JPH09156732A - 木材等搬送用シュ−タ− - Google Patents

木材等搬送用シュ−タ−

Info

Publication number
JPH09156732A
JPH09156732A JP34722295A JP34722295A JPH09156732A JP H09156732 A JPH09156732 A JP H09156732A JP 34722295 A JP34722295 A JP 34722295A JP 34722295 A JP34722295 A JP 34722295A JP H09156732 A JPH09156732 A JP H09156732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
shooter
resin
groove
wood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP34722295A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsumasa Anraku
充正 安楽
Shozo Totani
尚三 戸谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RP Topla Ltd
Bridgestone Kaseihin Tokio KK
Original Assignee
RP Topla Ltd
Bridgestone Kaseihin Tokio KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RP Topla Ltd, Bridgestone Kaseihin Tokio KK filed Critical RP Topla Ltd
Priority to JP34722295A priority Critical patent/JPH09156732A/ja
Publication of JPH09156732A publication Critical patent/JPH09156732A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chutes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、短時間に多量の間伐材や一般木材を
搬出用として、或いは土砂や産業廃棄物等の搬出・投棄
等に用いられ、更には簡易用水路や屋根の雪降ろし用等
として、更に又スベリ台等の遊具として用いられるシュ
−タ−に係るものである。 【解決手段】熱可塑性合成樹脂シ−トよりなる木材等搬
送用シュ−タ−であって、前記熱可塑性合成樹脂シ−ト
の表裏に温度差を与え、高温側の樹脂により多くの熱収
縮をもたらして当該シ−トを溝形の断面形状としたもの
である。 1‥熱可塑性樹脂シ−ト、2、3‥シ−トを形成する樹
脂層。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、山林や立木、自然
環境等に悪影響をもたらさずに、短時間に多量の間伐材
や一般木材を搬出用として、或いは土砂や産業廃棄物等
の搬出・投棄等に用いられ、更には簡易用水路や屋根の
雪降ろし用等として、更に又スベリ台等の遊具として用
いられる木材等搬送用シュ−タ−に係るものである。
【0002】
【従来の技術】ここでは、主として木材等搬送用シュ−
タ−を例にとって説明するが、従来は間伐材や風倒木、
或いは一般木材を搬出するために、林道を開いて車両に
よりこれらを搬出することが行われているが、多くの日
数と多額の費用を要すると共に、自然環境の破壊をもた
らすことは避けられず、余り好ましい手段であるとは言
えない。又、林道が開設できない山間地では、空中ケ−
ブル、ワイヤ−、モノレ−ル等による搬出法が採用され
ているが、これ又、莫大な費用がかかるだけでなく、搬
出される木材はかなり小さく切断されることとなるた
め、その切断作業に手間がかかり、更にはこのため搬出
後の木材の利用価値も限定されたものとなる。そして、
この搬出装置を別の場所に移設して再利用しようとすれ
ば、これ又多額の費用がかかってしまうため、再設置利
用はほとんど不可能であった。
【0003】近年、半円筒形のFRP製或いはアルミ製
のシュ−タ−を山林内に敷設して木材等の搬出に供され
る技術が提案されている(例えば、実開昭56−100
