JPH09200461A - Image reader - Google Patents

Image reader

Info

Publication number
JPH09200461A
JPH09200461A JP8005284A JP528496A JPH09200461A JP H09200461 A JPH09200461 A JP H09200461A JP 8005284 A JP8005284 A JP 8005284A JP 528496 A JP528496 A JP 528496A JP H09200461 A JPH09200461 A JP H09200461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
storage medium
reading apparatus
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8005284A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3789534B2 (en
Inventor
Kazuyuki Murata
和行 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP00528496A priority Critical patent/JP3789534B2/en
Priority to US08/719,796 priority patent/US6111659A/en
Publication of JPH09200461A publication Critical patent/JPH09200461A/en
Priority to US09/064,367 priority patent/US6734988B2/en
Priority to US09/064,447 priority patent/US6606161B2/en
Priority to US09/625,675 priority patent/US6750987B1/en
Priority to US09/625,111 priority patent/US6330067B1/en
Priority to US10/278,648 priority patent/US6924902B2/en
Priority to US10/278,340 priority patent/US7054028B2/en
Priority to US10/278,659 priority patent/US6943906B2/en
Priority to US11/298,334 priority patent/US7502136B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3789534B2 publication Critical patent/JP3789534B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable plural users to share the image reader. SOLUTION: A memory card stored with a scan job command file is inserted into the PC card slot 89 of the image reader, a CPU 85 detects the memory card being inserted through a PC card controller 87, makes a search to check whether or not the scan job command file is present on the memory card, and analyzes the scan Job command file when the scan job command file is present and sets an image processing circuit 74 as required; and read document image data are stored as an image data file on the memory card inserted into the PC slot through a buffer memory 74, an image compressing circuit 86, and the PC card controller 87, and the memory card is extracted from the image reader and loaded in a user's personal computer to use the image data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、原稿画像を読み取って
画像データを得ることに用いられる画像読み取り装置に
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image reading apparatus used for reading an original image to obtain image data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の画像読み取り装置の例について説
明する。図8は従来の画像読み取り装置の画像信号の流
れを示すブロック図である。イメージセンサ71は、原
稿を走査して原稿からの反射光を電気信号に変換する。
A/D変換器72は、イメージセンサ71からのアナロ
グ画像信号をディジタル画像信号に変換する。画像処理
回路73は、そのディジタル画像信号に対して、エッジ
強調、トリミング、中間調処理、画素密度変換、階調数
変換などの画像処理や編集処理を行い画像データを出力
する。バッファメモリ74は、画像処理回路73からの
画像データをバッファリングする。CPU85は、図示
していないRAM,ROMを備え、画像読み取り装置全
体の制御を行う。CPU85,DMAコントローラ8
0,SCSIコントローラ81および画像処理回路73
はCPUバス83により接続される。
2. Description of the Related Art An example of a conventional image reading apparatus will be described. FIG. 8 is a block diagram showing the flow of image signals in a conventional image reading apparatus. The image sensor 71 scans a document and converts light reflected from the document into an electric signal.
The A / D converter 72 converts the analog image signal from the image sensor 71 into a digital image signal. The image processing circuit 73 subjects the digital image signal to image processing such as edge enhancement, trimming, halftone processing, pixel density conversion, and gradation number conversion, and edit processing, and outputs image data. The buffer memory 74 buffers the image data from the image processing circuit 73. The CPU 85 includes a RAM and a ROM (not shown) and controls the entire image reading apparatus. CPU85, DMA controller 8
0, SCSI controller 81 and image processing circuit 73
Are connected by a CPU bus 83.

【0003】DMAコントローラ80は、バッファメモ
リ74に格納されている画像データをSCSIコントロ
ーラ80にDMA転送する。コンピュータなどの外部機
器は、SCSIコントローラを介して、画像読み取り装
置の制御コマンドを画像読み取り装置に送信し、また画
像読み取り装置からの画像データを受信する。CPU8
5は、前記画像読み取り制御コマンドに応じて、エッジ
強調量、画像データ階調数、読み取り濃度などを設定す
る。
The DMA controller 80 DMA-transfers the image data stored in the buffer memory 74 to the SCSI controller 80. An external device such as a computer transmits a control command of the image reading device to the image reading device via the SCSI controller and receives image data from the image reading device. CPU8
Reference numeral 5 sets the edge emphasis amount, the number of image data gradations, the read density, etc. according to the image read control command.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】従来の画像読み取り装
置は、SCSI等のインターフェースを用いて、パーソ
ナルコンピュータなどの外部機器に1対1で接続され
る。よって、画像読み取り装置は、接続されているパー
ソナルコンピュータのユーザに独占して使用される。他
のユーザがこの画像読み取り装置を使用する場合、自分
のパーソナルコンピュータに画像読み取り装置を接続し
直すか、すでに接続されているパーソナルコンピュータ
を借用する必要がある。すなわち、画像読み取り装置は
実質的に1人のユーザに独占して使用されてしまうとい
う問題点があった。
The conventional image reading apparatus is connected to an external device such as a personal computer on a one-to-one basis using an interface such as SCSI. Therefore, the image reading apparatus is used exclusively by the user of the connected personal computer. When another user uses this image reading device, it is necessary to reconnect the image reading device to his / her own personal computer or borrow a personal computer already connected. That is, there is a problem in that the image reading apparatus is used exclusively by one user.

【0005】本発明は、このような従来の画像読み取り
装置の課題を考慮し、画像読み取り装置の画像入力機能
を、着脱可能な記憶媒体を用いて、オフラインで容易に
利用できる画像読み取り装置を提供することを目的とす
るものである。
In view of the above problems of the conventional image reading apparatus, the present invention provides an image reading apparatus in which the image input function of the image reading apparatus can be easily used offline by using a removable storage medium. The purpose is to do.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の画像読み取り装置は、原稿からの光情報を電
気信号に変換するイメージセンサと、前記イメージセン
サから電気信号をディジタル画像信号に変換するA/D
コンバータと、前記ディジタル画像信号に対して所望の
処理を行い画像データを出力する画像処理手段と、着脱
可能な記憶媒体をアクセスする手段と、前記記憶媒体に
記憶されている読み取り制御情報に基づいて前記画像処
理手段を制御する手段を備え、前記記憶媒体に前記画像
データを記憶することを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, an image reading apparatus of the present invention comprises an image sensor for converting optical information from a document into an electric signal, and an electric signal from the image sensor into a digital image signal. A / D to convert
Based on a converter, an image processing unit for performing desired processing on the digital image signal and outputting image data, a unit for accessing a removable storage medium, and a reading control information stored in the storage medium. It is characterized by comprising means for controlling the image processing means, and storing the image data in the storage medium.

