JPH0916652A - Method and device for analyzing simulation result of circuit - Google Patents

Method and device for analyzing simulation result of circuit

Info

Publication number
JPH0916652A
JPH0916652A JP7165543A JP16554395A JPH0916652A JP H0916652 A JPH0916652 A JP H0916652A JP 7165543 A JP7165543 A JP 7165543A JP 16554395 A JP16554395 A JP 16554395A JP H0916652 A JPH0916652 A JP H0916652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
file
result
simulation
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7165543A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohisa Tanabe
智久 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7165543A priority Critical patent/JPH0916652A/en
Publication of JPH0916652A publication Critical patent/JPH0916652A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To accurately and easily analyze the operation simulation results of various circuit devices such as a circuit for a communication equipment by comparing a conversion processing result corresponding to the simulation of data constituting a model with an output signal corresponding to a prescribed input signal and deciding and outputting whether both the signals agree with each other or not. CONSTITUTION: A program 3 simulates the function of a logic circuit 5 to be logically simulated and generates an expected value file 4. When logical simulation is executed, its logical simulation result is inputted to a memory in a waveform conversion circuit 6. A program 8 inputs the contents of a file 7 storing the logical simulation result and the contents of the file 4. Then the program decides whether the contents of the file 7 coincide with that of the file 4 or not, outputs the judged result to a file 9 and converts the contents of the file 7 into the format of a text file 2 corresponding to a communication interface model 1 to generate a text file 10.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、各種回路装置の動作シ
ミュレーション結果を、正確かつ容易に解析することが
可能とする手段に係り、特に、標準化された通信インタ
フェースを有する通信機用回路の論理シミュレーション
結果の解析に好敵な手段に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to means for enabling accurate and easy analysis of operation simulation results of various circuit devices, and more particularly to the logic of a communication device circuit having a standardized communication interface. It relates to a popular means for analyzing simulation results.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、通信機器が備える通信インタフェ
ースは、国際標準化されている。
2. Description of the Related Art In recent years, communication interfaces provided in communication devices have been internationally standardized.

【0003】そして、近年、論理回路の高機能化および
高集積化にともなって、通信インタフェースの動作シミ
ュレーション結果の解析には、多くの工数を要するよう
になってきた。
In recent years, with the increase in functionality and integration of logic circuits, analysis of the operation simulation result of the communication interface has required a lot of man-hours.

【0004】即ち、従来、回路装置の動作シミュレーシ
ョン結果を解析する際には、回路装置の動作を模擬し
た、シミュレーション結果を記憶しておき、この記憶内
容に基づいて解析者が解析することが行なわれてきた。
通常、シミュレーション結果は、タイムチャート等で表
示出力されるため、解析者は、この出力状態を把握し
て、回路装置の模擬結果を解析していた。
That is, conventionally, when analyzing the operation simulation result of the circuit device, the simulation result simulating the operation of the circuit device is stored, and the analyst analyzes it based on the stored contents. It has come.
Usually, the simulation result is displayed and output in a time chart or the like, so the analyst grasps the output state and analyzes the simulation result of the circuit device.

【0005】また、これらに関連する公知例としては、
特開平5−266121号公報、特開平6−16213
0号公報、特開平6−96153公報等が挙げられる。
Further, as known examples related to these,
JP-A-5-266121, JP-A-6-16213
No. 0, JP-A-6-96153 and the like are mentioned.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た解析方法によれば、複雑かつ多量のシミュレーション
結果を解析する場合において、非常に解析効率が悪く、
誤った解析が行なわれることも頻繁に発生していたとい
う問題が存在していた。
However, according to the above-described analysis method, the analysis efficiency is extremely poor when analyzing complicated and large amounts of simulation results,
There was a problem that erroneous analysis was frequently performed.

【0007】そこで、本発明の目的は、各種回路装置の
動作シミュレーション結果を、正確かつ容易に解析する
ことが可能とする手段、特に、通信インタフェースを備
える通信機器回路の論理シミュレーションの結果を、正
確かつ容易に解析する手段を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to accurately and easily analyze the results of operation simulation of various circuit devices, especially the results of logic simulation of a communication equipment circuit having a communication interface. And to provide a means for easy analysis.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、以下の手段がある。
In order to achieve the above object, there are the following means.

【0009】すなわち、回路素子を表示画面上で描き、
回路素子を接続して回路装置を設計し、該回路装置に所
定入力信号を与えて、回路装置の機能を模擬し、前記所
定入力信号に対する出力信号を求めて記憶していき、記
憶内容を調べて回路装置の動作状態を解析する方法にお
いて、前記回路装置の機能を、所定フォーマットのデー
タを与えることでモデル化し、該モデルを構成するデー
タに対して、前記模擬に対応する変換処理を行なった結
果を求め。そして、求めた変換処理結果と前記出力信号
との比較を行ない、一致しているか否かを判定出力する
方法である。
That is, the circuit element is drawn on the display screen,
A circuit device is designed by connecting circuit elements, a predetermined input signal is given to the circuit device, the function of the circuit device is simulated, an output signal corresponding to the predetermined input signal is obtained and stored, and the stored contents are examined. In the method of analyzing the operating state of a circuit device, the function of the circuit device is modeled by giving data in a predetermined format, and the conversion process corresponding to the simulation is performed on the data forming the model. Call for results. Then, the obtained conversion processing result and the output signal are compared with each other, and it is determined whether or not they match each other.

【0010】なお、さらに、前記出力信号を、前記所定
フォーマットを有するデータにモデル化して出力する方
法も考えられる。
Further, a method of modeling the output signal into data having the predetermined format and outputting the data is also conceivable.

【0011】また、本発目の目的を達成するための装置
として、以下に示す手段がある。
Further, as a device for achieving the purpose of the present invention, there are the following means.

【0012】即ち、コマンドを与えるための入力手段
と、必要な情報を表示する表示手段と、与えられたコマ
ンドによって、回路素子を前記表示手段の表示画面上に
配置して回路素子を接続配置して回路装置を設計可能と
し、該回路装置に所定入力信号を与えて、回路装置の機
能を模擬し、前記所定入力信号に対する出力信号を求め
る機能を有する処理手段と、求めた結果を記憶する記憶
手段を具備し、回路装置の動作状態を解析する装置にお
いて、前記回路装置の機能を、前記入力手段を介して、
所定フォーマットのデータを与えることでモデル化する
モデル化手段と、該モデルを構成するデータに対して、
前記模擬に対応する変換処理を行なった結果を求める変
換処理手段と、求めた変換処理結果と、前記記憶手段に
記憶されている前記出力信号との比較を行ない、一致し
ているか否かを判定出力する比較判定手段とを設けた装
置である。
That is, an input means for giving a command, a display means for displaying necessary information, a circuit element is arranged on the display screen of the display means by the given command, and circuit elements are connected and arranged. A circuit device that can be designed by applying a predetermined input signal to the circuit device to simulate the function of the circuit device and obtain an output signal with respect to the predetermined input signal; and a memory that stores the obtained result. In a device comprising means for analyzing an operating state of a circuit device, the function of the circuit device is controlled by the input means,
Modeling means for modeling by giving data in a predetermined format, and the data forming the model,
The conversion processing means for obtaining the result of the conversion processing corresponding to the simulation and the obtained conversion processing result are compared with the output signal stored in the storage means to determine whether they match. This device is provided with a comparison / determination means for outputting.

【0013】[0013]

【作用】ユーザは、回路素子を表示画面上に描き、回路
素子を接続配置して回路装置を設計する。
The user draws the circuit element on the display screen and connects and arranges the circuit element to design the circuit device.

【0014】そして、前記回路装置に所定入力信号を与
えると、回路装置の機能を模擬し、前記所定入力信号に
対する出力信号を求めて記憶する。
When a predetermined input signal is given to the circuit device, the function of the circuit device is simulated, and an output signal corresponding to the predetermined input signal is obtained and stored.

【0015】一方、前記回路装置の機能を、所定フォー
マットのデータを与えることでモデル化する。次に、該
モデルを構成するデータに対して、前記模擬に対応する
変換処理を行なった結果を求める。
On the other hand, the function of the circuit device is modeled by giving data in a predetermined format. Next, the result of performing the conversion process corresponding to the simulation on the data forming the model is obtained.

【0016】そして、求めた変換処理結果と前記出力信
号との比較を行ない、一致しているか否かを判定出力し
て、回路シミュレーション結果を解析する。
Then, the obtained conversion processing result and the output signal are compared with each other to determine whether or not they match with each other, and analyze the circuit simulation result.

【0017】なお、さらに、前記出力信号を、前記所定
フォーマットを有するデータにモデル化して表示出力
し、ユーザが模擬結果を把握しやすくすることも可能で
ある。
Further, it is possible to model the output signal into data having the predetermined format and display and output it so that the user can easily understand the simulation result.

【0018】前記回路装置として、標準化された通信イ
ンタフェースを想定すると、通信インタフェースの論理
シミュレーションの解析を容易に行なうことが可能とな
る。
Assuming that a standardized communication interface is used as the circuit device, it becomes possible to easily analyze a logic simulation of the communication interface.

【0019】[0019]

【実施例】以下、本発明にかかる実施例を図面を参照し
つつ説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0020】図3に、本発明のシステム構成例を示す構
成図を示す。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of the system configuration of the present invention.

【0021】本システムは、必要な情報を表示画面上に
表示する表示装置302と、各種プログラムやデータを
格納する機能を有し、所定の処理を行なう処理装置30
4と、必要なコマンドやデータを入力するための入力装
置306とを有して構成され、例えば、1台の計算機シ
ステムで実現可能である。
The present system has a display device 302 for displaying necessary information on a display screen and a processing device 30 having a function of storing various programs and data and performing a predetermined process.
4 and an input device 306 for inputting necessary commands and data, and can be realized by, for example, one computer system.

【0022】また、処理装置304は、各種プログラム
を格納するプログラム格納部304a、プログラムへの
入力データや、プログラムからの出力データ(プログラ
ムの処理結果)を格納するためのデータ格納部304
b、および、入力装置を介して与えられたコマンドに応
じた制御動作を行なう制御部304cを備えている。
Further, the processing device 304 has a program storage unit 304a for storing various programs, a data storage unit 304 for storing input data to the programs and output data from the programs (process results of the programs).
b, and a control unit 304c that performs a control operation according to a command given through the input device.

【0023】まず、解析者は、解析対象となる回路装置
を設計する。この場合、入力装置を介してコマンドを与
えることによって、制御部304cを駆動せしめ、予め
格納されている設計用プログラムを起動させる。マウス
等の入力装置の操作によって、表示画面上に回路素子を
配置接続して、回路装置の設計を完了する。
First, the analyst designs a circuit device to be analyzed. In this case, by giving a command through the input device, the control unit 304c is driven and the design program stored in advance is started. By operating an input device such as a mouse, circuit elements are arranged and connected on the display screen to complete the design of the circuit device.

【0024】次に、回路装置の動作シミュレーションを
行なうため、入力装置を介してコマンドを与えることに
よって、予め格納されている動作シミュレーションプロ
グラムを起動し、動作シミュレーション用の入力信号に
対応する入力データを与え、シミュレーション結果を、
格納する。ここまでは、既存の回路装置シミュレーショ
ンシステムとしての動作である。なお、前記入力データ
は、予め作成して用意しておけば良い。
Next, in order to perform an operation simulation of the circuit device, a prestored operation simulation program is started by giving a command via the input device, and input data corresponding to the input signal for operation simulation is input. Give the simulation result,
Store. Up to this point, the operation is as an existing circuit device simulation system. The input data may be prepared and prepared in advance.

【0025】本発明では、前記プログラム格納部304
aに、前記設計用プログラム、設計した回路に対する論
理シミュレーションを行なうプログラム、通信インタフ
ェースをモデル化した、テキストファイルを作成するた
めのプログラム、作成したテキストファイルを変換処理
するためのプログラム、変換処理されたデータと既存の
回路装置シミュレーションシステムでのシミュレーショ
ン結果とを比較するプログラム、および、既存の回路装
置シミュレーションシステムでのシミュレーション結果
を、テキストファイルに変換するプログラムを、少なく
とも格納している。
In the present invention, the program storage unit 304
In a, the design program, a program for performing a logic simulation on the designed circuit, a program for creating a text file that models a communication interface, a program for converting the created text file, and a conversion process. At least a program for comparing data with a simulation result in an existing circuit device simulation system and a program for converting the simulation result in the existing circuit device simulation system into a text file are stored.

【0026】そして、制御部304cは、入力装置の操
作に対応するプログラムを起動し、データ格納部304
bは、各プログラムの実行処理結果を格納する。また、
表示装置302は、テキストファイルを作成するため
の、データ入力フォーマットと、シミュレーション結果
を示したテキストファイルと、各種コマンドを指示可能
とする表示エリアとを、少なくとも表示する機能を有し
ている。
Then, the control unit 304c activates a program corresponding to the operation of the input device, and the data storage unit 304c.
b stores the execution processing result of each program. Also,
The display device 302 has a function of displaying at least a data input format for creating a text file, a text file showing a simulation result, and a display area capable of instructing various commands.

【0027】即ち、解析者が、表示されるデータ入力フ
ォーマットにしたがって、通信インタフェースをモデル
化するためのデータを入力することを可能とし、また、
解析者が、表示エリアに示されたコマンドを、マウス等
によって指示することによって、対応するプログラムが
起動される。なお、表示動作に関する制御は、制御部3
04cが行なうように構成されている。
That is, it enables the analyst to input data for modeling the communication interface according to the displayed data input format, and
When the analyst designates the command shown in the display area with a mouse or the like, the corresponding program is started. The control regarding the display operation is performed by the control unit 3.
04c is configured to do.

【0028】以上のようなシステム構成によって、本発
明にかかる処理が実行可能となる。
With the above system configuration, the processing according to the present invention can be executed.

【0029】以下、本発明の主要な構成要素と、それを
使用しての処理の流れを説明する。
The main components of the present invention and the flow of processing using the components will be described below.

【0030】図1は、本発明の一実施例の処理の流れの
説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram of a processing flow of an embodiment of the present invention.

【0031】まず、主要な構成要素について説明する。First, the main components will be described.

【0032】1は、デジタル情報を通信するための通信
インタフェースを模式的に表現した通信インタフェース
モデルである。A、B、C、D、E、F、G等の項目
は、通信インタフェースを表現するデータである。例え
ば、Aは、3ビット情報、Bは、5ビット情報の様に、
通信インタフェースの種類固有に、各項目毎にビット数
が規定されている。
Reference numeral 1 is a communication interface model that schematically represents a communication interface for communicating digital information. Items such as A, B, C, D, E, F, and G are data representing communication interfaces. For example, A is 3-bit information, B is 5-bit information,
The number of bits is specified for each item unique to the type of communication interface.

【0033】2は、通信インタフェースモデル1に対応
するファイルであって、処理装置が処理可能なファイル
である。このような、通信インタフェースモデル1に対
応するファイルをテキストファイルと称している。
Reference numeral 2 is a file corresponding to the communication interface model 1, which is a file that can be processed by the processing device. Such a file corresponding to the communication interface model 1 is called a text file.

【0034】テキストファイル2は、表示画面上に表示
され、ユーザは、通信インタフェースモデル1の形態を
考慮して、対話形式で該ファイルを生成する。
The text file 2 is displayed on the display screen, and the user takes the form of the communication interface model 1 into consideration and creates the file interactively.

【0035】A,B,C等で示された固定キーワード
は、通信インタフェースモデル1の項目名と同一であ
り、「**」は、ユーザが指定するHEX値、「;」
は、そのデータの終りを示す記号、「DATA」、「E
ND」は、夫々、ファイルの始めと終わりを表す記号で
ある。具体的には、ユーザは、通信インタフェースモデ
ル1を考慮しながら、固定キーワードに対して、データ
(入力データ)を入力する。
The fixed keywords indicated by A, B, C, etc. are the same as the item names of the communication interface model 1, and "**" is the HEX value designated by the user, ";".
Is a symbol indicating the end of the data, "DATA", "E
"ND" is a symbol indicating the start and end of the file, respectively. Specifically, the user inputs data (input data) for a fixed keyword while considering the communication interface model 1.

【0036】3は、論理シミュレーションの対象となる
論理回路の論理シミュレーション結果の期待値(予想
値)を生成するプログラムである。即ち、プログラム3
は、与えられたテキストファイル2に対して、論理シミ
ュレーション結果の期待値(予想値)を生成する。
Reference numeral 3 is a program for generating an expected value (predicted value) of a logic simulation result of a logic circuit which is a target of the logic simulation. That is, program 3
Generates an expected value (expected value) of the logic simulation result for the given text file 2.

