JPH09171379A - Method for generating character font from character, method for recording character font, and method for reconstructing character from character font - Google Patents

Method for generating character font from character, method for recording character font, and method for reconstructing character from character font

Info

Publication number
JPH09171379A
JPH09171379A JP7330617A JP33061795A JPH09171379A JP H09171379 A JPH09171379 A JP H09171379A JP 7330617 A JP7330617 A JP 7330617A JP 33061795 A JP33061795 A JP 33061795A JP H09171379 A JPH09171379 A JP H09171379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
coordinates
center line
centerline
font
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7330617A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Takazawa
昌宏 高澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP7330617A priority Critical patent/JPH09171379A/en
Publication of JPH09171379A publication Critical patent/JPH09171379A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To generate a character font from which a character of high quality can be obtained by making font data compact. SOLUTION: The character (n) is divided into character elements 1 and 2, and the shape of the font is set on the basis of center lines 11 -13 and c1 of the character elements. Data on the respective character elements are stored in the form of coordinates (vertex coordinate) of end points of straight or curved lines and information (vertex information) regarding the character elements. As the vertex information control point coordinates determining center line attributes, stroke pressure, and the curved lines are used. To reconstruct the character on a character output device, the vertical coordinates, control point coordinates, and stroke pressure are calculated and the outline of the stem of a character element is generated from the stroke pressure at both end points.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、文字フォントの作
成方法、文字フォントの記録方法及び、文字フォントか
ら文字を再構築する方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for creating a character font, a method for recording a character font, and a method for reconstructing a character from a character font.

【0002】[0002]

【従来の技術】品質の良い文字を描くための文字フォン
トの一つとして、アウトラインフォントがある。通常の
アウトラインフォントは、文字のアウトラインのベクト
ルデータを持つことにより、文字が形作られている。図
12は、文字「n」とフォントデータに使用される各座
標s,p1 ,p2 ……p9 との関係を示し、図13は、
データの内容を示す。アウトラインフォントデータは、
図13に示すように、文字の全ての輪郭情報を持つ。
2. Description of the Related Art An outline font is one of the character fonts for drawing high quality characters. A normal outline font forms a character by having vector data of the outline of the character. FIG. 12 shows the relationship between the character “n” and the coordinates s, p 1 , p 2 ... P 9 used for font data, and FIG. 13 shows
Indicates the contents of the data. Outline font data is
As shown in FIG. 13, it has outline information of all characters.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記のアウトラインフ
ォントデータは、全ての文字の輪郭情報を持つために、
フォントデータのサイズが大きくなり、主記憶メモリ又
は外部記憶装置の容量の負担となる。また、アウトライ
ンフォントを使用する場合、文字出力装置により文字を
出力する場合、同一ステムについては、ステム幅の調整
を行う。このとき、同一ステムに別々のアウトラインが
与えられているとき、同一ステムでありながら別のステ
ムと判定されて、ステム幅を合わせる処理を行えないこ
とがある。この場合、出力された文字の品質が悪くなる
という問題がある。
Since the above outline font data has contour information of all characters,
The size of the font data becomes large, and the capacity of the main storage memory or the external storage device is burdened. When an outline font is used and characters are output by the character output device, the stem width is adjusted for the same stem. At this time, when different outlines are given to the same stem, it may be determined that they are different stems even if they are the same stem, and the process of matching the stem widths cannot be performed. In this case, there is a problem that the quality of the output character is deteriorated.

【0004】例えば、図14(a)に示すような、垂直
ステムに対してのステム調整は容易に行える。図は、垂
直な同一幅の一つのステム21と22と、別の垂直な同
一幅の一つのステム31と32があり、これらのステム
21〜32が図示しない他のステムと交差して、範囲2
3,33で切れていることを示す。この場合、アウトラ
イン情報としては別々のアウトラインとなっても、図の
ような垂直ステムの場合は、21と22及び31と32
が同一のステムであると判断することが可能である。し
たがって、同一のステムについては連続するステムと見
えるようにステム幅(ドット数)の調整が行われる。こ
れは水平ステムの場合も同様である。
For example, as shown in FIG. 14A, the stem adjustment with respect to the vertical stem can be easily performed. The figure shows one vertical stem 21 and 22 of the same width and another vertical stem 31 and 32 of the same width, and these stems 21 to 32 intersect with other stems not shown, Two
It shows that it is cut at 3,33. In this case, even if the outline information is separate outlines, in the case of the vertical stem as shown in the figure, 21 and 22 and 31 and 32 are used.
Can be determined to be the same stem. Therefore, the stem width (the number of dots) is adjusted so that the same stem appears as a continuous stem. This also applies to the horizontal stem.

【0005】これに対し、斜めの直線、曲線、太さの変
化するステムを構成するアウトラインの場合は、同一の
ステムであると判断することが困難となる。図14
(b)は、斜めの直線の場合を示している。図のよう
に、41と42が一つのステムで、51と52が別の一
つのステムであり、範囲43,53で切れている場合、
それぞれのステムの座標に共通するところが無い。この
ため、各ステム41〜52がどのステムと組であるべき
かと判断するのは非常に困難である。このため、同一ス
テムに対して一貫したステム幅調整が行われなくなり、
これらの部分を含む文字の品質が悪くなるという問題が
ある。
On the other hand, in the case of outlines that form diagonal straight lines, curved lines, and stems of varying thickness, it is difficult to determine that they are the same stem. FIG.
(B) shows the case of an oblique straight line. As shown in the figure, when 41 and 42 are one stem and 51 and 52 are another stem, and cut in the range 43, 53,
There is no common point in the coordinates of each stem. Therefore, it is very difficult to determine which stem each stem 41 to 52 should be paired with. Therefore, consistent stem width adjustment cannot be performed for the same stem,
There is a problem that the quality of characters including these parts is deteriorated.

