JPH09200713A - Video telephone system - Google Patents

Video telephone system

Info

Publication number
JPH09200713A
JPH09200713A JP8020434A JP2043496A JPH09200713A JP H09200713 A JPH09200713 A JP H09200713A JP 8020434 A JP8020434 A JP 8020434A JP 2043496 A JP2043496 A JP 2043496A JP H09200713 A JPH09200713 A JP H09200713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
message
supplied
image
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8020434A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisayoshi Moriwaki
久芳 森脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8020434A priority Critical patent/JPH09200713A/en
Publication of JPH09200713A publication Critical patent/JPH09200713A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an automatic answering function with which a response in a message with picture and the recording/reproducing of a message with picture from a party can be performed at a video telephone. SOLUTION: The video telephone for transmitting/receiving a voice and a data compressed image through a telephone line is provided with memories 61 and 62 for the response message and incoming message in voice and memories 71 and 72 for the response message and incoming message in the data compressed image and corresponding to the transmission mode setting on the opposite side detected by an automatic response control circuit 27, either the transmission of response message just in voice and the recording of incoming message or the transmission of response message with picture and the recording of incoming message are selected.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、留守番機能付き
のテレビ電話装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a videophone device with an answering machine function.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、音声周波数帯域のアナログ電話回
線を通じて、画像情報を授受することができる、いわゆ
る、テレビ電話が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a so-called videophone capable of transmitting and receiving image information through an analog telephone line of a voice frequency band.

【0003】現在、電話ネットワーク上で使われる電話
機には、従来のアナログ音声による電話機と、モデムを
使用したテレビ電話機が並存しており、基本的に、相互
の接続性は確保されねばならない。
At present, as a telephone used on a telephone network, a conventional analog voice telephone and a video telephone using a modem coexist, and basically, mutual connectivity must be ensured.

【0004】このため、テレビ電話は、始めは通常の電
話モードでつながり、その後、所定の操作により、モデ
ムが起動されて、テレビ電話モードに移行することによ
り、互換性を保っている。
Therefore, the videophone is initially connected in the normal telephone mode, and then the modem is activated by a predetermined operation to shift to the videophone mode, thereby maintaining compatibility.

【0005】まず、図4を参照しながら、アナログ回線
対応の、従来のテレビ電話について説明する。
First, a conventional videophone compatible with an analog line will be described with reference to FIG.

【0006】図4において、送話器11からの音声信号
は、アナログ信号処理回路12とセレクタ13とを通じ
て、回線インターフェイス14に供給され、回線接続端
子LNから送出される。また、相手方からの音声信号
は、回線インターフェイス14およびセレクタ16とア
ナログ信号処理回路17とを通じて、受話器18に供給
され、相手方の音声が出力される。
In FIG. 4, the voice signal from the transmitter 11 is supplied to the line interface 14 through the analog signal processing circuit 12 and the selector 13 and sent from the line connection terminal LN. The voice signal from the other party is supplied to the handset 18 through the line interface 14, the selector 16 and the analog signal processing circuit 17, and the other party's voice is output.

【0007】システム制御回路(CPU)21には、図
示は省略するが、所要のプログラムが書き込まれたRO
Mと、ワークエリアとしてのRAMとが接続されると共
に、ダイヤルキー22と、各種の機能キー23a〜23
nとが接続される。
Although not shown, the system control circuit (CPU) 21 has an RO in which a required program is written.
M and a RAM as a work area are connected, and a dial key 22 and various function keys 23a-23
n are connected.

【0008】機能キー23a〜23nの内のオフフック
キー(図示は省略)と、ダイヤルキー22の操作に応じ
て、相手方の電話番号のトーン信号がダイヤル信号形成
回路24から出力され、セレクタ13と回線インターフ
ェイス14とを通じて、回線接続端子LNから送出さ
れ、相手方が受話器をとると、呼が張られ、上述のよう
な信号経路での、音声モードによる、通常の電話とな
る。
In response to the operation of an off-hook key (not shown) of the function keys 23a to 23n and the dial key 22, a tone signal of the telephone number of the other party is output from the dial signal forming circuit 24 and the selector 13 and the line. It is sent from the line connection terminal LN through the interface 14, and when the other party picks up the receiver, a call is placed and the telephone becomes a normal telephone in the voice mode in the signal path as described above.

【0009】なお、着信があると、着信検出回路25に
制御されて、トーンリンガ26が動作し、ベル(図示は
省略)が鳴動する。
When an incoming call arrives, the tone ringer 26 operates under the control of the incoming call detection circuit 25, and a bell (not shown) rings.

【0010】一方、テレビ電話モードは、送信側と受信
側の双方が、機能キー23a〜23nの内のビデオキー
(図示は省略)を操作することにより実現される。
On the other hand, the videophone mode is realized by operating the video key (not shown) of the function keys 23a to 23n on both the transmitting side and the receiving side.

【0011】このテレビ電話モードでは、CPU21か
らのデータが直接にマルチプレクサ31に供給されると
共に、ビデオカメラ41からの映像信号が、アナログ信
号処理回路42を経て、A−D変換器43に供給されて
デジタル化され、画像エンコーダ(圧縮回路)44にお
いて、データ圧縮されて、マルチプレクサ31に供給さ
れる。さらに、アナログ信号処理回路12からの音声信
号が、A−D変換器45に供給されてデジタル化され、
音声エンコーダ(圧縮回路)46において、データ圧縮
されて、マルチプレクサ31に供給される。
In the videophone mode, the data from the CPU 21 is directly supplied to the multiplexer 31, and the video signal from the video camera 41 is supplied to the AD converter 43 via the analog signal processing circuit 42. Then, the data is compressed by the image encoder (compression circuit) 44 and supplied to the multiplexer 31. Further, the audio signal from the analog signal processing circuit 12 is supplied to the AD converter 45 and digitized,
In the audio encoder (compression circuit) 46, data is compressed and supplied to the multiplexer 31.

【0012】マルチプレクサ31では、圧縮されたデジ
タルの映像信号および音声信号と、CPU21からのデ
ータとが、シリアルのビットストリームに並べ変えられ
て、マルチプレクサ31の出力がモデム32に供給され
て変調され、モデム32の変調出力が、セレクタ13と
回線インターフェイス14とを通じて、回線接続端子L
Nから送出される。
In the multiplexer 31, the compressed digital video signal and audio signal and the data from the CPU 21 are rearranged into a serial bit stream, and the output of the multiplexer 31 is supplied to the modem 32 for modulation. The modulation output of the modem 32 passes through the selector 13 and the line interface 14 to the line connection terminal L.
Sent from N.

【0013】相手方からも、上述のようなモデムの変調
出力が、回線インターフェイス14を通じて、モデム3
2に到来して復調される。モデム32の復調出力は、デ
マルチプレクサ33において、圧縮されたデジタルの映
像信号および音声信号と、データとに分けられ、このデ
ータはCPU21に供給される。
The modulated output of the modem as described above is also sent from the other party through the line interface 14 to the modem 3
2 is reached and demodulated. The demodulated output of the modem 32 is divided into a compressed digital video signal and audio signal and data in the demultiplexer 33, and this data is supplied to the CPU 21.

【0014】圧縮されたデジタル映像信号は、画像デコ
ーダ(伸長回路)51に供給されてデータ伸長され、D
−A変換器52に供給されてアナログ信号に戻され、ア
ナログ信号処理回路53を通じて、ディスプレイ54に
供給されて対応の画像が表示される。
The compressed digital video signal is supplied to an image decoder (expansion circuit) 51 for data expansion and D
The analog signal is supplied to the -A converter 52 to be converted back into an analog signal, and is supplied to the display 54 through the analog signal processing circuit 53 to display a corresponding image.

【0015】また、圧縮されたデジタル音声信号は、音
声デコーダ(伸長回路)55に供給されてデータ伸長さ
れ、D−A変換器56に供給されてアナログ信号に戻さ
れ、セレクタ16とアナログ信号処理回路17とを通じ
て、受話器18に供給され、相手方の音声が出力され
る。
The compressed digital audio signal is supplied to an audio decoder (expansion circuit) 55 for data expansion, and is supplied to a DA converter 56 to be converted back into an analog signal, which is then processed by the selector 16 and analog signal processing. It is supplied to the handset 18 through the circuit 17 and the voice of the other party is output.

【0016】なお、上述の各モードで所要の制御をする
ため、図中に点線で示すように、セレクタ13,16、
ダイヤル信号形成回路24、マルチプレクサ31および
デマルチプレクサ33、モデム32、画像エンコーダ4
4、音声エンコーダ46、画像デコーダ51、音声デコ
ーダ55に対し、CPU21から、それぞれ制御信号が
供給される。
In order to perform the required control in each of the above-mentioned modes, the selectors 13, 16,
Dial signal forming circuit 24, multiplexer 31 and demultiplexer 33, modem 32, image encoder 4
Control signals are supplied from the CPU 21 to the audio encoder 46, the image decoder 51, and the audio decoder 55.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の電話
機には、留守番機能を備えたものがある。この留守番機
能の録音モードでは、電話回線からの着信があって、予
め設定された回数だけベルが鳴っても、応答がないとき
は、自動的に回線が閉結されて、テープもしくは半導体
メモリに予め録音されている「留守であるから用件を録
音する」旨のアウトゴーイングメッセージ(OGM)が
相手方(送信側)に送出され、OGMに応じて、相手方
から送られたインカミングメッセージ(ICM)がテー
プもしくは半導体メモリに新たに録音される。
Some conventional telephones have an answering machine function. In the answering machine recording mode, if there is an incoming call from the telephone line and the bell rings for a preset number of times, but there is no response, the line is automatically closed and the tape or semiconductor memory is used. A pre-recorded outgoing message (OGM) to the effect that "I will record the message because I am out" is sent to the other party (sender), and the incoming message (ICM) sent from the other party according to the OGM. Is newly recorded on tape or semiconductor memory.

