JPH09179251A - Film unit with lens and manufacture thereof - Google Patents

Film unit with lens and manufacture thereof

Info

Publication number
JPH09179251A
JPH09179251A JP3204896A JP3204896A JPH09179251A JP H09179251 A JPH09179251 A JP H09179251A JP 3204896 A JP3204896 A JP 3204896A JP 3204896 A JP3204896 A JP 3204896A JP H09179251 A JPH09179251 A JP H09179251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
cartridge
unexposed
lens
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3204896A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyohide Ito
清英 伊藤
Yaichi Iijima
彌一 飯島
Kazuo Todo
和夫 藤堂
Wakichi Sugano
和吉 菅野
Tetsushi Takaba
哲史 鷹羽
Nagamasa Mizoguchi
修理 溝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP3204896A priority Critical patent/JPH09179251A/en
Publication of JPH09179251A publication Critical patent/JPH09179251A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain the manufacture of a film unit with a lens which can be shipped after a film is taken up only once in a manufacturing process. SOLUTION: An unexposed film F is cut out. The unexposed film F having a prescribed length is taken up like a roll and one end of the unexposed film F is attached to a spool 107. Then, the spool 107 to which one end of the unexposed film F is attached is inserted into a cartridge barrel part 108 from the opened part, 108b of the cartridge barrel part 108 which is closed at one end and opened at the other end and a cover part is fitted to the opened part 108b of the cartridge barrel part 108 in which the spool 107 to which one end of the unexposed film F is attached is inserted, to complete a cartridge. Then, the unexposed film F taken up like the roll is loaded in the unexposed roll chamber of a unit main body and the complete cartridge is loaded in the cartridge chamber of the unit main body as well. Then, a light shielding cover is fitted to the unit main body.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本願発明は、予め未露光フィ
ルムを装填し、巻き上げ時に該フィルムをカートリッジ
内に巻き取るレンズ付きフィルムユニット及びその製造
方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a lens-equipped film unit in which an unexposed film is loaded in advance and the film is wound into a cartridge at the time of winding, and a manufacturing method thereof.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のレンズ付きフィルムユニットにお
いては、未露光フィルムをカートリッジ内のスプールに
巻き取った市販可能なカートリッジ入りフィルム、若し
くは市販していないが同等のカートリッジ入りフィルム
を用い、製造工程にて撮影画枠の一端の近傍にあるカー
トリッジ室にカートリッジを装填し、カートリッジから
若干突出したフィルム先端を、撮影画枠の他端の近傍に
あるフィルムロール室内の巻き取りスプールに係合し、
フィルムをカートリッジから巻き取りスプールに可能な
限り巻き取った状態で出荷している。そして、ユーザー
は撮影を行った後に、巻き上げノブ等を操作して、フィ
ルムをカートリッジ内に1駒分ずつ巻き取っている。
2. Description of the Related Art In a conventional film unit with a lens, a commercially available cartridge film in which an unexposed film is wound on a spool in a cartridge, or a film which is not commercially available but has an equivalent cartridge, is used in a manufacturing process. The cartridge is loaded into the cartridge chamber near one end of the shooting frame, and the film tip slightly protruding from the cartridge is engaged with the take-up spool in the film roll chamber near the other end of the shooting frame.
The film is shipped with the film wound from the cartridge to the take-up spool as much as possible. After taking a picture, the user operates the winding knob or the like to wind the film into the cartridge one frame at a time.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記の如く、従来のレ
ンズ付きフィルムユニットにおいては、フィルムをカー
トリッジ内に巻き取り、更に、カートリッジ内に巻き取
られたフィルムを巻き取りスプールに巻き取るといった
2度の巻き取り工程を経て出荷されるため、2度巻き取
りのための無駄なコストが嵩み、更に製造工程における
巻き取りによりフィルム面が擦られる可能性がある機会
も2度あるのでフィルム面にすり傷が発生してしまうこ
とがあった。
As described above, in the conventional lens-equipped film unit, the film is wound into the cartridge, and further, the film wound in the cartridge is wound onto the take-up spool. Since the product is shipped after the winding process, the unnecessary cost for winding twice increases, and there is also the possibility that the film surface may be rubbed due to winding in the manufacturing process. Scratches sometimes occurred.

【0004】本願発明は、かかる問題に鑑みてなされた
ものであり、製造工程において行われていたカートリッ
ジ内へのフィルム巻き取り工程をなくして1度のフィル
ム巻き取りのみを行って出荷できるレンズ付きフィルム
ユニット及びその製造方法を提案するものである。
The present invention has been made in view of the above problems, and has a lens that can be shipped by winding the film only once without the film winding process into the cartridge that was performed in the manufacturing process. A film unit and a manufacturing method thereof are proposed.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記課題は、未露光フィ
ルムを裁断する工程、所定長さの未露光フィルムをロー
ル状に巻き取る工程、未露光フィルムの一端をスプール
に取り付ける工程、未露光フィルムの一端を取り付けた
スプールを、一端は閉鎖され他端は開放されたカートリ
ッジ胴部の開放された開放部からカートリッジ胴部内に
挿入する工程、未露光フィルムの一端を取り付けたスプ
ールが挿入されたカートリッジ胴部の開放部に蓋部を取
り付け、カートリッジを完成する工程、ロール状に巻か
れた未露光フィルムをレンズ付きフィルムユニット本体
の未露光ロール室に入れる工程、完成されたカートリッ
ジをレンズ付きフィルムユニット本体のカートリッジ室
に入れる工程、及びレンズ付きフィルムユニット本体に
遮光蓋を取り付ける工程を備えることを特徴とするレン
ズ付きフィルムユニットの製造方法により達成される。
[Means for Solving the Problems] The above problems include cutting an unexposed film, winding an unexposed film of a predetermined length into a roll, attaching one end of the unexposed film to a spool, unexposed film Of inserting the spool with one end of the unexposed film into the cartridge body through the opened opening of the cartridge body with one end closed and the other end open The process of completing the cartridge by attaching the lid to the open part of the body, the process of putting the unexposed film wound into a roll into the unexposed roll chamber of the film unit body with lens, the completed cartridge with the lens film unit The process of putting it in the cartridge chamber of the main body, and attaching the light shielding lid to the film unit main body with lens Is achieved by the method for producing a lens-fitted film unit, characterized in that it comprises a step.

【0006】また、上記課題は、未露光フィルムを裁断
する工程、所定長さの未露光フィルムをロール状に巻き
取る工程、未露光フィルムの一端をスプールに取り付け
る工程、未露光フィルムの一端を取り付けたスプール
を、両端が開放されたカートリッジ胴部の開放された開
放部からカートリッジ胴部内に挿入する工程、未露光フ
ィルムの一端を取り付けたスプールが挿入されたカート
リッジ胴部の両端の開放部それぞれに蓋部を取り付け、
カートリッジを完成する工程、ロール状に巻かれた未露
光フィルムをレンズ付きフィルムユニット本体の未露光
ロール室に入れる工程、完成されたカートリッジをレン
ズ付きフィルムユニット本体のカートリッジ室に入れる
工程、及びレンズ付きフィルムユニット本体に遮光部材
を取り付ける工程を備えることを特徴とするレンズ付き
フィルムユニットの製造方法により達成される。
Further, the above-mentioned problems include the steps of cutting an unexposed film, winding a predetermined length of unexposed film into a roll, attaching one end of the unexposed film to a spool, and attaching one end of the unexposed film. Step of inserting the spool into the cartridge body from the opened opening of the cartridge body whose both ends are opened, and to the opening of both ends of the cartridge body where the spool with one end of the unexposed film is inserted. Attach the lid,
The process of completing the cartridge, the process of putting the unexposed film wound in a roll into the unexposed roll chamber of the film unit body with lens, the process of inserting the completed cartridge into the cartridge chamber of the film unit body with lens, and the lens This is accomplished by a method of manufacturing a film unit with a lens, which comprises a step of attaching a light shielding member to the film unit main body.

【0007】また、上記課題は、未露光フィルムを裁断
する工程、所定長さの未露光フィルムをロール状に巻き
取る工程、未露光フィルムの一端をスプールに取り付け
る工程、一端は閉鎖され他端は開放されたカートリッジ
胴部をレンズ付きフィルムユニット本体のカートリッジ
室に入れる工程、未露光フィルムの一端を取り付けたス
プールを、前記カートリッジ胴部の開放された開放部か
らカートリッジ胴部内に挿入する工程、未露光フィルム
の一端を取り付けたスプールが挿入されたカートリッジ
胴部の開放部に蓋部を取り付け、カートリッジを完成す
る工程、ロール状に巻かれた未露光フィルムをレンズ付
きフィルムユニット本体の未露光ロール室に入れる工
程、及びレンズ付きフィルムユニット本体に遮光部材を
取り付ける工程を備えることを特徴とするレンズ付きフ
ィルムユニットの製造方法により達成される。
Further, the above-mentioned problems include a step of cutting an unexposed film, a step of winding an unexposed film of a predetermined length in a roll shape, a step of attaching one end of the unexposed film to a spool, one end closed and the other end Inserting the opened cartridge barrel into the cartridge chamber of the film unit body with lens, inserting the spool with one end of unexposed film into the cartridge barrel from the opened opening of the cartridge barrel, The process of completing the cartridge by attaching the lid to the open part of the cartridge body where the spool to which one end of the exposure film is attached is inserted, the unexposed film rolled into a roll, the unexposed roll chamber of the film unit body with lens And the step of attaching the light blocking member to the lens unit film unit body. It is achieved by the method for producing a lens-fitted film unit according to claim Rukoto.

【0008】また、上記課題は、未露光フィルムを裁断
する工程、レンズ付きフィルムユニット本体の未露光ロ
ール室内において、所定長さの未露光フィルムをロール
状に巻き取る工程、未露光フィルムの一端をスプールに
取り付ける工程、未露光フィルムの一端を取り付けたス
プールを、一端は閉鎖され他端は開放されたカートリッ
ジ胴部の開放された開放部からカートリッジ胴部内に挿
入する工程、未露光フィルムの一端を取り付けたスプー
ルが挿入されたカートリッジ胴部の開放部に蓋部を取り
付け、カートリッジを完成させる工程、完成されたカー
トリッジをレンズ付きフィルムユニット本体のカートリ
ッジ室に入れる工程、及びレンズ付きフィルムユニット
本体に遮光部材を取り付ける工程を備えることを特徴と
するレンズ付きフィルムユニットの製造方法により解決
される。
Further, the above-mentioned problems include a step of cutting an unexposed film, a step of winding an unexposed film of a predetermined length in a roll shape in an unexposed roll chamber of a film unit body with a lens, and one end of the unexposed film. Attaching the spool to the spool, inserting the spool with one end of the unexposed film into the cartridge barrel from the open opening of the cartridge barrel with one end closed and the other end open, one end of the unexposed film Attaching the lid to the open part of the cartridge body where the attached spool is inserted, completing the cartridge, placing the completed cartridge in the cartridge chamber of the film unit body with lens, and shading the film unit body with lens A lens-attached flap characterized by comprising a step of attaching a member. It is achieved by a process for preparing Lum unit.

【0009】また、上記課題は、未露光フィルムを裁断
する工程、レンズ付きフィルムユニット本体の未露光ロ
ール室内において、所定長さの未露光フィルムをロール
状に巻き取る工程、未露光フィルムの一端をスプールに
取り付ける工程、未露光フィルムの一端を取り付けたス
プールを、両端が開放されたカートリッジ胴部の開放さ
れた開放部からカートリッジ胴部内に挿入する工程、未
露光フィルムの一端を取り付けたスプールが挿入された
カートリッジ胴部の両端の開放部それぞれに蓋部を取り
付け、カートリッジを完成する工程、完成されたカート
リッジをレンズ付きフィルムユニット本体のカートリッ
ジ室に入れる工程、及びレンズ付きフィルムユニット本
体に遮光部材を取り付ける工程を備えることを特徴とす
るレンズ付きフィルムユニットの製造方法により達成さ
れる。
Further, the above-mentioned problems include a step of cutting an unexposed film, a step of winding an unexposed film of a predetermined length in a roll shape in an unexposed roll chamber of a film unit body with a lens, and one end of the unexposed film. Attaching the spool to the spool, inserting the spool with one end of the unexposed film into the cartridge barrel from the open opening of the cartridge barrel with both ends open, and inserting the spool with one end of the unexposed film Attaching the lids to the open parts at both ends of the cartridge body thus completed to complete the cartridge, putting the completed cartridge into the cartridge chamber of the film unit body with lens, and the light-shielding member to the film unit body with lens. A lens-equipped filter characterized by including a mounting step. It is achieved by the method of Muyunitto.

【0010】また、上記課題は、未露光フィルムを裁断
する工程、レンズ付きフィルムユニット本体の未露光ロ
ール室内において、所定長さの未露光フィルムをロール
状に巻き取る工程、未露光フィルムの一端をスプールに
取り付ける工程、一端は閉鎖され他端は開放されたカー
トリッジ胴部をレンズ付きフィルムユニット本体のカー
トリッジ室に入れる工程、未露光フィルムの一端を取り
付けたスプールを、前記カートリッジ胴部の開放された
開放部からカートリッジ胴部内に挿入する工程、未露光
フィルムの一端を取り付けたスプールが挿入されたカー
トリッジ胴部の開放部に蓋部を取り付け、カートリッジ
を完成する工程、及びレンズ付きフィルムユニット本体
に遮光部材を取り付ける工程を備えることを特徴とする
レンズ付きフィルムユニットの製造方法により解決され
る。
Further, the above-mentioned problems include a step of cutting an unexposed film, a step of winding an unexposed film of a predetermined length in a roll in an unexposed roll chamber of a film unit body with a lens, and one end of the unexposed film. The step of attaching to the spool, the step of putting the cartridge body whose one end is closed and the other end opened into the cartridge chamber of the film unit main body with lens, the spool to which one end of the unexposed film is attached is opened in the cartridge body Step of inserting from the open part into the cartridge body part, step of attaching the lid part to the open part of the cartridge body part where the spool with one end of the unexposed film is inserted, and completing the cartridge, and shading the film unit body with lens A lens-equipped fill characterized by including a step of attaching a member It is solved by the manufacturing method of the unit.

【0011】また、上記課題は、円筒状に形成され、一
端を閉塞すると共に他端を開放した開放部を有するカー
トリッジ胴部を備え、未露光フィルムの一端をスプール
に取り付け、前記スプールを前記フィルムと共に前記開
放部より前記カートリッジ胴部に挿入し、前記開放部を
蓋部により遮蔽して光密状態のカートリッジを完成し、
該カートリッジと、ロール状に形成された前記フィルム
の他端とをカメラ本体に装填することを特徴とするレン
ズ付きフィルムユニットの製造方法により解決される。
Further, the above-mentioned problem is provided with a cartridge body portion which is formed in a cylindrical shape and has an opening portion which is closed at one end and opened at the other end, wherein one end of an unexposed film is attached to a spool, and the spool is attached to the film. Inserted into the cartridge body from the open part together, the open part is shielded by the lid part to complete the cartridge in a light-tight state,
This is solved by a method of manufacturing a film unit with a lens, characterized in that the cartridge and the other end of the film formed in a roll shape are loaded in a camera body.

【0012】また、露光枠を挟んで一方の側に少なくと
もロール状の未露光のフィルムからなるフィルムロール
が、他方の側に内部に巻軸を有するカートリッジが予め
装填されており、フィルム巻上げ操作により前記フィル
ムを1駒ずつ前記カートリッジ内に巻き込むレンズ付き
フィルムユニットにおいて、前記フィルムロールは、前
記フィルムカートリッジから巻き出すことなしに形成さ
れていることを特徴とするレンズ付きフィルムユニット
により解決される。
Further, a film roll made of at least a roll of unexposed film is pre-loaded on one side of the exposure frame, and a cartridge having a winding shaft inside is pre-loaded on the other side. In the lens-equipped film unit in which the film is wound into the cartridge one by one, the film roll is formed without being unwound from the film cartridge.

【0013】また、露光枠を挟んで一方の側に少なくと
もロール状の未露光のフィルムからなるフィルムロール
が、他方の側に内部に巻軸を有するカートリッジが予め
装填されており、フィルム巻上げ操作により前記フィル
ムを1駒ずつ前記カートリッジ内に巻き込むレンズ付き
フィルムユニットにおいて、前記フィルムロールの少な
くとも画像露光が行われる部分は、巻上げ操作によって
初めて前記カートリッジ内に巻き込まれるフィルムによ
り構成されていることを特徴とするレンズ付きフィルム
ユニットにより解決される。
A film roll made of at least a roll of unexposed film is pre-loaded on one side of the exposure frame, and a cartridge having a winding shaft inside is pre-loaded on the other side. In the lens-equipped film unit that winds the film one frame at a time into the cartridge, at least a portion of the film roll where the image exposure is performed is made of a film that is wound into the cartridge for the first time by a winding operation. It is solved by a film unit with a lens.