【0006】本発明は、フォントデータをコンパクト化
し、高品質な文字を得ることができる、文字から文字フ
ォントを作成する方法、文字フォントを記録する方法及
び、文字フォントから文字を再構築する方法を提供する
ことを目的とするものである。
The present invention provides a method for creating a character font from characters, a method for recording a character font, and a method for reconstructing a character from a character font, which enables compact font data and obtains high-quality characters. It is intended to be provided.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、文字を、該文字を表す要素に分割し、各文
字要素のセンターラインを元にフォントの形状を設定す
る。このセンターラインは、直線又は曲線のベクトルに
より構成される。各文字要素のデータは、直線又は曲線
の端点における座標(頂点座標)と文字要素についての
情報(頂点情報)により記憶される。そして、頂点情報
としては、センターラインが直線の場合は、センターラ
イン属性と筆圧が用いられ、センターラインが曲線の場
合は、センターライン属性と筆圧情報と制御点座標が用
いられる。さらに、頂点情報に接続フラグ及び接点形状
フラグを含ませることができる。
In order to achieve the above object, the present invention divides a character into elements representing the character and sets the font shape based on the center line of each character element. The center line is composed of a straight line or a curved vector. The data of each character element is stored by the coordinates (vertex coordinates) at the end points of a straight line or a curve and the information (vertex information) about the character element. As the vertex information, the centerline attribute and writing pressure are used when the centerline is a straight line, and the centerline attribute, writing pressure information, and control point coordinates are used when the centerline is a curve. Furthermore, the vertex information can include a connection flag and a contact shape flag.

【0008】ここで、センターライン属性は、センター
ラインが直線及び曲線のいずれであるかを表す情報であ
る。頂点座標は、センターラインの端点の座標を(文字
の左下を原点とする)絶対座標で表す。筆圧は、センタ
ーライン上に筆記具が紙へ押しつけられる強さをイメー
ジしたもので、実際のステムの幅(ストローク幅)は、
この筆圧の値から幅変換曲線にて決定する。制御点座標
は、曲線をベツェール曲線(Bezier)で表すため
の座標である。
Here, the center line attribute is information indicating whether the center line is a straight line or a curved line. The vertex coordinates represent the coordinates of the end point of the center line in absolute coordinates (the lower left of the character is the origin). The writing pressure is an image of the strength with which the writing instrument is pressed onto the paper on the center line. The actual stem width (stroke width) is
The width conversion curve is used to determine the writing pressure value. The control point coordinates are coordinates for expressing the curve as a Bezier curve (Bezier).

【0009】接続フラグは、センターラインの端点から
次の端点へセンターラインが接続されるものであるか否
かを表すものである。接点形状フラグは、センターライ
ン同士の接続箇所の形状を決める情報である。以上のセ
ンターラインを基にした、フォントデータ形式は、フォ
ントのベクトルを外郭でなく、センターライン中心にベ
クトルを1本だけ設定する。これにより、一つのステム
に2本以上のベクトルが必要なアウトラインフォントデ
ータ形式より、フォントデータのコンパクト化を図るこ
とができる。
The connection flag indicates whether or not the center line is connected from the end point of the center line to the next end point. The contact point shape flag is information that determines the shape of the connection point between the center lines. In the font data format based on the above center line, only one vector is set at the center of the center line instead of the outline of the font vector. As a result, the font data can be made more compact than the outline font data format in which one stem requires two or more vectors.

【0010】上記文字フォントを用いて、文字出力装置
により文字を再構築する場合には、直線センターライン
については、文字出力装置上に写像した頂点座標と筆圧
を計算し、両端点の筆圧から文字要素のステムのアウト
ラインを作成する。また、曲線センターラインについて
は、文字出力装置上に写像した頂点座標と制御点座標と
筆圧を計算し、端点及び制御点により得た曲線を直線に
近似して分割した線分を得、各線分の両端点の筆圧から
文字要素のステムのアウトラインを作成する。
When a character output device is used to reconstruct a character by using the above character font, for a straight center line, the vertex coordinates and pen pressure mapped on the character output device are calculated, and the pen pressure at both end points is calculated. Create a stem outline of a character element from. For the curve center line, the vertex coordinates and control point coordinates mapped on the character output device and the writing pressure are calculated, and the curve obtained by the end points and the control points is approximated to a straight line to obtain a divided line segment. Create the outline of the stem of the character element from the writing pressure at both end points of the minute.

【0011】このように、文字要素の外郭が一つのセン
ターラインとその筆圧により決定されるため、同一ステ
ムについては一貫したステム幅の調整が行われることに
より、高品質な文字の出力を得ることができる。さら
に、文字要素同士の接続箇所の形状を、接点形状フラグ
に基づいて作成することにより、更に出力した文字の品
質を向上させることができる。
As described above, since the outline of the character element is determined by one center line and its writing pressure, consistent stem width adjustment is performed for the same stem, and high quality character output is obtained. be able to. Furthermore, the quality of the output character can be further improved by creating the shape of the connection point between the character elements based on the contact shape flag.

【0012】また、ストローク幅は、幅変換曲線係数を
用いることにより、変化のしかたを調整することがで
き、実際の文字を書くときの筆圧の変化を簡単に再現す
ることができる。
The stroke width can be adjusted by using the width conversion curve coefficient, and the change in writing pressure when actually writing a character can be easily reproduced.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図を用いて説明する。図1は、文字「n」を例とした場
合の、文字とフォントデータとの関係を示し、図2はそ
のデータ形式を示す。図1における文字「n」は文字要
素1、2に分割される。第1の文字要素1に、一本のみ
で完結する直線センターラインl1 が設定される。第2
の文字要素2には、曲線センターラインc1 と直線セン
ターラインl2 が連続して設定される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the relationship between characters and font data when the character “n” is taken as an example, and FIG. 2 shows the data format. The character “n” in FIG. 1 is divided into character elements 1 and 2. In the first character element 1, a straight center line l 1 that is completed by only one is set. Second
In the character element 2 of, the curved center line c 1 and the straight line center line l 2 are continuously set.

【0014】文字「n」のフォントデータは、図2に示
すように記録される。データの最初に、ストローク幅の
変化を決めるための幅変換曲線係数3と、曲線の滑らか
さを決める曲線分割数4が記録される。これら幅変換曲
線係数3と曲線分割数4の詳細については後述する。直
線センターラインl1 のデータとしては、第1の端点に
おける頂点座標(x 1 座標,y1 座標)とそれに関連し
た頂点情報と、第2の端点における頂点座標(x2
標,y2 座標)とそれに関連した頂点情報が記録され
る。頂点情報には、センターライン属性、接続フラグ、
接点形状フラグ、筆圧が含まれる。
Font data for the character "n" is shown in FIG.
Will be recorded. At the beginning of the data,
The width conversion curve coefficient 3 for determining the change, and the smoothness of the curve
The number of curve divisions, 4 which determines the size, is recorded. These width conversion songs
Details of the line coefficient 3 and the curve division number 4 will be described later. straight
Line Center line l1As the data of,
Vertex coordinates (x 1Coordinates, y1Coordinate) and related to it
Vertex information and the vertex coordinates (xTwoseat
Mark, yTwoCoordinate) and associated vertex information is recorded
You. The vertex information includes centerline attributes, connection flags,
Includes contact shape flag and writing pressure.

【0015】第1の頂点座標(x1 座標,y1 座標)に
おけるセンターライン属性の直線センターラインとは、
このセンターラインl1 が直線であることを表す。接続
フラグにおける継続とは、この端点からセンターライン
1 が次の端点まで継続することを表す。接点形状フラ
グにおける処理無しは、センターラインl1 の両端がそ
のまま切断した形であり、特別な処理を行わないことを
表す。筆圧には、ステム幅A1 が記録される。
The straight center line having the center line attribute at the first vertex coordinates (x 1 coordinate, y 1 coordinate) is
This indicates that the center line l 1 is a straight line. The continuation in the connection flag means that the center line l 1 continues from this end point to the next end point. No processing in the contact shape flag means that both ends of the center line l 1 are cut as they are, and no special processing is performed. The stem width A 1 is recorded as the writing pressure.

【0016】第2の頂点座標(x2 座標,y2 座標)に
おける頂点情報は、第1の頂点座標(x1 座標,y1
標)におけるものとほぼ同様であるが、センターライン
1はこの点で終了するため、接続フラグに終了が記録
される。また、筆圧には第1のものと同一幅のA1 が記
録される。このため、文字が出力されるとき、文字要素
1は、開始点から終了点まで同一幅とされる。
The vertex information at the second vertex coordinates (x 2 coordinate, y 2 coordinate) is almost the same as that at the first vertex coordinate (x 1 coordinate, y 1 coordinate), but the center line l 1 is Since it ends at this point, the end is recorded in the connection flag. Also, A 1 having the same width as the first one is recorded as the writing pressure. Therefore, when the character is output, the character element 1 has the same width from the start point to the end point.

【0017】次に、曲線センターラインc1 のデータに
ついて説明する。本例における曲線は、ベツェール曲線
として与えられ、曲線をコントロールするための制御点
座標が使用される。したがって、曲線センターラインc
1 のデータとしては、第3の端点における頂点座標(x
3 座標,y3 座標)と制御点座標(x3 制御点,y3
御点)とそれに関連した頂点情報と、第4の端点におけ
る頂点座標(x4 座標,y4 座標)と制御点座標(x4
制御点,y4 制御点)とそれに関連した頂点情報とが記
録される。
Next, the data of the curve center line c 1 will be described. The curve in this example is given as a Betzel curve and control point coordinates are used to control the curve. Therefore, the curved center line c
The data of 1 is the vertex coordinates (x
3 coordinates, y 3 coordinates), control point coordinates (x 3 control points, y 3 control points) and associated vertex information, vertex coordinates (x 4 coordinates, y 4 coordinates) and control point coordinates at the fourth end point. (X 4
Control points, y 4 control points) and associated vertex information are recorded.

