JPH09143391A - Overcoat composition for optical disk - Google Patents

Overcoat composition for optical disk

Info

Publication number
JPH09143391A
JPH09143391A JP7326392A JP32639295A JPH09143391A JP H09143391 A JPH09143391 A JP H09143391A JP 7326392 A JP7326392 A JP 7326392A JP 32639295 A JP32639295 A JP 32639295A JP H09143391 A JPH09143391 A JP H09143391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diol
groups
residue
represented
propenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7326392A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3060091B2 (en
Inventor
Takao Saitou
太香雄 斉藤
Kohei Maeda
浩平 前田
Sunao Ozasa
直 小笹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP7326392A priority Critical patent/JP3060091B2/en
Publication of JPH09143391A publication Critical patent/JPH09143391A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3060091B2 publication Critical patent/JP3060091B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an overcoat compsn. which cures quickly and forms a cured coating film excellent in adhesion to a substrate, hardness, durability, etc., by incorporating a compd. having at least two terminal propenyl ether groups and a photochemical cationic polymn. initiator into the same. SOLUTION: This compsn. contains, as the essential components, 95-99.9wt.% at least one compd. (A) having at least two terminal propenyl ether groups in the molecule and selected from among a (poly)ether oligomer, a polyester oligomer, a urethane oligomer, and a monomer and 0.01-5wt.% photochemical cationic polymn. initiator (B). If necessary, the viscosity of the compsn. is adjusted with a reactive diluent, pref. a monopropenyl ether compd., in an amt. of 5-60wt.% of the sum of components A and B.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は光ディスク用オーバ
ーコート組成物に関する。さらに詳しくは、紫外線等の
光照射により高速に硬化し、記録媒体との密着性、硬
度、耐久性等に優れた硬化塗膜を形成する、プロペニル
エーテル末端基化合物を含む光カチオン硬化型オーバー
コート組成物に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an overcoat composition for optical disks. More specifically, a photocationic curable overcoat containing a propenyl ether terminal group compound, which is cured at high speed by irradiation with light such as ultraviolet rays to form a cured coating film excellent in adhesion, hardness, durability with a recording medium. It relates to a composition.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンパクトディスク記録媒体など
の光ディスクの記録膜のためにオーバーコート剤が塗布
されている。該オーバーコート剤としては、不飽和ポリ
エステル、ポリエステル(メタ)アクリレート、ウレタ
ン(メタ)アクリレート、エポキシ(メタ)アクリレー
トなどの光ラジカル硬化型オーバーコート剤(例えば特
開昭63−96036号公報)が知られている。しか
し、光ラジカル重合型の硬化は一般に体積収縮が起こ
り、記録媒体面に対するの密着性が低下し易く、さら
に、アクリル系組成物は特有の臭気を有し、作業環境の
汚染や皮膚刺激性が高いという問題点がある。さらに、
UV硬化に際して空気(酸素)が介在するとラジカル硬
化反応が阻害されるため、不活性ガス雰囲気中でUV照
射を行う必要があり、装置の面でも制約があった。この
ようなラジカル硬化型の問題点を改善するものとして、
エポキシ系の光カチオン硬化性樹脂があるが、該樹脂は
光反応性が低いため、硬化時に多大のUVエネルギーを
必要とする。そのため、高UVエネルギー照射装置を必
要としたり、照射時間が長くかかるという欠点があっ
た。このような光カチオン硬化性樹脂の反応性の低さを
向上させる方法として、脂環式エポキシ化合物をベース
レジンまたは希釈剤として用いる方法が提案されている
(特開平5−186755号公報など)。
2. Description of the Related Art Conventionally, an overcoat agent has been applied to a recording film of an optical disc such as a compact disc recording medium. As the overcoat agent, a photoradical-curable overcoat agent such as unsaturated polyester, polyester (meth) acrylate, urethane (meth) acrylate, and epoxy (meth) acrylate (for example, JP-A-63-96036) is known. Has been. However, photo-radical polymerization type curing generally causes volume contraction, and the adhesiveness to the surface of the recording medium is likely to be lowered. Furthermore, the acrylic composition has a peculiar odor, and the work environment is not polluted or irritates the skin. There is a problem that it is expensive. further,
When air (oxygen) intervenes during UV curing, the radical curing reaction is hindered, so it is necessary to perform UV irradiation in an inert gas atmosphere, and there are restrictions in terms of the apparatus. To improve the problems of such radical curing type,
There is an epoxy-based photocationic curable resin, but since the resin has low photoreactivity, a large amount of UV energy is required at the time of curing. Therefore, there are drawbacks that a high UV energy irradiation device is required and that irradiation time is long. As a method for improving the low reactivity of such a photo-cationic curable resin, a method using an alicyclic epoxy compound as a base resin or a diluent has been proposed (JP-A-5-186755).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記脂
環式エポキシ化合物を用いた光カチオン硬化型の反応速
度も、従来の光ラジカル硬化性樹脂に比べると遅く、し
かも工業的に入手できる脂環式エポキシ化合物の種類は
限られており、実用性能を満足できるものを得るのは困
難であった。本発明は、有機溶剤、刺激性のモノマー、
オリゴマーなどを含まず、UV等の活性エネルギー線を
照射することにより高速に硬化し、ディスク基材に対す
るの密着性、耐久性、硬度等にすぐれ硬化物を与える光
ディスク用オーバーコート組成物を提供することを目的
とする。本発明のオーバーコート組成物は、従来技術に
おける種々の問題点、すなわち作業者に対する有害性、
環境汚染、臭気問題、硬化速度、塗膜物性等を大幅に改
善するものである。
However, the reaction rate of the photocationic curing type using the alicyclic epoxy compound is slower than that of the conventional radical photocurable resin, and the alicyclic type is industrially available. The types of epoxy compounds are limited, and it was difficult to obtain epoxy compounds that satisfy practical performance. The present invention is an organic solvent, an irritating monomer,
Provided is an overcoat composition for an optical disk which does not contain an oligomer or the like, is cured at a high speed by irradiating with an active energy ray such as UV, and has excellent adhesion to a disk substrate, durability, hardness and the like to give a cured product. The purpose is to The overcoat composition of the present invention has various problems in the prior art, namely, harmfulness to workers,
It significantly improves environmental pollution, odor problems, curing speed, coating film physical properties, etc.

【0004】本発明者らは、上記問題点を解決する光デ
ィスク用オーバーコート剤について鋭意検討を重ねた結
果、本発明に到達した。すなわち本発明は、分子内に少
なくとも2個のプロペニルエーテル末端基を有する化合
物(A)および光カチオン重合開始剤(B)を必須成分
とすることを特徴とする光ディスク用オーバーコート組
成物である。
The present inventors have arrived at the present invention as a result of extensive studies on an overcoating agent for an optical disk which solves the above problems. That is, the present invention is an overcoat composition for an optical disk, which comprises a compound (A) having at least two propenyl ether terminal groups in the molecule and a photocationic polymerization initiator (B) as essential components.

【0005】[0005]

【発明の実施の形態】本発明における分子内に少なくと
も2個のプロペニルエーテル末端基を有する化合物
(A)は、たとえばプロペニルエーテル末端基を有する
(ポリ)エーテルオリゴマー、プロペニルエーテル末端
基を有するポリエステルオリゴマー、プロペニルエーテ
ル末端基を有するウレタンオリゴマーおよびプロペニル
エーテル末端基を有するモノマーの群から選ばれる1種
以上のものであり、特に好ましくはプロペニルエーテル
末端基を有するウレタンオリゴマーである。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION In the present invention, the compound (A) having at least two propenyl ether end groups in the molecule is, for example, a (poly) ether oligomer having a propenyl ether end group or a polyester oligomer having a propenyl ether end group. A urethane oligomer having a propenyl ether terminal group and a monomer having a propenyl ether terminal group, and particularly preferably a urethane oligomer having a propenyl ether terminal group.

