of the videophone device 1 (end in FIG. 15).
According to the fourth embodiment, the output data detection means detects all the amount of data output from the data distribution / integration means, while the data transmission rate detection means detects the data of the telephone line used by the videophone. By detecting the transmission speed, the ratio of data distribution to the telephone line and the ratio of data integration are set, so the transmission data is optimally distributed according to the image mode set by the user, that is, the image resolution. , Can be integrated.

【0042】(実施の形態5)本発明の実施の形態5につ
いて図22乃至図34を参照して説明する。前記実施の形態
1,2,3及び4との相違点は回線制御部102だけであ
るので、この点について詳述し、重複する部分について
は同一符号を付してその説明は省略する。
(Fifth Embodiment) The fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The difference from the first, second, third, and fourth embodiments is only the line control unit 102. Therefore, this point will be described in detail, and the overlapping portions will be denoted by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0043】本実施の形態5におけるテレビ電話装置の
概略構成図を図22に示す。図中、回線制御部102はモデ
ム接続・切断手段104を備え、データ伝送速度検知手段1
05は回線接続・切断要求手段106を備える。回線接続・
切断要求手段106はテレビ電話装置101が電話回線29,3
0,51を用いてデータ伝送を開始してからデータ伝送を
終了するまで、データ伝送速度検知手段105中に存在す
るテレビ電話装置101が使用している電話回線29,30,5
1のデータ伝送速度のデータを受信し、また出力データ
検知手段64が検知するデータ分配・統合手段62から出力
されるすべてのデータ量に関するデータをリアルタイム
で受信する。
FIG. 22 shows a schematic configuration diagram of the videophone device according to the fifth embodiment. In the figure, the line control unit 102 includes a modem connection / disconnection means 104, and a data transmission speed detection means 1
05 is provided with line connection / disconnection requesting means 106. Line connection
The disconnection requesting means 106 uses the videophone device 101 for the telephone lines 29, 3
From the start of data transmission using 0, 51 until the end of data transmission, the telephone lines 29, 30, 5 used by the video telephone device 101 present in the data transmission rate detecting means 105.
The data at the data transmission rate of 1 is received, and the data relating to all the data amounts output from the data distribution / integration means 62 detected by the output data detection means 64 are received in real time.

【0044】通信中にデータ分配・統合手段62に入力さ
れるデータ量がテレビ電話装置101が通信に使用してい
る電話回線(電話回線29,30とする)のデータ伝送速度の
総和に対して、一定のしきい値1(本実施の形態5のテ
レビ電話装置101では90%とする)を超えると、回線接続
・切断要求手段106は新たに回線(電話回線51)の接続を
要求する信号(回線接続要求信号)をモデム接続・切断手
段104に送信する。このとき通信中にテレビ電話装置101
が通信に使用しているすべての電話回線29,30,51のデ
ータ伝送速度の総和に比べて回線接続・切断要求手段10
6はすべてのモデム45,46,47の動作を停止する信号を
モデム接続・切断手段104に送信し、データ伝送を中
止、その結果システム制御部12は通信が不可能である旨
を外部モニタ26に表示、通常の電話機22のみによる通話
を行うようにする。
The amount of data input to the data distribution / integration means 62 during communication is based on the sum of the data transmission rates of the telephone lines (telephone lines 29 and 30) used by the videophone device 101 for communication. , When the threshold value 1 is exceeded (90% in the videophone device 101 of the fifth embodiment), the line connection / disconnection requesting means 106 requests a new line (telephone line 51) connection signal. (Line connection request signal) is transmitted to the modem connection / disconnection means 104. At this time, during communication, the videophone device 101
The line connection / disconnection requesting means 10 compared with the sum of the data transmission rates of all the telephone lines 29, 30, 51 used by the
6 transmits a signal for stopping the operation of all the modems 45, 46, 47 to the modem connecting / disconnecting means 104 to stop the data transmission, and as a result, the system control unit 12 indicates that the communication is impossible by the external monitor 26. , So that the call can be made only by the ordinary telephone 22.