【0018】そして、受信側は、録音されたIGMを再
生することにより、留守中にかかってきた電話の用件を
知ることができる。
[0018] Then, the receiving side can know the message of the call received while he / she is absent by playing the recorded IGM.

【0019】ところが、従来の留守番機能付き電話機で
は、アナログ音声での通話のみを想定しているので、従
来の音声による留守番機能を、そのままの形で、テレビ
電話に適用しても、画付きの通信も可能であるという、
テレビ電話の特徴を充分に生かすことができないという
問題があった。
However, since the conventional telephone with an answering machine is assumed to be used only for analog voice calls, even if the conventional telephone answering machine is applied to a videophone as it is, the image is not displayed. That communication is possible,
There was a problem that the characteristics of videophones could not be fully utilized.

【0020】かかる点に鑑み、この発明の目的は、画付
メッセージによる応答と、相手方からの画付メッセージ
の記録・再生とが可能な留守番機能を備えたテレビ電話
装置を提供するところにある。
In view of the above point, an object of the present invention is to provide a videophone device having an answering machine function capable of responding with a picture message and recording / reproducing the picture message from the other party.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、この発明によるテレビ電話装置は、所定の音声周波
数帯域の電話回線を通じて、音声情報と圧縮された画像
情報とを送受信するテレビ電話装置において、圧縮され
た画像情報による応答メッセージを記憶する記憶手段
と、圧縮された画像情報による到来メッセージを記録す
る記録手段と、電話回線からの着信に自動応答するため
の自動応答制御手段と、この自動応答制御手段に制御さ
れて記憶手段から応答メッセージを読み出し電話回線に
送出するメッセージ送出制御手段と、自動応答制御手段
に制御されて電話回線からの到来メッセージを記録手段
に記録するメッセージ記録制御手段とを設けたことを特
徴とするものである。
In order to solve the above problems, a videophone device according to the present invention is a videophone device for transmitting and receiving voice information and compressed image information through a telephone line of a predetermined voice frequency band. Storage means for storing a response message based on compressed image information, recording means for recording an incoming message based on the compressed image information, automatic response control means for automatically responding to an incoming call from a telephone line, Message sending control means which is controlled by the response control means and reads the response message from the storage means and sends it to the telephone line; and message recording control means which is controlled by the automatic response control means and records the incoming message from the telephone line in the recording means. Is provided.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、図1を参照しながら、この
発明によるテレビ電話装置の実施の形態について説明す
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of a videophone device according to the present invention will be described below with reference to FIG.

【0023】[実施の形態の構成]この発明の実施の形
態の構成を図1に示す。この図1において、前出図4に
対応する部分には同一の符号を付して一部説明を省略す
る。
[Structure of Embodiment] FIG. 1 shows the structure of an embodiment of the present invention. In FIG. 1, portions corresponding to those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and a part of the description will be omitted.

【0024】図1の実施の形態においても、前出図4の
従来例と同様に、送話器11からの音声信号が、アナロ
グ信号処理回路12とセレクタ13とを通じて、回線イ
ンターフェイス14に供給され、回線接続端子LNから
送出される。また、相手方からの音声信号は、回線イン
ターフェイス14およびセレクタ16とアナログ信号処
理回路17とを通じて、受話器18に供給され、相手方
の音声が出力される。
Also in the embodiment shown in FIG. 1, the voice signal from the transmitter 11 is supplied to the line interface 14 through the analog signal processing circuit 12 and the selector 13 as in the conventional example shown in FIG. , From the line connection terminal LN. The voice signal from the other party is supplied to the handset 18 through the line interface 14, the selector 16 and the analog signal processing circuit 17, and the other party's voice is output.

【0025】システム制御回路(CPU)21には、図
示は省略するが、所要のプログラムが書き込まれたRO
Mと、ワークエリアとしてのRAMとが接続されると共
に、ダイヤルキー22と機能キー23a〜23nとが接
続される。この実施の形態では、CPU21と回線イン
ターフェイス14との間に自動応答制御回路27が介挿
されて、着信および回線切断の検出、テレビ電話モード
の検出、オンフックおよびオンフックの制御が行われ
る。
Although not shown, the system control circuit (CPU) 21 has an RO in which a required program is written.
M is connected to the RAM as a work area, and the dial key 22 and the function keys 23a to 23n are connected. In this embodiment, an automatic response control circuit 27 is inserted between the CPU 21 and the line interface 14 to detect an incoming call and a line disconnection, detect a videophone mode, and control on-hook and on-hook.

【0026】マルチプレクサ31には、CPU21から
のデータが直接供給されると共に、ビデオカメラ41か
らの映像信号が、アナログ信号処理回路42、A−D変
換器43および画像エンコーダ(圧縮回路)44を経
て、デジタル化されデータ圧縮されて供給される。さら
に、アナログ信号処理回路12からの音声信号が、A−
D変換器45と音声エンコーダ(圧縮回路)46とを経
て、デジタル化されデータ圧縮されて、マルチプレクサ
31に供給される。
The multiplexer 31 is directly supplied with data from the CPU 21, and the video signal from the video camera 41 is passed through an analog signal processing circuit 42, an AD converter 43 and an image encoder (compression circuit) 44. , Digitized, data compressed and supplied. Further, the audio signal from the analog signal processing circuit 12 is A-
After passing through the D converter 45 and the audio encoder (compression circuit) 46, it is digitized, data compressed, and supplied to the multiplexer 31.

【0027】マルチプレクサ31では、圧縮されたデジ
タルの映像信号および音声信号と、CPU21からのデ
ータとが、シリアルのビットストリームに並べ変えられ
て、マルチプレクサ31の出力が、スイッチ34を通じ
て、モデム32に供給されて変調され、モデム32の変
調出力が、セレクタ13と回線インターフェイス14と
を通じて、回線接続端子LNから送出される。
In the multiplexer 31, the compressed digital video and audio signals and the data from the CPU 21 are rearranged into a serial bit stream, and the output of the multiplexer 31 is supplied to the modem 32 through the switch 34. The modulated output of the modem 32 is sent from the line connection terminal LN through the selector 13 and the line interface 14.

【0028】相手方からも、上述のようなモデムの変調
出力が、回線インターフェイス14を通じて、モデム3
2に到来して復調される。モデム32の復調出力は、ス
イッチ35を通じて、デマルチプレクサ33に供給さ
れ、圧縮されたデジタルの映像信号および音声信号と、
データとに分けられる。このデータはCPU21に供給
される。
The modulated output of the modem as described above is also sent from the other party through the line interface 14 to the modem 3
2 is reached and demodulated. The demodulated output of the modem 32 is supplied to the demultiplexer 33 through the switch 35, and the compressed digital video signal and audio signal,
It is divided into data. This data is supplied to the CPU 21.

【0029】圧縮されたデジタル映像信号は、画像デコ
ーダ(伸長回路)51に供給されてデータ伸長され、D
−A変換器52に供給されてアナログ信号に戻され、ア
ナログ信号処理回路53を通じて、ディスプレイ54に
供給されて対応の画像が表示される。
The compressed digital video signal is supplied to an image decoder (decompression circuit) 51 to be data-decompressed and D
The analog signal is supplied to the -A converter 52 to be converted back into an analog signal, and is supplied to the display 54 through the analog signal processing circuit 53 to display a corresponding image.

【0030】また、圧縮されたデジタル音声信号は、音
声デコーダ(伸長回路)55に供給されてデータ伸長さ
れ、スイッチ57を通じて、D−A変換器56に供給さ
れてアナログ信号に戻され、セレクタ16とアナログ信
号処理回路17とを通じて、受話器18に供給され、相
手方の音声が出力される。
The compressed digital audio signal is supplied to the audio decoder (expansion circuit) 55 for data expansion, supplied to the DA converter 56 through the switch 57 and returned to the analog signal, and the selector 16 is selected. And the analog signal processing circuit 17 are supplied to the handset 18 and the voice of the other party is output.

【0031】そして、この実施の形態では、テレビ電話
での留守番機能を実現するために、音声OGM(アウト
ゴーイングメッセージ)メモリ61および音声ICM
(インカミングメッセージ)メモリ62と、画付OGM
メモリ71および画付ICMメモリ72とが設けられる
と共に、これらのメモリ61〜72を制御するために、
CPU21と協同する、メモリ制御回路81,82が設
けられる。
In this embodiment, the voice OGM (outgoing message) memory 61 and the voice ICM are used to realize the answering machine function in the videophone.
(Incoming message) Memory 62 and OGM with image
A memory 71 and an ICM memory 72 with an image are provided, and in order to control these memories 61 to 72,
Memory control circuits 81 and 82 that cooperate with the CPU 21 are provided.

【0032】音声OGMメモリ61には、送話器11か
らの音声信号が、アナログ信号処理回路12とA−D変
換器45とを通じて供給され、音声OGMメモリ61の
出力信号は、D−A変換器63とセレクタ13とを通じ
て、回線インターフェイス14に供給される。
The voice signal from the transmitter 11 is supplied to the voice OGM memory 61 through the analog signal processing circuit 12 and the AD converter 45, and the output signal of the voice OGM memory 61 is DA converted. It is supplied to the line interface 14 through the device 63 and the selector 13.

【0033】また、音声ICMメモリ62には、回線イ
ンターフェイス14からのアナログ音声信号が、A−D
変換器64を通じて供給され、音声ICMメモリ62の
出力は、スイッチ57→D−A変換器56→セレクタ1
6→アナログ信号処理回路17の経路で、受話器18に
供給される。
Further, the analog voice signal from the line interface 14 is stored in the voice ICM memory 62 as AD.
The output of the audio ICM memory 62 supplied through the converter 64 is the switch 57 → the DA converter 56 → the selector 1
The signal is supplied to the handset 18 through the route of 6 → analog signal processing circuit 17.