【0006】上記プロペニルエーテル末端基を有する
(ポリ)エーテルオリゴマーは、下記一般式(1)で表
される化合物である。 X1[−O−(AO)m−R1]n (1) {式中、nは2〜200の整数であり、n個のmは0〜
200の整数でありmの少なくとも1個は1以上であ
る。n個のR1の少なくとも2個はプロペニル基であ
り、残りは水素原子、アルキル、アシルまたはアリール
基でもよい。Aは炭素数2〜12のアルキレン、アリー
レン、アラルキレンまたはシクロアルキレン基であり、
mが2以上の場合のAは同一でも異なっていても良く、
(AO)m部分はランダム付加でもブロック付加でも良
い。X1は多価アルコール残基である。}
The above-mentioned (poly) ether oligomer having a propenyl ether terminal group is a compound represented by the following general formula (1). X 1 [-O- (AO) m -R 1] n (1) { wherein, n is an integer of 2 to 200, the n-number of m 0 to
It is an integer of 200 and at least one of m is 1 or more. At least two of n R 1 's are propenyl groups, and the rest may be hydrogen atoms, alkyl, acyl or aryl groups. A is an alkylene, arylene, aralkylene or cycloalkylene group having 2 to 12 carbon atoms,
When m is 2 or more, A may be the same or different,
The (AO) m portion may be randomly added or block added. X 1 is a polyhydric alcohol residue. }

【0007】該一般式(1)において、Aは炭素数1〜
12のアルキレン、アリーレン、アラルキレンおよびシ
クロアルキレン基よりなる群から選ばれる2価の基であ
り、使用しうるアルキレン基の例には、メチレン、エチ
レン、プロピレン、ブチレン、ペンチレン、へキシレ
ン、へプチレン、オクチレン、ノニレン、デシレン、ウ
ンデシレン、ドデシレン等が挙げられる。アリーレン基
の例にはフェニレン、ナフチレン、アントリレン、フェ
ナントリレン等が挙げられる。アラルキレンの例には、
ベンジレン、1−フェニチレン、2−フェニチレン、3
−フェニルプロピレン、2−フェニルプロピレン、1−
フェニルプロピレンなどが挙げられる。シクロアルキレ
ン基の例には、シクロペンチレン、シクロヘキシレン、
シクロヘプチレン、シクロオクチレン等が挙げられる。
これらのうち好ましくは、エチレン基およびプロピレン
基である。アルキレン基の炭素数が12を越えるもので
は後述する光カチオン重合開始剤(B)の溶解性が悪く
なる。
In the general formula (1), A has 1 to 1 carbon atoms.
12 is a divalent group selected from the group consisting of alkylene, arylene, aralkylene and cycloalkylene groups, and examples of alkylene groups that can be used include methylene, ethylene, propylene, butylene, pentylene, hexylene, heptylene, Examples include octylene, nonylene, decylene, undecylene and dodecylene. Examples of the arylene group include phenylene, naphthylene, anthrylene, phenanthrylene and the like. An example of aralkylene is:
Benzylene, 1-phenylene, 2-phenylene, 3
-Phenyl propylene, 2-phenyl propylene, 1-
Examples include phenyl propylene. Examples of cycloalkylene groups include cyclopentylene, cyclohexylene,
Examples thereof include cycloheptylene and cyclooctylene.
Of these, ethylene group and propylene group are preferable. When the alkylene group has more than 12 carbon atoms, the solubility of the photocationic polymerization initiator (B) described later becomes poor.

【0008】X1は多価アルコール残基であり、該多価
アルコールとしては、グリセリン、ポリグリセリン(グ
リセリンの2〜18量体、例えばジグリセリン、トリグ
リセリン、テトラグリセリン等)、グリシドールの開環
重合物(重合度が2〜5000である化合物)、トリメ
チロールアルカン(トリメチロールエタン、トリメチロ
ールプロパン、トリメチロールブタン等)およびこれら
の2〜3量体、モノペンタエリスリトール、ジペンタエ
リスリトール、1,3,5−ペンタエリスリトール、ソ
ルビトール、ソルビタンソルビタングリセリン縮合物等
が挙げられる。これらのうち特に好ましいものはグリセ
リン、ポリグリセリン、ならびにトリメチロールアルカ
ンおよびその2〜3量体である。
X 1 is a polyhydric alcohol residue, and examples of the polyhydric alcohol include glycerin, polyglycerin (a dimer to 18-mer of glycerin, such as diglycerin, triglycerin, tetraglycerin) and ring-opening of glycidol. Polymers (compounds having a degree of polymerization of 2 to 5000), trimethylolalkanes (trimethylolethane, trimethylolpropane, trimethylolbutane, etc.) and their dimers, monopentaerythritol, dipentaerythritol, 1, Examples include 3,5-pentaerythritol, sorbitol, sorbitan sorbitan glycerin condensate, and the like. Of these, particularly preferable are glycerin, polyglycerin, and trimethylolalkane and its 2-3 trimers.

【0009】該一般式(1)において、n個のmは通常
0〜200の整数であり、mの少なくとも1個は通常1
以上、好ましくは1〜80、特に好ましくは1〜5の整
数である。mが200を超えると粘度が高くなり(B)
の溶解が困難になる。
In the general formula (1), n m is usually an integer of 0 to 200, and at least one m is usually 1
The above is an integer of preferably 1 to 80, particularly preferably 1 to 5. When m exceeds 200, the viscosity becomes high (B)
Becomes difficult to dissolve.

【0010】また、nは通常2〜200、好ましくは3
〜100、特に好ましくは3〜5の整数である。nが2
00を超えると、粘度が高くなり開始剤(B)の溶解が
困難になる。n個のR1の少なくとも2個はプロペニル
基であり、残りは水素原子、アルキル、アシルまたはア
リール基でもよい。
Further, n is usually 2 to 200, preferably 3
Is an integer of -100, particularly preferably 3-5. n is 2
When it exceeds 00, the viscosity becomes high and it becomes difficult to dissolve the initiator (B). At least two of n R 1 's are propenyl groups, and the rest may be hydrogen atoms, alkyl, acyl or aryl groups.

【0011】本発明におけるプロペニルエーテル末端基
を有するポリエステルオリゴマーとしては、下記一般式
(2)、(3)または(4)で表される化合物が挙げら
れる。
Examples of the polyester oligomer having a propenyl ether terminal group in the present invention include compounds represented by the following general formula (2), (3) or (4).

【0012】 {式中、mは1〜200の整数、nは2〜200の整数
であり、X2、X3はそれぞれHOX2OH、HOX3OH
で表されるアルキレンジオール、アリーレンジオール、
ポリエーテルジオール、ポリウレタンジオールまたはポ
リカーボネートジオールのいずれかのジオールの残基で
あり、Y1は多価カルボン酸残基であり、Y2は2価カル
ボン酸残基である。n個のR1の少なくとも2個はプロ
ペニル基であり、残りは水素原子、アルキル、アシル又
はアリール基でもよい。}
[0012] {In the formula, m is an integer of 1 to 200, n is an integer of 2 to 200, and X 2 and X 3 are HOX 2 OH and HOX 3 OH, respectively.
Represented by alkylene diol, arylene diol,
It is a residue of any one of polyether diol, polyurethane diol or polycarbonate diol, Y 1 is a polyvalent carboxylic acid residue, and Y 2 is a divalent carboxylic acid residue. At least two of n R 1 's are propenyl groups, and the rest may be hydrogen atoms, alkyl, acyl or aryl groups. }

【0013】該一般式(2)におけるX2は、HOX2
Hで表されるアルキレンジオール、アリーレンジオー
ル、ポリエーテルジオール、ポリウレタンジオールまた
はポリカーボネートジオールのいずれかのジオールの残
基である。
X 2 in the general formula (2) is HOX 2 O.
It is the residue of any one of alkylene diol, arylene diol, polyether diol, polyurethane diol or polycarbonate diol represented by H.

【0014】HOX2OHで表されるアルキレンジオー
ルの具体例としては、エチレングリコール、プロピレン
グリコール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタン
ジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナン
ジオール、ネオペンチルグリコール、1.4−シクロヘ
キサンジオールなどがあげらる。これらのうち好ましく
は、エチレングリコールおよびプロピレングリコールで
ある。
Specific examples of the alkylene diol represented by HOX 2 OH include ethylene glycol, propylene glycol, 1,3-butane diol, 1,4-butane diol, 1,6-hexane diol and 1,9-nonane. Examples thereof include diol, neopentyl glycol and 1.4-cyclohexanediol. Of these, ethylene glycol and propylene glycol are preferable.

【0015】HOX2OHで表されるアリーレンジオー
ルの具体例としては、カテコール、ビス(2−ヒドロキ
シフェニル)メタン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)
メタン、ビスフェノールAなどが挙げられる。これらの
うち好ましくは、ビスフェノールAである。
Specific examples of the arylene diol represented by HOX 2 OH include catechol, bis (2-hydroxyphenyl) methane and bis (4-hydroxyphenyl).
Examples include methane and bisphenol A. Of these, bisphenol A is preferred.

【0016】HOX2OHで表されるポリエーテルジオ
ールの具体例としては、ポリ(オキシエチレン)ジオー
ル、ポリ(オキシプロピレン)ジオール、ポリ(オキシ
テトラメチレン)ジオール、ビスフェノールAのエチレ
ンオキサイド付加物、ビスフェノールAのプロピレンオ
キサイド付加物などが挙げられる。これらのうち好まし
くは、ポリ(オキシエチレン)ジオールおよびポリ(オ
キシプロピレン)ジオールである。
Specific examples of the polyether diol represented by HOX 2 OH include poly (oxyethylene) diol, poly (oxypropylene) diol, poly (oxytetramethylene) diol, ethylene oxide adduct of bisphenol A, and bisphenol. Examples thereof include propylene oxide adducts of A. Of these, poly (oxyethylene) diol and poly (oxypropylene) diol are preferable.