406号、実開昭63−33763号)。しかるに、こ
のシュ−タ−にあっても山林間に搬入するため、或いは
これを他の場所に再敷設する際には、4〜6mもあるし
かも重量も相当ある単位シュ−タ−を運び込まねばなら
ず、その搬入・移動するだけで多大の工数・費用を必要
としてしまう。
【0004】又、土砂や産業廃棄物等の搬出・投棄時に
あっては、ベルトコンベア装置を設置することが行われ
ているが、これを簡便に延長することはできず、作業性
に問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記した木材
等搬送用シュ−タ−の改良に係るものであって、その製
造の容易さは勿論、重量も軽く、敷設現場への搬入・移
動に極めて便ならしめるシュ−タ−を提供することを目
的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は以上の目的を達
成するためになされたものであり、その要旨は、熱可塑
性合成樹脂シ−トよりなる木材等搬送用シュ−タ−であ
って、前記熱可塑性合成樹脂シ−トの表裏に温度差を与
え、高温側の樹脂により多くの熱収縮をもたらして当該
シ−トを溝形の断面形状とさせたことを特徴とする木材
等搬送用シュ−タ−に係るものである。
【0007】そして、更に具体的には、溝状断面の熱可
塑性合成樹脂シ−トよりなり、その端部又は縁部にシ−
ト相互を接続するための接続部を設け、前記熱可塑性合
成樹脂シ−トの表裏にその冷却時に温度差を与え、高温
側の樹脂により多くの熱収縮をもたらせて、シ−トに溝
状の断面形状を復元可能とさせたことを特徴とする木材
等搬送用シュ−タ−である。
【0008】本発明にあって、シュ−タ−の溝表面の滑
り性を特に問題とするため、ここに工夫がなされるのが
よく、例えば、溝表面にシボ模様を付して滑り性を調整
したり、溝表面を超高分子量ポリエチレン樹脂やナイロ
ン樹脂等の滑り調整樹脂層とすることも可能である。更
に、前記熱可塑性合成樹脂シ−トが、木材等と接触する
溝内面樹脂と、溝形状保持用外面樹脂の二層よりなって
もよく、熱収縮作用を更に利用するため、熱可塑性合成
樹脂シ−トが、木材等と接触する熱収縮性の大きい溝内
面樹脂と、熱収縮性の小さい溝形状保持用外面樹脂の二
層よりなる場合もあり、この場合には、二層の間に接着
性の熱可塑性合成樹脂を介してもよい。尚、溝内面樹脂
と溝外面樹脂とを夫々色を変え、溝内面樹脂の摩耗を目
視できるようにすれば、シュ−タ−設置後の摩耗による
寿命の判断が容易である。
【0009】
【発明の実施の態様】本発明にあって、シュ−タ−自体
を熱可塑性合成樹脂シ−トにて構成し、このシ−トの表
裏に熱収縮に差をもたせることによって癖付けするもの
であって、熱収縮が大きい側、即ち高温側が内側となる
溝状の断面を形成するものである。更に言えば、このシ
−トは形状復元シ−トとされたものであって、このた
め、シ−トを例えば平らに伸ばして保管しておいても、
その力を除去することによって元の溝形状に復元するこ
ととなる。そして、このシ−トの成形法はいたって簡単
であり、かつシ−トがある程度の柔軟性をもっているた
め、不使用時にはこれを巻き上げておくことができ、使
用時になってこれを巻き戻すことにより、前記したよう
に元の溝形状に復元することとなる。尚、シ−トの幅や
長さは任意に選択可能であるが、例えば木材等搬送用シ
ュ−タ−としては、幅が100〜150cm、長さが4
〜6m、厚さ2〜4mm程度がよいが、これらに特に限
定されるものではない。
【0010】ここで使用される熱可塑性合成樹脂として
は特に限定されるものはなく、ポリエチレン、EVA樹
脂、ポリプロピレン、ポリスチレン、ABS樹脂、塩化
ビニル樹脂、ポリアミド、ポリアセタ−ル、ポリスルフ
ォン、ポリカ−ボネ−ト、ポリエチレンテレフタレ−ト
等が例示される。得られたシ−トは巻き上げられたり或
いは板状にされて保存・運搬されることになるため、あ
る程度柔軟性を有する方がよく、樹脂配合は適当に選択
されるべきである。
【0011】熱収縮にあっては、シ−ト冷却時にその表
裏に温度差を与えることで十分であり、例えば低温と高
温のロ−ルに接触させて温度差を与え高温ロ−ル側に熱
収縮を特に付与することとなる。又、この温度差を加え
る程度をシ−ト幅の方向で変化させたり、シ−トの厚さ
を変化させることによって、溝形状にカ−ブを付与する
ことも可能である。尚、場合によっては収縮率の異なる
熱可塑性樹脂を一枚のシ−トとして共押出することも可