【0034】一方、画付OGMメモリ71には、マルチ
プレクサ31の出力が供給され、画付OGMメモリ71
の出力は、スイッチ34を通じて、モデム32に供給さ
れる。
On the other hand, the output of the multiplexer 31 is supplied to the OGM memory with image 71, and the OGM memory 71 with image is supplied.
Output is supplied to the modem 32 through the switch 34.

【0035】そして、画付ICMメモリ72には、モデ
ム32の復調出力が供給され、画付ICMメモリ72の
出力は、スイッチ35を通じて、デマルチプレクサ33
に供給される。
Then, the demodulated output of the modem 32 is supplied to the image-added ICM memory 72, and the output of the image-added ICM memory 72 is passed through the switch 35 to the demultiplexer 33.
Is supplied to.

【0036】図1の実施の形態では、音声モードやテレ
ビ電話モードでの、後述のような所要の制御をするた
め、図中に点線で示すように、自動応答制御回路27、
マルチプレクサ31およびデマルチプレクサ33、モデ
ム32、画像エンコーダ44、音声エンコーダ46、画
像デコーダ51、音声デコーダ55と、メモリ制御回路
81,82とに対し、CPU21から、それぞれ制御信
号が供給される。
In the embodiment shown in FIG. 1, the automatic response control circuit 27, as indicated by the dotted line in the figure, is used for performing necessary control as will be described later in the voice mode and the videophone mode.
Control signals are supplied from the CPU 21 to the multiplexer 31 and the demultiplexer 33, the modem 32, the image encoder 44, the audio encoder 46, the image decoder 51, the audio decoder 55, and the memory control circuits 81 and 82.

【0037】なお、図1の実施の形態では、簡単のため
に、セレクタ13,16や、スイッチ34,35,57
に対する制御信号経路の図示は省略する。
In the embodiment of FIG. 1, the selectors 13 and 16 and the switches 34, 35 and 57 are shown for simplicity.
The illustration of the control signal path for is omitted.

【0038】[実施の形態の動作]次に、図1の実施の
形態の留守番機能に関する動作について説明する。
[Operation of the Embodiment] Next, the operation relating to the answering machine function of the embodiment of FIG. 1 will be described.

【0039】この実施の形態の留守番機能は、音声モー
ドでのアナログ音声メッセージのみに対応することがで
きると共に、モデムが起動されたテレビ電話モードでの
画付メッセージにも対応することができる。
The answering machine function of this embodiment can be applied not only to the analog voice message in the voice mode but also to the picture message in the videophone mode in which the modem is activated.

【0040】《1.1 音声OGMと画付OGMの登録》音
声OGMの登録は、機能キー23a〜23nの内、登録
キー(図示は省略)の押圧に基づいて、CPU21から
メモリ制御回路81に音声モードでのメッセージ登録が
指示されることにより開始される。
<< 1.1 Registration of Voice OGM and OGM with Image >> The voice OGM is registered in the voice mode from the CPU 21 to the memory control circuit 81 based on the depression of a registration key (not shown) of the function keys 23a to 23n. It is started by instructing message registration in.

【0041】送話器11から入力された音声メッセージ
が、アナログ信号処理回路12とA−D変換器45とを
通じて、データ圧縮されることなく、メモリ制御回路8
1の制御の下に、音声OGMメモリ61に格納される。
The voice message input from the transmitter 11 is not compressed by the analog signal processing circuit 12 and the A / D converter 45, and is stored in the memory control circuit 8.
It is stored in the audio OGM memory 61 under the control of 1.

【0042】また、画付OGMの登録は、機能キー23
a〜23nの内、登録キーおよびビデオキー(いずれも
図示は省略)の押圧に基づいて、CPU21からメモリ
制御回路81にテレビ電話モードでのメッセージ登録が
指示されることにより開始される。
The function key 23 is used to register the OGM with image.
It is started by the CPU 21 instructing the memory control circuit 81 to register a message in the videophone mode based on pressing of a registration key and a video key (neither of which is shown) among a to 23n.

【0043】メモリ制御回路81の制御の下に、送話器
11から入力された音声メッセージが、アナログ信号処
理回路12→A−D変換器45→音声エンコーダ46→
マルチプレクサ31の経路で、画付OGMメモリ71に
格納されると共に、ビデオカメラ41からの画像メッセ
ージが、アナログ信号処理回路42→A−D変換器43
→画像エンコーダ44→マルチプレクサ31の経路で、
画付OGMメモリ71に格納される。
Under the control of the memory control circuit 81, the voice message input from the transmitter 11 is converted into the analog signal processing circuit 12 → A / D converter 45 → voice encoder 46 →
The image message from the video camera 41 is stored in the image-added OGM memory 71 through the path of the multiplexer 31, and the image message from the video camera 41 is converted from the analog signal processing circuit 42 to the AD converter 43.
→ Image encoder 44 → Multiplexer 31
It is stored in the OGM memory with image 71.

【0044】この場合、マルチプレクサ31において
は、それぞれデータ圧縮された、音声および画像のメッ
セージと、CPU21から供給されたデータとが、前述
のように、送信ビットストリームの形に変換されてい
る。なお、音声モードとテレビ電話モードとで、音声メ
ッセージの内容を変えることができる。
In this case, in the multiplexer 31, the data-compressed voice and image messages and the data supplied from the CPU 21 are converted into the transmission bit stream as described above. The contents of the voice message can be changed between the voice mode and the videophone mode.

【0045】《1.2 音声OGMと画付OGMの送出》留
守番モードは、機能キー23a〜23nの内、留守番キ
ー(図示は省略)の押圧に応じて設定される。
<< 1.2 Sending of voice OGM and OGM with image >> The answering machine mode is set according to the pressing of the answering machine key (not shown) among the function keys 23a to 23n.

【0046】電話がかかってきた場合、自動応答制御回
路27とCPU21の制御により、自動着信する。
When an incoming call is received, the automatic answer control circuit 27 and the CPU 21 control the incoming call automatically.

【0047】最初は、音声モードでつながっているた
め、CPU21とメモリ制御回路81との制御により、
メモリ61から音声OGMが読み出され、D−A変換器
63→セレクタ13→回線インターフェイス14の経路
で回線へ送出される。
At first, since the connection is made in the voice mode, the control by the CPU 21 and the memory control circuit 81 causes
The audio OGM is read from the memory 61 and sent to the line via the D / A converter 63 → selector 13 → line interface 14.

【0048】この音声OGMに応じて、送信側がビデオ
キーを押すと、そのキーに割り当てられた、テレビ電話
モード指定のためのDTMF(Dual Tone Multi-Frequen
cy)信号が自動応答制御回路27で検出されて、CPU
21によりモデム32が起動され、送信側と受信側との
間でモデムによる呼が張られ、テレビ電話モードとな
る。
When the transmitting side presses a video key in accordance with this audio OGM, a DTMF (Dual Tone Multi-Frequen) assigned to the key for designating a videophone mode is assigned.
cy) signal is detected by the automatic response control circuit 27 and the CPU
The modem 32 is activated by 21 and a call is established by the modem between the transmitting side and the receiving side to enter the videophone mode.

【0049】テレビ電話モードでは、CPU21とメモ
リ制御回路81との制御により、メモリ71から画付O
GMが読み出され、スイッチ34→モデム32→セレク
タ13→回線インターフェイス14の経路で回線へ送出
される。
In the videophone mode, the image from the memory 71 is displayed under the control of the CPU 21 and the memory control circuit 81.
The GM is read and sent to the line through the route of switch 34 → modem 32 → selector 13 → line interface 14.

【0050】《1.3 音声ICMと画付ICMの記録》上
述のようなOGMに対して、受信側が音声モードの場
合、送信側から到来したメッセージは、CPU21とメ
モリ制御回路82との制御により、回線インターフェイ
ス14→A−D変換器64の経路で、音声ICMメモリ
62に記録される。
<< 1.3 Recording of voice ICM and image-added ICM >> When the receiving side is in the voice mode for the OGM as described above, the message arriving from the transmitting side is controlled by the CPU 21 and the memory control circuit 82. It is recorded in the voice ICM memory 62 through the path from the interface 14 to the AD converter 64.

【0051】また、受信側がテレビ電話モードになった
場合は、CPU21とメモリ制御回路82との制御によ
り、送信側から到来したメッセージは、回線インターフ
ェイス14→モデム32の経路で、画付ICMメモリ7
2に記録される。
When the receiving side enters the videophone mode, the message coming from the transmitting side is controlled by the CPU 21 and the memory control circuit 82, and the message from the transmitting side is routed from the line interface 14 to the modem 32 to the ICM memory 7 with the image.
It is recorded in 2.

【0052】いずれの場合も、自動応答制御回路27で
回線切断信号が検出されると、オフフックして、ICM
の記録を終了する。
In any case, when the line disconnection signal is detected by the automatic response control circuit 27, the ICM goes off-hook and the ICM
Stop recording.

【0053】《1.4 音声ICMと画付ICMの再生》上
述のようにして記録されたICMは、機能キー23a〜
23nの内、再生キー(図示は省略)の押圧に応じて、
CPU21とメモリ制御回路82とに制御されて、再生
される。この場合、音声モードでの再生が優先されるも
のとする。
<< 1.4 Reproduction of voice ICM and image-added ICM >> The ICM recorded as described above has function keys 23a ...
Of the 23n, in response to pressing the playback key (not shown),
It is reproduced under the control of the CPU 21 and the memory control circuit 82. In this case, reproduction in the audio mode is given priority.

【0054】まず、メモリ62から読み出された音声I
CMは、スイッチ57→D−A変換器56→セレクタ1
6→アナログ信号処理回路17の経路で、受話器18に
供給され、音声として出力される。
First, the voice I read from the memory 62
CM is switch 57 → DA converter 56 → selector 1
The route of 6 → analog signal processing circuit 17 is supplied to the handset 18 and output as voice.

