JPH09130328A - 光送信方法および光送信装置 - Google Patents

光送信方法および光送信装置

Info

Publication number
JPH09130328A
JPH09130328A JP7281178A JP28117895A JPH09130328A JP H09130328 A JPH09130328 A JP H09130328A JP 7281178 A JP7281178 A JP 7281178A JP 28117895 A JP28117895 A JP 28117895A JP H09130328 A JPH09130328 A JP H09130328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
laser light
output
light source
optical transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7281178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2907083B2 (ja
Inventor
Takaaki Ogata
孝昭 緒方
Takahiro Aoki
恭弘 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7281178A priority Critical patent/JP2907083B2/ja
Priority to US08/740,413 priority patent/US6064514A/en
Priority to EP96117344A priority patent/EP0772264B1/en
Priority to DE69627959T priority patent/DE69627959T2/de
Publication of JPH09130328A publication Critical patent/JPH09130328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2907083B2 publication Critical patent/JP2907083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】現用システムの光源から予備システムの光源に
切り替える際、信号光の立ち上がり部分の光増幅度が大
きく、立ち上がり部にて光サージパルスが発生する。光
中継系においては、この光サージパルスが増幅されて伝
搬するため、光ファイバ増幅器および光受信器に不可逆
的な光損傷を与えることがある。光伝送システムが冗長
構成をとらない場合でも、何らかの原因で信号光が瞬断
し、すぐに復旧させる場合も同様な問題が生じる。 【解決手段】送信信号光の出力が所定のレベル以下に下
がったことを検知し、これを補償するレーザ光を光伝送
路に挿入することにより光サージパルスの発生を防止す
る。これは、信号光源の出力を検知する検知手段と、検
知手段の出力に応じて出力が制御されるレーザ光源と、
このレーザ光源の出力を光伝送路に挿入する手段を備え
た構成によって行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は光ファイバ増幅器を
用いた光送信方法および光送信装置に関する。
【0001】
【従来の技術】近年、コア内にErイオンを添加した光
ファイバを増幅媒体として用いる光ファイバ増幅器が開
発され、光伝送システムにおいて光ブースタ増幅器、光
前置増幅器、光中継器などに応用されている。これらの
光伝送システムでは、システムの信頼性向上のために、
しばしば冗長構成が用いられる。これは現用系のほかに
予備システムを設けておき、現用系が故障したときに、
現用システムから予備システムに切り替える構成であ
る。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】現用システムの光源か
ら予備システムの光源に切り替える間、伝送路上の光中
継器及び光受信器は、一般に無入力状態になる。この無
入力状態では、光中継器中の光ファイバ増幅器は高励起
状態にあるため、予備システムの光源から信号光が送出
されるとき、立ち上がり部分の光増幅度が大きくなり、
立ち上がり部にてインパルス状の信号光(光サージパル
ス)を発生する。特に、光中継系においては、この光サ
ージパルスが増幅されて伝搬するため、光サージ尖頭出
力は+30dBm以上に達する場合があり、光ファイバ
増幅器および光受信器に不可逆的な光損傷を与えること
があった。
【0003】光伝送システムが冗長構成をとらない場合
でも、何らかの原因で信号光が瞬断し、すぐに復旧する
場合でも同様な問題が生じる。
【0004】この光サージパルスの問題を解決する方法
として、送信信号光の立ち上がりを光ファイバ増幅器の
緩和時定数に比べて十分長くすれば、光サージパルスを
抑制できることが知られている。しかし、この方法では
光サージパルスの発生を完全に抑えることはできず、ま
た予備システムの立ち上がりに時間がかかる。
【0005】本発明は、光ファイバ増幅器を用いた光伝
送システムにおいて、上述のような場合に光サージパル
スの発生、伝搬を抑えることが可能な光伝送方法および
光伝送装置を提供することを目的にする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、光ファイバ増
幅器を用いた光伝送系において、送信信号光の出力が一
定レベルより下がったとき、これを補償するレーザ光を
光伝送路に挿入する光送信方法であり、また、他の発明
は、信号光源の出力レベルを検知する手段と、この検知
手段の出力に応じて出力が制御されるレーザ光源と、こ
のレーザ光源から出力されるレーザ光を光伝送路に挿入
する手段を備える光送信装置である。
【0007】
【発明の実施の形態】図面を参照して、本発明の光送信
方法および光送信装置の実施例について説明する。