【0017】上記ポリエーテルジオールの重合度は通常
1〜200、好ましくは2〜100、特に好ましくは3
〜20である。
The degree of polymerization of the above polyether diol is usually 1 to 200, preferably 2 to 100, particularly preferably 3
-20.

【0018】HOX2OHで表されるポリウレタンジオ
ールの例としては、下記の(i)と(ii)との反応生
成物が挙げられる。 (i) H(OX5)m−OH で表されるジオール (ただし、mは1〜200の整数、X5は炭素数2〜1
2のアルキレン、アリーレン、アラルキレンおよびシク
ロアルキレンの基よりなる群から選ばれる2価の基であ
る。) (ii) OCN−Z3−NCO で表されるジイソシ
アネート (ただし、Z3はアルキレン、アリーレン、アラルキレ
ンおよびシクロアルキレンの基からなる群から選ばれる
2価の基である。)
Examples of the polyurethane diol represented by HOX 2 OH include the reaction products of the following (i) and (ii). (I) A diol represented by H (OX 5 ) m-OH (where m is an integer of 1 to 200 and X 5 is a carbon number of 2 to 1).
2 is a divalent group selected from the group consisting of alkylene, arylene, aralkylene and cycloalkylene groups. ) (Ii) a diisocyanate represented by OCN-Z 3 -NCO (However, Z 3 is a divalent group selected from the group consisting alkylene, arylene, a group aralkylene and cycloalkylene.)

【0019】上記(i)のジオールにおいて、mは通常
1〜200、好ましくは3〜20の整数である。
In the diol (i), m is an integer of usually 1 to 200, preferably 3 to 20.

【0020】上記(i)のジオールにおいて、X5は炭
素数2〜12のアルキレン、アリーレン、アラルキレン
およびシクロアルキレンの基よりなる群から選ばれる2
価の基であり、使用しうるアルキレン基の例には、メチ
レン、エチレン、プロピレン、ブチレン、ペンチレン、
へキシレン、へプチレン、オクチレン、ノニレン、デシ
レン、ウンデシレン、ドデシレン等が挙げられる。アリ
ーレン基の例にはフェニレン、ナフチレン、アントリレ
ン、フェナントリレン等が挙げられる。アルアルキレン
の例には、ベンジレン、1−フェニチレン、2−フェニ
チレン、3−フェニルプロピレン、2−フェニルプロピ
レン、1−フェニルプロピレンなどが挙げられる。シク
ロアルキレン基の例には、シクロペンチレン、シクロヘ
キシレン、シクロヘプチレン、シクロオクチレン等が挙
げられる。これらのうち特に好ましくは、エチレン基お
よびプロピレン基である。アルキレン基の炭素数が12
を越えると重合開始剤(B)の溶解性が悪くなる。
In the above diol (i), X 5 is 2 selected from the group consisting of alkylene having 2 to 12 carbon atoms, arylene, aralkylene and cycloalkylene.
Examples of the alkylene group which is a valent group and can be used include methylene, ethylene, propylene, butylene, pentylene,
Hexylene, heptylene, octylene, nonylene, decylene, undecylene, dodecylene and the like can be mentioned. Examples of the arylene group include phenylene, naphthylene, anthrylene, phenanthrylene and the like. Examples of alkylene include benzylene, 1-phenylene, 2-phenylene, 3-phenylpropylene, 2-phenylpropylene, 1-phenylpropylene and the like. Examples of cycloalkylene groups include cyclopentylene, cyclohexylene, cycloheptylene, cyclooctylene and the like. Of these, an ethylene group and a propylene group are particularly preferable. Carbon number of alkylene group is 12
If it exceeds the range, the solubility of the polymerization initiator (B) becomes poor.

【0021】上記(ii)のジイソシアネートの例とし
ては、トルエンジイソシアネート(TDI)、p−およ
びm−フェニレンジイソシアネート、1,4−テトラメ
チレンジイソシアネート、1,6−ヘキサメチレンジイ
ソシアネート(HDI)、2,2,4−トリメチルヘキ
サメチレンジイソシアネート、1,4−シクロヘキサン
ジイソシアネート、4,4’−ジシクロヘキシルメタン
ジイソシアネート(水添MDI)、4,4’−ジフェニ
ルメタンジイソシアネート(MDI)、3,3’−ジメ
チル−4、4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、
1,5−テトラヒドロナフタリンジイソシアネート、ナ
フタリン−1,5’−ジイソシアネート、ビス(2−メ
チル−3−イソシアナトフェニル)メタン、4,4’−
ジフェニルプロパンジイソシアネート、テトラメチルキ
シレンジイソシアネート(TMXDI)、イソホロンジ
イソシアネート(IPDI)などが挙げられる。これら
のうち好ましいものは、TDI、MDI、IPDI、T
MXDI、水添MDIおよびHDIである。
Examples of the diisocyanate (ii) above include toluene diisocyanate (TDI), p- and m-phenylene diisocyanate, 1,4-tetramethylene diisocyanate, 1,6-hexamethylene diisocyanate (HDI), 2,2. , 4-trimethylhexamethylene diisocyanate, 1,4-cyclohexane diisocyanate, 4,4′-dicyclohexylmethane diisocyanate (hydrogenated MDI), 4,4′-diphenylmethane diisocyanate (MDI), 3,3′-dimethyl-4,4 '-Diphenylmethane diisocyanate,
1,5-tetrahydronaphthalene diisocyanate, naphthalene-1,5′-diisocyanate, bis (2-methyl-3-isocyanatophenyl) methane, 4,4′-
Examples thereof include diphenylpropane diisocyanate, tetramethylxylene diisocyanate (TMXDI), isophorone diisocyanate (IPDI) and the like. Preferred among these are TDI, MDI, IPDI, T
MXDI, hydrogenated MDI and HDI.

【0022】HOX2OHで表されるポリカーボネート
ジオールの例としては下記の一般式で表される化合物が
挙げられる。 (ただし、mは1〜200の整数であり、X6は炭素数
2〜12のアルキレン、アリーレン、アラルキレン、お
よびシクロアルキレンの基よりなる群から選ばれる2価
の基である。)
Examples of the polycarbonate diol represented by HOX 2 OH include compounds represented by the following general formula. (However, m is an integer of 1 to 200, and X 6 is a divalent group selected from the group consisting of alkylene, arylene, aralkylene, and cycloalkylene groups having 2 to 12 carbon atoms.)

【0023】上記一般式におけるmは通常1〜200、
好ましくは3〜20の整数である。
M in the above general formula is usually 1 to 200,
It is preferably an integer of 3 to 20.

【0024】上記一般式におけるX6は炭素数2〜12
のアルキレン、アリーレン、アラルキレンおよびシクロ
アルキレンの基よりなる群から選ばれる2価の基であ
り、使用しうるアルキレン基の例には、メチレン、エチ
レン、プロピレン、ブチレン、ペンチレン、へキシレ
ン、へプチレン、オクチレン、ノニレン、デシレン、ウ
ンデシレン、ドデシレン等が挙げられる。アリーレン基
の例にはフェニレン、ナフチレン、アントリレン、フェ
ナントリレン等が挙げられる。アルアルキレンの例に
は、ベンジレン、1−フェニチレン、2−フェニチレ
ン、3−フェニルプロピレン、2−フェニルプロピレ
ン、1−フェニルプロピレンなどが挙げられる。シクロ
アルキレン基の例には、シクロペンチレン、シクロヘキ
シレン、シクロヘプチレン、シクロオクチレン等が挙げ
られる。これらのうち好ましくはエチレン基およびプロ
ピレン基である。
X 6 in the above general formula has 2 to 12 carbon atoms.
Is a divalent group selected from the group consisting of alkylene, arylene, aralkylene and cycloalkylene groups, and examples of alkylene groups that can be used include methylene, ethylene, propylene, butylene, pentylene, hexylene, heptylene, Examples include octylene, nonylene, decylene, undecylene and dodecylene. Examples of the arylene group include phenylene, naphthylene, anthrylene, phenanthrylene and the like. Examples of alkylene include benzylene, 1-phenylene, 2-phenylene, 3-phenylpropylene, 2-phenylpropylene, 1-phenylpropylene and the like. Examples of cycloalkylene groups include cyclopentylene, cyclohexylene, cycloheptylene, cyclooctylene and the like. Of these, ethylene group and propylene group are preferable.

【0025】前記一般式(2)におけるX3としては、
該式(2)のX2として例示したものと同一のものが挙
げられ、X2とX3とは同一であっても異なっていてもよ
い。
As X 3 in the general formula (2),
The same as those exemplified as X 2 in the formula (2) can be mentioned, and X 2 and X 3 may be the same or different.

【0026】一般式(2)におけるY1は2価以上の多
価カルボン酸残基であり、Y2は2価カルボン酸残基で
ある。該2価カルボン酸としては、フタル酸、イソフタ
ル酸、テレフタル酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、
グルタル酸、アジピン酸等が挙げられる。3価以上多価
カルボン酸としてはトリメリット酸、ピリメリット酸等
が挙げられる。これらのうちY1、Y2ともにイソフタル
酸、テレフタル酸およびアジピン酸から選ばれる1種以
上であることが好ましい。
In the general formula (2), Y 1 is a divalent or higher polyvalent carboxylic acid residue, and Y 2 is a divalent carboxylic acid residue. Examples of the dicarboxylic acid include phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, oxalic acid, malonic acid, succinic acid,
Examples thereof include glutaric acid and adipic acid. Examples of the trivalent or higher polycarboxylic acid include trimellitic acid and pyrimellitic acid. Of these, Y 1 and Y 2 are preferably at least one selected from isophthalic acid, terephthalic acid and adipic acid.

【0027】一般式(2)において、mは通常1〜20
0、好ましくは1〜80、特に好ましくは1〜20の整
数である。mが200を越えると粘度が高くなり重合開
始剤(B)の溶解が困難になる。
In the general formula (2), m is usually 1 to 20.
It is an integer of 0, preferably 1-80, particularly preferably 1-20. When m exceeds 200, the viscosity becomes high and it becomes difficult to dissolve the polymerization initiator (B).

【0028】一般式(2)おいて、nは通常2〜20
0、好ましくは3〜100、特に好ましくは3〜20の
整数である。nが200を越えると、粘度が高くなり開
始剤(B)の溶解が困難になる。また、n個のR1の少
なくとも2個はプロペニル基であり、残りは水素原子、
アルキル、アシルまたはアリール基でもよい。
In the general formula (2), n is usually 2 to 20.
It is an integer of 0, preferably 3 to 100, particularly preferably 3 to 20. When n exceeds 200, the viscosity becomes high and it becomes difficult to dissolve the initiator (B). Further, at least two of n R 1 are propenyl groups, and the rest are hydrogen atoms,
It may be an alkyl, acyl or aryl group.

【0029】次に下記一般式(3)で表されるポリエス
テルオリゴマーについて説明する。 {式中、mは1〜200の整数、nは2〜200の整数
であり、X2はアルキレンまたはアリーレン基であり、
1は多価アルコール残基である。n個のR1の少なくと
も2個はプロペニル基であり、残りは水素原子、アルキ
ル、アシルまたはアリール基でもよい。}
Next, the polyester oligomer represented by the following general formula (3) will be described. {In the formula, m is an integer of 1 to 200, n is an integer of 2 to 200, X 2 is an alkylene or arylene group,
X 1 is a polyhydric alcohol residue. At least two of n R 1 's are propenyl groups, and the rest may be hydrogen atoms, alkyl, acyl or aryl groups. }

【0030】該一般式(3)におけるX1は、前記一般
式(1)で示されたものと同一のものが挙げられ、
2、mおよびnは、それぞれ前記一般式(2)で示さ
れたものと同一のものが挙げられる。
Examples of X 1 in the general formula (3) are the same as those shown in the general formula (1),
Examples of X 2 , m and n are the same as those shown in the general formula (2).

【0031】次に下記一般式(4)で表されるポリエス
テルオリゴマーについて説明する。 {式中、mは1〜200、nは2〜200の整数であ
り、X2、X3はそれぞれ、HOX2OH、HOX3OHで
表されるアルキレンジオール、アリーレンジオール、ポ
リエーテルジオール、ポリウレタンジオールまたはポリ
カーボネートジオールのいずれかのジオールの残基であ
り、X1は多価アルコール残基である。n個のR1の少な
くとも2個はプロペニル基であり、残りは水素原子、ア
ルキル、アシル又はアリール基でもよい。}
Next, the polyester oligomer represented by the following general formula (4) will be described. {In the formula, m is 1 to 200, n is an integer of 2 to 200, and X 2 and X 3 are alkylene diols, arylene diols, polyether diols, and polyurethanes represented by HOX 2 OH and HOX 3 OH, respectively. X 1 is a polyhydric alcohol residue, which is the residue of either a diol or a polycarbonate diol. At least two of n R 1 's are propenyl groups, and the rest may be hydrogen atoms, alkyl, acyl or aryl groups. }

【0032】該一般式(4)におけるX1は、前記一般
式(1)で示されたものと同一のものが挙げられ、
2、X3、mおよびnは、それぞれ前記一般式(2)で
示されたものと同一のものが挙げられる。X2とX3は同
一であっても異なっていてもよい。
Examples of X 1 in the general formula (4) are the same as those shown in the general formula (1),
Examples of X 2 , X 3 , m and n are the same as those shown in the general formula (2). X 2 and X 3 may be the same or different.

【0033】本発明における(A)におけるプロペニル
エーテル末端基を有するウレタンオリゴマーは下記一般
式(5)で表される化合物である。 {式中、mは0〜200、nは2〜200の整数であ
り、Q1は−OX2O−または−N(R2)−X4−N(R
2)−で表される基であり、Q2は−OX2O−で表され
る基である。X2は、HOX2OHで表されるアルキルジ
オール、アリールジオール、ポリ エーテルジオール、
ポリエステルジオールまたはポリカーボネートジオール
のいずれかのジオールの残基である。−N(R2)−X4
−N(R2)−は、HN(R2)−X4−N(R2)Hで表
されるジアミン残基であり、X4は炭素数2〜12のア
ルキレン、アリーレン、アラルキレンまたはシクロアル
キレン基であり、R2は炭素数2〜12のアルキル、ア
リール、アラルキルまたはシクロアルキル基である。Z
1は多価イソシアネート残基であり、Z2は2価イソシア
ネート残基である。n個のR1の少なくとも2個はプロ
ペニル基であり、残りは水素原子、アルキル、アシルま
たはアリール基でもよい。}
The urethane oligomer having a propenyl ether terminal group in (A) in the present invention is a compound represented by the following general formula (5). {In the formula, m is 0 to 200, n is an integer of 2 to 200, and Q 1 is -OX 2 O- or -N (R 2 ) -X 4 -N (R
2 )-, and Q 2 is a group represented by -OX 2 O-. X 2 is an alkyl diol represented by HOX 2 OH, an aryl diol, a polyether diol,
It is the residue of a diol, either a polyester diol or a polycarbonate diol. -N (R 2) -X 4
—N (R 2 ) — is a diamine residue represented by HN (R 2 ) —X 4 —N (R 2 ) H, and X 4 is alkylene having 2 to 12 carbon atoms, arylene, aralkylene or cyclo. It is an alkylene group, and R 2 is an alkyl, aryl, aralkyl or cycloalkyl group having 2 to 12 carbon atoms. Z
1 is a polyvalent isocyanate residue and Z 2 is a divalent isocyanate residue. At least two of n R 1 's are propenyl groups, and the rest may be hydrogen atoms, alkyl, acyl or aryl groups. }

【0034】該一般式(5)において、Z2における2
価イソシアネートとしては前記式(ii)で挙げられた
ものと同一のものが挙げられる。Z1における多価イソ
シアネートとしては上記2価イソシアネートの他にリジ
ンエステルトリイソシアネート、ジイソシアネートの変
性体(イソシアヌレート3量体、ビューレット3量体、
トリメチロールプロパンアダクト体など)、トリフェニ
ルメタントリイソシアネート、ポリフェニルメタンポリ
イソシアネート等が挙げられる。
In the general formula (5), 2 in Z 2 is
As the valent isocyanate, the same ones as mentioned in the above formula (ii) can be mentioned. As the polyvalent isocyanate in Z 1, in addition to the above divalent isocyanate, lysine ester triisocyanate, a modified diisocyanate (isocyanurate trimer, buret trimer,
Trimethylolpropane adduct, etc.), triphenylmethane triisocyanate, polyphenylmethane polyisocyanate, and the like.

【0035】一般式(5)において、Q1は−OX2O−
または−N(R2)−X4−N(R2)−で表される基で
あり、Q2は−OX2O−で表される基である。X2はH
OX2OHで表されるアルキレンジオール、アリ−レン
ジオール、ポリエーテルジオール、ポリエステルジオー
ルまたはポリカーボネートジオールのいずれかのジオー
ルの残基であり、X2は前記一般式(2)におけるX2
同一のものが挙げられる。
In the general formula (5), Q 1 is -OX 2 O-.
Or -N (R 2) -X 4 -N (R 2) - in a group represented, Q 2 is a group represented by -OX 2 O-. X 2 is H
OX 2 OH is a diol residue represented by alkylene diol, arylene diol, polyether diol, polyester diol or polycarbonate diol, and X 2 is the same as X 2 in the general formula (2). There are things.

