JPH09147067A - Information recording and reproducing method - Google Patents

Information recording and reproducing method

Info

Publication number
JPH09147067A
JPH09147067A JP7309201A JP30920195A JPH09147067A JP H09147067 A JPH09147067 A JP H09147067A JP 7309201 A JP7309201 A JP 7309201A JP 30920195 A JP30920195 A JP 30920195A JP H09147067 A JPH09147067 A JP H09147067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
card
recording
recording medium
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7309201A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kaori Ichikawa
加織 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP7309201A priority Critical patent/JPH09147067A/en
Publication of JPH09147067A publication Critical patent/JPH09147067A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To secure high security by recording real information on one of both recording media and deciding the recording and reproducing of the real information on the recording medium based on the recording information on another recording medium. SOLUTION: A 1st card 17 serves as a user card owned by a user and has an optical data recording part divided by plural partitions to record the different types of data. A 2nd card 18 serves as an application card which specifies an application and records an application name, a partition name and a data format. When both cards 17 and 18 are set at the R/W parts 15 and 16 of an R/W device 12 respectively, a host computer 11 fetches the application name and the partition name of the card 18 and then retrieves plural partitions of the card 17. Then, the corresponding partition, if present, is selected, and the data included in the selected partition are read and written.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、光カードなどの情
報記録媒体に対する情報の記録再生方法に関するもので
ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for recording / reproducing information on / from an information recording medium such as an optical card.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、情報記録媒体として、光学的に情
報の記録、再生を行う光ディスクや光カードが広く知ら
れている。このうち、光カードは、既に普及しているク
レジットカードなどのプラスティックカードと同じサイ
ズに作られたもので、カード一枚あたり3メガバイト以
上の記録容量を有することから携帯型の情報記録媒体と
して注目されている。
2. Description of the Related Art Optical discs and optical cards for optically recording and reproducing information have been widely known as information recording media. Among them, the optical card is made to have the same size as a plastic card such as a credit card that has already been widely used, and has a recording capacity of 3 megabytes or more per card, and is therefore regarded as a portable information recording medium. Has been done.

【0003】このような光カードは、記録領域のカード
長手方向に平行なトラック上に、ピット列として光学的
に情報が記録され、これらトラックは、さらにセクタに
分けられ、トラックまたはセクタ単位で記録、再生が行
われる。また、媒体上では、ディレクトリ部に記録され
たデータ本体の名称や記録位置からデータの記録位置を
得て、データ本体の読み出しなどを行うようにしてい
る。
In such an optical card, information is optically recorded as a pit train on tracks parallel to the longitudinal direction of the card in the recording area, and these tracks are further divided into sectors and recorded in track or sector units. , Playback is performed. Further, on the medium, the data recording position is obtained from the name and recording position of the data body recorded in the directory portion, and the data body is read out.

【0004】ところで、光カードは、大容量のデータの
記録が可能で、しかも携帯に便利なことから、医療情報
等の個人に関する情報の記録などに用いられている。そ
して、このような光カードでは、複数の種類のデータを
保管するような場合、カードの記録領域を複数領域に分
割し、それぞれの領域に種類の異なるデータを保管する
ようにしている。この場合、これら異なる領域のデータ
は、それぞれ異なるアプリケーションに管理されてい
て、これらアプリケーションにより管理情報を参照し
て、カード上の使用する領域を選択し、その領域のデー
タの記録再生を行っていた。また、医療情報などの場
合、本人のみにアクセス出来るデータ、医師のみにアク
セスできるデータ、緊急時用にだれでもアクセスできる
データなどアクセスレベルの異なるデータが混在するこ
とがあるが、このような場合も各アクセスレベルの管理
をアプリケーション側で行い、カード上のアクセスレベ
ルを選択して、対応するレベルのデータの記録再生を行
うようにしている。
By the way, the optical card is capable of recording a large amount of data and is convenient to carry. Therefore, the optical card is used for recording personal information such as medical information. In such an optical card, when a plurality of types of data are stored, the recording area of the card is divided into a plurality of areas, and different types of data are stored in the respective areas. In this case, the data in these different areas are managed by different applications, and these applications refer to the management information to select the area to be used on the card and record / reproduce the data in that area. . In the case of medical information, data with different access levels may be mixed, such as data that can be accessed only by the person himself, data that can be accessed only by a doctor, and data that can be accessed by anyone for emergencies. The application side manages each access level, selects the access level on the card, and records and reproduces the data of the corresponding level.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、光カード上
に記録されている情報のアクセス制御を全てアプリケー
ションレベルで行うようにすると、アプリケーションプ
ログラムが一旦解読されてしまうと、カードの秘匿性が
まったく守れなくなり、このため、特に医療情報におい
て、医師のみに知られるべきデータが、不用意に他人に
漏れたりするおそれがあった。
However, if access control of all the information recorded on the optical card is performed at the application level, once the application program is decrypted, the confidentiality of the card is completely protected. Therefore, there is a possibility that data that should be known only to the doctor, especially in medical information, may be inadvertently leaked to others.

【0006】ところで、最近、CPU、メモリなどを含
み、暗号化やファイル管理機能などを有する集積回路か
らなるICチップを、光カードに付加した、いわゆるI
C光カードが注目されている。
By the way, recently, a so-called I, in which an IC chip including an integrated circuit including a CPU, a memory, etc., having an encryption function and a file management function is added to an optical card,
The C optical card is drawing attention.

【0007】このようなIC光カードでは、光カードの
有する大容量の光記録とICチップの秘匿性の高さを組
み合わせた記録、再生が可能となり、例えば、特開平4
−49098号公報に示されるように、ICチップによ
り暗号化したデータを光記録部に記録するとともに、パ
スワードをICチップ部内に記録するようにして、IC
チップ内部のCPUにより秘密性の高いファイル管理を
行い、一度記録したパスワードを二度と読み出しできな
いようにすることで、このパスワードがないと光記録部
に記録されたデータもそのまま読み出しただけでは意味
のあるデータとならないようにして、秘匿性の高い記録
を可能にしている。本発明は、上記事情に鑑みてなされ
たもので、高いセキュリティ機能を確保できる情報記録
再生方法を提供することを目的とする。
With such an IC optical card, it is possible to record and reproduce by combining the large-capacity optical recording of the optical card with the high confidentiality of the IC chip.
As disclosed in Japanese Patent Publication No. 49098-, the data encrypted by the IC chip is recorded in the optical recording unit, and the password is recorded in the IC chip unit.
The CPU inside the chip manages the file with high confidentiality so that the password once recorded cannot be read out again, so that it is meaningful to read the data recorded in the optical recording unit as it is without the password. By keeping it as data, it enables highly confidential recording. The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an information recording / reproducing method capable of ensuring a high security function.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
少なくとも2つの情報記録媒体を用い、一方の情報記録
媒体は実情報を記録するとともに、他方の情報記録媒体
は前記一方の情報記録媒体の実情報の記録再生の許可を
与える情報を記録し、該他方の情報記録媒体の記録情報
に基づいて前記一方の情報記録媒体の実情報の記録再生
を決定するようにしている。
The invention according to claim 1 is
At least two information recording media are used, one information recording medium records actual information, and the other information recording medium records information for permitting recording and reproduction of the actual information of the one information recording medium. The recording / reproducing of the actual information on the one information recording medium is determined based on the recording information on the other information recording medium.