【0045】一方で、テレビ電話装置101が通信に使用
している各電話回線(ここでは電話回線29,30とする)の
データ伝送速度の総和に比べてデータ分配・統合手段62
に入力されるデータ量が通信中に一定のしきい値2(2
回線使用している場合では40%とする)よりも少なくな
った場合には、テレビ電話装置101のデータ通信に不要
な電話回線が存在すると新たに判断され、不要な電話回
線(ここでは電話回線30とする)を切断するように要求す
る信号(回線切断要求信号)をモデム接続・切断手段104
に送信する。
On the other hand, the data distribution / integration means 62 is compared with the sum of the data transmission rates of the telephone lines (here, telephone lines 29 and 30) used by the videophone device 101 for communication.
The amount of data input to a certain threshold 2 (2
If it is less than 40% when using the line), it is newly determined that there is an unnecessary telephone line for data communication of the videophone device 101, and the unnecessary telephone line (here the telephone line is used). The modem connection / disconnection means 104 sends a signal (line disconnection request signal) requesting disconnection
Send to

【0046】モデム接続・切断手段104は、回線接続・
切断要求手段106から送信されてきた回線の接続及び切
断を指示する信号に基づき、データ伝送に必要なモデム
は接続し、データ伝送に必要のなくなったモデムは切断
する。
The modem connection / disconnection means 104 is used for line connection / disconnection.
Based on the signal instructing the connection and disconnection of the line transmitted from the disconnection request means 106, the modem required for data transmission is connected and the modem no longer needed for data transmission is disconnected.

【0047】本発明の実施の形態5におけるデータ伝送
手順を図23乃至図34に示すフローチャートを参照して説
明する。まず、テレビ電話装置101の電源がONされ(スタ
ート)、テレビ電話による画像伝送を使用者がパネル27
あるいはリモコン28等によって指示すると(ステップ10
1)、ユーザーインタフェース83内の画像モード設定手段
84によってユーザーが通信開始時に画像モードを選択し
たかどうかシステム制御部12によって調べられる(ステ
ップ401)。設定されているときは、システム制御部12は
そのデータを画像データ符号化制御手段87に送る。画像
データ符号化制御手段87は設定された画像モード(画像
の解像度)に従ってエンコーダ7から出力される画像デ
ータの解像度を設定する(図29のステップ402)。設定さ
れていないときは、システム制御部12はデフォルトのデ
ータを画像データ符号化制御手段87に送り、画像データ
符号化制御手段87はデフォルトの解像度を設定する(図2
3のステップ403)。それからエンコーダ7は、設定され
た解像度で画像データの変換を開始する(ステップ40
4)。
A data transmission procedure according to the fifth embodiment of the present invention will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 23 to 34. First, the power of the videophone device 101 is turned on (start), and the user transmits the image by the videophone to the panel 27.
Alternatively, when instructed by the remote controller 28 or the like (step 10
1), image mode setting means in the user interface 83
The system control unit 12 checks whether the user has selected the image mode at the start of communication by 84 (step 401). When set, the system control unit 12 sends the data to the image data coding control means 87. The image data encoding control means 87 sets the resolution of the image data output from the encoder 7 according to the set image mode (image resolution) (step 402 in FIG. 29). When not set, the system control unit 12 sends default data to the image data encoding control unit 87, and the image data encoding control unit 87 sets the default resolution (FIG. 2).
Step 3 of 403). Then, the encoder 7 starts conversion of the image data with the set resolution (step 40).
Four).

【0048】また、複数のモデム45,46,47のすべてが
動作不可能かどうかがシステム制御部12によって調べら
れる(ステップ201)。複数のモデム45,46,47のすべて
が動作不能のときはシステム制御部12は外部モニタ26に
通信が不可能であることを表示する(図24のステップ20
2)。複数のモデム45,46,47の何れか1つでも動作可能
であるときはシステム制御部12はモデムが交信相手にダ
イヤルするように指示する(図23のステップ203)。これ
によって交信相手のテレビ電話装置101との電気的接続
が確立されると(図25のステップ204)、モデム間でデー
タ伝送速度、データフォーマット等の初期設定が行われ
(ステップ205)、回線検知手段50によって、双方のテレ
ビ電話装置101の間で複数の電話回線29,30,51のうち
どの回線がデータ伝送可能か判断される(ステップ20
6)。その際、使用可能な電話回線が1回線以上存在する
かシステム制御部12によって判断され(ステップ207)、
使用可能な電話回線が1つもないときはシステム制御部
12は外部モニタ26に通信が不可能であることを表示する
(ステップ208)。
Further, the system controller 12 checks whether all of the plurality of modems 45, 46 and 47 are inoperable (step 201). When all of the plurality of modems 45, 46, 47 are inoperable, the system controller 12 displays on the external monitor 26 that communication is impossible (step 20 in FIG. 24).
2). When any one of the plurality of modems 45, 46, 47 can operate, the system control unit 12 instructs the modem to dial the communication partner (step 203 in FIG. 23). When the electrical connection with the videophone device 101 of the communication partner is established by this (step 204 of FIG. 25), the initial settings such as the data transmission speed and the data format are performed between the modems.
(Step 205), the line detection means 50 determines which of the plurality of telephone lines 29, 30, 51 is capable of transmitting data between the two videophone devices 101 (step 20).
6). At that time, the system control unit 12 judges whether or not there is one or more available telephone lines (step 207),
System control unit when no telephone line is available
12 indicates to external monitor 26 that communication is not possible
(Step 208).

