JPH09136431A - Ink-jet recording apparatus - Google Patents

Ink-jet recording apparatus

Info

Publication number
JPH09136431A
JPH09136431A JP7321065A JP32106595A JPH09136431A JP H09136431 A JPH09136431 A JP H09136431A JP 7321065 A JP7321065 A JP 7321065A JP 32106595 A JP32106595 A JP 32106595A JP H09136431 A JPH09136431 A JP H09136431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
paper
marking
nozzle
clogging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7321065A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Nishigaki
秀雄 西垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP7321065A priority Critical patent/JPH09136431A/en
Publication of JPH09136431A publication Critical patent/JPH09136431A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce costs of a recording apparatus more than when an ink emptiness and a nozzle clog are detected by separate sensors. SOLUTION: The apparatus has an ink empty detection sensor 16 for reading markings 50, 51 formed by blowing ink to a paper 6. The ink empty detection sensor 16 is shared between an ink empty detection means for detecting ink shortage from the marking 50 when the ink is empty and a clog detection means for detecting clog from the marking 51 when a nozzle clogs.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、用紙にインクを吹
き付けて印字するインクジェット記録装置に関するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet recording apparatus for printing by ejecting ink onto a sheet.

【0002】[0002]

【従来の技術】ファクシミリ装置等の通信装置やパーソ
ナルコンピュータ等の情報処理装置は、通常、文字や図
形からなるデータを視覚情報として記録するように、こ
れらのデータを用紙に印字可能な記録装置を有してい
る。この記録装置には、インパクト方式や感熱方式、イ
ンクジェット方式等の各種の印字方式が採用されている
が、近年においては、静粛性に優れていると共に各種材
質の用紙に印字可能なインクジェット方式を採用したイ
ンクジェット記録装置が多用されるようになっている。
2. Description of the Related Art A communication device such as a facsimile device and an information processing device such as a personal computer usually include a recording device capable of printing data consisting of characters and figures as visual information so that the data can be printed on paper. Have. Various recording methods such as an impact method, a heat-sensitive method, and an ink-jet method are adopted for this recording apparatus. In recent years, an ink-jet method which is excellent in quietness and can print on paper of various materials is adopted. Ink-jet recording apparatuses are frequently used.

【0003】上記のインクジェット記録装置は、多数の
ノズルを有したインクジェットヘッドと用紙とを対向配
置し、インクジェットヘッドを主走査しながら、出力デ
ータに対応するノズルからインクを噴射させて用紙に吹
き付けることによって、用紙に文字や図形を印字するよ
うになっている。従って、このような動作により印字す
るインクジェット記録装置は、用紙に吹き付けられたイ
ンクが吹き付け部分以外を汚さないように、インクに対
して速乾性が要求される一方、高精細の印字出力となる
ように、ノズルに対して小口径化が要求されるため、ノ
ズルがインクの凝固により目詰まりし易いものになって
いる。
In the above-mentioned ink jet recording apparatus, an ink jet head having a large number of nozzles and a paper are arranged so as to face each other, and ink is ejected from the nozzles corresponding to output data and sprayed onto the paper while the ink jet head is main-scanned. According to this, characters and figures are printed on paper. Therefore, in the ink jet recording apparatus that prints by such an operation, quick drying is required for the ink so that the ink sprayed on the paper does not contaminate the area other than the sprayed portion, while high-definition print output is achieved. In addition, since the nozzle is required to have a small diameter, the nozzle is apt to be clogged due to the solidification of the ink.

【0004】そこで、従来のインクジェット記録装置に
おいて、目詰まりを自動的に検出する場合には、各ノズ
ルからインクを用紙に吹き付けてマーキングを形成し、
このマーキングを光学センサからなる目詰まり検出用セ
ンサを用いて読み取ることによって、ノズルの目詰まり
を検出するようになっている。
Therefore, in the conventional ink jet recording apparatus, when the clogging is automatically detected, ink is sprayed from each nozzle onto the paper to form a marking,
By reading this marking with a sensor for detecting clogging, which is an optical sensor, clogging of the nozzle is detected.

【0005】[0005]

【発明を解決しようとする課題】ところで、上記従来の
ように、目詰まりを自動的に検出可能なインクジェット
記録装置は、通常、他の処理動作も自動化して操作性お
よび機能の向上が図られており、目詰まり検出用センサ
の他、インク切れを検出するためのインクエンプティ検
出用センサや、用紙切れを検出するための用紙切れ検出
用センサ等の各種のセンサを備えた構成にされている。
By the way, in the ink jet recording apparatus capable of automatically detecting clogging as in the above-mentioned conventional method, other processing operations are usually automated to improve operability and function. In addition to the clogging detection sensor, various sensors such as an ink empty detection sensor for detecting ink shortage and a paper shortage detection sensor for detecting paper shortage are configured. .

【0006】しかしながら、このように構成されたイン
クジェット記録装置は、操作性および機能を向上させる
各種のセンサにより部品コストおよび組み立てコストが
増大したものになっている。従って、これらのセンサを
削減することがコストダウンの観点からは極めて望まし
いが、例えば目詰まり検出用センサを削除すると、ノズ
ルの目詰まりを検出できなくなるというように、各セン
サに対応した操作性および機能の低下を招来するという
問題が生じることになる。
However, in the ink jet recording apparatus having the above-mentioned structure, the parts cost and the assembling cost are increased due to various sensors for improving the operability and the function. Therefore, it is highly desirable to reduce these sensors from the viewpoint of cost reduction, but if, for example, the clogging detection sensor is deleted, the clogging of the nozzle cannot be detected. This causes a problem that the function is deteriorated.

【0007】よって、本発明は、操作性および機能を低
下させずに、センサを削減してコストダウンすることが
できるインクジェット記録装置を提供しようとするもの
である。
Therefore, the present invention is intended to provide an ink jet recording apparatus capable of reducing the number of sensors and reducing the cost without deteriorating the operability and the function.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を解決するため
に、請求項1の発明は、用紙にインクを吹き付けて形成
されたマーキングを読み取るセンサを有し、該センサ
が、上記マーキングを基にインク切れを検出するインク
切れ検出手段と、上記マーキングを基にノズルの目詰ま
りを検出する目詰まり検出手段とに共用されていること
を特徴としている。これにより、インク切れの検出とノ
ズルの目詰まりの検出とが一つのセンサで共用して行わ
れているため、各検出を個々のセンサにより行う場合よ
りも、記録装置をコストダウンさせることが可能にな
る。
In order to solve the above-mentioned object, the invention of claim 1 has a sensor for reading a marking formed by spraying ink on a sheet, and the sensor is based on the marking. It is characterized in that it is commonly used as an ink shortage detecting means for detecting ink shortage and a clogging detecting means for detecting nozzle clogging based on the above marking. As a result, the detection of ink shortage and the detection of nozzle clogging are shared by one sensor, so it is possible to reduce the cost of the recording device compared to when each detection is performed by individual sensors. become.

【0009】請求項2の発明は、請求項1の上記目詰ま
り検出手段は、インクジェットヘッドの各ノズルから順
にインクを吹き付けてマーキングを形成し、該マーキン
グを上記センサにより順に読み取らせることによって、
各ノズルの目詰まりを検出することを特徴としている。
これにより、一つのセンサを用いてインクジェットヘッ
ドの各ノズルの目詰まりを個々に検出することができる
ため、目詰まりを検出した後のヘッドクリーニングの判
断時期を効率的に決定することが可能になる。さらに、
請求項3の発明は、請求項1の上記マーキングは、用紙
上の左右マージン部の少なくとも一方に形成されること
を特徴としている。これにより、マーキング以外の出力
データを印字しながら、目詰まりおよびインク切れを検
出することが可能になる。
According to a second aspect of the present invention, the clogging detection means of the first aspect forms ink by sequentially ejecting ink from each nozzle of the ink jet head to form markings, and the markings are sequentially read by the sensor.
The feature is that clogging of each nozzle is detected.
As a result, the clogging of each nozzle of the inkjet head can be individually detected using one sensor, so that it becomes possible to efficiently determine the head cleaning determination time after the clogging is detected. . further,
The invention of claim 3 is characterized in that the marking of claim 1 is formed on at least one of the left and right margins on the sheet. This makes it possible to detect clogging and ink shortage while printing output data other than marking.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】本発明をファクシミリ装置のイン
クジェット記録装置として適用した場合について、図1
ないし図6に基づいて以下に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows a case where the present invention is applied to an ink jet recording apparatus of a facsimile machine.
This will be described below with reference to FIG.

【0011】本実施例に係るインクジェット記録装置
は、図2に示すように、ファクシミリ装置に内蔵されて
いる。ファクシミリ装置は、筐体となる下カバー2およ
び上カバー3を備えた装置本体1と、装置本体1の側方
に配置された受話器4とを有している。装置本体1は、
図3に示すように、原稿20を上カバー3の上方から機
内に取り込んだ後、開口3aから排出する原稿送り装置
21と、原稿送り装置21により搬送される原稿20の
画像を読み取る画像読取装置22と、下カバー2の前面
(図中左側面)から着脱可能に設けられた用紙カセット
5とを備えている。
The ink jet recording apparatus according to this embodiment is built in a facsimile machine as shown in FIG. The facsimile apparatus has an apparatus main body 1 having a lower cover 2 and an upper cover 3 serving as a housing, and a receiver 4 arranged on a side of the apparatus main body 1. The device body 1
As shown in FIG. 3, a document feeding device 21 that takes in the document 20 from above the upper cover 3 and then ejects it from the opening 3a, and an image reading device that reads an image of the document 20 conveyed by the document feeding device 21. 22 and a paper cassette 5 detachably provided from the front surface (left side surface in the drawing) of the lower cover 2.

【0012】上記の用紙カセット5には、多数の用紙6
が積層して収容されるようになっており、これらの用紙
6は、用紙カセット5の図中右側に位置する先端側にお
いて上方に付勢され、最上部の用紙6が用紙カセット5
の給紙口5aの近傍に設けられた給紙ローラ7に当接さ
れるようになっている。
The above-mentioned paper cassette 5 has a large number of papers 6
Are stacked and accommodated. These sheets 6 are urged upward at the front end side of the sheet cassette 5 located on the right side in the figure, and the uppermost sheet 6 is placed in the sheet cassette 5.
The sheet feeding roller 7 is provided in the vicinity of the sheet feeding port 5a.

【0013】上記の給紙ローラ7は、用紙カセット5内
の用紙6を給紙口5aから紙送り装置8に給紙するよう
になっている。用紙6が給紙される紙送り装置8は、用
紙6の先端を検出する用紙先端検出用センサ11と、用
紙6の送り出し方向を規制する湾曲形状のペーパガイド
9と、用紙6を送り出す紙送りローラ10とを有してお
り、用紙6は、紙送りローラ10によって印字部12を
通り、排出ローラ55へ搬送される。そして、印字部1
2から用紙6の搬出側には、印字された用紙6の進行方
向を規制するペーパーガイド14と、プラテン13に沿
って搬送され、排出ローラ55により機外に排紙された
用紙6を支持する排紙台15とがこの順に配設されてい
る。尚、この排紙台15は、用紙カセット5の蓋も兼ね
ている。
The paper feed roller 7 is adapted to feed the paper 6 in the paper cassette 5 to the paper feeding device 8 from the paper feed port 5a. The paper feeding device 8 that feeds the paper 6 includes a paper leading edge detection sensor 11 that detects the leading edge of the paper 6, a curved paper guide 9 that regulates the feeding direction of the paper 6, and a paper feeding that feeds the paper 6. The paper 6 is conveyed by the paper feed roller 10 to the discharge roller 55 through the printing unit 12 by the paper feed roller 10. And the printing unit 1
From the position 2 to the unloading side of the paper 6, the paper guide 14 that regulates the traveling direction of the printed paper 6 and the paper 6 that is transported along the platen 13 and discharged to the outside by the discharge roller 55 is supported. The paper discharge table 15 is arranged in this order. The paper discharge table 15 also serves as a lid for the paper cassette 5.

【0014】上記の印字部12は、紙送りローラ10と
排出ローラ55との間に装着されたシュートを兼ねたプ
ラテン13と、用紙6にインクを吹き付けて印字するイ
ンクジェット記録装置本体30とを有している。インク
ジェット記録装置本体30は、図1にも示すように、イ
ンクを噴出するインクジェットヘッド31と、インクジ
ェットヘッド31に接合されたキャリッジ32と、キャ
リッジ32を主走査方向Xに移動自在に支持するガイド
部材34a・34bと、キャリッジ32をガイド部材3
4a・34bに沿わせて主走査方向Xに往復移動(主走
査)させる走行機構33とを有している。
The printing unit 12 has a platen 13 also serving as a chute mounted between the paper feed roller 10 and the discharge roller 55, and an ink jet recording apparatus main body 30 for spraying ink on the paper 6 for printing. doing. As shown in FIG. 1, the inkjet recording apparatus main body 30 includes an inkjet head 31 that ejects ink, a carriage 32 that is joined to the inkjet head 31, and a guide member that movably supports the carriage 32 in the main scanning direction X. 34a and 34b and the carriage 32 to the guide member 3
4a and 34b, and a traveling mechanism 33 that reciprocates (main scanning) in the main scanning direction X.

【0015】上記のインクジェットヘッド31は、図4
に示すように、圧電素子の駆動によりインクを噴出する
複数のノズル31b…を有している。尚、インクジェッ
トヘッド31は、バブル方式によりインクを噴出するよ
うになっていても良い。これらのノズル31b…は、主
走査方向Xに対して直交する副走査方向Yに一定間隔で
配列されており、ノズル31b…を個々に特定できるよ
うにノズル番号P(0)〜P(N)が設定されている。
そして、インクジェットヘッド31は、これらのノズル
31b…が形成されたノズル面31aを用紙6に対して
平行となるように対向させており、各ノズル31b…か
ら噴出されたインクを用紙6に対して垂直方向に吹き付
けるようになっている。これにより、図3に示すよう
に、印字部12においては、インクジェット記録装置本
体30によるインクジェットヘッド31の主走査と、紙
送りローラ10による用紙6の副走査とが繰り返される
ことによって、用紙6の全面または一部にインクの吹き
付けによる印字が施されるようになっている。
The above ink jet head 31 is shown in FIG.
As shown in FIG. 5, the piezoelectric element has a plurality of nozzles 31b ... Which eject ink by driving the piezoelectric element. Note that the inkjet head 31 may eject ink by a bubble method. The nozzles 31b ... Are arranged at regular intervals in the sub-scanning direction Y orthogonal to the main scanning direction X, and the nozzle numbers P (0) to P (N) can be individually specified. Is set.
The ink jet head 31 has the nozzle surface 31a formed with these nozzles 31b ... Faced so as to be parallel to the paper 6, and the ink ejected from each nozzle 31b. It is designed to spray vertically. As a result, as shown in FIG. 3, in the printing unit 12, the main scanning of the inkjet head 31 by the inkjet recording apparatus main body 30 and the sub-scanning of the paper 6 by the paper feed roller 10 are repeated, so that the paper 6 is scanned. Printing is performed by spraying ink on the entire surface or a part thereof.

【0016】上記の印字部12から用紙6の搬出側に
は、印字された用紙6の進行方向を規制するペーパーガ
イド14と、ペーパーガイド14に沿って搬送されなが
ら機外に排紙された用紙6を支持する排紙台15とがこ
の順に配設されている。また、ペーパーガイド14と排
紙台15との間には、用紙6に形成されたマーキングを
読み取ることによって、インク切れの検出とノズル31
b…の目詰まりとの検出に共用されるインクエンプティ
ー検出用センサ16が設けられている。尚、インクエン
プティー検出用センサ16の代わりに、目詰まり検出用
センサであっても良い。
On the side where the paper 6 is carried out from the printing section 12, a paper guide 14 that regulates the traveling direction of the printed paper 6 and a paper that is discharged along the paper guide 14 while being discharged outside the machine are provided. The paper discharge table 15 that supports the sheet 6 is arranged in this order. In addition, between the paper guide 14 and the discharge tray 15, the marking formed on the paper 6 is read to detect the ink shortage and the nozzle 31.
There is provided an ink emptyness detecting sensor 16 which is commonly used for detecting the clogging of b ... Instead of the ink emptyness detecting sensor 16, a clogging detecting sensor may be used.

【0017】上記のインクエンプティー検出用センサ1
6は、図1に示すように、センサ信号入力部41に接続
されている。センサ信号入力部41には、上述の図3の
用紙先端検出用センサ11等の各種のセンサが接続され
ている。そして、センサ信号入力部41は、これらのセ
ンサからの信号を情報処理に適した信号形態に変換して
制御部40に出力するようになっている。また、制御部
40には、図3の上カバー3の前面側に配置されたキー
入力部42が接続されており、このキー入力部42から
テンキーデータやファンクションデータ、モード指定デ
ータ等の各種のデータが入力されるようになっている。
The above-mentioned sensor for detecting emptyness 1
6 is connected to the sensor signal input unit 41, as shown in FIG. The sensor signal input unit 41 is connected to various sensors such as the above-described paper edge detection sensor 11 shown in FIG. Then, the sensor signal input unit 41 converts the signals from these sensors into a signal form suitable for information processing and outputs the signals to the control unit 40. A key input section 42 arranged on the front side of the upper cover 3 of FIG. 3 is connected to the control section 40. From the key input section 42, various kinds of numeric key data, function data, mode designation data, etc. Data will be input.

【0018】さらに、制御部40には、ヘッド駆動部4
3および表示部44が接続されており、ヘッド駆動部4
3は、制御部40から出力データが入力されたときに、
出力データに対応するノズル番号のノズル31b…に駆
動電圧を印加させるようになっている。また、表示部4
4は、液晶表示器からなっており、制御部40からの表
示データを基にして制御結果や制御内容を画面表示する
ようになっている。
Further, the control unit 40 includes a head drive unit 4
3 and the display unit 44 are connected, and the head drive unit 4
3 is, when the output data is input from the control unit 40,
The drive voltage is applied to the nozzles 31b ... Of the nozzle number corresponding to the output data. The display unit 4
Reference numeral 4 denotes a liquid crystal display, which displays the control result and control contents on the screen based on the display data from the control unit 40.

【0019】上記の制御部40は、図示しない演算部お
よび記憶部を有している。記憶部には、インクジェット
ヘッド31を主走査するときの1行分の出力データを記
憶する出力データ記憶領域や、目詰まりしたノズル31
bのノズル番号を記憶するノズルデータ記憶領域等の各
種のデータ領域が形成されている。また、記憶部には、
装置本体1やインクジェット記録装置本体30等に各種
の処理動作を行わせるように、目詰まり検出用のマーキ
ング51を基にして目詰まりを検出する目詰まり検出ル
ーチン(目詰まり検出手段)や、インク切れ検出用のマ
ーキング50を基にしてインク切れを検出するインク切
れ検出ルーチン(インク切れ検出手段)等の制御プログ
ラムが格納されている。
The control unit 40 has an arithmetic unit and a storage unit (not shown). The storage unit includes an output data storage area for storing output data for one line when the inkjet head 31 is main-scanned, and a clogged nozzle 31.
Various data areas such as a nozzle data storage area for storing the nozzle number of b are formed. In addition, in the storage unit,
A clogging detection routine (clogging detection means) that detects clogging based on the marking 51 for clogging detection so that the apparatus body 1, the inkjet recording apparatus body 30, and the like perform various processing operations, and ink. A control program such as an ink shortage detection routine (ink shortage detection means) for detecting ink shortage based on the ink shortage detection marking 50 is stored.

【0020】上記の構成において、キー入力部42にお
けるキー操作によって、インク切れを検出するモードが
指定されると、このモードに対応する図5のインク切れ
検出ルーチンが実行されることになる。
In the above configuration, when a mode for detecting ink shortage is designated by a key operation on the key input unit 42, the ink shortage detection routine of FIG. 5 corresponding to this mode is executed.

【0021】即ち、先ず、制御部40の記憶部に形成さ
れた出力データ記憶領域に、インク切れ検出用の出力デ
ータが書き込まれることになる。この後、図3に示すよ
うに、用紙カセット5から用紙6が紙送り装置8に給紙
され、紙送り装置8により印字部12方向に搬送される
ことになる。そして、用紙6が印字部12の所定位置に
到達すると、用紙6の搬送が停止された後、図1に示す
ように、インクジェットヘッド31が走行機構33によ
り主走査されながら、出力データ記憶領域の出力データ
がヘッド駆動部43に出力されることになる。これによ
り、主走査されるインクジェットヘッド31のノズル3
1b…に対して駆動電圧が所定のタイミングで印加され
ることによって、インクエンプティー検出用センサ16
の読取領域を通過する用紙6の右マージン部にインクジ
ェットヘッド31からインクが吹き付けられ、インク切
れ検出用の面状のマーキング50が形成されることにな
る(S1)。
That is, first, the output data for ink shortage detection is written in the output data storage area formed in the storage section of the control section 40. Thereafter, as shown in FIG. 3, the paper 6 is fed from the paper cassette 5 to the paper feeding device 8 and is conveyed by the paper feeding device 8 toward the printing unit 12. When the paper 6 reaches the predetermined position of the printing unit 12, the conveyance of the paper 6 is stopped, and then the inkjet head 31 is main-scanned by the traveling mechanism 33 as shown in FIG. The output data is output to the head drive unit 43. As a result, the nozzles 3 of the inkjet head 31 that are main-scanned
The drive voltage is applied to 1b ...
Ink is sprayed from the inkjet head 31 to the right margin portion of the sheet 6 that passes through the reading area, and a planar marking 50 for ink shortage detection is formed (S1).

【0022】次に、図3に示すように、プラテン13等
により用紙6が副走査されることによって、用紙6がペ
ーパーガイド14に沿って排紙台15上に搬送されるこ
とになる(S2)。この際、用紙6の移動量が図示しな
い移動量検出手段により検出されており、この移動量を
基にして用紙6のマーキング50がインクエンプティー
検出用センサ16の読取位置に到達したか否かが判定さ
れることになる(S3)。そして、マーキング50がイ
ンクエンプティー検出用センサ16の読取位置に到達し
たと判定されると、図1に示すように、インクエンプテ
ィー検出用センサ16により検出されたマーキング50
の濃度を示す濃度信号がセンサ信号入力部41を介して
制御部40に取り込まれることになる(S4)。
Next, as shown in FIG. 3, the sheet 6 is sub-scanned by the platen 13 or the like, so that the sheet 6 is conveyed along the paper guide 14 onto the sheet discharge tray 15 (S2). ). At this time, the movement amount of the paper 6 is detected by a movement amount detecting means (not shown), and whether or not the marking 50 on the paper 6 has reached the reading position of the inkempty detection sensor 16 based on the movement amount. It will be determined (S3). When it is determined that the marking 50 has reached the reading position of the ink emptyness detecting sensor 16, as shown in FIG. 1, the marking 50 detected by the ink emptyness detecting sensor 16 is detected.
The density signal indicating the density of is acquired by the control unit 40 via the sensor signal input unit 41 (S4).

【0023】この後、インクエンプティー検出用センサ
16により読み取られた濃度が所定の濃度以上であるか
否かが判定されることによって、マーキング50の有無
が判定されることになる(S5)。そして、マーキング
50が無いと判定された場合には、表示部44に対して
インク切れである旨のデータ内容が出力されたり、警報
が発せられた後、インク切れ検出ルーチンが終了される
ことになる(S6)。一方、マーキング50が有ると判
定された場合には、表示部44に対してインクが有る旨
のデータ内容が出力された後、インク切れ検出ルーチン
が終了されることになる(S7)。
After that, the presence or absence of the marking 50 is determined by determining whether or not the density read by the ink emptyness detecting sensor 16 is equal to or higher than a predetermined density (S5). If it is determined that the marking 50 is not present, the data content indicating that the ink is out is output to the display unit 44 or the alarm is issued, and then the ink out detection routine is ended. (S6). On the other hand, if it is determined that the marking 50 is present, the data content indicating that ink is present is output to the display unit 44, and then the ink shortage detection routine is ended (S7).

【0024】次に、キー入力部42におけるキー操作に
よって、目詰まりを検出するモードが指定されると、こ
のモードに対応する図6の目詰まり検出ルーチンが実行
されることになり、図4に示すように、インクジェット
ヘッド31の各ノズル31b…から順に用紙6の右マー
ジン部にインクを吹き付けてマーキング51…が形成さ
れ、これらのマーキング51…がインクエンプティー検
出用センサ16により順に読み取られることによって、
各ノズル31b…の目詰まりが検出されることになる。
Next, when a mode for detecting clogging is designated by a key operation in the key input section 42, the clogging detection routine of FIG. 6 corresponding to this mode is executed, and FIG. As shown, ink 51 is sequentially sprayed from the nozzles 31b of the inkjet head 31 to the right margin portion of the sheet 6 to form markings 51. The markings 51 ... Are sequentially read by the inkempty detection sensor 16. ,
The clogging of the nozzles 31b ... Is detected.

【0025】即ち、先ず、ノズル番号変数n等がイニシ
ャライズ(n=0)された後(S11)、図1に示すよ
うに、このノズル番号変数nにより設定されたノズル番
号P(n)のノズル31bからインクを噴射させてマー
キング51を形成させるように、出力データ記憶領域に
目詰まり検出用の出力データが書き込まれることにな
る。この後、図3に示すように、用紙カセット5から用
紙6が紙送り装置8に給紙され、紙送り装置8により印
字部12方向に搬送されることになる。そして、用紙6
が印字部12の所定位置に到達すると、用紙6の搬送が
停止された後、図1に示すように、インクジェットヘッ
ド31が走行機構33により主走査されながら、出力デ
ータ記憶領域の出力データがヘッド駆動部43に出力さ
れることになる。これにより、主走査されるインクジェ
ットヘッド31のノズル31b…に対して駆動電圧が所
定のタイミングで印加されることによって、インクエン
プティー検出用センサ16の読取領域を通過する用紙6
の右マージン部にインクジェットヘッド31からインク
が吹き付けられ、目詰まり検出用の線状のマーキング5
1が形成されることになる(S12)。
That is, first, after the nozzle number variable n is initialized (n = 0) (S11), as shown in FIG. 1, the nozzle of the nozzle number P (n) set by this nozzle number variable n is set. Output data for clogging detection is written in the output data storage area so that ink is ejected from 31b to form the marking 51. Thereafter, as shown in FIG. 3, the paper 6 is fed from the paper cassette 5 to the paper feeding device 8 and is conveyed by the paper feeding device 8 toward the printing unit 12. And paper 6
When the sheet reaches the predetermined position of the printing unit 12, after the conveyance of the sheet 6 is stopped, as shown in FIG. 1, while the inkjet head 31 is main-scanned by the traveling mechanism 33, the output data in the output data storage area is output to the head. It will be output to the drive unit 43. As a result, the drive voltage is applied to the nozzles 31b of the inkjet head 31 to be main-scanned at a predetermined timing, so that the sheet 6 that passes through the reading area of the ink empty detection sensor 16 is detected.
Ink is sprayed from the inkjet head 31 to the right margin portion of the line marking 5 for detecting clogging.
1 is formed (S12).

【0026】この後、ノズル番号変数nに“1”が加算
された後(S13)、ノズル番号変数nがインクジェッ
トヘッド31のノズル数Nに一致したか否かが判定され
(S14)、一致していない場合には、用紙6が1行分
副走査された後(S15)、上述のS12〜S14が再
実行されることになる。これにより、ノズル番号変数n
がノズル数Nに一致するまで、S12〜S15が繰り返
して実行されることによって、各ノズル31b…のマー
キング51が1行間隔で用紙6に形成されていくことに
なる。
After that, "1" is added to the nozzle number variable n (S13), and then it is judged whether or not the nozzle number variable n matches the number N of nozzles of the ink jet head 31 (S14). If not, after the paper 6 is sub-scanned for one line (S15), the above-described S12 to S14 are re-executed. As a result, the nozzle number variable n
The markings 51 of the nozzles 31b ... Are formed on the paper 6 at intervals of one line by repeatedly executing S12 to S15 until the number of nozzles matches the number N of nozzles.

【0027】次に、S14において、ノズル番号変数n
がノズル数Nに一致したと判定された場合には、ノズル
番号変数nが“0”に設定された後(S16)、用紙6
が副走査されることになる(S17)。この際、用紙6
の移動量が図示しない移動量検出手段により検出されて
おり、この移動量を基にしてノズル番号P(n)のマー
キング51を形成したマーキング行がインクエンプティ
ー検出用センサ16の読取位置に到達したか否かが判定
されることになる(S18)。そして、マーキング行が
インクエンプティー検出用センサ16の読取位置に到達
したと判定されると、インクエンプティー検出用センサ
16により検出された濃度信号がセンサ信号入力部41
を介して制御部40に順次取り込まれることによって、
マーキング行の副走査方向Yの濃度が連続的に読み取ら
れることになる(S19)。
Next, in S14, the nozzle number variable n
When it is determined that the number of nozzles N matches the number of nozzles N, the nozzle number variable n is set to “0” (S16), and then the paper 6
Is sub-scanned (S17). At this time, the paper 6
Is detected by a moving amount detecting means (not shown), and the marking line on which the marking 51 of the nozzle number P (n) is formed based on the moving amount has reached the reading position of the ink emptyness detecting sensor 16. It will be determined whether or not (S18). When it is determined that the marking line has reached the reading position of the ink emptyness detecting sensor 16, the concentration signal detected by the ink emptyness detecting sensor 16 is detected by the sensor signal input unit 41.
By being sequentially captured by the control unit 40 via
The density of the marking line in the sub-scanning direction Y is continuously read (S19).

【0028】この後、読み取られた濃度中に所定の濃度
以上の領域があるか否かが判定されることによって、ノ
ズル番号P(n)のマーキング行におけるマーキング5
1の有無が判定されることになる(S20)。そして、
マーキング51が無いと判定された場合には、ノズル番
号P(n)のノズル31bが目詰まりしているとして目
詰まり処理が行われ、例えばノズル番号P(n)がノズ
ルデータ記憶領域に格納されると共に、表示部44に目
詰まりしている旨がノズル番号P(n)と共に表示され
ることになる(S21)。そして、ノズル番号変数nに
“1”が加算された後(S22)、ノズル番号変数nが
インクジェットヘッド31のノズル数Nに一致したか否
かが判定されることになる(S23)。一方、S20に
おいて、マーキング51が無いと判定された場合には、
上記のS22およびS23が直接実行されることにな
る。
Thereafter, it is judged whether or not there is an area having a density equal to or higher than a predetermined density in the density read, and thus the marking 5 in the marking line of the nozzle number P (n)
The presence / absence of 1 is determined (S20). And
If it is determined that there is no marking 51, the nozzle 31b with the nozzle number P (n) is considered to be clogged, and the clogging process is performed. For example, the nozzle number P (n) is stored in the nozzle data storage area. At the same time, the fact that the display unit 44 is clogged is displayed together with the nozzle number P (n) (S21). Then, after "1" is added to the nozzle number variable n (S22), it is determined whether or not the nozzle number variable n matches the number N of nozzles of the inkjet head 31 (S23). On the other hand, in S20, when it is determined that the marking 51 does not exist,
The above S22 and S23 are directly executed.

【0029】S23において、ノズル番号変数nがノズ
ル数Nに一致していないと判定された場合には、上述の
S18〜S23が再実行されることになり、ノズル番号
変数nがノズル数Nに一致するまで繰り返されることに
なる。これにより、全てのノズル番号P(0)〜P
(N)のマーキング51の有無がマーキング行毎に順次
判定された後、目詰まり検出ルーチンが終了されること
になる。
When it is determined in S23 that the nozzle number variable n does not match the nozzle number N, the above-described S18 to S23 are re-executed, and the nozzle number variable n becomes the nozzle number N. It will be repeated until they match. As a result, all nozzle numbers P (0) to P (P)
After the presence or absence of the marking 51 of (N) is sequentially determined for each marking line, the clogging detection routine is ended.

【0030】尚、本実施例の目詰まり検出ルーチンは、
ノズル番号P(0)〜P(N)に対応する全マーキング
51…を形成した後、目詰まりの有無を判定するように
なっているが、これに限定されることはなく、例えばイ
ンクエンプティー検出用センサ16が印字部12の直後
に配設されている場合を考慮して、マーキング51を順
次形成しながら、目詰まりを検出するようになっていて
も良い。
The clogging detection routine of this embodiment is as follows.
After all the markings 51 ... Corresponding to the nozzle numbers P (0) to P (N) are formed, the presence or absence of clogging is determined. However, the present invention is not limited to this, and for example, an ink empty detection In consideration of the case where the use sensor 16 is provided immediately after the printing unit 12, the clogging may be detected while sequentially forming the markings 51.

【0031】また、本実施例においては、キー入力部4
2におけるキー操作によりインク切れ検出モードおよび
目詰まり検出モードが選択されるようになっているが、
所定量を印字したときに、各モードが選択されるように
なっていても良い。また、本実施例においては、マーキ
ング50・51の位置を用紙6の右マージン部に形成し
ているが、これに限定されることもなく、左右マージン
部の少なくとも一方に形成されていれば良い。さらに、
本実施例においては、ファクシミリ装置に適用された場
合について説明しているが、これに限定されることもな
く、例えばパーソナルコンピュータ等のプリンタ装置に
適用することもできる。
Further, in the present embodiment, the key input unit 4
Although the ink out detection mode and the clogging detection mode are selected by the key operation in 2,
Each mode may be selected when a predetermined amount is printed. Further, in the present embodiment, the positions of the markings 50 and 51 are formed on the right margin portion of the paper 6, but the present invention is not limited to this, and it is sufficient that they are formed on at least one of the left and right margin portions. . further,
In this embodiment, the case where the invention is applied to a facsimile machine is described, but the invention is not limited to this, and can be applied to a printer device such as a personal computer.

【0032】[0032]

【発明の効果】請求項1の発明は、以上のように、用紙
にインクを吹き付けて形成されたマーキングを読み取る
センサを有し、該センサが、上記マーキングを基にイン
ク切れを検出するインク切れ検出手段と、上記マーキン
グを基にノズルの目詰まりを検出する目詰まり検出手段
とに共用されている構成である。これにより、インク切
れの検出とノズルの目詰まりの検出とをセンサにより共
用させているため、各検出を個々のセンサにより行う場
合よりも、記録装置をコストダウンさせることが可能で
あるという効果を奏する。
As described above, the invention according to claim 1 has a sensor for reading a marking formed by spraying ink on a sheet, and the sensor detects ink depletion based on the marking. The configuration is shared by the detection unit and the clogging detection unit that detects clogging of the nozzle based on the marking. As a result, the detection of ink shortage and the detection of nozzle clogging are shared by the sensor, so that it is possible to reduce the cost of the recording device as compared with the case where each detection is performed by an individual sensor. Play.

【0033】請求項2の発明は、以上のように、請求項
1の上記目詰まり検出手段は、インクジェットヘッドの
各ノズルから順にインクを吹き付けてマーキングを形成
し、該マーキングを上記センサにより順に読み取らせる
ことによって、各ノズルの目詰まりを検出するようにな
っている構成である。これにより、請求項1の効果に加
えて、一つのセンサを用いてインクジェットヘッドの各
ノズルの目詰まりを個々に検出することができるため、
目詰まりを検出した後のヘッドクリーニングの判断時期
を効率的に決定することが可能になるという効果を奏す
る。
According to the invention of claim 2, as described above, the clogging detecting means of claim 1 sprays ink in order from each nozzle of the ink jet head to form a marking, and the marking is sequentially read by the sensor. By doing so, the clogging of each nozzle is detected. Accordingly, in addition to the effect of claim 1, clogging of each nozzle of the inkjet head can be individually detected by using one sensor.
It is possible to efficiently determine the timing for determining the head cleaning after detecting the clogging.

【0034】請求項3の発明は、以上のように、請求項
1の上記マーキングは、用紙上の左右マージン部の少な
くとも一方に形成されることを特徴としている。これに
より、マーキング以外の出力データを印字しながら、目
詰まりおよびインク切れを検出することが可能であると
いう効果を奏する。
As described above, the invention of claim 3 is characterized in that the marking of claim 1 is formed on at least one of the left and right margins on the sheet. As a result, it is possible to detect clogging and ink shortage while printing output data other than marking.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】印字部の概略構成を示した説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a printing unit.

【図2】ファクシミリ装置の斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of the facsimile machine.

【図3】ファクシミリ装置を側面視した縦断面の概略構
成図である。
FIG. 3 is a schematic configuration diagram of a vertical cross section of the facsimile apparatus as viewed from the side.

【図4】インクジェットヘッドの斜視図である。FIG. 4 is a perspective view of an inkjet head.

【図5】インク切れ検出ルーチンのフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart of an ink shortage detection routine.

【図6】目詰まり検出ルーチンのフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart of a clogging detection routine.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 装置本体 4 受話器 5 用紙カセット 6 用紙 7 給紙ローラ 8 紙送り装置 11 用紙先端検出用センサ 12 印字部 13 プラテン 16 インクエンプティー検出用センサ 21 原稿送り装置 22 画像読取装置 31 インクジェットヘッド 31a ノズル面 31b ノズル 33 走行機構 41 センサ信号入力部 42 キー入力部 43 ヘッド駆動部 44 表示部 50 マーキング 51 マーキング 1 Device Main Body 4 Handset 5 Paper Cassette 6 Paper 7 Paper Feeding Roller 8 Paper Feeding Device 11 Paper Leading Edge Detection Sensor 12 Printing Section 13 Platen 16 Inempty Detection Sensor 21 Document Feeding Device 22 Image Reading Device 31 Inkjet Head 31a Nozzle Surface 31b Nozzle 33 Travel mechanism 41 Sensor signal input unit 42 Key input unit 43 Head drive unit 44 Display unit 50 Marking 51 Marking

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 用紙にインクを吹き付けて形成されたマ
ーキングを読み取るセンサを備え、 該センサが、 前記マーキングを基にインク切れを検出するインク切れ
検出手段と、 前記マーキングを基にノズルの目詰まりを検出する目詰
まり検出手段とに共用されていることを特徴とするイン
クジェット記録装置。
1. A sensor for reading a marking formed by spraying ink onto a sheet, the sensor detecting an ink depletion based on the marking, and a nozzle clogging based on the marking. An ink jet recording apparatus, which is also used as a clogging detecting means for detecting the.
【請求項2】 前記目詰まり検出手段は、 インクジェットヘッドの各ノズルから順にインクを吹き
付けてマーキングを形成し、該マーキングを前記センサ
により順に読み取らせることによって、各ノズルの目詰
まりを検出することを特徴とする請求項1記載のインク
ジェット記録装置。
2. The clogging detection means detects the clogging of each nozzle by sequentially spraying ink from each nozzle of the inkjet head to form a marking, and reading the marking in order by the sensor. The ink jet recording apparatus according to claim 1, which is characterized in that.
【請求項3】 前記マーキングは、用紙上の左右マージ
ン部の少なくとも一方に形成されることを特徴とする請
求項1記載のインクジェット記録装置。
3. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the marking is formed on at least one of left and right margins on a sheet.
JP7321065A 1995-11-14 1995-11-14 Ink-jet recording apparatus Pending JPH09136431A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7321065A JPH09136431A (en) 1995-11-14 1995-11-14 Ink-jet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7321065A JPH09136431A (en) 1995-11-14 1995-11-14 Ink-jet recording apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09136431A true JPH09136431A (en) 1997-05-27

Family

ID=18128420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7321065A Pending JPH09136431A (en) 1995-11-14 1995-11-14 Ink-jet recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09136431A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001030510A (en) * 1999-07-19 2001-02-06 Ricoh Co Ltd Ink-jet recording device
JP2004299219A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Toppan Forms Co Ltd Inkjet printing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001030510A (en) * 1999-07-19 2001-02-06 Ricoh Co Ltd Ink-jet recording device
JP2004299219A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Toppan Forms Co Ltd Inkjet printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1621357B1 (en) Platen for marginless image recording and image recording apparatus with such a platen mounted therein
US11400734B2 (en) Image recording apparatus
JP4345700B2 (en) Image recording device
US6352333B2 (en) Method and apparatus for preventing nozzle clogging in ink jet printing apparatus
JP2006205697A (en) Platen and inkjet-recording device
JP4400507B2 (en) Droplet ejector
JP4466432B2 (en) Inkjet recording device
US7651190B2 (en) Inkjet recording apparatus
JPH09136431A (en) Ink-jet recording apparatus
JP3840680B2 (en) Inkjet recording device
JP4600059B2 (en) Platen and inkjet recording apparatus
JP2004017373A (en) Printer
JPH09136432A (en) Ink jet recording device
JPH09141894A (en) Ink jet recorder
JP3794045B2 (en) Inkjet recording device
JPH09136408A (en) Ink-jet recording apparatus and ink-jet head of apparatus
JPH09118022A (en) Ink-jet recording apparatus
JP2019107904A (en) Ink jet recording apparatus and ink jet recording method
US20240227404A9 (en) Ink jet recording device
US20240131849A1 (en) Ink jet recording device
JPH09136410A (en) Ink-jet recording apparatus
JP2009208246A (en) Platen and image recorder
JP4655929B2 (en) Inkjet recording device
JP2023028367A (en) Image recording device
JP2020128092A (en) Inkjet recording device and inkjet recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060124

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060213

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060331