【0009】請求項2記載の発明は、少なくとも2つの
情報記録媒体を用い、一方の情報記録媒体は複数領域に
分割して実情報を記録するとともに、他方の情報記録媒
体は前記一方の情報記録媒体の各領域単位の実情報の記
録再生の許可を与える情報を記録し、該他方の情報記録
媒体の記録情報に基づいて前記一方の情報記録媒体の実
情報の記録再生を各領域単位で決定するようにしてい
る。
According to a second aspect of the present invention, at least two information recording media are used, one information recording medium is divided into a plurality of areas for recording actual information, and the other information recording medium is the one information recording medium. Information for permitting recording / reproduction of actual information in each area unit of the medium is recorded, and recording / reproduction of actual information in the one information recording medium is determined in each area unit based on the recording information of the other information recording medium. I am trying to do it.

【0010】請求項3記載の発明は、少なくとも2つの
情報記録媒体を用い、一方の情報記録媒体は複数のアク
セスレベルを有する実情報を記録するとともに、他方の
情報記録媒体は前記一方の情報記録媒体の各アクセスレ
ベルの実情報の記録再生の許可を与える情報を記録し、
該他方の情報記録媒体の記録情報に基づいて前記一方の
情報記録媒体の実情報の記録再生を各アクセスレベルで
決定するようにしている。
According to a third aspect of the present invention, at least two information recording media are used, one information recording medium records actual information having a plurality of access levels, and the other information recording medium records the one information recording medium. Record information that gives permission to record and reproduce actual information at each access level of the medium,
The recording / reproducing of the actual information on the one information recording medium is determined at each access level based on the recording information on the other information recording medium.

【0011】この結果、請求項1記載の発明によれば、
少なくとも2つの情報記録媒体を用いることにより、一
方の情報記録媒体は実情報の記録再生を、他方の情報記
録媒体に記録された実情報の記録再生の許可を与える情
報に基づいて行うことができるので、アプリケーション
プログラムの解読などによる実情報の不用意な漏洩を防
止でき、しかも、実情報の記録再生の許可を与える情報
を他方の情報記録媒体に記録することにより、かかる情
報を忘れたり盗まれたりするようなことがなくなり、情
報の取扱いが簡単で、システム全体の使い勝手も改善さ
れる。
As a result, according to the invention of claim 1,
By using at least two information recording media, one of the information recording media can record and reproduce the actual information based on the information that permits the recording and reproduction of the actual information recorded on the other information recording medium. Therefore, it is possible to prevent inadvertent leakage of actual information due to decryption of application programs, etc. Moreover, by recording the information that gives permission to record and reproduce the actual information on the other information recording medium, such information is forgotten or stolen. It is easy to handle information and the usability of the entire system is improved.

【0012】また、請求項2記載の発明によれば、一方
の情報記録媒体は実情報の記録再生を、他方の情報記録
媒体に記録された領域単位で実情報の記録再生の許可を
与える情報に基づいて行うようになるので、一方の情報
記録媒体の許可を与えられた領域の実情報の記録再生の
みを行うことができるようになり、同一情報記録媒体内
でも他の領域の実情報を不必要に見られるようなことを
防止できる。
According to the second aspect of the present invention, one information recording medium gives information for permitting recording / reproduction of actual information and recording / reproduction of actual information for each area recorded in the other information recording medium. Since it is performed based on the above, it becomes possible to perform only the recording / reproducing of the real information of the area given permission of one information recording medium, and the real information of the other area can be recorded even in the same information recording medium. It can prevent things that are seen unnecessarily.

【0013】また、請求項3記載の発明によれば、一方
の情報記録媒体は実情報の記録再生を、他方の情報記録
媒体に記録されたアクセスレベルで実情報の記録再生の
許可を与える情報に基づいて行うようになるので、一方
の情報記録媒体の許可を与えられたアクセスレベルの実
情報の記録再生のみを行うことができるようになり、正
当でないものに不用意に実情報を見られるようなことを
防止できる。
According to the third aspect of the present invention, one information recording medium gives information for permitting recording / reproduction of actual information and permission for recording / reproduction of actual information at the access level recorded on the other information recording medium. Since it is performed based on the above, it becomes possible to record and reproduce only the actual information of the access level given the permission of one of the information recording media, and the actual information can be inadvertently seen by an unauthorized one. This can be prevented.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

(第1の実施の形態)図1は、本発明に適用されるIC
光カードの概略構成を示している。図において、1はカ
ード本体で、このカード本体1表面の下方部分には、光
データ記録部2を形成し、また、この光データ記録部2
の上方部には、ICチップ3を埋設している。
(First Embodiment) FIG. 1 shows an IC applied to the present invention.
The schematic structure of an optical card is shown. In the figure, reference numeral 1 denotes a card body, and an optical data recording section 2 is formed in a lower portion of the surface of the card body 1, and the optical data recording section 2 is also provided.
The IC chip 3 is embedded in the upper part of the.

【0015】光データ記録部2は、カード本体1の長手
方向に沿って複数本のトラック201を形成している。
これらトラック201は、図2に示すようにガイドトラ
ック202の間に挟まれて形成されていて、トラック2
01上にデータピット203の穴をあけることにより、
データの記録を行い、また、データピット203を検出
することにより、データの読み出しを行うようにしてい
る。また、トラック201の両端には、ID部204、
205を有し、これらID部204、205にトラック
番号などを予め記録している。
The optical data recording section 2 forms a plurality of tracks 201 along the longitudinal direction of the card body 1.
These tracks 201 are sandwiched between guide tracks 202 as shown in FIG.
By making a hole for the data pit 203 on 01,
The data is read out by recording the data and detecting the data pit 203. At both ends of the track 201, the ID section 204,
205, and track numbers and the like are recorded in advance in these ID sections 204 and 205.

【0016】一方、ICチップ3は、図示しないCPU
やメモリなどを有するとともに、図示しないICチップ
コンタクトを設けていて、このコンタクトを介して図3
に示すR/W装置やホストコンピュータなどとデータの
やり取りを行うようにしている。
On the other hand, the IC chip 3 is a CPU (not shown).
And a memory, etc., and an IC chip contact (not shown) is provided.
Data is exchanged with the R / W device and the host computer shown in FIG.

【0017】図3は、本発明が適用される情報記録再生
装置の概略構成を示している。図において、11はホス
トコンピュータで、このホストコンピュータ11には、
R/W(リード/ライト)装置12を接続している。
FIG. 3 shows a schematic structure of an information recording / reproducing apparatus to which the present invention is applied. In the figure, 11 is a host computer, and this host computer 11 includes
An R / W (read / write) device 12 is connected.

【0018】このR/W装置12は、制御部13、メモ
リ14の他に、2個のR/W部15、16を有し、これ
らR/W部15、16に第1のカード17と第2のカー
ド18を各別にセットするようにしている。この場合、
これら第1および第2のカード17、18には、図1で
述べたIC光カードが用いられる。
The R / W device 12 has two R / W units 15 and 16 in addition to the control unit 13 and the memory 14, and these R / W units 15 and 16 are provided with a first card 17 and The second card 18 is set separately. in this case,
As the first and second cards 17 and 18, the IC optical card described in FIG. 1 is used.

