JPH09158468A - サイロ内作業用足場 - Google Patents

サイロ内作業用足場

Info

Publication number
JPH09158468A
JPH09158468A JP34745995A JP34745995A JPH09158468A JP H09158468 A JPH09158468 A JP H09158468A JP 34745995 A JP34745995 A JP 34745995A JP 34745995 A JP34745995 A JP 34745995A JP H09158468 A JPH09158468 A JP H09158468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scaffold
scaffolding
unit
frame
receiving members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34745995A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Hirofuji
毅 廣藤
Hiroyuki Yoshizaki
裕之 吉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZENNOU SAIRO ENG KK
Mex KK
Original Assignee
ZENNOU SAIRO ENG KK
Mex KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZENNOU SAIRO ENG KK, Mex KK filed Critical ZENNOU SAIRO ENG KK
Priority to JP34745995A priority Critical patent/JPH09158468A/ja
Publication of JPH09158468A publication Critical patent/JPH09158468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サイロ内作業足場の架設作業時間の短縮と、
足場の製作費、輸送コスト、貯蔵コストの低減を図る。 【構成】 サイロ内の下部ホッパー部に支持体を設け、
この支持に足場本体に設けられた受部を嵌合させるよう
構成するとともにこの足場本体を複数のフレームを所定
間隔を置いて配置してなる第1の単位足場と第2の単位
足場とよりなり第1の単位足場のフレーム間に第2の単
位足場のフレームを挿入しかつフレームの延在方向に摺
動可能に構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はサイロ内作業用足場、よ
り詳しくは穀類を貯蔵するサイロ内の清掃、保守、点検
等を行う場合に使用されるサイロ内作業用足場に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】飼料となる穀類を貯蔵する場合、一般に
サイロが用いられている。このサイロは植立する円筒状
本体とその下部に設けられた逆円錐体のホッパー部にて
構成されている。そして、かかるサイロは定期的に又は
必要に応じてその内部を清掃し又は保守、点検する必要
があり、そのとき作業用の足場が設けられる。従来この
足場を架設する場合サイロ内の穀類を排出後下部に設け
られたマンホールから足場本体を持込み、この足場本体
をホッパー部内に設けられた十字形の支持体に取り付け
ることが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで前記したよう
なサイロ内作業用足場においては足場本体を支持体に固
縛する作業が面倒でその架設作業に多大の時間と労力が
必要となるばかりでなく足場本体が一体定型化されたも
のであるため十字形の支持体の形状特には間隔の変化に
対応できないものであった。即ち、十字形の支持体の間
隔は、中心から半径方向に向かって順次大なるよう変化
する。更に加えて、サイロの大きさも多種多様である。
したがって、一体定型化された足場本体においては多種
類の足場本体を予め用意する必要があり、その結果製作
費の増大、輸送コスト、貯蔵コストの増大を来す等の問
題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記したよう
な従来の問題点を解決するためになされたものであっ
て、サイロ内であってかつ下部ホッパー部に配置された
十字形の支持体と、両端に前記支持体に嵌合する受部材
を設けた足場本体とよりなり、当該足場本体は、複数本
のフレームを所定間隔を置いてその一端を前記受部材を
有する取手部材とその他端をバンド金具で固定してなる
第1の単位足場と第2の単位足場より構成するとともに
前記第1の単位足場のフレーム間に前記第2の単位足場
のフレームを挿入しかつ各フレームの延在方向に摺動可
能に構成されたサイロ内作業用足場を提供せんとするも
のである。
【0005】そして、好ましくはフレームは角形パイプ
が用いられるとともに受部材を有する取手部材はフレー
ムの延在方向に対し45°傾斜するよう、即ちこの取手
部材は十字形の支持体に平行するよう構成される。そし
て、この取手部材に取り付けられる受部材は水平方向に
所定の間隔を置いて2以上配置されこの各受部材間に他
の足場本体の受部材が嵌入し、更に好ましくはピン結合
等の結合手段により受部材と他の足場本体の受部材とは
結合される。
【0006】かかる構成によるサイロ内作業用足場にお
いてサイロ内に足場を架設する場合、予め第1の単位足
場に対し第2の単位足場を摺動させ、即ち足場本体を縮
めておき、この足場本体をマンホールからサイロ内に持
ち込む。そして、架設すべき位置において支持体間の間