【0007】また、原稿からの光情報を電気信号に変換
するイメージセンサと、前記イメージセンサから電気信
号をディジタル画像信号に変換するA/Dコンバータ
と、前記ディジタル画像信号に対して所望の処理を行い
画像データを出力する画像処理手段と、前記画像データ
を外部機器に送信するためのインターフェース手段と、
着脱可能な記憶媒体をアクセスする手段とを備え、前記
画像データを前記インターフェース手段を用いて外部機
器に転送するか、前記記憶媒体に記憶するかを選択する
ことを特徴とする。
Further, an image sensor for converting light information from a document into an electric signal, an A / D converter for converting the electric signal from the image sensor into a digital image signal, and a desired processing for the digital image signal. Image processing means for performing image data output, interface means for transmitting the image data to an external device,
Means for accessing a removable storage medium, and selecting whether to transfer the image data to an external device using the interface means or to store the image data in the storage medium.

【0008】このような構成を有する本発明では、読み
取り制御情報(読み取り階調数、読み取りサイズ、画像
圧縮方式、エッジ強調量、コントラスト、読み取り濃
度、画像データファイル名など)を、パーソナルコンピ
ュータなどで実行できるソフトウエアを用いて、着脱可
能な記憶媒体に記憶しておく。ユーザは、この記憶媒体
を本発明の画像読み取り装置に装着するとともに、読み
取り原稿を画像読み取り装置にセットする。本発明の画
像読み取り装置は、前記記憶媒体に記憶された読み取り
制御情報に従って原稿画像を読み取り、読み取った画像
データを前記記憶媒体に記憶することによって、オフラ
イン画像入力機能を実現する。ユーザは前記記憶媒体を
ユーザのパーソナルコンピュータなどに再度装着して、
記憶した画像データを読み込み所望の処理を行う。
In the present invention having such a configuration, the reading control information (reading gradation number, reading size, image compression method, edge emphasis amount, contrast, reading density, image data file name, etc.) is read by a personal computer or the like. It is stored in a removable storage medium using executable software. The user mounts this storage medium on the image reading apparatus of the present invention and sets the read document on the image reading apparatus. The image reading apparatus of the present invention realizes an offline image input function by reading an original image according to the read control information stored in the storage medium and storing the read image data in the storage medium. The user reattaches the storage medium to the user's personal computer or the like,
The stored image data is read and desired processing is performed.

【0009】また、本発明の画像読み取り装置は、従来
のような外部機器との1対1のインターフェース手段に
加え、上述したオフライン画像入力機能を備える。これ
により、画像読み取り装置の使用頻度の多いユーザは、
画像読み取り装置と自分のパーソナルコンピュータを1
対1接続し、使用頻度の多くない他の複数のユーザは、
前記オフライン画像入力機能を用いて画像読み取り装置
を使用するという使用形態が可能である。
Further, the image reading apparatus of the present invention has the above-mentioned offline image input function in addition to the conventional one-to-one interface means with an external device. As a result, users who frequently use the image reading device
Image reader and your personal computer 1
Other users who have a one-to-one connection and are not often used,
It is possible to use the image reading apparatus by using the offline image input function.

【0010】以上のように、本発明の画像読み取り装置
は、オフライン画像読み取り機能を持つことによって、
複数のユーザによって共用可能となる。
As described above, the image reading apparatus of the present invention has the offline image reading function,
It can be shared by multiple users.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態例につ
いて図面を参照して説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0012】図1は本発明の画像読み取り装置の画像信
号の流れを示すブロック図である。なお、図1において
図8と同じ構成要素については、同じ番号を付与してい
る。その構成を動作とともに説明する。イメージセンサ
71は、原稿を走査して原稿からの反射光を電気信号に
変換する。A/D変換器72は、イメージセンサからの
アナログ画像信号(前記電気信号)をディジタル画像信
号に変換する。画像処理回路73は、ディジタル画像信
号に対して、エッジ強調、トリミング、中間調処理、階
調数変換、画素密度変換などの画像処理や編集処理を行
い画像データを出力する。バッファメモリ74は、画像
処理回路73からの画像データをバッファリングする。
CPU85は、図示していないRAM,ROMを備え、
画像読み取り装置全体の制御を行う。CPU85,PC
カードコントローラ87,DMAコントローラ80,S
CSIコントローラ81および画像圧縮回路86はCP
Uバス83により接続される。
FIG. 1 is a block diagram showing the flow of image signals in the image reading apparatus of the present invention. In FIG. 1, the same components as those in FIG. 8 are given the same numbers. The configuration will be described together with the operation. The image sensor 71 scans a document and converts light reflected from the document into an electric signal. The A / D converter 72 converts an analog image signal (the electric signal) from the image sensor into a digital image signal. The image processing circuit 73 performs image processing such as edge enhancement, trimming, halftone processing, gradation number conversion, and pixel density conversion on the digital image signal and edit processing, and outputs image data. The buffer memory 74 buffers the image data from the image processing circuit 73.
The CPU 85 includes a RAM and a ROM (not shown),
Controls the entire image reading device. CPU85, PC
Card controller 87, DMA controller 80, S
The CSI controller 81 and the image compression circuit 86 are CP
It is connected by the U bus 83.