【0055】次に、メモリ72から読み出された、ビッ
トストリーム形式の画付ICMは、スイッチ35を経
て、デマルチプレクサ33へ送られて、圧縮された画像
および音声と、データとに分離される。
Next, the image-added ICM in the bit stream format read from the memory 72 is sent to the demultiplexer 33 via the switch 35, and is separated into compressed image and sound and data. .

【0056】画像ICMは、画像デコーダ51→D−A
変換器52→アナログ信号処理回路53の経路で、ディ
スプレイ54に供給され、表示される。また、音声IC
Mは、音声デコーダ55→スイッチ57→D−A変換器
56→セレクタ16→アナログ信号処理回路17の経路
で、受話器18に供給され、音声として出力される。
The image ICM is the image decoder 51 → DA
The signal is supplied from the converter 52 to the analog signal processing circuit 53 to the display 54 and displayed. Also, voice IC
M is supplied to the handset 18 through the path of the voice decoder 55 → switch 57 → DA converter 56 → selector 16 → analog signal processing circuit 17, and is output as voice.

【0057】上述のように、この実施の形態では、送信
側の電話機もしくは意向に応じて、音声のみのメッセー
ジ、もしくは、画付きのメッセージによる応答および記
録が可能であり、受信側の都合で留守にしているときで
も、例えば、待ち合わせ場所を地図で示すような、画付
きのメッセージを残すことができて、テレビ電話の特徴
を充分に生かすことができ、その利用価値ないしは使い
勝手が向上する。
As described above, in the present embodiment, depending on the telephone set or the intention of the transmitting side, it is possible to respond and record with a voice-only message or a message with a picture, and the absence is convenient for the receiving side. Even when it is set to, for example, it is possible to leave a message with an image such as showing a meeting place on a map, make full use of the characteristics of the videophone, and improve its utility value or usability.

【0058】[他の実施の形態の構成]次に、図2を参
照しながら、この発明によるテレビ電話装置の他の実施
の形態について説明する。
[Structure of Another Embodiment] Next, another embodiment of the videophone device according to the present invention will be described with reference to FIG.

【0059】この発明の他の実施の形態の構成を図2に
示す。この図2において、前出図1に対応する部分には
同一の符号を付して一部説明を省略する。
The structure of another embodiment of the present invention is shown in FIG. In FIG. 2, portions corresponding to those in FIG. 1 are given the same reference numerals, and a description thereof is partially omitted.

【0060】図2においても、前出図1の実施の形態と
同様に、送話器11からの音声信号が、アナログ信号処
理回路12とセレクタ13とを通じて、回線インターフ
ェイス14に供給され、回線接続端子LNから送出され
る。また、相手方からの音声信号は、回線インターフェ
イス14およびセレクタ16とアナログ信号処理回路1
7とを通じて、受話器18に供給され、相手方の音声が
出力される。
In FIG. 2 as well, similar to the embodiment shown in FIG. 1, the voice signal from the transmitter 11 is supplied to the line interface 14 through the analog signal processing circuit 12 and the selector 13, and the line connection is established. It is sent from the terminal LN. Further, the voice signal from the other party is transmitted to the line interface 14 and the selector 16 and the analog signal processing circuit 1.
It is supplied to the handset 18 through 7 and the voice of the other party is output.

【0061】そして、システム制御回路(CPU)21
には、図示は省略するが、所要のプログラムが書き込ま
れたROMと、ワークエリアとしてのRAMとが接続さ
れると共に、ダイヤルキー22と機能キー23a〜23
nとが接続される。
The system control circuit (CPU) 21
Although not shown, a ROM in which a required program is written and a RAM as a work area are connected to the dial key 22 and the function keys 23a to 23a.
n are connected.

【0062】図2の実施の形態では、CPU21と協同
する自動応答制御回路27が回線インターフェイス14
に接続されて、着信および回線切断の検出、テレビ電話
モードの検出、オンフックおよびオンフックの制御が行
われる。
In the embodiment of FIG. 2, the automatic response control circuit 27 cooperating with the CPU 21 is the line interface 14
Connected to perform incoming call and line disconnection detection, videophone mode detection, on-hook and on-hook control.

【0063】マルチプレクサ31には、CPU21から
のデータが直接供給されると共に、ビデオカメラ41か
らの映像信号が、アナログ信号処理回路42、A−D変
換器43および画像エンコーダ(圧縮回路)44を経
て、デジタル化・データ圧縮処理を施されて供給され
る。
The multiplexer 31 is directly supplied with the data from the CPU 21, and the video signal from the video camera 41 is passed through the analog signal processing circuit 42, the AD converter 43 and the image encoder (compression circuit) 44. , Digitized and data compressed, and supplied.

【0064】さらに、アナログ信号処理回路12からの
音声信号が、スイッチ47、A−D変換器45、音声エ
ンコーダ(圧縮回路)46を経て、デジタル化・データ
圧縮処理を施されて、マルチプレクサ31に供給され
る。
Further, the audio signal from the analog signal processing circuit 12 is subjected to digitization / data compression processing via a switch 47, an AD converter 45, and an audio encoder (compression circuit) 46, and is then sent to the multiplexer 31. Supplied.

【0065】マルチプレクサ31では、圧縮されたデジ
タルの映像信号および音声信号と、CPU21からのデ
ータとが、シリアルのビットストリームに並べ変えられ
て、マルチプレクサ31の出力が、スイッチ34を通じ
て、モデム32に供給されて変調され、モデム32の変
調出力が、セレクタ13と回線インターフェイス14と
を通じて、回線接続端子LNから送出される。
In the multiplexer 31, the compressed digital video signal and audio signal and the data from the CPU 21 are rearranged into a serial bit stream, and the output of the multiplexer 31 is supplied to the modem 32 through the switch 34. The modulated output of the modem 32 is sent from the line connection terminal LN through the selector 13 and the line interface 14.

【0066】図2の実施の形態では、相手方からのモデ
ムの変調信号が、回線インターフェイス14を通じて、
モデム32に到来して復調される。モデム32の復調出
力は、スイッチ35を通じて、デマルチプレクサ33に
供給され、圧縮されたデジタルの映像信号および音声信
号とデータとに分けられる。
In the embodiment of FIG. 2, the modulated signal of the modem from the other party is transmitted through the line interface 14.
It arrives at the modem 32 and is demodulated. The demodulated output of the modem 32 is supplied to the demultiplexer 33 through the switch 35, and is divided into a compressed digital video signal and audio signal and data.

【0067】デマルチプレクサ33からのデータがCP
U21に供給されると共に、圧縮されたデジタル映像信
号は、画像デコーダ(伸長回路)51に供給されてデー
タ伸長され、D−A変換器52に供給されてアナログ信
号に戻され、アナログ信号処理回路53を通じて、ディ
スプレイ54に供給されて、対応する画像が表示され
る。
The data from the demultiplexer 33 is CP
The compressed digital video signal supplied to U21 is supplied to an image decoder (expansion circuit) 51 for data expansion, and is supplied to a DA converter 52 to be converted into an analog signal, and an analog signal processing circuit. It is supplied to the display 54 through 53, and the corresponding image is displayed.

【0068】また、圧縮されたデジタル音声信号は、セ
レクタ58を通じて、音声デコーダ(伸長回路)55に
供給されてデータ伸長され、D−A変換器56に供給さ
れてアナログ信号に戻され、セレクタ16とアナログ信
号処理回路17とを通じて、受話器18に供給され、相
手方の音声が出力される。
The compressed digital audio signal is supplied to the audio decoder (expansion circuit) 55 through the selector 58 for data expansion, supplied to the DA converter 56 and returned to the analog signal, and the selector 16 And the analog signal processing circuit 17 are supplied to the handset 18 and the voice of the other party is output.

【0069】そして、図2の実施の形態でも、テレビ電
話での留守番機能を実現するため、音声OGMメモリ6
1および音声ICMメモリ62と、画付OGMメモリ7
1および画付ICMメモリ72とが設けられる。
In the embodiment shown in FIG. 2 as well, in order to realize the answering machine function in the videophone, the voice OGM memory 6 is used.
1 and voice ICM memory 62, and OGM memory with image 7
1 and an ICM memory 72 with an image are provided.

【0070】なお、図2の実施の形態では、簡単のため
に、これらのメモリ61〜72を制御するための、メモ
リ制御回路の図示を省略すると共に、各種制御信号経路
の図示も省略する。
In the embodiment of FIG. 2, for simplification, illustration of the memory control circuit for controlling these memories 61 to 72 is omitted and various control signal paths are omitted.

【0071】図2の実施の形態では、音声OGMメモリ
61には、送話器11からの音声信号が、アナログ信号
処理回路12→スイッチ47→A−D変換器45→音声
エンコーダ46の経路で供給される。音声OGMメモリ
61の出力は、セレクタ58→音声デコーダ55→D−
A変換器56→セレクタ13の経路で、回線インターフ
ェイス14に供給される。
In the embodiment shown in FIG. 2, the voice signal from the transmitter 11 is stored in the voice OGM memory 61 in the route of the analog signal processing circuit 12-> switch 47-> AD converter 45-> voice encoder 46. Supplied. The output of the audio OGM memory 61 is selector 58 → audio decoder 55 → D-
The signal is supplied to the line interface 14 via the path from the A converter 56 to the selector 13.

【0072】また、音声ICMメモリ62には、回線イ
ンターフェイス14からのアナログ音声信号が、スイッ
チ47→A−D変換器45→音声エンコーダ46の経路
で供給され、音声ICMメモリ62の出力は、セレクタ
58→音声デコーダ55→D−A変換器56→セレクタ
16→アナログ信号処理回路17の経路で、受話器18
に供給される。
Further, the analog voice signal from the line interface 14 is supplied to the voice ICM memory 62 through the path of the switch 47, the AD converter 45 and the voice encoder 46, and the output of the voice ICM memory 62 is the selector. 58 → voice decoder 55 → DA converter 56 → selector 16 → analog signal processing circuit 17 through the handset 18
Is supplied to.