【0036】上記HOX2OHがポリエステルジオール
の場合、下記の(iii)と(iv)との反応生成物が
挙げられる。 (iii) H(OX7)m−OH で表されるジオー
ル (式中、mは1〜200の整数、X7は炭素数2〜12
のアルキレン、アリーレン、アラルキレン、およびシク
ロアルキレンの基よりなる群から選ばれる2価の基であ
る。) (iv) HOOC−Y3−COOH で表されるジカ
ルボン酸 (式中、Y3はアルキレン、アリーレン、アラルキレン
およびシクロアルキレンの基よりなる群から選ばれる2
価の基である。)
When the HOX 2 OH is a polyester diol, the reaction products of the following (iii) and (iv) can be mentioned. (Iii) A diol represented by H (OX 7 ) m-OH (in the formula, m is an integer of 1 to 200 and X 7 is a carbon number of 2 to 12).
Is a divalent group selected from the group consisting of alkylene, arylene, aralkylene, and cycloalkylene groups. ) (Dicarboxylic acid (wherein represented by iv) HOOC-Y 3 -COOH, Y 3 is 2 selected alkylene, arylene, from the group consisting of groups aralkylene and cycloalkylene
Is a valence group. )

【0037】上記(iii)のジオールにおいて、mは
通常1〜200、好ましくは3〜20の整数である。
In the above-mentioned diol (iii), m is an integer of usually 1 to 200, preferably 3 to 20.

【0038】上記(iii)のジオールにおいて、X7
は炭素数2〜12のアルキレン、アリーレン、アラルキ
レンおよびシクロアルキレンの基よりなる群から選ばれ
る2価の基であり、使用しうるアルキレン基の例には、
メチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、ペンチレ
ン、へキシレン、へプチレン、オクチレン、ノニレン、
デシレン、ウンデシレン、ドデシレン等が挙げられる。
アリーレン基の例にはフェニレン、ナフチレン、アント
リレン、フェナントリレン等が挙げられる。アルアルキ
レンの例には、ベンジレン、1−フェニチレン、2−フ
ェニチレン、3−フェニルプロピレン、2−フェニルプ
ロピレン、1−フェニルプロピレンなどが挙げられる。
シクロアルキレン基の例には、シクロペンチレン、シク
ロヘキシレン、シクロヘプチレン、シクロオクチレン等
が挙げられる。これらのうち好ましくは、エチレン基お
よびプロピレン基である。アルキレン基がの炭素数が1
2を越えると重合開始剤(B)の溶解性が悪くなる。
In the diol (iii) above, X 7
Is a divalent group selected from the group consisting of alkylene, arylene, aralkylene and cycloalkylene groups having 2 to 12 carbon atoms, and examples of the alkylene group that can be used include:
Methylene, ethylene, propylene, butylene, pentylene, hexylene, heptylene, octylene, nonylene,
Examples thereof include decylene, undecylene and dodecylene.
Examples of the arylene group include phenylene, naphthylene, anthrylene, phenanthrylene and the like. Examples of alkylene include benzylene, 1-phenylene, 2-phenylene, 3-phenylpropylene, 2-phenylpropylene, 1-phenylpropylene and the like.
Examples of cycloalkylene groups include cyclopentylene, cyclohexylene, cycloheptylene, cyclooctylene and the like. Of these, ethylene group and propylene group are preferable. The alkylene group has 1 carbon atom
When it exceeds 2, the solubility of the polymerization initiator (B) becomes poor.

【0039】上記(iv)のジカルボン酸の例として
は、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、シュウ
酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ポ
リカルボン酸等が挙げられる。これらのうち好ましいも
のはイソフタル酸、テレフタル酸およびアジピン酸であ
る。X4は、前記一般式(2)におけるX2と同一のもの
が挙げられ、R2は前記一般式(1)中のAで示された
ものと同一のものが挙げられ、mおよびnは前記一般式
(2)で示されたものと同一のものが挙げられる。
Examples of the dicarboxylic acid (iv) include phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, oxalic acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid and polycarboxylic acid. Of these, preferred are isophthalic acid, terephthalic acid and adipic acid. Examples of X 4 include the same as X 2 in the general formula (2), R 2 include the same as those represented by A in the general formula (1), and m and n are The same thing as what was shown by the said General formula (2) is mentioned.

【0040】本発明の(A)におけるプロペニルエーテ
ル末端基を有するモノマーは下記一般式(6)または一
般式(7)で表される化合物である。 X1[−O−R1]n (6) {式中、nは2〜200の整数であり、X1は多価アル
コール残基である。n個のR1の少なくとも2個はプロ
ペニル基であり、残りは水素原子、アルキル、アシルま
たはアリール基でもよい。}
The monomer having a propenyl ether terminal group in (A) of the present invention is a compound represented by the following general formula (6) or general formula (7). X 1 [-O-R 1] n (6) { wherein, n is an integer of 2 to 200, X 1 is a polyhydric alcohol residue. At least two of n R 1 's are propenyl groups, and the rest may be hydrogen atoms, alkyl, acyl or aryl groups. }

【0041】該一般式(6)において、nは通常2〜2
00、好ましくは2〜6の整数である。nが200を超
えると粘度が高くハンドリングが悪くなる。X1は前記
一般式(1)で示したものと同一のものが挙げられる。
In the general formula (6), n is usually 2 to 2.
00, preferably an integer of 2 to 6. When n exceeds 200, the viscosity is high and the handling becomes poor. Examples of X 1 are the same as those shown in the general formula (1).

【0042】 {式中、nは2〜200の整数、X2はHOX2OHで表
されるアルキレンジオール、アリーレンジオール、ポリ
エーテルジオール、ポリウレタンジオールまたはポリカ
ーボネートジオールのいずれかのジオールの残基であ
り、Y1は多価カルボン酸残基である。n個のR1の少な
くとも2個はプロペニル基であり、残りは水素原子、ア
ルキル、アシルまたはアリール基でもよい。} 該一般式(7)において、nは通常2〜200、好まし
くは2〜6の整数である。nが200を超えると粘度が
高くハンドリングが悪くなる。Y1およびX2は前記一般
式(2)で示されたものと同一のものが挙げられる。
[0042] {In the formula, n is an integer of 2 to 200, X 2 is a residue of any one of alkylene diol, arylene diol, polyether diol, polyurethane diol or polycarbonate diol represented by HOX 2 OH, and Y 1 Is a polyvalent carboxylic acid residue. At least two of n R 1 's are propenyl groups, and the rest may be hydrogen atoms, alkyl, acyl or aryl groups. } In the general formula (7), n is an integer of usually 2 to 200, preferably 2 to 6. When n exceeds 200, the viscosity is high and the handling becomes poor. Examples of Y 1 and X 2 are the same as those shown in the general formula (2).

【0043】本発明において使用される光カチオン重合
開始剤(B)としては、公知の光カチオン重合開始剤が
使用できる。該(B)の具体例としては、トリフェニル
スルホニウムヘキサフルオロアンチモネート、トリフェ
ニルスルホニウムホスフェート、p−(フェニルチオ)
フェニルジフェニルスルホニウムヘキサフルオロアンチ
モネート、p−(フェニルチオ)フェニルジフェニルス
ルホニウムヘキサフルオロホスフェート、4−クロルフ
ェニルジフェニルスルホニウムヘキサフルオロホスフェ
ート、4−クロルフェニルジフェニルスルホニウムヘキ
サフルオロアンチモネート、ビス[4−ジフェニル−ス
ルフォニオ)フェニル]スルフィド−ビス−ヘキサフル
オロフォスフェート、ビス[4−ジフェニル−スルフォ
ニオ)フェニル]スルフィド‐ビス‐ヘキサフルオロア
ンチモネート、(2、4−シクロペンタジエン−1−イ
ル)[(1−メチルエチル)ベンゼン]−Fe−ヘキサ
フルオロホスフェート等を挙げることができる。これら
は市場より容易に入手することができる。市販品の例と
しては、旭電化(株)製の「SP−150」、「SP−
170」;チバ・ガイギー社製の「イルガキュアー26
1」;ユニオンカーバイド社製の「UVR−697
4」、「UVR−6990」等を挙げることができる。
As the photocationic polymerization initiator (B) used in the present invention, known photocationic polymerization initiators can be used. Specific examples of the (B) include triphenylsulfonium hexafluoroantimonate, triphenylsulfonium phosphate, p- (phenylthio)
Phenyldiphenylsulfonium hexafluoroantimonate, p- (phenylthio) phenyldiphenylsulfonium hexafluorophosphate, 4-chlorophenyldiphenylsulfonium hexafluorophosphate, 4-chlorophenyldiphenylsulfonium hexafluoroantimonate, bis [4-diphenyl-sulfonylio) phenyl ] Sulfide-bis-hexafluorophosphate, bis [4-diphenyl-sulfonyl) phenyl] sulfide-bis-hexafluoroantimonate, (2,4-cyclopentadien-1-yl) [(1-methylethyl) benzene] -Fe-hexafluorophosphate etc. can be mentioned. These are readily available from the market. Examples of commercially available products include "SP-150" and "SP-" manufactured by Asahi Denka Co., Ltd.
170 ";" Irgacure 26 manufactured by Ciba Geigy "
1 ";" UVR-697 "manufactured by Union Carbide Co.
4 ”,“ UVR-6990 ”and the like.

【0044】本発明において組成物の粘度を調節する目
的で必要により反応性希釈剤(C)を使用できる。
In the present invention, a reactive diluent (C) can be optionally used for the purpose of controlling the viscosity of the composition.

【0045】該(C)としては、下記一般式(8)で表
される化合物が挙げられる。 CH3−CH=CH−O−X2−O−R3 (8) {式中、X2は、HOX2OHで表されるアルキレンジオ
ール、アリーレンジオール、ポリエーテルジオール、ポ
リウレタンジオールまたはポリカーボネートジオールの
いずれかのジオールの残基であり、R3は炭素数が2〜
12のアルキル、アリール、アラルキルまたはシクロア
ルキル基、または水素原子である。}
Examples of the (C) include compounds represented by the following general formula (8). CH 3 —CH═CH—O—X 2 —O—R 3 (8) (In the formula, X 2 represents an alkylene diol, arylene diol, polyether diol, polyurethane diol, or polycarbonate diol represented by HOX 2 OH. It is a residue of any diol, and R 3 has 2 to 2 carbon atoms.
12 alkyl, aryl, aralkyl or cycloalkyl groups, or a hydrogen atom. }

【0046】上記一般式(8)におけるX2は、前記一
般式(2)で示されたものと同一のものが挙げられ、R
3は炭素数が2〜12のアルキル、アリール、アラルキ
ルまたはシクロアルキル基、または水素原子である。
Examples of X 2 in the above general formula (8) include the same as those shown in the above general formula (2), and R 2
3 is an alkyl, aryl, aralkyl or cycloalkyl group having 2 to 12 carbon atoms, or a hydrogen atom.

【0047】本発明において(A):(B)の使用割合
は重量比で通常(95〜99.9):(0.01〜
5)、好ましくは(96〜98):(2〜4)である。
(B)の比率が0.05未満では十分な重合開始効果が
得られず、5を越えて使用しても硬化速度の更なる向上
効果はなく不経済である。
In the present invention, the weight ratio of (A) :( B) is usually (95-99.9) :( 0.01-).
5), preferably (96-98) :( 2-4).
If the ratio of (B) is less than 0.05, a sufficient polymerization initiation effect cannot be obtained, and even if it exceeds 5, the curing rate is not further improved and it is uneconomical.

【0048】また、反応性希釈剤(C)を用いる場合の
該(C)の量は、(A)と(B)の合計重量に対して通
常5〜60重量%、好ましくは10〜30重量%であ
る。該(C)の量が60重量%を越えると、硬化速度が
低下する。
When the reactive diluent (C) is used, the amount of the (C) is usually 5 to 60% by weight, preferably 10 to 30% by weight based on the total weight of (A) and (B). %. If the amount of the (C) exceeds 60% by weight, the curing rate will decrease.

【0049】本発明の組成物には必要により公知の光ラ
ジカル重合性組成物(D)を含有させることができる。
該(D)の量は、本発明の組成物100重量部あたり、
通常0〜100重量部、好ましくは0〜40重量部であ
る。
If desired, the composition of the present invention may contain a known radical photopolymerizable composition (D).
The amount of (D) is 100 parts by weight of the composition of the present invention,
It is usually 0 to 100 parts by weight, preferably 0 to 40 parts by weight.

【0050】本発明の組成物には、更に必要に応じて、
公知のエポキシ樹脂(ビスフェノールA型エポキシ樹
脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、テトラブロモビ
スフェノールA型エポキシ樹脂、ノボラック型エポキシ
樹脂等)、着色剤、充填剤、非反応樹脂、レベリング
剤、帯電防止剤、溶剤、その他各種添加剤等を含有させ
ることができる。
The composition of the present invention further comprises, if necessary,
Known epoxy resin (bisphenol A type epoxy resin, bisphenol F type epoxy resin, tetrabromobisphenol A type epoxy resin, novolac type epoxy resin, etc.), colorant, filler, non-reactive resin, leveling agent, antistatic agent, solvent , And other various additives may be contained.

【0051】本発明の組成物からなる光ディスク用光カ
チオン硬化型オーバーコート剤は、光ディスクの記録膜
の上に塗布後、UV等の光エネルギーを照射することに
より高速に硬化し、密着性、耐久性等に優れた皮膜を形
成する。また、光硬化に際して従来の光ラジカル硬化型
のように空気中の酸素による硬化阻害を受けることがな
く、さらに硬化時の収縮がほとんどないので被覆時の反
りが極めて小さい。
The optical cation-curable overcoat agent for optical discs comprising the composition of the present invention is applied on the recording film of an optical disc and then cured at high speed by irradiating light energy such as UV to provide good adhesion and durability. Form a film with excellent properties. Further, during photocuring, unlike the conventional photoradical curable type, there is no inhibition of curing by oxygen in the air, and since there is almost no shrinkage during curing, the warpage during coating is extremely small.

【0052】光ディスク記録膜上への塗布方法について
は特に限定はなく、公知の方法(スピンコーターなど)
を用いることができる。また、使用できる光としては高
圧水銀ランプ、メタルハライドランプ、低圧水銀ランプ
等から放出されるUVなどを挙げることができる。
The coating method on the optical disk recording film is not particularly limited, and known methods (spin coater, etc.) are used.
Can be used. Further, usable light includes UV emitted from a high pressure mercury lamp, a metal halide lamp, a low pressure mercury lamp and the like.

【0053】[0053]

【実施例】以下、実施例を以て本発明をさらに具体的に
説明するが、本発明はこれらに限定されない。なお、配
合組成欄の数値は重量部である。
The present invention will be described in more detail with reference to examples, but the present invention is not limited thereto. The numerical values in the compounding composition column are parts by weight.

【0054】実施例1〜6、比較例1〜3 表1に示した配合処方で調製したオーバーコート剤を、
ポリカーボネート基板にスパッタリングにより記録膜を
設けた光ディスクの上に、スピンコーターで塗布し、下
記評価方法および評価基準にしたがい、光反応性および
硬化膜の耐湿性の評価をおこなった。得られた評価結果
を表1に示す。 光反応性:オーバーコート塗布面に、高圧水銀灯でUV
を所定量照射して硬化性を観察した。硬化性は、一定エ
ネルギー量のUVを照射後の被覆面を綿棒でこすり、未
硬化物の綿への付着の程度により評価した。 耐湿性 :900mJ/cm2のUVを照射して得た硬
化膜を有する光ディスクを、70℃・90%RHの雰囲
気中に1000時間放置し、硬化膜の異常の有無を評価
した。
Examples 1 to 6 and Comparative Examples 1 to 3 were prepared using the overcoating agents prepared according to the formulation shown in Table 1.
It was applied by a spin coater on an optical disk having a recording film formed on a polycarbonate substrate by sputtering, and the photoreactivity and the moisture resistance of the cured film were evaluated according to the following evaluation methods and evaluation criteria. Table 1 shows the obtained evaluation results. Photoreactivity: UV on high pressure mercury lamp on the coated surface of overcoat
Was irradiated for a predetermined amount and the curability was observed. The curability was evaluated by rubbing the coated surface after irradiating a certain amount of UV with a cotton swab and the degree of adhesion of the uncured material to the cotton. Moisture resistance: An optical disc having a cured film obtained by irradiating UV of 900 mJ / cm 2 was left in an atmosphere of 70 ° C. and 90% RH for 1000 hours, and the presence or absence of abnormality of the cured film was evaluated.

【0055】[0055]

【表1】 [Table 1]

【0056】表1に示した配合に用いた化合物は以下の
通りである。なお、CH3−CH=CH−基(プロペニ
ル基)はPrと略す。 プロペニルエーテル末端基化合物(1): Pr−O−(CH2CH2O)12−Pr プロペニルエーテル末端基化合物(2): (Y:テレフタル酸残基) プロペニルエーテル末端基化合物(3): (X:トリエチレングリコール残基) (Z:4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート残
基) プロペニルエーテル末端基化合物(4): (X:トリエチレングリコール残基) プロペニルエーテル末端基化合物(5): R[O−(CH2CH2O)12−Pr]3 (R:グリセリン残基) プロペニルエーテル末端基化合物(6): (X1:トリエチレングリレリン残基) (Y:テレフタル酸残基) (X2:次式のポリウレタンジオールの残基) (Z:4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート残
基) アクリレート末端基化合物(7): エポキシ末端基化合物(8):「エピコート828」
(油化シェル社製、ビスフェノール型エポキシ樹脂) 脂環式エポキシ末端基化合物(9):「ERL−422
1」(ユニオンカーバイド社製、脂環式エポキシ樹脂) 反応性希釈剤(10):Pr−O−CH2CH2−OH 反応性希釈剤(11):2−ヒドロキエチルアクリレー
ト 反応性希釈剤(12):「BRL−4206」(ユニオ
ンカーバイド社製、脂環式エポキシ樹脂希釈剤) 光カチオン重合触媒(13):「UVR−6974」
{p−(フェニルチオ)フェニルジフェニルスルホニウ
ムヘキサフルオロアンチモネートとビス[4−(ジフェ
ニルスルフォニオ)フェニル]スルフィドビスヘキサフ
ルオロアンチモネートの混合物の50%エチレンカーボ
ネート溶液、ユニオンカーバイド社製} 光ラジカル重合触媒(14):「イルガキュアー18
4」(チバガイギー社製)
The compounds used in the formulations shown in Table 1 are as follows. The CH 3 —CH═CH— group (propenyl group) is abbreviated as Pr. Propenyl ether end groups Compound (1): Pr-O- ( CH 2 CH 2 O) 12 -Pr propenyl ether end groups of compound (2): (Y: terephthalic acid residue) Propenyl ether end group compound (3): (X: triethylene glycol residue) (Z: 4,4′-diphenylmethane diisocyanate residue) propenyl ether end group compound (4): (X: triethylene glycol residues) propenyl ether end groups compound (5): R [O- ( CH 2 CH 2 O) 12 -Pr] 3 (R: glycerol residue) propenyl ether end groups of compound (6): (X 1 : triethyleneglycerin residue) (Y: terephthalic acid residue) (X 2 : residue of polyurethane diol of the following formula) (Z: 4,4'-diphenylmethane diisocyanate residue) Acrylate end group compound (7): Epoxy terminal group compound (8): "Epicoat 828"
(Bisphenol type epoxy resin manufactured by Yuka Shell Co., Ltd.) Alicyclic epoxy terminal compound (9): "ERL-422
1 "(manufactured by Union Carbide Corporation, alicyclic epoxy resins) reactive diluent (10): Pr-O- CH 2 CH 2 -OH reactive diluent (11): 2-hydroxyethyl acrylate reactive diluent ( 12): "BRL-4206" (manufactured by Union Carbide Co., alicyclic epoxy resin diluent) Photocationic polymerization catalyst (13): "UVR-6974"
{50% ethylene carbonate solution of a mixture of p- (phenylthio) phenyldiphenylsulfonium hexafluoroantimonate and bis [4- (diphenylsulfonyl) phenyl] sulfide bishexafluoroantimonate, manufactured by Union Carbide} Photoradical polymerization catalyst (14): "Irgacure 18
4 "(manufactured by Ciba Geigy)

【0057】[0057]

【発明の効果】本発明のプロペニルエーテル末端基を有
する化合物を含む光カチオン硬化型の光ディスク用オー
バーコート組成物は、従来のラジカル重合型のアクリレ
ート系のものよりも硬化性が良く、ディスク基板との密
着性および耐湿性の優れた硬化塗膜を形成する。また、
従来公知のエポキシ系UVカチオン硬化型樹脂を用いた
ものに比べても高速硬化性である。上記効果を奏するこ
とから、本発明の光カチオン硬化型組成物は、特に光デ
ィスクの記録膜を保護するためのオーバーコート剤とし
て極めて有用である。
EFFECT OF THE INVENTION The photocationic curable overcoat composition for an optical disk containing the compound having a propenyl ether terminal group of the present invention has a better curability than that of a conventional radical polymerization acrylate-based optical disk, and can be used as a disk substrate. To form a cured coating film having excellent adhesion and moisture resistance. Also,
It is fast curable as compared with the one using a conventionally known epoxy UV cation curable resin. Because of the above effects, the photocationic curable composition of the present invention is extremely useful as an overcoating agent for protecting the recording film of an optical disk.

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 分子内に少なくとも2個のプロペニルエ
ーテル末端基を有する化合物(A)および光カチオン重
合開始剤(B)を必須成分とすることを特徴とする光デ
ィスク用オーバーコート組成物。
1. An overcoat composition for an optical disk comprising a compound (A) having at least two propenyl ether terminal groups in the molecule and a photocationic polymerization initiator (B) as essential components.
【請求項2】 (A)が、プロペニルエーテル末端基を
有する(ポリ)エーテルオリゴマー、プロペニルエーテ
ル末端基を有するポリエステルオリゴマー、プロペニル
エーテル末端基を有するウレタンオリゴマーおよびプロ
ペニルエーテル末端基を有するモノマーの群から選ばれ
る1種以上の化合物である請求項1記載の組成物。
2. (A) is selected from the group consisting of (poly) ether oligomers having propenyl ether end groups, polyester oligomers having propenyl ether end groups, urethane oligomers having propenyl ether end groups and monomers having propenyl ether end groups. The composition according to claim 1, which is one or more compounds selected.
【請求項3】 プロペニルエーテル末端基を有する(ポ
リ)エーテルオリゴマーが、下記一般式(1)で表され
るオリゴマーである請求項2記載の組成物。 X1[−O−(AO)m−R1]n (1) {式中、nは2〜200の整数であり、n個のmは0〜
200の整数でありmの少なくとも1個は1以上であ
る。n個のR1の少なくとも2個はプロペニル基であ
り、残りは水素原子、アルキル、アシルまたはアリール
基でもよい。Aは炭素数2〜12のアルキレン、アリー
レン、アラルキレンまたはシクロアルキレン基であり、
mが2以上の場合のAは同一でも異なっていてもよく、
(AO)m部分はランダム付加でもブロック付加でもよ
い。X1は多価アルコール残基である。}
3. The composition according to claim 2, wherein the (poly) ether oligomer having a propenyl ether terminal group is an oligomer represented by the following general formula (1). X 1 [-O- (AO) m -R 1] n (1) { wherein, n is an integer of 2 to 200, the n-number of m 0 to
It is an integer of 200 and at least one of m is 1 or more. At least two of n R 1 's are propenyl groups, and the rest may be hydrogen atoms, alkyl, acyl or aryl groups. A is an alkylene, arylene, aralkylene or cycloalkylene group having 2 to 12 carbon atoms,
When m is 2 or more, A may be the same or different,
The (AO) m portion may be randomly added or block added. X 1 is a polyhydric alcohol residue. }
【請求項4】 プロペニルエーテル末端基を有するポリ
エステルオリゴマーが下記一般式(2)、一般式
(3)、または一般式(4)で表されるオリゴマーであ
る請求項2記載の組成物。 {式中、mは1〜200の整数、nは2〜200の整数
であり、X2、X3はそれぞれHOX2OH、HOX3OH
で表されるアルキレンジオール、アリーレンジオール、
ポリエーテルジオール、ポリウレタンジオールまたはポ
リカーボネートジオールのいずれかのジオールの残基で
あり、Y1は多価カルボン酸残基であり、Y2は2価カル
ボン酸残基である。n個のR1の少なくとも2個はプロ
ペニル基であり、残りは水素原子、アルキル、アシルま
たはアリール基でもよい。} {式中、mは1〜200の整数、nは2〜200の整数
であり、X2はアルキレンまたはアリーレン基であり、
1は多価アルコール残基である。n個のR1の少なくと
も2個はプロペニル基であり、残りは水素原子、アルキ
ル、アシルまたはアリール基でもよい。} {式中、mは1〜200、nは2〜200の整数であ
り、X2、X3はそれぞれ、HOX2OH、HOX3OHで
表されるアルキレンジオール、アリーレンジオール、ポ
リエーテルジオール、ポリウレタンジオールまたはポリ
カーボネートジオールのいずれかのジオールの残基であ
り、X1は多価アルコール残基である。n個のR1の少な
くとも2個はプロペニル基であり、残りは水素原子、ア
ルキル、アシル又はアリール基でもよい。}
4. The composition according to claim 2, wherein the polyester oligomer having a propenyl ether terminal group is an oligomer represented by the following general formula (2), general formula (3), or general formula (4). {In the formula, m is an integer of 1 to 200, n is an integer of 2 to 200, and X 2 and X 3 are HOX 2 OH and HOX 3 OH, respectively.
Represented by alkylene diol, arylene diol,
It is a residue of any one of polyether diol, polyurethane diol or polycarbonate diol, Y 1 is a polyvalent carboxylic acid residue, and Y 2 is a divalent carboxylic acid residue. At least two of n R 1 's are propenyl groups, and the rest may be hydrogen atoms, alkyl, acyl or aryl groups. } {In the formula, m is an integer of 1 to 200, n is an integer of 2 to 200, X 2 is an alkylene or arylene group,
X 1 is a polyhydric alcohol residue. At least two of n R 1 's are propenyl groups, and the rest may be hydrogen atoms, alkyl, acyl or aryl groups. } {In the formula, m is 1 to 200, n is an integer of 2 to 200, and X 2 and X 3 are alkylene diols, arylene diols, polyether diols, and polyurethanes represented by HOX 2 OH and HOX 3 OH, respectively. X 1 is a polyhydric alcohol residue, which is the residue of either a diol or a polycarbonate diol. At least two of n R 1 's are propenyl groups, and the rest may be hydrogen atoms, alkyl, acyl or aryl groups. }
【請求項5】 プロペニルエーテル末端基を有するウレ
タンオリゴマーが下記一般式(5)で表されるオリゴマ
ーである請求項2記載の組成物。 {式中、mは0〜200、nは2〜200の整数であ
り、Q1は−OX2O−または−N(R2)−X4−N(R
2)−で表される基であり、Q2は−OX2O−で表され
る基である。X2は、HOX2OHで表されるアルキルジ
オール、アリールジオール、ポリエーテルジオール、ポ
リエステルジオールまたはポリカーボネートジオールの
いずれかのジオールの残基である。−N(R2)−X4
N(R2)−はHN(R2)−X4−N(R2)Hで表され
るジアミン残基であり、X4は炭素数2〜12のアルキ
レン、アリーレン、アラルキレンまたはシクロアルキレ
ン基であり、R2は炭素数2〜12のアルキル、アリー
ル、アラルキルまたはシクロアルキル基である。Z1
多価イソシアネート残基であり、Z2は2価イソシアネ
ート残基である。n個のR1の少なくとも2個はプロペ
ニル基であり、残りは水素原子、アルキル、アシルまた
はアリール基でもよい。}
5. The composition according to claim 2, wherein the urethane oligomer having a propenyl ether terminal group is an oligomer represented by the following general formula (5). {In the formula, m is 0 to 200, n is an integer of 2 to 200, and Q 1 is -OX 2 O- or -N (R 2 ) -X 4 -N (R
2 )-, and Q 2 is a group represented by -OX 2 O-. X 2 is a residue of any one of alkyl diol, aryl diol, polyether diol, polyester diol or polycarbonate diol represented by HOX 2 OH. -N (R 2) -X 4 -
N (R 2) - is HN (R 2) -X 4 -N (R 2) a diamine residue represented by H, X 4 is alkylene having 2 to 12 carbon atoms, arylene, aralkylene or cycloalkylene group And R 2 is an alkyl, aryl, aralkyl or cycloalkyl group having 2 to 12 carbon atoms. Z 1 is a polyvalent isocyanate residue and Z 2 is a divalent isocyanate residue. At least two of n R 1 's are propenyl groups, and the rest may be hydrogen atoms, alkyl, acyl or aryl groups. }
【請求項6】 プロペニルエーテル末端基を有するモノ
マーが下記一般式(6)または一般式(7)で表される
化合物である請求項2記載の組成物。 X1[−O−R1]n (6) {式中、nは2〜200の整数であり、X1は多価アル
コール残基である。n個のR1の少なくとも2個はプロ
ペニル基であり、残りは水素原子、アルキル、アシルま
たはアリール基でもよい。} {式中、nは2−200、X2は、HOX2OHで表され
るアルキレンジオール、アリーレンジオール、ポリエー
テルジオール、ポリウレタンジオールまたはポリカーボ
ネートジオールのいずれかのジオールの残基であり、Y
1は多価カルボン酸残基である。n個のR1の少なくとも
2個はプロペニル基であり、残りは水素原子、アルキ
ル、アシルまたはアリール基でもよい。}
6. The composition according to claim 2, wherein the monomer having a propenyl ether terminal group is a compound represented by the following general formula (6) or general formula (7). X 1 [-O-R 1] n (6) { wherein, n is an integer of 2 to 200, X 1 is a polyhydric alcohol residue. At least two of n R 1 's are propenyl groups, and the rest may be hydrogen atoms, alkyl, acyl or aryl groups. } {In the formula, n is 2-200, X 2 is a diol residue represented by HOX 2 OH, which is any one of alkylene diol, arylene diol, polyether diol, polyurethane diol or polycarbonate diol, and Y
1 is a polyvalent carboxylic acid residue. At least two of n R 1 's are propenyl groups, and the rest may be hydrogen atoms, alkyl, acyl or aryl groups. }
【請求項7】 (A):(B)の重量比が(95〜9
9.9):(0.01〜5)である請求項1〜6のいず
れか記載の組成物。
7. A weight ratio of (A) :( B) is (95-9).
9.9): (0.01-5), The composition in any one of Claims 1-6.
【請求項8】 さらに反応性希釈剤(C)が配合されて
なり、(C)の含量が、(A)と(B)の合計重量に対
して5〜60重量%である請求項1〜7のいずれか記載
の組成物。
8. A reactive diluent (C) is further compounded, and the content of (C) is 5 to 60% by weight based on the total weight of (A) and (B). 7. The composition according to any one of 7.
【請求項9】 (C)が下記一般式(8)で表される反
応性希釈剤である請求項8記載の組成物。 CH3−CH=CH−O−X2−O−R3 (8) {式中、X2は、HOX2OHで表されるアルキレンジオ
ール、アリーレンジオール、ポリエーテルジオール、ポ
リウレタンジオールまたはポリカーボネートジオールの
いずれかのジオールの残基であり、R3は炭素数が2〜
12のアルキル、アリール、アラルキル、シクロアルキ
ル基または水素原子である。}
9. The composition according to claim 8, wherein (C) is a reactive diluent represented by the following general formula (8). CH 3 —CH═CH—O—X 2 —O—R 3 (8) (In the formula, X 2 represents an alkylene diol, arylene diol, polyether diol, polyurethane diol, or polycarbonate diol represented by HOX 2 OH. It is a residue of any diol, and R 3 has 2 to 2 carbon atoms.
12 alkyl, aryl, aralkyl, cycloalkyl group or hydrogen atom. }
JP7326392A 1995-11-20 1995-11-20 Overcoat composition for optical disc Expired - Fee Related JP3060091B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7326392A JP3060091B2 (en) 1995-11-20 1995-11-20 Overcoat composition for optical disc

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7326392A JP3060091B2 (en) 1995-11-20 1995-11-20 Overcoat composition for optical disc

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09143391A true JPH09143391A (en) 1997-06-03
JP3060091B2 JP3060091B2 (en) 2000-07-04

Family

ID=18187293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7326392A Expired - Fee Related JP3060091B2 (en) 1995-11-20 1995-11-20 Overcoat composition for optical disc

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3060091B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999006463A3 (en) * 1997-08-04 1999-04-22 Sartomer Co Inc Radiation curable polyester compositions
JP2008516769A (en) * 2004-10-20 2008-05-22 ヴァルスパー・ソーシング・インコーポレーテッド Coating composition for cans and jump coating method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999006463A3 (en) * 1997-08-04 1999-04-22 Sartomer Co Inc Radiation curable polyester compositions
JP2008516769A (en) * 2004-10-20 2008-05-22 ヴァルスパー・ソーシング・インコーポレーテッド Coating composition for cans and jump coating method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3060091B2 (en) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09272707A (en) Actinic-radiation-curing (meth)acrylate composition
US6417243B1 (en) Monomers, oligomers and polymers comprising terminal oxirane groups, their process of preparation and their cationic polymerization under irradiation
JPS60217226A (en) Mixture of cyclic vinyl ether-containing compound and urethane acrylate
JPH03181517A (en) Polycarbonate acrylate resin or polycarbonate methacrylate resin
JPS60182516A (en) Magentic recording medium
JP4750789B2 (en) Optical disc resin composition and cured product thereof
JPH09143391A (en) Overcoat composition for optical disk
JP3016401B2 (en) (Meth) acrylate derivative, resin composition containing the same, and coating agent for optical disk
JPH107751A (en) Resin composition, its cured item, and its article
JP3176161B2 (en) Photopolymerization initiator with photocurability
JP3060088B2 (en) Photocurable printing ink composition
JP3060089B2 (en) Photocurable coating composition for flooring
JPH11148045A (en) Active energy light-curable coating composition and formation of coating using the same
JPH061819A (en) Resin composition curable with actinic ray
JP3060092B2 (en) Photocurable coating composition
JPH09143235A (en) Photocuring-type composition for optical disk
JP2009026387A (en) Radiation curable composition for optical recording medium and its cured product, and its laminate
JP3060087B2 (en) Photocurable adhesive composition
JP3060090B2 (en) Photocurable metal coating agent
JP3098411B2 (en) Photocurable paper coating agent
JPH05295040A (en) Material for optical disk and its cured product
JPH06192356A (en) Active energy ray-curable resin composition
JPH059264A (en) Radiation-curable resin composition and cured article prepared therefrom
JP5283225B2 (en) Ultraviolet curable resin composition for optical disc and cured product thereof
JPH1135640A (en) Composition containing urethane methacrylate

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees