JPH09179987A - 動きベクトル検出方法及び動きベクトル検出装置 - Google Patents

動きベクトル検出方法及び動きベクトル検出装置

Info

Publication number
JPH09179987A
JPH09179987A JP29625696A JP29625696A JPH09179987A JP H09179987 A JPH09179987 A JP H09179987A JP 29625696 A JP29625696 A JP 29625696A JP 29625696 A JP29625696 A JP 29625696A JP H09179987 A JPH09179987 A JP H09179987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vector
motion vector
block
search
candidate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29625696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4001400B2 (ja
Inventor
Tokuto Ko
徳東 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH09179987A publication Critical patent/JPH09179987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4001400B2 publication Critical patent/JP4001400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/144Movement detection
    • H04N5/145Movement estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation

Abstract

(57)【要約】 【課題】 探索ブロックに隣接するブロックの動きベク
トルを用いて、探索ブロックの動きベクトルを決定する
動きベクトル検出装置を提供する。 【解決手段】 検索フレームは、動きベクトルが決定さ
れた処理ブロックの組を有する複数のブロックに分けら
れ、処理ブロックの組は探索ブロックに隣接する処理隣
接ブロックを含み、処理隣接ブロックの動きベクトルの
うちで、水平ベクトルに最も類似なX−ベクトルと垂直
ベクトルに最も類似なYーベクトルとを選択して、Xー
ベクトル、Yーベクトル及びゼロベクトルを有する候補
ベクトルを供給し、この候補ベクトルのうちで、1つの
候補動きベクトルを決定し、探索ブロックと候補動きベ
クトルに対応する予測ブロックとの間の歪曲が所定の閾
値より小さい場合、候補動きベクトルを探索ブロックの
動きベクトルとして供給し、閾値より大きい場合にはフ
ル探索ブロック整合方法を用いて探索ブロックの動きベ
クトルを決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は動きベクトルを検出
する動きベクトル検出方法及びその装置に関し、特に、
探索ブロックの隣接ブロックの動きベクトルを用いるこ
とによって、探索ブロックの動きベクトルを決定する方
法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、テレビ電話、電子会議及び高精細
度テレビジョンシステムのようなディジタルビデオシス
テムにおいて、ビデオフレーム信号のビデオライン信号
は画素値と呼ばれる一連のディジタルデータからなって
いるので、各ビデオフレーム信号を規定するのに大量の
ディジタルデータが必要である。しかし、通常の伝送チ
ャネル上の使用可能な周波数帯域幅は制限されているた
め、特に、テレビ電話のような低ビットレートのビデオ
信号符号化/復号化システムにおいては、多様なデータ
圧縮技法を用いて大量のデータを減らすか圧縮する必要
がある。
【0003】このような多様な映像圧縮技法のうち、い
わゆる、確率的符号化技法と時間的、空間的圧縮技法を
組み合わせたハイブリッド符号化技法が最も効率的なも
のとして知られている。大部分のハイブリッド符号化技
法は、動き補償DPCM(差分パルス符号変調)、2次
元DCT(離散的コサイン変換)、DCT係数の量子化
及びVLC(可変長符号化)などを用いる。動き補償D
PCMは現フレームとその前フレームとの間の物体の動
きを決定すると共に、物体の動きに従って現フレームを
予測することによって、現フレームと予測値と間の差を
表す差分信号を発生する方法である。
【0004】動き補償DPCMデータのような映像デー
タ間の空間的冗長性を減らすか除去する2次元DCT
は、ディジタル映像データからなるブロック、例えば、
8×8画素のブロックを1組のDCT変換係数データに
変換する。この技法は、Chen及びPrattによる
論文「Scene Adaptive Coder」,
IEEE Transactions on Comm
unications,COM−32,NO.3,22
5〜232頁(1984年3月)に開示されている。こ
のようなDCT変換係数データは、量子化器、ジグザグ
走査及びVLCを通じて処理されることによって、伝送
すべきデータの量を効果的に減縮し得る。
【0005】詳述すれば、動き補償DPCMにおいて
は、現フレームと前フレームとの間の物体の動き推定に
基づいて、現フレームデータを前フレームデータから予
測する。そのように推定された動きは前フレームと現フ
レームとの間の画素の変位を表す2次元動きベクトルで
表される。
【0006】映像シーケンスにおいて物体の変位を推定
するに主に用いられる方法のうちの1つがブロック整合
アルゴリズムである。このブロック整合アルゴリズムに
よれば、現フレームは複数の探索ブロックに分けられ
る。探索ブロックの大きさは、典型的に8×8画素〜3
2×32画素の範囲を有する。現フレーム内の探索ブロ
ックに対する動きベクトルを決定するために、現フレー
ムの探索ブロックと前フレーム内のより大きい探索領域
に含まれた同一の大きさの複数の候補ブロックとの間の
類似性計算が行われる。現フレームの探索ブロックと探
索領域内の各候補ブロックとの間の類似性測定のため
に、平均絶対エラーまたは平均二乗エラーのようなエラ
ー関数が用いられる。また、動きベクトルは探索ブロッ
クと候補ブロックとの間の最小エラー関数をもたらす変
位を表す。探索ブロックは探索ブロックに対応する探索
領域内の可能な全ての候補ブロックと比較されるため
(即ち、フル探索ブロック整合)、計算が複雑すること
となる。その結果、リアルタイム処理のために高速処理
及び/または多数のプロセッサを有する複雑なハードウ
ェアが必要になる。
【0007】前述されたフル探索フルブロック整合課題
から生じる過渡な計算量を減らすために、3段階の探索
過程と最小歪曲のためのサーチのような単純化されたア
ルゴリズムが提案されてきた(例えば、J.R.Jai
nらの論文「Displacement Measur
ement and Its Application
in Interframe Image Codi
ng」,IEEE Transactions of
Communications COM−29,No.