【0073】一方、画付OGMメモリ71には、マルチ
プレクサ31の出力が供給され、画付OGMメモリ71
の出力は、スイッチ34を通じて、モデム32に供給さ
れる。
On the other hand, the output of the multiplexer 31 is supplied to the OGM memory with image 71, and the OGM memory with image 71 is supplied.
Output is supplied to the modem 32 through the switch 34.

【0074】そして、画付ICMメモリ72には、モデ
ム32の復調出力が供給され、画付ICMメモリ72の
出力は、スイッチ35を通じて、デマルチプレクサ33
に供給される。
Then, the demodulated output of the modem 32 is supplied to the image-added ICM memory 72, and the output of the image-added ICM memory 72 is passed through the switch 35 to the demultiplexer 33.
Is supplied to.

【0075】[他の実施の形態の動作]次に、図2の実
施の形態の留守番機能に関する動作について説明する。
[Operation of Another Embodiment] Next, the operation of the answering machine function of the embodiment of FIG. 2 will be described.

【0076】図2の実施の形態の留守番機能は、前述の
実施の形態と同様に、音声モードでのアナログ音声メッ
セージのみに対応することができると共に、モデムが起
動されたテレビ電話モードでの画付メッセージにも対応
することができる。
The answering machine function of the embodiment of FIG. 2 can support only analog voice messages in the voice mode as in the above-described embodiment, and can also be used in the videophone mode in which the modem is activated. It is also possible to deal with attached messages.

【0077】《2.1 音声OGMと画付OGMの登録》音
声OGMの登録は、機能キー23a〜23nの内、登録
キー(図示は省略)の押圧に基づいて、CPU21から
音声モードでの登録が指示されることにより開始され
る。
<< 2.1 Registration of Voice OGM and OGM with Image >> The registration of the voice OGM is instructed by the CPU 21 in the voice mode based on the pressing of the registration key (not shown) of the function keys 23a to 23n. It is started by doing.

【0078】図2の実施の形態では、送話器11から入
力された音声メッセージが、アナログ信号処理回路12
→スイッチ47→A−D変換器45→音声デコーダ46
の経路で、データ圧縮されて、音声OGMメモリ61に
格納される。
In the embodiment shown in FIG. 2, the voice message input from the transmitter 11 is converted into the analog signal processing circuit 12.
→ switch 47 → A / D converter 45 → audio decoder 46
Data is compressed and stored in the voice OGM memory 61 through the path.

【0079】また、画付OGMの登録は、機能キー23
a〜23nの内、登録キーおよびビデオキー(いずれも
図示は省略)の押圧に基づいて、CPU21からテレビ
電話モードでの登録が指示されることにより開始され
る。
To register the OGM with image, the function key 23 is used.
It is started by the CPU 21 instructing the registration in the videophone mode based on the pressing of the registration key and the video key (neither of which is shown) among a to 23n.

【0080】送話器11から入力された音声メッセージ
が、アナログ信号処理回路12→スイッチ47→A−D
変換器45→音声エンコーダ46→マルチプレクサ31
の経路で、画付OGMメモリ71に格納されると共に、
ビデオカメラ41からの画像メッセージが、アナログ信
号処理回路42→A−D変換器43→画像エンコーダ4
4→マルチプレクサ31の経路で、画付OGMメモリ7
1に格納される。
The voice message input from the transmitter 11 is converted into the analog signal processing circuit 12 → switch 47 → AD.
Converter 45 → voice encoder 46 → multiplexer 31
In addition to being stored in the OGM memory 71 with the image,
The image message from the video camera 41 is converted from the analog signal processing circuit 42 to the AD converter 43 to the image encoder 4.
4 → OGM memory 7 with image on the path of multiplexer 31
1 is stored.

【0081】この場合、マルチプレクサ31において
は、それぞれデータ圧縮された音声および画像のメッセ
ージと、CPU21から供給されたデータとが、前述の
ように、送信ビットストリームの形に変換されている。
In this case, in the multiplexer 31, the data-compressed voice and image messages and the data supplied from the CPU 21 are converted into the transmission bit stream form as described above.

【0082】《2.2 音声OGMと画付OGMの送出》留
守番モードは、機能キー23a〜23nの内、留守番キ
ー(図示は省略)の押圧に応じて設定される。電話がか
かってきた場合、自動応答制御回路27とCPU21の
制御により、自動着信する。最初は、音声モードでつな
がっており、CPU21の制御の下に、メモリ61から
音声OGMが読み出される。
<< 2.2 Sending Out of Voice OGM and OGM with Image >> The answering machine mode is set according to the pressing of the answering machine key (not shown) among the function keys 23a to 23n. When an incoming call is received, an automatic incoming call is automatically received by the control of the automatic response control circuit 27 and the CPU 21. At first, the connection is made in the voice mode, and the voice OGM is read from the memory 61 under the control of the CPU 21.

【0083】図2の実施の形態では、読み出された音声
OGMが、セレクタ58を経て、音声デコーダ55に供
給されてデータ伸長され、D−A変換器55→セレクタ
13→回線インターフェイス14の経路で回線へ送出さ
れる。
In the embodiment of FIG. 2, the read audio OGM is supplied to the audio decoder 55 via the selector 58 to be decompressed and the path of the DA converter 55 → selector 13 → line interface 14 is passed. Will be sent to the line.

【0084】この音声OGMに応じて、送信側がビデオ
キーを押すと、そのキーに割り当てられた、テレビ電話
モード指定のためのDTMF信号が自動応答制御回路2
7で検出されて、CPU21によりモデム32が起動さ
れ、送信側と受信側との間でモデムによる呼が張られ、
テレビ電話モードとなる。
When the transmitting side presses the video key in response to the audio OGM, the DTMF signal for designating the videophone mode assigned to the key is sent to the automatic response control circuit 2
7, the CPU 21 activates the modem 32, and a call is established by the modem between the transmitting side and the receiving side.
The videophone mode is set.

【0085】テレビ電話モードでは、CPU21の制御
の下に、メモリ71から画付OGMが読み出され、スイ
ッチ34→モデム32→セレクタ13→回線インターフ
ェイス14の経路で回線へ送出される。
In the videophone mode, the image-added OGM is read from the memory 71 under the control of the CPU 21 and sent to the line through the route of switch 34 → modem 32 → selector 13 → line interface 14.

【0086】《2.3 音声ICMと画付ICMの記録》上
述のようなOGMに対して、受信側が音声モードの場
合、送信側から到来したメッセージは、CPU21の制
御の下に、回線インターフェイス14→スイッチ47→
A−D変換器45→音声エンコーダ46の経路で、デー
タ圧縮されて、音声ICMメモリ62に記録される。
<< 2.3 Recording of voice ICM and image-added ICM >> For the OGM as described above, when the receiving side is in the voice mode, the message coming from the transmitting side is controlled by the line interface 14 → switch under the control of the CPU 21. 47 →
Data is compressed in the path from the A / D converter 45 to the audio encoder 46 and recorded in the audio ICM memory 62.

【0087】また、受信側がテレビ電話モードになった
場合は、CPU21の制御の下に、送信側から到来した
メッセージは、回線インターフェイス14→モデム32
の経路で、画付ICMメモリ72に記録される。
When the receiving side enters the videophone mode, the message arriving from the transmitting side is sent under the control of the CPU 21 from the line interface 14 to the modem 32.
It is recorded in the ICM memory 72 with an image through the path of.

【0088】いずれの場合も、自動応答制御回路27で
回線切断信号が検出されると、オフフックして、ICM
の記録を終了する。
In any case, when the line disconnection signal is detected by the automatic response control circuit 27, it goes off-hook and the ICM
Stop recording.

【0089】《2.4 音声ICMと画付ICMの再生》上
述のようにして記録されたICMは、機能キー23a〜
23nの内、再生キー(図示は省略)の押圧に応じて、
CPU21に制御されて、再生される。この場合、音声
モードでの再生が優先されるものとする。
<< 2.4 Reproduction of Audio ICM and Image-added ICM >> The ICM recorded as described above has function keys 23a ...
Of the 23n, in response to pressing the playback key (not shown),
It is played back under the control of the CPU 21. In this case, reproduction in the audio mode is given priority.

【0090】まず、メモリ62から読み出された音声I
CMは、セレクタ58を経て、音声デコーダ55に供給
されてデータ伸長され、D−A変換器56→セレクタ1
6→アナログ信号処理回路17の経路で、受話器18に
供給され、音声として出力される。
First, the voice I read from the memory 62
The CM is supplied to the audio decoder 55 through the selector 58 to be decompressed, and the DA converter 56 → selector 1
The route of 6 → analog signal processing circuit 17 is supplied to the handset 18 and output as voice.

【0091】次に、メモリ72から読み出された、ビッ
トストリーム形式の画付ICMは、スイッチ35を経
て、デマルチプレクサ33へ送られて、圧縮された画像
および音声と、データとに分離される。
Next, the image-added ICM in the bit stream format read from the memory 72 is sent to the demultiplexer 33 via the switch 35, and is separated into compressed image and sound and data. .

【0092】画像ICMは、画像デコーダ51→D−A
変換器52→アナログ信号処理回路53の経路で、ディ
スプレイ54に供給され、表示される。また、音声IC
Mは、セレクタ58→音声デコーダ55→D−A変換器
56→セレクタ16→アナログ信号処理回路17の経路
で、受話器18に供給され、音声として出力される。
The image ICM is the image decoder 51 → DA
The signal is supplied from the converter 52 to the analog signal processing circuit 53 to the display 54 and displayed. Also, voice IC
M is supplied to the handset 18 through the path of the selector 58 → voice decoder 55 → DA converter 56 → selector 16 → analog signal processing circuit 17, and is output as voice.

