JPH09188166A - Internal combustion engine throttle valve controller - Google Patents

Internal combustion engine throttle valve controller

Info

Publication number
JPH09188166A
JPH09188166A JP427596A JP427596A JPH09188166A JP H09188166 A JPH09188166 A JP H09188166A JP 427596 A JP427596 A JP 427596A JP 427596 A JP427596 A JP 427596A JP H09188166 A JPH09188166 A JP H09188166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
throttle valve
constant speed
throttle
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP427596A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sukehito Seki
祐人 関
Akito Adachi
章人 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP427596A priority Critical patent/JPH09188166A/en
Publication of JPH09188166A publication Critical patent/JPH09188166A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a one-valve type electronic control throttle with a mechanical guard which can change motor output and conduct both cruise control and fail safe. SOLUTION: A mechanical guard 21 which drives a throttle valve 12 in an open direction when an accelerator pedal 30 is operated in the opening direction is fitted. The mechanical guard 21 is always energized in a closed direction by a return spring 22 normally, and when the accelerator pedal 30 is returned to the closed direction, the throttle valve 12 is driven in the closed direction by the energizing force. The throttle valve is connected with a motor 18. A throttle electronic controller 25 conducts opening/closing control of the throttle 12 through the motor 18 according to an operational condition. This device is provided with a driving circuit 19 and so on which makes driving force of the motor 18 larger than energization force of the return spring 24 when the constant speed driving control is on and smaller than the energization when the constant speed driving control is off.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は内燃機関に使用さ
れる内燃機関のスロットル弁制御装置に係り、詳しくは
メカガード付1弁式電子制御スロットルに関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a throttle valve control device for an internal combustion engine used in an internal combustion engine, and more particularly to a one-valve electronically controlled throttle with a mechanical guard.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のメカガード付1部式電子制御スロ
ットルは例えば、特開平2−57436号公報のものが
知られている。この電子制御スロットルを図3の模式図
を参照して説明する。スロットル弁1はエンジンの吸気
管(図示しない)内において開閉自在に設けられてい
る。図3においては、スロットル弁1は模式的に示され
ており、開く方向に回動する場合、図では上方に移動す
ることにより表し、閉じる方向に回動する場合は、図で
は下方に移動することにより表す。スロットル弁1は電
磁クラッチ2を介して吸気管に設けられたステップモー
タ3に対して作動連結され、ステップモータ3が正逆回
転することにより開閉される。ステップモータ3はスロ
ットルECU(スロットル電子制御装置)4により、正
逆回転自在に制御可能となっている。前記スロットルE
CU4はマイクロコンピュータ4aを備えており、この
マイクロコンピュータ4aにより、クルーズコントロー
ル(定速走行制御)、可変非線形制御、TRC制御、I
SC制御が可能である。
2. Description of the Related Art A conventional one-part electronically controlled throttle with a mechanical guard is known, for example, from Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-57436. This electronically controlled throttle will be described with reference to the schematic view of FIG. The throttle valve 1 is openably and closably provided in an intake pipe (not shown) of the engine. In FIG. 3, the throttle valve 1 is schematically shown, and when it is rotated in the opening direction, it is represented by moving upward in the drawing, and when it is rotated in the closing direction, it is moved downward in the drawing. Represented by The throttle valve 1 is operatively connected to a step motor 3 provided in an intake pipe via an electromagnetic clutch 2, and is opened and closed by the forward and reverse rotation of the step motor 3. The step motor 3 is controllable by a throttle ECU (throttle electronic control unit) 4 so as to freely rotate forward and backward. The throttle E
The CU 4 is provided with a microcomputer 4a, and by this microcomputer 4a, cruise control (constant speed traveling control), variable non-linear control, TRC control, I
SC control is possible.

【0003】前記スロットル弁1には連結スプリング5
を介してメカガード6が連結されている。同メカガード
6は前記スロットル弁1と同一軸心の回りで、回動可能
に軸支されている。なお、図3においては、メカガード
6は模式的に示されており、開く方向に回動する場合、
図では上方に移動することにより表し、閉じる方向に回
動する場合は、図では下方に移動することにより表す。
又、メカガード6はアクセルペダル7に対してケーブル
8を介して連結され、アクセルペダル7の踏み込み操作
により作動可能とされている。
A connecting spring 5 is attached to the throttle valve 1.
The mechanical guard 6 is connected via. The mechanical guard 6 is rotatably supported around the same axis as the throttle valve 1. Note that, in FIG. 3, the mechanical guard 6 is schematically shown, and when rotating in the opening direction,
In the figure, it is represented by moving upward, and when rotating in the closing direction, it is represented by moving downward in the figure.
Further, the mechanical guard 6 is connected to the accelerator pedal 7 via a cable 8 and can be operated by depressing the accelerator pedal 7.

【0004】さらに、メカガード6には、リターンスプ
リング9の一端が連結されている。同リターンスプリン
グ9の他端は、吸気管に取着されるとともにメカガード
6を収納したハウジング等(図示しない)に係止されて
いる。従って、メカガード6はアクセルペダル7の踏み
込み方向に操作された際、リターンスプリング9の付勢
力(弾性力)に抗して作動する。又、前記リターンスプ
リング9の弾性力T1と連結スプリング5の付勢力T2
はT1>>T2とされている。
Further, one end of a return spring 9 is connected to the mechanical guard 6. The other end of the return spring 9 is attached to the intake pipe and locked to a housing or the like (not shown) that houses the mechanical guard 6. Therefore, when the mechanical guard 6 is operated in the depression direction of the accelerator pedal 7, the mechanical guard 6 operates against the biasing force (elastic force) of the return spring 9. Further, the elastic force T1 of the return spring 9 and the urging force T2 of the connecting spring 5 are
Is T1 >> T2.

【0005】なお、図中S1はメカガード開度センサ、
S2はスロットル弁開度センサであり、それぞれの開度
を検出し、その検出信号を前記スロットルECU4に入
力する。
In the figure, S1 is a mechanical guard opening sensor,
S2 is a throttle valve opening sensor, which detects each opening and inputs the detection signal to the throttle ECU 4.

【0006】上記電子制御スロットルにおいては、電気
システムがダウンしたときは電磁クラッチ2の励磁が解
除されて、電磁クラッチ2によるステップモータ3とス
ロットル弁4との接続が解除されるため、その後はアク
セルペダル7の操作によりスロットル開閉が行われるこ
とにより、退避走行が可能であり、フェールセーフがで
きる。
In the above electronically controlled throttle, when the electric system goes down, the electromagnetic clutch 2 is deenergized, and the electromagnetic clutch 2 disconnects the step motor 3 from the throttle valve 4. By opening and closing the throttle by operating the pedal 7, retreat traveling is possible and fail-safe can be achieved.

【0007】上記の電気システムがダウンする異常時以
外は、例えば、ISC制御等の制御を行うため、電磁ク
ラッチ2はオフされないようにしている。又、クルーズ
コントロールは、電磁クラッチ2をオン(接続)した状
態で、ステップモータ3をスロットルECU4により駆
動制御して、スロットル弁1の開度を調整することによ
り定速走行制御が行われる。そして、図示しないブレー
キペダルにてブレーキ操作が行われると、ステップモー
タ3の制御を解除する。
The electromagnetic clutch 2 is prevented from being turned off, for example, because control such as ISC control is performed except when the above-mentioned electric system is down. In cruise control, constant-speed running control is performed by controlling the drive of the step motor 3 by the throttle ECU 4 and adjusting the opening of the throttle valve 1 while the electromagnetic clutch 2 is turned on (connected). Then, when a brake operation is performed with a brake pedal (not shown), the control of the step motor 3 is released.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のシス
テムでは、下記(1)及び(2)に示すようにクルーズ
コントロールとフェールセーフの両立ができない問題が
あった。
However, in the above system, there is a problem that the cruise control and the fail safe cannot both be achieved, as shown in the following (1) and (2).

【0009】(1)ステップモータ3の出力<T1の時 スロットルECU4のマイクロコンピュータが暴走して
ステップモータ3によりスロットル弁1を開側(図3に
おいて上側)に駆動した場合には、アクセルペダル7を
戻せば、リターンスプリング9の弾性力(付勢力)T1
がステップモータ3の出力よりも大きいため、フェール
セーフは成立する。
(1) When the output of the step motor 3 <T1 When the microcomputer of the throttle ECU 4 runs out of control to drive the throttle valve 1 to the open side (upper side in FIG. 3) by the step motor 3, the accelerator pedal 7 If the spring is returned, the elastic force (biasing force) T1 of the return spring 9
Is larger than the output of the step motor 3, the fail safe is established.

【0010】しかし、一方、リターンスプリング9の弾
性力(付勢力)T1がステップモータ3の出力よりも大
きいため、ステップモータ3でのスロットル弁1の開側
への制御は不可能であり、クルーズコントロールの制御
はできないことになる。
On the other hand, however, since the elastic force (biasing force) T1 of the return spring 9 is larger than the output of the step motor 3, it is impossible to control the throttle valve 1 to the open side by the step motor 3 and the cruise. The control cannot be controlled.

【0011】(2)ステップモータ3の出力>T1の時 この場合には、リターンスプリング9の弾性力(付勢
力)T1がステップモータ3の出力よりも小さいためス
テップモータ3でのスロットル弁1の開側への制御は可
能であり、クルーズコントロールの制御は可能である。
(2) When the output of the step motor 3> T1 In this case, since the elastic force (urging force) T1 of the return spring 9 is smaller than the output of the step motor 3, the throttle valve 1 of the step motor 3 is operated. Control to the open side is possible and cruise control is possible.

【0012】しかし、スロットルECU4のマイクロコ
ンピュータが暴走してステップモータ3によりスロット
ル弁1を開側(図3において上側)に駆動した時、アク
セルペダル7の踏み込みを戻してもステップモータ3の
出力がリターンスプリング9の弾性力T1よりも大きい
ため、スロットル弁1は開側に駆動され、フェールセー
フは成立しない。
However, when the microcomputer of the throttle ECU 4 runs out of control and drives the throttle valve 1 to the open side (upper side in FIG. 3) by the step motor 3, the output of the step motor 3 is output even if the accelerator pedal 7 is released. Since it is larger than the elastic force T1 of the return spring 9, the throttle valve 1 is driven to the open side, and failsafe is not established.

【0013】この発明は前述した事情に鑑みてなされた
ものであって、その目的はモータの出力を変更すること
により、クルーズコントロールとフェールセーフを両立
することができるメカガード付1弁式電子制御スロット
ルを提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and an object thereof is to change the output of a motor to achieve both cruise control and fail-safe, a one-valve electronic control throttle with a mechanical guard. To provide.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め請求項1の発明においては、アクセルペダルと連結さ
れ、アクセルペダルが開方向に操作されたときスロット
ル弁を開方向に駆動するメカガードと、前記メカガード
を常時閉方向に付勢し、前記アクセルペダルが反開方向
へ戻されたときにメカガードを介してスロットル弁を閉
方向に駆動する付勢手段と、前記スロットル弁を開閉駆
動する駆動手段と、前記駆動手段を介して運転状態に応
じてスロットル弁を開閉制御する制御手段とを含む内燃
機関のスロットル弁制御装置において、前記駆動手段の
駆動力を定速走行制御時には前記付勢手段の付勢力より
大きくし、定速走行制御オフ時は前記付勢手段の付勢力
より小さくする駆動力変更手段を備えた内燃機関のスロ
ットル弁制御装置をその要旨としている。
In order to achieve the above object, in the invention of claim 1, a mechanical guard is connected to the accelerator pedal and drives the throttle valve in the opening direction when the accelerator pedal is operated in the opening direction. , A biasing means for constantly biasing the mechanical guard in the closing direction and driving the throttle valve in the closing direction via the mechanical guard when the accelerator pedal is returned in the counter-opening direction, and a drive for driving the throttle valve to open and close. In a throttle valve control device for an internal combustion engine, which includes means for controlling the opening and closing of a throttle valve via the drive means in accordance with an operating state, the urging means is provided when the driving force of the drive means is controlled at a constant speed. Of the throttle valve for an internal combustion engine having a driving force changing means for making the driving force changer greater than the biasing force of It has as its gist.

【0015】請求項2の発明は、請求項1において、停
止指令信号を出力する定速走行停止手段を備え、制御手
段は、定速走行制御機能を有して駆動手段を制御すると
ともに、前記定速制御停止手段の停止指令信号により、
定速走行制御を停止するものであり、前記駆動力変更手
段は、前記定速走行停止手段の停止指令信号に基づいて
前記駆動手段の駆動力を前記付勢手段の付勢力より小さ
くするものである内燃機関のスロットル弁制御装置をそ
の要旨としている。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, a constant speed traveling stopping means for outputting a stop command signal is provided, and the control means has a constant speed traveling control function to control the driving means, and By the stop command signal of the constant speed control stop means,
In order to stop the constant speed traveling control, the driving force changing means makes the driving force of the driving means smaller than the urging force of the urging means based on the stop command signal of the constant speed traveling stopping means. The gist is a throttle valve control device for an internal combustion engine.

【0016】(作用)請求項1の発明の構成によれば通
常の場合、すなわち、定速走行制御オフ時の場合、駆動
力変更手段は駆動手段の駆動力を付勢手段の付勢力より
小さくしている。この結果、アクセルペダルを開方向に
操作すると、メカガードを介してスロットル弁は開方向
へ駆動される。又、制御手段が運転状態に応じて駆動手
段を介してスロットル弁を開閉駆動する。この制御時に
おいて、駆動手段が暴走している場合、アクセルペダル
を戻せば、付勢手段の付勢力が駆動手段の駆動力よりも
大きいため、同付勢手段の付勢力により駆動手段の駆動
力に抗してメカガードがスロットル弁を閉方向に駆動す
る。従って、フェールセーフが成立する。
According to the structure of the invention of claim 1, in the normal case, that is, when the constant speed traveling control is off, the driving force changing means makes the driving force of the driving means smaller than the urging force of the urging means. doing. As a result, when the accelerator pedal is operated in the opening direction, the throttle valve is driven in the opening direction via the mechanical guard. Further, the control means opens and closes the throttle valve via the drive means in accordance with the operating state. During this control, if the driving means is running out of control, the urging force of the urging means is larger than the driving force of the driving means when the accelerator pedal is returned. The mechanical guard drives the throttle valve in the closing direction against. Therefore, fail safe is established.

【0017】一方、定速走行制御時には、駆動力変更手
段は駆動手段の駆動力を付勢手段の付勢力より大きくす
る。この結果、定速走行をすべく駆動手段は制御され
て、スロットル弁を開閉する。
On the other hand, during constant speed traveling control, the driving force changing means makes the driving force of the driving means larger than the urging force of the urging means. As a result, the drive means is controlled to run at a constant speed to open and close the throttle valve.

【0018】請求項2の発明は、制御手段は、定速走行
制御機能を有して駆動手段を制御する。そして、定速制
御停止手段の停止指令信号により、定速走行制御を停止
する。一方、駆動力変更手段は、前記定速走行停止手段
の停止指令信号に基づいて前記駆動手段の駆動力を前記
付勢手段の付勢力より小さくする。
According to a second aspect of the invention, the control means has a constant speed traveling control function to control the drive means. Then, the constant speed traveling control is stopped by the stop command signal of the constant speed control stopping means. On the other hand, the driving force changing means makes the driving force of the driving means smaller than the urging force of the urging means based on the stop command signal of the constant speed traveling stopping means.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、この発明におけるメカガー
ド付1弁式スロットル制御装置をガソリンエンジンに具
体化した実施の形態を図1及び図2を参照して説明す
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment in which a one-valve throttle control device with a mechanical guard according to the present invention is embodied in a gasoline engine will be described below with reference to FIGS. 1 and 2.

【0020】図1はこの実施の形態におけるスロットル
弁制御装置の概略構成図である。図1において、スロッ
トルボデー10の吸気路10a内には。スロットル弁1
2がスロットルシャフト14を介してその軸心回りに回
動できるように組み込まれている。このスロットル弁1
2はその回動によってスロットルボデー10の吸気路1
0aを開閉し、これによってエンジンの吸気をコントロ
ールする。前記スロットルシャフト14の一端部(図中
では左端部)には、スロットルボデー10外部におい
て、駆動手段としてのモータ18の出力軸が電磁クラッ
チ16を介して連結されている。このモータ18の駆動
力は、電磁クラッチ16を介して前記スロットル弁12
に伝達される。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a throttle valve control device in this embodiment. In FIG. 1, in the intake passage 10a of the throttle body 10. Throttle valve 1
2 is incorporated so as to be rotatable about its axis via the throttle shaft 14. This throttle valve 1
2 is the intake passage 1 of the throttle body 10
0a is opened and closed to control the intake of the engine. An output shaft of a motor 18 as a driving means is connected to one end portion (the left end portion in the drawing) of the throttle shaft 14 outside the throttle body 10 via an electromagnetic clutch 16. The driving force of the motor 18 is supplied to the throttle valve 12 via the electromagnetic clutch 16.
Is transmitted to

【0021】この電磁クラッチ16はバッテリBを電源
とするクラッチ電源回路17の通電によって前記モータ
18とスロットル弁12とをトルク伝達可能に接続(オ
ン)し、そのクラッチ電源回路17の非通電によってそ
の接続を解除(オフ)する構成とされている。
The electromagnetic clutch 16 connects (turns on) the motor 18 and the throttle valve 12 so that torque can be transmitted by energizing a clutch power supply circuit 17 which uses a battery B as a power source, and deenergizes the clutch power supply circuit 17 to turn the electromagnetic power on. It is configured to disconnect (turn off) the connection.

【0022】前記モータ18はステッピングモータにて
構成されている。このステッピングモータはモータの巻
線の励磁順序を決定する論理回路と、モータの巻線に電
流を供給する電力制御回路とを備えた駆動回路19を備
えている。前記電力制御回路にはバッテリBから印加さ
れる電圧を変更するため、スイッチSWを備える回路
と、抵抗Rを備える回路がバッテリBに対して並列に接
続されている。同スイッチSWは、スイッチングトラン
ジスタ等により構成され、後記するクルーズ制御判定回
路27又はクルーズキャンセルスイッチ29から入力さ
れる第1の切換信号によりオンされ、モータ18を高電
圧駆動するようになっている。又、スイッチSWは、ク
ルーズ制御判定回路27からの第2の切換信号によりオ
フされ、モータ18を低電圧駆動するようになってい
る。
The motor 18 is a stepping motor. This stepping motor includes a drive circuit 19 including a logic circuit that determines the excitation order of the motor windings and a power control circuit that supplies a current to the motor windings. In order to change the voltage applied from the battery B to the power control circuit, a circuit including a switch SW and a circuit including a resistor R are connected in parallel to the battery B. The switch SW is composed of a switching transistor or the like, and is turned on by a first switching signal input from a cruise control determination circuit 27 or a cruise cancel switch 29 described later to drive the motor 18 at a high voltage. Further, the switch SW is turned off by the second switching signal from the cruise control determination circuit 27 to drive the motor 18 at a low voltage.

【0023】そして、スイッチSWがオンされたときに
は、バッテリBからステッピングモータの定格電圧より
高い電圧が電力制御回路に印加されることにより、モー
タ18は高トルクの出力(駆動力)が得られるように構
成されている。又、スイッチSWがオフされたときに
は、バッテリBからステッピングモータの定格電圧より
低い電圧が電力制御回路に印加されることによりモータ
18は低トルクの出力(駆動力)が得られるように構成
されている。
When the switch SW is turned on, a voltage higher than the rated voltage of the stepping motor is applied from the battery B to the power control circuit so that the motor 18 can obtain a high torque output (driving force). Is configured. When the switch SW is turned off, a voltage lower than the rated voltage of the stepping motor is applied from the battery B to the power control circuit, so that the motor 18 is configured to obtain a low torque output (driving force). There is.

【0024】前記駆動回路19とスイッチSW及び抵抗
Rを含む回路により駆動力変更手段が構成されている。
前記スロットルシャフト14の他端部(図1中、右端
部)にはスロットルボデー10の外部において、軸受2
0に回動可能に支持されている。このスロットルシャフ
ト14の他端部にはスロットルボデー10と軸受20と
の間において、メカガード21が回動自在に、かつ、ス
ロットルシャフト14の軸心方向には移動不能に組付け
られている。なお、図1では図示していないが図2で示
すストッパ21aはメカガード21の閉方向への回動量
を規制するためのものである。同メカガード21は円板
状に形成されている。メカガード10とスロットルボデ
ー10側においてスロットルシャフト14に固定された
固定板22間には連結手段としての連結スプリング23
が介装され、同連結スプリング23の両端はそれぞれメ
カガード21と固定板22に固着されている。この連結
スプリング23はスロットルシャフト14に対して閉じ
る方向(以下、閉方向という)の付勢力(トーション
力)を付与している。
A driving force changing means is constituted by the drive circuit 19, the circuit including the switch SW and the resistor R.
At the other end (the right end in FIG. 1) of the throttle shaft 14, a bearing 2 is provided outside the throttle body 10.
It is rotatably supported at 0. A mechanical guard 21 is rotatably attached to the other end of the throttle shaft 14 between the throttle body 10 and the bearing 20 and is immovable in the axial direction of the throttle shaft 14. Although not shown in FIG. 1, the stopper 21a shown in FIG. 2 is for restricting the rotation amount of the mechanical guard 21 in the closing direction. The mechanical guard 21 is formed in a disc shape. A connecting spring 23 as connecting means is provided between the mechanical guard 10 and the fixed plate 22 fixed to the throttle shaft 14 on the throttle body 10 side.
Both ends of the connecting spring 23 are fixed to the mechanical guard 21 and the fixed plate 22, respectively. The connecting spring 23 applies a biasing force (torsion force) to the throttle shaft 14 in a closing direction (hereinafter referred to as a closing direction).

【0025】又、スロットルシャフト14において、ス
ロットルボデー10とメカガード21間には付勢手段と
してのリターンスプリング24が介装され、同リターン
スプリング24の両端はそれぞれメカガード21とスロ
ットルボデー10に固着されている。このリターンスプ
リング24はスロットルシャフト14に対して閉方向の
付勢力(トーション力)を付与しており、その付勢力は
前記電磁クラッチ16の接続解除時において、スロット
ル弁12を全閉するのに充分な力に設定されている。
又、リターンスプリング24の付勢力T1は連結スプリ
ング23の付勢力T2Iに対して、T1>>T2となる
ように設定されている。さらに、リターンスプリング2
4の付勢力T1は、前記モータ18の高トルクの出力よ
りも小さく、かつ低トルクの出力よりも大きく設定され
ている。
Further, in the throttle shaft 14, a return spring 24 as an urging means is interposed between the throttle body 10 and the mechanical guard 21, and both ends of the return spring 24 are fixed to the mechanical guard 21 and the throttle body 10, respectively. There is. The return spring 24 applies a closing direction biasing force (torsion force) to the throttle shaft 14, and the biasing force is sufficient to fully close the throttle valve 12 when the electromagnetic clutch 16 is disengaged. It is set to a great power.
The biasing force T1 of the return spring 24 is set so that T1 >> T2 with respect to the biasing force T2I of the connecting spring 23. In addition, return spring 2
The urging force T1 of No. 4 is set to be smaller than the high torque output of the motor 18 and larger than the low torque output thereof.

【0026】前記スロットルシャフト14の他端部には
スロットル弁開度センサS1が設けられ、スロットル弁
12の開度を検出しそれに応じた信号を出力する。又、
前記メカガード21の周部には歯車状に形成されてい
る。メカガード21の周部に対応してメカガード開度セ
ンサS2が配置され、メカガード21の周部の歯の通過
に応じてパルス信号を出力する。
A throttle valve opening sensor S1 is provided at the other end of the throttle shaft 14 to detect the opening of the throttle valve 12 and output a signal corresponding thereto. or,
A gear-like shape is formed on the peripheral portion of the mechanical guard 21. A mechanical guard opening sensor S2 is arranged corresponding to the peripheral portion of the mechanical guard 21, and outputs a pulse signal in response to passage of a tooth on the peripheral portion of the mechanical guard 21.

【0027】アクセルペダル30は、周知のようにその
ペダルシャフト31を回動軸心として踏み込み操作可能
にされている。アクセルペダル30は連結ワイヤ32を
介して前記メカガード21に連結され、アクセルペダル
30の踏み込み操作量に応じてメカガード21が開方向
に回転するようになっている。
As is well known, the accelerator pedal 30 can be depressed by using the pedal shaft 31 as a pivot axis. The accelerator pedal 30 is connected to the mechanical guard 21 via a connecting wire 32, and the mechanical guard 21 rotates in the opening direction according to the amount of depression of the accelerator pedal 30.

【0028】次にこのスロットル制御装置の電気的構成
を図1を参照して説明する。制御手段としてのスロット
ル電子制御装置(スロットルECU)25は中央処理装
置(CPU)26、所定の制御プログラム等を予め記憶
した読み出し専用メモリ(ROM)(図示しない)、C
PU26の演算結果等を一時記憶するランダムアクセス
メモリ(RAM)(図示しない)、クルーズ制御判定回
路27等を備えている。前記スロットル開度センサS
1、メカガード開度センサS2は前記CPU26に接続
され、検出信号を同CPU26に入力する。クルーズコ
ントロールスイッチ28は図示しない運転席のステアリ
ングに設けられている。クルーズコントロールスイッチ
28は、運転者がオン・オフ操作するスイッチであっ
て、運転者が定速走行(オートドライブ走行ともいう)
を希望する場合にオン操作される。同クルーズコントロ
ールスイッチ28はクルーズ制御判定回路27に電気的
に接続されている。クルーズ制御判定回路27は、クル
ーズコントロールスイッチ28のオン操作に基づいて、
ニュートラル入力、パーキング入力、ブレーキ入力等に
基づいて車両がオートドライブ走行のできる状態にある
か否かを判定して、オートドライブ走行許可信号又はオ
ートドライブ走行中止信号をCPU26に入力する。
Next, the electrical construction of the throttle control device will be described with reference to FIG. A throttle electronic control unit (throttle ECU) 25 as a control means is a central processing unit (CPU) 26, a read-only memory (ROM) (not shown) in which a predetermined control program and the like are stored in advance, C
A random access memory (RAM) (not shown) for temporarily storing the calculation result of the PU 26, a cruise control determination circuit 27, and the like are provided. The throttle opening sensor S
1. The mechanical guard opening sensor S2 is connected to the CPU 26 and inputs a detection signal to the CPU 26. The cruise control switch 28 is provided on the steering wheel of a driver's seat (not shown). The cruise control switch 28 is a switch that the driver turns on / off, and the driver runs at a constant speed (also called auto-drive running).
Is turned on when desired. The cruise control switch 28 is electrically connected to the cruise control determination circuit 27. The cruise control determination circuit 27 determines whether or not the cruise control switch 28 is turned on.
Based on the neutral input, the parking input, the brake input, etc., it is determined whether or not the vehicle is in a state in which it is possible to perform an automatic drive traveling, and an automatic drive traveling permission signal or an automatic drive traveling stop signal is input to the CPU 26.

【0029】詳しくは、前記ニュートラル入力は、図示
しないトランスミッションのシフトレバーがニュートラ
ル位置を検出するニュートラルスイッチからの信号入力
である。又、パーキング入力は、図示しないパーキング
ブレーキが操作されたことを検出するパーキングブレー
キスイッチからの信号入力である。又、ブレーキ入力
は、図示しないフットブレーキが踏み込まれたことを検
出するストップランプスイッチからの信号入力である。
これら3つの信号が全て入力しておらず、クルーズコン
トロールスイッチ28がオンであるときに、オートドラ
イブ走行許可信号をCPU26に入力する。又、オート
ドライブ走行キャンセル時においては、前記3つの信号
のうち、いずれか1つでも信号入力があるか、クルーズ
コントロールスイッチがオフされることにより、オート
ドライブ走行中止信号をCPU26に入力する。前記ニ
ュートラル入力、パーキング入力及びブレーキ入力をそ
れぞれ行うニュートラルスイッチ、パーキングブレーキ
スイッチ、ストップランプスイッチはクルーズキャンセ
ルスイッチ29を構成している。又、クルーズキャンセ
ルスイッチ29を構成しているいずれかのスイッチがオ
ンされたとき、或いは、クルーズコントロールスイッチ
28がオフされたとき、同クルーズキャンセルスイッチ
29から第2の切換信号がスイッチSWに入力される回
路が構成されている。
More specifically, the neutral input is a signal input from a neutral switch for detecting a neutral position by a shift lever of a transmission (not shown). The parking input is a signal input from a parking brake switch that detects that a parking brake (not shown) has been operated. Further, the brake input is a signal input from a stop lamp switch that detects that a foot brake (not shown) is depressed.
When all of these three signals are not input and the cruise control switch 28 is on, the automatic drive travel permission signal is input to the CPU 26. When canceling the automatic drive traveling, the automatic drive traveling stop signal is input to the CPU 26 by inputting a signal from any one of the three signals or by turning off the cruise control switch. The neutral switch, the parking brake switch, and the stop lamp switch, which perform the neutral input, the parking input, and the brake input, respectively, constitute a cruise cancel switch 29. Further, when any of the switches constituting the cruise cancel switch 29 is turned on, or when the cruise control switch 28 is turned off, a second switching signal is input from the cruise cancel switch 29 to the switch SW. Circuit is configured.

【0030】従って、前記クルーズキャンセルスイッチ
29を構成するニュートラルスイッチ、パーキングブレ
ーキスイッチ、ストップランプスイッチ及びクルーズコ
ントロールスイッチ28は定速走行停止手段を構成す
る。そして、ニュートラル入力信号、パーキング入力信
号、ブレーキ入力信号及びクルーズコントロールスイッ
チ28のオフ信号が停止指令信号とされている。
Therefore, the neutral switch, the parking brake switch, the stop lamp switch and the cruise control switch 28 which constitute the cruise cancel switch 29 constitute a constant speed traveling stopping means. The neutral input signal, the parking input signal, the brake input signal and the off signal of the cruise control switch 28 are used as the stop command signal.

【0031】さて上記のように構成されたスロットル弁
制御装置の作用を図1及び図2を参照して説明する。な
お、図2は模式図であり、図2においては、スロットル
弁21及びメカガード21は模式的に示されており、開
方向に回動する場合、図では上方に移動することにより
表し、閉方向に回動する場合は、図では下方に移動する
ことにより表す。又、図2中、「全開」と「全閉」の範
囲でスロットル弁12は回動可能であり、又、αの範囲
はISC制御(アイドルスピードコントロール)におけ
るスロットル弁12の回動範囲である。
Now, the operation of the throttle valve control device constructed as described above will be described with reference to FIGS. 1 and 2. Note that FIG. 2 is a schematic diagram, and in FIG. 2, the throttle valve 21 and the mechanical guard 21 are schematically shown, and when rotating in the opening direction, they are shown by moving upward in the figure and in the closing direction. In the case of turning to, it is represented by moving downward in the figure. Further, in FIG. 2, the throttle valve 12 can be rotated in the range of “fully open” and “fully closed”, and the range of α is the range of rotation of the throttle valve 12 in ISC control (idle speed control). .

【0032】(通常時のアクセルペダル操作)車両が走
行中、クルーズコントロール、TRC制御、ISC制
御、可変非線形制御等が行われていない場合において
は、電磁クラッチ16の接続は解除された状態にある。
この状態においてアクセルペダル30を踏み込むと、そ
の踏み込み操作量に応じてメカガード21がリターンス
プリング24の付勢力に抗して開方向(図2では、上
方)に回動され、連結スプリング23を介してスロット
ル弁12も同方向に回動する。又、アクセルペダル30
の踏み込み操作を解除すると、リターンスプリング24
の付勢力によりメカガード21は閉方向(図2では、下
方)に回動されるため、連結スプリング23によりスロ
ットル弁12は同方向に回動される。このアクセルペダ
ル30の踏み込み操作及び踏み込み操作の解除により、
スロットル弁12の回動範囲は図2における「全開」
と、ISC制御において許容されているスロットル弁1
2の回動範囲の最上限であるA位置との間となる。
(Accelerator pedal operation during normal operation) When the vehicle is running and cruise control, TRC control, ISC control, variable non-linear control, etc. are not being performed, the electromagnetic clutch 16 is disengaged. .
When the accelerator pedal 30 is depressed in this state, the mechanical guard 21 is rotated in the opening direction (upward in FIG. 2) against the biasing force of the return spring 24 in accordance with the amount of depression operation, and via the connecting spring 23. The throttle valve 12 also rotates in the same direction. Also, the accelerator pedal 30
When the depression operation of is released, the return spring 24
Since the mechanical guard 21 is rotated in the closing direction (downward in FIG. 2) by the urging force of the throttle valve 12, the throttle valve 12 is rotated in the same direction by the connecting spring 23. By depressing and releasing the accelerator pedal 30,
The rotation range of the throttle valve 12 is "fully open" in FIG.
And the throttle valve 1 allowed in ISC control
It is between the A position which is the upper limit of the rotation range of 2.

【0033】(通常時のクルーズコントロール以外にお
ける制御)クルーズコントロール以外における制御で
は、CPU26から接続信号が電磁クラッチ16に入力
され。この入力された接続信号に基づいて電磁クラッチ
16はモータ18とスロットルバルブ12とを接続す
る。又、スイッチSWには第1の切換信号はクルーズ判
定制御回路27及びクルーズキャンセルスイッチ29か
らは入力されないため、モータ18はスイッチSWがオ
フされた状態であり、その結果、低電圧駆動される。従
って、モータ18は低トルクの出力で作動し、CPU2
6からの制御信号に基づいてTRC制御、ISC制御、
可変非線形制御等を行うべく、スロットル弁12を開閉
制御する。
(Control Other Than Normal Cruise Control) In control other than cruise control, a connection signal is input from the CPU 26 to the electromagnetic clutch 16. The electromagnetic clutch 16 connects the motor 18 and the throttle valve 12 based on the input connection signal. Further, since the first switching signal is not input to the switch SW from the cruise determination control circuit 27 and the cruise cancel switch 29, the motor 18 is in a state in which the switch SW is off, and as a result, is driven at a low voltage. Therefore, the motor 18 operates with a low torque output, and the CPU 2
TRC control, ISC control based on the control signal from 6,
The throttle valve 12 is controlled to open / close in order to perform variable non-linear control or the like.

【0034】このとき、何らかの原因で、メカガード開
度センサS2及びスロットル弁開度センサS1のそれぞ
れから入力した信号に基づいてモータ18が暴走してい
るとCPU26が判定すると、CPU26は電磁クラッ
チ16のクラッチ電源回路17に接続解除信号を入力す
ることにより、電磁クラッチ16の接続を解除する。
At this time, if the CPU 26 determines that the motor 18 is running out of control for some reason based on the signals input from the mechanical guard opening sensor S2 and the throttle valve opening sensor S1, the CPU 26 determines that the electromagnetic clutch 16 is in operation. The connection of the electromagnetic clutch 16 is released by inputting the connection release signal to the clutch power supply circuit 17.

【0035】従って、この電磁クラッチ16の接続が解
除された後、運転者がアクセルペダル30を踏み込み操
作することにより、退避走行が行える。又、仮に、電磁
クラッチ16が固着して接続が解除できない場合には、
メカガード21に取り付けられたリターンスプリング2
4の付勢力がモータ18の低トルクの駆動力よりも大き
いため、アクセルペダル30の操作踏み込みを解除して
アクセルペダル30を戻せば、スロットル弁12は全閉
位置まで戻すことができ、フェールセーフが成立する。
Therefore, after the electromagnetic clutch 16 is disengaged, the driver depresses the accelerator pedal 30 to perform the retreat traveling. If the electromagnetic clutch 16 sticks and the connection cannot be released,
Return spring 2 attached to the mechanical guard 21
Since the urging force of No. 4 is larger than the low torque driving force of the motor 18, the throttle valve 12 can be returned to the fully closed position by releasing the operation depression of the accelerator pedal 30 and returning the accelerator pedal 30. Is established.

【0036】(クルーズコントロール)クルーズコント
ロール(定速走行)を行う場合においては、前記CPU
26は、クルーズ制御判定回路27からのオートドライ
ブ走行許可信号に基づいて車速が予め設定された速度
(設定車速)になるように前記モータ18の駆動回路1
9に制御信号を、電磁クラッチ16のクラッチ電源回路
17に接続信号を、さらに、スイッチSWに第1の切換
信号を入力する。この切換信号に基づいてスイッチSW
がオンされる。
(Cruise Control) When performing cruise control (constant speed running), the CPU
26 is a drive circuit 1 for the motor 18 so that the vehicle speed becomes a preset speed (set vehicle speed) based on the auto-drive traveling permission signal from the cruise control determination circuit 27.
9, a control signal, a clutch power supply circuit 17 of the electromagnetic clutch 16 and a connection signal, and a switch SW receives a first switching signal. Based on this switching signal, switch SW
Is turned on.

【0037】この結果、バッテリBからモータ18の定
格電圧より高い電圧が電力制御回路に印加されること
と、制御信号により、モータ18は高トルクの出力(駆
動力)で作動する。又、接続信号により電磁クラッチ1
6が接続されるため、モータ18は前記高トルクの出力
によりリターンスプリング24の付勢力T1に抗しなが
ら同電磁クラッチ16を介してスロットル弁12を開閉
駆動する。
As a result, the voltage higher than the rated voltage of the motor 18 from the battery B is applied to the power control circuit, and the control signal causes the motor 18 to operate with a high torque output (driving force). In addition, the electromagnetic clutch 1
Since 6 is connected, the motor 18 opens and closes the throttle valve 12 via the electromagnetic clutch 16 while resisting the biasing force T1 of the return spring 24 by the output of the high torque.

【0038】(クルーズコントロールの中止)又、クル
ーズコントロールを中止する場合は、ニュートラル入
力、パーキング入力、ブレーキ入力の何れかの信号が入
力されたか、或いはクルーズコントロールスイッチ28
がオフされたか(オフ信号が入力されたか)によって実
行される。すなわち、クルーズ制御判定回路27はこれ
らの入力信号により、オートドライブ走行中止信号をC
PU26に入力し、CPU26はオートドライブ走行中
止信号に基づいて電磁クラッチ16のクラッチ電源回路
17に接続解除信号を入力する。又、クルーズ制御判定
回路27は、さらに、スイッチSWに第2の切換信号を
入力する。さらに、クルーズキャンセルスイッチ29も
スイッチSWに第2の切換信号を入力する。
(Discontinuation of Cruise Control) When the cruise control is stopped, any one of the neutral input signal, the parking input signal and the brake input signal is input, or the cruise control switch 28 is used.
Is turned off (whether an off signal is input). That is, the cruise control determination circuit 27 sends the C signal to the auto drive traveling stop signal based on these input signals.
The signal is input to the PU 26, and the CPU 26 inputs the disconnection signal to the clutch power supply circuit 17 of the electromagnetic clutch 16 based on the auto drive traveling stop signal. Further, the cruise control determination circuit 27 further inputs the second switching signal to the switch SW. Further, the cruise cancel switch 29 also inputs the second switching signal to the switch SW.

【0039】前記クラッチ電源回路17は接続解除信号
により電磁クラッチ16の接続を解除するため、この後
はアクセルペダル30の踏み込み操作により、スロット
ル弁12の開閉制御が可能となる。
Since the clutch power supply circuit 17 disconnects the electromagnetic clutch 16 in response to the disconnection signal, the opening / closing control of the throttle valve 12 can be performed thereafter by depressing the accelerator pedal 30.

【0040】又、スイッチSWは、前記第2の切換信号
に基づいてオフされる。この結果、モータ18の定格電
圧より低い電圧が電力制御回路に印加されることにな
る。仮に、電磁クラッチ16が固着して接続が解除でき
ず、CPU26の暴走により制御信号がモータ18に出
力されていても、メカガード21に取り付けられたリタ
ーンスプリング24の付勢力がモータ18の低トルクの
駆動力よりも大きいため、アクセルペダル30の操作踏
み込みを解除してアクセルペダルを戻せば、スロットル
弁12は全閉位置まで戻すことができ、フェールセーフ
が成立する。 (イ) 上記実施の形態では、ステッピングモータであ
るモータ19を高電圧駆動又は低電圧駆動することによ
り、トルクの切換を行うことができる。従って、このト
ルク切換により、フェールセーフとクルーズコントロー
ルの両者を成立することができる。 (ロ) 以上の実施の形態では、通常時のクルーズコン
トロール以外における制御では、モータ18が低電圧駆
動されて、低トルクの出力が得られるため、仮にモータ
18が暴走し、電磁クラッチ16の接続が解除できない
場合でも、モータ18の出力(駆動力)よりもリターン
スプリング24の付勢力の方が大きい。この結果、アク
セルペダル30の踏み込み操作を解除すれば、スロット
ル弁12を全閉位置まで戻すことができ、フェールセー
フを成立させることができる。 (ハ) 上記実施の形態では、クルーズキャンセルスイ
ッチ29からも第2の切換信号をスイッチSWに入力し
て、スイッチSWをオフさせるようにした。この結果、
クルーズ制御判定回路27から第2の切換信号が入力さ
れなくても、確実にスイッチSWをオフさせることがで
きる。このため、モータ18を確実に低電圧駆動でき、
低トルクの出力が得られる。従って、電磁クラッチ16
が固着し、CPU26が暴走しても、モータ18の駆動
力はリターンスプリング24の付勢力よりも小さいた
め、スロットル弁12を全閉位置まで戻すことができ
る。
The switch SW is turned off based on the second switching signal. As a result, a voltage lower than the rated voltage of the motor 18 is applied to the power control circuit. Even if the electromagnetic clutch 16 is stuck and the connection cannot be released, and the control signal is output to the motor 18 due to the runaway of the CPU 26, the biasing force of the return spring 24 attached to the mechanical guard 21 causes a low torque of the motor 18. Since the driving force is larger than the driving force, the throttle valve 12 can be returned to the fully closed position by releasing the operation depression of the accelerator pedal 30 and returning the accelerator pedal, and the fail safe is established. (A) In the above embodiment, the torque can be switched by driving the motor 19, which is a stepping motor, with high voltage or low voltage. Therefore, by this torque switching, both fail safe and cruise control can be established. (B) In the above-described embodiment, the motor 18 is driven at a low voltage and a low torque output is obtained in the control other than the cruise control at the normal time, so that the motor 18 runs out of control and the electromagnetic clutch 16 is engaged. Even if cannot be released, the biasing force of the return spring 24 is larger than the output (driving force) of the motor 18. As a result, if the depression operation of the accelerator pedal 30 is released, the throttle valve 12 can be returned to the fully closed position, and the fail safe can be established. (C) In the above embodiment, the second switching signal is input to the switch SW also from the cruise cancel switch 29 to turn off the switch SW. As a result,
Even if the second switching signal is not input from the cruise control determination circuit 27, the switch SW can be surely turned off. Therefore, the motor 18 can be reliably driven at a low voltage,
A low torque output is obtained. Therefore, the electromagnetic clutch 16
Even when the CPU 26 is stuck and the CPU 26 runs out of control, the driving force of the motor 18 is smaller than the urging force of the return spring 24, so that the throttle valve 12 can be returned to the fully closed position.

【0041】なお、この発明は前記実施の形態に限定さ
れるものではなく、この発明の趣旨から逸脱しない範囲
で構成の一部を適宜に変更して実施することもできる。 (A)前記実施の形態ではモータ18を、バッテリBを
一電源として低電圧駆動及び高電圧駆動を行ったが、バ
ッテリを高圧電源と低圧電源のものを用意し、この2電
源を切換える切換回路を設けて、この回路を切換えるこ
とにより、低電圧駆動と高電圧駆動を行っても良い。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but may be implemented by appropriately modifying a part of the configuration without departing from the spirit of the present invention. (A) In the above-described embodiment, the motor 18 is driven at a low voltage and a high voltage by using the battery B as one power source. However, a battery having a high voltage power source and a low voltage power source is prepared, and a switching circuit for switching between these two power sources. May be provided, and low voltage driving and high voltage driving may be performed by switching this circuit.

【0042】(B)又、前記実施の形態ではモータ18
を、低電圧駆動及び高電圧駆動を行うことにより、トル
クの切換え行ったが、これに限定されるものではなく、
要はトルクの切り換えられるモータ制御であれば、モー
タの種類及び駆動回路を問わない。
(B) Further, in the above embodiment, the motor 18 is used.
The torque was switched by performing low-voltage driving and high-voltage driving, but the invention is not limited to this.
The point is that the type of motor and the drive circuit do not matter as long as the motor is controlled so that the torque can be switched.

【0043】(C) 前記実施の形態では、クルーズキ
ャンセルスイッチ29は、3つのスイッチにて構成した
が、下記の場合でも良い。 (a)ニュートラル入力、パーキング入力及びブレーキ
入力をそれぞれ行うニュートラルスイッチ、パーキング
ブレーキスイッチ、ストップランプスイッチのそれぞれ
単独でクルーズキャンセルスイッチ29を構成するこ
と。
(C) In the above embodiment, the cruise cancel switch 29 is composed of three switches, but the following cases are also possible. (A) The cruise cancel switch 29 is configured by a neutral switch, a parking brake switch, and a stop lamp switch, which perform neutral input, parking input, and brake input, respectively.

【0044】(b)ニュートラルスイッチとパーキング
ブレーキスイッチ、ニュートラルスイッチとストップラ
ンプスイッチ、又は、パーキングブレーキスイッチとス
トップランプスイッチとにてクルーズキャンセルスイッ
チ29を構成すること。
(B) The cruise cancel switch 29 is composed of a neutral switch and a parking brake switch, a neutral switch and a stop lamp switch, or a parking brake switch and a stop lamp switch.

【0045】この明細書中に記載された事項から特許請
求の範囲に記載された請求項以外に把握される技術的思
想についてその効果とともに記載する。 (1) 請求項1において、駆動手段は、モータであ
り、駆動力変更手段は、モータの出力トルクを変更する
駆動回路である。この構成により、モータの出力トルク
を簡単に変更することができる。
From the matters described in this specification, the technical idea grasped other than the claims described in the scope of claims will be described together with their effects. (1) In Claim 1, the driving means is a motor, and the driving force changing means is a driving circuit that changes the output torque of the motor. With this configuration, the output torque of the motor can be easily changed.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれば
駆動手段の出力を変更することにより、定速走行制御と
フェールセーフを両立することができる効果がある。
As described above in detail, according to the present invention, by changing the output of the driving means, it is possible to achieve both the constant speed running control and the fail safe.

【0047】請求項2の発明は請求項1の効果に加え
て、制御手段の暴走等の要因により、駆動手段の駆動が
続行されている場合においても、確実に定速走行停止手
段の停止信号に基づいて駆動手段の駆動力を付勢手段の
付勢力より小さくでき、フェールセーフを成立させるこ
とができる。
According to the invention of claim 2, in addition to the effect of claim 1, the stop signal of the constant-speed traveling stopping means can be reliably performed even when the driving means continues to be driven due to factors such as runaway of the control means. Based on the above, the driving force of the driving means can be made smaller than the urging force of the urging means, and fail-safe can be established.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施の形態のスロットル弁制御装置を示す概略
構成図。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a throttle valve control device of an embodiment.

【図2】同じく模式図。FIG. 2 is a schematic diagram of the same.

【図3】従来例のスロットル弁制御装置の模式図。FIG. 3 is a schematic diagram of a conventional throttle valve control device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…スロットルボデー、10a…吸気路、12…スロ
ットル弁、16…電磁クラッチ、18…モータ(駆動手
段)、19…駆動回路(スイッチSW、抵抗Rとともに
駆動力変更手段を構成する)、21…メカガード、24
…リターンスプリング(付勢手段を構成する)、25…
スロットルECU(制御手段を構成する)、26…CP
U、27…クルーズ制御判定回路、28…クルーズコン
トロールスイッチ、29…クルーズキャンセルスイッチ
(28とともに定速走行停止手段を構成する)、30…
アクセルペダル、SW…スイッチ。
10 ... Throttle body, 10a ... Intake passage, 12 ... Throttle valve, 16 ... Electromagnetic clutch, 18 ... Motor (driving means), 19 ... Driving circuit (switch SW, resistance R constitutes driving force changing means), 21 ... Mecha Guard, 24
... Return spring (constituting biasing means), 25 ...
Throttle ECU (constituting control means), 26 ... CP
U, 27 ... Cruise control determination circuit, 28 ... Cruise control switch, 29 ... Cruise cancel switch (constitutes constant speed traveling stopping means together with 28), 30 ...
Accelerator pedal, SW ... switch.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】アクセルペダルと連結され、アクセルペダ
ルが開方向に操作されたときスロットルバルブを開方向
に駆動するメカガードと、 前記メカガードを常時閉方向に付勢し、前記アクセルペ
ダルが閉方向へ戻されたときにメカガードを介してスロ
ットルバルブを閉方向に駆動する付勢手段と、 前記スロットル弁を開閉駆動する駆動手段と、 前記駆動手段を介して運転状態に応じてスロットル弁を
開閉制御する制御手段とを含む内燃機関のスロットル弁
制御装置において、 前記駆動手段の駆動力を定速走行制御時には前記付勢手
段の付勢力より大きくし、定速走行制御オフ時は前記付
勢手段の付勢力より小さくする駆動力変更手段を備えた
内燃機関のスロットル弁制御装置。
1. A mechanical guard that is connected to an accelerator pedal and drives a throttle valve in the opening direction when the accelerator pedal is operated in the opening direction; and a mechanical guard that constantly biases the mechanical guard in the closing direction so that the accelerator pedal moves in the closing direction. When returned, the biasing means drives the throttle valve in the closing direction via the mechanical guard, the driving means for opening and closing the throttle valve, and the opening and closing control of the throttle valve according to the operating state via the driving means. In a throttle valve control device for an internal combustion engine including a control means, the driving force of the driving means is made larger than the urging force of the urging means during constant speed traveling control, and the urging means is energized when the constant speed traveling control is off. A throttle valve control device for an internal combustion engine, comprising a driving force changing means for making the force smaller than the force.
【請求項2】 請求項1において、 停止指令信号を出力する定速走行停止手段を備え、 制御手段は、定速走行制御機能を有して駆動手段を制御
するとともに、前記定速制御停止手段の停止指令信号に
より、定速走行制御を停止するものであり、 前記駆動力変更手段は、前記定速走行停止手段の停止指
令信号に基づいて前記駆動手段の駆動力を前記付勢手段
の付勢力より小さくするものである内燃機関のスロット
ル弁制御装置。
2. The constant speed traveling stopping means for outputting a stop command signal according to claim 1, wherein the control means has a constant speed traveling control function to control the driving means, and the constant speed control stopping means. Stopping the constant speed traveling control by the stop command signal, the driving force changing means applies the driving force of the driving means to the biasing means based on the stop command signal of the constant speed traveling stopping means. A throttle valve control device for an internal combustion engine, which is smaller than the power.
JP427596A 1996-01-12 1996-01-12 Internal combustion engine throttle valve controller Pending JPH09188166A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP427596A JPH09188166A (en) 1996-01-12 1996-01-12 Internal combustion engine throttle valve controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP427596A JPH09188166A (en) 1996-01-12 1996-01-12 Internal combustion engine throttle valve controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09188166A true JPH09188166A (en) 1997-07-22

Family

ID=11580000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP427596A Pending JPH09188166A (en) 1996-01-12 1996-01-12 Internal combustion engine throttle valve controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09188166A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4320647B2 (en) Vehicle control system
US6502681B1 (en) Clutch connection control system
JP3785209B2 (en) Throttle valve control device
JP2004027985A (en) Engine control system for vehicle
JP4172185B2 (en) Vehicle operation control device
JP4194323B2 (en) Start control device for vehicle with automatic transmission
US11199259B2 (en) Control device for shift-by-wire system
WO1991015669A1 (en) Throttle valve
US6186253B1 (en) Brake activated torque disable in hybrid electric vehicles
JP3648344B2 (en) Throttle valve control device
US6874470B2 (en) Powered default position for motorized throttle
KR0171211B1 (en) Apparatus for controlling opening degree of the throttle valve of an internal combustion engine
JP3688132B2 (en) Throttle valve control device
JPH09188166A (en) Internal combustion engine throttle valve controller
JPH02230940A (en) Throttle control device
JPH11509918A (en) Control of automatic clutches, especially emergency control devices
JPH0537855Y2 (en)
JP7459295B2 (en) Electronic Throttle Control System
JP2925765B2 (en) Engine throttle valve controller
JP3642582B2 (en) Brake control device for vehicles with automatic transmission
JPS6171229A (en) Running control device for vehicle
JP2002195076A (en) Control method of internal combustion engine
JPH07279695A (en) Vehicular auxiliary brake device
JPH055239Y2 (en)
JPH03290041A (en) Throttle valve controller for internal combustion engine