能である。このように共押出によって一枚のシ−トを得
る場合には、融着しない樹脂同士を用いることもある
が、この際にはその中間に接着性の樹脂を介在させる三
層押出シ−トとすることが望まれる。
【0012】木材等搬送用シュ−タ−として使用する
際、このシュ−タ−をある程度の勾配をもたせて山林間
に敷設するものとなるが、溝内面の摩擦係数はその勾配
の程度によって適当に選択される。勾配のあまりない場
所に摩擦係数の大きいシュ−タ−を採用すれば、シュ−
タ−内で木材が止まってしまうこととなり、一方、勾配
の大きい場所に摩擦係数の小さいシュ−タ−を採用すれ
ば、木材のスピ−ドが出過ぎてシュ−タ−内より飛び出
してしまうこととなるからである。
【0013】
【実施例】以下、本発明を実施例をもって更に詳細に説
明する。図1は本発明の熱可塑性樹脂シ−ト1であり、
分子量30〜40万のポリエチレン樹脂を二層2、3に
して幅100cm、厚さ2.0mmのシ−トとして押し
出したものである。この二層2、3は樹脂自体に変わり
はないが夫々色を変えてあり、木材との接触によりシュ
−タ−の内面に摩耗が生じたか否かを判別し易いように
したものである。
【0014】そして、図示しないダイスより押し出した
後にシ−ト1の層2の表面を40〜95度のロ−ルに接
触させ、一方、シ−ト1の層3の表面を40〜95度の
ロ−ルに接触させ、層2側を高温側として温度差をつ
け、層2に熱収縮をもたらし全体としてシ−トを溝状に
湾曲させたものである。このように形成したシ−トを図
2に示すように巻き上げ、ロ−ル状4とすることによっ
て保管され、運搬に供されることとなる。一方、このロ
−ル状4とされたシ−トは、図3に示すようにこれより
巻き戻すことによって熱収縮側が内面となって溝形状の
シュ−タ−1が復元するものである。
【0015】(施工例1)さて、このシュ−タ−1は場
合によってはロ−ル状4を巻き戻した長さ分だけそのま
ま敷設して使用に供されることもあるが、通常は図4に
て示すように4〜6m程度の長さに切断され、この両端
或いは長手方向縁部に固定或いは接続用孔5を穿孔して
おき、この縁部の孔5をもって作業性のよい金属線にて
結合して連結するものである。尚、縁部の孔5は杭や立
ち木等との固定にも供される。この縁部の孔5は予め工
場等にて穿孔しておくこともできるが、敷設現場でも容
易に穿孔することが可能であり、そして、この穿孔位置
を変えることによってシュ−タ−全体としてカ−ブする
部位が得られることとなる。
【0016】尚、このカ−ブする部位はその曲率にもよ
るが比較的短尺のシュ−タ−を複数用いて連続するのが
よく、場合によっては、曲率の外側に木材等の搬出物の
飛び出しを阻止するために図5にて示すようにガ−ド板
6を固定することも可能である。
【0017】又、場合によっては木材等の搬出物の上下
動を予測して、図6に示すようにシュ−タ−11 、12
を上下に重ねてトンネル状とすることも可能である。こ
れらの対策は、特にシュ−タ−が接地する地表に不陸部
があり、木材等の上下動による飛び出しが予想される部
位にのみ適用すればよいこととなる。
【0018】(施工例2)図7は本発明のシュ−タ−の
別の施工例を示す断面図であって、シュ−タ−の周囲を
バンド状保持具10にて囲むことによって施工した例で
ある。即ち、図中の符号11は金属製のバンドであり、
この例では幅1cm、厚さ1mm、長さ120cmのも
のであり、環状にした際の内面側に外向きのフック1
2、13が固定されており、これが合成樹脂製シ−ト1
の両幅縁1a 、1b を支持することとなる。そして、バ
ンド11の一端が段部14をなし、その先に複数の係合
孔(図示せず)が形成されている。バンド11の他端側
にあってはその先端に外向きに爪16が形成して案内部
となし、これにバンド11を嵌め込むものである。更
に、バンド11には係止具17が備えられるが、この例
では係止具17はハンドル18とフランジ19と鍵部2
0とよりなり、ハンドル18はバンド11に溶接された
フランジ19に軸支されると共に、前記した係合孔15
に係合する鍵部20がハンドル18に軸支されている。
この鍵部20はその基部がコイルバネ21となってお
り、これによって鍵部20に弾発性が付与される。
【0019】図において、22、23は止金具であり、
これは環状をなしてバンド11の外周側に溶接されたリ
ング状の物体であり、シュ−タ−として用いる際のバン
ド11の約3分の1の間隔をもって溶接されている。従
って、この止金具22、23を介して金属製又は木製の
公知の杭24を地中に打ち込み、これによってシュ−タ
−に対して略十字形をなす支持脚が完成することになり
その敷設作業が容易となる。
【0020】ここでシュ−タ−の基体となる合成樹脂製
シ−ト1と、本発明のシュ−タ−保持装置との施工を中
心とした関係を詳述する。シュ−タ−の基体となる合成
樹脂製シ−ト11 の一方の幅縁1a をフック12に引っ
掛け、バンド11の先端の爪16にバンド11の他端を
嵌め合わせつつ縮径してゆく。これにつれて合成樹脂製
シ−ト11 の他の幅縁1b がフック13に嵌るようにな
り、フック12、13の左右の間隔Lと合成樹脂製シ−
ト11 の幅Wとの合計量とバンド11の周が同じとなっ
た所で、即ち、フック12、13と合成樹脂製シ−と1
1 の両幅縁1a 、1b が完全に嵌り込んだ時に、バンド
11の係合孔の適当な位置にハンドル18を伸ばした状
態にて鍵部20を係合孔に引っ掛け、次いでハンドル1
8を回動し、コイルバネ21を張設することによって支
持が完全となるものである。そして、このフック12、
13側を上方に向けつつ、止金具22、23内に杭24
を挿入し、これを地面にこれを打ち込むことによってシ
ュ−タ−が構成されることになる。
【0021】尚、シ−ト11 、12 の連結には図8にて
示すように本発明のフック12、13内に2枚のシ−ト
1 、12 の長手方向の夫々の端部1a 、1b を重ね、
バンド11を締め付けるだけでよく、このために、フッ
ク12、13はシ−ト11 、12 が2枚分嵌るだけの間
隔を有しているのが好ましいものとなる。尚、前記した
コイルバネ21に代わって、タ−ンバックル方式のもの
でその長さを調整する方式のものであってもよい。又、
止金具22、23にあっては、必ずしも上記した部位及
び用い方をされなくてもよく、その備える位置は任意で
あり、場合によっては、これがなくても使用が可能であ
る。
【0022】更に、フック12、13における左右の間
隔はこれ又任意であり、この間隔を変化されることによ
ってシ−トの丸味を任意の円弧状をなすこととなり、こ
れは被シュ−タ−物によって適当に選択可能である。
尚、このシュ−タ−を構成するシ−ト1の長手方向の端
縁部を図8に示すように玉縁条7とすることにより縁部
が丈夫となるので、不測の切断等を防ぐことができる。
【0023】又、木材等がシュ−タ−に強く接触する部
位はシュ−タ−の強度を大きくしておく必要が出てくる
が、この部位にはシュ−タ−を図9に示すように二枚
(13、14 )重ねて用いることによって容易に強度ア
ップが図れることとなる。
【0024】これはシュ−タ−自体を変形可能とされた
合成樹脂製である特徴を利用したものであって、この
点、従来の例えばアルミ製のものでは内径と外径との違
いにより重ねて使用するわけには行かないものである。
本発明のシュ−タ−はこのように変形が可能であるた
め、場合によってはシュ−タ−一枚で完全な円筒形シュ
−タ−を得ることも可能であり、このように本発明のシ
ュ−タ−の断面形状の変更はかなり自由度がある。
【0025】尚、本発明の例として、シ−ト全体を一定
の厚さにしたが、このシ−ト長手方向に向かって一部分
のみを厚くしたり、逆に薄くしたりすることも可能であ
り、例えば、図10に示すように薄くした部位10 をも
って人為的に若干折り曲げて用い、形状に変化をつける
ことも可能である。場合によっては、部分的にシ−トの
長手方向に切り欠き部を形成して形状の変化に供するこ
とも可能である。
【0026】又、本発明のシュ−タ−はその切断も比較
的容易であって、シュ−タ−の長短は勿論であるが、シ
ュ−タ−の側面に加工を施すこともでき、このため、木
材等の投入個所を複数とし、搬出口を一個所とするシュ
−タ−システムを構成することも可能である。
【0027】
【発明の効果】本発明は以上の構造をもつシュ−タ−で
あって、溝状に復元可能な性状としたため、その敷設に
当たってはロ−ル状に巻き上げたものを搬入するだけで
よく、これを解きほぐすだけでシュ−タ−自体が得られ
る。更にこれを移設する際には、再度ロ−ル状に巻き上
げて搬出すればよいことになり、従来のものに比べて重
量も軽いことから、その運搬費用も又安価となるもので
ある。そして、間伐材や木材の搬出のみならず、土砂や
鉱石の搬出、産業廃棄物等の投棄等傾斜を利用するシュ
−タ−として、更には簡易水路、雪降ろしシュ−タ−と
して、更に又スベリ台等の遊具としてその利用価値は高
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の熱可塑性樹脂シ−トである。
【図2】図2は本発明の熱可塑性樹脂シ−トをロ−ル状
に巻き上げた斜視図である。
【図3】図3は本発明の熱可塑性樹脂シ−トをロ−ル状
態より巻き戻してシュ−タ−とした斜視図である。
【図4】図4は本発明のシュ−タ−の第1施工例を示す
斜視図である。
【図5】図5は本発明のシュ−タ−のカ−ブ個所におけ
る斜視図である。
【図6】図6は本発明のシュ−タ−の応用例を示す斜視
図である。
【図7】図7は本発明のシュ−タ−の第2施工例を示す
断面図である。
【図8】図8は本発明のシュ−タ−の他の例を示す斜視
図である。
【図9】図9は本発明のシュ−タ−の応用例の他の例を
示す斜視図である。
【図10】図10は本発明のシュ−タ−の更に他の例を
示す斜視図である。
【符号の説明】
1‥‥熱可塑性樹脂シ−ト、 10 ‥‥シ−トの薄い部位、 11 、12 、13 、14 ‥‥シュ−タ−、 1a 、1b ‥‥シ−トの両幅縁、 2、3‥‥シ−トを形成する樹脂層、 4‥‥ロ−ル、 5‥‥固定或いは接続用孔、 6‥‥ガ−ド板、 7‥‥玉縁条、 10‥‥バンド保持具、 11‥‥バンド、 12、13‥‥フック、 14‥‥段部、 15‥‥係合孔、 16‥‥バンドの爪、 17‥‥係止具、 18‥‥ハンドル、 19‥‥フランジ、 20‥‥鍵部、 21‥‥コイルバネ、 22、23‥‥止金具、 24‥‥杭。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性合成樹脂シ−トよりなる木材等
    搬送用シュ−タ−であって、前記熱可塑性合成樹脂シ−
    トの表裏に温度差を与え、高温側の樹脂により多くの熱
    収縮をもたらして当該シ−トを溝形の断面形状とさせた
    ことを特徴とする木材等搬送用シュ−タ−。
  2. 【請求項2】 溝表面にシボ模様を付して滑り性を付与
    した請求項第1項記載の木材等搬送用シュ−タ−。
  3. 【請求項3】 溝表面を超高分子量ポリエチレン樹脂や
    ナイロン樹脂等の滑り調整樹脂層とした請求項第1項記
    載の木材等搬送用シュ−タ−。
  4. 【請求項4】 熱可塑性合成樹脂シ−トが、木材と接触
    する溝内面樹脂と、溝形状保持用外面樹脂、との二層よ
    りなる請求項第1項記載の木材等搬送用シュ−タ−。
  5. 【請求項5】 熱可塑性合成樹脂シ−トが、木材と接触
    する熱収縮性の大きい溝内面樹脂と、熱収縮性の小さい
    溝形状保持用外面樹脂、との二層よりなる請求項第1項
    記載の木材等搬送用シュ−タ−。
  6. 【請求項6】 溝内面樹脂と溝外面樹脂とを夫々色を変
    え、溝内面樹脂の摩耗を目視できるようにした請求項第
    4項又は第5項記載の木材等搬送用シュ−タ−。
  7. 【請求項7】 二層の間に接着性合成樹脂を介した請求
    項第4項又は第5項記載の木材等搬送用シュ−タ−。
JP34722295A 1995-12-14 1995-12-14 木材等搬送用シュ−タ− Withdrawn JPH09156732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34722295A JPH09156732A (ja) 1995-12-14 1995-12-14 木材等搬送用シュ−タ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34722295A JPH09156732A (ja) 1995-12-14 1995-12-14 木材等搬送用シュ−タ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09156732A true JPH09156732A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18388756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34722295A Withdrawn JPH09156732A (ja) 1995-12-14 1995-12-14 木材等搬送用シュ−タ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09156732A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012211407A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Unitika Ltd シューター用布帛

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012211407A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Unitika Ltd シューター用布帛

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2373847B1 (en) Portable highway warning device
US6306484B1 (en) Parking stop made from recycled tires
AU660920B2 (en) Composite rigid insulation materials containing V-grooves
AU607558B2 (en) Construction mat formed from discarded tire beads and method for its use
RU93040699A (ru) Радиальная пневматическая шина
WO1994029633A1 (en) Modular protective pipeline cover
US20140190395A1 (en) Portable roadway warning device
WO2003089718A3 (en) Flexible plastic curb
MXPA02010638A (es) Sujecion con membrana sujetadora amplia.
EP0701648A1 (en) Post, pole or beam made from recycled scrap material
JPH09156732A (ja) 木材等搬送用シュ−タ−
US3260294A (en) Convertible tire
EP1490622A2 (en) Multi-compartment aerial duct
US20170328067A1 (en) Sheet material for roofing with water-based adhesive back coating
US20040020997A1 (en) Method and apparatus for a railroad crosstie made from tires
US9593497B2 (en) Nonskid magnetized safety mat incorporating nonskid flex hinged location for providing adhering support when placed upon a metal roof
EP0976536A3 (en) A method of manufacturing a carcass for tyres, in particular for two wheeled vehicles, and carcass obtained thereby
EP0882923A2 (en) Hose protector system
WO2001011146A1 (en) A barrier
US8316893B2 (en) Fastening of pipes
NL2013596B1 (en) Vibration isolating insert for a pipe clip and method for manufacturing such an insert.
US10590616B1 (en) Protective barrier and a corresponding structure
US6630217B1 (en) Assembly and method to improve tarpaulin function as a protective cover
CA2361774A1 (en) Preformed strip and method for splicing conveyor belts
US20200325642A1 (en) Vehicle Disabling Device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304