【0019】そして、このようにしたR/W装置12で
は、ホストコンピュータ11上のアプリケーションプロ
グラム111により、第1のカード17上のファイルの
リード/ライトが指示されると、制御プログラム112
によりR/W装置12に対しコマンドが送られ、制御部
13の指示によりR/W部15の制御が実行され、第1
のカード17上の光データ記録部にデータがリード/ラ
イトされ、また、第1のカード17上のICチップに対
してもコンタクトを通じてデータのリード/ライトが行
われる。第2のカード18についても、第1のカード1
7と同様にしてデータのリード/ライトが実行される。
この場合、これら第1および第2のカード17、18に
対しリード/ライトされる各データは、メモリ14に一
時的に保管されるようになっている。
In the R / W device 12 thus configured, when the application program 111 on the host computer 11 instructs the file read / write on the first card 17, the control program 112 is executed.
Command is sent to the R / W device 12, and the control of the R / W unit 15 is executed according to an instruction from the control unit 13.
The data is read / written to the optical data recording unit on the card 17, and the IC chip on the first card 17 is also read / written via the contact. Also for the second card 18, the first card 1
Data read / write is executed in the same manner as in 7.
In this case, each data read / written to / from the first and second cards 17 and 18 is temporarily stored in the memory 14.

【0020】なお、上述では、1台のR/W装置12で
2枚のカード17、18を扱うようにしているが、ホス
トコンピュータ11に2台のR/W装置12を接続し、
これら2台のR/W装置12で各カード17、18を一
枚づつ扱うようにしてもよい。また、制御部13に接続
されるR/W部を1個のみとして、このR/W部に2枚
のIC光カード17、18を差し替えて接続するように
してもよい。
In the above description, one R / W device 12 handles two cards 17 and 18, but two R / W devices 12 are connected to the host computer 11,
These two R / W devices 12 may handle the cards 17 and 18 one by one. Further, only one R / W unit may be connected to the control unit 13, and two IC optical cards 17 and 18 may be replaced and connected to this R / W unit.

【0021】図4は、R/W部15(16)の概略構成
を示している。この場合、発光素子21からの光を、コ
リメトレンズ22、対物レンズ23を通してカード17
(18)上に集光し、データピットを空けることで、デ
ータの記録を行うようにしている。また、発光素子21
からの光を弱くし、記録時と同様、コリメトレンズ2
2、対物レンズ23を通して光カード17(18)上に
集光し、光カード17(18)上で反射した光を、対物
レンズ23、ミラー24、結像レンズ25、ビームスプ
リッタ26を通してディテクタ27に導き、ここで、電
気信号の強弱として、データピットを検出し、また、フ
ォーカス検出器28によりフォーカスのずれを検出して
対物レンズ駆動部29によってフォーカス調節を行い、
さらに、光カード駆動部30により、光カード17(1
8)をその長手方向に往復運動させトラック上のデータ
ピットを順にディテクタ27上に写し出すことで、これ
らを再生データとして、ホストコンピュータに送るよう
になっている。
FIG. 4 shows a schematic structure of the R / W unit 15 (16). In this case, the light from the light emitting element 21 is passed through the collimating lens 22 and the objective lens 23 to the card 17
(18) The data is recorded by converging the light on top and leaving a data pit. In addition, the light emitting element 21
The light from the is weakened, and the collimation lens 2
2. Focus the light on the optical card 17 (18) through the objective lens 23 and reflect the light reflected on the optical card 17 (18) to the detector 27 through the objective lens 23, the mirror 24, the imaging lens 25, and the beam splitter 26. Here, the data pit is detected as the strength of the electric signal, and the focus detector 28 detects the focus shift to adjust the focus by the objective lens drive unit 29.
Further, the optical card driving unit 30 causes the optical card 17 (1
8) is reciprocally moved in the longitudinal direction thereof so that the data pits on the track are sequentially projected on the detector 27, and these are sent as reproduction data to the host computer.

【0022】次に、このような構成の下での第1の実施
の形態の動作を説明する。この場合、第1のカード17
は、ユーザが保存するユーザカードで、この第1のカー
ド17は、光データ記録部を図5に示すように複数のパ
ーティション171、172、173に区分し、各パー
ティション171、172、173に種類の異なるデー
タを記録するようにしている。また、第2のカード18
は、各アプリケーションに一つ用意されてアプリケーシ
ョンを特定するアプリケーションカードで、図6に示す
ようにアプリケーション情報として、アプリケーション
名181、パーティション名182、データフォーマッ
ト183を記録している。このアプリケーション情報
は、第2のカード18の光データ記録部またはICチッ
プのいずれに記録するようにしてもよい。
Next, the operation of the first embodiment under such a configuration will be described. In this case, the first card 17
Is a user card stored by the user. This first card 17 has an optical data recording section divided into a plurality of partitions 171, 172 and 173 as shown in FIG. Different data is recorded. Also, the second card 18
Is an application card that is prepared for each application and identifies the application. As shown in FIG. 6, an application name 181, a partition name 182, and a data format 183 are recorded as application information. This application information may be recorded in either the optical data recording section of the second card 18 or the IC chip.

【0023】そして、これら第1および第2のカード1
7、18をR/W装置12の各R/W部15、16にセ
ットすると、図7に示すフローチャートが実行される。
この場合、図3に示すホストコンピュータ11の制御プ
ログラム112は、アプリケーションプログラム111
の指示によって、ステップ701で、第2のカード18
のアプリケーション情報を読み出し、アプリケーション
名181、パーティション名182を取り込む。
Then, these first and second cards 1
When 7 and 18 are set in the R / W units 15 and 16 of the R / W device 12, the flowchart shown in FIG. 7 is executed.
In this case, the control program 112 of the host computer 11 shown in FIG.
In step 701, the second card 18
The application information is read and the application name 181 and the partition name 182 are fetched.

【0024】次いで、ステップ702で、第1のカード
17の複数のパーティション171、172、173よ
りパーティション名182に該当するパーティションを
検索する。
Next, in step 702, a partition corresponding to the partition name 182 is searched from the plurality of partitions 171, 172, 173 of the first card 17.

【0025】そして、ステップ703で、該当パーティ
ションがあるか否かを判断し、該当パーティションがな
い場合は、ステップ704に進んでエラー表示を行い、
処理を終了する。
Then, in step 703, it is determined whether or not there is a corresponding partition. If there is no corresponding partition, the process proceeds to step 704 to display an error,
The process ends.

【0026】一方、該当パーティションがある場合は、
ステップ705に進み、第1のカード17の複数のパー
ティション171、172、173よりアクセスするパ
ーティションをセレクトする。そして、ステップ706
で、図3に示すホストコンピュータ11のアプリケーシ
ョンプログラム111により、第1のカード17のセレ
クトされたパーティション内のデータに関してリード/
ライトを実行するようになる。
On the other hand, if there is a corresponding partition,
In step 705, the partition to be accessed is selected from the plurality of partitions 171, 172, 173 of the first card 17. Then, step 706.
Then, the application program 111 of the host computer 11 shown in FIG. 3 reads / writes the data in the selected partition of the first card 17.
The light comes to be executed.