【0049】それ以外の場合は、出力データ検知手段64
は、データ分配・統合手段62から出力される画像デー
タ,音声データの量(即ちテレビ電話装置101からの出力
データの量)を測定する(図26のステップ301)。データ伝
送速度検知手段105は使用可能な電話回線(電話回線29,
30あるいは51)について、そのデータ伝送速度を測定す
る(ステップ302)。そしてデータ伝送速度検知手段105
は、テレビ電話装置101が通信に使用する各電話回線2
9,30,51のデータ伝送速度の総和に比べてデータ分配
・統合手段62から出力される各種のデータ量の方が多い
かどうか判断する(ステップ303)。多い場合には、すべ
てのモデム45,46,47を停止し、通常の電話機22のみに
より通話を行うように回線制御部102に指示する(図27の
ステップ304)。また同時にシステム制御部12を通じて通
信が不可能である旨を外部モニタ26に表示する(ステッ
プ305)。それ以外の場合には、テレビ電話装置101のデ
ータ通信に不要な電話回線が存在するかどうかが判断さ
れ(図26のステップ306)、存在する場合は不要な電話回
線を切断するように回線制御部102に指示する(図28のス
テップ307)。回線制御部102は出力データ検知手段64の
データに基づき、該当する電話回線を切断する(ステッ
プ308)。そして、分配比指示手段65は、回線検知手段50
から送られてくるデータ伝送に使用可能な電話回線か
ら、出力データ検知手段64によって検知されるデータ伝
送に不要な電話回線を減じ、データ分配・統合手段62が
画像データ,音声データ等のデータを分配,統合する分
配比を設定する(図26のステップ309)。それから分配・
統合手段63は、分配比指示手段65が設定した分配比に基
づき、タイムシェアリングによってコーデック85から出
力されるデータ等を定められた一定周期ごと均等に分配
し、RAM19に一時蓄積、データ伝送に使用可能なすべ
てのモデム(モデム45,46,47)に連続的に分配し、デー
タ伝送が開始される(ステップ210)。
Otherwise, the output data detecting means 64
Measures the amount of image data and audio data output from the data distribution / integration means 62 (that is, the amount of output data from the videophone device 101) (step 301 in FIG. 26). The data transmission rate detecting means 105 is a usable telephone line (telephone line 29,
The data transmission rate of 30 or 51) is measured (step 302). And the data transmission rate detecting means 105
Is each telephone line 2 used by the videophone device 101 for communication.
It is judged whether or not the amount of various data output from the data distribution / integration means 62 is larger than the sum of the data transmission rates of 9, 30, and 51 (step 303). If the number is large, all the modems 45, 46, 47 are stopped, and the line control unit 102 is instructed to make a call using only the ordinary telephone 22 (step 304 in FIG. 27). At the same time, the fact that communication is impossible is displayed on the external monitor 26 through the system control unit 12 (step 305). In other cases, it is determined whether or not there is an unnecessary telephone line for data communication of the videophone device 101 (step 306 in FIG. 26), and if so, line control is performed so that the unnecessary telephone line is disconnected. The unit 102 is instructed (step 307 in FIG. 28). The line control unit 102 disconnects the corresponding telephone line based on the data of the output data detecting means 64 (step 308). The distribution ratio instructing means 65 is then connected to the line detecting means 50.
From the telephone lines that can be used for data transmission sent from, the unnecessary telephone lines for data transmission detected by the output data detection means 64 are reduced, and the data distribution / integration means 62 converts data such as image data and audio data. The distribution ratio for distribution and integration is set (step 309 in FIG. 26). Then distribution
Based on the distribution ratio set by the distribution ratio instructing means 65, the integrating means 63 evenly distributes the data and the like output from the codec 85 by time sharing at a predetermined fixed cycle, and temporarily stores the data in the RAM 19 for data transmission. The data transmission is started by continuously distributing to all available modems (modems 45, 46, 47) (step 210).