【0018】また、曲線センターラインc1 の第3の端
点における頂点情報としては、センターライン属性とし
て曲線センターラインが、接続フラグとして継続が、接
点形状フラグとして処理無しが、筆圧としてB1 が記録
される。曲線センターラインc1 の第4の端点における
頂点情報は、センターライン属性は曲線センターライン
が記録される。接続フラグとしては、次の直線センター
ラインl2 に継続するため、継続が記録される。接点形
状フラグとしては、曲線センターラインc1 と直線セン
ターラインl2 との接続形状を滑らかにするために、丸
が記録される。この点については後述する。筆圧として
は、第3の端点とは異なる値のB2 が記録される。この
点についても後述する。
As the vertex information at the third end point of the curved center line c 1 , the curved center line as the center line attribute, continuation as the connection flag, no processing as the contact shape flag, and B 1 as the writing pressure. Will be recorded. Regarding the vertex information at the fourth end point of the curved center line c 1 , the curved center line is recorded as the center line attribute. As the connection flag, the continuation is recorded because it continues to the next straight center line l 2 . A circle is recorded as the contact point shape flag in order to smooth the connection shape between the curved center line c 1 and the straight center line l 2 . This will be described later. As the writing pressure, B 2 having a value different from that of the third end point is recorded. This point will also be described later.

【0019】ここで、接点形状フラグについて図3を用
いて説明する。図は、2つの文字要素5と6を接続する
ときの接点の形状を示している。図の(a)は、接点形
状フラグが処理なしの場合である。この場合は、各文字
要素5,6の端点には何らの処理もされないため、文字
を出力した場合の品質が低下する。(b)は接点形状フ
ラグとして四角が指定された場合、(c)は丸が指定さ
れた場合、(d)は尖りが指定された場合をそれぞれ示
す。これらは、文字フォントを作成するときに指定され
る。図1の例では、曲線c1 と直線l2 は接点形状フラ
グが丸とされて、つなぎ目が目立たないようにされてい
る。
The contact shape flag will be described with reference to FIG. The figure shows the shape of contacts when connecting two character elements 5 and 6. (A) of the figure shows a case where the contact shape flag is not processed. In this case, since the end points of the character elements 5 and 6 are not processed at all, the quality when the character is output deteriorates. (B) shows a case where a square is designated as the contact shape flag, (c) shows a case where a circle is designated, and (d) shows a case where a sharp point is designated. These are specified when creating the character font. In the example of FIG. 1, the contact point shape flag of the curve c 1 and the straight line l 2 is circular so that the joint is not noticeable.

【0020】次に、筆圧について図4を用いて説明す
る。図の(a)に参照符号7で示すように文字要素のス
テム幅が変化する場合、両端における筆圧は、異なる値
1 ,A2 が設定される。また、ストローク幅の変化の
しかたは、(b)に示すような幅変換曲線を使用するこ
とにより調整される。(b)の直線7はストローク幅が
直線的に変化する場合を示し、曲線7−1は、ストロー
ク幅が前半で急激に変化する場合を示し、曲線7−2
は、後半に急激に変化する場合を示す。
Next, the writing pressure will be described with reference to FIG. When the stem width of the character element changes as indicated by reference numeral 7 in (a) of the figure, different values A 1 and A 2 are set as the writing pressure at both ends. Further, the manner of changing the stroke width is adjusted by using a width conversion curve as shown in (b). The straight line 7 in (b) shows the case where the stroke width changes linearly, the curve 7-1 shows the case where the stroke width changes rapidly in the first half, and the curve 7-2
Indicates a case where the change is abrupt in the latter half.

【0021】また、この幅変換曲線は、例えば、y=a
3 +bx2 +cx+dという3次式で表して、各変数
a,b,c,dを図2の幅変換曲線係数3に記録するこ
とができる。なお、図2の幅変換曲線係数3は、文字ご
とに設定されているが、文字要素ごとに設定することも
可能である。次に、図2の曲線分割数4について、図5
を用いて説明する。
The width conversion curve is, for example, y = a
Each variable a, b, c, d can be recorded in the width conversion curve coefficient 3 in FIG. 2 by expressing it by a cubic expression of x 3 + bx 2 + cx + d. Note that the width conversion curve coefficient 3 in FIG. 2 is set for each character, but it can be set for each character element. Next, regarding the curve division number 4 in FIG.
This will be described with reference to FIG.

【0022】文字フォントが文字出力装置により文字と
して出力されるとき、(a)に示す曲線センターライン
cは、(b)に示すように、直線センターラインl11
16の集合に変換される。この分割数が多ければ多い程
文字は高品質のものとなる。本例においては、この分割
数を文字ごとに設定することができるが、この分割数
は、文字ごとでなく、文字要素ごとに設定することもで
きる。
[0022] When the character font is output as a character by the character output device, the curve centerline c shown in (a), (b), the straight centerline l 11 ~
is transformed into a set of l 16 . The greater the number of divisions, the higher the quality of characters. In this example, the division number can be set for each character, but the division number can be set not for each character but for each character element.

【0023】図1に戻ると、曲線センターラインc1
続いて、直線センターラインl2 が記録される。この直
線l2 については、前述の直線センターラインl1 とほ
ぼ同様であるので、重複する説明は省略する。なお、図
の例では、直線センターラインl2 は、曲線センターラ
インc1 の終点から継続するものであるので、開始点の
座標及び頂点情報が省略されている。
Returning to FIG. 1, a straight centerline l 2 is recorded following the curved centerline c 1 . This straight line l 2 is almost the same as the straight line center line l 1 described above, and therefore a duplicated description will be omitted. In the example of the drawing, the straight line center line l 2 continues from the end point of the curved center line c 1 , so the coordinates of the start point and the vertex information are omitted.

【0024】以上の説明から明らかなように、センター
ラインを基にしたフォントデータ形式は、フォントのベ
クトルを外郭でなく、センターライン中心にベクトルを
1本だけ設定している。これにより、一つのステムに2
本以上のベクトルが必要なアウトラインフォントデータ
形式より、フォントデータがコンパクト化される。次
に、文字フォントから文字を再構築する方法について、
図を用いて説明する。
As is clear from the above description, in the font data format based on the center line, only one vector is set at the center of the center line, not at the contour of the font vector. This allows 2 stems
Font data is made more compact than the outline font data format that requires more than one vector. Next, about how to reconstruct a character from a character font,
This will be described with reference to the drawings.

【0025】始めに、図6を用いて、再構築処理の概略
フローを説明する。ステップS1では、当該文字要素の
センターライン属性に基づいて、センターラインが直線
センターラインであるか否かが判定される。直線センタ
ーラインであればステップS2へ進み、曲線センターラ
インであればステップS5へ進む。直線センターライン
であれば、ステップS2で、文字出力装置上へ写像した
頂点座標及び筆圧の計算を行う。そして両端点の筆圧か
ら当該文字要素のアウトラインを作成する。なお、この
際、必要ならばステム幅及び接点形状を調整する。そし
て、ステップS4で、次の文字要素が無ければ処理を終
了し、あれば、ステップS1へ戻る。
First, the schematic flow of the reconstruction process will be described with reference to FIG. In step S1, it is determined whether the center line is a straight center line based on the center line attribute of the character element. If it is a straight center line, the process proceeds to step S2, and if it is a curved center line, the process proceeds to step S5. If it is a straight center line, in step S2, the vertex coordinates and writing pressure mapped onto the character output device are calculated. Then, an outline of the character element is created from the writing pressure at both end points. At this time, if necessary, the stem width and contact shape are adjusted. Then, in step S4, if there is no next character element, the process ends, and if there is, the process returns to step S1.

【0026】曲線センターラインであれば、ステップS
5で、文字出力装置上へ写像した端点座標、制御点座標
及び筆圧の計算を行う。ステップS6では、端点の座標
と制御点の座標からベツェール曲線の折れ線近似を行
う。ステップS7では、近似した折れ線の各線分の両端
点の筆圧を計算する。ステップS8では、各線分の両端
点の筆圧からステムのアウトラインを作成する。なお、
この際、必要ならステム幅及び接点形状を調整する。そ
して、ステップS4へ進む。
If it is a curved center line, step S
In step 5, the coordinates of the end points, the coordinates of the control points, and the writing pressure that are mapped onto the character output device are calculated. In step S6, polygonal line approximation of the Betzel curve is performed from the coordinates of the end points and the coordinates of the control points. In step S7, the writing pressure at both end points of each line segment of the approximated polygonal line is calculated. In step S8, an outline of the stem is created from the writing pressure at both end points of each line segment. In addition,
At this time, the stem width and contact shape are adjusted if necessary. Then, the process proceeds to step S4.

【0027】以下、図7〜図11を用いて、文字「t」
を描画する例について説明する。図7、図8は、フォン
トデータを示し、図9は描画された文字「t」を示す。
図7、図8のフォントデータにおいては、幅変換曲線係
数3に所定の値が設定され、曲線分割数4には数値の5
が設定されているとする。最初に、センターラインの処
理について説明する。
Hereinafter, the character "t" will be described with reference to FIGS.
An example of drawing will be described. 7 and 8 show the font data, and FIG. 9 shows the drawn character "t".
In the font data of FIGS. 7 and 8, a predetermined value is set for the width conversion curve coefficient 3 and a numerical value of 5 is set for the curve division number 4.
Is set. First, the processing of the center line will be described.

【0028】曲線分割数2に続くセンターラインl
1 は、センターライン属性として直線センターライン
が、接続フラグとして継続が設定されている。また、終
了点における接続フラグは終了であるので、図10のよ
うに、第1の端点p1 (x1 ,y1)から第2の端点p
2 (x2 ,y2 )まで、直線センターラインl1 が引か
れる。
Center line l following the number of curve divisions 2
For 1 , the straight center line is set as the center line attribute and the continuation is set as the connection flag. Also, since the connection flag at the end point is the end, as shown in FIG. 10, the first end point p 1 (x 1 , y 1 ) to the second end point p
A straight centerline l 1 is drawn up to 2 (x 2 , y 2 ).

【0029】第2のセンターラインl2 も、最初の直線
センターラインl1 と同様に、図10のように、第3の
端点p3 (x3 ,y3 )から第4の端点p4 (x4 ,y
4 )まで、直線センターラインl2 が引かれる。第2の
直線センターラインl2 は、終了点における接続フラグ
に継続が設定されているので、次のセンターラインは続
いたものとして構成される。
Similarly to the first straight center line l 1 , the second center line l 2 also has a third end point p 3 (x 3 , y 3 ) to a fourth end point p 4 (as shown in FIG. x 4 , y
A straight center line l 2 is drawn until 4 ). The continuation of the second straight center line l 2 is set in the connection flag at the end point, so that the next center line is configured to continue.