【0027】この場合、アプリケーションプログラム1
11によるパーティション内のデータのリード/ライト
は、セレクトされたパーティション内のデータに関して
のみで、他のパーティション内のデータに関知すること
はない。
In this case, the application program 1
The read / write of the data in the partition by 11 is only for the data in the selected partition and does not know the data in the other partition.

【0028】従って、このようにすれば、第1のカード
17の複数のパーティション171、172、173の
アクセスを、第2のカード18のアプリケーション情報
として記録されたパーティション名182に基づいて許
可するようにしたので、第1のカード17の許可を与え
られたパーティション内のデータに関してリード/ライ
トを実行できるようになり、同じ第1のカード17内で
も他のパーティションのデータに誤ってアクセスするこ
とがなく、データを不必要に見られるようなことを防止
できる。
Therefore, in this way, access to the plurality of partitions 171, 172, 173 of the first card 17 is permitted based on the partition name 182 recorded as the application information of the second card 18. Since it becomes possible to read / write the data in the partition given the permission of the first card 17, it is possible to erroneously access the data in the other partition in the same first card 17. And prevent unnecessary viewing of the data.

【0029】アプリケーションプログラム111は、ア
クセスすべきパーティションが第1のカード17上のど
こにあるかを知らずに、第1のカード17上のデータ
(ユーザデータ)にアクセスすることもできる。また、
一枚のカードが複数のアプリケーションで使用されてお
り、全てのカードの構成が同じでない場合などに特に有
効である。
The application program 111 can also access data (user data) on the first card 17 without knowing where the partition to be accessed is on the first card 17. Also,
This is especially effective when one card is used in multiple applications and the configurations of all cards are not the same.

【0030】なお、第1の実施の形態では、第2のカー
ド18として、IC光カードを使用した例を述べたが、
光カードまたはICカードであってもよい。また、上述
では、第2のカード18には、1つのアプリケーション
情報を記録しているが、複数のアプリケーション情報を
記録しておいて、最初に、これら複数のアプリケーショ
ン情報のうちから所望のものを1つを選択してから、図
7に示すフローチャートを実行するようにしてもよい。 (第2の実施の形態)この第2の実施の形態での構成
は、第1の実施の形態で述べたと同様であり、上述した
図1から図4までを援用するものとする。
In the first embodiment, an example in which an IC optical card is used as the second card 18 has been described.
It may be an optical card or an IC card. Further, in the above description, one application information is recorded on the second card 18, but a plurality of application information is recorded, and first, a desired one of the plurality of application information is recorded. You may make it execute the flowchart shown in FIG. 7 after selecting one. (Second Embodiment) The configuration of the second embodiment is the same as that described in the first embodiment, and the above-mentioned FIGS. 1 to 4 are incorporated.

【0031】この場合、第1のカード17は、例えば医
療システムで患者が保存する患者カードで、この第1の
カード17には、患者にかかる各種のデータが記録され
るものとする。また、第2のカード18は、医師が管理
するアクセス権カードで、この第2のカード18には、
図8に示すようにアプリケーション情報184、アクセ
ス権情報185、パスワード186を記録している。こ
れら情報は、第2のカード18の光データ記録部または
ICチップのいずれに記録するようにしてもよい。
In this case, the first card 17 is, for example, a patient card stored by a patient in a medical system, and various data concerning the patient is recorded in the first card 17. The second card 18 is an access right card managed by a doctor.
As shown in FIG. 8, application information 184, access right information 185, and password 186 are recorded. These pieces of information may be recorded in either the optical data recording section of the second card 18 or the IC chip.

【0032】そして、これら第1および第2のカード1
7、18をR/W装置12の各R/W部15、16にセ
ットすると、図9に示すフローチャートが実行される。
この場合、図3に示すホストコンピュータ11の制御プ
ログラム112は、アプリケーションプログラム111
の指示によって、ステップ901で、第2のカード18
よりアプリケーション情報184とともに、アクセス権
情報185、パスワード186を取り込む。
Then, these first and second cards 1
When 7 and 18 are set in the R / W units 15 and 16 of the R / W device 12, the flowchart shown in FIG. 9 is executed.
In this case, the control program 112 of the host computer 11 shown in FIG.
In step 901, the second card 18
The access right information 185 and the password 186 are fetched together with the application information 184.

【0033】次いで、ステップ902で、パスワード1
86について、入力されたパスワードと合致するかを調
べる。そして、ステップ903で、パスワードが合致す
るか否かを判断し、合致しない場合は、アクセス権不足
としてステップ904に進んでエラー表示を行い、処理
を終了する。
Next, in step 902, password 1
It is checked whether 86 matches the entered password. Then, in step 903, it is determined whether or not the passwords match, and if they do not match, it is determined that the access right is insufficient, the process proceeds to step 904, an error is displayed, and the process ends.

【0034】一方、パスワードが合致する場合は、ステ
ップ905に進み、第2のカード18に指定されたアク
セス権情報185のアクセスレベルが許可される。この
場合、第2のカード18は、医師が管理するアクセス権
カードであり、第1のカード17である患者カードの該
当パーティションへのリードおよびライトのアクセスが
許可される。
On the other hand, if the passwords match, the process proceeds to step 905, and the access level of the access right information 185 designated in the second card 18 is permitted. In this case, the second card 18 is an access right card managed by the doctor, and the read and write access to the relevant partition of the patient card, which is the first card 17, is permitted.

【0035】そして、ステップ906で、図3に示すホ
ストコンピュータ11のアプリケーションプログラム1
11により、第1のカード17の許可されたパーティシ
ョンのデータに関してリード/ライトを実行するように
なる。
Then, in step 906, the application program 1 of the host computer 11 shown in FIG.
11, the read / write is executed with respect to the data of the authorized partition of the first card 17.

【0036】従って、このようにすれば、第1のカード
17のデータのアクセスを、第2のカード18に記録さ
れたアクセス権情報185に基づいて許可するようにし
たので、第1のカード17の許可を与えられたアクセス
レベルのデータのみのリード/ライトを実行できるよう
になり、例えば、患者データを医師以外の正当でないも
のに不用意に見られるようなことを防止できる。
Therefore, in this way, the access of the data of the first card 17 is permitted based on the access right information 185 recorded in the second card 18, so that the first card 17 is permitted. It becomes possible to read / write only the data of the access level to which the permission is given, and it is possible to prevent the patient data from being inadvertently seen by an unauthorized person other than the doctor.

【0037】また、アプリケーションプログラム111
では、第2のカード18に記録されたアクセス権情報1
85から第1のカード17に対するアクセス権の依存関
係を知るようにできるので、アクセス権やパスワード管
理用テーブルなどを不要にでき、アプリケーションの構
成を簡単にできる。 (第3の実施の形態)この第3の実施の形態での構成
も、第1の実施の形態で述べたと同様であり、上述した
図1から図4までを援用するものとする。
Further, the application program 111
Then, the access right information 1 recorded on the second card 18
Since it is possible to know the dependency relationship of the access right with respect to the first card 17 from 85, the access right and the password management table can be eliminated, and the configuration of the application can be simplified. (Third Embodiment) The configuration of the third embodiment is also the same as that described in the first embodiment, and the above-mentioned FIGS. 1 to 4 are incorporated.