【0014】また、未露光フィルムを裁断する工程、所
定長さの未露光フィルムをロール状に巻き取る工程、未
露光フィルムの一端を、カートリッジのフィルム出入口
から一端が露出し、他端がカートリッジ内のスプールに
固定されたフィルム接続部材に接続する工程、ロール状
に巻かれた未露光フィルムをレンズ付きフィルムユニッ
ト本体の未露光ロール室に入れる工程、カートリッジを
レンズ付きフィルムユニット本体のカートリッジ室に入
れる工程、及び前記ロール状に巻かれた未露光フィルム
と前記カートリッジが入れられたレンズ付きフィルムユ
ニット本体に遮光蓋を取り付ける工程を備えることを特
徴とするレンズ付きフィルムユニットの製造方法により
解決される。
Also, the step of cutting the unexposed film, the step of winding a predetermined length of unexposed film into a roll, one end of the unexposed film is exposed from the film inlet / outlet of the cartridge, and the other end is inside the cartridge. Of connecting the film connection member fixed to the spool of No. 2, the unexposed film wound in a roll into the unexposed roll chamber of the film unit with lens, the cartridge into the cartridge chamber of the film unit with lens A method for manufacturing a lens-equipped film unit, comprising: a step, and a step of attaching a light-shielding lid to the lens-equipped film unit main body in which the roll-shaped unexposed film and the cartridge are placed.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】本願発明におけるレンズ付きフィ
ルムユニット製造方法の実施の形態について、図1乃至
図12に基づいて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of a method for manufacturing a film unit with a lens according to the present invention will be described with reference to FIGS.

【0016】図1は未露光フィルムロールの製造方法に
ついての図である。
FIG. 1 is a diagram showing a method of manufacturing an unexposed film roll.

【0017】この製造方法は、全て暗室(未露光フィル
ムに、撮影後の画像に影響を与えるような露光が付与さ
れないような環境)にて行われる。
This manufacturing method is all performed in a dark room (an environment in which the unexposed film is not exposed to light that may affect the image after it is taken).

【0018】図において、F0は両側縁に沿ってパーフ
ォレーションを形成した長尺未露光フィルム、100は
長尺未露光フィルムF0を巻き取ったフレーム、101
はガイドローラ、102はフィルムロール形成機、10
3はコマ番号やフィルムの品種等を焼き込む焼き込み装
置、104はガイドローラ101にフィルムを押しつけ
る押しつけローラ、105はカッターである。
In the figure, F0 is a long unexposed film having perforations formed along both side edges, 100 is a frame on which the long unexposed film F0 is wound, 101
Is a guide roller, 102 is a film roll forming machine, 10
Reference numeral 3 is a printing device for printing frame numbers and film types, 104 is a pressing roller for pressing the film against the guide roller 101, and 105 is a cutter.

【0019】先ず、未露光フィルムロールFの形成につ
いて説明する。
First, the formation of the unexposed film roll F will be described.

【0020】両側縁に沿ってパーフォレーションを形成
した長尺未露光フィルムF0をフレーム100に巻いて
おき、ここから幾つかのガイドローラ101を介して長
尺未露光フィルムF0を繰り出し、フィルムロール形成
機102で長尺未露光フィルムF0を巻き上げる。ま
た、長尺未露光フィルムF0は、巻き上げ途中で焼き込
み装置103によりフィルム側縁に近接してコマ番号な
どが焼き込まれる。巻き上げられた長尺未露光フィルム
F0は、そのやや後端を押しつけローラ104でガイド
ローラ101に押しつけた状態でカッター105により
切断される。この際、後述するスプール107に設けら
れた突起に係合する係合孔Fbも形成される。
A long unexposed film F0 having perforations formed along both side edges is wound around a frame 100, and the long unexposed film F0 is fed from here through some guide rollers 101 to form a film roll forming machine. At 102, the long unexposed film F0 is wound up. Further, in the long unexposed film F0, a frame number or the like is printed near the side edge of the film by the printing device 103 during winding. The wound long unexposed film F0 is cut by the cutter 105 with its slightly trailing end pressed against the guide roller 101 by the roller 104. At this time, an engagement hole Fb that engages with a protrusion provided on the spool 107 described later is also formed.

【0021】次にフィルムロール形成機102について
図2及び図3を参照して説明する。図2はフィルムロー
ル形成機102の斜視図、図3は図2のA−A断面図で
ある。
Next, the film roll forming machine 102 will be described with reference to FIGS. 2 is a perspective view of the film roll forming machine 102, and FIG. 3 is a sectional view taken along line AA of FIG.

【0022】フィルムロール形成機102は、長手方向
に3分割可能なコレットチャック102aと、このコレ
ットチャック102aを支持するケーシング102bと
を有し、3分割されたコレットチャック102aの一片
102a1 にはたわみ性のある板バネ102cが固定さ
れている。この板バネ102cの先端はコレットチャッ
ク片102aの表面に沿って折れ曲がっている。
The film roll forming machine 102 has a collet chuck 102a which can be divided into three parts in the longitudinal direction, and a casing 102b which supports the collet chuck 102a. One piece 102a1 of the collet chuck 102a which is divided into three parts has flexibility. A leaf spring 102c having a groove is fixed. The tip of the leaf spring 102c is bent along the surface of the collet chuck piece 102a.

【0023】コレットチャック102aはケーシング1
02bの内部で軸方向に進退すると棒がコレットチャッ
ク102aに割り込みと3分割片が互いに離間するよう
になっていて、その棒を引っ込めると再び3分割片10
2a1 、102a2 、102a3 が一体になる。
The collet chuck 102a is the casing 1
When the rod advances and retreats in the axial direction inside 02b, the rod interrupts collet chuck 102a and the three-piece pieces are separated from each other.
2a1, 102a2 and 102a3 are integrated.

【0024】そこでフィルム巻き取りをするには、図2
に示したように、長尺未露光フィルムF0の先端を図3
に示すように板バネ102cと3分割片の一方102a
3 との間にはさみ、コレットチャック102aを広げる
と、長尺未露光フィルムF0の一端がコレットチャック
102aに結合される。そこでコレットチャック102
aを図示しないモータ等の駆動源により矢印方向に回転
すればコレットチャック102aのまわりにフィルムが
巻かれる。
Therefore, in order to wind the film, as shown in FIG.
As shown in FIG. 3, the front end of the long unexposed film F0 is shown in FIG.
The leaf spring 102c and one of the three divided pieces 102a as shown in FIG.
When the collet chuck 102a is sandwiched between 3 and 3, the one end of the long unexposed film F0 is joined to the collet chuck 102a. Therefore, collet chuck 102
When a is rotated in the direction of the arrow by a drive source such as a motor (not shown), the film is wound around the collet chuck 102a.

【0025】所定量の長尺未露光フィルムF0をコレッ
トチャック102aに巻いた後、巻き上げが停止される
とともに、前述したように巻き上げられた長尺未露光フ
ィルムF0は、そのやや後端を押しつけローラ104で
ガイドローラ101に押しつけた状態でカッター105
により切断される。なお、巻き上げられ切断された長尺
未露光フィルムF0を未露光フィルムロールFと称す。
未露光フィルムロールFからコレットチャック102a
を外す際は、未露光フィルムロールFが巻き緩まないよ
うに、未露光フィルムロールFの周囲を保持手段により
保持した状態でコレットチャック102aの径を小さく
すれば、コレットチャック102aを未露光フィルムロ
ールFより簡単に外すことができる。
After the predetermined amount of the long unexposed film F0 is wound around the collet chuck 102a, the winding is stopped, and the long unexposed film F0 wound up as described above presses its slightly rear end. The cutter 105 is pressed against the guide roller 101 at 104.
Is cut by The long unexposed film F0 wound up and cut is referred to as an unexposed film roll F.
Unexposed film roll F to collet chuck 102a
To remove the unexposed film roll F, if the diameter of the collet chuck 102a is reduced while the periphery of the unexposed film roll F is held by the holding means so that the unexposed film roll F does not become loose, It can be removed more easily than F.

【0026】なお、コレットチャック102aを外すの
を、未露光フィルムロールFが後述するフィルムロール
室に装填された後にて遮光部材の取り付け前に行えば、
フィルムロール室に保持手段の作用を持たせることも可
能となる。
If the collet chuck 102a is removed after the unexposed film roll F has been loaded into the film roll chamber described below and before the attachment of the light shielding member,
It is also possible to give the film roll chamber the function of a holding means.

【0027】次に、未露光フィルムロールFをスプール
107に取り付ける方法について図4を参照して説明す
る。図4は未露光フィルムロールFをスプール107に
取り付ける時の斜視図である。
Next, a method of attaching the unexposed film roll F to the spool 107 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a perspective view when the unexposed film roll F is attached to the spool 107.

【0028】巻き上げが完了し、カッター105により
長尺未露光フィルムF0から切断された未露光フィルム
ロールFの自由端部には、スプール107が取り付けら
れる。この取り付けは、スプール107の長溝107a
の内部に突起(図示せず)を形成しておき、長溝107
aから未露光フィルムロールFの自由端部Faを挿入し
て、長溝107aの内部の突起に未露光フィルムロール
Fの自由端部Faに形成した孔Fbを係合することによ
り行われる。この方法は別の部品を使用することなく行
え、最も望ましい方法であるが、他の方法としてテープ
を使用して、未露光フィルムロールFの自由端部Faを
スプール107に貼り付けて取り付けることも可能であ
る。
A spool 107 is attached to the free end of the unexposed film roll F which has been wound up and cut from the long unexposed film F0 by the cutter 105. This attachment is performed by the long groove 107a of the spool 107.
A protrusion (not shown) is formed inside the
The free end Fa of the unexposed film roll F is inserted from a and the hole Fb formed in the free end Fa of the unexposed film roll F is engaged with the protrusion inside the long groove 107a. This method can be performed without using other parts and is the most preferable method. Alternatively, a tape may be used to attach the free end Fa of the unexposed film roll F to the spool 107 by attaching it. It is possible.

【0029】未露光フィルムロールFの自由端部が取り
付けられたスプール107は、カートリッジ胴部108
内に挿入される。この工程を図5を用いて説明する。
The spool 107 to which the free end of the unexposed film roll F is attached is the cartridge body 108.
Is inserted into. This step will be described with reference to FIG.

【0030】図5はカートリッジの組み立て前の斜視図
である。
FIG. 5 is a perspective view of the cartridge before assembly.

【0031】108はカートリッジ胴部であり、円筒状
に形成され、一端を第1の蓋108aで閉塞し、他端を
開放した開放部108bを有している。また、フィルム
出入口であるスリット108cには不要光が入らないよ
うにテレンプ108dが設けられている。レンズ付きフ
ィルムユニットの製造時には、このようなカートリッジ
胴部108を準備する。
Reference numeral 108 denotes a cartridge body, which is formed in a cylindrical shape and has an opening portion 108b whose one end is closed by a first lid 108a and the other end is opened. A slit 108d is provided in the slit 108c serving as a film entrance / exit so that unnecessary light does not enter. At the time of manufacturing the film unit with a lens, such a cartridge body 108 is prepared.

【0032】未露光フィルムロールFの自由端部Faを
取り付けられたスプール107は、開放部108bより
カートリッジ胴部108の内部に挿入され、同時に未露
光フィルムロールFもスリット108cより挿入され
る。
The spool 107 to which the free end portion Fa of the unexposed film roll F is attached is inserted into the cartridge body portion 108 through the opening portion 108b, and at the same time, the unexposed film roll F is also inserted through the slit 108c.

【0033】その後、第2の蓋109を装着して開放部
108bを遮蔽し、カートリッジ胴部108を光密状態
にすることにより、カートリッジCが完成する。
Thereafter, the second lid 109 is attached to shield the opening 108b and the cartridge body 108 is kept in a light-tight state, whereby the cartridge C is completed.

【0034】続いて、カートリッジCをレンズ付きフィ
ルムユニット本体に装填する工程を図6を参照して説明
する。
Next, the process of loading the cartridge C into the lens-fitted film unit body will be described with reference to FIG.

【0035】完成したカートリッジCと未露光フィルム
ロールFは、カートリッジCがレンズ付きフィルムユニ
ット本体110のカートリッジ室110bに、未露光フ
ィルムロールFはレンズ付きフィルムユニット本体11
0のフィルムロール室110aに装填され、遮光部材で
ある裏蓋111を装着してレンズ付きフィルムユニット
本体110の内部、即ちフィルムロール室110a、カ
ートリッジ室110b及びフィルムロール室110aと
カートリッジ室110bの間のフィルム通路をを光密状
態にする。
As for the completed cartridge C and unexposed film roll F, the cartridge C is in the cartridge chamber 110b of the lens-fitted film unit body 110, and the unexposed film roll F is the lens-fitted film unit body 11
No. 0 film roll chamber 110a, and a back cover 111, which is a light-shielding member, is attached to the inside of the film unit main body 110 with lens, that is, between the film roll chamber 110a, the cartridge chamber 110b, and between the film roll chamber 110a and the cartridge chamber 110b To make the film passage of the light tight state.

【0036】なお、ここで言う遮光部材とは、レンズ付
きフィルムユニット本体110を遮光するために、工程
の最後でレンズ付きフィルムユニット本体110に対し
て固定される部材であり、裏蓋と一体的に形成された開
閉可能な扉状部材が最後に固定される場合は、その扉状
部材が遮光部材となる。
The light-shielding member mentioned here is a member fixed to the lens-equipped film unit body 110 at the end of the process in order to shield the lens-equipped film unit body 110 from light, and is integrated with the back cover. When the openable and closable door-shaped member is finally fixed, the door-shaped member serves as a light shielding member.

【0037】以上によりレンズ付きフィルムユニットの
製造は完了する。
The manufacturing of the film unit with a lens is completed as described above.

【0038】なお、以上のレンズ付きフィルムユニット
の製造方法においては、長尺未露光フィルムF0の他端
をコレットチャック102aに巻き取ってロール状に形
成するのを、前述の如きカートリッジCを完成させる前
に行った。この方法は、機械による自動製造を考えた場
合にスペース効率等の点で有利な方法である。
In the method of manufacturing a film unit with a lens as described above, the other end of the long unexposed film F0 is wound around the collet chuck 102a and formed into a roll to complete the cartridge C as described above. I went before. This method is advantageous in terms of space efficiency and the like when considering automatic manufacturing by a machine.

【0039】なお、その他の方法として、長尺未露光フ
ィルムF0の他端をコレットチャック102aに巻き取
ってロール状に形成するのを、カートリッジCが完成し
た後に行うようにすることも可能である。即ち、未露光
フィルムロールFの一端をスプール107に係合させ
て、そのスプール107をカートリッジ胴部108内部
に挿入して開放部108bを第2の蓋109により遮蔽
してカートリッジCを完成させた後に、未露光フィルム
ロールFの他端をコレットチャック102aに巻き取っ
てロール状に形成してもよい。また、未露光フィルムロ
ールFの一端をスプール107に係合させ、カートリッ
ジ胴部108の内部に挿入した直後で第2の蓋109を
装着する前に、未露光フィルムロールFの他端をコレッ
トチャック102aに巻き取ってロール状に形成するこ
ともできる。
As another method, the other end of the long unexposed film F0 may be wound around the collet chuck 102a and formed into a roll shape after the cartridge C is completed. . That is, one end of the unexposed film roll F is engaged with the spool 107, the spool 107 is inserted into the cartridge body 108, and the opening 108b is shielded by the second lid 109 to complete the cartridge C. After that, the other end of the unexposed film roll F may be wound around the collet chuck 102a and formed into a roll shape. In addition, one end of the unexposed film roll F is engaged with the spool 107, and the other end of the unexposed film roll F is collet chucked immediately after being inserted into the cartridge body 108 and before the second lid 109 is mounted. It can also be wound around 102a to form a roll.

【0040】また、その他の方法として、未露光フィル
ムロールFをコレットチャック102aに巻くのではな
く、未露光フィルムロール毎に巻き取りスプールを準備
し、その巻き取りスプールにフィルムを巻き取るように
して、未露光フィルムロールを巻き取りスプールととも
に未露光フィルムロール室に装填するようこともでき
る。
As another method, instead of winding the unexposed film roll F on the collet chuck 102a, a take-up spool is prepared for each unexposed film roll and the film is wound on the take-up spool. It is also possible to load the unexposed film roll together with the take-up spool into the unexposed film roll chamber.

【0041】さらにフィルムを露出した状態で巻き取る
のではなく、カートリッジCの如き形状の遮光部材を準
備して、その中に巻き取るようにしてもよい。このよう
にすれば、レンズ付きフィルムユニット本体110への
フィルム装填は明室内でも可能になる。
Further, instead of winding the film in an exposed state, a light-shielding member having a shape like the cartridge C may be prepared and wound in the light-shielding member. In this way, the film can be loaded into the lens-fitted film unit body 110 even in a bright room.

【0042】更に、上記で説明した実施の形態では、ス
プール107をカートリッジ胴部108の内部に挿入す
るとき、図1の下方から挿入したが、第2の蓋109を
カートリッジ胴部108に予め装着し、第1の蓋108
aを外した状態で図5の上方から挿入し、その後第1の
蓋108aを装着するように、逆の方法にしてもよい。
Furthermore, in the above-described embodiment, when the spool 107 is inserted into the cartridge body 108, the spool 107 is inserted from below in FIG. 1, but the second lid 109 is previously attached to the cartridge body 108. Then, the first lid 108
The reverse method may be adopted in which the a is removed and the first lid 108a is attached after the insertion from the upper side in FIG.

【0043】また、両端が開放されたカートリッジ胴部
108を準備して、フィルムの一端が取り付けられたス
プール107をカートリッジ胴部108内に挿入した
後、カートリッジ胴部108の両端を第1の蓋108
a、第2の蓋109で遮蔽してカートリッジCを完成さ
せるようにしても良い。
Further, after preparing the cartridge body 108 with both ends open, the spool 107 having one end of the film attached is inserted into the cartridge body 108, and then both ends of the cartridge body 108 are covered with the first lid. 108
Alternatively, the cartridge C may be completed by being shielded by the second lid 109.

【0044】更に、以上説明した実施の形態では、一端
が閉鎖され他端が開放されたカートリッジ胴部108の
開放部108bを第2の蓋109で遮蔽するようにした
が、この第2の蓋109は例えば裏蓋111と一体成形
することも可能で、この場合は一端が開放されたカート
リッジ胴部108をカートリッジ室110bに入れてお
き、未露光ロールフィルムFをフィルムロール室110
aに入れた後、裏蓋をレンズ付きフィルムユニット本体
110に取り付けることで、カートリッジを完成させる
と同時にユニット本体内の遮光が行われる。
Further, in the embodiment described above, the opening 108b of the cartridge body 108, which is closed at one end and opened at the other end, is shielded by the second lid 109, but this second lid is used. For example, 109 can be integrally formed with the back cover 111. In this case, the cartridge body 108 whose one end is open is placed in the cartridge chamber 110b, and the unexposed roll film F is stored in the film roll chamber 110.
After being put in a, the back cover is attached to the lens-equipped film unit main body 110, so that the cartridge is completed and at the same time the unit main body is shielded from light.

【0045】このように、裏蓋111と一体に第2の蓋
109を設ける場合には、第2の蓋は裏蓋と薄肉部を介
して連結するようにしておき、レンズ付きフィルムユニ
ットから撮影済フィルムを取り出す際に、第2の蓋を裏
蓋から切り離して第2の蓋がカートリッジと一体になっ
て取り出せるようにする。このようにすることで、一度
使用した裏蓋の再使用が防止することができる。
As described above, when the second lid 109 is provided integrally with the back lid 111, the second lid is connected to the back lid via the thin portion, and the film unit with lens is used for photographing. When taking out the finished film, the second lid is separated from the back lid so that the second lid can be taken out integrally with the cartridge. By doing so, it is possible to prevent the reuse of the back cover once used.

【0046】次に、カートリッジ内のスプールにフィル
ム接続部材であるリーダー部を接続し、このリーダー部
を完成されたパトローネから出しておき、リーダー部に
未露光フィルムロールの先端を接続する実施の形態につ
いて、以下に述べる。
Next, an embodiment in which a leader portion which is a film connecting member is connected to the spool in the cartridge, the leader portion is taken out from the completed cartridge, and the leading end of the unexposed film roll is connected to the leader portion. Will be described below.

【0047】図7及び図8は、カートリッジ内のリーダ
ー部と未露光フィルムロールの先端を接続する図であ
る。
7 and 8 are views for connecting the leader portion in the cartridge and the leading end of the unexposed film roll.

【0048】図7において、未露光フィルムロールFか
ら引き出されたフィルムF1の先端を、カートリッジC
から出ているリーダー部Lと接着テープ121により接
続する。
In FIG. 7, the leading end of the film F1 pulled out from the unexposed film roll F is attached to the cartridge C.
It is connected to the leader portion L protruding from the adhesive tape 121.

【0049】また、図8においては、未露光フィルムロ
ールFから引き出されたフィルムF1の先端に係止部F
2を設け、係止部F2をリーダー部Lに設けた係止用孔
Laに挿入して接続する。
Further, in FIG. 8, the locking portion F is attached to the leading end of the film F1 pulled out from the unexposed film roll F.
2 is provided, and the engaging portion F2 is inserted into the engaging hole La provided in the leader portion L and connected.

【0050】次に、リーダー部Lとスプール107を接
続する3種の形態を図9乃至図11に示す。
Next, FIG. 9 to FIG. 11 show three forms for connecting the leader portion L and the spool 107.

【0051】図9において、リーダー部Lとスプール1
07を接着テープ122にて接続する。
In FIG. 9, the leader portion L and the spool 1
07 are connected by the adhesive tape 122.

【0052】図10において、図4で説明した自由端部
Faの如く形成したリーダー部Lの先端の係止部Lb
を、スプール107に設けた長溝107aに挿入して係
止する。
In FIG. 10, the engaging portion Lb at the tip of the leader portion L formed like the free end portion Fa described in FIG.
Is inserted into the long groove 107a provided on the spool 107 and locked.

【0053】図11において、図11(A)は斜視図、
図11(B)は断面図であり、スプール207とリーダ
ー部207aとを一体に成形する。
In FIG. 11, FIG. 11A is a perspective view,
FIG. 11B is a sectional view, and the spool 207 and the leader portion 207a are integrally molded.

【0054】なお、図9乃至図11に示したリーダー部
と未露光フィルムロールFから引き出されたフィルムF
1との接続は、図7の如く接着テープ121により接続
してもよいし、図示してないが図8の如く係止用孔La
を設けて接続してもよい。
The film F drawn from the unexposed film roll F and the leader section shown in FIGS.
1 may be connected by an adhesive tape 121 as shown in FIG. 7 or, though not shown, as shown in FIG.
You may provide and connect.

【0055】以上の如く、リーダー部を有するカートリ
ッジを用いることにより、カートリッジの組立工程がレ
ンズ付きフィルムユニット本体への未露光フィルムロー
ルの装填の工程とは別工程になるので、工程が簡素化
し、しかもカートリッジの組立工程が明室でも可能にな
る。
As described above, by using the cartridge having the leader portion, the process of assembling the cartridge is a process different from the process of loading the unexposed film roll on the film unit body with lens, so that the process is simplified, Moreover, the cartridge assembling process can be performed in a bright room.

【0056】更に、図12に示すように、未露光フィル
ムロールFの先端に遮光紙等からなる所定の長さの遮光
シート部材300を接続し、未露光フィルムロールを巻
回するようにすれば、未露光フィルムロールFを明室で
レンズ付きフィルムユニット本体に装填することも可能
である。なお、上記所定の長さとは、未露光フィルムロ
ールFが露光されないで遮光シート300の端部がカー
トリッジのスプールに接続できる充分な長さを指す。ま
た、この場合は、図12に示すように、フィルム幅に合
わせて両側につば311、312が一体に形成されてい
るスプールに未露光フィルムを巻き付けてフィルムロー
ルを形成するようにして、フィルム幅方向端面からの光
によるフィルム露光を防止する。
Further, as shown in FIG. 12, if a light shielding sheet member 300 of a predetermined length made of light shielding paper or the like is connected to the tip of the unexposed film roll F and the unexposed film roll is wound. It is also possible to load the unexposed film roll F into the film unit body with a lens in a bright room. The predetermined length means a sufficient length such that the end of the light-shielding sheet 300 can be connected to the spool of the cartridge without exposing the unexposed film roll F. Further, in this case, as shown in FIG. 12, the unexposed film is wound around a spool integrally formed with collars 311 and 312 on both sides so as to form a film roll. Prevents film exposure due to light from the end faces in the direction.

【0057】また、遮光シート部材300は別部材でな
く、未露光フィルムロールFの先端に遮光用塗料を塗っ
たものでもよい。
Further, the light-shielding sheet member 300 may be a non-exposed film roll F coated with light-shielding paint on the tip thereof.

【0058】[0058]

【発明の効果】請求項1〜22に記載した本願発明によ
れば、従来の如き2回のフィルム巻き取りを行わず、1
回のみのフィルム巻き取りですむので、巻き取り工数の
大幅な削減によりコストダウンが図られ、しかもフィル
ム面のすり傷発生が半減するので、信頼性のあるレンズ
付きフィルムユニットを実現することができる。
According to the present invention described in claims 1 to 22, the film winding is not performed twice as in the conventional case, and
Since it only needs to wind the film, the cost can be reduced by drastically reducing the number of winding steps, and the occurrence of scratches on the film surface is halved, so a reliable film unit with a lens can be realized. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】未露光フィルムロールの製造方法についての図
である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a method of manufacturing an unexposed film roll.

【図2】フィルムロール形成機の斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of a film roll forming machine.

【図3】図2のA−A断面図である。FIG. 3 is a sectional view taken along line AA of FIG. 2;

【図4】未露光フィルムロールをスプールに取り付ける
ときの斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view when an unexposed film roll is attached to a spool.

【図5】カートリッジの組み立て前の斜視図である。FIG. 5 is a perspective view of the cartridge before assembly.

【図6】レンズ付きフィルムユニット本体にフィルムを
装填する斜視図である。
FIG. 6 is a perspective view in which a film is loaded in a film unit body with a lens.

【図7】カートリッジ内のリーダー部と未露光フィルム
ロールの先端を接続する図である。
FIG. 7 is a diagram in which a leader portion in a cartridge and a leading end of an unexposed film roll are connected.

【図8】カートリッジ内のリーダー部と未露光フィルム
ロールの先端を接続する図である。
FIG. 8 is a diagram for connecting the leader portion in the cartridge and the leading end of the unexposed film roll.

【図9】リーダー部とスプールを接着テープにて接続す
る図である。
FIG. 9 is a diagram in which a leader unit and a spool are connected by an adhesive tape.

【図10】リーダー部の先端の係止部をスプールに設け
た長溝に挿入して係止する図である。
FIG. 10 is a diagram in which a locking portion at the tip of the leader portion is inserted into a long groove provided on the spool and locked.

【図11】スプールとリーダー部とを一体に成形した図
である。
FIG. 11 is a view in which the spool and the leader portion are integrally molded.

【図12】未露光フィルムロールに遮光シート部材を接
続した図である。
FIG. 12 is a diagram in which a light shielding sheet member is connected to an unexposed film roll.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

F0 長尺未露光フィルム F 未露光フィルムロール C カートリッジ L リーダー部 102 フィルムロール形成機 107 スプール 108 カートリッジ胴部 108a 第1の蓋 108b 開放部 109 第2の蓋 110 レンズ付きフィルムユニット本体 121、122 接着テープ F0 Long unexposed film F Unexposed film roll C Cartridge L Leader section 102 Film roll forming machine 107 Spool 108 Cartridge body section 108a First lid 108b Opening section 109 Second lid 110 Lens film unit main body 121, 122 Adhesion tape

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菅野 和吉 東京都日野市さくら町1番地コニカ株式会 社内 (72)発明者 鷹羽 哲史 東京都日野市さくら町1番地コニカ株式会 社内 (72)発明者 溝口 修理 東京都日野市さくら町1番地コニカ株式会 社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Kazuyoshi Sugano, Konica Stock Company, Hino City, Hino City, Tokyo 1st Konica Stock Company (72) Inventor, Satoshi Takaba 1, Konica Stock Company, Sakura City, Hino City, Tokyo Company (72) Invention Person Mizoguchi Repair Konica Stock Association, 1 Sakura-cho, Hino-shi, Tokyo In-house

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 未露光フィルムを裁断する工程、所定長
さの未露光フィルムをロール状に巻き取る工程、未露光
フィルムの一端をスプールに取り付ける工程、未露光フ
ィルムの一端を取り付けたスプールを、一端は閉鎖され
他端は開放されたカートリッジ胴部の開放された開放部
からカートリッジ胴部内に挿入する工程、未露光フィル
ムの一端を取り付けたスプールが挿入されたカートリッ
ジ胴部の開放部に蓋部を取り付け、カートリッジを完成
する工程、ロール状に巻かれた未露光フィルムをレンズ
付きフィルムユニット本体の未露光ロール室に入れる工
程、完成されたカートリッジをレンズ付きフィルムユニ
ット本体のカートリッジ室に入れる工程、及びレンズ付
きフィルムユニット本体に遮光蓋を取り付ける工程を備
えることを特徴とするレンズ付きフィルムユニットの製
造方法。
1. A step of cutting an unexposed film, a step of winding an unexposed film of a predetermined length into a roll, a step of attaching one end of the unexposed film to a spool, and a spool having one end of the unexposed film attached, One end is closed and the other end is open. The process of inserting the cartridge body from the opened opening of the cartridge body, the lid on the opening of the cartridge body where the spool with one end of the unexposed film is inserted. Attaching the, and completing the cartridge, the step of putting the unexposed film rolled into a roll into the unexposed roll chamber of the film unit body with lens, the step of placing the completed cartridge into the cartridge chamber of the film unit body with lens, And a step of attaching a light shielding lid to the film unit body with a lens. Method for manufacturing a film unit with a lens.
【請求項2】 未露光フィルムを裁断する工程、所定長
さの未露光フィルムをロール状に巻き取る工程、未露光
フィルムの一端をスプールに取り付ける工程、未露光フ
ィルムの一端を取り付けたスプールを、両端が開放され
たカートリッジ胴部の開放された開放部からカートリッ
ジ胴部内に挿入する工程、未露光フィルムの一端を取り
付けたスプールが挿入されたカートリッジ胴部の両端の
開放部それぞれに蓋部を取り付け、カートリッジを完成
する工程、ロール状に巻かれた未露光フィルムをレンズ
付きフィルムユニット本体の未露光ロール室に入れる工
程、完成されたカートリッジをレンズ付きフィルムユニ
ット本体のカートリッジ室に入れる工程、及びレンズ付
きフィルムユニット本体に遮光部材を取り付ける工程を
備えることを特徴とするレンズ付きフィルムユニットの
製造方法。
2. A step of cutting an unexposed film, a step of winding an unexposed film of a predetermined length into a roll, a step of attaching one end of the unexposed film to a spool, and a spool having one end of the unexposed film attached, Inserting into the cartridge body from the opened opening of the cartridge body with both ends opened, a lid is attached to each open portion of both ends of the cartridge body into which the spool with one end of unexposed film is inserted , A step of completing a cartridge, a step of putting an unexposed film wound in a roll shape into an unexposed roll chamber of a film unit body with a lens, a step of putting a completed cartridge into a cartridge chamber of a film unit body with a lens, and a lens And a step of attaching a light blocking member to the attached film unit body. Method for manufacturing a film unit with a lens.
【請求項3】 未露光フィルムを裁断する工程、所定長
さの未露光フィルムをロール状に巻き取る工程、未露光
フィルムの一端をスプールに取り付ける工程、一端は閉
鎖され他端は開放されたカートリッジ胴部をレンズ付き
フィルムユニット本体のカートリッジ室に入れる工程、
未露光フィルムの一端を取り付けたスプールを、前記カ
ートリッジ胴部の開放された開放部からカートリッジ胴
部内に挿入する工程、未露光フィルムの一端を取り付け
たスプールが挿入されたカートリッジ胴部の開放部に蓋
部を取り付け、カートリッジを完成する工程、ロール状
に巻かれた未露光フィルムをレンズ付きフィルムユニッ
ト本体の未露光ロール室に入れる工程、及びレンズ付き
フィルムユニット本体に遮光部材を取り付ける工程を備
えることを特徴とするレンズ付きフィルムユニットの製
造方法。
3. A cartridge in which an unexposed film is cut, an unexposed film having a predetermined length is wound into a roll, one end of the unexposed film is attached to a spool, one end is closed and the other end is opened. The process of inserting the body into the cartridge chamber of the film unit with lens,
Inserting the spool with one end of the unexposed film into the cartridge body from the opened opening of the cartridge body, to the opening of the cartridge body with the spool with one end of the unexposed film inserted A step of attaching a lid and completing a cartridge, a step of putting an unexposed film wound in a roll into an unexposed roll chamber of a film unit body with a lens, and a step of attaching a light shielding member to the film unit body with a lens are provided. A method of manufacturing a film unit with a lens, comprising:
【請求項4】 未露光フィルムを裁断する工程、レンズ
付きフィルムユニット本体の未露光ロール室内におい
て、所定長さの未露光フィルムをロール状に巻き取る工
程、未露光フィルムの一端をスプールに取り付ける工
程、未露光フィルムの一端を取り付けたスプールを、一
端は閉鎖され他端は開放されたカートリッジ胴部の開放
された開放部からカートリッジ胴部内に挿入する工程、
未露光フィルムの一端を取り付けたスプールが挿入され
たカートリッジ胴部の開放部に蓋部を取り付け、カート
リッジを完成させる工程、完成されたカートリッジをレ
ンズ付きフィルムユニット本体のカートリッジ室に入れ
る工程、及びレンズ付きフィルムユニット本体に遮光部
材を取り付ける工程を備えることを特徴とするレンズ付
きフィルムユニットの製造方法。
4. A step of cutting an unexposed film, a step of winding an unexposed film of a predetermined length into a roll in an unexposed roll chamber of a lens-fitted film unit body, and a step of attaching one end of the unexposed film to a spool. Inserting the spool with one end of the unexposed film into the cartridge barrel from an open opening of the cartridge barrel having one end closed and the other end open,
A step of attaching a lid to the open part of the cartridge body in which the spool having one end of the unexposed film attached and a cartridge is completed, a step of inserting the completed cartridge into the cartridge chamber of the lens-equipped film unit body, and a lens A method of manufacturing a film unit with lens, comprising the step of attaching a light shielding member to the main body of the film unit with lens.
【請求項5】 未露光フィルムを裁断する工程、レンズ
付きフィルムユニット本体の未露光ロール室内におい
て、所定長さの未露光フィルムをロール状に巻き取る工
程、未露光フィルムの一端をスプールに取り付ける工
程、未露光フィルムの一端を取り付けたスプールを、両
端が開放されたカートリッジ胴部の開放された開放部か
らカートリッジ胴部内に挿入する工程、未露光フィルム
の一端を取り付けたスプールが挿入されたカートリッジ
胴部の両端の開放部それぞれに蓋部を取り付け、カート
リッジを完成する工程、完成されたカートリッジをレン
ズ付きフィルムユニット本体のカートリッジ室に入れる
工程、及びレンズ付きフィルムユニット本体に遮光部材
を取り付ける工程を備えることを特徴とするレンズ付き
フィルムユニットの製造方法。
5. A step of cutting an unexposed film, a step of winding an unexposed film of a predetermined length into a roll in an unexposed roll chamber of a film unit body with a lens, and a step of attaching one end of the unexposed film to a spool. , A step of inserting the spool with one end of the unexposed film into the cartridge body from the opened opening of the cartridge body with both ends opened, the cartridge body with the spool with one end of the unexposed film inserted A step of attaching a lid to each of the open parts at both ends of the section to complete the cartridge, a step of putting the completed cartridge into the cartridge chamber of the lens-equipped film unit body, and a step of attaching a light-shielding member to the lens-equipped film unit body. Manufacture of film unit with lens characterized by Method.
【請求項6】 未露光フィルムを裁断する工程、レンズ
付きフィルムユニット本体の未露光ロール室内におい
て、所定長さの未露光フィルムをロール状に巻き取る工
程、未露光フィルムの一端をスプールに取り付ける工
程、一端は閉鎖され他端は開放されたカートリッジ胴部
をレンズ付きフィルムユニット本体のカートリッジ室に
入れる工程、未露光フィルムの一端を取り付けたスプー
ルを、前記カートリッジ胴部の開放された開放部からカ
ートリッジ胴部内に挿入する工程、未露光フィルムの一
端を取り付けたスプールが挿入されたカートリッジ胴部
の開放部に蓋部を取り付け、カートリッジを完成する工
程、及びレンズ付きフィルムユニット本体に遮光部材を
取り付ける工程を備えることを特徴とするレンズ付きフ
ィルムユニットの製造方法。
6. A step of cutting an unexposed film, a step of winding an unexposed film of a predetermined length into a roll in an unexposed roll chamber of a lens-fitted film unit body, and a step of attaching one end of the unexposed film to a spool. , A step of inserting the cartridge body whose one end is closed and the other end opened into the cartridge chamber of the film unit body with a lens, the spool to which one end of the unexposed film is attached is cartridgeed from the opened opening of the cartridge body. Inserting into the barrel, attaching the lid to the open part of the cartridge barrel where the spool with one end of the unexposed film is inserted, completing the cartridge, and attaching the light blocking member to the film unit body with lens Of manufacturing a film unit with a lens, characterized in that Law.
【請求項7】 カートリッジを完成させる工程と、遮光
部材を取り付ける工程が同時に行われる請求項6に記載
のレンズ付きフィルムユニットの製造方法。
7. The method of manufacturing a film unit with a lens according to claim 6, wherein the step of completing the cartridge and the step of attaching the light shielding member are performed at the same time.
【請求項8】 所定長さの未露光フィルムをロール状に
巻き取る工程の後に、裁断を行うことを特徴とする請求
項6に記載のレンズ付きフィルムユニットの製造方法。
8. The method of manufacturing a film unit with a lens according to claim 6, wherein cutting is performed after the step of winding the unexposed film having a predetermined length into a roll.
【請求項9】 未露光フィルムを所定長さに裁断する工
程の後に、未露光フィルムをロール状に巻き取ることを
特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載のレンズ付
きフィルムユニットの製造方法。
9. The lens-equipped film unit according to claim 1, wherein the unexposed film is wound into a roll after the step of cutting the unexposed film into a predetermined length. Manufacturing method.
【請求項10】 未露光フィルムの一端にスプールを取
り付ける工程の後に、未露光フィルムを所定長さに裁断
することを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載
のレンズ付きフィルムユニットの製造方法。
10. The film unit with lens according to claim 1, wherein the unexposed film is cut into a predetermined length after the step of attaching the spool to one end of the unexposed film. Manufacturing method.
【請求項11】 円筒状に形成され、一端を閉塞すると
共に他端を開放した開放部を有するカートリッジ胴部を
備え、未露光フィルムの一端をスプールに取り付け、前
記スプールを前記フィルムと共に前記開放部より前記カ
ートリッジ胴部に挿入し、前記開放部を蓋部により遮蔽
して光密状態のカートリッジを完成し、該カートリッジ
と、ロール状に形成された前記フィルムの他端とをカメ
ラ本体に装填することを特徴とするレンズ付きフィルム
ユニットの製造方法。
11. A cartridge body, which is formed in a cylindrical shape and has an opening portion which is closed at one end and opened at the other end, wherein one end of an unexposed film is attached to a spool, and the spool is opened together with the film. By inserting the cartridge into the body of the cartridge, closing the opening with the lid to complete a light-tight cartridge, and loading the cartridge and the other end of the roll-shaped film into the camera body. A method of manufacturing a film unit with a lens, comprising:
【請求項12】 前記フィルムの一端をスプールに取り
付けた後に、前記フィルムの他端をロール状に形成する
ことを特徴とする請求項11に記載のレンズ付きフィル
ムユニットの製造方法。
12. The method of manufacturing a film unit with a lens according to claim 11, wherein after the one end of the film is attached to the spool, the other end of the film is formed into a roll shape.
【請求項13】 前記フィルムの一端をスプールに取り
付け、前記スプールを前記カートリッジ胴部に挿入した
後に、前記フィルムの他端をロール状に形成することを
特徴とする請求項11に記載のレンズ付きフィルムユニ
ットの製造方法。
13. The lens-equipped lens according to claim 11, wherein one end of the film is attached to a spool, and the other end of the film is formed into a roll shape after the spool is inserted into the cartridge body. Film unit manufacturing method.
【請求項14】 前記フィルムの一端をスプールに取り
付け、前記スプールを前記カートリッジ胴部に挿入し、
前記蓋部により前記開放部を遮蔽してカートリッジを完
成した後に、前記フィルムの他端をロール状に形成する
ことを特徴とする請求項11に記載のレンズ付きフィル
ムユニットの製造方法。
14. One end of the film is attached to a spool, the spool is inserted into the cartridge body,
The method of manufacturing a film unit with a lens according to claim 11, wherein the other end of the film is formed into a roll shape after the opening portion is shielded by the lid portion to complete the cartridge.
【請求項15】 前記フィルムの他端をロール状に形成
した後に、前記フィルムの一端をスプールに取り付ける
ことを特徴とする請求項11に記載のレンズ付きフィル
ムユニットの製造方法。
15. The method of manufacturing a film unit with a lens according to claim 11, wherein one end of the film is attached to a spool after the other end of the film is formed into a roll shape.
【請求項16】 露光枠を挟んで一方の側に少なくとも
ロール状の未露光のフィルムからなるフィルムロール
が、他方の側に内部に巻軸を有するカートリッジが予め
装填されており、フィルム巻上げ操作により前記フィル
ムを1駒ずつ前記カートリッジ内に巻き込むレンズ付き
フィルムユニットにおいて、前記フィルムロールは、前
記フィルムカートリッジから巻き出すことなしに形成さ
れていることを特徴とするレンズ付きフィルムユニッ
ト。
16. A film roll made of at least a roll-shaped unexposed film on one side of the exposure frame, and a cartridge having a winding shaft inside on the other side is previously loaded, and a film winding operation is performed. In the lens-equipped film unit that winds the film one frame at a time into the cartridge, the film roll is formed without being unwound from the film cartridge.
【請求項17】 露光枠を挟んで一方の側に少なくとも
ロール状の未露光のフィルムからなるフィルムロール
が、他方の側に内部に巻軸を有するカートリッジが予め
装填されており、フィルム巻上げ操作により前記フィル
ムを1駒ずつ前記カートリッジ内に巻き込むレンズ付き
フィルムユニットにおいて、前記フィルムロールの少な
くとも画像露光が行われる部分は、巻上げ操作によって
初めて前記カートリッジ内に巻き込まれるフィルムによ
り構成されていることを特徴とするレンズ付きフィルム
ユニット。
17. A film roll formed of at least a roll-shaped unexposed film on one side of the exposure frame and a cartridge having a winding shaft inside on the other side are pre-loaded, and a film winding operation is performed. In the lens-equipped film unit that winds the film one frame at a time into the cartridge, at least a portion of the film roll where the image exposure is performed is made of a film that is wound into the cartridge for the first time by a winding operation. A film unit with a lens.
【請求項18】 前記フィルムロールの一端は、直接若
しくはフィルム接続部材を介して前記カートリッジ内の
スプールに接続されていることを特徴とする請求項17
に記載のレンズ付きフィルムユニット。
18. The one end of the film roll is connected to a spool in the cartridge directly or through a film connecting member.
The film unit with a lens as described in.
【請求項19】 前記フィルム接続部材は、前記スプー
ルに一体的に形成されていることを特徴とする請求項1
8に記載のレンズ付きフィルムユニット。
19. The film connecting member is integrally formed with the spool.
The film unit with a lens according to item 8.
【請求項20】 未露光フィルムを裁断する工程、所定
長さの未露光フィルムをロール状に巻き取る工程、未露
光フィルムの一端を、カートリッジのフィルム出入口か
ら一端が露出し、他端がカートリッジ内のスプールに固
定されたフィルム接続部材に接続する工程、ロール状に
巻かれた未露光フィルムをレンズ付きフィルムユニット
本体の未露光ロール室に入れる工程、カートリッジをレ
ンズ付きフィルムユニット本体のカートリッジ室に入れ
る工程、及び前記ロール状に巻かれた未露光フィルムと
前記カートリッジが入れられたレンズ付きフィルムユニ
ット本体に遮光蓋を取り付ける工程を備えることを特徴
とするレンズ付きフィルムユニットの製造方法。
20. A step of cutting an unexposed film, a step of winding an unexposed film of a predetermined length into a roll, one end of the unexposed film is exposed from a film inlet / outlet of the cartridge, and the other end is inside the cartridge. Of connecting the film connecting member fixed to the spool of No. 1, putting the unexposed film wound in a roll into the unexposed roll chamber of the film unit with lens, the cartridge into the cartridge chamber of the film unit with lens A method of manufacturing a film unit with a lens, comprising: a step of attaching a light-shielding lid to a lens-equipped film unit main body in which the roll-shaped unexposed film and the cartridge are inserted.
【請求項21】 前記未露光フィルムの一端を前記フィ
ルム接続部材に接続する工程は、前記ロール状に巻かれ
た未露光フィルムと前記カートリッジがそれぞれレンズ
付きフィルムユニット本体の未露光ロール室とカートリ
ッジ室に入れられた後に行われることを特徴とする請求
項20に記載のレンズ付きフィルムユニットの製造方
法。
21. The step of connecting one end of the unexposed film to the film connecting member comprises the unexposed roll chamber and the cartridge chamber of the film unit main body with lens, wherein the unexposed film wound into the roll and the cartridge are respectively provided. The method for manufacturing a film unit with a lens according to claim 20, wherein the method is performed after the film unit is attached to the lens.
【請求項22】 前記ロール状に巻かれた未露光フィル
ムの先端部には遮光シート部材が接続されており、ロー
ル状に巻かれた状態において外周が前記遮光シート部材
により覆われて遮光されていることを特徴とする請求項
21に記載のレンズ付きフィルムユニットの製造方法。
22. A light-shielding sheet member is connected to the leading end of the unexposed film rolled into a roll, and the outer periphery of the unexposed film is covered with the light-shielding sheet member and shielded from light in the rolled state. 22. The method for manufacturing a film unit with a lens according to claim 21, wherein
JP3204896A 1995-10-26 1996-02-20 Film unit with lens and manufacture thereof Pending JPH09179251A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204896A JPH09179251A (en) 1995-10-26 1996-02-20 Film unit with lens and manufacture thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-279056 1995-10-26
JP27905695 1995-10-26
JP3204896A JPH09179251A (en) 1995-10-26 1996-02-20 Film unit with lens and manufacture thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09179251A true JPH09179251A (en) 1997-07-11

Family

ID=26370569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3204896A Pending JPH09179251A (en) 1995-10-26 1996-02-20 Film unit with lens and manufacture thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09179251A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2980264B2 (en) Film unit with lens and method of manufacturing the same
US4335948A (en) Film retriever
GB2233466A (en) Lens-fitted photographic film package.
JPH0232615B2 (en)
JPH01544A (en) Film unit with lens and manufacturing method thereof
JPH08314073A (en) Method for taking up film, method for loading film in film unit with lens and film take-up spool
JPH08171180A (en) Production of film-integrated type camera
US5412446A (en) Film assembly apparatus and method for single-use camera employing film securement web
JPH09179251A (en) Film unit with lens and manufacture thereof
JP3287942B2 (en) Method of manufacturing film unit with lens
US6522835B2 (en) Photographic film package with detachable cartridge
US5721964A (en) One-time-use camera having main body part and insertable light baffle with film holders to facilitate camera assembly
US6081666A (en) Film and battery loading method for a single use camera such as a single use APS camera and a camera loaded according to the same
JPH04251250A (en) Manufacture of film unit with lens
US5587756A (en) Film cartridge with visual indicator for verifying film loading in camera
US5528326A (en) Single-use camera with light-blocking film-protective end strip
US4931819A (en) Film cassette and method of assembling the same
US5581320A (en) Film cartridge with visual indicator for verifying film loading in camera
US5506649A (en) Method of forming a film end in a reverse curl to facilitate its extraction from a film cartridge
US5568216A (en) Film cartridge with visual indicator for verifying film loading in camera and with protector shield for film frame during exposure in camera
JPH09244189A (en) Manufacture of film unit equipped with lens, and film unit equipped with lens
JPH08146502A (en) Film integrated type camera
JPH0611798A (en) Film unit with lens
JPH05142647A (en) Method for locking leading edge of photographic film, film unit with lens and camera
JP2583683Y2 (en) Film unit with lens and film cartridge