【0037】4は、プログラム3の実行によって生成さ
れる期待値(予想値)を記憶するファイルである。
Reference numeral 4 is a file for storing an expected value (estimated value) generated by executing the program 3.

【0038】5は、論理シミュレーションの対象となる
論理回路を表し、プログラム3への入力データと、同等
のデータを生成する回路(シミュレーションデータ生成
回路)から「1、0」を組み合わせたデジタル情報が入
力される。
Reference numeral 5 represents a logic circuit to be subjected to logic simulation, and digital data in which "1, 0" is combined with data input to the program 3 and a circuit (simulation data generation circuit) that generates equivalent data is generated. Is entered.

【0039】なお、論理シミュレーションの対象となる
論理回路は、前記設計用プログラムを使用して、ユーザ
が設計した回路である。また、シミュレーションデータ
生成回路は、設計した回路に対する論理シミュレーショ
ンを行なうプログラムで実現可能であり、既存の解析シ
ステムが提供するものである。
The logic circuit to be subjected to the logic simulation is a circuit designed by the user using the design program. The simulation data generation circuit can be realized by a program that performs a logic simulation on the designed circuit, and is provided by an existing analysis system.

【0040】6は、論理回路5の論理シミュレーション
結果である「1、0」の組み合わせからなるデジタル情
報(波形情報:時間軸に対してデジタル値が変化してい
くため波形と表現している)を、カウンターを使用して
メモリーに格納し、HEX値に変換する波形変換回路で
ある。カウンターやメモリーは、前記設計用プログラム
を使用して、設計回路の出力部に付属するように設計す
る。すなわち、波形情報を記憶しておくためのメモリ
ー、データの格納場所を指示するカウンター、および、
HEX値への変換部を、本来設計すべき論理回路5の出
力段に設けて回路設計を行なっておく。これにより、メ
モリーに波形情報が格納される。このように、既存の設
計用プログラムを利用することによって、波形変換回路
6を実現できる。なお、論理回路5や波形変換回路6
は、表示画面上に表示される。
Reference numeral 6 is digital information consisting of a combination of "1, 0" which is the result of logic simulation of the logic circuit 5 (waveform information: represented as a waveform because the digital value changes with respect to the time axis). Is a waveform conversion circuit that stores a value in a memory using a counter and converts it into a HEX value. The counter and the memory are designed to be attached to the output section of the design circuit using the design program. That is, a memory for storing the waveform information, a counter for instructing the data storage location, and
A circuit for designing the HEX value is provided in advance by providing a conversion unit for the HEX value at the output stage of the logic circuit 5 to be designed. As a result, the waveform information is stored in the memory. In this way, the waveform conversion circuit 6 can be realized by using the existing design program. The logic circuit 5 and the waveform conversion circuit 6
Is displayed on the display screen.

【0041】7は、論理シミュレーション結果(HEX
値)を記憶するファイルである。
Numeral 7 is the result of logic simulation (HEX
This is a file that stores (value).

【0042】8は、論理シミュレーション結果を記憶し
たファイル7の内容を参照して、テキストファイルに変
換するとともに、ファイル4とファイル7の内容の比較
(ファイルコンペア)を行なうプログラムである。
Reference numeral 8 is a program for referring to the contents of the file 7 storing the result of the logical simulation, converting the contents into a text file, and comparing the contents of the files 4 and 7 (file compare).

【0043】9は、ファイルコンペアの結果を記憶する
ファイルであり、例えば、一致、不一致の情報が記憶さ
れている。
Reference numeral 9 is a file that stores the result of the file comparison, and stores, for example, matching and non-matching information.

【0044】10は、ファイル7に記憶された論理シミ
ュレーション結果を参照して、プログラム8により、2
に示したようなファイルフォーマットに変換したテキス
トファイルである。このテキストファイルを表示画面に
表示することによって、論理シミュレーション結果に対
応するテキストファイルが一目瞭然に把握でき、論理シ
ミュレーション結果の検討に有効である。
Reference numeral 10 refers to the result of the logic simulation stored in the file 7
It is a text file converted into the file format as shown in. By displaying this text file on the display screen, the text file corresponding to the logic simulation result can be understood at a glance, which is effective for examining the logic simulation result.

【0045】なお、各プログラムは、プログラム格納部
304aに格納され、各ファイルは、データ格納部30
4bによって実現できる。
Each program is stored in the program storage unit 304a, and each file is stored in the data storage unit 30a.
It can be realized by 4b.

【0046】以下、処理の流れについて、図1を参照し
て説明する。
The process flow will be described below with reference to FIG.

【0047】まず、論理シミュレーションの対象となる
論理回路5として通信機用回路を考え、さらに、該通信
機用回路に対する通信インタフェースモデル1に対応す
るデータが入力される場合の、論理シミュレーションに
ついて考える。
First, consider a communication device circuit as the logic circuit 5 to be subjected to the logic simulation, and further consider the logic simulation when data corresponding to the communication interface model 1 for the communication device circuit is input.

【0048】通信インタフェースモデル1は、前述した
ように、各項目毎に名称が規定されている(例えば、
A,B,C,D,E,F,etc)。このモデルは、標
準化された規格等によって定められる。
As described above, the communication interface model 1 has a name defined for each item (for example,
A, B, C, D, E, F, etc). This model is defined by standardized standards.

【0049】次に、通信インタフェースモデル1から、
論理シミュレーション結果の期待値ファイル4を生成可
能とするために、テキストファイル2に示すように、各
項目の名称を、固定キーワードとして、その固定キーワ
ードへのデータ入力を、ユーザーが行う。そして、全項
目へのデータ入力を行なったテキストファイル2を、プ
ログラム3に与える。
Next, from the communication interface model 1,
In order to generate the expected value file 4 of the logic simulation result, as shown in the text file 2, the user inputs the name of each item as a fixed keyword and inputs data to the fixed keyword. Then, the text file 2 in which data is input to all items is given to the program 3.

【0050】プログラム3は、論理シミュレーションの
対象となる論理回路5の機能を模擬して、期待値ファイ
ル4を生成する。この際、テキストファイル2で指定さ
れた項目毎のデータに対して、マッピング処理、符号処
理、暗号処理等を施し、期待値ファイル4を生成するよ
うにしてもよい。
The program 3 simulates the function of the logic circuit 5 which is the target of the logic simulation, and generates the expected value file 4. At this time, the expected value file 4 may be generated by performing mapping processing, coding processing, encryption processing, or the like on the data for each item designated in the text file 2.

【0051】一方、論理シミュレーションにより、波形
変換回路6のメモリーに波形情報として論理シミュレー
ション結果が入力される。
On the other hand, the logic simulation result is input to the memory of the waveform conversion circuit 6 as the waveform information by the logic simulation.

【0052】そして、プログラム8は、論理シミュレー
ション結果を記憶したファイル7の内容と、ファイル4
の内容とを入力する。
Then, the program 8 stores the contents of the file 7 storing the result of the logic simulation and the file 4
Enter the contents of and.

【0053】プログラム8は、ファイル7の内容とファ
イル4の内容とが一致しているか否かを調べ、その結果
をファイル9に出力するとともに、ファイル7の内容
を、通信インタフェースモデル1に対するテキストファ
イル2の形式に変換して、テキストファイル10を生成
する。
The program 8 checks whether the contents of the file 7 and the contents of the file 4 match, outputs the result to the file 9, and outputs the contents of the file 7 to a text file for the communication interface model 1. The text file 10 is generated by converting the format into the format 2.

【0054】以上の手順により、例えば、標準化された
通信インタフェースを有する通信機用回路の論理シミュ
レーション結果の解析が、確実かつ容易になる。
By the above procedure, for example, the analysis of the logic simulation result of the communication device circuit having the standardized communication interface can be surely and easily performed.

【0055】次に、図2を参照して、本発明をATM
(Asynchronous Transfer Mod
e:非同期転送モード)交換機用の論理回路に適用した
場合の実施例について説明する。
Next, the present invention will be described with reference to FIG.
(Asynchronous Transfer Mod
e: Asynchronous transfer mode) An embodiment when applied to a logic circuit for an exchange will be described.

【0056】図2には、主要な構成要素と、それらを用
いた処理の流れ図を示す。なお、本実施例においても、
図3に示すシステムを使用すれば良い。
FIG. 2 shows main components and a flow chart of processing using them. In this embodiment,
The system shown in FIG. 3 may be used.

【0057】まず、主要な構成要素について説明する。First, the main components will be described.

【0058】21は、SOH(セクションオーバヘッ
ド:144byte)、POH(パスオーバヘッド:1
6byte(固定スタッフを含む))からなるヘッダフ
ィールドと、ATMペイロードからなる情報フィールド
とを有する、フレーム情報(4320byte×9Ro
w)に対する通信インタフェースモデルである。
Reference numeral 21 is SOH (section overhead: 144 bytes), POH (path overhead: 1
Frame information (4320 bytes × 9 Ro) having a header field of 6 bytes (including fixed stuff) and an information field of ATM payload
It is a communication interface model for w).

【0059】1Rowの1byte目の項目名は、「A
1」、1Rowの145byte目の項目名は、「J
1」(他の項目名として、A2、C2等がある)のよう
に、国際標準化された規格が定まっている。
The item name of the first byte of 1Row is "A
The item name of the 145th byte of 1 ”and 1Row is“ J
1 ”(other item names include A2, C2, etc.), an internationally standardized standard is established.

【0060】22は、通信インタフェースモデル21に
対応するファイルであって、処理装置が処理可能なファ
イルである。このような、通信インタフェースモデル2
1に対応するファイルをフレーム情報テキストファイル
と称している。通信インタフェースモデル21は、図1
の通信インタフェースモデル1に対応する。
Reference numeral 22 is a file corresponding to the communication interface model 21, and is a file that can be processed by the processing device. Such a communication interface model 2
The file corresponding to 1 is called a frame information text file. The communication interface model 21 is shown in FIG.
It corresponds to the communication interface model 1 of.

【0061】フレーム情報テキストファイル22は、表
示画面上に表示され、ユーザは、通信インタフェースモ
デル1の形態を考慮して、対話形式によって該ファイル
を生成する。フレーム情報テキストファイル22は、図
1のテキストファイル2に対応する。
The frame information text file 22 is displayed on the display screen, and the user considers the form of the communication interface model 1 to generate the file interactively. The frame information text file 22 corresponds to the text file 2 of FIG.

【0062】A1,A2,J1,C2等で示された固定
キーワードは、通信インタフェースモデル21の項目名
と同一であり、「**」は、ユーザが指定するHEX
値、「;」は、そのデータの終りを示す記号、「SO
H」、「POH」は、各ヘッダフィールドのデータ指定
の始めを表し、「END」は、各ヘッダフィールドのデ
ータ指定の終わりを表す。具体的には、ユーザは、通信
インタフェースモデル1を考慮しながら、固定キーワー
ドに対して、データ(入力値)を入力する。
The fixed keywords indicated by A1, A2, J1, C2, etc. are the same as the item names of the communication interface model 21, and "**" indicates the HEX designated by the user.
The value ";" is the symbol "SO" that indicates the end of the data.
"H" and "POH" represent the start of data specification of each header field, and "END" represents the end of data specification of each header field. Specifically, the user inputs data (input value) for a fixed keyword while considering the communication interface model 1.

【0063】23は、論理シミュレーションの対象とな
る論理回路の論理シミュレーション結果の期待値(予想
値)を生成するプログラムである。即ち、プログラム2
3は、与えられたテキストファイル22に対して、論理
シミュレーション結果の期待値(予想値)を生成する。
プログラム23は、図1のプログラム3に対応する。
Reference numeral 23 is a program for generating an expected value (estimated value) of the logic simulation result of the logic circuit to be subjected to the logic simulation. That is, program 2
3 generates an expected value (estimated value) of the logic simulation result for the given text file 22.
The program 23 corresponds to the program 3 in FIG.

【0064】24は、プログラム23の実行によって生
成される期待値(予想値)を記憶するファイルである。
ファイル24は、図1のファイル4に対応する。
Reference numeral 24 is a file for storing an expected value (estimated value) generated by executing the program 23.
The file 24 corresponds to the file 4 in FIG.

【0065】論理シミュレーションを行なうための、シ
ミュレーションデータ生成回路、波形変換回路26は、
それぞれ、図1のシミュレーションデータ生成回路、波
形変換回路6と変わるところがないため、説明を省略す
る。
The simulation data generation circuit and the waveform conversion circuit 26 for performing the logical simulation are
Since they are the same as the simulation data generation circuit and the waveform conversion circuit 6 of FIG. 1, respectively, the description thereof will be omitted.

【0066】本実施例では、図1の対象となる論理回路
5が、論理回路25になったこと、即ち、論理シミュレ
ーションの対象となる論理回路を、ATM交換機用の論
理回路とした点が異なるだけである。
The present embodiment is different in that the target logic circuit 5 in FIG. 1 is replaced with the logic circuit 25, that is, the target logic circuit for logic simulation is a logic circuit for an ATM switch. Only.

【0067】27は、論理シミュレーション結果(HE
X値)を記憶するファイルである。
27 is a result of logic simulation (HE
This is a file that stores X values).

【0068】28は、論理シミュレーション結果を記憶
したファイル27の内容を参照して、フレーム情報テキ
ストファイルに変換するとともに、ファイル24とファ
イル27の内容の比較(ファイルコンペア)を行なうプ
ログラムである。
Reference numeral 28 is a program for referring to the contents of the file 27 storing the logical simulation result, converting the contents into a frame information text file, and comparing the contents of the files 24 and 27 (file compare).

【0069】29は、ファイルコンペアの結果を記憶す
るファイルであり、例えば、一致、不一致の情報が記憶
されている。
Reference numeral 29 is a file that stores the result of the file comparison, and stores, for example, information of matching and non-matching.

【0070】30は、ファイル27に記憶された論理シ
ミュレーション結果を参照して、プログラム28によ
り、22に示したようなファイルフォーマットに変換し
たフレーム情報テキストファイルである。このフレーム
情報テキストファイルを表示画面に表示することによっ
て、論理シミュレーション結果に対応するフレーム情報
テキストファイルが一目瞭然に把握でき、論理シミュレ
ーション結果の検討に有効である。
Reference numeral 30 is a frame information text file converted into a file format as shown by 22 by the program 28 with reference to the logic simulation result stored in the file 27. By displaying this frame information text file on the display screen, the frame information text file corresponding to the logic simulation result can be grasped at a glance, which is effective in examining the logic simulation result.

【0071】なお、各プログラムは、プログラム格納部
304aに格納され、各ファイルは、データ格納部30
4bによって実現できる。
Each program is stored in the program storage unit 304a, and each file is stored in the data storage unit 30a.
It can be realized by 4b.

【0072】以下、処理の流れについて、図2を参照し
て説明する。
The process flow will be described below with reference to FIG.

【0073】まず、論理シミュレーションの対象となる
論理回路5としてATM交換機用通信回路を考え、さら
に、該ATM交換機用通信回路に対する通信インタフェ
ースモデル21に対応するデータが入力される場合の、
論理シミュレーションについて考える。
First, consider an ATM exchange communication circuit as the logic circuit 5 to be subjected to the logic simulation, and further, when data corresponding to the communication interface model 21 for the ATM exchange communication circuit is input.
Consider logical simulation.

【0074】通信インタフェースモデル21は、前述し
たように、各項目ごとに名称が規定されている(例え
ば、A1,A2,J1,C2,etc)。このモデル
は、標準化された規格等によって定められる。
As described above, the communication interface model 21 has a name defined for each item (for example, A1, A2, J1, C2, etc). This model is defined by standardized standards.

【0075】次に、通信インタフェースモデル21か
ら、論理シミュレーション結果の期待値ファイル24を
生成可能とするために、フレーム情報テキストファイル
22に示すように、通信インタフェースモデル21の各
項目に対応した固定キーワードに設定し、設定した固定
キーワードに対して、ユーザがデータ入力(例えば、H
EX値)を行なう。
Next, in order to be able to generate the expected value file 24 of the logic simulation result from the communication interface model 21, as shown in the frame information text file 22, fixed keywords corresponding to each item of the communication interface model 21. And the user inputs data for the fixed keyword that has been set (for example, H
EX value).

【0076】そして、全項目へのデータ入力を行なった
フレーム情報テキストファイル22を、プログラム23
に与える。
Then, the frame information text file 22 in which data is input to all the items is changed to the program 23.
Give to.

【0077】プログラム23は、論理シミュレーション
の対象となる論理回路25の機能を模擬して期待値ファ
イル24を生成する。この際、フレーム情報テキストフ
ァイル22で指定された項目毎のデータに対して、マッ
ピング処理、符号処理、暗号処理等を施し、期待値ファ
イル24を生成するようにしてもよい。
The program 23 simulates the function of the logic circuit 25 which is the target of the logic simulation and generates the expected value file 24. At this time, the data for each item designated in the frame information text file 22 may be subjected to a mapping process, a coding process, an encryption process, etc. to generate the expected value file 24.

【0078】一方、論理シミュレーションにより、波形
変換回路26のメモリーに波形情報として論理シミュレ
ーション結果が入力される。
On the other hand, by the logic simulation, the logic simulation result is input as waveform information to the memory of the waveform conversion circuit 26.

【0079】そして、プログラム28は、論理シミュレ
ーション結果を記憶したファイル27の内容と、上記方
法により生成された期待値ファイル24とを入力する。
Then, the program 28 inputs the contents of the file 27 storing the logic simulation result and the expected value file 24 generated by the above method.

【0080】プログラム28は、ファイル27の内容と
ファイル24の内容とが一致しているか否かを調べ、そ
の結果をファイル29に出力するとともに、ファイル2
7の内容を、通信インタフェースモデル21に対するフ
レーム情報テキストファイル22の形式に変換して、テ
キストファイル30を生成する。
The program 28 checks whether the contents of the file 27 and the contents of the file 24 match, outputs the result to the file 29, and
7 is converted into the format of the frame information text file 22 for the communication interface model 21, and the text file 30 is generated.

【0081】以上の手順により、本発明によれば、AT
M用通信回路に対しても、論理シミュレーション結果の
解析が、確実かつ容易になる。
With the above procedure, according to the present invention, the AT
Even for the M communication circuit, the analysis of the logic simulation result can be performed reliably and easily.

【0082】なお、本実施例では、通信用回路を論理シ
ミュレーションの対象として述べてきたが、モデル化し
て、該モデルに対するテキストファイルを生成可能な回
路であれば、いかなる論理回路に対しても、本発明は適
用可能である。モデル化して、該モデルに対するテキス
トファイルを生成可能な回路としては、標準規格が定め
られている回路が最も代表的である。
In the present embodiment, the communication circuit has been described as the target of the logic simulation. However, as long as the circuit can be modeled and a text file for the model can be generated, any logic circuit can be used. The present invention is applicable. As a circuit that can be modeled and a text file can be generated for the model, a circuit for which a standard is defined is most typical.

【0083】[0083]

【発明の効果】以上にように、本発明によれば、通信機
用回路等の各種回路装置の動作シミュレーション結果
を、正確かつ容易に解析することが可能になった。その
ため、シミュレーション対象とした回路の製造品質の向
上を図ることを可能にした。
As described above, according to the present invention, it is possible to accurately and easily analyze the operation simulation result of various circuit devices such as a communication device circuit. Therefore, it has become possible to improve the manufacturing quality of the circuit to be simulated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例の説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram of one embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例の説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of one embodiment of the present invention.

【図3】本発明にかかるシステムの構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of a system according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…通信インタフェース、2…テキストファイル、3…
プログラム、4…論理シミュレーション結果の期待値フ
ァイル、5…対象となる論理回路、6…波形変換回路、
7…論理シミュレーション結果ファイル、8…プログラ
ム、9…解析結果ファイル、10…テキストファイル、
21…通信インタフェース、22…テキストファイル、
23…プログラム、24…論理シミュレーション結果の
期待値ファイル、25…対象となる論理回路、26…波
形変換回路、27…論理シミュレーション結果ファイ
ル、28…プログラム、29…解析結果ファイル、30
…テキストファイル
1 ... communication interface, 2 ... text file, 3 ...
Program, 4 ... Expected value file of logic simulation result, 5 ... Target logic circuit, 6 ... Waveform conversion circuit,
7 ... Logical simulation result file, 8 ... Program, 9 ... Analysis result file, 10 ... Text file,
21 ... communication interface, 22 ... text file,
23 ... Program, 24 ... Expected value file of logic simulation result, 25 ... Target logic circuit, 26 ... Waveform conversion circuit, 27 ... Logic simulation result file, 28 ... Program, 29 ... Analysis result file, 30
…text file