【0038】この場合、第2のカード18により、第1
のカード17に対するアクセス権が決定・許可された
後、今度は逆に第1のカード17により、第2のカード
18のアクセス権のチェックを行うようにしている。つ
まり、ここでは第1および第2のカード17、18のI
Cチップの相互認証機能を用いて、第2のカード18の
所有者が、第1のカード17の光データ記録部に対する
アクセス権を有するかどうかを逆チェックしている。
In this case, the second card 18
After the access right to the card 17 is determined and granted, the access right to the second card 18 is checked by the first card 17 in reverse. That is, here, I of the first and second cards 17 and 18
By using the mutual authentication function of the C chip, it is inversely checked whether the owner of the second card 18 has the access right to the optical data recording section of the first card 17.

【0039】この場合の相互認証機能には、図10に示
すフローチャートが実行される。まず、ステップ100
1で、第1のカード17が発生した乱数を読み出す。そ
して、ステップ1002で、第2のカード18により第
1のカード17からの乱数を第1のキーを用いて暗号化
する。
For the mutual authentication function in this case, the flowchart shown in FIG. 10 is executed. First, step 100
At 1, the random number generated by the first card 17 is read. Then, in step 1002, the random number from the first card 17 is encrypted by the second card 18 using the first key.

【0040】次に、ステップ1003で、第2のカード
18にて暗号化されたデータが、第1のカード17に送
られると、第1のカード17が自身で発生した乱数につ
いて、第2のキーを用いて暗号化した結果と比較する。
Next, in step 1003, when the data encrypted by the second card 18 is sent to the first card 17, the second random number generated by the first card 17 itself is Compare with the result encrypted using the key.

【0041】そして、ステップ1004で、暗号化した
結果が合致するか否かを判断し、合致しない場合は、ス
テップ1005に進んでエラー表示を行い、処理を終了
する。また、この比較の結果、暗号化したデータが合致
すれば、認証OKとなり、第2のカード18は、正当な
ものとして第1のカード17に対するアクセスが許可さ
れる。
Then, in step 1004, it is determined whether or not the encrypted results match. If they do not match, the process proceeds to step 1005 to display an error, and the process ends. Further, as a result of this comparison, if the encrypted data match, the authentication is successful, and the second card 18 is authorized to access the first card 17.

【0042】こうすると、第2のカード18が偽造カー
ドであったり、例え、第2のカード18が医者が管理す
るカードであっても、第1のカード17の所有者が関係
のない医者のものである場合は、第1のカード17に対
するアクセスは許可されないことになる。つまり、この
場合は、第2のカード18のアクセス権のチェック、相
互認証が失敗となり、第1のカード17に対するアクセ
スは、ICチップ、光データ記録部を問わず、全て拒否
される。
In this way, even if the second card 18 is a counterfeit card, or even if the second card 18 is a card managed by a doctor, the owner of the first card 17 will If so, access to the first card 17 is not permitted. That is, in this case, the access right check and mutual authentication of the second card 18 fail, and access to the first card 17 is denied regardless of the IC chip or the optical data recording unit.

【0043】従って、このようにすれば、アプリケーシ
ョンによる特別な管理を行うことなく、第1のカード1
7自身がデータの読み書きを許してよいか否かをチェッ
クするようになるので、第1のカード17のデータの改
竄を防ぎ、所有者のプライバシーを守ることを確実にす
ることができる。 (第4の実施の形態)この第4の実施の形態での構成
も、第1の実施の形態で述べたと同様であり、上述した
図1から図4までを援用するものとする。
Therefore, in this way, the first card 1 can be used without special management by the application.
Since it becomes possible to check whether or not the data can be read and written by itself, it is possible to prevent tampering of the data of the first card 17 and ensure that the owner's privacy is protected. (Fourth Embodiment) The configuration of the fourth embodiment is also the same as that described in the first embodiment, and the above-described FIGS. 1 to 4 are incorporated.

【0044】この場合、医療システムを例にとると、第
1のカード17は、患者データを保存する患者カード、
第2のカード18は、医師が管理するアクセス権カード
である。
In this case, taking a medical system as an example, the first card 17 is a patient card for storing patient data,
The second card 18 is an access right card managed by a doctor.

【0045】そして、これら第1および第2のカード1
7、18をR/W装置12の各R/W部15、16にセ
ットすると、図11に示すフローチャートが実行され
る。この場合、第1のカード17の光データ記録部にデ
ータを記録するには、図11(a)に示すように、ま
ず、ステップ1101で、第1のカード17内の第1の
キーによって暗号化し、ステップ1102で、第2のカ
ード18内の第2のキーによってさらに暗号化し、これ
をステップ1103で、第1のカード17の光データ記
録部にデータを記録する。
Then, these first and second cards 1
When 7 and 18 are set in the R / W units 15 and 16 of the R / W device 12, the flowchart shown in FIG. 11 is executed. In this case, in order to record data in the optical data recording section of the first card 17, as shown in FIG. 11A, first, in step 1101, the first key in the first card 17 is used for encryption. Then, in step 1102, it is further encrypted by the second key in the second card 18, and in step 1103, data is recorded in the optical data recording section of the first card 17.

【0046】また、第1のカード17の光データ記録部
よりデータを再生するには、図11(b)に示すよう
に、まず、ステップ1104で、第1のカード17の光
データ記録部よりデータを再生し、ステップ1105
で、第2のカード18内の第2のキーによって復号化
し、ステップ1106で、第1のカード17内の第1の
キーによってさらに復号化するようになる。
In order to reproduce data from the optical data recording section of the first card 17, as shown in FIG. 11B, first, in step 1104, the optical data recording section of the first card 17 is used. Play the data, step 1105
Then, the decryption is performed by the second key in the second card 18, and further decryption is performed by the first key in the first card 17 in step 1106.

【0047】つまり、各暗号化のキーを第1および第2
のカード17、18のICチップ内に有していて、他の
パスワード、キーなどによりロックされる場合、キーそ
のものの読み出しは、ほとんど不可能で、機密性を高く
している。そして、これらのICチップにデータを送
り、それぞれ暗号化を行い、暗号化されたデータを受け
取って光データ記録部に二重暗号化されたデータとして
記録する。再生の時は、この逆で、光データ記録部から
読み取ったデータを、第2のカード18のキーにより復
号化し、その後第1のカード17のキーによって再度復
号化を行うようになる。
That is, each encryption key is assigned to the first and second encryption keys.
If the card is held in the IC chip of the card 17 or 18, and is locked by another password, key, or the like, it is almost impossible to read the key itself and the confidentiality is high. Then, the data is sent to these IC chips, each is encrypted, and the encrypted data is received and recorded as double-encrypted data in the optical data recording unit. At the time of reproduction, in reverse, the data read from the optical data recording section is decrypted by the key of the second card 18, and then decrypted again by the key of the first card 17.

【0048】このように暗号化されたデータは第1のカ
ード17の患者カードだけでは、例えデータが読み出せ
たとしても、第2のカード18がないと、復号化して意
味のあるデータとすることができないことになり、医師
の立会いのもとでないと、データが読み出せないことに
なる。
The data encrypted in this way is decrypted into meaningful data only with the patient card of the first card 17, even if the data can be read, but without the second card 18. This means that the data cannot be read without the presence of a doctor.

【0049】従って、このようにすれば、アプリケーシ
ョンプログラムは、アクセス権に関する情報を特に保持
する必要がなく、ユーザは、暗号化されたデータを復号
化するために必要な第2のカード18を用意するのみ
で、間接的にアクセス権制御を行うことができる。 (第5の実施の形態)この第5の実施の形態での構成
も、第1の実施の形態で述べたと同様であり、上述した
図1から図4までを援用するものとする。
Therefore, in this way, the application program does not need to hold the information regarding the access right, and the user prepares the second card 18 necessary for decrypting the encrypted data. The access right can be indirectly controlled only by performing the above. (Fifth Embodiment) The configuration of the fifth embodiment is also the same as that described in the first embodiment, and the above-mentioned FIGS. 1 to 4 are incorporated.

【0050】この場合も、第1および第2のカード1
7、18をR/W装置12の各R/W部15、16にセ
ットすると、図12に示すフローチャートが実行され
る。この場合、ステップ1201で、例えば上述した第
3の実施の形態の要領で第2のカード18によるアクセ
ス許可が下り、ステップ1202で、第1のカード17
の光データ記録部に対するリード/ライトなどのアクセ
スが実行されると、ステップ1203で、このアクセス
の際の使用ユーザ名や行われた処理などの履歴を第2の
カード18の光データ記録部に記録するようになる。こ
の場合、予期しないエラーが発生した場合なども、エラ
ーコードおよびそのときの使用状況などを第2のカード
18に記録しておく。
Also in this case, the first and second cards 1
When 7 and 18 are set in the R / W units 15 and 16 of the R / W device 12, the flowchart shown in FIG. 12 is executed. In this case, in step 1201, the access permission by the second card 18 is issued in the same manner as in the above-described third embodiment, and in step 1202, the first card 17 is accessed.
When an access such as read / write is performed to the optical data recording unit of the above, in step 1203, the history of the user name used in the access and the processing performed is recorded in the optical data recording unit of the second card 18. It comes to record. In this case, even when an unexpected error occurs, the error code and the usage status at that time are recorded in the second card 18.

【0051】こうすると、第2のカード18による管理
下で、どのようなデータの書き込み、読み出しが行われ
たかを記録しておくことで、この記録内容をトラフィッ
ク管理やエラー解析に使用することができ、また、履歴
がカードごとに記録されることにより、アプリケーショ
ンによる履歴管理が不要になり、さらに、エラー発生な
どで、履歴チェックが必要になったときは、アクセスを
許可したカードの履歴のみを調べることで対応できる。
In this way, by recording what data has been written and read under the control of the second card 18, this recorded content can be used for traffic management and error analysis. Also, since the history is recorded for each card, the history management by the application is not necessary. Furthermore, when a history check is necessary due to an error, only the history of the card to which access is permitted is saved. You can deal with it by investigating.

【0052】従って、このようにすれば、第2のカード
18のアクセス権管理の下で、どのようなアクセスが行
われたかを、第2のカード18そのものに書き込むこと
ができるので、アプリケーション側で2枚のカードのア
クセス権の許可状況などを逐一記録することなく、第2
のカード18での状況のみの簡単な記録で、履歴の管理
を可能にできる。
Therefore, in this way, it is possible to write in the second card 18 itself what kind of access was made under the access right management of the second card 18, so that the application side Without recording the permission status of the access rights of the two cards one by one,
The history can be managed by simply recording only the situation on the card 18.

【0053】以上、実施の形態に基づいて説明したが、
本発明中には、以下の発明が含まれる。 (1)少なくとも2つの情報記録媒体を用い、一方の情
報記録媒体は実情報を記録するとともに、他方の情報記
録媒体は前記一方の情報記録媒体の実情報の記録再生の
許可を与える情報を記録し、該他方の情報記録媒体の記
録情報に基づいて前記一方の情報記録媒体の実情報の記
録再生を決定することを特徴とする情報記録再生方法。
Although the above description is based on the embodiment,
The present invention includes the following inventions. (1) At least two information recording media are used, one information recording medium records actual information, and the other information recording medium records information for permitting recording and reproduction of the actual information of the one information recording medium. Then, the information recording / reproducing method is characterized in that the recording / reproducing of the actual information of the one information recording medium is determined based on the recording information of the other information recording medium.

【0054】このようにすれば、2つの情報記録媒体を
用いることにより、一方の情報記録媒体は実情報の記録
再生を、他方の情報記録媒体に記録された実情報の記録
再生の許可を与える情報に基づいて行うことができるの
で、アプリケーションプログラムの解読などによる実情
報の不用意な漏洩を防止でき、しかも、実情報の記録再
生の許可を与える情報を他方の情報記録媒体に記録する
ことにより、かかる情報を忘れたり盗まれたりするよう
なことがなくなり、情報の取扱いが簡単で、システム全
体の使い勝っても改善される。
In this way, by using two information recording media, one information recording medium gives the recording / reproducing of the actual information and the recording / reproducing of the actual information recorded on the other information recording medium. Since it can be performed based on the information, it is possible to prevent the inadvertent leakage of the actual information due to the decoding of the application program, and moreover, by recording the information for permitting the recording and reproduction of the actual information on the other information recording medium. The information will not be forgotten or stolen, the information will be easy to handle, and it will be improved even if the entire system is easy to use.

【0055】(2)少なくとも2つの情報記録媒体を用
い、一方の情報記録媒体は複数領域に分割して実情報を
記録するとともに、他方の情報記録媒体は前記一方の情
報記録媒体の各領域単位の実情報の記録再生の許可を与
える情報を記録し、該他方の情報記録媒体の記録情報に
基づいて前記一方の情報記録媒体の実情報の記録再生を
各領域単位で決定することを特徴とする情報記録再生方
法。
(2) At least two information recording media are used, one information recording medium is divided into a plurality of areas for recording actual information, and the other information recording medium is a unit of each area of the one information recording medium. Of the actual information is recorded, and the recording / reproduction of the actual information of the one information recording medium is determined for each area based on the recording information of the other information recording medium. Information recording / playback method.

【0056】このようにすれば、一方の情報記録媒体は
実情報の記録再生を、他方の情報記録媒体に記録された
領域単位で実情報の記録再生の許可を与える情報に基づ
いて行うようになるので、一方の情報記録媒体の許可を
与えられた領域の実情報の記録再生のみを行うことがで
きるようになり、同一情報記録媒体内でも他の領域の実
情報を不必要に見られるようなことを防止できる。
In this way, one information recording medium performs the recording / reproducing of the actual information based on the information which gives the recording / reproducing permission of the actual information in the area unit recorded in the other information recording medium. Therefore, it becomes possible to record and reproduce only the real information in the area given permission of one of the information recording media, so that the real information in the other area can be unnecessarily seen even in the same information recording medium. You can prevent this.