12,1799〜1808頁(1981年12月)参
照)。
【0008】この単純探索アルゴリズムを用いて複雑な
計算量やハードウェアの負担を減らし得るとしても、依
然と相当量の計算を必要とする。映像シーケンスで物体
を取り囲んだ背景は、大部分停止されており、動きが物
体に主に集中されているか、カメラのパニングのように
単純に並進運動する動きであり得る。この場合、一連の
映像フレームで同一の値を有する複数の動きベクトルが
得られることになる。特に、1つのブロックの動きベク
トルは、隣接するブロックの動きベクトルと相関関係が
あり得る。従って、そのような関係を用いて動きベクト
ルを決定するに必要な計算量を減らすことができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の主な
目的は、探索ブロックに隣接するブロックの動きベクト
ルを用いて、探索ブロックの動きベクトルを決定する動
きベクトル検出装置及び方法を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によれば、処理隣接ブロックの動きベクト
ルを用いて、映像信号の探索フレームに含まれた探索ブ
ロックの動きベクトルを決定する動きベクトル検出方法
であって、前記検索フレームは、動きベクトルが決定さ
れた処理ブロックの組を有する複数のブロックに分けら
れ、前記処理ブロックの組は前記探索ブロックに隣接す
る前記処理隣接ブロックを含み、前記処理隣接ブロック
の動きベクトルのうちで、X成分のゼロである水平ベク
トルに最も類似なX−ベクトルとY成分のゼロである垂
直ベクトルに最も類似なY−ベクトルとを選択すること
によって、前記X−ベクトル、前記Y−ベクトル及びゼ
ロベクトルを有する一群の候補ベクトルを供給する第1
過程と、前記一群の候補ベクトルのうちで、1つの候補
動きベクトルを決定する第2過程と、前記探索ブロック
と前記候補動きベクトルに対応する予測ブロックとの間
の歪曲が予め定められた閾値より小さい場合、前記候補
動きベクトルを前記探索ブロックの動きベクトルとして
供給し、前記歪曲が前記予め定められた閾値より大きい
場合にはフル探索ブロック整合方法を用いて前記探索ブ
ロックの動きベクトルを決定する第3過程であって、前
記候補動きベクトルに対応する予測ブロックが前記探索
ブロックから前記候補動きベクトルだけ離れている参照
フレームのブロックを示す前記第3過程とを含むことを
特徴とする動きベクトル検出方法が提供される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適実施例につい
て図面を参照しながらより詳しく説明する。図1を参照
すれば、本発明の動きベクトル検出装置のブロック図が
示されている。映像信号における現フレーム及び前フレ
ーム(即ち、探索フレームと参照フレーム)が動きベク
トル検出ブロック100とフル探索ブロック200とに
入力される。動きベクトル検出ブロック100において
は、探索ブロック、即ち、現在処理中のブロックの動き
ベクトルを探すために、ゼロベクトルと共に現探索ブロ
ックの処理された隣接ブロックの動きベクトルが、候補
動きベクトルを選択するに計算される。ここで、処理ブ
ロックは動きベクトルが決定されたブロックを示し、処
理隣接ブロックは探索ブロックに隣接する処理ブロック
を示す。
【0012】探索ブロックB(i、j)の動きベクトル
を検出するために、その動きベクトルが用いられる処理
隣接ブロックが、図4に示されている。図4に示された
ように、探索フレームは複数のスライスから構成されて
おり、各スライスは多数のブロックを有し、各フレーム
内のスライスの数と各スライス内のブロックの数は、各
々N2とN1である。探索フレームは、左上側から右下
り向けに処理される。よって、探索ブロックが処理され
る場合、探索ブロックB(i、j)を取り囲む9つの隣
接ブロックのうち4つの隣接ブロック(即ち、左上側ブ
ロックB(i−1、j−1)、上側中央ブロックB
(i、j−1)、右上側ブロックB(i+1、j+1)
及び中央左側ブロックB(i−1、j))の動きベクト
ルが、知られている。ここで、i及びjは各々N1及び
N2と同じかそれより小さい正の整数であり、jはスラ
イスの数を、iはスライス内におけるブロックの位置を
各々表す。探索ブロックがフレームの境界に位置してい
ない場合、処理隣接ブロックの数が4であることが容易
に分かる。探索ブロックがB(1、1)、B(1、2)
のように境界にあるならば、処理隣接ブロックの数は4
未満になる。
【0013】候補動きベクトルが決定された後、探索ブ
ロックと候補動きベクトルに対応する予測ブロックとの
間の歪曲が、予め定められた閾値と比較される。ここ
で、ベクトルに対応する予測ブロックは、探索ブロック
からベクトルだけの離れている参照フレームのブロック
を示す。
【0014】探索ブロックと候補動きベクトルに対応す
る予測ブロックとの間の歪曲が閾値より小さい場合、候
補動きベクトルは探索ブロックの動きベクトルとして決
定され、フル探索ブロック200を経てラインL300
へ供給される。そうでない場合には、フル探索トリガ信
号がフル探索ブロック200に供給される。このフル探
索ブロック200は、フル探索トリガ信号に応じて、フ
ル探索ブロック整合方法を用いて、探索ブロックの動き
ベクトルを検出する。フル探索ブロック200は、動き
ベクトル検出ブロック100からの動きベクトルまたは
自体決定した動きベクトルのうち1つを供給する。フル
探索ブロック200からの動きベクトルは、動きベクト
ル検出ブロック100へ再度入力されて、現フレームの
後続ブロック(例えば、B(i+1、j))の動きベク
トルを検出するに用いられる。
【0015】本発明において、探索ブロックの動きベク
トルは処理隣接ブロックの動きベクトルのうちから選択
されるかフル探索ブロック整合を用いて決定される。よ
って、フル探索ブロック整合のみを用いる動き推定器と
比較した時、計算量が減少される。特に、動く物体が映
像信号の小さい部分を占める映像信号においては、隣接
ブロックが類似な動きベクトルをもたらす可能性が高い
ため、その減少量がもっと著しく表れる。
【0016】B(1、1)、B(1、2)、B(1、
3)、B(2、1)、B(3、1)のように、探索ブロ
ックの処理隣接ブロックが4つ未満である場合には、動
きベクトル検出ブロック100は動作せず、探索ブロッ
クの動きベクトルはフル探索ブロック整合方法を用いて
決定され得る。また、例えば、探索ブロックB(1、
2)、B(1、3)、B(2、1)、B(3、1)の場
合のように、処理隣接ブロックが少なくとも1つでもあ
るならば、動きベクトル検出ブロック100は4つの処
理隣接ブロックがある場合と類似な方式で動作し得る。
【0017】図2を参照すれば、図1に示された動きベ
クトル検出ブロック100の詳細なブロック図が示され
ている。処理ブロックの動きベクトルは、動きベクトル
メモリ110へ入力されて格納される。これらの動きベ
クトルのうち、処理隣接ブロックの動きベクトルを示す
隣接ベクトルが選択されると共に、候補ベクトル決定ブ
ロック120へ入力される。
【0018】図4を再度参照すれば、探索ブロックB
(i、j)が処理される場合には、少なくとも、探索ブ
ロックB(i−1、j−1)からB(N1、j−1)ま
で、B(1、j)からB(i−1、j)までの動きベク
トルが動きベクトルメモリ110に格納されなければな
らない(ここで、j番目のスライスに含まれた残りのブ
ロック、即ち、B(i+1、jからB(N1、j)まで
の動きベクトルを決定するために、B(i、j−1)か
らB(N1、j−1)までのブロックが必要であり、
(j+1)番目のスライスに含まれたブロックの動きベ
クトルを決定するに、B(1、j)からB(i−1、
j)までブロックが用いられるに注目されたい)。よっ
て、動きベクトルメモリ110は、処理ブロックの動き
ベクトルを1つずつ格納するために少なくとも(N1+
1)個のメモリ空間を有しなければならない。
【0019】候補ベクトル決定ブロック120では、X
ベクトル及びYベクトルが隣接ベクトルから選択され
る。ここで、、X−ベクトルは水平ベクトルと最も類似
な隣接ベクトルを、Y−ベクトルは垂直ベクトルと最も
類似な隣接ベクトルを各々示し、水平ベクトル及び垂直
ベクトルは、各々Y成分及びX成分が0であるベクトル
を示す。このため、ベクトルVの方向性D(V)は次式
のように定義される。
【数1】 ここで、Vx及びVyは各々x成分及びy成分を表す。
【0020】方向性が最小の動きベクトルは、水平ベク
トルと最も類似であり、X−ベクトルにとして選択さ
れ、方向性が最大の動きベクトルは、垂直ベクトルと最
も類似でありY−ベクトルに選択される。X成分及びV
xが0である動きベクトルが存在する場合は、上記式は
定義されない。従って、この場合には、動きベクトルは
垂直ベクトルでY−ベクトルとして決まる。候補ベクト
ル決定ブロック120から供給されたX−ベクトル及び
Y−ベクトルとゼロベクトルとを含む3つの候補ベクト
ルの組が、エラー検出ブロック130に入力される。
【0021】図4を参照すれば、処理隣接ブロックの数
が1である場合(例えば、探索ブロックB(2、1)、
処理隣接ブロックB((1、1))の動きベクトルは、
X−ベクトル及びY−ベクトルとして決定され得る。歪
曲が2つのブロック間の差を表す値である場合、エラー
検出ブロック130においては、探索ブロックと入力さ
れた3つの候補ベクトルに対応する3つの予測ブロック
の各々との間の歪曲が決定される。3つの候補ベクトル
のうち歪曲が最小のものが候補動きベクトルとして選択
される。もし、候補動きベクトルの最小歪曲が閾値TH
より小さいならば、候補動きベクトルは探索ブロックの
最終動きベクトルとして決定される。従って、探索ブロ
ックの動きベクトルを検出する過程が終了され、動きベ
クトルはフル探索ブロック200を経てL300へ供給
される。
【0022】最小歪曲が閾値TH1より大きいかまたは
等しい場合、フル探索ブロック整合法を用いて、探索ブ
ロックの動きベクトルを決定するフル探索ブロック20
0へエラー検出ブロック130からフル探索トリガ信号
が供給される。図3を参照すれば、図2に示されたエラ
ー検出ブロック130の詳細なブロック図が示されてい
る。前フレームはフレームメモリ132に入力される。
フレームメモリ132は、候補ベクトル決定ブロック1
20からの3つの候補ベクトルに応じて、前フレームブ
ロックのうち探索ブロックから各々X−ベクトル、Y−
ベクトル、ゼロベクトルだけ離れている3つの予測ブロ
ックを供給する。この3つの予測ブロックは、探索ブロ
ックと3つの予測ブロックの各々との歪曲を計算するエ
ラー計算器(計算ブロック)134に入力される。最小
値選択ブロック136においては、最小歪曲に対応する
候補ベクトルが候補動きベクトルとして選択される。候
補動きベクトルと最小歪曲は比較器138に入力され
る。
【0023】この比較器138においては、最小歪曲が
予め定められた閾値THと比較される。もし、最小歪曲
がTHより小さいならば、候補動きベクトルが探索ブロ
ックの動きベクトルとして供給される。その他の場合に
は、フル探索トリガ信号がフル探索ブロック200に入
力される。
【0024】前述したように、動く物体が映像信号の小
さい部分を占める場合、隣接ブロックの動きベクトルは
互いに類似である可能性が高い。さらに、もし背景が停
止されているか、背景が主に垂直または水平方向へ動く
場合、動きベクトルは0ベクトル、水平ベクトルまたは
垂直ベクトルに類似である可能性が高いので、候補動き
ベクトルが探索ブロックの動きベクトルとして決定され
ることによって従来の方法に比べて動きベクトルの決定
の際にもたらす計算量の複雑さを減らすことができる。
上記において、本発明の特定の実施例について説明した
が、本明細書に記載した特許請求の範囲を逸脱すること
なく、当業者は種々の変更を加え得ることは勿論であ
る。
【0025】
【発明の効果】従って、本発明によれば、探索ブロック
の隣接ブロックの動きベクトルを用いることによって、
探索ブロックの動きベクトルを効果的に検出して計算量
をより一層減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による動きベクトル検出装置のブロック
図である。
【図2】図1の動きベクトル検出ブロックの詳細なブロ
ック図である。
【図3】図2に示されたエラー検出ブロックの詳細なブ
ロック図である。
【図4】探索ブロックと隣接ブロックとを含む1つのフ
レームのブロック図である。
【符号の説明】
100 動きベクトル検出ブロック 110 動きベクトルメモリ 120 候補ベクトルブロック 130 エラー探知ブロック 132 フレームメモリ 134 エラー計算ブロック 136 最少値計算ブロック 138 比較器 200 フル探索ブロック

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理隣接ブロックの動きベクトルを用い
    て、映像信号の探索フレームに含まれた探索ブロックの
    動きベクトルを決定する動きベクトル検出方法であっ
    て、前記検索フレームは、動きベクトルが決定された処
    理ブロックの組を有する複数のブロックに分けられ、前
    記処理ブロックの組は前記探索ブロックに隣接する前記
    処理隣接ブロックを含み、 前記処理隣接ブロックの動きベクトルのうちで、X成分
    のゼロである水平ベクトルに最も類似なX−ベクトルと
    Y成分のゼロである垂直ベクトルに最も類似なY−ベク
    トルとを選択することによって、前記X−ベクトル、前
    記Y−ベクトル及びゼロベクトルを有する一群の候補ベ
    クトルを供給する第1過程と、 前記一群の候補ベクトルのうちで、1つの候補動きベク
    トルを決定する第2過程と、 前記探索ブロックと前記候補動きベクトルに対応する予
    測ブロックとの間の歪曲が予め定められた閾値より小さ
    い場合、前記候補動きベクトルを前記探索ブロックの動
    きベクトルとして供給し、前記歪曲が前記予め定められ
    た閾値より大きい場合にはフル探索ブロック整合方法を
    用いて前記探索ブロックの動きベクトルを決定する第3
    過程であって、前記候補動きベクトルに対応する予測ブ
    ロックが前記探索ブロックから前記候補動きベクトルだ
    け離れている参照フレームのブロックを示す、前記第3
    過程とを含むことを特徴とする動きベクトル検出方法。
  2. 【請求項2】 前記第2過程が、 前記探索ブロックと前記候補ベクトルに対応する予測ブ
    ロック各々との間の歪曲を計算する第2−1過程と、 最小の歪曲をもたらす候補ベクトルを前記候補動きベク
    トルとして決定する第2−2過程とを含むことを特徴と
    する請求項1に記載の動きベクトル検出方法。
  3. 【請求項3】 前記探索ブロックの前記処理隣接ブロッ
    クが、前記探索ブロックを取り囲む左上側、上側中央、
    右上側及び中央左側ブロックを有することを特徴とする
    請求項1に記載の動きベクトル検出方法。
  4. 【請求項4】 処理隣接ブロックの動きベクトルを用い
    て、映像信号の探索フレームに含まれた探索ブロックの
    動きベクトルを決定する動きベクトル検出装置であっ
    て、前記検索フレームは、動きベクトルが決定された処
    理ブロックの組を有する複数のブロックに分けられ、前
    記処理ブロックの組は前記探索ブロックに隣接する前記
    処理隣接ブロックを含み、 前記処理隣接ブロックの動きベクトルとゼロベクトルと
    のうちで、候補動きベクトルを選択する第1動きベクト
    ル選択手段と、 前記探索ブロックと前記候補動きベクトルに対応する予
    測ブロックとの間の歪曲が予め定められた閾値より小さ
    い場合は、前記候補動きベクトルを前記探索ブロックの
    動きベクトルとして供給し、前記歪曲が前記予め定めら
    れた閾値より大きい場合には、フル探索トリガ信号を供
    給する動きベクトル発生手段であって、前記候補動きベ
    クトルに対応する前記予測ブロックは探索ブロックから
    前記候補動きベクトルだけ離れている参照フレームのブ
    ロックを示す動きベクトル発生手段と、 前記フル探索トリガ信号に応じて、フル探索ブロック整
    合方法を用いて前記探索ブロックの動きベクトルを決定
    する動きベクトル決定手段とを含むことを特徴とする動
    きベクトル検出装置。
  5. 【請求項5】 前記第1選択手段が、 前記処理ブロックの動きベクトルを格納する格納手段
    と、 前記格納手段に格納された前記動きベクトルのうちで、
    前記処理隣接ブロックの動きベクトルを選択して、隣接
    ベクトルを発生する隣接ベクトル発生手段と、 前記処理隣接ブロックの動きベクトルのうちで、X成分
    のゼロである水平ベクトルに最も類似なX−ベクトルと
    Y成分のゼロである垂直ベクトルに最も類似なY−ベク
    トルとを選択することによって、前記X−ベクトル、前
    記Y−ベクトル及びゼロベクトルを有する候補ベクトル
    を供給する第2選択手段と、 前記候補ベクトルのうちで、1つの候補動きベクトルを
    選択する第3選択手段とを含むことを特徴とする請求項
    4に記載の動きベクトル検出装置。
  6. 【請求項6】 前記探索フレームが各々N個の探索ブロ
    ックを有する複数のスライスに分けられ(Nは正の整
    数)、前記格納手段が処理ブロックの動きベクトルを各
    々格納し得る(N+1)個の格納空間から構成されてい
    ることを特徴とする請求項5に記載の動きベクトル検出
    装置。
  7. 【請求項7】 前記探索ブロックの前記処理隣接ブロッ
    クが、前記探索ブロックを取り囲む左上側、上側中央、
    右上側及び中央左側ブロックを有することを特徴とする
    請求項4に記載の動きベクトル検出装置。
  8. 【請求項8】 前記第1選択手段が、 前記処理ブロックの動きベクトルのうちで、前記処理隣
    接ブロックの動きベクトルを選択して、隣接ベクトルを
    発生する隣接ベクトル発生手段と、 前記処理隣接ブロックの動きベクトルのうちで、X成分
    のゼロである水平ベクトルに最も類似なX−ベクトルと
    Y成分のゼロである垂直ベクトルに最も類似なY−ベク
    トルとを選択することによって、前記X−ベクトル、前
    記Y−ベクトル及びゼロベクトルを有する候補ベクトル
    を供給する第2動きベクトル選択手段と、 前記候補ベ
    クトルのうちで、1つの候補動きベクトルを決定する第
    3動きベクトル選択手段ととを含むことを特徴とする請
    求項4に記載の動きベクトル検出装置。
  9. 【請求項9】 前記第3選択手段が、 前記候補ベクトルに対応する予測ブロックを発生する予
    測ブロック発生手段と、 前記探索ブロックと前記候補
    ベクトルに対応する前記予測ブロック各々との間の歪曲
    を計算する歪曲計算手段と、 最小の歪曲をもたらす候補ベクトルを前記候補動きベク
    トルとして指定する候補動きベクトル決定手段とを含む
    ことを特徴とする請求項5または8に記載の動きベクト
    ル検出装置。
JP29625696A 1995-11-08 1996-11-08 動きベクトル検出方法及び動きベクトル検出装置 Expired - Fee Related JP4001400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR95-40332 1995-11-08
KR1019950040332A KR0181069B1 (ko) 1995-11-08 1995-11-08 움직임 추정장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09179987A true JPH09179987A (ja) 1997-07-11
JP4001400B2 JP4001400B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=19433436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29625696A Expired - Fee Related JP4001400B2 (ja) 1995-11-08 1996-11-08 動きベクトル検出方法及び動きベクトル検出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5781249A (ja)
JP (1) JP4001400B2 (ja)
KR (1) KR0181069B1 (ja)
CN (1) CN1106768C (ja)
GB (1) GB2307135B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100739281B1 (ko) * 2000-02-21 2007-07-12 주식회사 팬택앤큐리텔 움직임 추정 방법 및 장치
JP2010239640A (ja) * 2003-05-12 2010-10-21 Google Inc ビデオ圧縮方法
JP2011130264A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動きベクトル検出装置、動きベクトル検出方法およびプログラム
JP2014093602A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Toshiba Corp 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および立体画像表示装置
US8885706B2 (en) 2011-09-16 2014-11-11 Google Inc. Apparatus and methodology for a video codec system with noise reduction capability
US8897591B2 (en) 2008-09-11 2014-11-25 Google Inc. Method and apparatus for video coding using adaptive loop filter
US9131073B1 (en) 2012-03-02 2015-09-08 Google Inc. Motion estimation aided noise reduction
US9344729B1 (en) 2012-07-11 2016-05-17 Google Inc. Selective prediction signal filtering
US10102613B2 (en) 2014-09-25 2018-10-16 Google Llc Frequency-domain denoising

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6130707A (en) * 1997-04-14 2000-10-10 Philips Electronics N.A. Corp. Video motion detector with global insensitivity
KR19990005283A (ko) * 1997-06-30 1999-01-25 배순훈 웨이브렛 변환 영역에서의 계층적 움직임 추정 방법
EP0917363A1 (en) * 1997-11-17 1999-05-19 STMicroelectronics S.r.l. Motion estimator algorithm and system's architecture
US6175654B1 (en) * 1998-03-26 2001-01-16 Intel Corporation Method and apparatus for encoding data in an interframe video encoder
US6195389B1 (en) * 1998-04-16 2001-02-27 Scientific-Atlanta, Inc. Motion estimation system and methods
TW376659B (en) * 1998-05-21 1999-12-11 Nat Science Council Motion estimator using 3-step hierarchical search block-matching algorithm
US6947931B1 (en) * 2000-04-06 2005-09-20 International Business Machines Corporation Longest prefix match (LPM) algorithm implementation for a network processor
GB2361135A (en) * 2000-04-07 2001-10-10 Snell & Wilcox Ltd Block based video processing
US20030165195A1 (en) * 2000-04-07 2003-09-04 Thomson Roderick Mackenzie Block based video processing
US9894379B2 (en) * 2001-07-10 2018-02-13 The Directv Group, Inc. System and methodology for video compression
DE60119931T2 (de) * 2001-10-05 2007-04-26 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V., Guildford Verfahren und Vorrichtung zur Kompensation von fehlerhaften Bewegungsvektoren in Bilddaten
TW535440B (en) * 2001-10-09 2003-06-01 Vivotek Inc Motion estimation method of video encoding
CN100574437C (zh) * 2002-01-09 2009-12-23 松下电器产业株式会社 移动向量解码方法和移动向量解码装置
JP4114859B2 (ja) * 2002-01-09 2008-07-09 松下電器産業株式会社 動きベクトル符号化方法および動きベクトル復号化方法
EP1395061A1 (en) * 2002-08-27 2004-03-03 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. Method and apparatus for compensation of erroneous motion vectors in video data
KR100579542B1 (ko) * 2003-07-29 2006-05-15 삼성전자주식회사 블럭 간의 상관성을 고려한 움직임 추정 장치 및 방법
US7474767B2 (en) 2003-09-24 2009-01-06 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Motion detection using multi-resolution image processing
JP4289126B2 (ja) * 2003-11-04 2009-07-01 ソニー株式会社 データ処理装置およびその方法と符号化装置
US7720148B2 (en) * 2004-03-26 2010-05-18 The Hong Kong University Of Science And Technology Efficient multi-frame motion estimation for video compression
US20060002474A1 (en) * 2004-06-26 2006-01-05 Oscar Chi-Lim Au Efficient multi-block motion estimation for video compression
WO2006012383A2 (en) * 2004-07-20 2006-02-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for motion vector prediction in temporal video compression
TWI280798B (en) * 2004-09-22 2007-05-01 Via Tech Inc Apparatus and method of adaptive de-interlace of image
CN100366092C (zh) * 2005-04-08 2008-01-30 北京中星微电子有限公司 一种视频编码中基于运动矢量预测的搜索方法
US20070092007A1 (en) * 2005-10-24 2007-04-26 Mediatek Inc. Methods and systems for video data processing employing frame/field region predictions in motion estimation
WO2007078800A1 (en) * 2005-12-15 2007-07-12 Analog Devices, Inc. Motion estimation using prediction guided decimated search
US20070140529A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Fujifilm Corporation Method and device for calculating motion vector between two images and program of calculating motion vector between two images
US8265349B2 (en) * 2006-02-07 2012-09-11 Qualcomm Incorporated Intra-mode region-of-interest video object segmentation
US8265392B2 (en) * 2006-02-07 2012-09-11 Qualcomm Incorporated Inter-mode region-of-interest video object segmentation
US8150155B2 (en) * 2006-02-07 2012-04-03 Qualcomm Incorporated Multi-mode region-of-interest video object segmentation
JP4235209B2 (ja) * 2006-02-10 2009-03-11 Nttエレクトロニクス株式会社 動きベクトル検出装置および動きベクトル検出方法
JP2008109632A (ja) * 2006-09-28 2008-05-08 Toshiba Corp 動きベクトル検出装置及びその方法
AU2007202789B9 (en) * 2007-06-15 2011-08-18 Canon Kabushiki Kaisha High-fidelity motion summarisation method
US20090244388A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Siou-Shen Lin Motion estimation method and related apparatus for determining target motion vector according to motion of neighboring image blocks
WO2009131382A2 (en) * 2008-04-22 2009-10-29 Core Logic Inc. Apparatus and method for correcting moving image wavering
US8411750B2 (en) * 2009-10-30 2013-04-02 Qualcomm Incorporated Global motion parameter estimation using block-based motion vectors
EP2559243B1 (en) * 2010-04-13 2014-08-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. A video decoder and a video encoder using motion-compensated prediction
EP3937497B1 (en) * 2011-03-21 2023-02-22 LG Electronics, Inc. Motion vector predictor selection
TWI628950B (zh) * 2011-06-27 2018-07-01 三星電子股份有限公司 影像解碼裝置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0533195A2 (en) * 1991-09-20 1993-03-24 Sony Corporation Picture signal encoding and/or decoding apparatus
CA2079434A1 (en) * 1991-09-30 1993-03-31 Derek Andrew Motion vector estimation, motion picture encoding and storage
US5497338A (en) * 1993-04-09 1996-03-05 Sharp Kabushiki Kaisha Motion vector detecting circuit
KR0178231B1 (ko) * 1995-08-10 1999-05-01 배순훈 계층적인 움직임 추정 기법을 이용하는 움직임 벡터 검출 방법 및 장치

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100739281B1 (ko) * 2000-02-21 2007-07-12 주식회사 팬택앤큐리텔 움직임 추정 방법 및 장치
JP2010239640A (ja) * 2003-05-12 2010-10-21 Google Inc ビデオ圧縮方法
US8824553B2 (en) 2003-05-12 2014-09-02 Google Inc. Video compression method
US8942290B2 (en) 2003-05-12 2015-01-27 Google Inc. Dynamic coefficient reordering
US10616576B2 (en) 2003-05-12 2020-04-07 Google Llc Error recovery using alternate reference frame
US8897591B2 (en) 2008-09-11 2014-11-25 Google Inc. Method and apparatus for video coding using adaptive loop filter
JP2011130264A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動きベクトル検出装置、動きベクトル検出方法およびプログラム
US8885706B2 (en) 2011-09-16 2014-11-11 Google Inc. Apparatus and methodology for a video codec system with noise reduction capability
US9131073B1 (en) 2012-03-02 2015-09-08 Google Inc. Motion estimation aided noise reduction
US9344729B1 (en) 2012-07-11 2016-05-17 Google Inc. Selective prediction signal filtering
JP2014093602A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Toshiba Corp 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および立体画像表示装置
US10102613B2 (en) 2014-09-25 2018-10-16 Google Llc Frequency-domain denoising

Also Published As

Publication number Publication date
CN1154051A (zh) 1997-07-09
KR970032160A (ko) 1997-06-26
GB9623125D0 (en) 1997-01-08
KR0181069B1 (ko) 1999-05-01
CN1106768C (zh) 2003-04-23
JP4001400B2 (ja) 2007-10-31
GB2307135A (en) 1997-05-14
US5781249A (en) 1998-07-14
GB2307135B (en) 2000-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4001400B2 (ja) 動きベクトル検出方法及び動きベクトル検出装置
US5583580A (en) Method and apparatus for detecting motion vectors based on hierarchical motion estimation
EP1262073B1 (en) Methods and apparatus for motion estimation using neighboring macroblocks
US5760846A (en) Apparatus for estimating motion vectors for feature points of a video signal
US5347309A (en) Image coding method and apparatus
US5598216A (en) Method and apparatus for encoding/decoding a video signal
KR0171146B1 (ko) 특징점을 이용한 움직임 벡터 검출 장치
US20040114688A1 (en) Device for and method of estimating motion in video encoder
KR950009699B1 (ko) 움직임벡터 검출방법 및 장치
US5717470A (en) Method and apparatus for detecting optimum motion vectors based on a hierarchical motion estimation approach
WO2001049039A1 (en) Methods and apparatus for reduction of prediction modes in motion estimation
JPH0750842A (ja) 動きベクトル処理装置
KR100994768B1 (ko) 동영상 부호화를 위한 움직임 추정 방법 및 이를 구현하기위한 프로그램이 기록된 기록 매체
WO2001049029A1 (en) Methods and apparatus for motion estimation in compressed domain
US5862261A (en) Current frame prediction method and apparatus for use in an image signal encoding system
US5689312A (en) Block matching motion estimation method
US5838391A (en) Method and apparatus for detecting optimum motion vectors
KR100229803B1 (ko) 움직임 벡터 검출 방법 및 장치
EP0577418A2 (en) Apparatus for motion compensation coding of digital video signal
US6020925A (en) Method and apparatus for encoding a video signal using pixel-by-pixel motion prediction
US5710603A (en) Method for detecting motion vectors
Kaushik Comparative analysis of exhaustive search algorithm with ARPS algorithm for motion estimation
US7860165B2 (en) Framework for fine-granular computational-complexity scalable motion estimation
US5760845A (en) Method for determining motion vectors based on a block matching motion estimation technique
KR100209418B1 (ko) 최적 움직임 벡터 검출 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070814

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees