JPH09193396A - Image-forming apparatus and method for discriminating state of print head for the apparatus - Google Patents

Image-forming apparatus and method for discriminating state of print head for the apparatus

Info

Publication number
JPH09193396A
JPH09193396A JP782996A JP782996A JPH09193396A JP H09193396 A JPH09193396 A JP H09193396A JP 782996 A JP782996 A JP 782996A JP 782996 A JP782996 A JP 782996A JP H09193396 A JPH09193396 A JP H09193396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
forming apparatus
image forming
state
discharge time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP782996A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuo Kimura
辰夫 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP782996A priority Critical patent/JPH09193396A/en
Publication of JPH09193396A publication Critical patent/JPH09193396A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible to effectively decide the propriety of mounting by the direct detection of the state of a print head with a simple circuit configuration without providing a detector by deciding the state of the head according to the detected discharge time of a capacitor. SOLUTION: Since the charge stored in an electrolytic capacitor is instantaneously discharged if a print head and a flexible cable are electrically conducted therebetween, a terminal voltage is relatively rapidly lowered to a ground level. Fig. (a) shows the discharge characteristics at the time of contact failure and Fig. (b) shows the discharge characteristics at the time of contact. The contact state between the head and the cable is directly decided by utilizing the difference of the discharge characteristics. The propriety of the contact is decided according to the voltage value after a plurality of monitoring are conducted by using the counter value.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばインクジェ
ットヘッドカートリッジなど着脱可能なカートリッジ形
態のプリントヘッド等を用いて文字、図形、画像などの
プリントを行う画像形成装置および該装置用プリントヘ
ッドの状態判定方法に関し、特にプリントヘッドの装置
本体に対する装着の良否判定方式の改良を図ったもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus for printing characters, figures, images and the like using a print head in the form of a removable cartridge such as an ink jet head cartridge, and a state determination of the print head for the apparatus. Regarding the method, in particular, the improvement of the quality determination method for mounting the print head on the apparatus main body is attempted.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、紙、OHP用シート、布などのプ
リント媒体(以下、記録紙または単に紙ともいう)に対
してプリントを行うプリント装置は、数々のプリント方
式によりプリントヘッドを搭載した形態で提案されてい
る。このプリントヘッドには、ワイヤードット方式、感
熱方式、熱転写方式、インクジェット方式によるものな
どがある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a printing apparatus for printing on a print medium such as paper, OHP sheet, cloth (hereinafter also referred to as recording paper or simply paper) has a form in which a print head is mounted by various printing methods. Has been proposed by. The print head includes a wire dot system, a thermal system, a thermal transfer system, and an inkjet system.

【0003】特にインクジェット方式は、プリント媒体
に直接インクを噴射するものであるのでランニングコス
トが低廉で、かつ騒音の少ない静かなプリント方式とし
て注目され、近年急速に普及してきている。
In particular, the ink jet method is a method of ejecting ink directly onto a print medium, and therefore has attracted attention as a quiet printing method with low running cost and low noise, and has been rapidly popularized in recent years.

【0004】而してインクジェット方式では、インク吐
出のために利用されるエネルギの発生素子をプリントヘ
ッドのノズル等の吐出部材内に有し、この吐出部材を多
数整列させた形態のプリントヘッドを用いるものが今や
一般的である。かかるヘッドは、詳しくは例えばインク
吐出を行う吐出口に連通した微細な液路内に設けられた
発熱素子(以下、吐出ヒータという)に通電を行うこと
によりこれを発熱させ、ヒータ周辺のインクの加熱ない
し発泡時に起こる急激な体積変化を利用して、吐出口よ
りインク滴を吐出させることによりプリントを行う方式
(キヤノン株式会社の提唱になるバブルジェット方式な
ど)によるものであり、かかるヘッドでは吐出口、液路
および吐出ヒータを含む吐出部材(以下ノズルともい
う)が所定方向に多数集積して配置されている。
In the ink jet system, therefore, a print head is used which has an element for generating energy used for ejecting ink in an ejection member such as a nozzle of a print head, and a large number of these ejection members are aligned. Things are now commonplace. More specifically, for example, the head is heated by energizing a heating element (hereinafter, referred to as an ejection heater) provided in a minute liquid path communicating with an ejection port for ejecting ink, thereby generating ink around the heater. This is due to the method of printing by ejecting ink droplets from the ejection port (such as the bubble jet method advocated by Canon Inc.) by utilizing the rapid volume change that occurs during heating or foaming. A large number of discharge members (hereinafter also referred to as nozzles) including outlets, liquid paths, and discharge heaters are arranged in a predetermined direction.

【0005】このようなプリントヘッドないしはこれを
用いるプリント装置では、通常、所定個数毎にノズルを
グループ分けし、各グループ(ブロック)毎に吐出ヒー
タを駆動させる所謂ブロック分割駆動方式が採用されて
いる。これはヘッド駆動用の電源、電源コネクタおよび
フレキシブルケーブル等の電力供給系のコンパクト化を
図る上で効果的な方式である。また、吐出ヒータおよび
インク等の特性を考慮して安定した吐出動作を行わせる
にはヘッドへの供給電圧の変動を極力抑えなければなら
ないため、インクジェットヘッド用電源には電圧値の微
調整を必要とすることから、かかる微調整を簡略化する
上でも上記方式は有効である。
In such a print head or a printing apparatus using the print head, a so-called block division drive system is generally used in which nozzles are divided into groups by a predetermined number and an ejection heater is driven in each group (block). . This is an effective method for downsizing the power supply system such as the power supply for driving the head, the power supply connector and the flexible cable. Also, in order to perform stable ejection operation in consideration of the characteristics of the ejection heater and ink, it is necessary to suppress fluctuations in the voltage supplied to the head as much as possible, so it is necessary to finely adjust the voltage value for the inkjet head power supply. Therefore, the above method is also effective in simplifying such fine adjustment.

【0006】また、特にシリアルプリント方式のプリン
ト装置に搭載されるヘッドに対しては、本体側のコント
ローラからフレキシブルケーブルを介してエネルギを供
給しているので電圧が安定して供給されることが必要で
ある。このために、コントローラ側に一般に電解コンデ
ンサを設けて電圧変動を抑えている。
Further, since the head is mounted on the printing apparatus of the serial printing system, energy is supplied from the controller on the main body side through the flexible cable, so that it is necessary to stably supply the voltage. Is. For this reason, an electrolytic capacitor is generally provided on the controller side to suppress voltage fluctuations.

【0007】ところで、この種のプリント装置にあって
は、プリントヘッドカートリッジが装置本体に対し正し
い位置にセットされたか否かを判定する判定手段が設け
られることがある。従来の判定手段としては、プリント
ヘッドカートリッジ内にプリント配線等を施してスイッ
チ回路を形成し、カートリッジ装着時の該スイッチ回路
のオン/オフ状態から判定するものがあった。すなわ
ち、装置本体側の回路により、カートリッジが正常にセ
ットされていればスイッチ回路がオンになり、そうでな
ければオフ状態のままであるように構成し、これらオン
/オフ信号を検出して判定する手段が採用されていた。
By the way, this type of printing apparatus may be provided with a judging means for judging whether or not the print head cartridge is set at the correct position with respect to the apparatus main body. As a conventional determination means, there is one that forms a switch circuit by providing a print wiring or the like in the print head cartridge and makes a determination based on the ON / OFF state of the switch circuit when the cartridge is mounted. In other words, the circuit of the main body of the device configures the switch circuit to turn on if the cartridge is properly set, and keeps the off state otherwise, and makes a determination by detecting these on / off signals. The means to do was adopted.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来の判
定手段では、プリントヘッドの一部にプリント配線によ
るスイッチ回路を形成する必要がある他、装置本体にも
該スイッチ回路に応動する検出回路を設ける必要があ
り、回路構成が複雑になるという問題があった。また、
プリントヘッドカートリッジと装置本体との両者の相対
位置(機械的位置関係)により間接的に判定するもので
あり、駆動信号ないし制御信号伝達用の端子の接続状態
を直接判定するものではないので、判定の信頼性が低い
という問題もあった。
However, in this conventional determination means, it is necessary to form a switch circuit by the printed wiring in a part of the print head, and the apparatus main body is also provided with a detection circuit responsive to the switch circuit. There is a problem in that the circuit configuration must be provided and the circuit configuration becomes complicated. Also,
This is an indirect judgment based on the relative position (mechanical positional relationship) between the print head cartridge and the main body of the apparatus, and is not a direct judgment of the connection state of the drive signal or control signal transmission terminals. There was also the problem of low reliability.

【0009】本発明は、このような従来の問題を解決
し、プリントヘッドカートリッジに検出回路を設ける必
要もなく、簡単な回路構成によりプリントヘッドの状態
を直接的に検出して装着の良否を確実に判定できるよう
にすることを目的とする。
The present invention solves such a conventional problem and eliminates the need to provide a detection circuit in the printhead cartridge, and directly detects the state of the printhead with a simple circuit structure to ensure the quality of mounting. The purpose is to be able to judge.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】そのために、本発明は、
プリントヘッドを用いて画像形成を行う画像形成装置に
おいて、前記プリントヘッドに対して供給する電圧の安
定化を図るために前記プリントヘッドとの間の電力ライ
ンに介挿されるコンデンサと、該コンデンサの放電時間
を検出する手段と、当該検出された放電時間によって前
記プリントヘッドの状態を判定する手段と、を具えたこ
とを特徴とする。
To this end, the present invention provides
In an image forming apparatus that forms an image using a print head, a capacitor inserted in a power line between the print head and the print head to stabilize the voltage supplied to the print head, and a discharge of the capacitor. It is characterized by comprising means for detecting time, and means for judging the state of the print head based on the detected discharge time.

【0011】また、本発明は、プリントヘッドに対して
供給する電圧の安定化を図るために前記プリントヘッド
との間の電力ラインに介挿されるコンデンサを有した画
像形成装置に用いられるプリントヘッドの状態判定方法
において、前記コンデンサの放電時間を検出し、当該検
出された放電時間によって前記プリントヘッドの状態を
判定することを特徴とする。
The present invention also relates to a printhead used in an image forming apparatus having a capacitor inserted in a power line between the printhead and the printhead for stabilizing the voltage supplied to the printhead. In the state determination method, the discharge time of the capacitor is detected, and the state of the print head is determined based on the detected discharge time.

【0012】これらにおいて、前記コンデンサを電解コ
ンデンサとすることができる。
In these, the capacitor can be an electrolytic capacitor.

【0013】また、前記判定は、前記電力ラインの閉成
/開放の状態に応じた前記放電時間の差異により行う。
The determination is made based on the difference in the discharge time depending on the closed / open state of the power line.

【0014】かかる判定は、前記放電時間の差異により
前記プリントヘッドとの電気的接続の良否を判定するこ
とにより行う前記プリントヘッドの装着状態の良否の判
定とすること、および/または、前記プリントヘッド内
の電源ラインの断線等の異常状態の有無の判定すること
ができる。
The determination is made by determining the quality of the electrical connection with the print head based on the difference in the discharge time, and / or the quality of the mounting state of the print head, and / or the print head. It is possible to determine whether or not there is an abnormal state such as a disconnection of the power supply line inside.

【0015】また、以上において、前記プリントヘッド
は、複数の吐出口と、該複数の吐出口からインクを吐出
するために利用されるエネルギを発生するべく設けられ
た複数のエネルギ発生素子とを有するインクジェットヘ
ッドの形態を有するものとすることができる。
Further, in the above, the print head has a plurality of ejection ports and a plurality of energy generating elements provided to generate energy used for ejecting ink from the plurality of ejection ports. It may have the form of an inkjet head.

【0016】ここで、前記プリントヘッドは、前記エネ
ルギ発生素子として、インクに膜沸騰を生じさせる熱エ
ネルギを発生する電気熱変換素子を有するものとするこ
とができる。
Here, the print head may include, as the energy generating element, an electrothermal converting element that generates thermal energy that causes film boiling in the ink.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明を詳
細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0018】(実施形態の一例)図1は本発明の一つの
実施形態によるインクジェットプリンタの制御系の概略
樺成を示すブロック図である。図において、105はメ
インコントローラであり、プリント装置全体の動作を制
御するとともに、ホストコンピュータ102より送られ
てくるプリントデータを受信して印刷イメージに展開
し、紙等のプリント媒体に印刷する等の制御を行ってい
る。このメインコントローラ105は、マイクロプロセ
ッサ形態のCPU等を具備し、そのCPUの制御プログ
ラム(図6につき後述する処理手順に対応したプログラ
ム等)や各種データを記憶しているROM107、CP
Uのワークエリアとして使用され各種データを一時的に
保存するためのRAM108等に接続されている。
(Example of Embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a control system of an ink jet printer according to one embodiment of the present invention. In the figure, a main controller 105 controls the operation of the entire printing apparatus, receives print data sent from the host computer 102, develops it into a print image, and prints it on a print medium such as paper. We are in control. The main controller 105 includes a CPU in the form of a microprocessor and the like, and a ROM 107 and a CP that store a control program for the CPU (a program or the like corresponding to the processing procedure described later with reference to FIG. 6) and various data.
It is connected to a RAM 108 or the like used as a work area for U and temporarily storing various data.

【0019】101はACアダプタであり、このプリン
ト装置に電力を供給している。113はプリント媒体で
ある記録用紙等を搬送するためのラインフィードモー
タ、111はプリントヘッドを搭載しているキャリッジ
を走査するためのキャリッジモータである。110およ
び112はモータドライバであり、それぞれメインコン
トローラ105よりの制御信号を入力し、対応するモー
タを適時回転駆動している。106はヘッドドライバで
あり、RAM108に記憶されているプリントデータに
従ってプリントヘッド109を駆動して印刷(プリント
動作)を行わせる。
Reference numeral 101 denotes an AC adapter, which supplies power to this printing apparatus. Reference numeral 113 is a line feed motor for conveying a recording medium such as a print medium, and 111 is a carriage motor for scanning a carriage on which a print head is mounted. Reference numerals 110 and 112 denote motor drivers, which respectively input control signals from the main controller 105 and rotationally drive corresponding motors at appropriate times. A head driver 106 drives the print head 109 according to the print data stored in the RAM 108 to perform printing (print operation).

【0020】図2は本例に適用可能なインクジェットプ
リンタの機械的構成の概略を示す斜視図である。キャリ
ッジ201はプリントヘッド109とカートリッジガイ
ド202とを搭載し、ガイド軸203およびガイド軸2
04上を走行可能となっている。カートリッジガイド2
02には、黒インクを収容しているブラックインクカー
トリッジ210と、イエロー、マゼンタおよびシアンの
3色のカラーインクを収容しているカラーインクカート
リッジ209とが挿入可能であり、当該挿入状態におい
てそのインク供給経路がインクジェットプリントヘツド
109と連通する。また、記録用紙205は給紙ローラ
206によってプリンタ装置本体に送り込まれ、紙送り
ローラ207とピンチローラ(不図示),紙押さえ板2
08とによって挟持搬送されて、インクジェットヘッド
109の前面においてプリントが行われる。
FIG. 2 is a perspective view showing the outline of the mechanical structure of an ink jet printer applicable to this embodiment. The carriage 201 mounts the print head 109 and the cartridge guide 202, and includes the guide shaft 203 and the guide shaft 2.
It is possible to drive on 04. Cartridge guide 2
A black ink cartridge 210 containing black ink and a color ink cartridge 209 containing three color inks of yellow, magenta, and cyan can be inserted into the ink cartridge 02. The supply path communicates with the inkjet print head 109. Further, the recording paper 205 is fed into the printer apparatus main body by the paper feed roller 206, and the paper feed roller 207, the pinch roller (not shown), the paper pressing plate 2
The sheet is nipped and conveyed by 08 and the printing is performed on the front surface of the inkjet head 109.

【0021】なお、プリントヘッドとインクカートリッ
ジとは、装置への搭載時においてインク連通が確実に行
われるものであれば、ヘッドの寿命が尽きたときやイン
ク残量が無くなったときに各別にキャリッジ201ない
しはカートリッジガイド203に着脱が可能であるもの
でもよく、あるいは一体に着脱されるものでもよい。ま
た、プリントヘッドの所定位置への機械的な装着と、装
置本体に対する電気的接続を可能とするためのコネクタ
の接続とが、装着の操作に伴ってほぼ同時に完了するよ
うに、装置本体側の被装着部の構成を適切に定めたもの
とすることができる。
If the print head and the ink cartridge are such that the ink can be communicated with each other when the print head and the ink cartridge are mounted in the apparatus, the carriage is separately provided when the life of the head is exhausted or when the ink is exhausted. It may be detachable from the 201 or the cartridge guide 203, or may be detachably attached to the cartridge guide 203. Further, the mechanical mounting of the print head at a predetermined position and the connection of the connector for enabling the electrical connection to the apparatus main body are completed so that they are completed almost simultaneously with the mounting operation. The configuration of the mounted portion can be appropriately determined.

【0022】図3は本例のプリントヘッド109の構造
を説明するための模式図である。306はインクジェッ
トヘッドの液路を示し、各液路306には発熱抵抗体3
04(吐出ヒータ)が設けられている。この発熱抵抗体
304は、ヘッドドライバ106により所定の電流が通
電されることにより発熱し、その熱によりインクに膜沸
騰を生じさせることにより気泡を発生させ、この気泡の
成長に応じて吐出口302からインク液滴が吐出され
る。なお、これらヒータ304は、半導体製造プロセス
と同様の手法でシリコン基板301上に形成される。3
03は各液路306を画成する隔壁であり、305は各
液路306に連通してインクを供給するための共通液室
である。また307は天板である。
FIG. 3 is a schematic view for explaining the structure of the print head 109 of this example. Reference numeral 306 denotes a liquid path of the inkjet head, and the heating resistor 3 is provided in each liquid path 306.
04 (discharging heater) is provided. The heating resistor 304 generates heat when a predetermined current is applied by the head driver 106, and the heat causes film boiling in the ink to generate bubbles, and the ejection ports 302 are generated according to the growth of the bubbles. Ink droplets are ejected from. The heaters 304 are formed on the silicon substrate 301 by the same method as in the semiconductor manufacturing process. 3
Reference numeral 03 is a partition that defines each liquid passage 306, and 305 is a common liquid chamber that communicates with each liquid passage 306 and supplies ink. 307 is a top plate.

【0023】以下にプリントヘッド側とフレキシブルケ
ーブル側との端子間のコンタクト状態をモニタする制御
方法を説明する。
A control method for monitoring the contact state between the terminals on the print head side and the flexible cable side will be described below.

【0024】図4は本例のプリントヘッドとコントロー
ラと接続部分の構成を説明するためのブロック図であ
り、図5は図4のコントローラからプリントヘッドへ出
力される制御信号を示したタイミングチャートである。
FIG. 4 is a block diagram for explaining the structure of the connection portion between the print head and the controller of this embodiment, and FIG. 5 is a timing chart showing the control signals output from the controller of FIG. 4 to the print head. is there.

【0025】まず、プリント時における制御方法を説明
する。はじめにプリントヘッド109に駆動電圧VHを
供給するためにVH生成用DC/DCコンバータ104
を出力可能にする。コントローラ404はホストコンピ
ユータ102よりプリントデータを受信すると、図5に
示すクロック信号SCLKに同期して当該データをプリ
ントヘッド109に対してシリアル転送する(図5に示
すシリアルデータ)。本例において用いたプリントヘッ
ド109は128ノズル構成であり、従って128ビッ
トのプリントデータが順次プリントヘッド内に設けられ
るシフトレジスタに取り込まれる。128ビット分のプ
リントデータの転送が完了した時点で、コントローラ4
04はプリントヘッド109に対して当該128ビット
のプリントデータを確定するためのラッチ信号を出力
し、プリントヘッド内の各ノズルに対応したプリント印
字データのセットを行う。そしてプリントヘッド109
を駆動するための制御信号を出力する。
First, the control method during printing will be described. First, in order to supply the drive voltage VH to the print head 109, the DC / DC converter 104 for VH generation
Can be output. When the controller 404 receives the print data from the host computer 102, the controller 404 serially transfers the data to the print head 109 in synchronization with the clock signal SCLK shown in FIG. 5 (serial data shown in FIG. 5). The print head 109 used in this example has a structure of 128 nozzles, and therefore 128 bits of print data are sequentially fetched into a shift register provided in the print head. When the transfer of the print data for 128 bits is completed, the controller 4
A print signal 04 outputs a latch signal for determining the 128-bit print data to the print head 109, and sets print print data corresponding to each nozzle in the print head. And print head 109
It outputs a control signal for driving the.

【0026】駆動制御信号は、図5に示してあるよう
に、BlockENB[2−0],ODDBNB,EV
ENBNB,HeatENBから構成され、Block
ENB[2−0],ODDENB,EVENENBによ
り128個のノズルを所定個数毎に16のグループに分
けて時分割駆動を行い、HeatENB信号によって各
グループ毎にプリントヘッド109内の吐出ヒータに通
電することにより、吐出口よりインクを吐出させること
でプリントが行われる。
The drive control signals are BlockENB [2-0], ODDBNB, EV as shown in FIG.
Block composed of ENBNB and HeatENB
128 nozzles are divided into 16 groups by a predetermined number by ENB [2-0], ODDENB, and EVENENB, and time-division driving is performed, and a discharge heater in the print head 109 is energized for each group by a HeatENB signal. As a result, printing is performed by ejecting ink from the ejection port.

【0027】次に、プリントヘッド側とフレキシブルケ
ーブル側との端子間のコンタクト状態をモニタする制御
方法を詳細に説明する。プリントヘッド109は通常フ
レキシブルケーブル402等を介して装置本体側に接続
されており、プリントヘッド駆動電圧VHも前記フレキ
シブルケーブルを介して装置本体よりプリントヘッドへ
供給される。ところがプリントヘッド駆動電圧は許容変
動幅においてVH±0.3Vの精度が要求されるため、
ヘッドへの供給電圧変動の抑制すなわち供給電圧の平滑
化を図る目的で装置本体側の電力ラインにコンデンサ
(容量の観点から好ましくは電解コンデンサ)403が
設けられる。
Next, the control method for monitoring the contact state between the terminals on the print head side and the flexible cable side will be described in detail. The print head 109 is usually connected to the apparatus body side via a flexible cable 402 or the like, and the print head drive voltage VH is also supplied from the apparatus body to the print head via the flexible cable. However, since the print head drive voltage is required to have an accuracy of VH ± 0.3 V within the allowable fluctuation range,
A capacitor (preferably an electrolytic capacitor from the viewpoint of capacity) 403 is provided in the power line on the apparatus main body side for the purpose of suppressing fluctuations in the supply voltage to the head, that is, smoothing the supply voltage.

【0028】本例は、この電解コンデンサ403の放電
時定数を利用することによりプリントヘッドとフレキシ
ブルケーブルとの間のコンタクト状態をモニタするもの
であり、以下にそのモニタリングの態様を詳述する。
In this example, the contact state between the print head and the flexible cable is monitored by utilizing the discharge time constant of the electrolytic capacitor 403. The mode of monitoring will be described in detail below.

【0029】図6はコンタクト検出時における動作シー
ケンスを示したフローチャートであり、例えば装置電源
のオン時、プリントヘッドおよび/またはインクカート
リッジの脱着時、プリント動作の待機中等、適宜のタイ
ミングで起動することができる。
FIG. 6 is a flow chart showing the operation sequence at the time of contact detection. For example, when the power source of the apparatus is turned on, the print head and / or the ink cartridge is attached / detached, and the print operation is on standby, it is started at an appropriate timing. You can

【0030】本手順が起動されると、まずプリントヘッ
ド109に駆動電圧VHを供給するためにVH生成用D
C/DCコンバータ104を出力可能にする(ステップ
S1)。VH生成用DC/DCコンバータ104はこれ
に応じて電解コンデンサ403の充電を開始する(ステ
ップS3)。同時にA/Dコンバータ401により電解
コンデンサ403の端子電圧を取り込んでA/D変換を
行わせ、モニタリングを開始する(ステップS5)。充
電が完了した時点でコントローラ404はA/D変換値
をメモリ405に書込み(ステップS7)、VH生成用
DC/DCコンバータの出力をオフとする(ステップS
9)。
When this procedure is activated, first, in order to supply the drive voltage VH to the print head 109, a VH generating D is generated.
The C / DC converter 104 can be output (step S1). In response to this, the VH generating DC / DC converter 104 starts charging the electrolytic capacitor 403 (step S3). At the same time, the A / D converter 401 takes in the terminal voltage of the electrolytic capacitor 403 to perform A / D conversion, and monitoring is started (step S5). When charging is completed, the controller 404 writes the A / D conversion value in the memory 405 (step S7), and turns off the output of the VH generating DC / DC converter (step S).
9).

【0031】その後、コントローラ404は、プリント
ヘッド−フレキシブルケーブル間のコンタクト状態検出
用に設けられた固定テストデータをプリントヘッド10
9にシリアル転送し、転送完了後に制御信号を出力し
(ステップS11)、A/Dコンバータ401を介し電
解コンデンサ403の端子電圧を所定の設定周期毎にモ
ニタリングする。すなわち、所定周期を定めるためのタ
イマの起動回数を監視するためのカウンタM(これらタ
イマ,カウンタはハードウェアによるものでもソフトウ
ェアによるものでもよい)をリセットした後(ステップ
S13)、タイマを起動し(ステップS15)し、タイ
マがカウントアップしたときに取り込んだA/D値につ
いての検定を行う(ステップS17〜S21)。
After that, the controller 404 outputs the fixed test data provided for detecting the contact state between the print head and the flexible cable to the print head 10.
9 is serially transferred, and after the transfer is completed, a control signal is output (step S11), and the terminal voltage of the electrolytic capacitor 403 is monitored via the A / D converter 401 every predetermined set period. That is, after resetting a counter M (these timers or counters may be hardware or software) for monitoring the number of times of activation of a timer for determining a predetermined period (step S13), the timer is activated ( In step S15), the A / D value taken in when the timer counts up is verified (steps S17 to S21).

【0032】ここで電解コンデンサ403の端子電圧に
着目すると、プリントヘッド−フレキシブルケーブル間
が電気的に導通していれば、電解コンデンサ403に充
電されている電荷は瞬時に放電されるため端子電圧は比
較的速やかにグランドレベルにまで低下する。一方、プ
リントヘッド−フレキシブルケーブル間が電気的に接続
不良で遮断されているときには、電解コンデンサ403
に充電されている電荷はその時定数により徐々に放電さ
れるので、放電が完了するまでにはある程度の時間を要
することになる。
Focusing on the terminal voltage of the electrolytic capacitor 403, if the print head and the flexible cable are electrically connected, the electric charge charged in the electrolytic capacitor 403 is instantly discharged, so that the terminal voltage is It drops to ground level relatively quickly. On the other hand, when the printhead-flexible cable is electrically disconnected due to a poor connection, the electrolytic capacitor 403
Since the electric charge charged in is discharged gradually due to its time constant, it takes some time to complete the discharge.

【0033】図7はこの電解コンデンサ403の放電特
性を示したもので、同図(a)はコンタクト不良時の放
電特性、同図(b)はコンタクトがなされているときの
放電特性である。本例はこの放電特性の違いを利用する
ことによりプリントヘッド−フレキシブルケーブル間の
コンタクト状態検出を直接的に判定するものであり、カ
ウンタ値Mを用いた複数回のモニタリングを行った後の
電圧値によってコンタクトの良否を判定するようにして
いる。
FIG. 7 shows the discharge characteristics of the electrolytic capacitor 403. FIG. 7A shows the discharge characteristics when the contact is defective, and FIG. 7B shows the discharge characteristics when the contact is made. In this example, the contact state detection between the print head and the flexible cable is directly determined by utilizing the difference in the discharge characteristics, and the voltage value after performing the monitoring a plurality of times using the counter value M The quality of contact is determined by.

【0034】すなわち、ステップS21における検定の
結果放電完了が検出されなければ(ステップS23)、
タイマ起動回数カウンタの値を+1歩進してステップS
15以降の手順を繰り返し、放電完了が検出された時点
で(ステップS23)、タイマ起動回数カウンタ値Mが
所定の制限値Nより小であるか否かを判定している(ス
テップS27)。ここで肯定判定であれば放電が比較的
速やかに行われたときであるのでコンタクト状態が良好
であると判断し(ステップS29)、通常の処理、例え
ばプリント動作等に備える等の制御に移行することがで
きる。一方、否定判定であれば放電が速やかに行われな
かったたときであるのでコンタクト状態が不良であると
判断し(ステップS31)、所定のエラーモード、例え
ばエラーメッセージの表示や警報音の発生などの処理を
行うモードに移行し、操作者に対して所要の処理を促す
ようにすることが可能となる。
That is, if the discharge completion is not detected as a result of the verification in step S21 (step S23),
The value of the timer start counter is incremented by 1 to step S
When the discharge completion is detected (step S23), it is determined whether the timer starting number counter value M is smaller than the predetermined limit value N (step S27). If an affirmative determination is made here, it means that the discharge has been performed relatively quickly, so it is determined that the contact state is good (step S29), and control is transferred to normal processing, for example, preparation for printing operation or the like. be able to. On the other hand, if the determination is negative, it means that the discharge was not performed promptly, so it is determined that the contact state is bad (step S31), and a predetermined error mode, for example, an error message is displayed or an alarm sound is generated. It is possible to shift to a mode in which the processing of (1) is performed and prompt the operator to perform the required processing.

【0035】以上、説明した実施形態によれば、メイン
コントローラ105内のリソースであるA/Dコンバー
タ401を用いることにより、プリントヘッド109と
装置本体との接続状態を検出するにあたり新たな検出用
回路を設ける必要がなくなった。すなわち、ソフトウェ
アによる制御を付加するのみで、プリントヘッド109
と装置本体との接続状態を検出することができるように
なり、廉価な構成で判定の信頼性を向上させることが可
能となった。
According to the above-described embodiment, by using the A / D converter 401 which is a resource in the main controller 105, a new detection circuit is used for detecting the connection state between the print head 109 and the apparatus main body. No longer needed. That is, the print head 109 is simply added by the control by software.
It is now possible to detect the connection state between the device and the main body of the device, and it is possible to improve the reliability of the determination with an inexpensive configuration.

【0036】(他の実施形態)上例においてはプリント
ヘッドをインクカートリッジと各別にもしくは一体に着
脱可能なものとし、プリントヘッドの正しい位置への装
着の有無を判定するための構成について説明したが、上
記の構成を用いて例えばプリントヘッド内の電源ライン
の断線等、プリントヘッドの故障ないしは異常を判定す
ることもできる。すなわち、電源ラインが断線すれば、
プリントヘッドと装置本体との電気的接続が断たれて電
力ラインが開放状態となるので、上述と同様の動作によ
ってこれを検知できるからである。
(Other Embodiments) In the above example, the print head and the ink cartridge are separately or integrally attachable to and detachable from each other, and the configuration for determining whether or not the print head is mounted at the correct position has been described. By using the above configuration, it is possible to determine a failure or abnormality of the print head, such as a disconnection of the power supply line in the print head. That is, if the power line is broken,
This is because the electrical connection between the print head and the apparatus main body is cut off and the power line is opened, so that this can be detected by the same operation as described above.

【0037】また、プリントヘッドが装置に固定される
ものであっても、本発明を有効に適用できる。すなわ
ち、操作者による着脱の操作を受容するものにあっては
操作不良等により上述したような接続不良が発生しうる
のでこれを防止する上で本発明は有効なものであるが、
固定されるものであっても上述したような故障ないしは
異常を検知する上で有効であるからである。
The present invention can be effectively applied even if the print head is fixed to the apparatus. That is, in the case of accepting the operation of attachment / detachment by the operator, the above-described connection failure may occur due to operation failure or the like, so the present invention is effective in preventing this, but
This is because even if it is fixed, it is effective in detecting the above-mentioned failure or abnormality.

【0038】加えて、プリントヘッドへの電圧供給の安
定化すなわち供給電圧の平滑化のためにコンデンサを装
置本体側が具備するのであれば、本発明は上述したよう
なインクジェット方式による画像形成装置に限られな
い。すなわち、例えば感熱方式や熱転写方式のプリント
ヘッドを用いる画像形成装置にも本発明は適用できる。
In addition, the present invention is limited to the above-described ink jet type image forming apparatus as long as the apparatus main body side is provided with a capacitor for stabilizing the voltage supply to the print head, that is, smoothing the supply voltage. I can't. That is, the present invention can be applied to an image forming apparatus using a print head of a thermal type or a thermal transfer type, for example.

【0039】(その他)本発明を特にインクジェット方
式に適用する場合には、その中でも、インク吐出を行わ
せるために利用されるエネルギとして熱エネルギを発生
する手段(例えば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、
前記熱エネルギによりインクの状態変化を生起させる方
式のプリントヘッド、プリンタにおいて優れた効果をも
たらすものである。かかる方式によれば記録の高密度
化,高精細化が達成できるからである。
(Others) When the present invention is applied to an ink jet system, means for generating heat energy as energy used for ejecting ink (for example, an electrothermal converter or laser light) ),
The present invention brings excellent effects in a print head and a printer of the type in which a change in the state of ink is caused by the heat energy. This is because according to such a method, it is possible to achieve higher density and higher definition of recording.

【0040】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書,同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型,
コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特
に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保持
されているシートや液路に対応して配置されている電気
熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える急
速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号を印加
することによって、電気熱変換体に熱エネルギを発生せ
しめ、プリントヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさせ
て、結果的にこの駆動信号に一対一で対応した液体(イ
ンク)内の気泡を形成できるので有効である。この気泡
の成長,収縮により吐出用開口を介して液体(インク)
を吐出させて、少なくとも1つの滴を形成する。この駆
動信号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成長収
縮が行われるので、特に応答性に優れた液体(インク)
の吐出が達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆
動信号としては、米国特許第4463359号明細書,
同第4345262号明細書に記載されているようなも
のが適している。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関
する発明の米国特許第4313124号明細書に記載さ
れている条件を採用すると、さらに優れた記録を行うこ
とができる。
The typical configuration and principle are described in, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4,740.
It is preferable to use the basic principle disclosed in the specification of Japanese Patent No. 796. This method is a so-called on-demand type,
Although it can be applied to any type of continuous type, in particular, in the case of the on-demand type, it can be applied to a sheet holding liquid (ink) or an electrothermal converter arranged corresponding to the liquid path. Applying at least one drive signal corresponding to the recorded information and providing a rapid temperature rise exceeding the nucleate boiling, causing the electrothermal transducer to generate thermal energy, causing film boiling on the heat acting surface of the printhead. This is effective because bubbles can be formed in the liquid (ink) corresponding to this drive signal on a one-to-one basis. Due to the growth and contraction of this bubble, the liquid (ink)
To form at least one droplet. When this drive signal is formed into a pulse shape, the growth and shrinkage of the bubble are performed immediately and appropriately, so that the liquid (ink) having particularly excellent responsiveness can be obtained.
It is more preferable that the discharge can be achieved. As the pulse-shaped drive signal, US Pat. No. 4,463,359,
The one described in the specification of US Pat. No. 4,345,262 is suitable. If the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 of the invention relating to the rate of temperature rise on the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed.

【0041】プリントヘッドの構成としては、上述の各
明細書に開示されているような吐出口,液路,電気熱変
換体の組合せ構成(直線状液流路または直角液流路)の
他に熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開
示する米国特許第4558333号明細書,米国特許第
4459600号明細書を用いた構成も本発明に含まれ
るものである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、
共通するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を
開示する特開昭59−123670号公報や熱エネルギ
の圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開
示する特開昭59−138461号公報に基いた構成と
しても本発明の効果は有効である。すなわち、プリント
ヘッドの形態がどのようなものであっても、本発明によ
れば記録を確実に効率よく行うことができるようになる
からである。
In addition to the combination of the ejection port, the liquid passage, and the electrothermal converter (the straight liquid passage or the right-angled liquid passage) as disclosed in the above-mentioned specifications, the print head is constructed in the following manner. The present invention also includes a configuration using US Pat. No. 4,558,333 and US Pat. No. 4,459,600, which disclose a configuration in which the heat acting portion is arranged in a bending region. In addition, for multiple electrothermal transducers,
Japanese Unexamined Patent Publication No. 59-123670, which discloses a configuration in which a common slit is used as the discharge portion of the electrothermal converter, and Japanese Laid-Open Patent Publication No. 59-63, which discloses a structure in which an opening for absorbing a pressure wave of thermal energy is associated with the discharge portion. The effects of the present invention are effective even with a configuration based on Japanese Patent Laid-Open No. 138461. That is, according to the present invention, recording can be performed reliably and efficiently regardless of the form of the print head.

【0042】さらに、プリンタが記録できる記録媒体の
最大幅に対応した長さを有するフルラインタイプのプリ
ントヘッドに対しても本発明は有効に適用できる。その
ようなプリントヘッドとしては、複数プリントヘッドの
組合せによってその長さを満たす構成や、一体的に形成
された1個のプリントヘッドとしての構成のいずれでも
よい。
Further, the present invention can be effectively applied to a full-line type print head having a length corresponding to the maximum width of a recording medium that can be printed by the printer. Such a print head may have a configuration that satisfies the length by combining a plurality of print heads, or a configuration as a single print head that is integrally formed.

【0043】また、本発明のプリンタの構成として、プ
リントヘッドの吐出回復手段、予備的な補助手段等を付
加することは本発明の効果を一層安定できるので、好ま
しいものである。これらを具体的に挙げれば、プリント
ヘッドに対してのキャッピング手段、クリーニング手
段、加圧或は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の
加熱素子或はこれらの組み合わせを用いて加熱を行う予
備加熱手段、記録とは別の吐出を行なう予備吐出手段を
挙げることができる。
Further, it is preferable to add a discharge recovery means for the print head, a preliminary auxiliary means, etc. as the constitution of the printer of the present invention because the effects of the present invention can be further stabilized. Specifically, heating is performed on the print head using capping means, cleaning means, pressurizing or suction means, an electrothermal converter, another heating element, or a combination thereof. Pre-heating means for performing the pre-heating and pre-discharging means for performing the discharging other than the recording can be used.

【0044】また、搭載されるプリントヘッドの種類な
いし個数についても、例えば単色のインクに対応して1
個のみが設けられたものの他、記録色や濃度を異にする
複数のインクに対応して複数個数設けられるものであっ
てもよい。すなわち、例えばプリンタの記録モードとし
ては黒色等の主流色のみの記録モードだけではなく、プ
リントヘッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせ
によるかいずれでもよいが、異なる色の複色カラー、ま
たは混色によるフルカラーの各記録モードの少なくとも
一つを備えた装置にも本発明は極めて有効である。
Also, regarding the type or number of print heads to be mounted, for example, it corresponds to 1 color ink.
In addition to those provided with only a plurality of inks, a plurality of inks may be provided corresponding to a plurality of inks having different recording colors and densities. That is, for example, the printing mode of the printer is not limited to a printing mode of only a mainstream color such as black, but may be any of a print head integrally formed or a combination of a plurality of print heads. The present invention is also very effective for an apparatus provided with at least one of the full-color recording modes by color mixture.

【0045】さらに加えて、以上説明した本発明実施例
においては、インクを液体として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化もし
くは液化するものを用いてもよく、あるいはインクジェ
ット方式ではインク自体を30℃以上70℃以下の範囲
内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあ
るように温度制御するものが一般的であるから、使用記
録信号付与時にインクが液状をなすものを用いてもよ
い。加えて、熱エネルギによる昇温を、インクの固形状
態から液体状態への状態変化のエネルギとして使用せし
めることで積極的に防止するため、またはインクの蒸発
を防止するため、放置状態で固化し加熱によって液化す
るインクを用いてもよい。いずれにしても熱エネルギの
記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状イ
ンクが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点では
すでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギの付与
によって初めて液化する性質のインクを使用する場合も
本発明は適用可能である。このような場合のインクは、
特開昭54−56847号公報あるいは特開昭60−7
1260号公報に記載されるような、多孔質シート凹部
または貫通孔に液状又は固形物として保持された状態
で、電気熱変換体に対して対向するような形態としても
よい。本発明においては、上述した各インクに対して最
も有効なものは、上述した膜沸騰方式を実行するもので
ある。
In addition, in the embodiments of the present invention described above, the ink is described as a liquid. However, an ink which solidifies at room temperature or lower and which softens or liquefies at room temperature may be used. In general, the ink jet method generally controls the temperature of the ink itself within a range of 30 ° C. or more and 70 ° C. or less to control the temperature so that the viscosity of the ink is in a stable ejection range. Sometimes, the ink may be in a liquid state. In addition, the temperature rise due to thermal energy is positively prevented by using it as the energy of the state change from the solid state of the ink to the liquid state, or in order to prevent the evaporation of the ink, it is solidified and heated in the standing state. You may use the ink liquefied by. In any case, by applying heat energy such as ink that is liquefied by applying heat energy according to the recording signal and liquid ink is ejected or that begins to solidify when it reaches the recording medium. The present invention can be applied to the case where an ink having a property of being liquefied for the first time is used. In this case, the ink is
JP-A-54-56847 or JP-A-60-7
As described in Japanese Patent Publication No. 1260, it is also possible to adopt a form in which the sheet is opposed to the electrothermal converter in a state where it is held as a liquid or solid substance in the concave portion or through hole of the porous sheet. In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-mentioned film boiling method.

【0046】さらに加えて、本発明を適用できるインク
ジェットプリンタの形態としては、コンピュータ等の情
報処理機器の画像出力端末として用いられるものの他、
リーダ等と組合せた複写装置、さらには送受信機能を有
するファクシミリ装置の形態をとるもの等であってもよ
い。
In addition, as a form of the ink jet printer to which the present invention can be applied, other than the one used as an image output terminal of information processing equipment such as a computer,
A copying machine combined with a reader or the like, or a facsimile machine having a transmission / reception function may be used.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上の説明から明らかなごとく、本発明
によれば、特別なスイッチや検出回路をプリントヘッド
ないしは装置本体側に設ける必要がなく、プリントヘッ
ド駆動用電圧の供給の安定化のために設けてあるコンデ
ンサの放電時における時定数を利用してプリントヘッド
と装置本体との間の電気的接続の有無を判定するように
したので、簡単な構成でプリントヘッドの装着の良否や
異常の有無を直接的にかつ確実に判定できるようにな
る。
As is apparent from the above description, according to the present invention, it is not necessary to provide a special switch or a detection circuit on the print head or the apparatus main body side, and in order to stabilize the supply of the print head driving voltage. Since the presence or absence of electrical connection between the print head and the main body of the device is determined by using the time constant when the capacitor provided in It becomes possible to directly and surely determine the presence or absence.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態の一例によるインクジェット
プリンタの制御系の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a control system of an inkjet printer according to an example of an embodiment of the present invention.

【図2】上記例に適用可能なインクジェットプリンタの
機械的構成の概略を示す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing an outline of a mechanical configuration of an inkjet printer applicable to the above example.

【図3】図2のプリンタに用いられるプリントヘッドの
構造を説明するための模式図である。
FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the structure of a print head used in the printer of FIG.

【図4】上記例におけるプリントヘッドとコントローラ
と接続部分の構成を説明するためのブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram for explaining a configuration of a connection portion between a print head and a controller in the above example.

【図5】図4のコントローラからプリントヘッドへ出力
される制御信号を示したタイミングチャートである。
5 is a timing chart showing control signals output from the controller of FIG. 4 to a print head.

【図6】上記例によるコンタクト検出時における動作動
作シーケンスの一例を示したフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of an operation sequence when a contact is detected according to the above example.

【図7】(a)および(b)は、上記例において用いら
れるコンデンサのプリントヘッド−装置本体間の接続検
出時における放電特性を示した図である。
7A and 7B are diagrams showing discharge characteristics when a connection between the print head and the apparatus main body of the capacitor used in the above example is detected.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 ACアダプタ 102 ホストコンピユータ 103 DC5V生成DC/DCコンバータ 104 ヘッド駆動電圧生成DC/DCコンバータ 105 メインコントローラ 106 ヘッドドライバー 107 ROM 108 RAM 109 プリントヘッド 110 キャリッジモータドライバ 111 キャリツジモータ 112 ラインフィードモータドライバ 113 ラインフィードモータ 201 キャリッジ 202 カートリッジガイド 203 ガイド軸 204 ガイド軸 205 プリント用紙 206 給紙ローラ 207 紙送りローラ 208 紙押さえ板 209 カラーインクカートリッジ 210 ブラックインクカートリッジ 301 シリコン基板 302 吐出ロ 303 ノズル隔壁 304 発熱抵抗体(ヒータ) 305 共通液室 306 インクジェットヘッドのノズル 307 天板 401 A/Dコンバータ 402 フレキシブルケーブル 403 電解コンデンサ 404 コントローラ 405 メモリ 101 AC Adapter 102 Host Computer 103 DC5V Generation DC / DC Converter 104 Head Drive Voltage Generation DC / DC Converter 105 Main Controller 106 Head Driver 107 ROM 108 RAM 109 Printhead 110 Carriage Motor Driver 111 Carriage Motor 112 Line Feed Motor Driver 113 Lines Feed motor 201 Carriage 202 Cartridge guide 203 Guide shaft 204 Guide shaft 205 Print paper 206 Paper feed roller 207 Paper feed roller 208 Paper pressure plate 209 Color ink cartridge 210 Black ink cartridge 301 Silicon substrate 302 Discharge roller 303 Nozzle partition 304 Heat generating resistor ( Heater) 305 Common liquid chamber 306 Ink jet Head of the nozzle 307 top plate 401 A / D converter 402 the flexible cable 403 electrolytic capacitor 404 controller 405 memory

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プリントヘッドを用いて画像形成を行う
画像形成装置において、 前記プリントヘッドに対して供給する電圧の安定化を図
るために前記プリントヘッドとの間の電力ラインに介挿
されるコンデンサと、 該コンデンサの放電時間を検出する手段と、 当該検出された放電時間によって前記プリントヘッドの
状態を判定する手段と、を具えたことを特徴とする画像
形成装置。
1. An image forming apparatus for forming an image using a print head, comprising: a capacitor inserted in a power line between the print head and the print head for stabilizing a voltage supplied to the print head. An image forming apparatus comprising: means for detecting a discharge time of the capacitor; and means for determining a state of the print head based on the detected discharge time.
【請求項2】 前記コンデンサは電解コンデンサである
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the capacitor is an electrolytic capacitor.
【請求項3】 前記判定手段は、前記電力ラインの閉成
/開放の状態に応じた前記放電時間の差異により前記判
定を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の画
像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the determination unit makes the determination based on a difference in the discharge time according to a closed / open state of the power line.
【請求項4】 前記判定手段は、前記放電時間の差異に
より前記プリントヘッドとの電気的接続の良否を判定し
て前記プリントヘッドの装着状態の良否を判定すること
を特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
4. The determination means determines whether the electrical connection with the print head is good or bad based on the difference in the discharge time, and determines whether the mounting state of the print head is good or bad. The image forming apparatus described.
【請求項5】 前記判定手段は、前記放電時間の差異に
より前記プリントヘッドとの電気的接続の良否を判定し
て前記プリントヘッドの異常状態の有無を判定すること
を特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
5. The determination unit determines whether or not there is an abnormal state of the print head by determining the quality of electrical connection with the print head based on the difference in the discharge time. The image forming apparatus described.
【請求項6】 前記プリントヘッドは、複数の吐出口
と、該複数の吐出口からインクを吐出するために利用さ
れるエネルギを発生するべく設けられた複数のエネルギ
発生素子とを有するインクジェットヘッドの形態を有す
ることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載
の画像形成装置。
6. The ink jet head according to claim 6, wherein the print head has a plurality of ejection ports and a plurality of energy generating elements provided to generate energy used for ejecting ink from the plurality of ejection ports. The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 5, which has a form.
【請求項7】 前記プリントヘッドは、前記エネルギ発
生素子として、インクに膜沸騰を生じさせる熱エネルギ
を発生する電気熱変換素子を有することを特徴とする請
求項6に記載の画像形成装置。
7. The image forming apparatus according to claim 6, wherein the print head includes, as the energy generating element, an electrothermal conversion element that generates heat energy that causes film boiling in the ink.
【請求項8】 プリントヘッドに対して供給する電圧の
安定化を図るために前記プリントヘッドとの間の電力ラ
インに介挿されるコンデンサを有した画像形成装置に用
いられる前記プリントヘッドの状態判定方法において、 前記コンデンサの放電時間を検出し、 当該検出された放電時間によって前記プリントヘッドの
状態を判定することを特徴とする画像形成装置用プリン
トヘッドの状態判定方法。
8. A method of determining the state of the print head used in an image forming apparatus having a capacitor inserted in a power line between the print head and the print head to stabilize the voltage supplied to the print head. The method for determining the state of a printhead for an image forming apparatus, wherein the discharge time of the capacitor is detected, and the state of the printhead is determined based on the detected discharge time.
【請求項9】 前記コンデンサは電解コンデンサである
ことを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置用プリ
ントヘッドの状態判定方法。
9. The method for determining the state of a printhead for an image forming apparatus according to claim 8, wherein the capacitor is an electrolytic capacitor.
【請求項10】 前記電力ラインの閉成/開放の状態に
応じた前記放電時間の差異により前記判定を行うことを
特徴とする請求項8または9に記載の画像形成装置用プ
リントヘッドの状態判定方法。
10. The state determination of the print head for an image forming apparatus according to claim 8, wherein the determination is performed based on a difference in the discharge time according to a closed / open state of the power line. Method.
【請求項11】 前記放電時間の差異により前記プリン
トヘッドとの電気的接続の良否を判定して前記プリント
ヘッドの装着状態の良否を判定することを特徴とする請
求項10に記載の画像形成装置用プリントヘッドの状態
判定方法。
11. The image forming apparatus according to claim 10, wherein the quality of the electrical connection with the print head is determined based on the difference in the discharge time, and the quality of the mounting state of the print head is determined. Method for print head condition determination.
【請求項12】 前記放電時間の差異により前記プリン
トヘッドとの電気的接続の良否を判定して前記プリント
ヘッドの異常状態の有無を判定することを特徴とする請
求項10に記載の画像形成装置用プリントヘッドの状態
判定方法。
12. The image forming apparatus according to claim 10, wherein the presence or absence of an abnormal state of the print head is determined by determining whether the electrical connection with the print head is good or not based on the difference in the discharge time. Method for print head condition determination.
【請求項13】 前記プリントヘッドは、複数の吐出口
と、該複数の吐出口からインクを吐出するために利用さ
れるエネルギを発生するべく設けられた複数のエネルギ
発生素子とを有するインクジェットヘッドの形態を有す
ることを特徴とする請求項8ないし12のいずれかに記
載の画像形成装置用プリントヘッドの状態判定方法。
13. The ink jet head according to claim 13, wherein the print head has a plurality of ejection ports and a plurality of energy generating elements provided to generate energy used for ejecting ink from the plurality of ejection ports. 13. The method for determining the state of a printhead for an image forming apparatus according to claim 8, which has a form.
【請求項14】 前記プリントヘッドは、前記エネルギ
発生素子として、インクに膜沸騰を生じさせる熱エネル
ギを発生する電気熱変換素子を有することを特徴とする
請求項13に記載の画像形成装置用プリントヘッドの状
態判定方法。
14. The print for an image forming apparatus according to claim 13, wherein the print head has, as the energy generating element, an electrothermal conversion element that generates thermal energy that causes film boiling of ink. Head status determination method.
JP782996A 1996-01-19 1996-01-19 Image-forming apparatus and method for discriminating state of print head for the apparatus Pending JPH09193396A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP782996A JPH09193396A (en) 1996-01-19 1996-01-19 Image-forming apparatus and method for discriminating state of print head for the apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP782996A JPH09193396A (en) 1996-01-19 1996-01-19 Image-forming apparatus and method for discriminating state of print head for the apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09193396A true JPH09193396A (en) 1997-07-29

Family

ID=11676494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP782996A Pending JPH09193396A (en) 1996-01-19 1996-01-19 Image-forming apparatus and method for discriminating state of print head for the apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09193396A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100935739B1 (en) * 2006-12-04 2010-01-06 캐논 가부시끼가이샤 Element substrate, printhead, head cartridge, and printing apparatus
JP2014177081A (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Canon Inc Ink jet printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100935739B1 (en) * 2006-12-04 2010-01-06 캐논 가부시끼가이샤 Element substrate, printhead, head cartridge, and printing apparatus
JP2014177081A (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Canon Inc Ink jet printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH106527A (en) Recording control method and ink jet recording apparatus
JP3060347B2 (en) Recording device
US6406113B1 (en) Control method for ink jet recording apparatus and ink jet recording apparatus
JPH03227638A (en) Ink jet recorder
JPH07323645A (en) Recording apparatus
JP2756335B2 (en) Liquid jet recording device
JP2955396B2 (en) Ink jet recording device
JPH06262771A (en) Ink jet recording apparatus
JPH02165954A (en) Ink jet recorder and recording head mounted in the same recorder
JPH1120148A (en) Method for controlling ink jet recorder and the recorder
JPH09193396A (en) Image-forming apparatus and method for discriminating state of print head for the apparatus
JPH10109409A (en) Ink jet recording apparatus and control method thereof
JP3183795B2 (en) Ink jet apparatus and ink jet method
JP2003320660A (en) Recorder
JPH0531909A (en) Ink jet recording device
JP3359096B2 (en) Recording device and power consumption control method in the device
JP3416442B2 (en) Ink jet head and ink jet device
JPH08108532A (en) Ink jet recorder
JPH03284946A (en) Ink jet recording device
JPH05297995A (en) Image recorder
JP3181813B2 (en) Facsimile apparatus and recording control method thereof
JP3183796B2 (en) Ink jet apparatus and ink jet method
JPH03218841A (en) Ink jet recording device
JPH03234629A (en) Image recording device
JP2001150697A (en) Scanning device