【0030】第3のセンターラインc1 では、センター
ライン属性が曲線センターラインとされ、開始点に端点
座標(x4 座標,y4 座標)と曲線を表すための制御点
座標(x4 制御点,y4 制御点)が存在し、終点に端点
座標(x5 座標,y5 座標)と、曲線を表すための制御
点座標(x5 制御点,y5 制御点)が存在する。したが
って、図10に示すように、第4の端点p4 (x4 ,y
4 )から第5の端点p 5 (x5 ,y5 )まで、各座標に
よるベツェール曲線が構成される。
Third center line c1Then the center
The line attribute is the curve center line, and the end point is the start point.
Coordinates (xFourCoordinates, yFourCoordinates) and control points to represent a curve
Coordinates (xFourControl point, yFourControl point) exists and the end point is the end point
Coordinates (xFiveCoordinates, yFiveCoordinate) and control to represent the curve
Point coordinates (xFiveControl point, yFiveControl points) exist. But
Thus, as shown in FIG. 10, the fourth end point pFour(XFour, Y
Four) To the fifth end point p Five(XFive, YFive) Up to each coordinate
A Bethel curve is constructed.

【0031】第3の曲線センターラインc1 も、終了点
における接続フラグに継続が設定されているので、次の
センターラインは続いたものとして構成される。第4の
センターラインl3 は、前述の第1の直線センターライ
ンl1 と同様に、第5の端点p5 (x5 ,y5 )から第
6の端点p6 (x6 ,y6 )まで直線センターラインが
引かれる。第6の端点p6 における接続フラグは終了と
なっているから、ここでセンターラインは終了する。
Since the continuation of the connection flag at the end point of the third curve center line c 1 is also set, the next center line is constructed as a continuation. The fourth center line l 3 is similar to the first straight center line l 1 described above from the fifth end point p 5 (x 5 , y 5 ) to the sixth end point p 6 (x 6 , y 6 ). A straight center line is drawn up to. Since the connection flag at the sixth endpoint p 6 has ended, the center line ends here.

【0032】次に、曲線センターラインc1 における折
れ線近似(図6のステップS6)について説明する。曲
線c1 は、曲線分割数は5とされているので、図11に
示すように、複数の線分l11,l12,l13,l14,l15
に展開される。各線分l11〜l15の端点の接点形状フラ
グは丸とされて、各線分が滑らかに連続するようにされ
る。
Next, the polygonal line approximation on the curved center line c 1 (step S6 in FIG. 6) will be described. Since the number of curve divisions of the curve c 1 is 5, as shown in FIG. 11, a plurality of line segments l 11 , l 12 , l 13 , l 14 and l 15 are included.
Will be expanded to. The contact point shape flags at the end points of the line segments l 11 to l 15 are rounded so that the line segments are smoothly continuous.

【0033】筆圧については、直線センターラインl1
は、同一の筆圧A1 即ち同一ステム幅とされる。同様
に、直線センターラインl2 は、同一の筆圧B1 とさ
れ、直線センターラインl3 は、同一の筆圧B2 とされ
る。曲線センターラインc1 の筆圧は、設定された幅変
換曲線係数に従ったストローク幅の変化をするように、
各線分l11〜l15ごとにストローク幅が決定される。し
たがって、曲線センターラインc11はストローク幅が筆
圧B1 から筆圧B2へ連続して変化する以上の処理によ
り、図9に示すアウトライン8,9が作成され、文字
「t」として出力される。
Regarding the writing pressure, the straight center line l 1
Have the same writing pressure A 1, that is, the same stem width. Similarly, the straight line center line l 2 has the same writing pressure B 1, and the straight line center line l 3 has the same writing pressure B 2 . The writing pressure of the curve center line c 1 changes the stroke width according to the set width conversion curve coefficient.
Stroke width is determined for each line segment l 11 to l 15. Therefore, the curve center line c 11 has the outlines 8 and 9 shown in FIG. 9 created by the above processing in which the stroke width continuously changes from the writing pressure B 1 to the writing pressure B 2, and is output as the character “t”. It

【0034】このように、幅変換曲線係数を設定するこ
とにより、センターラインの座標パラメータ又は筆圧を
変化させることなく、ストローク幅を変化させることが
できる。したがって、同じフォントデータで変化に富ん
だ文字を出力することができる。
By thus setting the width conversion curve coefficient, the stroke width can be changed without changing the coordinate parameter of the center line or the writing pressure. Therefore, a variety of characters can be output with the same font data.

【0035】[0035]

【発明の効果】本発明によれば、フォントデータをコン
パクト化し、高品質な文字を得ることができる、文字か
ら文字フォントを作成する方法、文字フォントを記録す
る方法及び、文字フォントから文字を再構築する方法を
得ることができる。
According to the present invention, font data can be made compact and high-quality characters can be obtained. A method for creating a character font from characters, a method for recording a character font, and a method for reproducing characters from a character font are provided. You can get a way to build.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明における文字とフォントデータとの関係
を説明する図。
FIG. 1 is a diagram illustrating a relationship between characters and font data according to the present invention.

【図2】図1の文字のフォントデータを示す図。FIG. 2 is a diagram showing font data of the characters shown in FIG.

【図3】本発明における文字要素の接点形状を説明する
図。
FIG. 3 is a diagram illustrating a contact shape of a character element according to the present invention.

【図4】本発明における筆圧とストローク幅の調整を説
明する図。
FIG. 4 is a diagram illustrating adjustment of writing pressure and stroke width according to the present invention.

【図5】本発明における曲線とそれを分割した線分との
関係を説明する図。
FIG. 5 is a diagram illustrating a relationship between a curve and a line segment obtained by dividing the curve in the present invention.

【図6】本発明における、文字フォントから文字を再構
築する処理を示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing a process of reconstructing a character from a character font according to the present invention.

【図7】本発明における文字tのフォントデータを示す
図(その1)。
FIG. 7 is a diagram (part 1) showing font data of a character t in the present invention.

【図8】本発明における文字tのフォントデータを示す
図(その2)。
FIG. 8 is a view showing font data of a character t according to the present invention (No. 2).

【図9】図7、8のフォントデータから描画された文字
を示す図。
FIG. 9 is a diagram showing characters drawn from the font data shown in FIGS.

【図10】図9のデータにより計算される文字のセンタ
ーラインを示す図。
FIG. 10 is a diagram showing a character center line calculated from the data of FIG. 9;

【図11】図10の曲線センターラインを線分に変換し
た状態を示す図。
FIG. 11 is a diagram showing a state where the curved center line of FIG. 10 is converted into a line segment.

【図12】従来のアウトラインフォントの文字とフォン
トデータとの関係を示す図。
FIG. 12 is a diagram showing a relationship between characters and font data of a conventional outline font.

【図13】図12の文字のアウトラインフォントデータ
を示す図。
13 is a diagram showing outline font data of the characters shown in FIG.

【図14】従来のアウトラインフォントにおける同一ス
テムのストローク幅の調整を説明するための図。
FIG. 14 is a diagram for explaining adjustment of stroke width of the same stem in a conventional outline font.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,2,5,6,7,8,9…文字要素 3…幅変換曲線係数記録場所 4…曲線分割数記録場所 A,B…筆圧 c…曲線センターライン l…直線センターライン p…端点 1, 2, 5, 6, 7, 8, 9 ... Character element 3 ... Width conversion curve coefficient recording location 4 ... Curve division number recording location A, B ... Writing pressure c ... Curve center line l ... Straight center line p ... End point

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 3/12 B41J 3/12 G ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI Technical display location G06F 3/12 B41J 3/12 G

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 文字から文字フォントを作成する方法に
おいて、文字を、該文字を表す要素に分割し、各文字要
素のセンターラインを設定し、前記各文字要素のデータ
を、前記センターラインが直線及び曲線のいずれである
かを表す情報であるセンターライン属性と、センターラ
インが直線である場合にセンターラインの始点及び終点
の座標を表す頂点座標と、センターラインが曲線である
場合にセンターラインの始点及び終点の座標を表す頂点
座標と、曲線の形状を座標で表す制御点座標と、各セン
ターラインの始点及び終点における筆圧を表す筆圧情報
とで表すことを特徴とする文字から文字フォントを作成
する方法。
1. A method of creating a character font from a character, wherein the character is divided into elements representing the character, a center line of each character element is set, and the data of each character element is a straight line of the center line. And a centerline attribute that is information indicating whether it is a curve, vertex coordinates that indicate the coordinates of the start point and the end point of the centerline when the centerline is a straight line, and the centerline attribute when the centerline is a curve. Character-to-character font characterized by being represented by vertex coordinates that represent the coordinates of the start point and the end point, control point coordinates that represent the shape of the curve by coordinates, and pen pressure information that represents the pen pressure at the start and end points of each centerline. How to create.
【請求項2】 前記各文字要素のデータは、さらに、前
記頂点座標が、継続又は終了のいずれかを表す接続フラ
グと、各文字要素の接続箇所の形状を決める接点形状フ
ラグとを有することを特徴とする請求項1記載の文字か
ら文字フォントを作成する方法。
2. The data of each character element further includes a connection flag in which the vertex coordinates indicate either continuation or end, and a contact shape flag that determines the shape of the connection location of each character element. A method for creating a character font from characters according to claim 1.
【請求項3】 文字を構成する文字要素ごとに、該文字
要素のセンターラインが直線及び曲線のいずれであるか
を表す情報であるセンターライン属性と、センターライ
ンが直線である場合にセンターラインの始点及び終点の
座標を表す頂点座標と、センターラインが曲線である場
合にセンターラインの始点及び終点の座標を表す頂点座
標と、曲線の形状を座標で表す制御点座標と、各センタ
ーラインの始点及び終点における筆圧を表す筆圧情報と
を用いて文字フォントを記録する方法。
3. A centerline attribute, which is information indicating whether the centerline of the character element is a straight line or a curved line, and a centerline attribute of the centerline when the centerline is a straight line. Vertex coordinates that represent the coordinates of the start and end points, vertex coordinates that represent the coordinates of the start and end points of the centerline when the centerline is a curve, control point coordinates that represent the shape of the curve by coordinates, and the start point of each centerline And a method of recording a character font by using the writing pressure information indicating the writing pressure at the end point.
【請求項4】 前記頂点座標が、継続又は終了のいずれ
かを表す接続フラグと、各文字要素の接続箇所の形状を
決める接点形状フラグとをさらに用いて文字フォントを
記録する請求項3記載の文字フォントを記録する方法。
4. The character font is recorded by further using a connection flag in which the vertex coordinates indicate either continuation or end, and a contact shape flag that determines the shape of the connection location of each character element. How to record a character font.
【請求項5】 請求項3に記載された方法で記録した文
字フォントを用いて、文字出力装置により文字を再構築
する方法であって、直線センターラインについては、前
記文字出力装置上に写像した頂点座標と筆圧を計算し、
センターラインの両端点の筆圧から文字要素のステムの
アウトラインを作成し、曲線センターラインについて
は、前記文字出力装置上に写像した頂点座標と制御点座
標と筆圧を計算し、端点及び制御点により得た曲線を直
線に近似して分割した線分を得、各線分の両端点の筆圧
から文字要素のステムのアウトラインを作成することを
特徴とする文字フォントから文字を再構築する方法。
5. A method for reconstructing a character by a character output device using the character font recorded by the method according to claim 3, wherein a straight center line is mapped on the character output device. Calculate vertex coordinates and writing pressure,
The outline of the stem of the character element is created from the writing pressure at both end points of the center line, and for the curved center line, the vertex coordinates and control point coordinates and the writing pressure that are mapped on the character output device are calculated, and the end point and control point are calculated. A method of reconstructing a character from a character font, characterized in that the curve obtained by is approximated to a straight line is divided into line segments, and the outline of the stem of the character element is created from the writing pressure at the end points of each line segment.
【請求項6】 請求項4に記載された方法で記録した文
字フォントを用いて、文字出力装置により文字を再構築
する方法であって、直線センターラインについては、前
記文字出力装置上に写像した頂点座標と筆圧を計算し、
センターラインの両端点の筆圧から文字要素のステムの
アウトラインを作成し、曲線センターラインについて
は、前記文字出力装置上に写像した頂点座標と制御点座
標と筆圧を計算し、端点及び制御点により得た曲線を直
線に近似して分割した線分を得、各線分の両端点の筆圧
から文字要素のステムのアウトラインを作成し、文字要
素同士の接続箇所の形状を、接点形状フラグに基づいて
作成することを特徴とする文字フォントから文字を再構
築する方法。
6. A method of reconstructing a character by a character output device using the character font recorded by the method according to claim 4, wherein a straight center line is mapped on the character output device. Calculate vertex coordinates and writing pressure,
An outline of the stem of the character element is created from the writing pressure at both end points of the center line, and for the curved center line, the vertex coordinates and control point coordinates mapped on the character output device and the writing pressure are calculated, and the end point and the control point are calculated. Obtain a line segment obtained by approximating the curve obtained by to a straight line, create an outline of the stem of the character element from the writing pressure at the end points of each line segment, and set the shape of the connection point between the character elements to the contact shape flag. A method of reconstructing characters from a character font characterized by creating based on.
JP7330617A 1995-12-19 1995-12-19 Method for generating character font from character, method for recording character font, and method for reconstructing character from character font Withdrawn JPH09171379A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7330617A JPH09171379A (en) 1995-12-19 1995-12-19 Method for generating character font from character, method for recording character font, and method for reconstructing character from character font

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7330617A JPH09171379A (en) 1995-12-19 1995-12-19 Method for generating character font from character, method for recording character font, and method for reconstructing character from character font

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09171379A true JPH09171379A (en) 1997-06-30

Family

ID=18234670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7330617A Withdrawn JPH09171379A (en) 1995-12-19 1995-12-19 Method for generating character font from character, method for recording character font, and method for reconstructing character from character font

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09171379A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000046784A1 (en) * 1999-02-08 2000-08-10 Polytech Co., Ltd. Character information transmission system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000046784A1 (en) * 1999-02-08 2000-08-10 Polytech Co., Ltd. Character information transmission system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100476882C (en) Image processing apparatus and image processing method
KR100821026B1 (en) 3-d character data generating device and a 3-d graphics data generating device
CN100371937C (en) CAD system and CAD program
JP2844639B2 (en) Character pattern signal generator
JPH09171379A (en) Method for generating character font from character, method for recording character font, and method for reconstructing character from character font
JPH0443395A (en) Character font memory and character pattern generating device using same
JP4028979B2 (en) 3D graphic data generator
JPH0452475B2 (en)
JPH01303489A (en) Character output system
JP3787380B2 (en) Character data processing apparatus and method and computer control apparatus
JP3032417B2 (en) Character generator
KR940003701B1 (en) Method of character image generation on computer
JP2806679B2 (en) Character generator
JPH06100906B2 (en) Character processing method
JPH05290159A (en) Method for approximating position data
JP2980770B2 (en) Position data approximation method
JPH01189692A (en) Dot matrix converting method for registering character type
JPS61143792A (en) Character pattern generator
JP2004318313A (en) System and method for curved surface generation, program, and recording medium
JPH04186292A (en) Character pattern preparation device
JPS61265675A (en) Method for rounding cubic shape
JPH04170684A (en) Method for approximating positional data
JPH07141336A (en) Character producing device
JPH05205062A (en) Vector data/image data converting method
JPH0772847A (en) Character font output device and character font generating device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304