【0013】DMAコントローラ80は、バッファメモ
リ74に格納されている画像データを画像圧縮回路86
に転送する。画像圧縮回路86は、DMAコントローラ
80により転送された画像データを圧縮し、圧縮画像デ
ータを生成する。圧縮画像データは、DMAコントロー
ラ80により、SCSIコントローラ80にDMA転送
される。画像回路86での圧縮方法は、複数の圧縮方法
の中からCPU85の設定により決定される。コンピュ
ータなどの外部機器は、SCSIコントローラ81を介
して、画像読み取り装置の制御コマンドを画像読み取り
装置に送信し、また画像読み取り装置から圧縮画像デー
タを受信する。CPU85は、前記画像読み取り制御コ
マンドに応じて、エッジ強調量、画像データ階調数、読
み取り濃度などを設定する。
The DMA controller 80 converts the image data stored in the buffer memory 74 into an image compression circuit 86.
Transfer to The image compression circuit 86 compresses the image data transferred by the DMA controller 80 to generate compressed image data. The compressed image data is DMA-transferred to the SCSI controller 80 by the DMA controller 80. The compression method in the image circuit 86 is determined by the setting of the CPU 85 from a plurality of compression methods. An external device such as a computer transmits a control command for the image reading device to the image reading device via the SCSI controller 81, and receives compressed image data from the image reading device. The CPU 85 sets the edge emphasis amount, the number of image data gradations, the read density, and the like according to the image read control command.

【0014】PCカードコントローラ87は、PCカー
ドスロット89に装着されたメモリカードとのCPU8
5からのアクセスを制御する。PCカードスロット89
に装着されたメモリカードに、読み取り制御情報が格納
されているスキャンジョブコマンドファイルが存在する
と、画像読み取り装置は、前記読み取り制御情報に基い
てセットされた原稿画像を読み取り、圧縮画像データを
画像データファイルとして前記メモリカードに格納す
る。ユーザが原稿をセットした後、ユーザが読み取りス
タートボタン(図示せず)を押すことにより原稿の読み
取りが開始される。画像読み取り装置は、ADF(オー
トドキュメントフィーダ)等のオプション機器の装着の
有無などの画像読み取り機能や画像処理機能は、オプシ
ョン機器構成により異なる場合がある。このため本実施
の形態の画像読み取り装置は、イメージスキャナとして
備えている画像読み取り機能情報を、画像読み取り機能
情報ファイルとしてメモリカードに格納する機能を有す
る。このオフライン画像入力機能についての詳細につい
ては後述する。
The PC card controller 87 is a CPU 8 together with a memory card mounted in the PC card slot 89.
Access from 5 is controlled. PC card slot 89
If a scan job command file in which the read control information is stored is present in the memory card mounted on the image reading device, the image reading device reads the original image set based on the read control information and compresses the compressed image data into the image data. It is stored in the memory card as a file. After the user sets the original, the user presses a reading start button (not shown) to start reading the original. In the image reading device, the image reading function and the image processing function such as whether or not an optional device such as an ADF (automatic document feeder) is attached may differ depending on the configuration of the optional device. Therefore, the image reading apparatus according to the present embodiment has a function of storing the image reading function information provided as the image scanner in the memory card as an image reading function information file. Details of this offline image input function will be described later.

【0015】図2は、図1の画像処理回路73のブロッ
ク図である。ガンマ変換回路31,エッジ強調回路3
2,画素密度変換回路33,トリミング回路34および
階調数変換回路35はCPUバス83と接続されてお
り、CPU85は、各回路の処理パラメータを設定す
る。ガンマ変換回路31は、8ビットのディジタル画像
信号のデータ変換を行う。ガンマ変換回路31は、8ビ
ットのアドレス線を持つ256バイトの容量のRAMを
用いた変換テーブルである。前記RAMのデータは、C
PU85からダウンロードされる。CPU85は,前記
RAMに記憶される変換テーブルを変更することによ
り、読み取り濃度や、コントラスト特性を設定可能であ
る。
FIG. 2 is a block diagram of the image processing circuit 73 of FIG. Gamma conversion circuit 31, edge enhancement circuit 3
2, the pixel density conversion circuit 33, the trimming circuit 34, and the gradation number conversion circuit 35 are connected to the CPU bus 83, and the CPU 85 sets the processing parameter of each circuit. The gamma conversion circuit 31 performs data conversion of an 8-bit digital image signal. The gamma conversion circuit 31 is a conversion table using a RAM having an 8-bit address line and a capacity of 256 bytes. The data in the RAM is C
It is downloaded from PU85. The CPU 85 can set the reading density and the contrast characteristic by changing the conversion table stored in the RAM.

【0016】エッジ強調回路32は、公知の2次元空間
フィルタリングの手法を用いて、画像データのエッジ強
調処理を行う。CPU85は,空間フィルタのフィルタ
係数を変更することにより、エッジ強調回路32でのエ
ッジ強調の度合いを設定可能である。画素密度変換33
回路は、画像データの補間や間引きを行うことにより画
像データの画素密度変換を行う。CPU85は,画素密
度変換回路33の補間率や間引き率の設定値を変更する
ことにより、出力画像データの画素密度を設定可能であ
る。
The edge emphasizing circuit 32 performs an edge emphasizing process on the image data by using a known two-dimensional spatial filtering method. The CPU 85 can set the degree of edge enhancement in the edge enhancement circuit 32 by changing the filter coefficient of the spatial filter. Pixel density conversion 33
The circuit performs pixel density conversion of image data by performing interpolation or thinning of the image data. The CPU 85 can set the pixel density of the output image data by changing the setting values of the interpolation rate and the thinning rate of the pixel density conversion circuit 33.

【0017】トリミング回路34は、読み取られた画像
データのうち、所望の矩形領域の切り出しを行う。CP
U85は,切り出し領域の設定値を変更することによ
り、切り出し領域の位置と大きさを設定可能である。階
調数変換回路35は、画素あたり8ビット(256階
調)の画像データをNビットの画像データに変換する。
Nは1,4および8がCPU85によって選択される。
Nが1を設定された場合、2値化処理方法として単純2
値化処理、ディザ処理および誤差拡散処理が、CPU8
5より選択可能である。Nが4を設定された場合、量子
化方法として上位Nビット抽出、多値ディザ処理および
多値誤差拡散処理が、CPU85より選択可能である。
Nが8を設定された場合、階調数変換回路35は、8ビ
ットの画像データをそのまま出力する。階調数変換回路
35は、階調数変換された画像データを、8ビットにパ
ックして出力する。
The trimming circuit 34 cuts out a desired rectangular area from the read image data. CP
The U85 can set the position and size of the cutout area by changing the set value of the cutout area. The gradation number conversion circuit 35 converts 8-bit (256 gradations) image data per pixel into N-bit image data.
N, 1, 4, and 8 are selected by the CPU 85.
When N is set to 1, a simple 2 is used as the binarization processing method.
The value conversion process, the dither process, and the error diffusion process are performed by the CPU 8.
It is possible to select from 5. When N is set to 4, high-order N-bit extraction, multi-value dither processing, and multi-value error diffusion processing can be selected by the CPU 85 as the quantization method.
When N is set to 8, the gradation number conversion circuit 35 outputs 8-bit image data as it is. The gradation number conversion circuit 35 packs the image data whose gradation number has been converted into 8 bits and outputs it.

【0018】本実施の形態の画像読み取り装置と外部機
器との接続構成図を図3に示す。画像読み取り装置20
とパーソナルコンピュータ21は、SCSIケーブル2
2により1対1で接続されており、パーソナルコンピュ
ータ21のユーザは、画像読み取り装置20をオンライ
ンで直接使用することができる。また、画像読み取り装
置20はPCカード挿入口23を備えており、メモリカ
ード24が着脱可能である。ノート型のパーソナルコン
ピュータ25も、メモリカード24が着脱可能である。
そこでパーソナルコンピュータ25のユーザが、画像読
み取り装置20を用いて原稿画像データを得る場合は、
画像読み取り装置20からパーソナルコンピュータ25
への画像データの受け渡しを、メモリカード24を用い
てオフラインで行う。
FIG. 3 shows a connection configuration diagram of the image reading apparatus of the present embodiment and an external device. Image reading device 20
And the personal computer 21 is a SCSI cable 2
They are connected in a one-to-one relationship by means of 2, and the user of the personal computer 21 can directly use the image reading device 20 online. Further, the image reading device 20 is provided with a PC card insertion slot 23, and a memory card 24 can be attached and detached. The memory card 24 can be attached to and detached from the notebook personal computer 25.
Therefore, when the user of the personal computer 25 uses the image reading device 20 to obtain the document image data,
From the image reading device 20 to the personal computer 25
Transfer of image data to and from the device is performed off-line using the memory card 24.

【0019】(オフライン画像入力機能)本実施の形態
の画像読み取り装置におけるオフライン画像入力機能に
ついて説明する。ユーザは、あらかじめ画像読み取り装
置20に自分のメモリカード24を装着し、読み取り機
能情報ファイルをメモリカードにダウンロードする。そ
の読み取り機能情報ファイルの内容を図4に示す。以
下、図4に示した読み取り機能情報ファイルの内容につ
いて説明する。
(Offline Image Input Function) An offline image input function in the image reading apparatus of this embodiment will be described. The user attaches his / her memory card 24 to the image reading device 20 in advance and downloads the reading function information file to the memory card. The contents of the read function information file are shown in FIG. The contents of the reading function information file shown in FIG. 4 will be described below.

【0020】読み取り機能情報ファイルの書式は、各行
毎に以下のように記載される。 [機能項目] [選択可能な機能のリスト] または、 [機能項目] [機能の能力] または if [選択条件] then [機能項目] [選択可能な
機能のリスト] 選択可能な機能のリストの中で最初に書かれている設定
値がデフォルト値である。
The format of the reading function information file is described as follows for each line. [Function item] [List of selectable functions] or [Function item] [Capability of function] or if [Selection condition] then [Function item] [List of selectable functions] In the list of selectable functions The setting value written first in is the default value.

【0021】図4に示した読み取り機能情報ファイルの
各行の意味を以下に示す。 1行目:読み取り原稿サイズは、A4,A4R,B4,A3,B5,B5R
が設定可能でデフォルトはAutoである。Autoとは、原稿
サイズを自動的に検出するモードである。 2行目:原稿は載置方法は次の3種類が指定できる。A
DF(オートドキュメントフィーダ)から原稿を給紙し
て読み取り原稿が無くなるまで読み取る(ADF)。原稿台
に載置された原稿を1枚読み取る(FlatBed)。ADFに
原稿が載置されている場合はADFからの原稿を読み取
り、そうでない場合は原稿台上の原稿を読み取る(Aut
o)。デフォルトはAutoである。 3行目:読み取り解像度の最大値は1200DPIであること
を示している。 4行目:読み取り解像度の最小値は25DPIであることを
示している。 5行目:グレイレベル(画素あたりのデータビット数)
は1,4,8ビットが選択でき、デフォルト値は1ビットであ
る。 6行目:グレイレベルが1を選択された場合、2値化処
理方法は単純2値化処理(BI),ディザ処理(DT),誤差拡
散処理(ED)のうち1つが選択できる。デフォルトは単純
2値化処理である。 7行目:グレイレベルが4を選択された場合、量子化処
理方法は上位4ビット抽出処理(SIMPLE),多値ディザ処
理(DT),多値誤差拡散処理(ED)のうち1つが選択でき
る。デフォルトは上位4ビット抽出処理である。 8行目:画像データファイルフォーマットは,TIFF,BM
P,JPEGが選択できデフォルトはTIFFである。 9行目:画像データファイルフォーマットとしてTIFFが
選択され、かつグレイレベルとして1が選択された場
合、データ圧縮方法はG3(MH),G4(MMR),RLE(ランレング
ス),NO(圧縮無し)が選択でき、デフォルトはG3であ
る。 10行目:画像データファイルフォーマットとしてTIFF
が選択され、かつグレイレベルとして4が選択された場
合、データ圧縮方法は、LZWもしくはNOが選択でき、デ
フォルトはLZWである。 11行目:画像データファイルフォーマットとしてTIFF
が選択され、かつグレイレベルとして8が選択された場
合、データ圧縮方法は、LZW,JPEGもしくはNOが選 12行目:画像データファイルフォーマットとしてJPEG
が選択さるか、もしくは圧縮方法としてJPEGが選択され
た場合、圧縮率として、Normal(通常の圧縮率),High
(高圧縮率),LOW(低圧縮率)が選択でき、デフォル
トはNORMALである。13行目:読み取る時、コントラス
ト調整機能があり、Auto(自動),-2(低コントラス
ト)〜2(高コントラスト)が選択できる。デフォルト
はAutoである。 14行目:読み取り濃度調整機能があり、Auto(自
動),-2(うすい)〜2(濃い)が選択できる。デフォ
ルトはAutoである。 15行目:読み取る時、エッジ強調量の調整機能があ
り、Auto(自動),-2(弱いエッジ強調)〜2(強いエ
ッジ強調)が選択できる。デフォルトはAutoである。 16行目:読み取り領域の指定が可能である。デフォル
トは、読み取り領域を指定しない(原稿サイズ全面を読
み取る)設定である。 17行目:読み取り領域の指定単位はミリ(mm)であ
る。
The meaning of each line of the reading function information file shown in FIG. 4 is shown below. 1st line: Document size to scan is A4, A4R, B4, A3, B5, B5R
Can be set and the default is Auto. Auto is a mode in which the document size is automatically detected. Second line: The following three types of document placement methods can be specified. A
Documents are fed from the DF (auto document feeder) and scanned until there are no more scanned documents (ADF). Read one document placed on the document table (Flat Bed). If the document is placed on the ADF, the document from the ADF is read; otherwise, the document on the platen is read (Aut
o). The default is Auto. Third line: The maximum reading resolution is 1200 DPI. Line 4: Indicates that the minimum reading resolution is 25 DPI. 5th line: Gray level (number of data bits per pixel)
1,4,8 bits can be selected, and the default value is 1 bit. Sixth line: When gray level 1 is selected, the binarization processing method can be selected from simple binarization processing (BI), dither processing (DT), and error diffusion processing (ED). The default is simple binarization processing. 7th line: When gray level 4 is selected, one of the upper 4 bits extraction process (SIMPLE), multi-level dither process (DT), and multi-level error diffusion process (ED) can be selected as the quantization processing method. . The default is the upper 4 bits extraction processing. 8th line: Image data file format is TIFF, BM
P or JPEG can be selected and the default is TIFF. 9th line: When TIFF is selected as the image data file format and 1 is selected as the gray level, the data compression method is G3 (MH), G4 (MMR), RLE (run length), NO (no compression) Can be selected, and the default is G3. 10th line: TIFF as image data file format
When is selected and 4 is selected as the gray level, LZW or NO can be selected as the data compression method, and the default is LZW. 11th line: TIFF as image data file format
If is selected and 8 is selected as the gray level, the data compression method is LZW, JPEG or NO. 12th line: JPEG as the image data file format.
When is selected or JPEG is selected as the compression method, the compression rate is Normal (normal compression rate), High
(High compression rate) or LOW (Low compression rate) can be selected, and the default is NORMAL. 13th line: There is a contrast adjustment function when reading, and Auto (automatic), -2 (low contrast) to 2 (high contrast) can be selected. The default is Auto. 14th line: There is a reading density adjustment function, and Auto (automatic) and -2 (light) to 2 (dark) can be selected. The default is Auto. Line 15: When reading, there is an edge enhancement amount adjustment function, and Auto (automatic) or -2 (weak edge enhancement) to 2 (strong edge enhancement) can be selected. The default is Auto. Line 16: The reading area can be specified. The default is a setting in which the reading area is not designated (the entire original size is read). Line 17: The designated unit of the reading area is millimeter (mm).

【0022】本実施の形態の画像読み取り装置を用いて
原稿画像データをオフラインで得る場合、ユーザは、上
述のようにして読み取り機能情報ファイルがダウンロー
ドされた前記メモリカード24をユーザのパーソナルコ
ンピュータ25に装着する。ユーザは、あらかじめユー
ザの使用するパーソナルコンピュータ25にインストー
ルしてある画像読み取り装置用のスキャンジョブコマン
ドファイル作成ソフトウエアを実行する。このソフトウ
エアは、前記メモリカード24に記憶されている読み取
り機能情報ファイルを参照して、画像読み取り装置20
の読み取り機能設定をユーザに行わせるためのダイアロ
グボックスを、パーソナルコンピュータ25のディスプ
レイに表示する。
When the document image data is obtained off-line by using the image reading apparatus of the present embodiment, the user inserts the memory card 24 in which the reading function information file is downloaded in the personal computer 25 of the user as described above. Mounting. The user executes the scan job command file creation software for the image reading apparatus which is installed in the personal computer 25 used by the user in advance. This software refers to the reading function information file stored in the memory card 24 to refer to the image reading device 20.
A dialog box is displayed on the display of the personal computer 25 for allowing the user to set the reading function of.

【0023】図4に示した読み取り機能情報ファイルに
対応する前記ダイアログボックスの概略表示を、図5に
示す。図5において Scanning Resolusion,Scanning A
reaPosition,Scanning Area LengthおよびData File N
ameの右側にある矩形領域は、エディットボックスであ
り、読み取り解像度、読み取り領域の左上のXY位置、
読み取り領域のXY方向に長さ、画像データファイル名
をそれぞれ入力する。その他の行の○印は、択一で選択
するラジオボタンである。●印が選択されている項目を
示している。図5では、画像データファイルフォーマッ
トとしてTIFFが、かつグレーレベルとして1が選択され
ているので、Compression の選択項目は、G3,G4,RLE,NO
が有効である。また、図5の場合、圧縮方式としてJPEG
が選択されておらず、また、ファイルフォーマットとし
てJPEGも選択されていないので、Compression Rate(圧
縮率)の選択は無効である。Scanning Area SettingがY
esの場合のみ、Scanning Area Upper-Left Position お
よびScanning Area Lengthの設定値が有効である。
FIG. 5 shows a schematic display of the dialog box corresponding to the reading function information file shown in FIG. In Figure 5, Scanning Resolusion, Scanning A
reaPosition, Scanning Area Length and Data File N
The rectangular area on the right side of ame is an edit box, which has the reading resolution, the upper left XY position of the reading area,
The length of the reading area in the XY directions and the image data file name are input. The circles in the other lines are radio buttons that are selected by alternative. ● The mark indicates the selected item. In FIG. 5, since TIFF is selected as the image data file format and 1 is selected as the gray level, the compression selection items are G3, G4, RLE, and NO.
Is valid. In the case of FIG. 5, JPEG is used as the compression method.
Is not selected and JPEG is not selected as the file format, the selection of the compression rate is invalid. Scanning Area Setting is Y
Only in case of es, the setting values of Scanning Area Upper-Left Position and Scanning Area Length are valid.

【0024】スキャンジョブコマンドファイル作成ソフ
トウエアは、読み取り機能情報ファイルのMAXResolutio
nやMINResolutionの値をチェックし、ダイアログボック
スのScanning Resolutionの設定と矛盾する場合はユー
ザに警告する。同様にPaper Size(原稿サイズ)と、Sc
anning Area Upper-Left Position およびScanning Are
a Lengthの設定値が矛盾する場合も、ユーザに警告す
る。
The scan job command file creation software uses the MAXResolutio read function information file.
Check the value of n or MINResolution, and warn the user if it conflicts with the Scanning Resolution setting in the dialog box. Similarly, Paper Size and Sc
anning Area Upper-Left Position and Scanning Are
It also warns the user if the set value of a Length is inconsistent.

【0025】ユーザは、前記ダイアログボックスの各項
目の設定を行った後、図5のOKボタンをクリックす
る。スキャンジョブコマンドファイル作成ソフトウエア
は、前記ダイアログボックスでの設定に基づいてスキャ
ンジョブコマンドファイルを作成しメモリカード24に
格納する。図5のダイアログボックス設定に対応するス
キャンジョブコマンドファイルの内容を図6に示す。図
6のスキャンジョブコマンドファイルの1行目(Reset)
は、読み取り機能設定値をデフォルト値にリセットする
ことを示している。DataFileの項は、読み取り画像デー
タを格納する画像ファイル名が記載される。図6の場
合、画像ファイル名はsample.tifである。画像ファイル
はマルチページ(複数ページ)の画像が1つのファイル
に格納される。なお、スキャンジョブコマンドファイル
は、複数のジョブを1つのファイルにまとめることが可
能である。すなわち、複数の読み取り原稿を異なった読
み取り機能の設定で読み取ることができる。
After setting each item in the dialog box, the user clicks the OK button in FIG. The scan job command file creation software creates a scan job command file based on the settings in the dialog box and stores it in the memory card 24. FIG. 6 shows the contents of the scan job command file corresponding to the dialog box settings in FIG. First line of the scan job command file in Figure 6 (Reset)
Indicates that the reading function setting value is reset to the default value. The item of DataFile describes the image file name that stores the read image data. In the case of FIG. 6, the image file name is sample.tif. In the image file, multi-page (plural pages) images are stored in one file. The scan job command file can combine a plurality of jobs into one file. That is, it is possible to read a plurality of read originals with different reading function settings.

【0026】図7に前記スキャンジョブコマンドファイ
ル作成ソフトウエアの処理のフローチャートを示す。こ
のソフトウエアによると、読み取り機能情報ファイルを
メモリカード24から読み込み(ステップS1)、それ
に基づいて読み取り機能設定用のダイアログボックスを
表示する(ステップS2)。ユーザはダイアログボック
スの各設定項目を設定した後、OKボタンをクリックす
る(ステップS3)。このソフトウエアはダイアログボ
ックスの設定に矛盾がないかチェックし(ステップS
4)、矛盾がある場合警告を表示し(ステップS5)、
ダイアログボックスの再設定をユーザに行わせる。矛盾
がない場合は、スキャンジョブコマンドファイルを作成
し(ステップS6)メモリカード24に格納する。
FIG. 7 shows a flowchart of processing of the scan job command file creation software. According to this software, the reading function information file is read from the memory card 24 (step S1), and based on this, a reading function setting dialog box is displayed (step S2). After setting each setting item in the dialog box, the user clicks the OK button (step S3). This software checks the dialog box settings for inconsistencies (step S
4) If there is a contradiction, a warning is displayed (step S5),
Let the user reset the dialog box. If there is no contradiction, a scan job command file is created (step S6) and stored in the memory card 24.

【0027】次に、ユーザは、スキャンジョブコマンド
ファイルが格納されたメモリカード24をユーザのパー
ソナルコンピュータ25から抜き出し、画像読み取り装
置20のPCカードスロット89に挿入する。画像読み
取り装置20内のCPU85は、メモリカード24が挿
入されたことをPCカードコントローラ87を介して検
出し、スキャンジョブコマンドファイルがメモリカード
24に存在するかどうかをサーチする。スキャンジョブ
コマンドファイルが存在する場合、CPU85はスキャ
ンジョブコマンドファイルを解析し、画像処理回路73
に必要な設定を行う。そしてイメージセンサ71で読み
取られた原稿画像データは、バッファメモリ74,画像
圧縮回路86,PCカードコントローラ87を経由し
て、PCカードスロットに挿入されたメモリカードに画
像データファイルとして格納される。
Next, the user removes the memory card 24 storing the scan job command file from the user's personal computer 25 and inserts it into the PC card slot 89 of the image reading device 20. The CPU 85 in the image reading apparatus 20 detects that the memory card 24 has been inserted through the PC card controller 87, and searches for a scan job command file in the memory card 24. If the scan job command file exists, the CPU 85 analyzes the scan job command file, and the image processing circuit 73
Make the necessary settings. The original image data read by the image sensor 71 is stored as an image data file in the memory card inserted in the PC card slot via the buffer memory 74, the image compression circuit 86, and the PC card controller 87.

【0028】ユーザは、画像データファイルが格納され
たメモリカード24を画像読み取り装置20から抜き取
り、ユーザのパーソナルコンピュータ25に再び装着す
る。ユーザは、パーソナルコンピュータ25で実行され
る文書作成/画像編集ソフトウエアを用いて前記メモリ
カード24に格納された画像データを使用する。
The user removes the memory card 24 in which the image data file is stored from the image reading device 20 and reattaches it to the user's personal computer 25. The user uses the image creation / image editing software executed by the personal computer 25 to use the image data stored in the memory card 24.

【0029】以上のように本実施の形態の画像読み取り
装置の画像入力機能を使用するとき、原稿の読み取り制
御データ(スキャンジョブコマンドファイル)を着脱可
能な記憶媒体に格納し、この記憶媒体を本実施の形態の
画像読み取り装置に装着する。これにより、本実施の形
態の画像読み取り装置は、読み取り画像データを所望の
読み取り形態で前記記憶媒体にオフラインで出力可能と
なり、複数のユーザが共用できる。また、ユーザは、パ
ーソナルコンピュータのユーザインタフェースを用いて
読み取り制御データを容易に作成できる。特にノートタ
イプのコンピュータの場合、持ち運びすることがあるの
で外部機器に直接接続されていないことが多い。このよ
うな場合でも本実施の形態の画像読み取り装置よれば、
メモリカードなどを用いて容易にオフラインでの原稿画
像の読み取りが可能となる。
As described above, when the image input function of the image reading apparatus according to the present embodiment is used, original read control data (scan job command file) is stored in a removable storage medium, and this storage medium is stored as a book. It is attached to the image reading apparatus of the embodiment. As a result, the image reading apparatus according to the present embodiment can output the read image data in the desired reading form to the storage medium offline, and can be shared by a plurality of users. Further, the user can easily create the read control data by using the user interface of the personal computer. Especially in the case of a notebook type computer, it is often not directly connected to an external device because it may be carried. Even in such a case, according to the image reading apparatus of the present embodiment,
It is possible to easily read an original image off-line using a memory card or the like.

【0030】さらに、発明の画像読み取り装置は、前記
記憶媒体に複写機の持つ画像読み取り機能情報をダウン
ロードできるので、ユーザは画像読み取り装置のもつ画
像読み取り機能を全て使用可能である。
Further, since the image reading apparatus of the invention can download the image reading function information of the copying machine to the storage medium, the user can use all the image reading functions of the image reading apparatus.

【0031】なお、本実施の形態の実施の形態では、着
脱可能な記憶媒体はメモリカードであるとしているが、
フロッピーディスク、光ディスク、リムーバブルハード
ディスク等であっても同様の効果が得られる。また、実
施の形態ではモノクロの画像読み取り装置の場合を説明
したがカラーの場合であっても同様である。さらに、実
施の形態では機能情報ファイルやジョブコマンドファイ
ルは文字データファイルであるが、バイナリーデータに
エンコードされたファイルでも良い
In the embodiment of the present embodiment, the removable storage medium is a memory card.
The same effect can be obtained with a floppy disk, optical disk, removable hard disk, or the like. Further, in the embodiment, the case of the monochrome image reading device has been described, but the same applies to the case of color. Furthermore, although the function information file and the job command file are character data files in the embodiment, they may be files encoded into binary data.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上のように、本発明の画像読み取り装
置においては、原稿画像の画像データの読み取り制御デ
ータを着脱可能な記憶媒体に格納し、この記憶媒体を本
発明の画像読み取り装置に装着することによって、読み
取り画像データを所望の読み取り形態で前記記憶媒体に
オフラインで出力可能である。よって、本画像読み取り
装置は複数のユーザによって共用可能となる。
As described above, in the image reading apparatus of the present invention, the read control data of the image data of the original image is stored in the removable storage medium, and this storage medium is attached to the image reading apparatus of the present invention. By doing so, the read image data can be output to the storage medium in an off-line in a desired reading form. Therefore, the image reading apparatus can be shared by a plurality of users.

【0033】さらに、本発明の画像読み取り装置は、前
記記憶媒体に画像読み取り装置の持つ画像読み取り機能
情報をダウンロードできるので、ユーザは画像読み取り
装置のもつ画像読み取り機能を全て使用可能である。
Further, since the image reading apparatus of the present invention can download the image reading function information of the image reading apparatus to the storage medium, the user can use all the image reading functions of the image reading apparatus.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の画像読み取り装置の一実施の形態にお
ける画像信号の流れを示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a flow of image signals in an embodiment of an image reading apparatus of the present invention.

【図2】画像処理回路73のブロック図FIG. 2 is a block diagram of an image processing circuit 73.

【図3】本実施の形態の画像読み取り装置と外部機器と
の接続構成図
FIG. 3 is a connection configuration diagram of the image reading apparatus according to the present embodiment and an external device.

【図4】読み取り機能情報ファイルの内容[Figure 4] Contents of the reading function information file

【図5】読み取り機能の設定のためのダイアログボック
スの概略表示
FIG. 5: Schematic display of dialog box for setting reading function

【図6】スキャンジョブコマンドファイルの内容[Figure 6] Contents of the scan job command file

【図7】スキャンジョブコマンドファイル作成ソフトウ
エアの処理のフローチャート
FIG. 7: Flowchart of processing of scan job command file creation software

【図8】従来の画像読み取り装置の画像信号の流れを示
すブロック図
FIG. 8 is a block diagram showing the flow of image signals in a conventional image reading device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

24 メモリカード 71 イメージセンサ 72 A/Dコンバータ 73 画像処理回路 81 SCSIコントローラ 83 CPUバス 84 ページメモリ 85 CPU 86 圧縮伸長回路 87 PCカードコントローラ 89 PCカードスロット 24 Memory Card 71 Image Sensor 72 A / D Converter 73 Image Processing Circuit 81 SCSI Controller 83 CPU Bus 84 Page Memory 85 CPU 86 Compression / Expansion Circuit 87 PC Card Controller 89 PC Card Slot

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿からの光情報を電気信号に変換する
イメージセンサと、前記イメージセンサからの電気信号
をディジタル画像信号に変換するA/Dコンバータと、
前記ディジタル画像信号に対して所望の処理を行い画像
データを出力する画像処理手段と、着脱可能な記憶媒体
をアクセスするアクセス手段と、前記記憶媒体に記憶さ
れている読み取り制御情報に基づいて前記画像処理手段
を制御する制御手段とを備え、前記記憶媒体に前記画像
データを記憶することを特徴とする画像読み取り装置。
1. An image sensor for converting light information from a document into an electric signal, and an A / D converter for converting an electric signal from the image sensor into a digital image signal.
Image processing means for performing desired processing on the digital image signal to output image data, access means for accessing a removable storage medium, and the image based on the read control information stored in the storage medium. An image reading apparatus comprising: a control unit that controls a processing unit; and storing the image data in the storage medium.
【請求項2】 原稿からの光情報を電気信号に変換する
イメージセンサと、前記イメージセンサからの電気信号
をディジタル画像信号に変換するA/Dコンバータと、
前記ディジタル画像信号に対して所望の処理を行い画像
データを出力する画像処理手段と、前記画像データを外
部機器に送信するためのインターフェース手段と、着脱
可能な記憶媒体をアクセスするアクセス手段とを備え、
前記画像データを前記インターフェース手段を用いて外
部機器に転送するか、もしくは前記記憶媒体に記憶する
ことを特徴とする画像読み取り装置。
2. An image sensor for converting light information from a document into an electric signal, and an A / D converter for converting an electric signal from the image sensor into a digital image signal.
Image processing means for performing desired processing on the digital image signal and outputting image data, interface means for transmitting the image data to an external device, and access means for accessing a removable storage medium ,
An image reading apparatus, characterized in that the image data is transferred to an external device using the interface means or is stored in the storage medium.
【請求項3】 前記記憶媒体に記憶されている読み取り
制御情報に基づいて前記画像処理手段を制御する制御手
段を備え、前記記憶媒体に前記画像データを記憶するこ
とを特徴とする請求項2記載の画像読み取り装置。
3. The image data is stored in the storage medium, comprising control means for controlling the image processing means on the basis of the read control information stored in the storage medium. Image reading device.
【請求項4】 前記画像処理手段の備える設定可能な読
み取り機能情報を、前記着脱可能な記憶媒体に記憶する
ことを特徴とする請求項1又は2記載の画像読み取り装
置。
4. The image reading apparatus according to claim 1, wherein the settable reading function information included in the image processing unit is stored in the removable storage medium.
【請求項5】 前記脱着可能な記憶媒体は、メモリカー
ドであることを特徴とする請求項1又は2記載の画像読
み取り装置。
5. The image reading apparatus according to claim 1, wherein the removable storage medium is a memory card.
【請求項6】 前記画像データは、符号化して圧縮され
たデータであり、前記画像データを符号化する圧縮手段
を備えることを特徴とする請求項1又は2記載の画像読
み取り装置。
6. The image reading apparatus according to claim 1, wherein the image data is data that has been encoded and compressed, and a compression unit that encodes the image data is provided.
JP00528496A 1995-09-26 1996-01-17 Image reading device Expired - Lifetime JP3789534B2 (en)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00528496A JP3789534B2 (en) 1996-01-17 1996-01-17 Image reading device
US08/719,796 US6111659A (en) 1995-09-26 1996-09-25 Digital copier with image scanner apparatus and offline image data and control data interface
US09/064,367 US6734988B2 (en) 1995-09-26 1998-04-22 Digital copying machines and image readers with offline interface
US09/064,447 US6606161B2 (en) 1995-09-26 1998-04-22 Digital copying machines and image readers with offline interface
US09/625,675 US6750987B1 (en) 1995-09-26 2000-07-25 Digital copying machines and image readers with off line interface
US09/625,111 US6330067B1 (en) 1995-09-26 2000-07-25 Digital copying machines and image readers with offline interface
US10/278,648 US6924902B2 (en) 1995-09-26 2002-10-22 Offline print method using a printer apparatus and an external apparatus for printing out image data on a removable medium
US10/278,340 US7054028B2 (en) 1995-09-26 2002-10-22 Offline print method for printing image data in a removable storage medium based on output control data in the same medium
US10/278,659 US6943906B2 (en) 1995-09-26 2002-10-22 Offline print method using a printer apparatus and an external apparatus for printing out image data on a removable medium
US11/298,334 US7502136B2 (en) 1995-09-26 2005-12-09 Digital copier with image scanner apparatus and offline image data and control data interface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00528496A JP3789534B2 (en) 1996-01-17 1996-01-17 Image reading device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09200461A true JPH09200461A (en) 1997-07-31
JP3789534B2 JP3789534B2 (en) 2006-06-28

Family

ID=11606953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00528496A Expired - Lifetime JP3789534B2 (en) 1995-09-26 1996-01-17 Image reading device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3789534B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7303187B2 (en) 2002-06-14 2007-12-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Image formation apparatus and paper feed control method therefor
EP1986117A1 (en) 2007-04-26 2008-10-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing system, computer readable media and method of outputting image data
US7593121B2 (en) 2002-05-08 2009-09-22 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, program adding method, and a recording medium
JP2011039910A (en) * 2009-08-17 2011-02-24 Brother Industries Ltd Printing system, printer, and information processing apparatus
US8115959B2 (en) 2007-02-28 2012-02-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing device
US8760705B2 (en) 2007-06-04 2014-06-24 Oki Data Corporation Image processing apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7593121B2 (en) 2002-05-08 2009-09-22 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, program adding method, and a recording medium
US8213040B2 (en) 2002-05-08 2012-07-03 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, program adding method, and a recording medium
US7303187B2 (en) 2002-06-14 2007-12-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Image formation apparatus and paper feed control method therefor
US8115959B2 (en) 2007-02-28 2012-02-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing device
EP1986117A1 (en) 2007-04-26 2008-10-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing system, computer readable media and method of outputting image data
US8116515B2 (en) 2007-04-26 2012-02-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing system, computer readable media and method of outputting image data
US8760705B2 (en) 2007-06-04 2014-06-24 Oki Data Corporation Image processing apparatus
JP2011039910A (en) * 2009-08-17 2011-02-24 Brother Industries Ltd Printing system, printer, and information processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3789534B2 (en) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4125208B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3226109B2 (en) Image processing device
US6111659A (en) Digital copier with image scanner apparatus and offline image data and control data interface
JP3615399B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US6611359B2 (en) Image processing method and apparatus
US20050219594A1 (en) Apparatus and method for generating scanned data in a standard format
EP1578107A2 (en) Format convertible image processing system, and program
EP1850291B1 (en) System and method for enhancing stored binary images
JP4755569B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US7557943B2 (en) Image data management method of multiple sets of image data
JP3789534B2 (en) Image reading device
JP5074651B2 (en) Image reading method, program, and recording medium
JP3384553B2 (en) Printing system
JP2006180343A (en) Image input-output device
JP2006128763A (en) Image processing system
US20040017942A1 (en) System and method for performing optical character recognition on image data received from a document reading device
JP2939106B2 (en) Image forming device
JP2007028064A (en) Image forming apparatus
JP2000196839A (en) Network adaptive scanner device
JPH089121A (en) Image forming device
JP2006109205A (en) Image processing apparatus, image processing method, computer readable storage medium with program stored thereon, and the program
JP2006166222A (en) Control method of image processing apparatus
JPH0822535A (en) Picture electronic filing device
JPH0884229A (en) Image forming device
JP2007060264A (en) Image input-output apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term