【0093】上述のように、図2の実施の形態でも、送
信側の電話機ないし意向に応じて、音声のみのメッセー
ジ、もしくは、画付きのメッセージによる応答および記
録が可能であり、テレビ電話の特徴を充分に生かすこと
ができて、その利用価値ないしは使い勝手が向上する。
As described above, also in the embodiment of FIG. 2, it is possible to respond and record with a voice-only message or a message with a picture, depending on the telephone set or the intention of the transmitting side. Can be fully utilized, and its utility value or usability is improved.

【0094】そして、図2の実施の形態では、テレビ電
話として持っている音声圧縮/伸張機能を利用して、音
声信号をデータ圧縮してメモリ61,62に格納し、メ
モリからの出力時に伸張することにより、両メモリ6
1,62の容量を低減することができる。
In the embodiment of FIG. 2, the audio signal is compressed and stored in the memories 61 and 62 by utilizing the audio compression / expansion function possessed by the videophone, and is expanded at the time of output from the memory. Both memory 6
The capacity of 1, 62 can be reduced.

【0095】また、図2の実施の形態では、音声エンコ
ーダ46および音声デコーダ55の前段にスイッチ47
およびセレクタ58を設けることにより、前出図1の実
施の形態に比べて、音声OGMメモリ61の後段のD−
A変換器と、音声ICMメモリ62の前段のA−D変換
器とを省略するすることができる。
Further, in the embodiment of FIG. 2, the switch 47 is provided in the preceding stage of the audio encoder 46 and the audio decoder 55.
By providing the selector 58 and the selector 58, as compared with the embodiment of FIG.
The A converter and the AD converter in the preceding stage of the audio ICM memory 62 can be omitted.

【0096】[さらに他の実施の形態の構成]次に、図
3を参照しながら、この発明によるテレビ電話装置のさ
らに他の実施の形態について説明する。
[Structure of Still Another Embodiment] Next, still another embodiment of the videophone device according to the present invention will be described with reference to FIG.

【0097】この発明のさらに他の実施の形態の構成を
図3に示す。この図3において、前出図1および図2に
対応する部分にはそれぞれ同一の符号を付して一部説明
を省略する。
The structure of still another embodiment of the present invention is shown in FIG. In FIG. 3, parts corresponding to those in FIGS. 1 and 2 are given the same reference numerals, and the description thereof will be partially omitted.

【0098】図3においても、前出の図1および図2の
実施の形態と同様に、送話器11からの音声信号が、ア
ナログ信号処理回路12とセレクタ13とを通じて、回
線インターフェイス14に供給され、回線接続端子LN
から送出される。また、相手方からの音声信号は、回線
インターフェイス14およびセレクタ16とアナログ信
号処理回路17とを通じて、受話器18に供給され、相
手方の音声が出力される。
Also in FIG. 3, the voice signal from the transmitter 11 is supplied to the line interface 14 through the analog signal processing circuit 12 and the selector 13 as in the embodiments of FIGS. 1 and 2 described above. The line connection terminal LN
Sent from. The voice signal from the other party is supplied to the handset 18 through the line interface 14, the selector 16 and the analog signal processing circuit 17, and the other party's voice is output.

【0099】そして、システム制御回路(CPU)21
には、図示は省略するが、所要のプログラムが書き込ま
れたROMと、ワークエリアとしてのRAMとが接続さ
れると共に、ダイヤルキー22と各種の機能キー23a
〜23nとが接続され、CPU21と協同する自動応答
制御回路27が回線インターフェイス14に接続され
て、着信および回線切断の検出、テレビ電話モードの検
出、オンフックおよびオンフックの制御が行われる。
Then, the system control circuit (CPU) 21
Although not shown in the figure, a ROM in which a required program is written and a RAM as a work area are connected to the dial key 22 and various function keys 23a.
23n are connected to each other, and an automatic response control circuit 27 cooperating with the CPU 21 is connected to the line interface 14 to perform detection of incoming call and line disconnection, detection of videophone mode, on-hook and on-hook control.

【0100】図3の実施の形態では、CPU21からの
データがマルチプレクサ31に直接に供給されると共
に、ビデオカメラ41からの映像信号が、アナログ信号
処理回路42、A−D変換器43、画像エンコーダ(圧
縮回路)44を経て、デジタル化・データ圧縮処理を施
され、スイッチ48を通じて、マルチプレクサ31に供
給される。
In the embodiment shown in FIG. 3, the data from the CPU 21 is directly supplied to the multiplexer 31, and the video signal from the video camera 41 is converted into the analog signal processing circuit 42, the AD converter 43, and the image encoder. It is subjected to digitization / data compression processing through (compression circuit) 44, and is supplied to the multiplexer 31 through the switch 48.

【0101】さらに、アナログ信号処理回路12からの
音声信号が、スイッチ47、A−D変換器45、音声エ
ンコーダ(圧縮回路)46を経て、デジタル化・データ
圧縮処理を施され、スイッチ49を通じて、マルチプレ
クサ31に供給される。
Further, the audio signal from the analog signal processing circuit 12 is digitized / compressed by the switch 47, the AD converter 45 and the audio encoder (compression circuit) 46, and is passed through the switch 49. It is supplied to the multiplexer 31.

【0102】図3の実施の形態では、マルチプレクサ3
1において、圧縮されたデジタルの映像信号および音声
信号と、CPU21からのデータとが、シリアルのビッ
トストリームに並べ変えられ、マルチプレクサ31の出
力が、モデム32に供給されて変調され、モデム32の
変調出力が、セレクタ13と回線インターフェイス14
とを通じて、回線接続端子LNから送出される。
In the embodiment of FIG. 3, the multiplexer 3
In 1, the compressed digital video signal and audio signal and the data from the CPU 21 are rearranged into a serial bit stream, and the output of the multiplexer 31 is supplied to the modem 32 for modulation and modulation of the modem 32. Output is selector 13 and line interface 14
It is transmitted from the line connection terminal LN through and.

【0103】また、相手方からのモデムの変調信号が、
回線インターフェイス14を通じて、モデム32に到来
して復調され、この復調出力がデマルチプレクサ33に
供給されて、圧縮されたデジタルの映像信号および音声
信号と、データとに分けられる。
Further, the modulated signal of the modem from the other party is
The signal arrives at the modem 32 through the line interface 14 and is demodulated. The demodulated output is supplied to the demultiplexer 33, and is divided into a compressed digital video signal and audio signal and data.

【0104】デマルチプレクサ33からのデータがCP
U21に供給されると共に、圧縮されたデジタル映像信
号は、スイッチ59を通じて、画像デコーダ(伸長回
路)51に供給されてデータ伸長され、D−A変換器5
2に供給されてアナログ信号に戻され、アナログ信号処
理回路53を通じて、ディスプレイ54に供給されて、
対応する画像が表示される。
The data from the demultiplexer 33 is CP
The compressed digital video signal supplied to the U21 is also supplied to the image decoder (expansion circuit) 51 through the switch 59 to be expanded in data, and the DA converter 5
2 is supplied to the analog signal processing circuit 53 and is supplied to the display 54 through the analog signal processing circuit 53.
The corresponding image is displayed.

【0105】また、圧縮されたデジタル音声信号は、セ
レクタ58を通じて、音声デコーダ(伸長回路)55に
供給されてデータ伸長され、D−A変換器56に供給さ
れてアナログ信号に戻され、セレクタ16とアナログ信
号処理回路17とを通じて、受話器18に供給され、相
手方の音声が出力される。
The compressed digital audio signal is supplied to the audio decoder (expansion circuit) 55 through the selector 58 for data expansion, supplied to the DA converter 56 and returned to the analog signal, and the selector 16 And the analog signal processing circuit 17 are supplied to the handset 18 and the voice of the other party is output.

【0106】そして、図3の実施の形態でも、テレビ電
話での留守番機能を実現するため、音声OGMメモリ6
1と音声ICMメモリ62とが設けられると共に、画像
OGMメモリ73と画像ICMメモリ74とが設けられ
る。
Also in the embodiment of FIG. 3, the voice OGM memory 6 is used in order to realize the answering machine function in the videophone.
1 and a sound ICM memory 62 are provided, and an image OGM memory 73 and an image ICM memory 74 are provided.

【0107】なお、図3の実施の形態でも、簡単のため
に、これらのメモリ61〜74を制御するための、メモ
リ制御回路の図示を省略すると共に、各種制御信号経路
の図示も省略する。
In the embodiment of FIG. 3 as well, for simplification, the memory control circuit for controlling these memories 61 to 74 is omitted and various control signal paths are omitted.

【0108】図3の実施の形態では、音声OGMメモリ
61には、送話器11からの音声信号が、アナログ信号
処理回路12→スイッチ47→A−D変換器45→音声
エンコーダ46の経路で供給される。
In the embodiment shown in FIG. 3, the voice signal from the transmitter 11 is transferred to the voice OGM memory 61 in the route of the analog signal processing circuit 12 → switch 47 → AD converter 45 → voice encoder 46. Supplied.

【0109】音声OGMメモリ61の出力は、スイッチ
49を通じてマルチプレクサ31に供給されると共に、
セレクタ58→音声デコーダ55→D−A変換器56→
セレクタ13の経路で、回線インターフェイス14に供
給される。
The output of the audio OGM memory 61 is supplied to the multiplexer 31 through the switch 49 and
Selector 58 → Voice Decoder 55 → DA Converter 56 →
It is supplied to the line interface 14 via the path of the selector 13.

【0110】また、音声ICMメモリ62には、デマル
チプレクサ33から圧縮されたデジタル音声信号が供給
されると共に、回線インターフェイス14からのアナロ
グ音声信号が、スイッチ47→A−D変換器45→音声
エンコーダ46→スイッチ49の経路で供給される。
The audio ICM memory 62 is supplied with the compressed digital audio signal from the demultiplexer 33, and the analog audio signal from the line interface 14 is supplied to the switch 47 → AD converter 45 → audio encoder. It is supplied through the route of 46 → switch 49.

【0111】音声ICMメモリ62の出力は、セレクタ
58→音声デコーダ55→D−A変換器56→セレクタ
16→アナログ信号処理回路17の経路で、受話器18
に供給される。
The output of the voice ICM memory 62 is routed through the selector 58 → voice decoder 55 → DA converter 56 → selector 16 → analog signal processing circuit 17, and the receiver 18
Is supplied to.

【0112】一方、画像OGMメモリ73には、ビデオ
カメラ41の出力が、アナログ信号処理回路42→A−
D変換器43→画像エンコーダ44の経路で供給され、
画像OGMメモリ73の出力は、スイッチ48を通じ
て、マルチプレクサ31に供給される。
On the other hand, in the image OGM memory 73, the output of the video camera 41 is converted into the analog signal processing circuit 42 → A−.
The signal is supplied from the D converter 43 to the image encoder 44,
The output of the image OGM memory 73 is supplied to the multiplexer 31 through the switch 48.

【0113】そして、画像ICMメモリ74には、デマ
ルチプレクサ33からの圧縮されたデジタル映像信号が
供給され、画像ICMメモリ74の出力は、スイッチ5
9→画像デコーダ51→D−A変換器52→アナログ信
号処理回路53の経路で、ディスプレイ54に供給され
る。
The image ICM memory 74 is supplied with the compressed digital video signal from the demultiplexer 33, and the output of the image ICM memory 74 is the switch 5
9 → image decoder 51 → DA converter 52 → analog signal processing circuit 53, and is supplied to the display 54.

【0114】[さらに他の実施の形態の動作]次に、図
3の実施の形態の留守番機能に関する動作について説明
する。
[Operation of Still Another Embodiment] Next, the operation of the answering machine function of the embodiment of FIG. 3 will be described.

【0115】図3の実施の形態の留守番機能は、前述の
各実施の形態と同様に、音声モードでのアナログ音声メ
ッセージのみに対応することができると共に、モデムが
起動されたテレビ電話モードでの画像メッセージにも対
応することができる。
The answering machine function of the embodiment of FIG. 3 can support only analog voice messages in the voice mode as in the above-mentioned embodiments, and can also be used in the videophone mode in which the modem is activated. It can also support image messages.

【0116】《3.1 音声OGMと画像OGMの登録》音
声OGMの登録は、機能キー23a〜23nの内、登録
キー(図示は省略)の押圧に基づいて、CPU21から
音声モードでの登録が指示されることにより開始され
る。
<< 3.1 Registration of Audio OGM and Image OGM >> The registration of the audio OGM is instructed by the CPU 21 in the audio mode based on the pressing of a registration key (not shown) of the function keys 23a to 23n. It is started by

【0117】図3の実施の形態では、送話器11から入
力された音声メッセージが、アナログ信号処理回路12
→スイッチ47→A−D変換器45→音声デコーダ46
の経路で、データ圧縮されて、音声OGMメモリ61に
格納される。
In the embodiment shown in FIG. 3, the voice message input from the transmitter 11 is converted into the analog signal processing circuit 12.
→ switch 47 → A / D converter 45 → audio decoder 46
Data is compressed and stored in the voice OGM memory 61 through the path.

【0118】また、画像OGMの登録は、機能キー23
a〜23nの内、登録キーおよびビデオキー(いずれも
図示は省略)の押圧に基づいて、CPU21からテレビ
電話モードでの登録が指示されることにより開始され
る。
The image key OGM is registered by the function key 23.
It is started by the CPU 21 instructing the registration in the videophone mode based on the pressing of the registration key and the video key (neither of which is shown) among a to 23n.

【0119】ビデオカメラ41からの画像メッセージ
が、アナログ信号処理回路42→A−D変換器43→画
像エンコーダ44の経路で、画像OGMメモリ73に格
納される。
The image message from the video camera 41 is stored in the image OGM memory 73 along the route of the analog signal processing circuit 42 → A / D converter 43 → image encoder 44.

【0120】《3.2 音声OGMと画像OGMの送出》留
守番モードは、機能キー23a〜23nの内、留守番キ
ー(図示は省略)の押圧に応じて設定される。
<< 3.2 Sending of Audio OGM and Image OGM >> The answering machine mode is set according to the pressing of the answering machine key (not shown) of the function keys 23a to 23n.

【0121】電話がかかってきた場合、自動応答制御回
路27とCPU21の制御により、自動着信する。
When an incoming call is received, the automatic answer control circuit 27 and the CPU 21 control the incoming call automatically.

【0122】最初は、音声モードでつながっており、C
PU21の制御の下に、メモリ61から音声OGMが読
み出される。図3の実施の形態では、読み出された音声
OGMが、セレクタ58を経て、音声デコーダ55に供
給されてデータ伸長され、D−A変換器55→セレクタ
13→回線インターフェイス14の経路で回線へ送出さ
れる。
At first, the connection is made in the voice mode, and C
Under the control of the PU 21, the audio OGM is read from the memory 61. In the embodiment shown in FIG. 3, the read audio OGM is supplied to the audio decoder 55 via the selector 58 to be decompressed, and is transferred to the line via the D / A converter 55 → selector 13 → line interface 14. Sent out.

【0123】この音声OGMに応じて、送信側がビデオ
キーを押すと、そのキーに割り当てられた、テレビ電話
モード指定のためのDTMF信号が自動応答制御回路2
7で検出されて、CPU21によりモデム32が起動さ
れ、送信側と受信側との間でモデムによる呼が張られ、
テレビ電話モードとなる。
When the transmitting side presses the video key in response to the voice OGM, the DTMF signal for designating the videophone mode assigned to the key is sent to the automatic response control circuit 2.
7, the CPU 21 activates the modem 32, and a call is established by the modem between the transmitting side and the receiving side.
The videophone mode is set.

【0124】テレビ電話モードでは、CPU21の制御
の下に、メモリ73から画像OGMが読み出されると共
に、メモリ61から音声OGMが読み出され、両OGM
は、それぞれスイッチ48,49を通じて、マルチプレ
クサ31に供給される。
In the videophone mode, under the control of the CPU 21, the image OGM is read out from the memory 73 and the audio OGM is read out from the memory 61, and both OGMs are read out.
Are supplied to the multiplexer 31 through the switches 48 and 49, respectively.

【0125】そして、マルチプレクサ31においては、
それぞれデータ圧縮された音声および画像のメッセージ
と、CPU21から供給されたデータとが、前述のよう
に、送信ビットストリームの形に変換され、モデム32
→セレクタ13→回線インターフェイス14の経路で回
線へ送出される。
Then, in the multiplexer 31,
The data-compressed voice and image messages and the data supplied from the CPU 21 are converted into a transmission bit stream, as described above, and the modem 32
→ Selector 13 → Sent to the line via the line interface 14.

【0126】《3.3 音声ICMと画像ICMの記録》上
述のようなOGMに対して、受信側が音声モードの場
合、送信側から到来したメッセージは、CPU21の制
御の下に、回線インターフェイス14→スイッチ47→
A−D変換器45→音声エンコーダ46→スイッチ49
の経路で、データ圧縮されて、音声ICMメモリ62に
記録される。
<< 3.3 Recording of Audio ICM and Image ICM >> When the receiving side is in the voice mode for the OGM as described above, the message arriving from the transmitting side is controlled by the CPU 21 under the control of the line interface 14 → switch 47. →
A-D converter 45 → audio encoder 46 → switch 49
The data is compressed and recorded in the voice ICM memory 62 through the path.

【0127】また、受信側がテレビ電話モードになった
場合は、CPU21の制御の下に、送信側から到来した
ビットストリーム形式の画付ICMは、回線インターフ
ェイス14→モデム32の経路で、デマルチプレクサ3
3へ送られて、それぞれデータ圧縮された音声および画
像のメッセージと、データとに分離される。
When the receiving side enters the videophone mode, the bitstream type image-added ICM coming from the transmitting side is controlled by the CPU 21, and the demultiplexer 3 is provided in the path from the line interface 14 to the modem 32.
3 and the data and audio data are separated into data and voice.

【0128】圧縮された音声メッセージが音声ICMメ
モリ62に記録されると共に、圧縮された画像のメッセ
ージは画像ICMメモリ74に記録される。
The compressed voice message is recorded in the voice ICM memory 62, and the compressed image message is recorded in the image ICM memory 74.

【0129】いずれの場合も、自動応答制御回路27で
回線切断信号が検出されると、オフフックして、ICM
の記録を終了する。
In any case, when the line disconnection signal is detected by the automatic response control circuit 27, the off-hook operation is performed and the ICM
Stop recording.

【0130】《3.4 音声ICMと画像ICMの再生》上
述のようにして記録されたICMは、機能キー23a〜
23nの内、再生キー(図示は省略)の押圧に応じて、
CPU21に制御されて、再生される。この場合、音声
モードでの再生が優先されるものとする。
<< 3.4 Reproduction of Audio ICM and Image ICM >> The ICM recorded as described above has function keys 23a ...
Of the 23n, in response to pressing the playback key (not shown),
It is played back under the control of the CPU 21. In this case, reproduction in the audio mode is given priority.

【0131】まず、メモリ62から読み出された音声I
CMは、セレクタ58を経て、音声デコーダ55に供給
されてデータ伸長され、D−A変換器56→セレクタ1
6→アナログ信号処理回路17の経路で、受話器18に
供給され、音声として出力される。
First, the voice I read from the memory 62
The CM is supplied to the audio decoder 55 through the selector 58 to be decompressed, and the DA converter 56 → selector 1
The route of 6 → analog signal processing circuit 17 is supplied to the handset 18 and output as voice.

【0132】次に、メモリ74から読み出された画像I
CMは、スイッチ59→画像デコーダ51→D−A変換
器52→アナログ信号処理回路53の経路で、ディスプ
レイ54に供給され、表示される。
Next, the image I read from the memory 74
The CM is supplied to the display 54 and displayed on the path of the switch 59, the image decoder 51, the DA converter 52, and the analog signal processing circuit 53.

【0133】上述のように、図3の実施の形態でも、送
信側の電話機ないし意向に応じて、音声のみのメッセー
ジ、もしくは、画付きのメッセージによる応答および記
録が可能であり、テレビ電話の特徴を充分に生かすこと
ができて、その利用価値ないしは使い勝手が向上する。
As described above, also in the embodiment of FIG. 3, it is possible to respond and record with a voice-only message or a message with a picture, depending on the telephone set or the intention of the transmitting side. Can be fully utilized, and its utility value or usability is improved.

【0134】また、前述の図2の実施の形態と同様に、
音声信号をデータ圧縮してメモリ61,62に格納し、
メモリからの出力時に伸張することにより、両メモリ6
1,62の容量を低減することができる。
Further, similarly to the embodiment of FIG. 2 described above,
The audio signal is compressed and stored in the memories 61 and 62,
By expanding at the time of output from the memory, both memories 6
The capacity of 1, 62 can be reduced.

【0135】そして、図3の実施の形態では、音声と画
像をそれぞれ別のメモリに格納することにより、音声の
み、画像のみ、あるいは音声および画像の両方を自由に
選択して出力することができる。
In the embodiment of FIG. 3, the voice and the image are stored in separate memories, so that only the voice, only the image, or both the voice and the image can be freely selected and output. .

【0136】ちなみに、音声のみで応答するためには、
従来の音声モードとするか、テレビ電話モードでも、画
像分のパケットを送らないようにすればよく、また、画
像のみで応答する場合は、テレビ電話モードで音声分の
パケットを送らないようにすればよい。
By the way, in order to respond by voice only,
In the conventional voice mode or even in the videophone mode, it is sufficient not to send the packets for the image, and when responding only with the image, it is recommended not to send the packets for the audio in the videophone mode. Good.

【0137】[さらに他の実施の形態]上述の各実施の
形態では、音声のOGMおよびICMと、画付のOGM
およびICMないしは画像のOGMおよびICMを、そ
れぞれ独立したメモリに格納もしくは記録するようにし
たが、これらのメッセージは、同一のメモリに設定した
複数の領域に別々に格納もしくは記録するようにしても
よい。
[Other Embodiments] In each of the above-mentioned embodiments, the OGM and ICM of the voice and the OGM with the image are added.
The ICM and the OGM and ICM of the image are stored or recorded in independent memories, but these messages may be separately stored or recorded in a plurality of areas set in the same memory. .

【0138】[0138]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、送信側の電話機ないし意向に応じて、音声のみのメ
ッセージ、もしくは、画付きのメッセージによる応答お
よび記録が可能であり、テレビ電話の特徴を充分に生か
すことができて、その利用価値ないしは使い勝手が向上
する。
As described above, according to the present invention, it is possible to respond and record with a voice-only message or a message with a picture depending on the telephone set or the intention of the transmitting side. The characteristics can be fully utilized, and the utility value or usability is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明によるテレビ電話装置の実施の形態の
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a videophone device according to the present invention.

【図2】この発明の他の実施の形態の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of another embodiment of the present invention.

【図3】この発明のさらに他の実施の形態の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of still another embodiment of the present invention.

【図4】従来のテレビ電話装置の構成例を示すブロック
図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of a conventional videophone device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 送話器 14 回線インターフェイス 18 受話器 21 システム制御回路(CPU) 22 ダイヤルキー 31 マルチプレクサ 32 モデム 33 デマルチプレクサ 41 ビデオカメラ 44 画像エンコーダ(圧縮回路) 46 音声エンコーダ(圧縮回路) 51 画像デコーダ(伸長回路) 54 ディスプレイ 55 音声デコーダ(伸長回路) 61 音声OGM(アウトゴーイングメッセ
ージ)メモリ 62 音声ICM(インカミングメッセー
ジ)メモリ 71 画付OGM(アウトゴーイングメッセ
ージ)メモリ 72 画付ICM(インカミングメッセー
ジ)メモリ 73 画像OGM(アウトゴーイングメッセ
ージ)メモリ 74 画像ICM(インカミングメッセー
ジ)メモリ LN 回線接続端子
11 transmitter 14 line interface 18 receiver 21 system control circuit (CPU) 22 dial key 31 multiplexer 32 modem 33 demultiplexer 41 video camera 44 image encoder (compression circuit) 46 audio encoder (compression circuit) 51 image decoder (decompression circuit) 54 Display 55 Audio Decoder (Expansion Circuit) 61 Audio OGM (Outgoing Message) Memory 62 Audio ICM (Incoming Message) Memory 71 OGM with Image (Outgoing Message) Memory 72 ICM with Image (Incoming Message) Memory 73 Image OGM (Outgoing message) Memory 74 Image ICM (Incoming message) Memory LN Line connection terminal

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】所定の音声周波数帯域の電話回線を通じ
て、音声情報と圧縮された画像情報とを送受信するテレ
ビ電話装置において、 上記圧縮された画像情報による応答メッセージを記憶す
る記憶手段と、 上記圧縮された画像情報による到来メッセージを記録す
る記録手段と、 上記電話回線からの着信に自動応答するための自動応答
制御手段と、 この自動応答制御手段に制御されて上記記憶手段から上
記応答メッセージを読み出し上記電話回線に送出するメ
ッセージ送出制御手段と、 上記自動応答制御手段に制御されて上記電話回線からの
上記到来メッセージを上記記録手段に記録するメッセー
ジ記録制御手段とを設けたことを特徴とするテレビ電話
装置。
1. A video telephone device for transmitting and receiving voice information and compressed image information through a telephone line having a predetermined voice frequency band, a storage means for storing a response message based on the compressed image information, and the compression means. Recording means for recording an incoming message according to the image information, automatic response control means for automatically responding to an incoming call from the telephone line, and reading the response message from the storage means under the control of the automatic response control means. A television provided with message sending control means for sending to the telephone line, and message recording control means for controlling the automatic response control means to record the incoming message from the telephone line in the recording means. Telephone device.
【請求項2】上記記憶手段には上記圧縮された画像情報
による応答メッセージと圧縮された音声情報による応答
メッセージとが記憶されると共に、 上記記録手段には上記圧縮された画像情報による到来メ
ッセージと圧縮された音声情報による到来メッセージと
が記録される請求項1に記載のテレビ電話装置。
2. The storage means stores a response message based on the compressed image information and a response message based on compressed audio information, and the recording means stores an incoming message based on the compressed image information. The videophone device according to claim 1, wherein an incoming message based on compressed audio information is recorded.
【請求項3】上記音声情報による応答メッセージが圧縮
もしくは非圧縮状態で記憶されて、 上記メッセージ送出制御手段に制御される音声情報記憶
手段と、 上記音声情報による到来メッセージが圧縮もしくは非圧
縮状態で記録されて、上記メッセージ記録制御手段に制
御される音声情報記録手段とを備える請求項1に記載の
テレビ電話装置。
3. A response message based on the voice information is stored in a compressed or uncompressed state and is controlled by the message sending control means, and an incoming message based on the voice information is compressed or uncompressed. The video telephone device according to claim 1, further comprising: audio information recording means which is recorded and controlled by the message recording control means.
【請求項4】上記自動応答制御手段が上記圧縮された画
像情報による応答メッセージの送出と到来メッセージの
記録とに関する送信側の指示の有無を検出する請求項1
に記載のテレビ電話装置。
4. The automatic response control means detects the presence or absence of an instruction from the transmitting side regarding sending of a response message and recording of an incoming message by the compressed image information.
The videophone device according to.
JP8020434A 1996-01-11 1996-01-11 Video telephone system Pending JPH09200713A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8020434A JPH09200713A (en) 1996-01-11 1996-01-11 Video telephone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8020434A JPH09200713A (en) 1996-01-11 1996-01-11 Video telephone system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09200713A true JPH09200713A (en) 1997-07-31

Family

ID=12026945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8020434A Pending JPH09200713A (en) 1996-01-11 1996-01-11 Video telephone system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09200713A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001084813A1 (en) * 2000-04-14 2001-11-08 Sharp Kabushiki Kaisha Responding device, and communication equipment communicating with it, and recording medium recording its program and progrm

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001084813A1 (en) * 2000-04-14 2001-11-08 Sharp Kabushiki Kaisha Responding device, and communication equipment communicating with it, and recording medium recording its program and progrm

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002016894A (en) Video telephone apparatus with automatic answering telephone function
JPS62166643A (en) Door-phone device with automatic answering function
JP3299126B2 (en) Communication device
JPH09200713A (en) Video telephone system
JPH0723357A (en) Video telephone equipment
JP3512327B2 (en) Variable image data area method for portable videophone system
JPH01132261A (en) Telephone terminal equipment
JPH10164657A (en) Radiotelephone system
JP2000013529A (en) Video telephone system provided with automatic answering function
JPH01177251A (en) Picture communication device
JP3854335B2 (en) Modem equipment
JPH0951376A (en) Telephone equipment with memory
JPH01191560A (en) Facsimile equipment
JPH04286263A (en) Video telephone set
JPH06350744A (en) Information communication system utilizing idle time of telephone line
KR100399482B1 (en) Auto answering recording and revival apparatus of image telephone
JPH07170505A (en) Image communication equipment
JPH07288591A (en) Broadcast signal reception system
JP3377425B2 (en) Wireless telephone
JP2532527B2 (en) Telephone terminal equipment
KR19980053225A (en) Video Phone Connectable with Door Phone
KR19980049454A (en) Digital Answering Facsimile and Telephone with Analog Outputs
JPH0795546A (en) Video telephone system
JPH0530234A (en) Automatic answering video telephone set
JPH05219500A (en) Visual telephone set