隔に合わせて第2の単位足場を伸ばした後受部材を支持
体に嵌合させるのである。そして、好ましくは、この受
部材と他の足場本体の受部材とはピン結合等の結合手段
により連結される。
【0007】
【実施例】以下図1乃至図8に基づき本発明によるサイ
ロ内作業用足場の実施例を説明する。図1はサイロ1の
要部側面図であり、図2は図1のA−A矢視図である。
サイロ1は植立する円筒状の本体2の下部に逆円錐状の
ホッパー3を設けて構成されこのホッパー3にはマンホ
ール4と穀類の排出口5とが設けられるとともにその内
部には十字形の支持体6が配置されている。この支持体
6は上面に穀類が溜まらないように上部が幅狭のいわゆ
る断面が三角形となるような型材6a〜6dで構成され
ている。7は足場本体であって支持体6を構成する型材
6a〜6dで形成される各区画8a〜8dに複数(図示
例では2個)配置されている。この足場本体7は図3及
び図4にも示されるように受部材9a〜9dが設けら
れ、この受部材9a〜9dが前記支持体6の上部へ嵌合
するよう配置されている。詳述すれば、この足場本体7
はマンホールの4から搬出入可能な幅Wを有するととも
に第1の単位足場10aと第2の単位足場10bとによ
り構成されている。第2の単位足場10aは複数本の角
パイプよりなるフレーム11を所定の間隔L、具体的
には後述する第2の単位足場10bを構成するフレーム
17が挿入可能な間隔を有するようにしてその一端は受
部材9a、9bを有する取手部材12に取り付けられる
とともにその他端には図5にも示されるようにバンド金
具13が取り付けられている。そしてフレーム11の先
端部には図6にも示されるようにエンドバー14が取り
付けられている。15は縮長制限ストッパー、16はピ
ン孔である。一方、第2の単位足場10bも第1の単位
足場10aと同様な構造をなしており、複数本のフレー
ム17を所定の間隔Lを有する如くなし、その一端を
受部材9c、9dを有する取手部材12aとその他端を
バンド金具13aに取り付けて構成され、その先端部に
はエンドバー14aが設けられている。18はストッパ
ーピンである。取手部材12,12aはフレーム11、
17の延在方向に対し45°傾斜するようになってい
る。即ち、十字形の支持体6を構成する部材6a〜6d
に平行になるよう構成され、この取手部材12,12a
に取り付けられる受部材9a〜9dはその延在方向に4
5°の角度を有するようになっている。受部材9a〜9
dは特に図7及び図8にも示されるようにピン孔19を
有する垂直部材20とこの垂直部材20に一辺が取り付
けられかつ内面にゴム等の弾性材21が張設された山型
の掛け金具22とより構成され少なくともその1つ(図
示例では9a)に連結ピン23が設けられている。かか
る構成によるサイロ内作業用足場においてサイロ1内に
足場を架設しようとするときは排出口5を開放し内部の
穀類を排出した後マンホール4から足場本体7をサイロ
1内に搬入する。このとき足場本体7を構成する第2の
単位足場10bに設けられたストッパーピン18は第1
の単位足場10aのピン孔16の嵌入され最短となるよ
う縮小されている。そしてこの足場本体7は支持体6上
に持ち上げられストッパーピン18を引き抜いた後第1
の単位足場10aと第2の単位足場10bとを長手方向
に摺動させて伸ばし、受部材9a、9bを型材6a上に
又受部材9c、9dを型材6b上にそれぞれ嵌合させる
のである。この足場本体7を伸長させる、即ち第1の単
位足場10aと第2の単位足場10bをその長手方向に
摺動させる場合において、その最大長さmは図3に示さ
れるように第1の単位足場10aに設けられたエンドバ
ー14と第2の単位足場10bに設けられれたエンドバ
ー14aとが当接するまでに制限されている。このこと
により、第1の単位足場10aと第2の単位足場10b
とは間隔nの範囲において重合し、この中央部に大なる
荷重が生じたとしてもたわみが生じないよう考慮されて
いる。このようにして、第1の足場本体7が支持体6を
構成する型材6a、6bに架設された後必要に応じて第
2の足場本体7aが配置される(図2参照)。このとき
第1の足場本体7の受部材9a9b間に第2の足場本体
7aの一端に設けられた受部材9e、9fが挿入され受
部材9e、9fの少なくとも何れか一方に設けられたピ
ン孔に連結ピン23を嵌入し第1の足場本体7と第2の
足場本体7aとが連結される。勿論本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変更できることは明かである。
【0008】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よるサイロ内作業用足場によれば足場本体を第1の単位
足場と第2の単位足場とにより構成しこの第1の単位足
場と第2の単位足場を長手方向(フレームの延在方向)
に摺動可能としかつその両端部に支持体に嵌合する受部
材を設けたため架設作業は簡単かつ容易となるためその
作業時間を大幅に短縮することができるばかりでなく1
つの足場本体で間隔の異なる支持体への架設が可能とな
り、その結果少種類の足場本体を製作しておけばよく製
作費、輸送費、貯蔵費をも低減させることができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるサイロ内作業用足場を有するサイ
ロの要部側面図である。
【図2】図1のA−A矢視図である。
【図3】足場本体の平面図である。
【図4】足場本体の側面図である。
【図5】図3のB−B断面図である。
【図6】図3のC−C断面図である。
【図7】図3のD部拡大図である。
【図8】図7のE−E矢視図である。
【符号の説明】
1 サイロ 3 ホッパー
6 支持体 7 足場本体 9a〜9d 受部材
10a 第1の単位足場 10b 第2の単位足場 11、17 フレーム
12、12a 取手部材 13、13a バンド金具 14,14a エンドバー

