JPH09126036A - Throttle opening learning device of internal combustion engine - Google Patents

Throttle opening learning device of internal combustion engine

Info

Publication number
JPH09126036A
JPH09126036A JP29017595A JP29017595A JPH09126036A JP H09126036 A JPH09126036 A JP H09126036A JP 29017595 A JP29017595 A JP 29017595A JP 29017595 A JP29017595 A JP 29017595A JP H09126036 A JPH09126036 A JP H09126036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
opening
correction value
sensor
intake air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29017595A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akio Kunimasa
愛生 國政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP29017595A priority Critical patent/JPH09126036A/en
Publication of JPH09126036A publication Critical patent/JPH09126036A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To grasp the correct throttle opening by appropriately modifying the characteristics of a throttle sensor. SOLUTION: A throttle valve 19 is provided in an air intake tube 11, and a throttle sensor 31 to detect the opening of the valve 19 is provided in the vicinity thereof. An air flow meter 32 to detect the sucked air volume is provided on the downstream side of an air cleaner 15. An electronic control unit(ECU) 51 divides the throttle opening for each moment into ranges, and the reference sucked air volume is calculated for each range based on the throttle opening after learning and the engine rotational speed, and the reference sucked air volume is compared with the actual sucked air volume. The correction value is calculated based on the comparative results, etc., and the throttle opening after learning is recognized based on the correction value, and the opening of the throttle valve to be detected is learned. The throttle opening after learning is close to the actual value by the calculation of the correction value and the learning whether the opening is in the intermediate opening range, or in the vicinity of the full opening.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関のスロッ
トル開度学習装置に係り、詳しくは、スロットルセンサ
からの検出値を適宜補正して、適正な制御を行うべく正
確なスロットル開度を把握するための内燃機関のスロッ
トル開度学習装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a throttle opening learning device for an internal combustion engine, and more specifically, it accurately grasps an accurate throttle opening for proper control by appropriately correcting a detection value from a throttle sensor. The present invention relates to a throttle opening learning device for an internal combustion engine for performing the above.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、エンジンの運転中におけるス
ロットル弁の全閉状態の正確な検出を図る技術が一般的
に知られている。例えば、エンジンの始動当初、スロッ
トル弁の開度(スロットル開度)が、最小値(開度セン
サの出力電圧が、スロットル弁開度が小さいほど大きく
なる特性の場合は当該出力電圧の最大値)として記憶さ
れる。その後、これよりも開度が小さいことを示す信号
が入力される毎に、当該電圧値に基づき補正値が新たな
全閉位置として記憶され、当該記憶値との比較がなされ
る。つまり、現在の信号値が記憶値に対して所定の許容
範囲内にあるか否か、或いは、両信号値が一致するか否
かについて肯定判定がなされた場合には、スロットル弁
が全閉であると判断される。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been generally known a technique for accurately detecting a fully closed state of a throttle valve during engine operation. For example, at the beginning of the engine, the opening of the throttle valve (throttle opening) is the minimum value (the maximum value of the output voltage when the output voltage of the opening sensor increases as the throttle valve opening decreases). Is stored as Thereafter, every time a signal indicating that the opening is smaller than this is input, the correction value is stored as a new fully closed position based on the voltage value, and the stored value is compared. In other words, if an affirmative determination is made as to whether the current signal value is within a predetermined allowable range with respect to the stored value, or if both signal values match, the throttle valve is fully closed. It is judged that there is.

【0003】このため、上記技術によれば、アイドルス
イッチがファーストアイドル機構の働きによりその最小
開度が広げられているような場合や、経時変化でスロッ
トル弁の全閉位置が大きくなったような場合でも、全閉
状態の検出が正確に行われる。その結果、全閉状態の検
出精度の向上が図られる。
Therefore, according to the above-mentioned technique, the minimum opening of the idle switch is widened by the action of the fast idle mechanism, or the fully closed position of the throttle valve becomes large due to the change over time. Even in this case, the fully closed state is accurately detected. As a result, the detection accuracy of the fully closed state can be improved.

【0004】しかし、上記従来技術では、スロットル弁
の全閉状態については上記制御により、正確な検出が図
られうるものの、スロットル弁の中開度、或いは全開状
態を正確に把握することは困難であった。すなわち、ス
ロットルセンサは経時的に摩耗を起こしやすいものであ
り、従って、その出力値も経時的に変動を起こすおそれ
がある。従って、単なる全閉状態の正確な把握のみで
は、スロットル弁の開度の全領域における正確な把握を
行うことは非常に困難であった。
However, in the above-mentioned prior art, although it is possible to accurately detect the fully closed state of the throttle valve by the above control, it is difficult to accurately grasp the middle opening degree or the fully opened state of the throttle valve. there were. That is, the throttle sensor is prone to wear over time, and therefore its output value may also change over time. Therefore, it is very difficult to accurately grasp the opening degree of the throttle valve in all the regions only by accurately grasping the fully closed state.

【0005】これに対し、例えば特開昭63−1433
48号公報においては、スロットル弁の開度及びエンジ
ン回転数からエンジンの吸入空気量が推定され、また、
実際の吸入空気量が検出される。そして、エンジンの運
転状態が定常状態にある場合において、推定された吸入
空気量と実際の吸入空気量とが比較され、その比較結果
に基づいて、推定仕様が学習変更される。このような技
術によれば、スロットルセンサの出力値が経時的に変動
を起こしたとしても、その変動にある程度追従すること
ができ、ひいては燃料噴射制御に際しての制御性の向上
が図られる。
On the other hand, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 63-1433.
In Japanese Patent No. 48, the intake air amount of the engine is estimated from the opening of the throttle valve and the engine speed, and
The actual intake air amount is detected. Then, when the operating state of the engine is in a steady state, the estimated intake air amount and the actual intake air amount are compared, and the estimated specification is learned and changed based on the comparison result. According to such a technique, even if the output value of the throttle sensor fluctuates over time, the fluctuation can be followed to some extent, and controllability in fuel injection control can be improved.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところが、スロットル
センサからの出力値の変動特性は、スロットル開度の大
きさに対応したリニアなものではなかった。例えば比較
的小さい開度状態では、その出力値誤差は小さくとも、
大きな開度状態では誤差が大きくなることもあった。こ
のため、上記公報に記載された技術によって推定仕様を
学習変更するだけでは、必ずしも正確なスロットル開度
の把握を行うことができなかった。その結果、例えば当
該スロットル弁の開度に基づいて、オープンループ制御
を行うような場合には、不正確な検出値に基づいて制御
を行ってしまう場合が生じ、かかる場合には、当該制御
内容に適確な修正を加えることができず、制御性の低下
をも招くおそれがあった。
However, the variation characteristic of the output value from the throttle sensor is not a linear one corresponding to the magnitude of the throttle opening. For example, in a relatively small opening state, even if the output value error is small,
The error may increase in a large opening state. Therefore, it is not always possible to accurately grasp the throttle opening simply by learning and changing the estimated specifications by the technique described in the above publication. As a result, for example, when the open loop control is performed based on the opening of the throttle valve, the control may be performed based on an inaccurate detection value. There was a risk that it would not be possible to make an appropriate correction to the above, and the controllability would be deteriorated.

【0007】本発明は前述した事情に鑑みてなされたも
のであって、その目的は、内燃機関のスロットル開度学
習装置において、別途ストッパや基準位置センサ等を新
たに設けたりする必要がなく、開度によって特性に差異
があった場合でもスロットルセンサの特性を適正に修正
し、正確なスロットル開度を把握することの可能な内燃
機関のスロットル開度学習装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and an object thereof is to provide a throttle opening learning device for an internal combustion engine without separately providing a stopper, a reference position sensor, or the like. It is an object of the present invention to provide a throttle opening degree learning device for an internal combustion engine, which is capable of appropriately correcting the characteristics of the throttle sensor even if there is a difference in characteristics depending on the opening degree and grasping an accurate throttle opening degree.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明においては、図1に示すように、内燃機関M1
の吸気通路M2の途中に設けられたスロットル弁M3の
開度を検出するためのスロットルセンサM4と、前記内
燃機関M1の吸気通路M2の途中に設けられ、前記内燃
機関M1に導入される実際の吸入空気量を検出するため
の吸入空気量センサM5と、前記スロットル弁M3の開
度及び前記吸入空気量を除く前記内燃機関M1の運転状
態を検出する運転状態検出手段M6と、前記運転状態検
出手段M6の検出結果に基づき、基準となる吸入空気量
を算出する基準吸入空気量算出手段M7と、前記吸入空
気量センサM5からの出力値と前記基準吸入空気量算出
手段M7により算出された算出値とを比較するととも
に、当該比較結果に基づいて前記スロットルセンサM4
からの出力値の補正値を算出する補正値算出手段M8
と、前記補正値算出手段M8により算出された補正値
と、前記スロットルセンサM4からの算出値とに基づい
て、スロットル弁M3の開度を学習する開度学習手段M
9とを備えた内燃機関のスロットル開度学習装置であっ
て、前記スロットルセンサM4からの出力値を領域毎に
区分するとともに、前記補正値算出手段M8による前記
比較及び前記補正値の算出、並びに、前記開度学習手段
M9による前記スロットル弁開度M9の学習を、前記区
分された領域毎に行うようにしたことをその要旨として
いる。
In order to achieve the above object, in the present invention, as shown in FIG.
A throttle sensor M4 for detecting the opening degree of a throttle valve M3 provided in the middle of the intake passage M2, and an actual throttle sensor M4 provided in the middle of the intake passage M2 of the internal combustion engine M1 and introduced into the internal combustion engine M1. An intake air amount sensor M5 for detecting an intake air amount, an operating state detecting means M6 for detecting an operating state of the internal combustion engine M1 excluding the opening degree of the throttle valve M3 and the intake air amount, and the operating state detection Based on the detection result of the means M6, a reference intake air amount calculating means M7 for calculating a reference intake air amount, an output value from the intake air amount sensor M5, and a calculation calculated by the reference intake air amount calculating means M7. And the throttle sensor M4 based on the comparison result.
Correction value calculating means M8 for calculating the correction value of the output value from
And an opening degree learning means M for learning the opening degree of the throttle valve M3 based on the correction value calculated by the correction value calculation means M8 and the calculated value from the throttle sensor M4.
9 is a throttle opening learning device for an internal combustion engine, wherein the output value from the throttle sensor M4 is divided into regions, and the comparison and the correction value are calculated by the correction value calculating means M8. The gist is that learning of the throttle valve opening M9 by the opening learning means M9 is performed for each of the divided areas.

【0009】上記の構成によれば、図1に示すように、
内燃機関M1の吸気通路M2の途中に設けられたスロッ
トル弁M3の開度がスロットルセンサM4によって検出
される。また、吸気通路M2の途中に設けられた吸入空
気量センサM5によって、内燃機関M1に導入される実
際の吸入空気量が検出される。さらに、運転状態検出手
段M6では、スロットル弁M3の開度及び吸入空気量を
除く内燃機関M1の運転状態が検出される。
According to the above configuration, as shown in FIG.
The opening of a throttle valve M3 provided in the intake passage M2 of the internal combustion engine M1 is detected by a throttle sensor M4. An actual intake air amount introduced into the internal combustion engine M1 is detected by an intake air amount sensor M5 provided in the middle of the intake passage M2. Further, the operating state detecting means M6 detects the operating state of the internal combustion engine M1 excluding the opening degree of the throttle valve M3 and the intake air amount.

【0010】そして、基準吸入空気量算出手段M7によ
り、運転状態検出手段M6の検出結果に基づき、基準と
なる吸入空気量が算出される。また、補正値算出手段M
8によって、吸入空気量センサM5からの出力値と基準
吸入空気量算出手段M7により算出された算出値とが比
較される。これとともに、当該比較結果に基づいてスロ
ットルセンサM4からの出力値の補正値が算出される。
そして、補正値算出手段M8により算出された補正値
と、スロットルセンサM4からの算出値とに基づいて、
スロットル弁M3の開度が、開度学習手段M9によって
学習される。
Then, the reference intake air amount calculating means M7 calculates the reference intake air amount based on the detection result of the operating state detecting means M6. Further, the correction value calculation means M
8 compares the output value from the intake air amount sensor M5 with the calculated value calculated by the reference intake air amount calculating means M7. At the same time, the correction value of the output value from the throttle sensor M4 is calculated based on the comparison result.
Then, based on the correction value calculated by the correction value calculating means M8 and the calculated value from the throttle sensor M4,
The opening degree of the throttle valve M3 is learned by the opening degree learning means M9.

【0011】このため、学習された後のスロットル弁M
3の開度は、それが中開度領域であろうが、全開近傍で
あろうが、吸入空気量を基本とした補正値の算出及び当
該補正値による学習によってより実際の値に近いものと
なる。従って、スロットルセンサM4からの出力値が、
たとえ経時的に変動を起こしたとしても、正確なスロッ
トル弁M3の開度の把握を行うことが可能となる。
Therefore, the throttle valve M after learning is performed.
Regardless of whether it is in the middle opening range or in the vicinity of full opening, the opening of 3 is closer to the actual value by calculating the correction value based on the intake air amount and learning by the correction value. Become. Therefore, the output value from the throttle sensor M4 is
Even if a change occurs over time, it is possible to accurately grasp the opening degree of the throttle valve M3.

【0012】また、本発明では、スロットルセンサM4
からの出力値が領域毎に区分されるとともに、前記補正
値算出手段M8による前記比較及び前記補正値の算出、
並びに、前記開度学習手段M9による前記スロットル弁
開度M9の学習が、その区分された領域毎に行われる。
このため、スロットル弁M3の開度領域毎にスロットル
センサM4の特性が異なるような(リニアな関係でな
い)場合であっても、その特性が区分された領域毎に適
正に修正されうる。
Further, in the present invention, the throttle sensor M4
The output value from the area is divided into regions, and the comparison and the correction value are calculated by the correction value calculating means M8.
In addition, the learning of the throttle valve opening M9 by the opening learning means M9 is performed for each of the divided areas.
Therefore, even if the characteristics of the throttle sensor M4 are different (not in a linear relationship) for each opening area of the throttle valve M3, the characteristics can be appropriately corrected for each divided area.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明における内燃機関の
スロットル開度学習装置をガソリンエンジンのそれに具
体化した一実施の形態を図面に基づいて詳細に説明す
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment in which a throttle opening learning device for an internal combustion engine according to the present invention is embodied in a gasoline engine will now be described in detail with reference to the drawings.

【0014】図2は本実施の形態において、内燃機関と
してのエンジン1のスロットル開度学習装置を示す概略
構成図である。自動車に搭載されたエンジン1は、複数
気筒よりなり、エンジン1を構成するシリンダブロック
2には気筒数分のシリンダボア3が形成されている。シ
リンダブロック2の上側には各シリンダボア3を閉塞す
るようにシリンダヘッド4が組み付けられている。各シ
リンダボア3にはピストン5が上下動可能に設けられ、
そのピストン5がコンロッド6を介して図示しないクラ
ンクシャフトに連結されている。そして、シリンダボア
3の内部において、ピストン5とシリンダヘッド4とで
囲まれた空間が燃焼室7となっている。また、シリンダ
ボア3やコンロッド6等の各部には、エンジン1の運転
時に図示しないオイルパン内の潤滑オイルが供給される
ようになっている。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing a throttle opening learning device for the engine 1 as an internal combustion engine in the present embodiment. An engine 1 mounted on an automobile has a plurality of cylinders, and a cylinder block 2 constituting the engine 1 has cylinder bores 3 for the number of cylinders. A cylinder head 4 is mounted on the upper side of the cylinder block 2 so as to close each cylinder bore 3. A piston 5 is provided in each cylinder bore 3 so as to be vertically movable,
The piston 5 is connected to a crankshaft (not shown) via a connecting rod 6. Further, inside the cylinder bore 3, a space surrounded by the piston 5 and the cylinder head 4 is a combustion chamber 7. Further, lubricating oil in an oil pan (not shown) is supplied to the respective parts such as the cylinder bore 3 and the connecting rod 6 during operation of the engine 1.

【0015】シリンダヘッド4には、各燃焼室7のそれ
ぞれに対応して点火プラグ8が設けられている。また、
シリンダヘッド4には、各燃焼室7に連通する吸気ポー
ト9及び排気ポート10がそれぞれ設けられ、これら各
ポート9,10には吸気管(吸気通路を構成する)11
及び排気管12がそれぞれ連通して接続されている。さ
らに、吸気ポート9及び排気ポート10の燃焼室7に連
通する各開口端には、開閉用の吸気バルブ13及び排気
バルブ14がそれぞれ設けられている。これら吸気バル
ブ13及び排気バルブ14は、図示しないカムシャフト
を含む動弁装置によりクランクシャフトの回転に連動し
て開閉されるようになっている。また、これら各バルブ
13,14の開閉タイミングは、クランクシャフトの回
転に同期している。すなわち、各バルブ13,14は吸
気行程、圧縮行程、爆発・膨張行程及び排気行程の一連
の行程に同期して、所定のタイミングで開閉されるよう
になっている。
The cylinder head 4 is provided with spark plugs 8 corresponding to the respective combustion chambers 7. Also,
The cylinder head 4 is provided with an intake port 9 and an exhaust port 10 communicating with each combustion chamber 7, and an intake pipe (constituting an intake passage) 11 is provided in each of these ports 9 and 10.
And the exhaust pipe 12 communicate with each other and are connected. Furthermore, an opening / closing intake valve 13 and an exhaust valve 14 are provided at each open end of the intake port 9 and the exhaust port 10 communicating with the combustion chamber 7. The intake valve 13 and the exhaust valve 14 are opened and closed in conjunction with the rotation of a crankshaft by a valve train including a camshaft (not shown). The opening / closing timing of each of the valves 13 and 14 is synchronized with the rotation of the crankshaft. That is, each of the valves 13 and 14 is adapted to be opened and closed at a predetermined timing in synchronization with a series of strokes of an intake stroke, a compression stroke, an explosion / expansion stroke and an exhaust stroke.

【0016】吸気管11の入口側にはエアクリーナ15
が設けられている。また、吸気管11の途中には、同通
路11を通過する空気の脈動を平滑化させるためのサー
ジタンク16が設けられている。さらに、このサージタ
ンク16の下流側にて、各気筒毎の吸気ポート9の近傍
には、燃料噴射用のインジェクタ17がそれぞれ設けら
れている。これらインジェクタ17には図示しない燃料
タンクから、燃料ポンプによって所定圧力の燃料が供給
されるようになっている。一方、排気管12の出口側に
は、排気を浄化するための三元触媒を内蔵してなる触媒
コンバータ18が設けられている。
An air cleaner 15 is provided on the inlet side of the intake pipe 11.
Is provided. A surge tank 16 for smoothing the pulsation of the air passing through the passage 11 is provided in the middle of the intake pipe 11. Further, on the downstream side of the surge tank 16, near the intake port 9 for each cylinder, an injector 17 for fuel injection is provided. Fuel of a predetermined pressure is supplied to these injectors 17 from a fuel tank (not shown) by a fuel pump. On the other hand, on the outlet side of the exhaust pipe 12, a catalytic converter 18 having a built-in three-way catalyst for purifying exhaust gas is provided.

【0017】そして、エンジン1にはエアクリーナ15
から取り込まれた外気が、サージタンク16を含む吸気
管11を通じて導入される。また、その外気の導入と同
時に各インジェクタ17から燃料が噴射されることによ
り、その外気と燃料との混合気が吸入行程における吸気
バルブ13の開きに同期して燃焼室7に取り込まれる。
さらに、燃焼室7に取り込まれた混合気が点火プラグ8
によって点火されることにより、その混合気が爆発・燃
焼してエンジン1に駆動力が得られる。そして、爆発・
燃焼後の排気ガスは、排気行程における排気バルブ14
の開きに同期して排気管12へと導かれ、その排気管1
2から触媒コンバータ18等を通じて外部へ排出され
る。
The engine 1 has an air cleaner 15
Is taken in through the intake pipe 11 including the surge tank 16. Further, when fuel is injected from each injector 17 simultaneously with the introduction of the outside air, a mixture of the outside air and the fuel is taken into the combustion chamber 7 in synchronization with the opening of the intake valve 13 in the intake stroke.
Further, the air-fuel mixture taken into the combustion chamber 7 is
As a result, the air-fuel mixture explodes and burns, and a driving force is obtained in the engine 1. And the explosion
The exhaust gas after combustion is supplied to the exhaust valve 14 during the exhaust stroke.
The exhaust pipe 1 in synchronization with the opening of the exhaust pipe 1
2 is discharged outside through the catalytic converter 18 and the like.

【0018】サージタンク16の上流側には、図示しな
いアクセルペダルの操作に連動して開閉されるスロット
ル弁19が設けられている。そして、このスロットル弁
19が開閉されることにより、吸気管11への外気の取
り込み量、すなわち、吸入空気量Qが調節される。
On the upstream side of the surge tank 16, there is provided a throttle valve 19 which opens and closes in conjunction with the operation of an accelerator pedal (not shown). By opening and closing the throttle valve 19, the amount of outside air taken into the intake pipe 11, that is, the intake air amount Q is adjusted.

【0019】スロットル弁19の近傍には、同バルブ1
9の開度、すなわち検知スロットル開度ADTAを検出
するためのスロットルセンサ31が設けられている。こ
のスロットルセンサ31は、検知スロットル開度ADT
Aの信号(後述するECU51によりA/D変換され
る)を出力すると共に、スロットル弁19が全閉位置に
あるときのみオンされるアイドル接点によりアイドル信
号を出力するようになっている。
In the vicinity of the throttle valve 19, the valve 1
A throttle sensor 31 for detecting the opening of 9, that is, the detected throttle opening ADTA is provided. This throttle sensor 31 detects the detected throttle opening ADT.
The A signal (A / D converted by the ECU 51 described later) is output, and the idle signal is output by the idle contact that is turned on only when the throttle valve 19 is at the fully closed position.

【0020】また、エアクリーナ15の下流側には、吸
気管11への吸入空気量Qを検出する吸入空気量センサ
としてのエアフローメータ32が設けられている。併せ
て、エアクリーナ15とエアフローメータ32との間に
は、吸気管11に取り込まれる空気の温度、すなわち吸
気温THAを検出する吸気温センサ33が設けられてい
る。
An air flow meter 32 as an intake air amount sensor for detecting the intake air amount Q into the intake pipe 11 is provided downstream of the air cleaner 15. In addition, an intake air temperature sensor 33 that detects the temperature of the air taken into the intake pipe 11, that is, the intake air temperature THA is provided between the air cleaner 15 and the air flow meter 32.

【0021】さらに、排気管12の途中には、排気中の
酸素濃度OXを検出する、すなわち排気管12における
排気空燃比を検出する酸素センサ34が設けられてい
る。また、シリンダブロック2には、エンジン1の冷却
水の温度、すなわち冷却水温THWを検出する水温セン
サ35が設けられている。
Further, in the middle of the exhaust pipe 12, an oxygen sensor 34 for detecting the oxygen concentration OX in the exhaust, that is, for detecting the exhaust air-fuel ratio in the exhaust pipe 12 is provided. Further, the cylinder block 2 is provided with a water temperature sensor 35 that detects the temperature of the cooling water of the engine 1, that is, the cooling water temperature THW.

【0022】各気筒毎の点火プラグ8には、ディストリ
ビュータ20にて分配された点火信号が印加される。デ
ィストリビュータ20はイグナイタ21から出力される
高電圧をクランクシャフトの回転、すなわちクランク角
に同期して各点火プラグ8に分配するためのものであ
る。そして、各点火プラグ8の点火タイミングは、イグ
ナイタ21からの高電圧出力タイミングによって決定さ
れる。
The ignition signal distributed by the distributor 20 is applied to the ignition plug 8 for each cylinder. The distributor 20 distributes the high voltage output from the igniter 21 to each ignition plug 8 in synchronization with the rotation of the crankshaft, that is, the crank angle. The ignition timing of each ignition plug 8 is determined by the high voltage output timing from the igniter 21.

【0023】ディストリビュータ20にはクランクシャ
フトの回転に連動して回転される図示しないロータが内
蔵されている。そして、ディストリビュータ20には、
そのロータの回転からエンジン1の回転数、すなわちエ
ンジン回転数NEを検出する回転数センサ36が設けら
れている。同じくディストリビュータ20には、そのロ
ータの回転に応じてエンジン1のクランク角基準信号を
所定の割合で検出する気筒判別センサ37が設けられて
いる。この実施の形態では、エンジン1における一連の
行程に対してクランクシャフトが2回転するものとし、
回転数センサ36は1パルス当たり30°CAの割合で
クランク角を検出する。また、気筒判別センサ37は1
パルス当たり360°CAの割合でクランク角を検出す
る。さらに、エンジン1に駆動連結された自動変速機2
5には、自動車の速度、すなわち車速SPを検出する車
速センサ38が設けられている。
The distributor 20 incorporates a rotor (not shown) that rotates in association with the rotation of the crankshaft. And the distributor 20
A rotation speed sensor 36 for detecting the rotation speed of the engine 1, that is, the engine rotation speed NE from the rotation of the rotor is provided. Similarly, the distributor 20 is provided with a cylinder discrimination sensor 37 that detects a crank angle reference signal of the engine 1 at a predetermined rate according to the rotation of the rotor. In this embodiment, the crankshaft makes two rotations for a series of strokes in the engine 1,
The rotation speed sensor 36 detects the crank angle at a rate of 30 ° CA per pulse. The cylinder discrimination sensor 37 is 1
The crank angle is detected at a rate of 360 ° CA per pulse. Further, an automatic transmission 2 drivingly connected to the engine 1
5 is provided with a vehicle speed sensor 38 for detecting the speed of the vehicle, that is, the vehicle speed SP.

【0024】加えて、この実施の形態の吸気管11に
は、スロットル弁19を迂回して同バルブ19の上流側
と下流側とを互いに連通させるバイパス通路22が設け
られている。このバイパス通路22の途中には、周知の
リニアソレノイド式のアイドルスピードコントロールバ
ルブ(ISCV)23が設けられている。そして、IS
CV23が所定の制御信号に基づいて駆動制御されるこ
とにより、バイパス通路22が開閉されるようになって
いる。このISCV23はスロットル弁19が全閉とな
るエンジン1のアイドリング時に、そのアイドリング状
態を安定させるために作動させるものであり、アイドリ
ング時の目標回転数となるように実際の回転数をフィー
ドバック制御するものである。従って、エンジン1のア
イドリング時に、ISCV23の開度及びその開弁時間
が制御されることにより、つまりISC制御が行われる
ことによりバイパス通路22を流れる空気量が調節さ
れ、燃焼室7への吸入空気量Qが調節される。
In addition, the intake pipe 11 of this embodiment is provided with a bypass passage 22 that bypasses the throttle valve 19 and connects the upstream side and the downstream side of the valve 19 to each other. In the middle of the bypass passage 22, a well-known linear solenoid type idle speed control valve (ISCV) 23 is provided. And IS
The bypass passage 22 is opened and closed by driving and controlling the CV 23 based on a predetermined control signal. The ISCV 23 is operated to stabilize the idling state of the engine 1 when the engine 1 is idling when the throttle valve 19 is fully closed, and feedback control of the actual rotational speed is performed so as to reach the target rotational speed during idling. Is. Therefore, when the engine 1 is idling, the amount of air flowing through the bypass passage 22 is adjusted by controlling the opening degree of the ISCV 23 and the valve opening time thereof, that is, by performing the ISC control, and intake air to the combustion chamber 7 is adjusted. The quantity Q is adjusted.

【0025】併せて、エンジン1には、その始動時にク
ランキングによってエンジン1に回転力を付与するため
のスタータ24が設けられている。また、このスタータ
24には、その作動・非作動を検知するスタータスイッ
チ39が設けられている。周知のようにスタータスイッ
チ39は、図示しないイグニッションスイッチの操作に
よってオン・オフされるものであり、イグニッションス
イッチが操作されている間はスタータ24が作動されて
いることから、スタータスイッチ39からは「オン」の
スタータ信号STSが出力される。
In addition, the engine 1 is provided with a starter 24 for imparting a rotational force to the engine 1 by cranking at the time of starting the engine 1. Further, the starter 24 is provided with a starter switch 39 for detecting the operation / non-operation of the starter 24. As is well known, the starter switch 39 is turned on and off by the operation of an ignition switch (not shown). Since the starter 24 is operated while the ignition switch is being operated, the starter switch 39 outputs “ An “ON” starter signal STS is output.

【0026】前記自動変速機25は、例えば図示しない
エアーコンディショナ(エアコン)等とともに、外部負
荷の一部を構成している。併せて、自動変速機25の内
部には、ニュートラルスタートスイッチ40が設けられ
ている。このニュートラルスタートスイッチ40は、現
在のシフト位置ShPがニュートラルレンジ[Nレンジ
(Pレンジも含む)]にあることを検出する。すなわ
ち、現在のシフト位置ShPがNレンジにあるのかドラ
イブレンジ(Dレンジ)にあるのかを検出することがで
きるようになっている。
The automatic transmission 25 constitutes a part of an external load together with, for example, an air conditioner (air conditioner) which is not shown. In addition, a neutral start switch 40 is provided inside the automatic transmission 25. The neutral start switch 40 detects that the current shift position ShP is in a neutral range [N range (including P range)]. That is, it is possible to detect whether the current shift position ShP is in the N range or the drive range (D range).