【0008】図1は本発明の光送信装置の一実施例を示
す。図1において、光伝送装置11内に信号光源111
が設置されている。光伝送装置11に接続した光導波路
には信号光の一部を分岐する光分岐器21が設けられ、
この光分岐器21には信号光の出力を検知する光検出器
22が接続されている。制御回路23は光検出器22の
検出出力に対応してレーザ光源24の出力を制御し、レ
ーザ光源24からのレーザ光は光合波器25から光伝送
路に挿入される。
【0009】この実施例では、光分岐器21と光合波器
25には、それぞれ分岐比が10dBと3dBの単一モ
ード光ファイバカップラをを用いた。また光検出器22
にはInGaAsフォトダイオード、レーザ光源24に
は波長1.554μmで発振する分布帰還型半導体レー
ザを用いた。信号光源111の波長は1.554μm
で、レーザ光源24との波長差は2nmである。また光
伝送装置11からの送信信号光レベルは+10dBmで
あり、光合波器25からは+5dBmが送出されてい
る。
【0010】図1の光伝送装置において制御回路23
は、光検出器の出力がー15dBmより大きい場合はレ
ーザ光源24を停止させており、光検出器の出力がー1
5dBm以下になったとき、レーザ光源24を発光さ
せ、光合波器25からの出力が+5dBmとなるように
制御する。
【0011】上述の例ではレーザ光を挿入する条件とし
て、光検出器の出力がー15dBm以下という値を採用
したが、この基準値は構成しようとする光伝送システム
の条件、仕様によっていろいろな値に設定することがで
きる。
【0012】図1に例示した光伝送装置と5台の光増幅
中継器を用いて、光直接増幅中継伝送システムにおける
光サージパルス発生量を評価した。ここで、各光中継器
の入出力レベルは、入力:ー11dBm、出力:+5d
Bmであり、中継器間は80km、光ファイバ損失は
0.2dB/kmのものを用いた。この結果、光サージ
パルスは信号光レベル:+5dBmに対してー20dB
m以下に抑制できることが確認された。
【0013】一方、挿入レーザ光を用いずに、同一伝送
系、同一条件で光サージパルス発生量を測定したとこ
ろ、光伝送装置11を立ち上げるとき、最大尖頭値出力
が+28dBm(631mW)の光サージパルスを確認
した。
【0014】図2は冗長構成を有する光伝送装置12の
例を示す。ここでは、現用系の信号光源121、予備系
の信号光源122、および光スイッチ123を備えてい
る。図2の他の部分は図1の構成と同じである。信号光
源121と信号光源122から送出される同一の信号光
は、光スイッチ123により一方が選択され、光伝送装
置12の出力として取り出される。
【0015】図3は、図2における信号光源121と信
号光源122との切り替え動作時における光伝送路での
送信出力光を示す。光伝送装置12は信号光源の切り替
えに約30msの応答時間を要するため、この間、信号
光が無出力状態となる。しかしこの時間は、レーザ光源
24が発光し、レーザ光を伝送路に挿入するのでするの
で、光伝送装置12の出力としてほぼ断状態のない送信
光が得られる。前述の例では、光検出器22が信号光の
断状態を検知してからレーザ光源24が発光するまでの
応答時間は約1ms以下であり、信号光の断状態を補償
できない時間は1ms以下であった。この時間は、Er
添加光ファイバ増幅器の緩和時定数である約10msか
ら20msに比べて十分小さいため、光サージパルス発
生の原因とはならないことを上述の評価において確認し
た。また、光検出器22が予備系の信号光源122の出
力の立ち上がりを検知し、その後レーザ光源24の発光
を止めるまでの時間は非常に短かい。このため、挿入レ
ーザ光と予備系から送出される信号光の重なりによる影
響は無視できることを確認した。なお、光検出器22の
出力がおよそー3dBmからー5dBm程度以上のとき
レーザ光を挿入する場合は、レーザ光を挿入するまでの
時間をEr添加光ファイバ増幅器の緩和時定数を越えて
も問題はない。
【0016】本発明において、信号光が断状態のときに
光伝送路に挿入されるレーザ光は、信号光と同じ波長で
あることが望ましい。挿入レーザ光の波長が信号光の波
長と異なると、光サージパルス発生を抑制する効果が低
減する。しかし、挿入レーザ光の波長が光ファイバ増幅
器の均一広がり帯域内にあれば、光ファイバ増幅器はレ
ーザ光によって飽和するので、光サージパルスはほとん
ど発生しない。Er添加光ファイバ増幅器の均一広がり
帯域幅は、約20nmであり、非常に広い。挿入レーザ
光の波長がこの範囲であれば光サージパルスの抑制に影
響はない。
【0017】また挿入レーザ光のパワーレベルも信号光
とほぼ同レベルにすることが望ましい。
【0018】本発明の光送信装置は、送信局内の信号光
源に近い位置に設置することが望ましい。
【0019】本発明で用いられるレーザ光源は前述とは
異なる他の構造、材料の半導体レーザでもよく、またガ
スレーザ、発光ダイオードなどを用いてもよい。光合波
器、光分岐器は、必要な性能を有する限り、他の構造で
もよい。分岐比も実施例に限定されない。
【0020】
【発明の効果】以上のとおり、本発明では、光ファイバ
増幅器を用いた光伝送系において、例えば、現用光源か
ら予備光源に切り替える場合、信号光が途切れる間にレ
ーザ光を挿入することにより、光サージパルスの発生を
抑えることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光送信装置の実施例を示す構成図であ
る。
【図2】本発明の光送信装置を冗長系に適用した例を示
す構成図である。
【図3】本発明の光送信装置を冗長系に適用した場合
に、信号光源を現用系から予備系に切り替えるときの送
信光の出力を示す図である。
【符号の説明】
11、12 光伝送装置 111、121、122 信号光源 21 光分岐器 22 光検出器 23 制御回路 24 レーザ光源 25 光合波器 123 光スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 10/04

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ファイバ増幅器を用いた光送信方法にお
    いて、送信信号光の出力が所定のレベル以下に下がった
    とき、これを補償するレーザ光を光伝送路に挿入するこ
    とを特徴とする光送信方法。
  2. 【請求項2】送信信号光の出力が所定レベル以下に下が
    った後、レーザ光を光伝送路に挿入するまでの時間は光
    ファイバ増幅器の緩和時定数以下である請求項1に記載
    の光送信方法。
  3. 【請求項3】挿入するレーザ光の波長は光ファイバ増幅
    器の均一広がり帯域内にある請求項1に記載の光送信方
    法。
  4. 【請求項4】挿入するレーザ光は送信信号光とほぼ同じ
    出力レベルである請求項1に記載の光送信方法。
  5. 【請求項5】光ファイバ増幅器を用いた光伝送系に用い
    る光送信装置であって、信号光源の出力レベルを検知す
    る手段と、この検知手段の出力に応じて出力が制御され
    るレーザ光源と、このレーザ光源から出力されるレーザ
    光を光伝送路に挿入する手段を備えたことを特徴とする
    光送信装置。
JP7281178A 1995-10-30 1995-10-30 光送信方法および光送信装置 Expired - Fee Related JP2907083B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7281178A JP2907083B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 光送信方法および光送信装置
US08/740,413 US6064514A (en) 1995-10-30 1996-10-29 Optical surge preventing method and system for use with or in a rare earth doped fiber circuit
EP96117344A EP0772264B1 (en) 1995-10-30 1996-10-29 Optical surge preventing method and system for use in a rare earth doped fiber circuit
DE69627959T DE69627959T2 (de) 1995-10-30 1996-10-29 Verfahren zum Schutz gegen optische Überintensität und System zur Verwendung in einem mit seltenen Erden dotierten Faserschaltkreis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7281178A JP2907083B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 光送信方法および光送信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09130328A true JPH09130328A (ja) 1997-05-16
JP2907083B2 JP2907083B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=17635441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7281178A Expired - Fee Related JP2907083B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 光送信方法および光送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2907083B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11205227A (ja) * 1998-01-14 1999-07-30 Nec Corp 光ファイバアンプサージ保護回路
US6373610B1 (en) 1998-01-14 2002-04-16 Nec Corporation Optical surge suppressing apparatus
US6437908B2 (en) 2000-02-03 2002-08-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical amplifying device
JP2007124472A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Yokogawa Electric Corp 光通信装置
JP2007180887A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Fujitsu Ltd パケットプローブシステム
JP2010258272A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Sumitomo Electric Ind Ltd レーザ光源
JP2013519092A (ja) * 2010-02-01 2013-05-23 マイクロソフト コーポレーション 飛行時間範囲探知システムのための複数の同期化光源

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621887A (ja) * 1992-07-01 1994-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザダイオード保護装置
JPH06132895A (ja) * 1992-10-20 1994-05-13 Hitachi Ltd 光パワー変化補償回路及び光伝送装置
JPH0918415A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Fujitsu Ltd 光サージ抑圧光増幅装置
JPH09162475A (ja) * 1995-07-05 1997-06-20 Hitachi Ltd 光増幅媒体制御方法及び光増幅装置並びにそれを利用したシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621887A (ja) * 1992-07-01 1994-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザダイオード保護装置
JPH06132895A (ja) * 1992-10-20 1994-05-13 Hitachi Ltd 光パワー変化補償回路及び光伝送装置
JPH0918415A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Fujitsu Ltd 光サージ抑圧光増幅装置
JPH09162475A (ja) * 1995-07-05 1997-06-20 Hitachi Ltd 光増幅媒体制御方法及び光増幅装置並びにそれを利用したシステム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11205227A (ja) * 1998-01-14 1999-07-30 Nec Corp 光ファイバアンプサージ保護回路
US6229643B1 (en) 1998-01-14 2001-05-08 Nec Corporation Optical fiber amplifier surge protective apparatus
US6373610B1 (en) 1998-01-14 2002-04-16 Nec Corporation Optical surge suppressing apparatus
US6437908B2 (en) 2000-02-03 2002-08-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical amplifying device
US6496304B2 (en) 2000-02-03 2002-12-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical amplifying device
USRE40270E1 (en) 2000-02-03 2008-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical amplifying device
JP2007124472A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Yokogawa Electric Corp 光通信装置
JP2007180887A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Fujitsu Ltd パケットプローブシステム
JP2010258272A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Sumitomo Electric Ind Ltd レーザ光源
JP2013519092A (ja) * 2010-02-01 2013-05-23 マイクロソフト コーポレーション 飛行時間範囲探知システムのための複数の同期化光源
US10113868B2 (en) 2010-02-01 2018-10-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Multiple synchronized optical sources for time-of-flight range finding systems

Also Published As

Publication number Publication date
JP2907083B2 (ja) 1999-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6423963B1 (en) Safety latch for Raman amplifiers
JP4509451B2 (ja) ラマン増幅を利用した光増幅装置
US7664392B2 (en) Automatic power restoring method and optical communication system
US8254778B2 (en) Method, apparatus and system for handling fiber line fault
US7586672B2 (en) Optical transmission system
US5475521A (en) Optical communication system with monitoring device for avoiding giant pluses
US5537244A (en) Light amplifier
JP3703239B2 (ja) 光増幅器
US6064514A (en) Optical surge preventing method and system for use with or in a rare earth doped fiber circuit
EP1839402B1 (en) Method of controlling optical amplifier located along an optical link
JP3042419B2 (ja) 光直接増幅器とその制御方法
JP2907083B2 (ja) 光送信方法および光送信装置
JPH0918415A (ja) 光サージ抑圧光増幅装置
JP2001358392A (ja) 安全光移行制御方法および光ファイバ増幅器
US6373610B1 (en) Optical surge suppressing apparatus
JPH09321373A (ja) 光信号監視回路および光増幅器
US6433926B2 (en) Optical amplifier and a method of preventing emission therefrom of optical power exceeding a prescribed safety limit
JP2732746B2 (ja) 光増幅器の入出力光パワーのモニタ方法
EP0566389B1 (en) Optical amplification repeating transmission system
JPH05291668A (ja) 光ファイバ増幅器
JP3195237B2 (ja) 光伝送装置、光通信システム及び入力光信号の増幅方法
JP3085555B2 (ja) 光増幅器
JP3153127B2 (ja) 光伝送装置、光通信システム及び光信号を増幅する方法
JP2002005784A (ja) 光増幅器
JPH11274624A (ja) 光増幅装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990302

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees