JPH09130725A - Controller for recording and reproducing device - Google Patents

Controller for recording and reproducing device

Info

Publication number
JPH09130725A
JPH09130725A JP7302049A JP30204995A JPH09130725A JP H09130725 A JPH09130725 A JP H09130725A JP 7302049 A JP7302049 A JP 7302049A JP 30204995 A JP30204995 A JP 30204995A JP H09130725 A JPH09130725 A JP H09130725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
recording
control
control unit
vtr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7302049A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masami Noritomi
正実 乗富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7302049A priority Critical patent/JPH09130725A/en
Publication of JPH09130725A publication Critical patent/JPH09130725A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To control the recording and reproducing device by the same method as to control of a VTR even when a device capable of random access is adopted for the image audio recording and reproducing device. SOLUTION: A control unit 1 and a hard disk drive 5 are connected by cables 3a, 3b and interfaces 6a, 6b for one output channel. The control unit 1 sends a similar command to that for controlling a VTR via the interface 6a, and the similar command to control other VTR is sent via the interface 6b. The hard disk drive 5 executes the commands in the received order similar to the command received via one interface. Moreover, the result of execution is returned to the control unit 1 via the interface receiving the command.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、例えばコマーシ
ャル送出システムに適用される映像、音声記録/再生装
置の制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a control device for video / audio recording / reproducing apparatus applied to a commercial transmission system, for example.

【0002】[0002]

【従来の技術】放送局におけるコマーシャル(以下、C
Mと略称する)送出装置では、複数台のVTRを順次再
生状態とすることによって、予め決められた順序でCM
を送出する。図4は、従来のVTRを使用したCM送出
システムの概略を示す。1が制御コンピュータおよびコ
ントロール回路で構成される制御ユニットを示す。2
a、2b、2cがそれぞれVTRである。VTR2a、
2b、2cのそれぞれに対してシリアルインターフェー
ス(例えばRS422)のケーブル3a、3b、3cを
介して制御信号が制御ユニット1から与えられる。VT
R2a、2b、2cの再生信号がスイッチャ4に供給さ
れる。スイッチャ4も制御ユニット1により制御され、
スイッチャ4により制御された再生信号が出力として取
り出される。図4では、3台のVTRの例が示されてい
るが、より多くのVTRを使用しても良い。
2. Description of the Related Art Commercial broadcasters (hereinafter referred to as C
In the sending device, CMs are put in a predetermined order by sequentially setting a plurality of VTRs in a reproducing state.
Is sent. FIG. 4 shows an outline of a conventional CM transmission system using a VTR. Reference numeral 1 denotes a control unit including a control computer and a control circuit. 2
a, 2b, and 2c are VTRs, respectively. VTR2a,
A control signal is given from the control unit 1 to each of 2b and 2c via cables 3a, 3b and 3c of a serial interface (for example, RS422). VT
The reproduction signals of R2a, 2b and 2c are supplied to the switcher 4. The switcher 4 is also controlled by the control unit 1,
The reproduction signal controlled by the switcher 4 is taken out as an output. Although an example of three VTRs is shown in FIG. 4, more VTRs may be used.

【0003】図5を参照して、制御ユニット1によるV
TRの制御について説明する。ここでは、図5Aに示す
ように、CM−1を出力し、タイミングt0において、
CM−1からCM−2の出力に切れ目無く切り替える動
作を行う。この場合、連続的に送出されるCM−1、C
M−2、CM−3は、VTR2a、2b、2cにより順
につないで再生される。最後のVTR2cの次には、最
初のVTR2aに戻り、CMが連続的に再生される。
Referring to FIG. 5, V by control unit 1
The control of TR will be described. Here, as shown in FIG. 5A, CM-1 is output, and at timing t0,
The operation of switching from the output of CM-1 to the output of CM-2 is performed seamlessly. In this case, CM-1, C continuously transmitted
M-2 and CM-3 are connected and reproduced by the VTRs 2a, 2b and 2c in order. After the last VTR 2c, the process returns to the first VTR 2a and CMs are continuously reproduced.

【0004】図5Bに示すように、VTR2aによりC
M−1が再生され、これがスイッチャ4により選択され
る。このVTR2aによるCM−1の再生中において、
次のCM−2の再生のために、ケーブル3bを介してV
TR2bに対してコマンドが制御ユニット1から与えら
れる。すなわち、タイミングt1において、スレッドの
コマンドが発生し、タイミングt2において、キューア
ップのコマンドが発生し、タイミングt3において、プ
レイのコマンドが発生する。スレッドは、テープカセッ
トをVTRに挿入し、テープを走行パスに配置すること
を意味し、キューアップは、記録/再生開始位置を指定
した位置に持って行く、頭だし動作を意味する。ここで
は、VTR2bがCM−2の再生開始位置を探すことを
意味する。
As shown in FIG. 5B, the VTR 2a causes C
M-1 is reproduced and is selected by the switcher 4. During the reproduction of CM-1 by this VTR 2a,
V via cable 3b for the next CM-2 playback
A command is given from the control unit 1 to TR2b. That is, a thread command is generated at timing t1, a cue-up command is generated at timing t2, and a play command is generated at timing t3. The sled means inserting the tape cassette into the VTR and placing the tape in the running path, and the cue-up means a heading operation for bringing the recording / playback start position to a designated position. Here, it means that the VTR 2b searches for the reproduction start position of the CM-2.

【0005】プレイのコマンドによって、VTR2b
は、実際にCM−1からCM−2へ切り替えられるタイ
ミングt0よりやや前(例えば3秒前)から再生を行
う。この再生動作がプリロールと称される。VTRの場
合では、指定した時間から直ちに正常な再生動作を開始
できないので、プリロールが必要とされる。そして、タ
イミングt0において、スイッチャ4がVTR2aの出
力からVTR2bの出力を選択して出力する。VTR2
aは、タイミングt0よりやや後(例えば1〜2秒後)
まで、再生動作を継続する。この再生動作がポストロー
ルと称される。タイミングt4のストップのコマンドに
よって、VTR2aの再生動作が終了する。その後のタ
イミングt5において、リワインドのコマンドが発生
し、テープがテープトップまで巻戻される。そして、タ
イミングt6において、イジェクトのコマンドが発生す
る。イジェクトは、テープを走行パスからカセット内に
戻し、テープカセットをVTRから排出することを意味
する。
Depending on the play command, VTR2b
Performs reproduction from slightly before (eg, 3 seconds) before the timing t0 at which CM-1 is actually switched to CM-2. This reproducing operation is called preroll. In the case of VTR, a normal replay operation cannot be immediately started from the designated time, so preroll is required. Then, at timing t0, the switcher 4 selects and outputs the output of VTR2b from the output of VTR2a. VTR2
a is slightly after the timing t0 (for example, after 1 to 2 seconds)
The playback operation is continued until. This reproducing operation is called post-roll. The reproduction operation of the VTR 2a ends by the stop command at the timing t4. At a subsequent timing t5, a rewind command is generated and the tape is rewound to the tape top. Then, at timing t6, an eject command is generated. Eject means returning the tape from the running path into the cassette and ejecting the tape cassette from the VTR.

【0006】最近では、VTRの代わりにデジタル録画
でランダムアクセスができる新たなデバイス(ハードデ
ィスク、光ディスク等)が使われつつある。この種のデ
バイスでは1つの出力(1チャネル)で連続でない複数
のエリアに録画されたものをつなげて再生することがで
きる(バック・ツウ・バック再生と称される)。すなわ
ち、再生に要する実時間に比して録画されたデジタルデ
ータを読み取り、メモリに転送するのに必要な時間を短
くできる。従って、メモリに蓄積したディジタルデータ
を読出すと共に、このメモリへ再生ディジタルデータを
書込むようにすれば、他のエリアを再生するためにヘッ
ドを移動する時間を確保することができ、違うエリアに
録画されているディジタルデータを連続して再生するこ
とができる。
Recently, a new device (hard disk, optical disk, etc.) capable of random access by digital recording is being used instead of the VTR. In this type of device, one output (one channel) can be used to connect and record what is recorded in a plurality of areas that are not continuous (referred to as back-to-back reproduction). That is, the time required to read the recorded digital data and transfer it to the memory can be shortened as compared with the actual time required for reproduction. Therefore, by reading the digital data stored in the memory and writing the reproduced digital data into this memory, it is possible to secure the time for moving the head to reproduce the other area, and to change the area. The recorded digital data can be continuously reproduced.

【0007】かかるデバイスにおいては、バック・ツウ
・バック再生を行うための制御は、従来のVTRをデバ
イスとする場合と同様に、一つの制御用インターフェー
スで行うのが普通であった。この制御の方法は、連続し
ていないエリアを連続して再生させるための情報を前も
ってデバイスに対して送信するものである。より具体的
には、違うエリアを何時から再生するかを知らせるため
にその時間をコマンドに対して付加する。このように、
後で実行される予定のコマンドを前もって時間付きで送
る方法(タイムライン制御と称される)が採用されてい
る。
In such a device, control for performing back-to-back reproduction is usually performed by a single control interface as in the case of using a conventional VTR as a device. In this control method, information for continuously reproducing non-contiguous areas is transmitted to the device in advance. More specifically, the time is added to the command in order to notify when the different area is to be reproduced. in this way,
A method of sending a command to be executed later with time in advance (referred to as timeline control) is adopted.

【0008】図6に示すように、制御ユニット1とバッ
ク・ツウ・バック再生が可能なデバイス例えばハードデ
ィスクドライブ5とが制御用のケーブル3dにより結合
される。ハードディスクドライブ5に対して、制御用ケ
ーブル3dを介してタイムライン制御がなされる。
As shown in FIG. 6, the control unit 1 and a device capable of back-to-back playback, such as a hard disk drive 5, are connected by a control cable 3d. Timeline control is performed on the hard disk drive 5 via the control cable 3d.

【0009】図5Cは、タイムライン制御の一例を示
す。制御用コマンドとして、VTRに使用しているもの
を利用した例が示されている。すなわち、コマンドとし
て、CM−2のスレッド、CM−2のキューアップ(C
M−2の記録位置の情報を含む)、CM−1のストッ
プ、CM−2のプレイ、CM−1のリワインド、CM−
1のイジェクトのコマンドがそれぞれのコマンドを実行
する時間指定の情報とともに、制御ユニット1からハー
ドディスクドライブ5に対して送信される。送信の時間
は、勿論、各コマンドが実行される時間よりも前であ
る。ハードディスクドライブ5は、これらのコマンドを
指定された時間に実行する。但し、スレッド、リワイン
ド、およびイジェクトのコマンドは、ハードディスクド
ライブ5にとって意味がないので、これらのコマンドを
受信した場合に、正常終了を返信するのみで、ハードデ
ィスクドライブ5は実際にコマンドと対応する動作を実
行しない。
FIG. 5C shows an example of timeline control. An example in which the command used for the VTR is used as the control command is shown. That is, as a command, CM-2 thread and CM-2 queue-up (C
(Including information on recording position of M-2), stop of CM-1, play of CM-2, rewind of CM-1, CM-
The eject command of No. 1 is transmitted from the control unit 1 to the hard disk drive 5 together with the information specifying the time for executing each command. The time of transmission is, of course, before the time each command is executed. The hard disk drive 5 executes these commands at the designated time. However, since the thread, rewind, and eject commands have no meaning for the hard disk drive 5, when these commands are received, the hard disk drive 5 only returns a normal end, and the hard disk drive 5 actually performs the operation corresponding to the command. Do not execute.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】従来では、録画再生機
器としてVTRが主として使用されているので、制御用
のハードウエアおよびソフトウェアの開発コストを低減
するために、VTR用のコマンドを用意して、VTRと
同様の制御を行うことが好ましい。しかしながら、上述
したタイムライン制御の場合では、時間情報の付加が必
要であり、VTRと全く同様に制御することができな
い。
Conventionally, since a VTR is mainly used as a recording / playback device, a command for VTR is prepared in order to reduce the development cost of control hardware and software. It is preferable to perform the same control as the VTR. However, in the case of the above-mentioned timeline control, it is necessary to add time information, and the control cannot be performed in exactly the same manner as the VTR.

【0011】図4に示す複数台のVTR2a、2b、2
cを使用する場合と異なり、ハードディスクドライブ5
の場合では、制御用のインターフェースが一つであるた
め、VTRを使用して実現されたシステムをそのまま用
いることが容易ではなかった。一例として、VTR上で
連続に録画されていないものを連続再生するために、図
4および図5Bを参照して説明したように、複数のVT
Rを使用し、一つの連続録画物をそのうちの1台のVT
Rで再生させ、また、順にVTRを切り換えている。す
なわち、一つの連続エリアに対して、制御用インターフ
ェースの一つが対応することになる。ハードディスクド
ライブのようなデバイスに対して、同様の制御を行おう
とすると、複数の制御用インターフェースおよび複数の
ハードディスクドライブを使用する必要があり、デバイ
スを無駄に使うことになる。
A plurality of VTRs 2a, 2b, 2 shown in FIG.
Unlike when using c, the hard disk drive 5
In this case, since there is only one control interface, it is not easy to use the system realized by using the VTR as it is. As an example, a plurality of VTs may be used, as described with reference to FIGS. 4 and 5B, to continuously play back what is not continuously recorded on the VTR.
Using R, one continuous recording of one VT
Playback is performed by R, and VTRs are sequentially switched. That is, one of the control interfaces corresponds to one continuous area. If a similar control is performed on a device such as a hard disk drive, it is necessary to use a plurality of control interfaces and a plurality of hard disk drives, which wastes the device.

【0012】従って、この発明の目的は、ハードディス
クドライブのような新たなデバイスをVTRの代わりに
使用しても、VTRの場合と同様に制御することを可能
とする記録再生装置の制御装置を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a control device for a recording / reproducing apparatus, which enables control similar to that of a VTR even if a new device such as a hard disk drive is used instead of the VTR. To do.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】この発明は、ランダムア
クセス可能な記録再生装置と記録再生装置の動作を制御
する制御ユニットとからなる制御装置において、一つの
再生出力チャネルに対して、制御ユニットと結合された
第1および第2の入出力部を記録再生装置に設け、記録
再生装置は、第1および第2の入出力部を介して制御ユ
ニットから与えられた順にコマンドを実行するようにな
され、コマンドに対する処理の結果をコマンドが与えら
れた第1または第2の入出力部を介して制御ユニットに
対して返すようにしたことを特徴とする記録再生装置の
制御装置である。
According to the present invention, there is provided a control device comprising a recording / reproducing device capable of random access and a control unit for controlling the operation of the recording / reproducing device. The coupled first and second input / output sections are provided in the recording / reproducing apparatus, and the recording / reproducing apparatus is configured to execute the commands in the order given from the control unit via the first and second input / output sections. The control device of the recording / reproducing apparatus is characterized in that the result of processing for the command is returned to the control unit via the first or second input / output unit to which the command is given.

【0014】記録再生装置は、制御用のコマンドの入出
力部を二つ有しており、制御ユニットは、二つのVTR
を制御するのと同様にこれらの入出力部に対してコマン
ドを送る。記録再生装置は、受け取った順にコマンドを
実行するので、一つの入出力部を介してコマンドを受け
取った場合と同様に制御される。従って、VTRに代え
てランダムアクセス可能な記録再生装置を使用しても、
制御の方法は、VTRと同様であり、既存のVTRを使
用したシステムの制御ユニットを利用することが容易で
ある。
The recording / reproducing apparatus has two input / output units for control commands, and the control unit has two VTRs.
Commands are sent to these input / output units in the same manner as for controlling. Since the recording / reproducing apparatus executes the commands in the order received, the recording / reproducing apparatus is controlled in the same manner as when the commands are received via one input / output unit. Therefore, even if a random access recording / reproducing device is used instead of the VTR,
The control method is similar to that of the VTR, and it is easy to use the control unit of the system using the existing VTR.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施例につい
て図面を参照して説明する。この一実施例は、ハードデ
ィスクドライブ5からCM(コマーシャル)のデータ
(画像および音声)を送出する場合に対して適用でき
る。図1は、この発明の一実施例の構成を示す。1がコ
ンピュータおよびコントロール回路で構成された制御ユ
ニットを示し、5がバック・ツウ・バック再生が可能な
デバイス例えばハードディスクドライブを示す。この種
のデバイスとして、MOドライブを使用しても良い。制
御用ユニット1とハードディスクドライブ5とは、制御
用のインターフェース(例えばRS422のようなシリ
アルインターフェース)のケーブル3a、3bを介して
結合される。ハードディスクドライブ5には、ケーブル
3aおよび3bと接続されるインターフェース(制御
口)6aおよび6bが設けられている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. This embodiment can be applied to the case where CM (commercial) data (image and sound) is transmitted from the hard disk drive 5. FIG. 1 shows the configuration of an embodiment of the present invention. Reference numeral 1 denotes a control unit including a computer and a control circuit, and 5 denotes a device capable of back-to-back reproduction, such as a hard disk drive. An MO drive may be used as this type of device. The control unit 1 and the hard disk drive 5 are connected via cables 3a and 3b of a control interface (for example, a serial interface such as RS422). The hard disk drive 5 is provided with interfaces (control ports) 6a and 6b connected to the cables 3a and 3b.

【0016】図2に、この発明を適用できるCM送出シ
ステムの具体的一例を示す。CM素材は、VTR11、
12等の素材再生機により再生され、CMバンク部13
にディジタルデータとして格納される。CMバンク部1
3は、例えばMOチェンジャーにより構成される。CM
バンク部コントローラ14およびパーソナルコンピュー
タ15が設置されている。コンピュータ15は、CM素
材の登録/ファイリングのための端末として機能し、C
Mバンク部13に格納されているCM素材に関するデー
タベースを構築する。
FIG. 2 shows a concrete example of a CM transmission system to which the present invention can be applied. CM material is VTR11,
CM bank section 13 that is reproduced by a material reproducing device such as 12
Stored as digital data in. CM bank section 1
3 is composed of, for example, an MO changer. CM
A bank controller 14 and a personal computer 15 are installed. The computer 15 functions as a terminal for registering / filing CM material, and C
A database regarding CM materials stored in the M bank unit 13 is constructed.

【0017】16は、CM送出部であり、ハードディス
クドライブによりCM送出部16が構成され、CM送出
部コントローラ17が設けられる。CM送出の監視/制
御の端末として、パーソナルコンピュータ18が設けら
れている。図2の例では、3チャンネルに対してCMを
送出することが可能とされている。各チャンネルは、故
障等に対処可能とするために、現用チャンネルと予備チ
ャンネルとをそれぞれ有している。
Reference numeral 16 denotes a CM sending unit, which comprises a hard disk drive to constitute the CM sending unit 16 and a CM sending unit controller 17. A personal computer 18 is provided as a terminal for monitoring / controlling CM transmission. In the example of FIG. 2, it is possible to send CM to three channels. Each channel has a working channel and a backup channel in order to deal with a failure or the like.

【0018】コンピュータ15および18は、イーサネ
ットのようなLAN19により結合され、また、放送局
全体を制御するコンピュータDLS20、APC21も
LAN19に対して結合されている。DLS20は、コ
ンピュータ15に対して、素材ファイリングデータおよ
びファイリング結果データを送り、また、コンピュータ
18に対して送出データを送る。APC21は、コンピ
ュータ18に対して、送出枠指示データを与える。さら
に、CMバンク部13に登録されているCM素材を使用
して例えば1日に放送されるCMがまとめて記録された
CM1本化テープを作成するためのVTR部22が設け
られる。
The computers 15 and 18 are connected by a LAN 19 such as Ethernet, and a computer DLS20 and an APC 21 for controlling the entire broadcasting station are also connected to the LAN 19. The DLS 20 sends the material filing data and the filing result data to the computer 15, and also sends the sending data to the computer 18. The APC 21 gives the sending frame instruction data to the computer 18. Further, a VTR unit 22 is provided for creating a CM-integrated tape on which, for example, the CMs to be broadcast on one day are collectively recorded by using the CM material registered in the CM bank unit 13.

【0019】上述したCM送出システムは、簡単に述べ
ると、コンピュータ18からコンピュータ15に対して
送出するCM素材の転送リストが送られ、この転送リス
トに基づいてCMバンク13からCM送出部16へ必要
なCM素材が転送される。そして、コンピュータ18の
監視のもとで、CMが各チャンネルに対して実際に送出
される。この発明は、上述したようなCM送出システム
では、CM送出部16を構成するハードディスクドライ
ブの制御に対して適用される。
In brief, the above-mentioned CM sending system sends a transfer list of CM materials to be sent from the computer 18 to the computer 15, and the CM bank 13 needs to send the CM material to the CM sending unit 16 based on this transfer list. CM materials are transferred. Then, under the supervision of the computer 18, the CM is actually transmitted to each channel. The present invention is applied to the control of the hard disk drive that constitutes the CM sending section 16 in the CM sending system as described above.

【0020】上述したように、ハードディスクドライブ
5には、一つの出力チャンネルに対して二つの制御用イ
ンターフェース6aおよび6bが設けられているので、
制御ユニット1は、2台のVTRを制御するのと同様
に、ハードディスクドライブ5を制御する。すなわち、
制御ユニット1は、二つのケーブル3a(インターフェ
ース6a)、ケーブル3b(インターフェース6b)を
交互に使用して制御コマンドをハードディスクドライブ
5に対して送信する。二つのケーブル3a、3bを通じ
て矛盾するコマンドを同時に送った場合、例えばプレイ
のコマンドとストップのコマンドを同時に送った場合で
は、以前から動かしている側(ストップのコマンドを送
った側)を停止し、これから動かそうとする側(プレイ
のコマンドを送った側)の再生を開始する。
As described above, since the hard disk drive 5 is provided with the two control interfaces 6a and 6b for one output channel,
The control unit 1 controls the hard disk drive 5 in the same way as it controls two VTRs. That is,
The control unit 1 transmits the control command to the hard disk drive 5 by alternately using the two cables 3a (interface 6a) and the cable 3b (interface 6b). When inconsistent commands are sent at the same time through the two cables 3a and 3b, for example, when a play command and a stop command are sent at the same time, the side that has been moving (the side that sent the stop command) is stopped, Start playing on the side that is about to move (the side that sent the play command).

【0021】ハードディスクドライブ5には、この制御
コマンドを受け付けるためのCPUとメモリとが設けら
れている。ハードディスクドライブ5の内部では、イン
ターフェース6a、6bからの受信コマンドを一つのイ
ンターフェースから受信されたものとみなして処理を行
う。すなわち、ハードディスクドライブ5は、インター
フェース6a、6bで受信された順にコマンドを実行
し、コマンドに対する処理の結果をコマンドを受信した
インターフェース6aまたは6bを通じて制御ユニット
1へ返す。また、ハードディスクドライブ5の内部で
は、ヘッドの位置を仮想的に持つようになされる。具体
的には、メモリ上に仮想のヘッド位置としてアドレス
(例えばタイムコード)を記憶させておく。
The hard disk drive 5 is provided with a CPU and a memory for receiving this control command. Inside the hard disk drive 5, the processing is performed by regarding the received commands from the interfaces 6a and 6b as being received from one interface. That is, the hard disk drive 5 executes the commands in the order received by the interfaces 6a and 6b, and returns the result of processing for the commands to the control unit 1 through the interface 6a or 6b that received the command. Further, inside the hard disk drive 5, the position of the head is virtually held. Specifically, an address (for example, a time code) is stored in the memory as a virtual head position.

【0022】図1に示すこの発明の一実施例の制御シー
ケンスについて図3を参照して説明する。図3Aに示す
ように、CM1が再生され、タイミングt0からCM2
が再生される場合のシーケンスが図3に示されている。
図3Bは、ケーブル3aおよびインターフェース6aを
介して送信されるコマンドを示し、図3Cは、ケーブル
3bおよびインターフェース6bを介して送信されるコ
マンドを示す。これらのコマンドは、VTRを制御する
場合と同様のもので、タイムライン制御におけるような
時間指定の情報を含まない。
The control sequence of the embodiment of the present invention shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 3A, CM1 is reproduced, and CM2 is reproduced from timing t0.
Is shown in FIG.
FIG. 3B shows a command transmitted via the cable 3a and the interface 6a, and FIG. 3C shows a command transmitted via the cable 3b and the interface 6b. These commands are the same as those for controlling the VTR, and do not include time designation information as in the timeline control.

【0023】ケーブル3bおよびインターフェース6b
を介して制御ユニット1からスレッドのコマンド(タイ
ミングt11)、キューアップのコマンド(タイミングt
12)、プレイのコマンド(タイミングt13)が順次送ら
れる。キューアップのコマンドをハードディスクドライ
ブ5が受け付けると、メモリ上の仮想的にヘッドの位置
を示す値を受け付けた再生開始を指示する値に変更す
る。また、プレイのコマンドが送信されるタイミングt
13は、CM−1からCM−2の切り換わりのタイミング
t0より僅かに前のタイミングとされる。スレッド、イ
ジェクトのコマンドは、ハードディスクドライブ5にお
いて対応する動作が存在しないVTR独自のものである
ので、このようなVTR独自のコマンドを受け付けた場
合には、何もせず正常終了の応答を返す。但し、リワイ
ンド、FF(順方向早送り)等のコマンドを受け付けた
場合では、メモリに記憶されている仮想的なヘッド位置
の値を更新する。
Cable 3b and interface 6b
From the control unit 1 via the command of the thread (timing t11), the command of queue up
12), and play commands (timing t13) are sequentially sent. When the hard disk drive 5 receives the cue-up command, the value that virtually indicates the position of the head on the memory is changed to the received value that indicates the start of reproduction. Also, the timing t at which the play command is transmitted
13 is a timing slightly prior to the timing t0 of switching from CM-1 to CM-2. Since the thread and eject commands are unique to the VTR and have no corresponding operation in the hard disk drive 5, when such a command unique to the VTR is accepted, a normal end response is returned without doing anything. However, when a command such as rewind or FF (forward fast forward) is accepted, the value of the virtual head position stored in the memory is updated.

【0024】一方、ケーブル3aおよびインターフェー
ス6aを介して図3Bに示すように、制御ユニット1か
らハードディスクドライブ5に対してコマンドが送信さ
れる。ストップのコマンド(タイミングt13)、リワイ
ンドのコマンド(タイミングt14)、イジェクトのコマ
ンド(タイミングt15)が順に送信される。このストッ
プのコマンドは、プレイのコマンドと同一のタイミング
t13において送信される。二つのコマンドは、矛盾する
内容であるので、ハードディスクドライブ5では、以前
から動かしている側(ストップのコマンドを送った側)
のCM−1の再生を停止し、他方の側(プレイのコマン
ドを送った側)のCM−2の再生を開始する。この再生
開始位置の情報は、タイミングt12において受け付けた
キューアップのコマンドに含まれている。
On the other hand, as shown in FIG. 3B, a command is transmitted from the control unit 1 to the hard disk drive 5 via the cable 3a and the interface 6a. A stop command (timing t13), a rewind command (timing t14), and an eject command (timing t15) are transmitted in sequence. The stop command is transmitted at the same timing t13 as the play command. The two commands have inconsistent contents, so the hard disk drive 5 is the one that has been operating (the side that sent the stop command).
The reproduction of CM-2 on the other side (the side that sent the play command) is started. The information on the reproduction start position is included in the cue-up command received at the timing t12.

【0025】ハードディスクドライブ5は、インターフ
ェース6aを介して受信された図3Bのコマンドと、イ
ンターフェース6bを介して受信された図3Cのコマン
ドとを区別しないで、受信した順序で実行する。実行し
た結果(例えば正常終了)は、各コマンドを受信したイ
ンターフェースを介して制御ユニット1に対して返信す
る。
The hard disk drive 5 executes the commands in FIG. 3B received via the interface 6a and the commands in FIG. 3C received via the interface 6b in the order in which they are received, without distinguishing between them. The execution result (for example, normal end) is returned to the control unit 1 via the interface that received each command.

【0026】なお、以上の説明では、バック・ツウ・バ
ック再生を行う場合に対してこの発明を適用した例であ
るが、バック・ツウ・バック再生に対して、バック・ツ
ウ・バック記録も考えられ、この発明は、これにも適用
することが可能である。また、以上の説明は、出力チャ
ンネルが一つの例であるが、ハードディスクドライブの
読み取り速度が速いので、1つの物理的ヘッドで仮想的
に複数例えば2個のヘッドを有するデバイスとして機能
することもできる。その場合には、ハードディスクドラ
イブから複数の出力チャンネルを取り出すことができ
る。この発明は、そのような複数の出力チャンネルを持
つ場合に適用でき、各出力チャンネルに対して上述した
のと同様の制御を行うようになされる。
In the above description, the present invention is applied to the case of performing back-to-back reproduction, but back-to-back recording is also considered for back-to-back reproduction. However, the present invention can be applied to this as well. Further, although the above description is an example of one output channel, since the reading speed of the hard disk drive is high, one physical head can function as a device having a plurality of virtual heads, for example, two heads. . In that case, multiple output channels can be retrieved from the hard disk drive. The present invention can be applied to the case where there are a plurality of such output channels, and the same control as described above is performed for each output channel.

【0027】[0027]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、複数のVTRを制御するのと同様に、1台のデバイ
スを制御することができ、既存のVTRを制御するシス
テムの制御ユニット(ハードウエアおよびソフトウェ
ア)を殆ど変更しないで使用することができる利点があ
る。
As described above, according to the present invention, it is possible to control one device as well as control a plurality of VTRs, and control unit of a system for controlling an existing VTR ( There is an advantage that it can be used with almost no change in hardware and software.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】この発明を適用できるCM送出装置の一例のブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of an example of a CM transmission device to which the present invention can be applied.

【図3】この発明の一実施例の制御シーケンスを説明す
るためのタイミングチャートである。
FIG. 3 is a timing chart for explaining a control sequence of an embodiment of the present invention.

【図4】従来の制御装置の一例の構成を示すブロック図
である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of an example of a conventional control device.

【図5】従来の制御装置の制御シーケンスを説明するた
めのタイミングチャートである。
FIG. 5 is a timing chart for explaining a control sequence of a conventional control device.

【図6】従来の制御装置の他の例の構成を示すブロック
図である。
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of another example of the conventional control device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3a、3b 制御用インターフェース 5 ハードディスクドライブ 3a, 3b Control interface 5 Hard disk drive

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ランダムアクセス可能な記録再生装置と
上記記録再生装置の動作を制御する制御ユニットとから
なる制御装置において、 一つの再生出力チャネルに対して、上記制御ユニットと
結合された第1および第2の入出力部を上記記録再生装
置に設け、 上記記録再生装置は、上記第1および第2の入出力部を
介して上記制御ユニットから与えられた順にコマンドを
実行するようになされ、上記コマンドに対する処理の結
果を上記コマンドが与えられた上記第1または第2の入
出力部を介して上記制御ユニットに対して返すようにし
たことを特徴とする記録再生装置の制御装置。
1. A control device comprising a random-accessible recording / reproducing device and a control unit for controlling the operation of the recording / reproducing device, wherein one reproduction output channel is connected to the control unit. A second input / output unit is provided in the recording / reproducing device, and the recording / reproducing device executes commands in the order given from the control unit via the first and second input / output units. A control device for a recording / reproducing apparatus, wherein a result of processing for a command is returned to the control unit via the first or second input / output unit to which the command is given.
【請求項2】 請求項1に記載の記録再生装置の制御装
置において、 上記コマンドは、VTRを制御するコマンドと同一であ
ることを特徴とする装置。
2. The control device for a recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the command is the same as a command for controlling a VTR.
【請求項3】 請求項1に記載の記録再生装置の制御装
置において、 上記第2の入出力部を介してスレッド、キューアップ、
プレイのコマンドを上記制御ユニットから上記記録再生
装置に対して順次与え、 上記第1の入出力部を介して上記プレイのコマンドのタ
イミングと略同一のタイミングでストップのコマンドを
与え、上記ストップのコマンドに続いて、リワインド、
イジェクトのコマンドを上記制御ユニットから上記記録
再生装置に対して順次与え、 複数の画像データをつなげて再生することを可能とした
ことを特徴とする装置。
3. The control device for the recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein a thread, a queue-up, and the like are provided via the second input / output unit.
A play command is sequentially given from the control unit to the recording / reproducing apparatus, and a stop command is given through the first input / output unit at substantially the same timing as the play command timing, and the stop command is given. Followed by rewind,
An apparatus characterized in that an eject command is sequentially given from the control unit to the recording / reproducing apparatus so that a plurality of image data can be connected and reproduced.
【請求項4】 請求項3に記載の記録再生装置の制御装
置において、 複数の画像データがコマーシャル素材の画像データであ
ることを特徴とする装置。
4. The control device of the recording / reproducing apparatus according to claim 3, wherein the plurality of image data are image data of commercial material.
JP7302049A 1995-10-26 1995-10-26 Controller for recording and reproducing device Pending JPH09130725A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7302049A JPH09130725A (en) 1995-10-26 1995-10-26 Controller for recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7302049A JPH09130725A (en) 1995-10-26 1995-10-26 Controller for recording and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09130725A true JPH09130725A (en) 1997-05-16

Family

ID=17904302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7302049A Pending JPH09130725A (en) 1995-10-26 1995-10-26 Controller for recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09130725A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999025114A1 (en) * 1997-11-11 1999-05-20 Sony/Tektronix Corporation Nonlinear video editing system
WO1999025116A1 (en) * 1997-11-11 1999-05-20 Sony/Tektronix Corporation Nonlinear video editing system
WO1999025115A1 (en) * 1997-11-11 1999-05-20 Sony/Tektronix Corporation Nonlinear video editing system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999025114A1 (en) * 1997-11-11 1999-05-20 Sony/Tektronix Corporation Nonlinear video editing system
WO1999025116A1 (en) * 1997-11-11 1999-05-20 Sony/Tektronix Corporation Nonlinear video editing system
WO1999025115A1 (en) * 1997-11-11 1999-05-20 Sony/Tektronix Corporation Nonlinear video editing system
US6965723B1 (en) 1997-11-11 2005-11-15 Grass Valley Group, Inc. Non-linear video edit system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3013599B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
EP0228878B1 (en) Edit mode controllers and editing methods for operation with recording and/or reproducing apparatuses
JP3797236B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
JP2627498B2 (en) Video signal recording device
JPH09130725A (en) Controller for recording and reproducing device
JP2768243B2 (en) Audio and video editing system
JPH07334971A (en) Image editing device
JPS61265787A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPS61110357A (en) Recording and reproducing device
JP2812305B2 (en) Optical disk drive
JP3728005B2 (en) Recording / playback device
JP2636711B2 (en) Commercial unified editing device
JP3158834B2 (en) Video signal reproducing method and video signal reproducing apparatus
JP2884566B2 (en) Video signal recording device
JPH0241978Y2 (en)
JPH0426979A (en) Preview processing method for optical cm bank system
JPH01100757A (en) Device for reproducing magnetic tape
JP2000348473A (en) Audio recording apparatus
JPH02156494A (en) Magnetic recording and reproducing system
JPH06295489A (en) Digital tape recorder
JPS6052484B2 (en) audio transmission device
JP2001076427A (en) Recording/reproducing device and recording/reproducing method
JPH03132950A (en) Recording and reproducing method for video tape
JP2003219369A (en) Data recording and reproducing apparatus and data reproduction control method in the data recording and reproducing apparatus
JPH1083664A (en) A/b roll editing device