JPH09200818A - Portable telephone set and pager device - Google Patents

Portable telephone set and pager device

Info

Publication number
JPH09200818A
JPH09200818A JP523196A JP523196A JPH09200818A JP H09200818 A JPH09200818 A JP H09200818A JP 523196 A JP523196 A JP 523196A JP 523196 A JP523196 A JP 523196A JP H09200818 A JPH09200818 A JP H09200818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pause time
time
post
area
pager
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP523196A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3056994B2 (en
Inventor
Kenji Aoyama
賢司 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP523196A priority Critical patent/JP3056994B2/en
Publication of JPH09200818A publication Critical patent/JPH09200818A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3056994B2 publication Critical patent/JP3056994B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the convenience of a pager by attaining the area changing processing of a pager device by simple operation to be executed from the pager side. SOLUTION: A control part 6 outputs a pager access number and a 1st stop character with a delay of 1st prepause time to an encoder 7. An area changing command with a delay of a 1st post pause time and a 2nd stop character with a delay of a 2nd prepause time are outputted to the encoder 7. Operation is stopped for 2nd post pause time and an identification (ID) number and a 3rd stop character with a delay of a 3rd prepause time are outputted to the encoder 7. An area number inputted with a delay of 3rd post pause time and a terminal code are outputted to the encoder 7. Values or the like inputted to the encoder 7 are converted into a tone signal or a digital signal and the signal is transmitted through a line of a portable telephone set and area changing processing is executed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機及びペ
ージャ装置に係り、特に当該ページャ装置の受信エリア
を変更する処理を自動的に行うことができる携帯電話機
及びページャ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mobile phone and a pager device, and more particularly to a mobile phone and a pager device capable of automatically performing a process of changing a reception area of the pager device.

【0002】[0002]

【従来の技術】ページャ装置は、各地域に設けられた基
地局と呼ばれる送信局から特定周波数の無線によって発
呼者からのメッセージを受信している。このとき、基地
局の発信周波数はエリアによって異なっていることがあ
る。そこで、従来から、ページャに複数のエリアで呼び
出しできるように、呼出エリアを複数設定しておく方法
が知られている。
2. Description of the Related Art A pager device receives a message from a caller by a radio wave of a specific frequency from a transmission station called a base station provided in each area. At this time, the transmission frequency of the base station may differ depending on the area. Therefore, conventionally, a method of setting a plurality of calling areas so that the pager can be called in a plurality of areas is known.

【0003】次に、従来の呼出エリアの変更の手順につ
いて説明する。従来のページャ装置では、呼出エリアの
変更を行う機構は特に設けられていないので、呼出エリ
アの変更はユーザが手動でページャ装置に発信周波数を
変更して再設定すると共に、基地局に対しても呼出エリ
アの変更を通知する必要があった。そこで、以下に基地
局に対して呼出エリアの変更を通知する手順(以下、エ
リア変更処理)について説明する。
Next, a conventional procedure for changing the calling area will be described. Since the conventional pager device does not have a mechanism for changing the calling area, the user manually changes the calling frequency to re-set the calling area and also changes the calling area to the base station. It was necessary to notify the change of the calling area. Therefore, a procedure for notifying the base station of the change of the calling area (hereinafter, area change processing) will be described below.

【0004】ユーザが、所有しているページャ装置の呼
出番号を電話機を用いて発呼すると、接続後にメッセー
ジが流れ、ユーザがそれに従って、エリア変更処理の開
始コマンド、例えば「*11」をトーン信号で送信す
る。すると、暗証番号を要求するメッセージが流れるの
で、ユーザが暗証番号をトーン信号で送信する。
When the user makes a call to the page number of the pager device owned by the user using the telephone, a message flows after the connection, and the user follows the start signal for area change processing, for example, a tone signal of "* 11". Send with. Then, a message requesting the personal identification number flows, so that the user transmits the personal identification number as a tone signal.

【0005】次に、どのエリアに変更するかを番号で送
信すべき旨のメッセージが流れるので、ユーザがエリア
番号と、エリア番号の入力が終了した旨を表す符号、例
えば「##」とをトーン信号で送信する。このようにし
て、エリアが指定されたエリアに変更されるようになっ
ていた。
Next, since a message that the number of the area to be changed should be transmitted, a user inputs the area number and a code indicating that the area number has been input, for example, "##". Transmit with tone signal. In this way, the area was changed to the designated area.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のページャ装置におけるエリア変更処理は、煩雑であ
り、利便性に乏しいという問題点があった。
However, the area changing process in the conventional pager device is complicated and inconvenient.

【0007】本発明は上記実情に鑑みて為されたもの
で、エリア変更処理を自動的に行うことができる携帯電
話機及びページャ装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a mobile phone and a pager device capable of automatically performing an area changing process.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記従来例の請求項1記
載の発明は、ページャ装置を内蔵している携帯電話機に
おいて、前記ページャ装置のエリア変更処理の際に、ペ
ージャの呼出番号を送信し、第1の前ポーズ時間と第1
の後ポーズ時間とを設定し、前記第1の前ポーズ時間終
了後に第1の停止キャラクタを送信し、前記第1の後ポ
ーズ時間終了後に、エリア変更処理開始コマンドを送信
し、第2の前ポーズ時間と第2の後ポーズ時間とを設定
し、前記第2の前ポーズ時間終了後、第2の停止キャラ
クタを送信して前記第2の後ポーズ時間だけ動作を停止
し、第3の前ポーズ時間と第3の後ポーズ時間とを設定
し、暗証番号を送信し、前記第3の前ポーズ時間終了後
に第3の停止キャラクタを送信し、前記第3の後ポーズ
時間終了後に変更先のエリア番号とエリア変更終了を示
す終端コードを送信することを特徴としており、エリア
変更処理を簡易に行うことができ、利便性を向上でき
る。
According to the invention of claim 1 of the above-mentioned conventional example, in a portable telephone having a built-in pager device, the pager's calling number is transmitted at the time of area change processing of the pager device. , The first pre-pause time and the first
A second pause character is set, a first stop character is transmitted after the end of the first previous pause time, and an area change processing start command is transmitted after the end of the first rear pause time. A pause time and a second post-pause time are set, and after the end of the second pre-pause time, a second stop character is transmitted to stop the operation for the second post-pause time, and a third front A pause time and a third post-pause time are set, a personal identification number is transmitted, a third stop character is transmitted after the end of the third pre-pause time, and a change destination after the end of the third post-pause time. The feature is that the area number and the termination code indicating the end of the area change are transmitted, the area change process can be easily performed, and the convenience can be improved.

【0009】上記従来例の請求項2記載の発明は、ペー
ジャ装置において、ページャのエリア変更処理の際に、
ページャの呼出番号を電話回線を介して呼出し、第1の
前ポーズ時間と第1の後ポーズ時間とを設定し、前記第
1の前ポーズ時間終了後に第1の停止キャラクタをトー
ン信号又はデジタル信号で出力し、前記第1の後ポーズ
時間終了後に、エリア変更処理開始コマンドをトーン信
号又はデジタル信号で出力し、第2の前ポーズ時間と第
2の後ポーズ時間とを設定し、前記第2の前ポーズ時間
終了後に第2の停止キャラクタをトーン信号又はデジタ
ル信号で出力して前記第2の後ポーズ時間だけ動作を停
止し、暗証番号をトーン信号又はデジタル信号で出力
し、第3の前ポーズ時間と第3の後ポーズ時間とを設定
し、前記第3の前ポーズ時間終了後に第3の停止キャラ
クタをトーン信号又はデジタル信号で出力し、前記第3
の後ポーズ時間終了後に変更先のエリア番号とエリア変
更終了を示す終端コードとをトーン信号又はデジタル信
号で出力することを特徴としており、エリア変更処理を
簡易に行うことができ、利便性を向上できる。
According to the invention of claim 2 of the above-mentioned conventional example, in the pager device, when the area change processing of the pager is performed,
The pager calling number is called through a telephone line, a first front pause time and a first rear pause time are set, and a first stop character is tone signal or digital signal after the end of the first front pause time. And outputs an area change processing start command as a tone signal or a digital signal after the end of the first post-pause time, and sets a second pre-pause time and a second post-pause time. After the end of the previous pause time, the second stop character is output as a tone signal or a digital signal to stop the operation for the second after pause time, and the personal identification number is output as a tone signal or a digital signal. A pause time and a third post-pause time are set, and after the end of the third pre-pause time, a third stop character is output as a tone signal or a digital signal.
After the end of the post-pause time, the area number of the change destination and the termination code indicating the end of the area change are output by a tone signal or a digital signal, so that the area change process can be easily performed and the convenience is improved. it can.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面を参照
しながら説明する。本発明に係る携帯電話機(本機)
は、ページャ装置を内蔵し、ユーザの指示を受けて、予
め設定してあるプログラムを実行し、エリア変更処理の
メッセージをトーン信号又はデジタル信号として送信又
は出力するものである。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Mobile phone according to the present invention (this device)
Is a device that incorporates a pager device, receives a user's instruction, executes a preset program, and transmits or outputs a message for area change processing as a tone signal or a digital signal.

【0011】次に、本機を図1を使って説明する。図1
は、本発明に係る携帯電話装置の構成ブロック図であ
る。本機は、図1に示すようにROM1と、EEPRO
M2と、タイマ3と、キーパッド4と、起動ボタン5
と、制御部6と、エンコーダ7と、送受信部8とから構
成されている。
Next, this machine will be described with reference to FIG. FIG.
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of a mobile phone device according to the present invention. This machine has a ROM 1 and an EEPROM as shown in FIG.
M2, timer 3, keypad 4, start button 5
And a control unit 6, an encoder 7, and a transmission / reception unit 8.

【0012】更に、本機の各部を具体的に説明する。R
OM1は、制御部6が実行するプログラムを格納してい
るものである。EEPROM2には、図2に示すよう
に、ページャの呼出番号(電話番号)と、暗証番号と、
各呼出エリアに対応する受信周波数と、エリア変更処理
の開始コマンドと、基地局が停止キャラクタを受け付け
るまでの待ち時間(第1、第2、第3の前ポーズ時間)
と、メッセージを停止させる、第1、第2、第3の停止
キャラクタと、基地局が次のデータを受け付けるように
なるまでの待ち時間(第1、第2、第3の後ポーズ時
間)と、エリア変更処理の終了コマンド(終端コード)
とが予め設定され、格納しているものである。ここで、
第1〜第3の前ポーズ時間はそれぞれ同じ時間であって
も異なっていても構わないし、第1〜第3の停止キャラ
クタはそれぞれ同じキャラクタであっても異なっていて
も構わないし、第1〜第3の後ポーズ時間はそれぞれ同
じ時間であっても異なっていても構わない。尚、図2
は、EEPROM2のメモリの内容を表す説明図であ
る。
Further, each part of the machine will be specifically described. R
The OM 1 stores a program executed by the control unit 6. In the EEPROM 2, as shown in FIG. 2, a pager calling number (telephone number), a personal identification number,
Reception frequency corresponding to each calling area, start command for area change processing, and waiting time until the base station accepts the stop character (first, second, and third previous pause times)
And the first, second, and third stop characters that stop the message, and the waiting time until the base station accepts the next data (first, second, and third post-pause times). , Area change processing end command (termination code)
And are preset and stored. here,
The first to third front pause times may be the same or different, and the first to third stop characters may be the same character or different, respectively. The third post-pause time may be the same or different. FIG.
FIG. 3 is an explanatory diagram showing the contents of the memory of the EEPROM 2.

【0013】ここで、各呼出エリアに対応する受信周波
数は、本機に内蔵されるページャ装置が参照し、受信周
波数を変更するときに用いられるものである。
Here, the reception frequency corresponding to each calling area is used by the pager device incorporated in the apparatus to change the reception frequency.

【0014】タイマ3は、時刻をカウントし、その値を
出力するものであり、リセットされると、「0」とな
り、そこからまた、「1」、「2」、…というようにカ
ウントを開始するものである。キーパッド4と起動ボタ
ン5とは、ユーザからの指示を制御部6に出力するもの
である。
The timer 3 counts time and outputs the value. When reset, the timer 3 becomes "0", and from there, the count starts again, such as "1", "2", .... To do. The keypad 4 and the activation button 5 are for outputting instructions from the user to the control unit 6.

【0015】制御部6は、ROM1に格納されているプ
ログラムを読み出して実行するものであり、具体的には
図3〜図5に示す処理を実行するものである。制御部6
の処理を図3〜図5を使って具体的に説明する。図3,
図4,図5は、制御部6が行う処理を表すフローチャー
ト図である。尚、図3と図4と図5とは、一連の処理を
表すフローチャート図であるが、紙面の都合上、それぞ
れを分離してある。そして、図3の(A)と示された部
分が図4の(A)に、図4の(B)と示された部分が図
5の(B)にそれぞれつながるようになっている。
The control unit 6 reads out and executes the program stored in the ROM 1, and specifically executes the processing shown in FIGS. Control unit 6
The process will be described in detail with reference to FIGS. Figure 3,
4 and 5 are flowcharts showing the processing performed by the control unit 6. It should be noted that FIGS. 3, 4, and 5 are flowcharts showing a series of processes, but they are separated for convenience of space. The part shown in FIG. 3A is connected to the part shown in FIG. 4A, and the part shown in FIG. 4B is connected to the part shown in FIG.

【0016】制御部6は、まず、キーパッド4から入力
される変更先のエリアに対応する番号の入力を受けて
(S11)、起動ボタン5が押下されるのを待つ(S1
2)。制御部6は、処理S12において、起動ボタン5
が押下されると、EEPROM2からページャの呼出番
号を読み出して、電話を接続する(S13)。
The control unit 6 first receives the input of the number corresponding to the changed area input from the keypad 4 (S11), and waits for the start button 5 to be pressed (S1).
2). The controller 6 starts the start button 5 in step S12.
When is pressed, the pager calling number is read from the EEPROM 2 and the telephone is connected (S13).

【0017】ここで、電話の接続には、さまざまな方法
があり、例えば、パルス信号又はトーン信号又はデジタ
ル信号を直接、電話局に送信する方法と、公衆電話機の
受話器に近づけておいてからトーン信号をスピーカから
出力し、該トーン信号を電話局に送信する方法等が知ら
れているが、本機では、その公知の方法のどれを用いて
もよい。
Here, there are various methods of connecting a telephone, for example, a method of directly transmitting a pulse signal, a tone signal, or a digital signal to a central office, and a method of placing a tone near a telephone handset of a public telephone. A method of outputting a signal from a speaker and transmitting the tone signal to a telephone station is known, and any known method may be used in this apparatus.

【0018】そして、制御部6は、電話が接続される
と、タイマ3をリセットして、図2に示すEEPROM
2から第1の前ポーズ時間(t1)と、第1の停止キャ
ラクタと、第1の後ポーズ時間(t′1)と(図面上で
は、単にパラメータと称している。以下、第2、第3の
場合も同じ)を読み出す(S14)。
Then, the control unit 6 resets the timer 3 when the telephone is connected, and the EEPROM shown in FIG.
2 to the first front pause time (t1), the first stop character, the first rear pause time (t'1) (in the drawing, simply referred to as a parameter. The same applies to the case of 3) (S14).

【0019】制御部6は、接続を確実に行うために、タ
イマ3のカウントしている時刻がt1を超えたかどうか
を判定し(S15)、超えていないならば(Noである
ならば)、処理S15に戻る。また、処理S15におい
て、タイマ3のカウントしている時刻がt1を超えてい
るならば(Yesであるならば)、タイマ3をリセット
して、第1の停止キャラクタをエンコーダ7に出力する
(S16)。
The control unit 6 judges whether or not the time counted by the timer 3 has exceeded t1 in order to ensure the connection (S15), and if not (No), It returns to process S15. Further, if the time counted by the timer 3 exceeds t1 in the process S15 (Yes), the timer 3 is reset and the first stop character is output to the encoder 7 (S16). ).

【0020】制御部6は、接続後のメッセージが終了す
るのを待つために、タイマ3のカウントしている時刻が
t′1を超えたかどうかを判定し(S17)、超えてい
ないならば(Noであるならば)、処理S17に戻る。
また、処理S17において、タイマ3のカウントしてい
る時刻がt′1を超えているならば(Yesであるなら
ば)、EEPROM2からエリア変更処理の開始コマン
ドを読み出して、エンコーダ7に出力する(S18)
(A)。
The control unit 6 determines whether or not the time counted by the timer 3 has exceeded t'1 in order to wait for the message after connection to end (S17). If No), the process returns to step S17.
In step S17, if the time counted by the timer 3 exceeds t'1 (Yes), the area change processing start command is read from the EEPROM 2 and output to the encoder 7 ( S18)
(A).

【0021】そして、制御部6は、タイマ3をリセット
し、EEPROM2から第2の前ポーズ時間(t2)と
第2の停止キャラクタと第2の後ポーズ時間(t′2)
とを読み出す(S19)。
Then, the control unit 6 resets the timer 3, and from the EEPROM 2, the second front pause time (t2), the second stop character and the second rear pause time (t'2).
And are read (S19).

【0022】制御部6は、タイマ3のカウントしている
時刻がt2を超えたかどうかを判定し(S20)、超え
ていないならば(Noであるならば)、処理S20に戻
り、超えているならば(Yesであるならば)、タイマ
3をリセットし、第2の停止キャラクタをエンコーダ7
に出力する(S21)。
The control unit 6 determines whether or not the time counted by the timer 3 has exceeded t2 (S20). If it has not exceeded (No), the process returns to the process S20, and the time has passed. If so (Yes), the timer 3 is reset and the second stop character is sent to the encoder 7
(S21).

【0023】そして、制御部6は、タイマ3のカウント
している時刻がt′2を超えたかどうかを判定し(S2
2)、超えていないならば(Noであるならば)、処理
S22に戻り、超えているならば(Yesであるなら
ば)、EEPROM2から暗証番号を読み出して、それ
をエンコーダ7に出力する(S23)。
Then, the control unit 6 determines whether the time counted by the timer 3 has exceeded t'2 (S2).
2) If it does not exceed (if No), the process returns to step S22, and if it exceeds (if Yes), the personal identification number is read from the EEPROM 2 and output to the encoder 7 (step S22). S23).

【0024】制御部6は、暗証番号を出力すると、タイ
マ3をリセットして、EEPROM2から第3の前ポー
ズ時間(t3)と第3の停止キャラクタと第3の後ポー
ズ時間とを読み出す(S24)。
After outputting the personal identification number, the control unit 6 resets the timer 3 to read the third front pause time (t3), the third stop character and the third rear pause time from the EEPROM 2 (S24). ).

【0025】制御部6は、タイマ3のカウントしている
時刻がt3を超えたかどうかを判定し(S25)、超え
ていないならば(Noであるならば)、処理S25に戻
り、超えているならば(Yesであるならば)、タイマ
3をリセットし、第3の停止キャラクタをエンコーダ7
に出力する(S26)。
The control unit 6 determines whether or not the time counted by the timer 3 has exceeded t3 (S25), and if not (No), the process returns to the process S25 and is exceeded. If so (Yes), the timer 3 is reset and the third stop character is sent to the encoder 7
(S26).

【0026】そして、制御部6は、タイマ3のカウント
している時刻がt′3を超えたかどうかを判定し(S2
7)、超えていないならば(Noであるならば)、処理
S27に戻り、超えているならば(Yesであるなら
ば)(B)、EEPROM2から終端コードを読み出し
て(S28)、処理S11でユーザが入力した、変更先
のエリアに対応する番号と終端コードとをエンコーダ7
に出力する(S29)。
Then, the control unit 6 determines whether the time counted by the timer 3 has exceeded t'3 (S2).
7) If not exceeded (if No), return to step S27, and if exceeded (Yes) (B), read end code from EEPROM 2 (S28), and step S11. The encoder inputs the number and the termination code, which are input by the user in
(S29).

【0027】そして、制御部6は、ユーザから終了のキ
ー入力を受けるのを待ち(S30)、終了のキー入力が
あったならば(Yesであるならば)、電話の接続を切
るものである(S31)。また、処理S30において、
終了のキー入力がなく、数値キーの入力であったならば
(Noであるならば)、入力された数値をエンコーダ7
に出力する(S32)ものである。
Then, the control unit 6 waits for the end key input from the user (S30), and disconnects the telephone connection if the end key input is received (Yes). (S31). Further, in the process S30,
If there is no end key input and it is a numeric key input (if No), the entered numeric value is entered by the encoder 7
(S32).

【0028】エンコーダ7は、制御部6から入力された
数値データ又はキャラクタ等をプッシュ回線におけるト
ーン音又はデジタル信号に変換して送受信部8に出力す
るものである。エンコーダ7は、制御部6から入力され
たデータが「−」(ハイフン)等、電話番号として意味
のないものであるときには、何も出力しないようにする
ものである。送受信部8は、携帯電話機の回線を用いて
送受信を行うものである。
The encoder 7 converts the numerical data or characters input from the control unit 6 into a tone sound or a digital signal on the push line and outputs it to the transmission / reception unit 8. The encoder 7 does not output anything when the data input from the control unit 6 is meaningless as a telephone number such as "-" (hyphen). The transmission / reception unit 8 performs transmission / reception using the line of the mobile phone.

【0029】次に、本機の動作を説明する。以下の説明
において、本来、ページャ基地局(単に「基地局」とす
る)に接続してから一定の時間の経過後、停止キャラク
タを受けて、また一定の時間の経過後、メッセージを停
止し、その時点からDTMF信号によるユーザの指示を
受け付ける第1の場合と、基地局が停止キャラクタを無
視する第2の場合と、メッセージ送信中もDTMF信号
によるユーザの指示を受け付ける第3の場合と、一定時
間以降、停止キャラクタを受けて、別の一定時間後メッ
セージを停止し、ユーザの指示を受け付ける第4の場合
があるが、ここでは特に、上記第2の場合について具体
的に説明をする。尚、第1の場合の一定の時間は、それ
ぞれ異なっているのが普通であり、また、「0」であっ
ても構わない。
Next, the operation of this machine will be described. In the following explanation, originally, after connecting to a pager base station (simply referred to as "base station"), after a certain time has elapsed, a stop character has been received, and after a certain time has elapsed, the message is stopped, From the time point, the first case in which the user's instruction by the DTMF signal is accepted, the second case in which the base station ignores the stop character, and the third case in which the user's instruction by the DTMF signal is accepted during message transmission are fixed. There is a fourth case in which after the time, the stop character is received, the message is stopped after another fixed time, and the user's instruction is accepted, but the second case will be specifically described here in particular. The fixed time in the first case is usually different from each other and may be "0".

【0030】まず、ユーザがエリア変更の指示を本機に
内蔵されているページャ装置に対して行うため、キーパ
ッド4から変更後のエリア番号を入力し、起動ボタン5
を押下する。
First, since the user gives an instruction to change the area to the pager device built in the apparatus, the changed area number is input from the keypad 4 and the start button 5 is pressed.
Press.

【0031】すると、制御部6が、その入力を受けてE
EPROM2から当該ページャの呼出番号を読み出し
て、通常の電話の発呼手順を行い、基地局が呼出され
る。
Then, the control unit 6 receives the input and outputs E
The calling number of the pager is read from the EPROM 2 and a normal telephone calling procedure is performed to call the base station.

【0032】電話が基地局に接続されると、基地局から
「メッセージを入力してください」等のメッセージを受
信するようになる。その間、制御部6がタイマ3をリセ
ットして、EEPROM2から第1の前ポーズ時間(t
1)と、第1の停止キャラクタと、第1の後ポーズ時間
(t′1)とを読み出す。
When the telephone is connected to the base station, the base station receives a message such as "Please enter a message". During that time, the control unit 6 resets the timer 3 so that the first pre-pause time (t
1), the first stop character, and the first post-pause time (t'1) are read out.

【0033】そして、タイマ3がカウントしている時刻
がt1を超えるようになると、電話の接続は完了してい
るようになるので、制御部6によって、タイマ3がリセ
ットされ、第1の停止キャラクタがエンコーダ7に出力
される。そして、エンコーダ7が停止キャラクタを基地
局にトーン信号又はデジタル信号として送信すると、基
地局が停止キャラクタを受付ないものであるので、当該
第1の停止キャラクタは無視される。
When the time counted by the timer 3 exceeds t1, the telephone connection is completed, so the control unit 6 resets the timer 3 and the first stop character. Is output to the encoder 7. Then, when the encoder 7 transmits the stop character to the base station as a tone signal or a digital signal, the first stop character is ignored because the base station does not accept the stop character.

【0034】更に、タイマ3がカウントしている時刻が
t′1を超えるようになると、基地局のメッセージは終
了しており、制御部6がEEPROM2からエリア変更
処理の開始コマンドの符号、例えば「*11」を読み出
して、エンコーダ7に出力する。すると、エンコーダ7
が基地局にトーン信号又はデジタル信号で「*11」を
送信する。
Further, when the time counted by the timer 3 exceeds t'1, the message of the base station has ended, and the control unit 6 causes the EEPROM 2 to issue a code for the area change processing start command, for example, " * 11 ”is read and output to the encoder 7. Then encoder 7
Transmits "* 11" to the base station as a tone signal or a digital signal.

【0035】そして、基地局から「暗証番号を入力して
ください」等のメッセージを受信するようになる。その
間、制御部6がタイマ3をリセットし、EEPROM2
から第2の前ポーズ時間(t2)と第2の停止キャラク
タと、第2の後ポーズ時間(t′2)とを読み出す。
Then, a message such as "Please enter your PIN" is received from the base station. Meanwhile, the control unit 6 resets the timer 3 and the EEPROM 2
The second front pause time (t2), the second stop character, and the second rear pause time (t'2) are read from.

【0036】タイマ3がカウントしている時刻がt2を
超えるようになると、制御部6によって、タイマ3がリ
セットされ、第2の停止キャラクタがエンコーダ7に出
力され、そして、第2の停止キャラクタは、トーン信号
又はデジタル信号に変換され、基地局に送られるが、無
視されることになる。
When the time counted by the timer 3 exceeds t2, the control unit 6 resets the timer 3, the second stop character is output to the encoder 7, and the second stop character is , Is converted to a tone signal or digital signal and sent to the base station, but will be ignored.

【0037】そして、タイマ3がカウントしている時刻
がt′2を超えるようになると、基地局のメッセージは
終了しており、制御部6がEEPROM2から暗証番号
を読み出して、それをエンコーダ7に出力する。そし
て、エンコーダ7が基地局にトーン信号又はデジタル信
号で暗証番号を送信する。すると、基地局が当該暗証番
号を認証し、「エリア番号を入力してください」等のメ
ッセージを送信する。
When the time counted by the timer 3 exceeds t'2, the message from the base station has ended, and the control unit 6 reads the personal identification number from the EEPROM 2 and sends it to the encoder 7. Output. Then, the encoder 7 transmits the personal identification number to the base station as a tone signal or a digital signal. Then, the base station authenticates the personal identification number and sends a message such as "Enter area number".

【0038】その間、制御部6が、タイマ3をリセット
し、EEPROM2から第3の前ポーズ時間(t3)と
第3の停止キャラクタと、第3の後ポーズ時間(t′
3)とを読み出す。そして、タイマ3がカウントしてい
る時刻がt3を超えるようになると、第3の停止キャラ
クタがエンコーダ7に出力され、トーン信号又はデジタ
ル信号に変換され、基地局に送られる。しかし、第3の
停止キャラクタは、無視されることになる。
In the meantime, the control unit 6 resets the timer 3 so that the third pre-pause time (t3), the third stop character, and the third post-pause time (t ') from the EEPROM 2 are reset.
3) and are read. Then, when the time counted by the timer 3 exceeds t3, the third stop character is output to the encoder 7, converted into a tone signal or a digital signal, and sent to the base station. However, the third stop character will be ignored.

【0039】そして、タイマ3がカウントしている時刻
がt′3を超えるようになると、基地局のメッセージは
終了しており、制御部6が、ユーザが入力した、変更後
のエリア番号をエンコーダ7に出力する。エリア番号
は、トーン信号又はデジタル信号に変換され、基地局に
送られる。そして、変更後のエリア番号は、基地局に設
定されるようになる。
When the time counted by the timer 3 exceeds t'3, the message of the base station has ended, and the control unit 6 encodes the changed area number input by the user. Output to 7. The area number is converted into a tone signal or a digital signal and sent to the base station. Then, the changed area number is set in the base station.

【0040】そして、ユーザは、以上のメッセージのや
りとりを監視し、異常なく完了しているのであれば、処
理の終了を示すキーを押下する。すると、制御部6が電
話の回線を断にする。
Then, the user monitors the exchange of the above messages, and if the processing is completed without any abnormality, presses the key indicating the end of the processing. Then, the control unit 6 disconnects the telephone line.

【0041】尚、具体的な説明を省略した、第1の場合
の基地局に対応するためには、t1、t2、t3をそれ
ぞれのメッセージ開始後、停止キャラクタを受付可能と
なるまでの時間としておき、また、停止キャラクタを受
け付けてから、メッセージを実際に停止するまでの時間
をt′1、t′2、t′3として設定しておけば、基地
局が停止キャラクタを受け付け、メッセージを停止して
ユーザからの指示を受付可能となった後、すぐに本機か
らユーザ指示のDTMF信号又はデジタル信号が送信さ
れることになり、迅速にエリア変更処理を完了できるよ
うになる。
In order to correspond to the base station in the first case, which is not specifically described, t1, t2, and t3 are defined as the time from the start of each message until the stop character can be accepted. If the time from when the stop character is accepted to when the message is actually stopped is set as t′1, t′2, t′3, the base station accepts the stop character and stops the message. Then, after it becomes possible to receive the instruction from the user, the DTMF signal or the digital signal of the user instruction is transmitted from this machine immediately, and the area changing process can be completed quickly.

【0042】そして、第3の場合の基地局に対応するた
めには、停止キャラクタの代わりに「−」(ハイフン)
のように、エンコーダ7でトーン信号又はデジタル信号
に変換されないキャラクタを登録しておき、t1、t
2、t3をそれぞれのメッセージの開始後、DTMF信
号又はデジタル信号を受付可能になるまでの時間として
おけば、停止キャラクタは送信されないが、メッセージ
の途中でも本機から送信されたユーザ指示のDTMF信
号又はデジタル信号を受け付けることとなり、迅速にエ
リア変更処理を完了できるようになる。
In order to correspond to the base station in the third case, "-" (hyphen) is used instead of the stop character.
As described above, a character that is not converted into a tone signal or a digital signal by the encoder 7 is registered, and t1, t
If 2 and t3 are set as the time from the start of each message until the DTMF signal or digital signal can be accepted, the stop character will not be transmitted, but the DTMF signal of the user instruction transmitted from this machine even in the middle of the message. Alternatively, a digital signal is accepted, and the area changing process can be completed quickly.

【0043】ユーザの指示を受け付ける第4の場合の基
地局に対応するためには、停止キャラクタを受け付ける
までの必要な遅延時間をそれぞれt1,t2,t3に設
定し、停止キャラクタは遅延時間の経過後に送信するこ
とにより、確実な接続動作ができるようになるものであ
る。
In order to deal with the base station in the fourth case of receiving the user's instruction, the delay times required until the stop character is received are set to t1, t2, and t3, respectively, and the stop character passes the delay time. By transmitting it later, a reliable connection operation can be performed.

【0044】また、本実施の形態に係る携帯電話機のエ
ンコーダ7は、その出力を送受信部8だけでなく、スピ
ーカ(図示せず)にも出力するようになっていても構わ
ない。
The encoder 7 of the mobile phone according to this embodiment may output its output not only to the transmitter / receiver 8 but also to a speaker (not shown).

【0045】さらに、本実施の形態に係る携帯電話機
は、通常の通話を行うための機能を有していなくても構
わない。つまり、この場合には、本発明は携帯電話機で
はなくて、ページャ装置であって、エリア変更をDTM
Fトーン信号をスピーカによって一般加入電話機の送話
口へ出力することで自動的に行うものとなる。
Further, the mobile phone according to the present embodiment does not have to have a function for making a normal call. That is, in this case, the present invention is a pager device, not a mobile phone, and the area change is performed by the DTM.
It is automatically performed by outputting the F tone signal to the mouthpiece of the general subscriber telephone by the speaker.

【0046】本実施の形態の携帯電話機及びページャ装
置によれば、ページャ装置のエリア変更処理を自動的に
実行しており、各コマンド送信の前後に十分なポーズ時
間を設けているので、ユーザが煩雑な手順を実行する必
要がなく、確実に変更手順を自動的に実行でき、利便性
が高いという効果がある。
According to the mobile phone and the pager device of the present embodiment, the area changing process of the pager device is automatically executed, and a sufficient pause time is provided before and after each command transmission. There is an effect that the change procedure can be automatically executed without any complicated procedure and the convenience is high.

【0047】また、エンコーダ7の出力がスピーカにも
出力されるようになっていると、プッシュ回線の公衆電
話機からもエリア変更を行うことができるようになるの
で、電波状況の悪い地域等、携帯電話機が使用できない
場合でもエリア変更処理を確実かつ自動的に行うことが
でき、利便性が高いという効果がある。
If the output of the encoder 7 is also output to the speaker, the area can be changed from the public telephone of the push line, so that it can be carried in areas such as areas where the radio wave condition is poor. Even if the telephone cannot be used, the area changing process can be performed reliably and automatically, which is highly convenient.

【0048】[0048]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、ページャ
のエリア変更処理の際に、ページャの呼出番号の送信、
第1の前ポーズ時間終了後に第1の停止キャラクタの送
信、第1の後ポーズ時間をおいてエリア変更処理開始コ
マンドの送信、第2の前ポーズ時間終了後に第2の停止
キャラクタの送信、第2の後ポーズ時間の動作停止、暗
証番号の送信、第3の前ポーズ時間終了後に第3の停止
キャラクタの送信、第3の後ポーズ時間をおいて変更先
のエリア番号とエリア変更終了を示す終端コードの送信
を行う携帯電話機としているので、エリア変更処理を簡
易に行うことができ、利便性を向上できる効果がある。
According to the first aspect of the present invention, when the pager area changing process is performed, the pager calling number is transmitted,
A first stop character is transmitted after the end of the first pre-pause time, an area change process start command is transmitted after the first post-pause time, a second stop character is transmitted after the end of the second pre-pause time, 2 stop operation of post-pause time, send personal identification number, send third stop character after completion of third pre-pause time, indicate area number of destination and end of area change after third post-pause time Since the mobile phone transmits the termination code, the area changing process can be easily performed, and the convenience can be improved.

【0049】請求項2記載の発明によれば、ページャの
エリア変更処理の際に、ページャの呼出番号を電話回線
を介して呼出し、第1の前ポーズ時間終了後に第1の停
止キャラクタのトーン信号又はデジタル信号出力、第1
の後ポーズ時間をおいてエリア変更処理開始コマンドの
トーン信号又はデジタル信号出力、第2の前ポーズ時間
終了後に第2の停止キャラクタのトーン信号又はデジタ
ル信号出力、第2の後ポーズ時間の動作停止、暗証番号
のトーン信号又はデジタル信号出力、第3の前ポーズ時
間終了後に第3の停止キャラクタのトーン信号又はデジ
タル信号出力、第3の後ポーズ時間をおいて変更先のエ
リア番号とエリア変更終了を示す終端コードのトーン信
号又はデジタル信号出力を行うページャ装置としている
ので、エリア変更処理を簡易に行うことができ、利便性
を向上できる効果がある。
According to the second aspect of the present invention, when the pager area changing process is performed, the pager calling number is called through the telephone line, and after the end of the first prepause time, the tone signal of the first stop character. Or digital signal output, first
After the post-pause time, the tone signal or digital signal of the area change processing start command is output, after the end of the second pre-pause time, the tone signal or the digital signal of the second stop character is output, and the operation of the second post-pause time is stopped. , Output the tone signal or digital signal of the personal identification number, output the tone signal or digital signal of the third stop character after the end of the third pre-pause time, and finish the change of area number and area after the third post-pause time Since the pager device outputs the tone signal or the digital signal of the termination code indicating, the area changing process can be easily performed, and the convenience can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る携帯電話装置の構成ブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a mobile phone device according to the present invention.

【図2】EEPROMのメモリの内容を表す説明図であ
る。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the contents of an EEPROM memory.

【図3】制御部が行う処理を表すフローチャート図であ
る。
FIG. 3 is a flowchart showing a process performed by a control unit.

【図4】制御部が行う処理を表すフローチャート図であ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing a process performed by a control unit.

【図5】制御部が行う処理を表すフローチャート図であ
る。
FIG. 5 is a flowchart showing a process performed by a control unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ROM、 2…EEPROM、 3…タイマ、 4
…キーパッド、 5…起動ボタン、 6…制御部、 7
…エンコーダ、 8…送受信部
1 ... ROM, 2 ... EEPROM, 3 ... Timer, 4
... keypad, 5 ... activation button, 6 ... control unit, 7
… Encoder, 8… Transceiver

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ページャ装置を内蔵している携帯電話機
において、前記ページャ装置のエリア変更処理の際に、
ページャの呼出番号を送信し、第1の前ポーズ時間と第
1の後ポーズ時間とを設定し、前記第1の前ポーズ時間
終了後に第1の停止キャラクタを送信し、前記第1の後
ポーズ時間終了後に、エリア変更処理開始コマンドを送
信し、第2の前ポーズ時間と第2の後ポーズ時間とを設
定し、前記第2の前ポーズ時間終了後に第2の停止キャ
ラクタを送信して前記第2の後ポーズ時間だけ動作を停
止し、暗証番号を送信し、第3の前ポーズ時間と第3の
後ポーズ時間とを設定し、前記第3の前ポーズ時間終了
後に第3の停止キャラクタを送信し、前記第3の後ポー
ズ時間終了後に変更先のエリア番号とエリア変更終了を
示す終端コードを送信することを特徴とする携帯電話
機。
1. A mobile phone having a built-in pager device, the area changing process of the pager device,
A pager's calling number is transmitted, a first pre-pause time and a first post-pause time are set, a first stop character is transmitted after the end of the first pre-pause time, and a first post-pause is transmitted. After the end of the time, an area change processing start command is transmitted, a second front pause time and a second rear pause time are set, and a second stop character is transmitted after the end of the second front pause time and The operation is stopped for the second post-pause time, the personal identification number is transmitted, the third pre-pause time and the third post-pause time are set, and the third stop character is set after the end of the third pre-pause time. And the end code indicating the end of the area change and the area number of the change destination after the end of the third post-pause time.
【請求項2】 ページャのエリア変更処理の際に、ペー
ジャの呼出番号を電話回線を介して呼出し、第1の前ポ
ーズ時間と第1の後ポーズ時間とを設定し、前記第1の
前ポーズ時間終了後に第1の停止キャラクタをトーン信
号又はデジタル信号で出力し、前記第1の後ポーズ時間
終了後に、エリア変更処理開始コマンドをトーン信号又
はデジタル信号で出力し、第2の前ポーズ時間と第2の
後ポーズ時間とを設定し、前記第2の前ポーズ時間終了
後に第2の停止キャラクタをトーン信号又はデジタル信
号で出力して前記第2の後ポーズ時間だけ動作を停止
し、暗証番号をトーン信号又はデジタル信号で出力し、
第3の前ポーズ時間と第3の後ポーズ時間とを設定し、
前記第3の前ポーズ時間終了後に第3の停止キャラクタ
をトーン信号又はデジタル信号で出力し、前記第3の後
ポーズ時間終了後に変更先のエリア番号とエリア変更終
了を示す終端コードとをトーン信号又はデジタル信号で
出力することを特徴とするページャ装置。
2. A pager calling number is called via a telephone line in a pager area change process, a first front pause time and a first rear pause time are set, and the first front pause is set. After the end of the time, the first stop character is output as a tone signal or a digital signal, and after the end of the first post-pause time, an area change processing start command is output as a tone signal or a digital signal. A second post-pause time is set, and after the end of the second pre-pause time, a second stop character is output as a tone signal or a digital signal to stop the operation for the second post-pause time. Output as a tone signal or digital signal,
Set a third pre-pause time and a third post-pause time,
After the end of the third pre-pause time, a third stop character is output as a tone signal or a digital signal, and after the end of the third post-pause time, an area number to be changed and a termination code indicating the end of area change are given as a tone signal. Alternatively, a pager device that outputs a digital signal.
JP523196A 1996-01-16 1996-01-16 Mobile phones and pager devices Expired - Fee Related JP3056994B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP523196A JP3056994B2 (en) 1996-01-16 1996-01-16 Mobile phones and pager devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP523196A JP3056994B2 (en) 1996-01-16 1996-01-16 Mobile phones and pager devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09200818A true JPH09200818A (en) 1997-07-31
JP3056994B2 JP3056994B2 (en) 2000-06-26

Family

ID=11605421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP523196A Expired - Fee Related JP3056994B2 (en) 1996-01-16 1996-01-16 Mobile phones and pager devices

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3056994B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999002783A1 (en) 1997-07-10 1999-01-21 The Earth Science Laboratory Corp. System for protecting coastal land from rise of surface of the sea

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999002783A1 (en) 1997-07-10 1999-01-21 The Earth Science Laboratory Corp. System for protecting coastal land from rise of surface of the sea

Also Published As

Publication number Publication date
JP3056994B2 (en) 2000-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6198942B1 (en) Telephone apparatus adaptable to different communication systems
US6466782B2 (en) Mobile paging telephone with an automatic call back function
KR0185613B1 (en) Dialing method of mobile wireless telephone
JPH04296156A (en) Facsimile equipment
JP3056994B2 (en) Mobile phones and pager devices
JP2832146B2 (en) Communication device using telephone line
JP2888577B2 (en) Wireless telephone device and wireless communication system
JP2602877B2 (en) Wireless telephone equipment
JP3478979B2 (en) A communication method using a communication terminal device that can change the communication mode during an incoming call or during communication
KR100241779B1 (en) Meet-me service access method in a ct-2 terminal
KR100480519B1 (en) Method and system for providing burst voice service
KR20060063005A (en) Automatic response system connection using mobile station
KR20000001188A (en) Remote control method of morning call
JPH04192852A (en) Dial number outgoing method
JP2579068B2 (en) Selective calling method and transmitting device
KR100232866B1 (en) Radio telephone call control method and device thereof
JP3340557B2 (en) Facsimile apparatus and facsimile communication method
JP3202064B2 (en) Wireless telephone equipment
JP3235569B2 (en) Cordless telephone
JPH11150763A (en) Cordless telephone system
JPH06164701A (en) Cordless automatic answering telephone set
JPH1169128A (en) Facsimile equipment and its transmission result notice method
JPH07298352A (en) Radio telephone device
KR19990049845A (en) How to dial voice recognition on a cordless phone
JPH0548732A (en) Cordless telephone system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees