JPH09192325A - 遊技場における換金装置 - Google Patents

遊技場における換金装置

Info

Publication number
JPH09192325A
JPH09192325A JP766296A JP766296A JPH09192325A JP H09192325 A JPH09192325 A JP H09192325A JP 766296 A JP766296 A JP 766296A JP 766296 A JP766296 A JP 766296A JP H09192325 A JPH09192325 A JP H09192325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cash
game
cashing
rate
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP766296A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Takemoto
孝俊 武本
Masayuki Tsurumi
正行 鶴見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Denken KK
Original Assignee
Ace Denken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Denken KK filed Critical Ace Denken KK
Priority to JP766296A priority Critical patent/JPH09192325A/ja
Publication of JPH09192325A publication Critical patent/JPH09192325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ホールを運営し易くする。 【解決手段】相場情報に換金率を連動させて、売上げを
安定するようにしたので、各パチンコ機のドラム回転数
の変更作業をする必要がなく、遊技ホール側がホールを
運営し易くすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技によって獲得
された遊技媒体を換金するための遊技場における換金装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、パチンコ玉などの遊技媒体を換金
するシステムとしては、例えば、3連のドラムが回転可
能で、ドラム面に描かれた図柄合わせ遊技により、3つ
の図柄が一致すると、可変入賞口が一定回数開いてフィ
ーバ状態になるデジタルパチンコ機では、千円当たりの
ドラム回転数によって、換金率が決定されており、例え
ば、回転数が32回では、パチンコ玉1個当たりの金額
である換金率は2.5円であり、回転数が28回では、
換金率は3.0円である。遊技ホール側にとって、設定
される換金率の程度は店の売上げに大きく影響するもの
の一つであり、売上げを安定すべく、ドラムの回転数を
多くして、フィーバ状態になる確率を高くし、持ち玉を
増えやすくするが、換金率を低くする一方、ドラムの回
転数を少なくして、フィーバ状態になる確率を低くし、
持ち玉を増えにくくするが、換金率を高くしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の技術では、換金率に応じて、各パチンコ機の
ドラム回転数をその都度変える必要があり、遊技ホール
側にとって各パチンコ機のドラム回転数の変更作業に多
くの手間を要し、好ましい手段ではないという問題点が
あった。本発明は、このような従来の技術が有する問題
点に着目してなされたもので、相場情報に換金率を連動
させて、結果的に売上げを安定するようにし、各パチン
コ機のドラム回転数の変更作業をする必要がなく、遊技
ホール側がホールを運営し易いようにし、また、データ
ベース本体に換金に関連する換金関連情報を記録して、
管理し易くし、さらに、換金率報知手段が変動する換金
率を報知するようにして遊技や換金し易くした遊技場に
おける換金装置を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めの本発明の要旨とするところは、次の各項に記載する
発明に存する。 1 遊技によって獲得された遊技媒体を換金するための
遊技場における換金装置であって、商品先物、円相場お
よび株式相場などの相場情報を入力するための入力手段
(11)と、該入力された相場情報に基づき換金率を算
出する演算部(14)と、該算出された換金率で換金額
を払い出すための現金払出機構(21)と、を備えたこ
とを特徴とする遊技場における換金装置。
【0005】2 遊技によって獲得された遊技媒体を換
金するための遊技場における換金管理装置であって、商
品先物、円相場および株式相場などの相場情報を入力す
るための入力手段(11)と、該入力された相場情報に
基づき換金率を算出する演算部(14)と、該算出され
た換金率で換金額を払い出すための現金払出機構(2
1)と、換金に関連する換金関連情報である、前記換金
率、前記換金に要した遊技媒体の数、前記残り遊技媒体
の数、および、換金額を記録するためのデータベース本
体(31)と、該データベース本体(31)のデータを
検索、変更、削除するための管理者用端末(35)とを
備えたことを特徴とする遊技場における換金管理装置。
【0006】3 前記1項記載の遊技場における換金装
置、または、2項記載の遊技場における換金管理装置
は、前記換金率を表示するための換金率報知手段(19
b)を有することを特徴とする。
【0007】次に、前記各項に記載された発明の作用に
ついて説明する。入力手段(11)で商品先物、円相場
および株式相場などの相場情報を入力する。相場情報を
入力すると、演算部(14)は、所定のプログラムに従
って、相場情報に基づく換金率を算出する。現金払出機
構(21)は、算出された換金率で換金額を払い出すこ
とができる。
【0008】請求項2記載の遊技場における換金管理装
置では、換金に関連する換金関連情報である、前記換金
率、換金された遊技媒体の数、前記残り遊技媒体の数、
および、換金額を記録するためのデータベース本体(3
1)と、該データベース本体(31)のデータを検索、
変更、削除するための管理者用端末(35)とを備えた
ので、管理者は、管理者用端末(35)を操作して、遊
技場全体、あるいは、各遊技機ごとの出玉である遊技媒
体の数、換金額、および、売り上げを検索することがで
き、遊技場を的確に管理することができる。
【0009】請求項3記載の遊技場における換金装置、
または、遊技場における換金管理装置では、前記換金率
を表示するための換金率報知手段(19b)を有するの
で、遊技者は、遊技する段階で、換金率を見たり聞いた
りして、遊技プランを練ることができ、換金者は、換金
率を確認しつつ換金を実行することができ、使い勝手が
よい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
の一形態を説明する。図1および図2は本発明の実施の
一形態を示している。図1および図2に示すように、本
換金装置は、パチンコ遊技やスロットマシン遊技によっ
て獲得された景品玉やコインなどの遊技媒体を換金する
ためのもので、遊技場内の景品交換所や遊技島の端部に
設置されている。
【0011】換金装置には、景品玉である遊技媒体が投
入口に投入されると、該投入された遊技媒体を計数する
計数部が設けられている。遊技場においては、パチンコ
機などの遊技機に磁気記録カードやICカード等の遊技
カードを差し込んで、遊技が行なわれる。遊技者は、景
品玉などを直接的に換金装置に持ち込むことができ、あ
るいは、景品玉の数を記録した遊技カードを持ち込むこ
とができる。換金装置には、管理者用入力手段11が設
けられている。管理者用入力手段11は、パスワードを
入力した後に操作可能に成っている。管理者が入力する
情報としては、金などの商品先物、円相場および株式相
場であり、それぞれ前日の取引結果に基づいている。例
えば、金などの商品先物は、前日の終値であり、円相場
は、外為の「1ドル」に対する円の取引終了額であり、
株式相場は、日経平均の大引け時の株価である。管理者
がパスワードを入力し、開始操作すると、換金装置の表
示部にGUI(Graphical User Interface)が表示され
る。
【0012】管理者がGUIのメニューを開き、換算率
算出プログラムが記録されたファイルを選択すると、入
力情報項目が画面に呼出され、管理者が呼び出された入
力情報項目にテンキー等で各相場情報を入力し、実行ボ
タンを操作すると、換算率算出プログラムが実行され、
該算出された換算率は、換金率表示手段19bに表示さ
れるとともに、記憶部18に記録される。各相場情報
は、例えば開店日の相場状況に応じて再入力され、開店
時間内で、換算率を相場状況に連動可能になっている。
換金率は、換算率表示手段19bに表示されるととも
に、換金率が変動した際に、また、一定時間ごとに遊技
ホール内に放送するようにしてもよい。GUIのメニュ
ーには複数の換算率算出プログラムが用意され、各プロ
グラムは、例えば経営戦略に応じて適宜選択することが
でき、また、プログラムの内容を変更したり、新規のプ
ログラムを追加可能になっている。
【0013】換金装置の演算部14は、換算率算出プロ
グラムの命令に従い換金率を算出するものである。例え
ば、前日に取引がない場合には、相場情報は入力されな
いで、換金率は更新されないで、前々日の数値に維持さ
れる。また、換金装置には、遊技カードに記録された遊
技媒体の数を読取り、かつ、書込み可能なドライブ部1
2が設けられている。また、換金装置には、景品交換場
の係員や換金者が操作できるテンキーなどの換金者用入
力手段13が設けられ、換金者用入力手段13で換金者
が希望する指定換金額が入力される。計数部、ドライブ
部12および換金者用入力手段13の入力信号は、記憶
部18に一旦記録される。換金者用入力手段13は管理
者用入力手段11を兼用したものを示したが、管理者用
入力手段11を管理室に離隔して通信回線で換金装置の
通信ポートに接続してもよい。
【0014】また、換金装置の演算部14は、制御部1
5からの命令によって、前記投入された遊技媒体、およ
び、前記読取られた遊技媒体の総数を算出するととも
に、遊技媒体の総数に応じた換金可能額を算出し、か
つ、前記指定換金額を換金した場合に残り得る残り遊技
媒体の数を算出するものである。換金装置の前面には、
遊技カードをドライブ部12に差し込むと、換金操作手
順のメッセージを操作者に示す表示部が設けられてい
る。表示部は、遊技カードの利用者に対して換金または
景品交換の選択メッセージを表示する選択表示手段19
aと、前記換金可能額を表示するための換金可能額表示
手段19とを有している。同じく、換金装置の前面に
は、換金すべき遊技媒体の数、および、残り遊技媒体の
数をそれぞれ表示するための遊技媒体数表示手段16,
16aが設けられるとともに、指定換金額を表示するた
めの指定換金額表示手段17が設けられている。
【0015】換金装置の演算部14の算出結果である、
前記投入された遊技媒体の総数、該遊技媒体の総数に応
じた換金可能額、前記指定換金額、および、該指定換金
額を換金した場合に残り得る残り遊技媒体の数の各信号
は、記録部23に送られる。各信号が記録部23に送ら
れると、CPU24の制御部が、前記指定換金額を払い
出すための現金払出機構21に制御信号を送って、所定
の動作をさせるとともに、同じく、払出貨幣表示部22
に制御信号を送って、該払い出すべき貨幣の種類(1万
円札、千円札、百円硬貨)と該各貨幣ごとの数量を払出
貨幣表示部22に表示(例えば、「1万円札×2枚」、
「千円札×3枚」、「百円硬貨×3枚」)させる。
【0016】また、換金装置には、図示しないが、前記
残り遊技媒体を換金者に戻すための遊技媒体戻し口が開
設され、換金結果情報を印字出力するためのプリンタが
プリンタケーブルにて接続されている。記憶部18,2
3からの換金関連データは、データベース管理システム
33に送られ、オペレーティングシステム32を介し
て、データベース本体31に記録される。ここで、換金
関連データは、換金された遊技媒体の数、前記残り遊技
媒体の数、換金率、換金額、遊技カードのコード番号、
遊技カードの記録情報などをいう。
【0017】データベース本体31、オペレーティング
システム32およびデータベース管理システム33は遊
技場から離れた例えば管理室などに設置される。データ
ベース管理システム33は、データ構造を定義し、デー
タを検索、挿入、変更、削除し、データを適正状態に保
持し、不正操作からデータベース本体のデータを守り、
データの安全性や安全性のための情報などを管理する主
機能を有する。データの安全性の機能の一つは、データ
のチェック機能であり、例えば、データのもつ制約条件
に違反するデータの更新処理を検出し、阻止するもので
ある。
【0018】データベース管理システム33には、デー
タベース本体31のデータを検索、変更、削除するため
の管理者用端末35が通信線で接続されている。また、
データベース管理システム33には、遊技者が有利に遊
技できるように遊技機データをモニター上に表示可能な
遊技者用端末36が同じく通信線で接続されている。管
理者用端末35は管理室に設置され、遊技者用端末36
は、遊技場の各所に複数台設置されている。データベー
ス本体31のデータには、換金関連データの他に遊技場
の経営に関する機密データが記録されている。アクセス
する権限を有する管理者は、管理者用端末35からデー
タベース中のデータをアクセス可能であり、そのデータ
はアクセスする権限の部分に限られている。遊技者も、
遊技者用端末36からデータベースの中データをアクセ
スすることが可能であるが、そのデータは機密性が解除
されたものに限られる。
【0019】アクセスする権限を有しない者が管理者用
端末35からアクセスすることは、パスワードによる識
別で阻止され、また、遊技者が遊技者用端末36から機
密性のあるデータを不当にアクセスすることは、アクセ
ス権の有無情報管理により阻止される。また、通信線を
盗聴したりすることは、データを暗号化することにより
阻止されている。
【0020】次に作用を説明する。遊技場には、景品交
換所や島端などの各所に換金装置が設置されている。開
店前に、管理者が管理者用入力手段11によりパスワー
ドを入力し、開始操をすると、換金装置の表示部にメニ
ューが表示され、メニューを開いて所定の換算率算出プ
ログラムを選択すると、各入力情報項目が画面表示さ
れ、管理者は各入力情報項目に前記前日の商品先物の終
値などの各相場情報を入力する。円相場が大荒れ模様の
場合には、開店時間内で、各相場情報を再入力してもよ
い。
【0021】換金装置の演算部14は、所定の換算率算
出プログラムの命令に従い換金率を算出し、換金率表示
手段19bは、該算出された換金率を表示する。また、
換算率は、一定時間ごとに遊技ホール内に放送される。
それにより、遊技者は遊技を行なう段階で換金率を知る
ことができ、換金率は、例えば、開店日ごとに、あるい
は開店時間内でも相場状況に応じて、例えば2〜4円の
間で変動するようになり、遊技者は、管理者の立場で相
場状況を分析して換金率を予測し、換金率の高い日や時
間を予想して換金することを望み、意欲をもって景品玉
などの遊技媒体を増やすように勤め、パチンコ遊技に一
層励むようになる。換金者は、景品玉などの遊技媒体を
換金するには、遊技媒体を直接、あるいは、遊技カード
を換金装置へ持ち込むようにすればよい。このとき、換
金率表示部19bに表示された換金率を確認しながら行
なうことができる。
【0022】遊技媒体は装置の投入口に直接投入され、
遊技カードはドライブ部12の差し込み口に差し込まれ
る。それにより、装置の計数部は、該投入された遊技媒
体を計数し、また、ドライブ部12は、遊技カードに記
録された遊技媒体の数を読取る。また、選択表示手段1
9aには換金または景品交換の選択メッセージが表示さ
れ、換金可能額表示手段19には遊技媒体の総数に対応
する換金可能な金額が表示される。このとき、換金者
は、景品玉すべてを換金することができ、また、景品玉
の一部を換金することができる。換金者が換金額を指定
するには、換金者用入力手段13を操作すればよい。換
金者用入力手段13は、また、遊技場係員が操作しても
よい。
【0023】指定換金額が換金者用入力手段13によっ
て入力されると、演算部14は、前記投入された遊技媒
体、および、前記読取られた遊技媒体の総数を算出する
とともに、遊技媒体の総数に応じた換金可能額を算出
し、かつ、前記指定換金額を換金した場合に残り得る残
り遊技媒体の数を算出する。演算部14によって、換金
に要する遊技媒体の数、および、残り遊技媒体の数が算
出されると、制御部15は制御信号を遊技媒体数表示手
段16,16aおよび指定換金額表示手段17にそれぞ
れ送り、遊技媒体数表示手段16は、その算出結果をそ
れぞれ表示する。また、指定換金額表示手段17は、換
金者が指定した金額を表示する。
【0024】遊技媒体数表示手段16,16aおよび指
定換金額表示手段17が所定の表示をすると、前後し
て、現金払出機構21が作動して、前記指定換金額を払
い出す。このとき、払出貨幣表示部22は、該払い出す
べき貨幣の種類と該各貨幣ごとの数量を表示する。それ
により、換金者は、遊技場の外に出ないで、直接的に換
金することができ、その際には、換金用のレシートなど
の介在物は不要になる。
【0025】換金者が遊技媒体を換金した際に、残り遊
技媒体が存在し、換金者が貯玉選択手段を操作すると、
残り遊技媒体は、遊技媒体戻し口を通って直接的に戻さ
れ、あるいは、遊技カ−ドに残り遊技媒体の数が書き込
まれ、遊技カードがドライブ部12の差し込み口から抜
き出し可能になる。また、このとき、プリンタには、換
金した際に換金結果がレシートに印字して出力される。
すなわち、換金装置にて遊技媒体の処理をすることがで
きるとともに、換金結果の情報を換金者へ提供すること
ができる。一方、換金者は、振込選択手段により、残り
遊技媒体、例えば端数玉を指定の口座に振り込んで、ユ
ニセフや福祉協会などの国または公共の機関に寄付する
ことができる。
【0026】記憶部18および記録部23から、換金に
関連する換金関連データ、例えば、換金された遊技媒体
の数、前記残り遊技媒体の数、および、換金額が、管理
室にあるデータベース管理システム33に送られ、換金
関連データは、オペレーティングシステム32のプログ
ラムに従って、データベース本体31に記録される。管
理者は、管理者用端末35を操作して、データベース本
体31上のデータを検索、変更、削除することができ、
それにより、遊技場全体、あるいは、各遊技機ごとの投
入された遊技媒体の数、換金額、および、売り上げを検
索することができ、例えば、換金率の変動による売り上
げの推移を把握することができ、また、各遊技機ごとの
割数などを調整したりして、遊技場を的確に管理するこ
とができる。
【0027】前記残り遊技媒体が戻される遊技媒体戻し
口と、換金した際に換金結果をレシートに印字して出力
するプリンタとを有するので、1つの装置で、遊技媒体
の処理をすることができるとともに、換金結果の情報を
遊技者へ提供することができる。前記実施の形態におい
ては、データベース本体31〜データベース管理システ
ム33が設けられているものを示したが、これらを設け
ないで、図3に示すように、単に換金装置だけを遊技場
に設置してもよい。
【0028】また、選択表示手段19aで景品交換を選
択したときに、景品表示手段が、景品リスト、および、
各景品の交換に必要な遊技媒体の数を表示可能にし、交
換すべき景品を特定したときに、該特定の景品を交換し
た際に残り得る残り遊技媒体の数を表示可能にし、景品
交換実行手段で、特定された景品の交換を実行するよう
にして、交換者が、交換を希望する景品と、残り遊技媒
体とを確認しながら、容易に景品交換可能なようにして
もよい。
【0029】
【発明の効果】本発明にかかる遊技場における換金装置
によれば、相場情報に換金率を連動させて、売上げを安
定するようにしたので、各パチンコ機のドラム回転数の
変更作業をする必要がなく、遊技ホール側がホールを運
営し易くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示す換金管理装置のブ
ロック図である。
【図2】本発明の実施の一形態を示す換金装置の正面図
である。
【図3】本発明の実施の一形態を示す換金装置の斜視図
である。
【符号の説明】
11…管理者用入力手段 12…ドライブ部 13…換金者用入力手段 15…制御部 16,16a…遊技媒体数表示手段 17…指定換金額表示手段 18…記憶部 19b…換金率表示手段(換金率報知手段) 21…現金払出機構 22…払出貨幣表示手段 23…記録部 24…CPU 31…データベース本体 32…オペレーティングシステム 33…データベース管理システム 35…管理者用端末 36…遊技者用端末

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】遊技によって獲得された遊技媒体を換金す
    るための遊技場における換金装置であって、 商品先物、円相場および株式相場などの相場情報を入力
    するための入力手段と、 該入力された相場情報に基づき換金率を算出する演算部
    と、 該算出された換金率で換金額を払い出すための現金払出
    機構と、 を備えたことを特徴とする遊技場における換金装置。
  2. 【請求項2】遊技によって獲得された遊技媒体を換金す
    るための遊技場における換金管理装置であって、 商品先物、円相場および株式相場などの相場情報を入力
    するための入力手段と、 該入力された相場情報に基づき換金率を算出する演算部
    と、 該算出された換金率で換金額を払い出すための現金払出
    機構と、 換金に関連する換金関連情報である、前記換金率、前記
    換金に要した遊技媒体の数、前記残り遊技媒体の数、お
    よび、換金額を記録するためのデータベース本体と、 該データベース本体のデータを検索、変更、削除するた
    めの管理者用端末とを備えたことを特徴とする遊技場に
    おける換金管理装置。
  3. 【請求項3】前記請求項1記載の遊技場における換金装
    置、または、請求項2記載の遊技場における換金管理装
    置は、 前記換金率を報知するための換金率報知手段を有するこ
    とを特徴とする。
JP766296A 1996-01-19 1996-01-19 遊技場における換金装置 Pending JPH09192325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP766296A JPH09192325A (ja) 1996-01-19 1996-01-19 遊技場における換金装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP766296A JPH09192325A (ja) 1996-01-19 1996-01-19 遊技場における換金装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09192325A true JPH09192325A (ja) 1997-07-29

Family

ID=11672030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP766296A Pending JPH09192325A (ja) 1996-01-19 1996-01-19 遊技場における換金装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09192325A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107341916A (zh) * 2017-07-12 2017-11-10 深圳怡化电脑股份有限公司 一种鉴别方法及鉴别装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107341916A (zh) * 2017-07-12 2017-11-10 深圳怡化电脑股份有限公司 一种鉴别方法及鉴别装置
CN107341916B (zh) * 2017-07-12 2020-01-14 深圳怡化电脑股份有限公司 一种鉴别方法及鉴别装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6347738B1 (en) Preset amount electronic funds transfer system for gaming machines
US6547131B1 (en) Preset amount electronic funds transfer system for gaming machines
US6652380B1 (en) Cashless gaming system and method
US7419428B2 (en) Cashless transaction clearinghouse
RU2424574C2 (ru) Способ и система для проведения интерактивной моментальной лотереи
US6193608B1 (en) Method for motivating players to return to a casino using premiums
CA2016452C (en) Apparatus and method for providing credit for operating a gaming machine
JP6327793B2 (ja) 遊技管理システム及び遊技管理方法
US7641547B2 (en) Method and apparatus for motivating players to return to a casino using premiums
EP1139310A2 (en) Open-loop cashless gaming system and method using smart data mediums
JP2004129894A (ja) 有価遊技媒体貯蓄データの管理方法、管理システム、その付設処理装置及びその中央管理装置
JPH09192325A (ja) 遊技場における換金装置
JP2002066077A (ja) 遊技ホールシステム
JP2005058369A (ja) 遊技用システム
JP5282249B2 (ja) 計数装置とこの計数装置を含む交換管理システム
JP4225596B2 (ja) 遊技媒体の計数と景品の選択を行うシステム
RU2631201C1 (ru) Способ проведения лотереи
JP4219439B2 (ja) 遊技場管理装置および遊技場の営業収支管理方法
JPH09192336A (ja) 遊技場における換金装置
JPH09182870A (ja) 遊技場における換金装置
JP2001009143A (ja) 遊技場における換金管理装置
JP2001017728A (ja) 遊技場における換金管理装置
JP2003135672A (ja) 遊技媒体貸出システム
JP2001353339A (ja) 遊技システム及び遊技料金処理ユニット
JP2001239050A (ja) 遊技店におけるプリペイド媒体精算システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061121

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061219

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070515

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02