【0057】(3)少なくとも2つの情報記録媒体を用
い、一方の情報記録媒体は複数のアクセスレベルを有す
る実情報を記録するとともに、他方の情報記録媒体は前
記一方の情報記録媒体の各アクセスレベルの実情報の記
録再生の許可を与える情報を記録し、該他方の情報記録
媒体の記録情報に基づいて前記一方の情報記録媒体の実
情報の記録再生を各アクセスレベルで決定することを特
徴とする情報記録再生方法。
(3) At least two information recording media are used, one information recording medium records actual information having a plurality of access levels, and the other information recording medium has each access level of the one information recording medium. Of the actual information is recorded, and the recording / reproduction of the actual information of the one information recording medium is determined at each access level based on the recorded information of the other information recording medium. Information recording / playback method.

【0058】このようにすれば、一方の情報記録媒体は
実情報の記録再生を、他方の情報記録媒体に記録された
アクセスレベルで実情報の記録再生の許可を与える情報
に基づいて行うようになるので、一方の情報記録媒体の
許可を与えられたアクセスレベルの実情報の記録再生の
みを行うことができるようになり、正当でないものに不
用意に実情報を見られるようなことを防止できる。
By doing so, one of the information recording media performs the recording / reproducing of the actual information based on the information which gives the recording / reproducing permission of the actual information at the access level recorded in the other information recording medium. Therefore, it becomes possible to record / reproduce only the actual information of the access level to which the permission of one of the information recording media is given, and it is possible to prevent the actual information from being inadvertently viewed by an unauthorized one. .

【0059】(4)(3)記載の情報記録再生方法にお
いて、アクセスレベルの決定は、一方の情報記録媒体か
ら他方の情報記録媒体を認証することによって確定する
ようにしている。
(4) In the information recording / reproducing method described in (3), the access level is determined by authenticating one information recording medium to the other information recording medium.

【0060】このようにすれば、一方の情報記録媒体自
身がデータの読み書きを許してよいか否かをチェックす
るようになるので、一方の情報記録媒体のデータの改竄
を防ぎ、所有者のプライバシーを守ることを確実にする
ことができる。
By doing so, it becomes possible to check whether or not one of the information recording media itself is allowed to read and write data, so that the data on one of the information recording media is prevented from being tampered with and the owner's privacy is protected. You can be sure to protect.

【0061】(5)少なくとも2つの情報記録媒体を用
い、一方の情報記録媒体に実情報を記録する際には、一
方の情報記録媒体および他方の情報記録媒体にそれぞれ
記録されたキーによって情報の暗号化を行い、再生の際
には、一方の情報記録媒体および他方の情報記録媒体に
それぞれ記録されたキーによって復号化を行うことを特
徴としている。
(5) When at least two information recording media are used and actual information is recorded on one of the information recording media, information is recorded by the keys recorded on the one information recording medium and the other information recording medium. It is characterized in that encryption is performed, and at the time of reproduction, decryption is performed by the keys recorded in one information recording medium and the other information recording medium.

【0062】このようにすれば、アプリケーションプロ
グラムは、アクセス権に関する情報を特に保持する必要
がなく、ユーザは、暗号化された情報を復号化するため
に必要な他方の情報記録媒体を用意するのみで、間接的
にアクセス権制御を行うことができる。
In this way, the application program does not need to hold the information about the access right, and the user only needs to prepare the other information recording medium necessary for decrypting the encrypted information. Thus, the access right can be indirectly controlled.

【0063】(6)少なくとも2つの情報記録媒体を用
い、一方の情報記録媒体との記録再生履歴を、他方の情
報記録媒体に記録するようにしている。このようにすれ
ば、アプリケーション側で2つの情報記録媒体のアクセ
ス権の許可状況などを逐一記録することなく、他方の情
報記録媒体での記録のみで、履歴の管理を可能にでき
る。
(6) At least two information recording media are used, and the recording / reproducing history of one information recording medium is recorded in the other information recording medium. By doing so, the history of the application can be managed only by recording on the other information recording medium without recording the permission status of the access right of the two information recording media on the application side.

【0064】(7)(1)〜(5)記載の情報記録再生
方法において、前記実情報を記録する情報記録媒体と前
記記録再生の許可を与える情報を記録する情報記録媒体
は、IC記録部および光記録部の少なくとも一方を備え
たカード状媒体である。
(7) In the information recording / reproducing method described in (1) to (5), the information recording medium for recording the actual information and the information recording medium for recording the information for permitting the recording / reproducing are the IC recording section. And a card-shaped medium including at least one of an optical recording unit.

【0065】(8)(1)〜(5)記載の情報記録再生
方法において、前記実情報を記録する情報記録媒体は、
IC記録部および光記録部の少なくとも一方を備えたカ
ード状媒体で、前記記録再生の許可を与える情報を記録
する情報記録媒体は、少なくともIC記録部を備えたカ
ード状媒体である。
(8) In the information recording / reproducing method described in (1) to (5), the information recording medium for recording the actual information is
An information recording medium which is a card-shaped medium including at least one of an IC recording unit and an optical recording unit and which records the information for giving permission for recording and reproduction is a card-shaped medium including at least an IC recording unit.

【0066】このようにすれば、セキュリティの高いI
C記録部に記録再生の許可を与える情報を記録して、他
のカードのアクセスに利用することにより、他方のカー
ドのセキュリティを高くすることができる。
By doing so, the high security I
By recording the information for permitting the recording / reproduction in the C recording unit and using the information for accessing the other card, the security of the other card can be enhanced.

【0067】[0067]

【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、ア
プリケーションプログラムの解読などによる実情報の不
用意な漏洩を防止でき、高いセキュリティ機能を確保で
き、しかも、実情報の記録再生の許可を与える情報を忘
れたり盗まれたりするようなことがなくなり、情報の取
扱いが簡単で、システムの使い勝っても改善される。
As described above, according to the present invention, it is possible to prevent the inadvertent leakage of actual information due to the decoding of the application program, to ensure a high security function, and to permit the recording and reproduction of the actual information. The information given to users will not be forgotten or stolen, the information will be easy to handle and the system will be easy to use.

【0068】また、一方の情報記録媒体の許可を与えら
れた領域の実情報の記録再生のみを行うことができるの
で、同一情報記録媒体内でも他の領域の実情報を不必要
に見られるようなことを防止できる。
Further, since it is possible to record / reproduce only the actual information in the area given permission of one information recording medium, it is possible to see the actual information in the other area unnecessarily even in the same information recording medium. You can prevent this.

【0069】さらに、一方の情報記録媒体の許可を与え
られたアクセスレベルの実情報の記録再生のみを行うこ
とができるので、正当でないものに不用意に実情報を見
られるようなことを防止できる。
Further, since it is possible to record and reproduce only the real information of the access level given the permission of one of the information recording media, it is possible to prevent the real information from being inadvertently viewed by an unauthorized one. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に適用されるIC光
カードの概略構成を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an IC optical card applied to a first embodiment of the present invention.

【図2】第1の実施の形態に適用されるIC光カードの
トラック構成を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing a track configuration of an IC optical card applied to the first embodiment.

【図3】第1の実施の形態に適用される情報記録再生装
置の概略構成を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of an information recording / reproducing apparatus applied to the first embodiment.

【図4】第1の実施の形態に適用されるR/W部の概略
構成を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a schematic configuration of an R / W unit applied to the first embodiment.

【図5】第1の実施の形態に適用される第1のカードの
光データ記録部を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing an optical data recording unit of a first card applied to the first embodiment.

【図6】第1の実施の形態に適用される第2のカードの
アプリケーション情報を示す図。
FIG. 6 is a diagram showing application information of a second card applied to the first embodiment.

【図7】第1の実施の形態の動作を説明するためのフロ
ーチャート。
FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the first embodiment.

【図8】本発明の第2の実施の形態に適用される第2の
カードの記録情報を示す図。
FIG. 8 is a diagram showing recorded information on a second card applied to the second embodiment of the present invention.

【図9】第2の実施の形態の動作を説明するためのフロ
ーチャート。
FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the second embodiment.

【図10】本発明の第3の実施の形態の動作を説明する
ためのフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of the third embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第4の実施の形態の動作を説明する
ためのフローチャート。
FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation of the fourth embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第5の実施の形態の動作を説明する
ためのフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart for explaining the operation of the fifth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…カード本体、2…光データ記録部、201…トラッ
ク、202…ガイドトラック、203…データピット、
204、205…ID部、11…ホストコンピュータ、
111…アプリケーションプログラム、112…制御プ
ログラム、12…R/W装置、13…制御部、14…メ
モリ、15、16…R/W部、17…第1のカード、1
71、172、173…パーティション、18…第2の
カード、181…アプリケーション名、182…パーテ
ィション名、183…データフォーマット、184…ア
プリケーション情報、185…アクセス権情報、186
…パスワード、21…発光素子、22…コリメトレン
ズ、23…対物レンズ、24…ミラー、25…結像レン
ズ、26…ビームスプリッタ、27…ディテクタ、28
…フォーカス検出器、29…対物レンズ駆動部、30…
光カード駆動部。
1 ... Card body, 2 ... Optical data recording section, 201 ... Track, 202 ... Guide track, 203 ... Data pit,
204, 205 ... ID section, 11 ... Host computer,
111 ... Application program, 112 ... Control program, 12 ... R / W device, 13 ... Control unit, 14 ... Memory, 15, 16 ... R / W unit, 17 ... First card, 1
71, 172, 173 ... Partition, 18 ... Second card, 181 ... Application name, 182 ... Partition name, 183 ... Data format, 184 ... Application information, 185 ... Access right information, 186
... password, 21 ... light emitting element, 22 ... collimation lens, 23 ... objective lens, 24 ... mirror, 25 ... imaging lens, 26 ... beam splitter, 27 ... detector, 28
... Focus detector, 29 ... Objective lens drive unit, 30 ...
Optical card drive.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも2つの情報記録媒体を用い、 一方の情報記録媒体は実情報を記録するとともに、他方
の情報記録媒体は前記一方の情報記録媒体の実情報の記
録再生の許可を与える情報を記録し、 該他方の情報記録媒体の記録情報に基づいて前記一方の
情報記録媒体の実情報の記録再生を決定することを特徴
とする情報記録再生方法。
1. Information using at least two information recording media, one information recording medium recording actual information, and the other information recording medium giving permission to record and reproduce the actual information of said one information recording medium. Is recorded, and the recording / reproducing of the actual information of the one information recording medium is determined based on the recording information of the other information recording medium.
【請求項2】 少なくとも2つの情報記録媒体を用い、 一方の情報記録媒体は複数領域に分割して実情報を記録
するとともに、他方の情報記録媒体は前記一方の情報記
録媒体の各領域単位の実情報の記録再生の許可を与える
情報を記録し、 該他方の情報記録媒体の記録情報に基づいて前記一方の
情報記録媒体の実情報の記録再生を各領域単位で決定す
ることを特徴とする情報記録再生方法。
2. At least two information recording media are used, one information recording medium is divided into a plurality of areas for recording actual information, and the other information recording medium is a unit of each area of the one information recording medium. It is characterized in that information for permitting recording / reproduction of actual information is recorded, and recording / reproduction of actual information of the one information recording medium is determined for each area based on the recorded information of the other information recording medium. Information recording / playback method.
【請求項3】 少なくとも2つの情報記録媒体を用い、 一方の情報記録媒体は複数のアクセスレベルを有する実
情報を記録するとともに、他方の情報記録媒体は前記一
方の情報記録媒体の各アクセスレベルの実情報の記録再
生の許可を与える情報を記録し、 該他方の情報記録媒体の記録情報に基づいて前記一方の
情報記録媒体の実情報の記録再生を各アクセスレベルで
決定することを特徴とする情報記録再生方法。
3. At least two information recording media are used, one information recording medium records actual information having a plurality of access levels, and the other information recording medium has each access level of the one information recording medium. It is characterized in that information for permitting recording / reproduction of actual information is recorded, and recording / reproduction of actual information of the one information recording medium is determined at each access level based on the recorded information of the other information recording medium. Information recording / playback method.
JP7309201A 1995-11-28 1995-11-28 Information recording and reproducing method Withdrawn JPH09147067A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7309201A JPH09147067A (en) 1995-11-28 1995-11-28 Information recording and reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7309201A JPH09147067A (en) 1995-11-28 1995-11-28 Information recording and reproducing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09147067A true JPH09147067A (en) 1997-06-06

Family

ID=17990154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7309201A Withdrawn JPH09147067A (en) 1995-11-28 1995-11-28 Information recording and reproducing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09147067A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080022415A1 (en) Authority limit management method
US7362677B2 (en) Information record medium and information writing/reading apparatus
US6453369B1 (en) Access protection from unauthorized use of memory medium using identifier unique to data storage device
US6473861B1 (en) Magnetic optical encryption/decryption disk drive arrangement
KR100566627B1 (en) Semiconductor memory card and data reading apparatus
JP2001312374A (en) Storage device and access control method
JPWO2006004130A1 (en) Data management method, program thereof, and program recording medium
EA003963B1 (en) Controlled distributing of digital information, in particular audio
JP2001023300A (en) Storage device, control device and method for accessing to recording medium
JP2001222861A (en) Data recording method and device, data reproducing method and device, and data recording/reproducing system
JPH04274058A (en) Information recording and reproducing device
US20030091187A1 (en) Apparatus and method for reading or writing user data
JPH08263383A (en) Information processor
US7092949B2 (en) Recording medium having a plurality of sections storing root directory information
JPH10293721A (en) Information recording method capable of preventing fraudulent alteration, information recorder and information recording medium
JPH11203205A (en) Information storage system
US6751625B2 (en) Record medium and method of controlling access to record medium
JPH09147067A (en) Information recording and reproducing method
JPH103432A (en) Data recording and reproducing system
US20080137515A1 (en) Optical information recording/reproducing apparatus and optical information recording medium
JPH06187510A (en) Information recording and reproducing system
JPH07161172A (en) Data recording medium
JPWO2006016514A1 (en) Disc content management method and disc
JPH11249825A (en) Common key managing method, data reader using the same and ic card system
JPH11232177A (en) Information recording and reproducing method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030204