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】回路素子を表示画面上で描き、回路素子を
接続して回路装置を設計し、該回路装置に所定入力信号
を与えて、回路装置の機能を模擬し、前記所定入力信号
に対する出力信号を求めて記憶していき、記憶内容を調
べて回路装置の動作状態を解析する方法において、 前記回路装置の機能を、所定フォーマットのデータを与
えることでモデル化し、該モデルを構成するデータに対
して、前記模擬に対応する変換処理を行なった結果を求
め、求めた変換処理結果と前記出力信号との比較を行な
い、一致しているか否かを判定出力する、回路シミュレ
−ション結果解析方法。
1. A circuit device is drawn by drawing a circuit element on a display screen, a circuit device is designed by connecting the circuit element, and a predetermined input signal is given to the circuit device to simulate the function of the circuit device. In a method of obtaining and storing an output signal and examining the stored contents to analyze the operating state of the circuit device, the function of the circuit device is modeled by giving data in a predetermined format, and the data that constitutes the model is modeled. , The result of performing the conversion process corresponding to the simulation is obtained, the obtained conversion process result is compared with the output signal, and whether or not there is a coincidence is determined and output, circuit simulation result analysis Method.
【請求項2】請求項1において、さらに、前記出力信号
を、前記所定フォーマットを有するデータにモデル化し
て出力することを特徴とする回路シミュレ−ション結果
解析方法。
2. The circuit simulation result analysis method according to claim 1, further comprising modeling the output signal into data having the predetermined format and outputting the data.
【請求項3】請求項1および2のいずれかにおいて、前
記回路装置は、複数の論理ゲート素子を有して構成さ
れ、規格化されている通信インターフェイスであること
を特徴とする回路シミュレ−ション結果解析方法。
3. The circuit simulation according to claim 1, wherein the circuit device is a standardized communication interface that has a plurality of logic gate elements. Result analysis method.
【請求項4】コマンドを与えるための入力手段と、必要
な情報を表示する表示手段と、与えられたコマンドによ
って、回路素子を前記表示手段の表示画面上に配置して
回路素子を接続配置して回路装置を設計可能とし、該回
路装置に所定入力信号を与えて、回路装置の機能を模擬
し、前記所定入力信号に対する出力信号を求める機能を
有する処理手段と、求めた結果を記憶する記憶手段を具
備し、回路装置の動作状態を解析する装置において、 前記回路装置の機能を、前記入力手段を介して、所定フ
ォーマットのデータを与えることでモデル化するモデル
化手段と、該モデルを構成するデータに対して、前記模
擬に対応する変換処理を行なった結果を求める変換処理
手段と、求めた変換処理結果と、前記記憶手段に記憶さ
れている前記出力信号との比較を行ない、一致している
か否かを判定出力する比較判定手段とを、設けたことを
特徴とする回路シミュレ−ション結果解析装置。
4. An input means for giving a command, a display means for displaying necessary information, and a circuit element arranged on the display screen of the display means for connecting the circuit elements by a given command. A circuit device that can be designed by applying a predetermined input signal to the circuit device to simulate the function of the circuit device and obtain an output signal with respect to the predetermined input signal; and a memory that stores the obtained result. A device for analyzing the operating state of a circuit device, comprising: modeling means for modeling the function of the circuit device by giving data in a predetermined format via the input means; Conversion processing means for obtaining the result of performing the conversion processing corresponding to the simulation, the obtained conversion processing result, and the output signal stored in the storage means. Circuit simulation result analysis device, which is provided with a comparison / determination means for performing a comparison with a signal and determining and outputting whether or not they match.
【請求項5】請求項4において、さらに、前記出力信号
を、前記所定フォーマットを有するデータにモデル化し
て前記表示手段に表示出力する、模擬結果処理手段を備
えたことを特徴とする回路シミュレ−ション結果解析装
置。
5. The circuit simulator according to claim 4, further comprising simulation result processing means for modeling the output signal into data having the predetermined format and displaying and outputting the data on the display means. Result analysis device.
JP7165543A 1995-06-30 1995-06-30 Method and device for analyzing simulation result of circuit Pending JPH0916652A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7165543A JPH0916652A (en) 1995-06-30 1995-06-30 Method and device for analyzing simulation result of circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7165543A JPH0916652A (en) 1995-06-30 1995-06-30 Method and device for analyzing simulation result of circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0916652A true JPH0916652A (en) 1997-01-17

Family

ID=15814386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7165543A Pending JPH0916652A (en) 1995-06-30 1995-06-30 Method and device for analyzing simulation result of circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0916652A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100464193C (en) * 2006-10-13 2009-02-25 北京中星微电子有限公司 Chip testing system and method
US7725276B2 (en) * 2006-12-28 2010-05-25 Mitsubishi Electric Corporation Signal waveform analyzing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100464193C (en) * 2006-10-13 2009-02-25 北京中星微电子有限公司 Chip testing system and method
US7725276B2 (en) * 2006-12-28 2010-05-25 Mitsubishi Electric Corporation Signal waveform analyzing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9754059B2 (en) Graphical design verification environment generator
US5164911A (en) Schematic capture method having different model couplers for model types for changing the definition of the schematic based upon model type selection
US5390320A (en) Automatically converting structured analysis tool database outputs into an integrated simulation model via transportable standardized metafile
US7367006B1 (en) Hierarchical, rules-based, general property visualization and editing method and system
US5907698A (en) Method and apparatus for characterizing static and dynamic operation of an architectural system
US7024345B1 (en) System and method for testing parameterized logic cores
JPH0916652A (en) Method and device for analyzing simulation result of circuit
JP2002014845A (en) Method for automatically generating test script part and device for the same
JP3373641B2 (en) Test sequence generator
US6877140B1 (en) Method and system for generating a schematic representing bus structures
JP5229834B2 (en) Circuit design method, circuit design system, and recording medium
CN110309062A (en) Case generation method, device, electronic equipment and storage medium
US20050278154A1 (en) Systems and methods for high level simulator control
US20230161926A1 (en) Manufacturing system design verification device
JP3709626B2 (en) Circuit verification device
JPH1027191A (en) Logic circuit generating device
Hartnett Integration of Digital Signal Processing Block in SymbiFlow FPGA Toolchain for Artix-7 Devices
KR20020054239A (en) A transformation method from SDL into CPN by data flow and self-loop analysis
JP2773655B2 (en) VHDL simulator
JP2001101254A (en) Failure simulating device, its method and storage medium in which failure simulation program is recorded
CN115857890A (en) Method, apparatus and storage medium for generating script command
JP2000187064A (en) Test group forming device and its forming method
AMER-YAHIA et al. VASIMS: A software package FMSs modeled
JPH06251102A (en) Circuit designing method, circuit retrieving method, circuit correcting method, and circuit design device
JPH03142636A (en) System quality analysis system using knowledge data base