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サイロ内であってかつ下部ホッパー部に
    配置された十字形の支持体と、両端に前記支持体に嵌合
    する受部材を設けた足場本体とよりなり、当該足場本体
    は、複数本のフレームを所定間隔を置いてその一端を前
    記受部材を有する取手部材とその他端をバンド金具で固
    定してなる第1の単位足場と第2の単位足場とより構成
    するとともに前記第1の単位足場のフレーム間に前記第
    2の単位足場のフレームを挿入しかつ各フレームの延在
    方向に摺動可能に構成されたことを特徴とするサイロ内
    作業用足場
  2. 【請求項2】 角形パイプで構成された請求項1記載の
    フレーム
  3. 【請求項3】 取手部材がフレームの延在方向に対し4
    5°傾斜するよう配置された請求項1記載の足場本体
  4. 【請求項4】 受部材は水平方向に所定の間隔を置いて
    少なくとも2以上配置され、この各受部材間に他の足場
    本体の受部材が嵌入可能に構成された請求項1記載の足
    場本体
  5. 【請求項5】 第1の足場本体と第2の足場本体とは受
    部材間で結合可能な如く構成された請求項1又は3記載
    の足場本体
  6. 【請求項6】 一方の受部材に設けられたピンを他の受
    部材のピン孔に挿入して結合するようにした請求項5記
    載の足場本体
JP34745995A 1995-12-06 1995-12-06 サイロ内作業用足場 Pending JPH09158468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34745995A JPH09158468A (ja) 1995-12-06 1995-12-06 サイロ内作業用足場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34745995A JPH09158468A (ja) 1995-12-06 1995-12-06 サイロ内作業用足場

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09158468A true JPH09158468A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18390377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34745995A Pending JPH09158468A (ja) 1995-12-06 1995-12-06 サイロ内作業用足場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09158468A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7941986B2 (en) 2004-03-31 2011-05-17 Safway Services, Llc Articulating work platform support system, work platform system, and methods of use thereof
US10337194B2 (en) 2011-06-29 2019-07-02 Safeway Services, Llc Work platform system configured for use structure with internal cavity, and related methods of assembly and use

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7941986B2 (en) 2004-03-31 2011-05-17 Safway Services, Llc Articulating work platform support system, work platform system, and methods of use thereof
US9783939B2 (en) 2004-03-31 2017-10-10 Safway Services, Llc Articulating work platform support system, work platform system, and methods of use thereof
US10563365B2 (en) 2004-03-31 2020-02-18 Brandsafway Services Llc Articulating work platform support system, work platform system, and methods of use thereof
US10337194B2 (en) 2011-06-29 2019-07-02 Safeway Services, Llc Work platform system configured for use structure with internal cavity, and related methods of assembly and use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI85298B (fi) Staellning med kopplingsanordningar.
JPH057484B2 (ja)
BG97236A (bg) Крепежна система
US3564803A (en) Extensible scaffold and other load supporting elements
CA2244339A1 (en) Modular shelving system
JPH09158468A (ja) サイロ内作業用足場
AU2014377971B2 (en) Scaffold bar
MX2008014431A (es) Componentes apilables de aparato de encofrado de hormigon.
NL1031468C2 (nl) Systeem en werkwijze voor het vervaardigen van betonnen houders.
US6848572B1 (en) Modular conveyor system
CN104821141B (zh) 桁架组件及应用该桁架组件组装而成的广告桁架
JP2524897B2 (ja) 型枠支持装置に於ける梁型枠部用受体
KR20210023950A (ko) 관형지지물
JP2006137492A (ja) 組み立て式水槽
CN214721922U (zh) 一种十字转圆管型钢柱
KR101359246B1 (ko) 사일로용 기둥 접합 구조 및 이를 이용하는 사일로
US20210362943A1 (en) Silo guard
US4081167A (en) Vertically flaring concrete form
US4561222A (en) Large container especially a silo
US20170044791A1 (en) Material handling tower using column and stub connections
US5875905A (en) Tapered cantilevered support arm for storage rack systems
GB2037928A (en) Cross-member for Scaffolding
CN106498859A (zh) 适用于装配式建筑和桥梁施工的支撑系统
JP6309153B1 (ja) 連結吊り金具
GB1600019A (en) Scaffolding uprights and scaffold structures