【0050】データ伝送を開始してから回線接続・切断
要求手段106は、データ伝送速度検知手段105中に存在す
るテレビ電話装置101が使用している電話回線29,30,5
1のデータ伝送速度のデータ分配・統合手段62に入力さ
れるデータ量がテレビ電話装置101が通信に使用してい
る電話回線のデータ伝送速度の総和に対して、一定のし
きい値1(90%)を超えているかどうか判断される(ステ
ップ503)。一定のしきい値1を超えている場合は、テレ
ビ電話装置101が通信に使用できるすべての電話回線の
データ伝送速度の総和に比べてデータ分配・統合手段62
に入力される各種のデータ量の方が多いかどうか判断さ
れる(図34のステップ504)。多い場合は、回線接続・切
断要求手段106はすべてのモデム45,46,47の動作を停
止する信号をモデム接続・切断手段104に送信し、デー
タ伝送を中止(図31のステップ505)、システム制御部12
は通信が不可能である旨を外部モニタ26に表示、通常の
電話機22のみによる通話を行うようにする(ステップ50
6)。
After the data transmission is started, the line connection / disconnection requesting means 106 uses the telephone lines 29, 30, 5 used by the videophone device 101 existing in the data transmission speed detecting means 105.
The amount of data input to the data distribution / integration means 62 having a data transmission rate of 1 is a constant threshold value 1 (90) with respect to the total data transmission rate of the telephone lines used by the videophone device 101 for communication. %) Is determined (step 503). If the threshold value 1 is exceeded, the data distribution / integration means 62 is compared with the sum of the data transmission rates of all telephone lines that the videophone device 101 can use for communication.
It is determined whether or not the amount of various data input to is larger (step 504 in FIG. 34). If the number is large, the line connection / disconnection request means 106 sends a signal to the modem connection / disconnection means 104 to stop the operation of all the modems 45, 46, 47, and the data transmission is stopped (step 505 in FIG. 31), and the system is disconnected. Control unit 12
Displays on the external monitor 26 that communication is not possible, and allows normal telephone call only by the telephone 22 (step 50
6).

【0051】それ以外の場合は、回線接続・切断要求手
段106は新たに回線の接続を要求する信号(回線接続要求
信号)をモデム接続・切断手段104に送信する(図34のス
テップ507)。回線接続要求信号によりモデム接続・切断
手段104は、使用されておらず、使用可能である電話回
線が存在すれば、それを接続する(ステップ508)。
In other cases, the line connection / disconnection request means 106 transmits a new signal for requesting connection of the line (line connection request signal) to the modem connection / disconnection means 104 (step 507 in FIG. 34). In response to the line connection request signal, the modem connection / disconnection means 104 connects the telephone line which is not used and is available, if any (step 508).

【0052】一方で、テレビ電話装置101が通信に使用
している各電話回線のデータ伝送速度の総和に比べてデ
ータ分配・統合手段62に入力されるデータ量が通信中に
一定のしきい値2(2回線使用している場合では40%と
する)よりも少なくなったかどうか判断され(図32のステ
ップ509)、少ない場合は、テレビ電話装置101のデータ
通信に不要な電話回線が存在すると新たに判断され、不
要な電話回線を切断するように要求する信号(回線切断
要求信号)をモデム接続・切断手段104に送信する(ステッフ゜5
10)。モデム接続・切断手段104は、回線接続・切断要求
手段106からの回線切断要求信号に基づき、データ伝送
に必要のなくなったモデムを切断する(ステップ511)。
ユーザーがテレビ電話よる画像伝送を終える場合はパネ
ル27あるいはリモコン28等によって指示され、システム
制御部12はモデム45,46,47に回線の切断要求を伝送
(図33のステップ112)、モデム45,46,47は電話回線2
9,30,51を切断(ステップ113)、そのあと使用者はテレ
ビ電話装置1の電源をOFFにする(図24のエンド)。
On the other hand, the amount of data input to the data distribution / integration means 62 is higher than the sum of the data transmission rates of the telephone lines used by the videophone device 101 for communication at a certain threshold during communication. It is determined whether the number is less than 2 (40% when using 2 lines) (step 509 in FIG. 32), and if there is an unnecessary telephone line for data communication of the videophone device 101. A signal that is newly determined and requests to disconnect unnecessary telephone lines (line disconnection request signal) is transmitted to the modem connection / disconnection means 104 (step 5).
Ten). Based on the line disconnection request signal from the line connection / disconnection requesting unit 106, the modem connection / disconnection unit 104 disconnects the modem that is no longer needed for data transmission (step 511).
When the user finishes the image transmission by the videophone, it is instructed by the panel 27 or the remote controller 28, and the system control unit 12 transmits the line disconnection request to the modems 45, 46, 47.
(Step 112 in FIG. 33), the modems 45, 46 and 47 use the telephone line 2
After disconnecting 9, 30, and 51 (step 113), the user turns off the power of the videophone 1 (end in FIG. 24).

【0053】本実施の形態5によれば、回線接続・切断
要求手段はデータ伝送中電話回線接続及び切断の要求を
発信し、モデム接続・切断手段はテレビ電話装置が電話
回線を用いてデータ伝送を行う間、データ伝送に必要な
モデムを接続あるいは、切断するようにしたので、デー
タ伝送を行っているときに電話回線のデータ伝送速度が
変化したり、画像が変化するような状態の変化に通信自
体を中断することなく対応することができる。
According to the fifth embodiment, the line connection / disconnection request means issues a request for connection / disconnection of the telephone line during data transmission, and the modem connection / disconnection means is that the videophone device transmits data using the telephone line. Since the modem required for data transmission is connected or disconnected during the data transmission, the data transmission speed of the telephone line may change or the image may change during the data transmission. It is possible to respond without interrupting the communication itself.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上のように本発明は、テレビ電話にお
いて単一ソースからのデータをタイムシェアリングによ
って分配して複数のモデムに供給すると同時に複数のモ
デムからのデータも同様に統合してコーデック等に供給
し、複数の電話回線を用いて通信することにより、伝送
するデータ量が増大して高画質な動画及び静止画を表示
することができるという有利な効果が得られる。
As described above, according to the present invention, data from a single source is distributed by time sharing in a video telephone and supplied to a plurality of modems, and at the same time, data from a plurality of modems are integrated in the same manner. And the like, and the communication is performed using a plurality of telephone lines, the amount of data to be transmitted is increased, and an advantageous effect that a high-quality moving image and still image can be displayed can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のテレビ電話装置における実施の形態1
の概略構成図である。
FIG. 1 is a first embodiment of a videophone device according to the present invention.
FIG.

【図2】本発明のテレビ電話装置における実施の形態1
のデータ伝送手順を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a first embodiment of the videophone device of the present invention.
3 is a flowchart showing a data transmission procedure of the above.

【図3】本発明のテレビ電話装置における実施の形態2
の概略構成図である。
FIG. 3 is a second embodiment of the videophone device of the present invention.
FIG.

【図4】本発明のテレビ電話装置における実施の形態2
のデータ伝送手順を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a second embodiment of the videophone device of the present invention.
3 is a flowchart showing a data transmission procedure of the above.

【図5】本発明のテレビ電話装置における実施の形態3
の概略構成図である。
FIG. 5 is a third embodiment of the videophone device of the present invention.
FIG.

【図6】本発明のテレビ電話装置における実施の形態3
のデータ伝送手順を示し、スタートから電話回線の検知
に至るフローチャートである。
FIG. 6 is a third embodiment of the videophone device of the present invention.
3 is a flowchart showing a data transmission procedure of the above, from the start to the detection of the telephone line.

【図7】本発明のテレビ電話装置における実施の形態3
のデータ伝送手順を示し、その最終段階のフローチャー
トである。
FIG. 7 is a third embodiment of the videophone device of the present invention.
3 is a flowchart of the final stage of the data transmission procedure of FIG.

【図8】本発明のテレビ電話装置における実施の形態3
のデータ伝送手順を示し、データ量の検知から分配に至
るフローチャートである。
FIG. 8 is a third embodiment of the videophone device of the present invention.
3 is a flow chart showing the data transmission procedure of, from detection of data amount to distribution.

【図9】本発明のテレビ電話装置における実施の形態3
のデータ伝送手順を示し、その通信不可能状態表示段階
のフローチャートである。
FIG. 9 is a third embodiment of the videophone device of the present invention.
3 is a flow chart showing a data transmission procedure of the above, and showing a communication impossible state display stage.

【図10】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
3のデータ伝送手順を示し、通信不可能段階のフローチ
ャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a data transmission procedure according to the third embodiment of the videophone device of the present invention, in a non-communication stage.

【図11】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
3のデータ伝送手順を示し、不要電話回線の切離し段階
のフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart of a step of disconnecting unnecessary telephone lines, showing a data transmission procedure of the third embodiment in the videophone device of the present invention.

【図12】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
3のデータ伝送手順を示し、データ伝送開始から終了段
階にかけてのフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a data transmission procedure of the third embodiment in the videophone device of the present invention, which is a flowchart from a data transmission start stage to an end stage.

【図13】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
4の概略構成図である。
FIG. 13 is a schematic configuration diagram of a fourth embodiment of the videophone device of the present invention.

【図14】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
4のデータ伝送手順を示し、スタートから電話回線の検
知に至るフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing the data transmission procedure of the fourth embodiment in the videophone device of the present invention, from the start to the detection of the telephone line.

【図15】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
4のデータ伝送手順を示し、その最終段階のフローチャ
ートである。
FIG. 15 is a flowchart of the final stage of the data transmission procedure of the fourth embodiment in the videophone device of the present invention.

【図16】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
4のデータ伝送手順を示し、その通信不可能状態表示段
階のフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing a data transmission procedure of the fourth embodiment in the videophone device of the present invention, and showing a communication impossible state display stage thereof.

【図17】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
4のデータ伝送手順を示し、データ量の検知から分配に
至るフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing a data transmission procedure of the fourth embodiment in the videophone device of the present invention, from detection of data amount to distribution.

【図18】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
4のデータ伝送手順を示し、通信不可能段階のフローチ
ャートである。
FIG. 18 is a flowchart showing a data transmission procedure according to the fourth embodiment of the videophone device of the present invention, in a non-communicable stage.

【図19】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
4のデータ伝送手順を示し、不要電話回線の切離し段階
のフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart of a step of disconnecting an unnecessary telephone line, showing a data transmission procedure of the fourth embodiment in the videophone device of the present invention.

【図20】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
4のデータ伝送手順を示し、画像モード設定時のフロー
チャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing a data transmission procedure of the fourth embodiment in the videophone device of the present invention, when the image mode is set.

【図21】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
4のデータ伝送手順を示し、データ伝送開始から終了段
階にかけてのフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart showing the data transmission procedure of the fourth embodiment in the videophone device of the present invention from the start stage to the end stage of data transmission.

【図22】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
5の概略構成図である。
FIG. 22 is a schematic configuration diagram of a fifth embodiment of the videophone device of the present invention.

【図23】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
5のデータ伝送手順を示し、スタートからモデム動作の
検知に至るフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart showing the data transmission procedure of the fifth embodiment in the videophone device of the present invention, from the start to the detection of the modem operation.

【図24】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
5のデータ伝送手順を示し、その最終段階のフローチャ
ートである。
FIG. 24 is a flowchart showing the final stage of the data transmission procedure according to the fifth embodiment of the videophone device of the present invention.

【図25】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
5のデータ伝送手順を示し、モデム動作可能の確認後、
電話回線の検知に至るフローチャートである。
FIG. 25 shows a data transmission procedure of the fifth embodiment in the videophone device of the present invention, and after confirming that the modem can operate,
It is a flowchart leading to detection of a telephone line.

【図26】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
5のデータ伝送手順を示し、データ量の検知から分配に
至るフローチャートである。
FIG. 26 is a flowchart showing a data transmission procedure of the fifth embodiment in the videophone device of the present invention, from detection of data amount to distribution.

【図27】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
5のデータ伝送手順を示し、通信不可能段階のフローチ
ャートである。
FIG. 27 is a flow chart showing a data transmission procedure of the fifth embodiment of the videophone device of the present invention in a communication impossible stage.

【図28】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
5のデータ伝送手順を示し、不要電話回線の切離し段階
のフローチャートである。
FIG. 28 is a flowchart showing a data transmission procedure of the fifth embodiment in the videophone device of the present invention, and a step of disconnecting an unnecessary telephone line.

【図29】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
5のデータ伝送手順を示し、画像モード設定時のフロー
チャートである。
FIG. 29 is a flowchart showing the data transmission procedure of the fifth embodiment in the videophone device of the present invention, when the image mode is set.

【図30】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
5のデータ伝送手順を示し、データ伝送開始からそのデ
ータ出力量としきい値の関係を検知する段階のフローチ
ャートである。
FIG. 30 is a flowchart showing a data transmission procedure of the fifth embodiment in the videophone device of the present invention, and a step of detecting the relationship between the data output amount and the threshold value from the start of data transmission.

【図31】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
5のデータ伝送手順を示し、通信不可能段階のフローチ
ャートである。
FIG. 31 is a flowchart showing a data transmission procedure according to the fifth embodiment of the videophone device of the present invention, in a non-communicable stage.

【図32】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
5のデータ伝送手順を示し、データ出力量としきい値の
関係で回路を切断する段階のフローチャートである。
FIG. 32 is a flowchart showing the data transmission procedure of the fifth embodiment in the videophone device of the present invention, and the step of disconnecting the circuit in accordance with the relationship between the data output amount and the threshold value.

【図33】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
5のデータ伝送手順を示し、ユーザの指示で回路を切断
する段階のフローチャートである。
FIG. 33 is a flowchart showing a data transmission procedure of the fifth embodiment in the videophone device of the present invention, the step of disconnecting the circuit according to a user's instruction.

【図34】本発明のテレビ電話装置における実施の形態
5のデータ伝送手順を示し、データ出力量を検知し、回
路を接続する段階のフローチャートである。
FIG. 34 is a flowchart showing a data transmission procedure of the fifth embodiment in the videophone device of the present invention, detecting a data output amount, and connecting a circuit.

【図35】従来のテレビ電話装置の概略構成図である。FIG. 35 is a schematic configuration diagram of a conventional videophone device.

【図36】従来のテレビ電話装置におけるデータ伝送手
順を示すフローチャートである。
FIG. 36 is a flowchart showing a data transmission procedure in a conventional videophone device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,41,61,81,101,121…テレビ電話装置、 2,82
…インタフェース、 3…音声インタフェース、 4…
画像インタフェース、 5,83…ユーザーインタフェー
ス、 6,85…コーデック、 7…エンコーダ、 8…
デコーダ、 9…音声コーデック、 10,86…画像コー
デック、 11,15,19…RAM、 12…システム制御
部、 13…CPU、 14…ROM、 16,42,62…デー
タ分配・統合手段、 17,18,45,46,47,122…モデ
ム、 20,48,66,102,123…回線制御部、 21,49,
67,103,124…回線インターフェース、 22…電話機、
23…外部マイク、 24…外部スピーカ、 25…外部カ
メラ、 26…外部モニタ、 27…パネル、 28…リモコ
ン、 29,30,51,125…電話回線、 43,63…分配・
統合手段、 44,65…分配比指示手段、 50…回線検知
手段、 64…出力データ検知手段、 68,105…データ
伝送速度検知手段、 84…画像モード設定手段、87…画
像データ符号化制御手段、 104…モデム接続・切断手
段、 106…回線接続・切断要求手段。
1,41,61,81,101,121 ... Videophone device, 2,82
… Interface, 3… Voice interface, 4…
Image interface, 5,83 ... User interface, 6,85 ... Codec, 7 ... Encoder, 8 ...
Decoder, 9 ... Audio codec, 10, 86 ... Image codec, 11, 15, 19 ... RAM, 12 ... System control unit, 13 ... CPU, 14 ... ROM, 16, 42, 62 ... Data distribution / integration means, 17, 18, 45, 46, 47, 122 ... Modem, 20, 48, 66, 102, 123 ... Line control unit, 21, 49,
67, 103, 124 ... Line interface, 22 ... Telephone,
23 ... External microphone, 24 ... External speaker, 25 ... External camera, 26 ... External monitor, 27 ... Panel, 28 ... Remote control, 29,30,51,125 ... Telephone line, 43,63 ... Distribution /
Integrating means, 44, 65 ... Distribution ratio instructing means, 50 ... Line detecting means, 64 ... Output data detecting means, 68, 105 ... Data transmission rate detecting means, 84 ... Image mode setting means, 87 ... Image data encoding control means , 104 ... Modem connection / disconnection means, 106 ... Line connection / disconnection request means.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 システム全体の制御を行うシステム制御
部と、単一ソースからの音声信号及び画像信号の符号化
と復号化を行うコーデックと、アナログの一般公衆電話
回線でデータ通信を行うための着脱可能な複数のモデム
と、電話機やモデムの電話回線への接続を制御する回線
制御部と、タイムシェアリングによってデータを分配及
び統合するデータ分配・統合手段とを備え、前記データ
分配・統合手段は順次入力される前記コーデックからの
データを分配して前記複数のモデムに供給すると同時に
これら複数のモデムからのデータを統合してコーデック
に供給することにより、これらのデータを複数の電話回
線を用いて通信することを特徴とするテレビ電話装置。
1. A system control unit for controlling the entire system, a codec for encoding and decoding a voice signal and an image signal from a single source, and a data communication for an analog general public telephone line. The data distribution / integration means is provided with a plurality of removable modems, a line control unit for controlling connection of a telephone or a modem to a telephone line, and a data distribution / integration unit for distributing and integrating data by time sharing. Distributes the sequentially input data from the codec to the plurality of modems and at the same time integrates the data from the plurality of modems and supplies the data to the codec. A videophone device characterized by communicating by means of communication.
【請求項2】 回線制御部は回線検知手段を備え、デー
タ分配・統合手段は分配比指示手段を備え、前記回線検
知手段は使用可能な電話回線の数を検知し、それに基づ
いて前記分配比指示手段はデータ分配・統合手段が電話
回線にデータを分配する比率及びデータを統合する割合
を設定することを特徴とする請求項1記載のテレビ電話
装置。
2. The line control unit includes a line detection unit, the data distribution / integration unit includes a distribution ratio instruction unit, the line detection unit detects the number of usable telephone lines, and the distribution ratio is determined based on the detected number. 2. The videophone apparatus according to claim 1, wherein the instructing means sets a ratio of distributing the data to the telephone line and a ratio of integrating the data by the data distributing / integrating means.
【請求項3】 データ分配・統合手段はさらに出力デー
タ検知手段を備え、回線制御部はさらにデータ伝送速度
検知手段を備え、前記出力データ検知手段はデータ分配
・統合手段から出力される全データ量を検知し、前記デ
ータ伝送速度検知手段はテレビ電話が使用している電話
回線のデータ伝送速度を検知し、それに基づいて分配比
指示手段は、データ分配・統合手段が電話回線にデータ
を分配する比率及びデータを統合する割合を設定するこ
とを特徴とする請求項2記載のテレビ電話装置。
3. The data distribution / integration means further comprises output data detection means, the line controller further comprises data transmission rate detection means, and the output data detection means comprises the total amount of data output from the data distribution / integration means. The data transmission rate detection means detects the data transmission rate of the telephone line used by the videophone, and the distribution ratio instruction means distributes the data to the telephone line by the data distribution / integration means based on the detected data transmission rate. The videophone device according to claim 2, wherein a ratio for integrating the ratio and the data is set.
【請求項4】 コーデックはさらに画像データ符号化制
御手段を備え、前記画像データ符号化制御手段はユーザ
ーが指定する画像モードに従ってコーデックから出力さ
れる画像データ量を設定することを特徴とする請求項2
または3記載のテレビ電話装置。
4. The codec further comprises image data encoding control means, and the image data encoding control means sets the amount of image data output from the codec according to an image mode designated by the user. Two
Alternatively, the videophone device described in 3.
【請求項5】 データ伝送速度検知手段はさらに回線接
続・切断要求手段を備え、回線制御部はさらにモデム接
続・切断手段を備え、前記回線接続・切断要求手段はデ
ータ伝送中に電話回線接続及び切断の要求を発信し、前
記モデム接続・切断手段はデータ伝送中に必要なモデム
を接続し、データ伝送に必要ないモデムは切断すること
を特徴とする請求項1乃至4のいずれか1つに記載のテ
レビ電話装置。
5. The data transmission rate detecting means further comprises a line connection / disconnection requesting means, the line control section further comprises a modem connection / disconnection means, and the line connection / disconnection requesting means connects a telephone line during data transmission. 5. The disconnection request is transmitted, the modem connection / disconnection means connects a modem required during data transmission, and the modem not required for data transmission disconnects. The videophone device described.
JP1102796A 1996-01-25 1996-01-25 Video telephone set Pending JPH09205499A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1102796A JPH09205499A (en) 1996-01-25 1996-01-25 Video telephone set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1102796A JPH09205499A (en) 1996-01-25 1996-01-25 Video telephone set

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09205499A true JPH09205499A (en) 1997-08-05

Family

ID=11766619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1102796A Pending JPH09205499A (en) 1996-01-25 1996-01-25 Video telephone set

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09205499A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004312130A (en) * 2003-04-03 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ip television telephone
JP2006197304A (en) * 2005-01-14 2006-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Communication apparatus, communication system and communication method
CN109640051A (en) * 2018-12-20 2019-04-16 长沙全度影像科技有限公司 A kind of distributed splicing monitoring system of large scene

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004312130A (en) * 2003-04-03 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ip television telephone
JP4524996B2 (en) * 2003-04-03 2010-08-18 パナソニック株式会社 Video phone
JP2006197304A (en) * 2005-01-14 2006-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Communication apparatus, communication system and communication method
JP4543934B2 (en) * 2005-01-14 2010-09-15 パナソニック株式会社 COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, AND COMMUNICATION METHOD
CN109640051A (en) * 2018-12-20 2019-04-16 长沙全度影像科技有限公司 A kind of distributed splicing monitoring system of large scene
CN109640051B (en) * 2018-12-20 2020-12-11 长沙全度影像科技有限公司 Distributed splicing monitoring system for large scene

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6654825B2 (en) Peripheral video conferencing system with control unit for adjusting the transmission bandwidth of the communication channel
EP0535890B1 (en) Multimedia communication apparatus
US6346964B1 (en) Interoffice broadband communication system using twisted pair telephone wires
US20080025414A1 (en) Apparatus and method for transmitting moving picture stream using bluetooth
JPH09205499A (en) Video telephone set
JPH0884331A (en) Image communication equipment and its image communication method
JPH09121333A (en) Image transmitter
JPH0662396A (en) Picture communication terminal equipment
JP2001016558A (en) System and method for communication and terminal device
JP3065647B2 (en) Multimedia terminal and its received video display method
JPH06296277A (en) Video telephone system
JPH0998397A (en) Video telephone set and video telephone communication method
JP3466639B2 (en) Image communication apparatus and method
JPH07203071A (en) Multimedia communication equipment
JP3475541B2 (en) Image communication terminal device
JPH08149436A (en) Video telephone system
JPH066483A (en) Multimedia terminal equipment
JPH07154764A (en) Control method for video conference communication equipment
JPH06319142A (en) Portable supervisory camera
JPH09224099A (en) Image communication terminal equipment and image communication system
KR20000043341A (en) Unattended response method of video conference system
JPH09331407A (en) Video conference communication terminal equipment and multi-point controller
JPH07135645A (en) Picture transmitter
JPH08149090A (en) Method and device for processing voice data, and voice communication device using the device
JPH1066042A (en) Analog video phone system