【0027】そして、各インジェクタ17、イグナイタ
21、ISCV23は電子制御装置(以下単に「EC
U」という)51に電気的に接続され、同ECU51の
作動によってそれらの駆動タイミングが制御される。こ
のECU51は、基準吸入空気量算出手段、補正値算出
手段及び開度学習手段を構成している。このECU51
には前述したスロットルセンサ31、エアフローメータ
32、吸気温センサ33、酸素センサ34、水温センサ
35、回転数センサ36、気筒判別センサ37、車速セ
ンサ38、スタータスイッチ39及びニュートラルスタ
ートスイッチ40(これらのうち、スロットルセンサ3
1及びエアフローメータ32を除く全ては運転状態検出
手段を構成する)がそれぞれ接続されている。そして、
ECU51はエンジン1の点火時期制御、燃料噴射量制
御及びISC制御等を司るために、各センサ31〜3
8、スタータスイッチ39及びニュートラルスタートス
イッチ40からの出力信号に基づき、各インジェクタ1
7、イグナイタ21及びISCV23等を好適に駆動制
御するようになっている。
The injector 17, the igniter 21, and the ISCV 23 are electronic control units (hereinafter simply referred to as "EC
U ”) 51, and their drive timing is controlled by the operation of the ECU 51. The ECU 51 constitutes a reference intake air amount calculation means, a correction value calculation means, and an opening degree learning means. This ECU 51
The throttle sensor 31, the air flow meter 32, the intake air temperature sensor 33, the oxygen sensor 34, the water temperature sensor 35, the rotation speed sensor 36, the cylinder discrimination sensor 37, the vehicle speed sensor 38, the starter switch 39, and the neutral start switch 40 (these are described above). Of which, throttle sensor 3
1 and an air flow meter 32 are all connected to each other, which constitutes an operating condition detecting means). And
The ECU 51 controls the ignition timing of the engine 1, the fuel injection amount control, the ISC control, and the like in order to control the sensors 31 to 31.
8, each injector 1 based on the output signals from the starter switch 39 and the neutral start switch 40.
7, the igniter 21, the ISCV 23, etc. are suitably driven and controlled.

【0028】ここで、ECU51の電気的構成を図3の
ブロック図に従って説明する。ECU51は中央処理装
置(CPU)52、所定の制御プログラム等を予め記憶
した読み出し専用メモリ(ROM)53、CPU52の
演算結果等を一時記憶するランダムアクセスメモリ(R
AM)54、記憶されたデータを保存するバックアップ
RAM55、タイマカウンタ56等と、これら各部と外
部入力回路57及び外部出力回路58等とをバス59に
よって接続してなる理論演算回路として構成されてい
る。この実施の形態において、ROM53には、後述す
る「スロットル開度補正値算出及び学習ルーチン」等の
スロットル開度TAの学習認識に関するプログラムや、
その他の燃料噴射制御、点火時期制御等に関するプログ
ラム、あるいは所定のマップ等が予め記憶されている。
また、本実施の形態において、タイマカウンタ56は所
定時間毎の割り込み信号を出力すると共に、同時に複数
のカウント動作を行うこともできるようになっている。
Here, the electrical configuration of the ECU 51 will be described with reference to the block diagram of FIG. The ECU 51 includes a central processing unit (CPU) 52, a read-only memory (ROM) 53 that stores a predetermined control program and the like in advance, and a random access memory (R
AM) 54, a backup RAM 55 for storing the stored data, a timer counter 56, etc., and these units, an external input circuit 57, an external output circuit 58, etc. are connected by a bus 59 as a theoretical operation circuit. . In the present embodiment, the ROM 53 has a program related to learning and recognizing the throttle opening TA such as a “throttle opening correction value calculation and learning routine” described later,
Other programs regarding fuel injection control, ignition timing control, and the like, or a predetermined map and the like are stored in advance.
In addition, in the present embodiment, the timer counter 56 can output an interrupt signal at every predetermined time and simultaneously perform a plurality of counting operations.

【0029】外部入力回路57には、前述したスロット
ルセンサ31、エアフローメータ32、吸気温センサ3
3、酸素センサ34、水温センサ35、回転数センサ3
6、気筒判別センサ37、車速センサ38、スタータス
イッチ39及びニュートラルスタートスイッチ40等が
それぞれ接続されている。また、外部出力回路58に
は、各インジェクタ17、イグナイタ21及びISCV
23がそれぞれ接続されている。
The external input circuit 57 includes the throttle sensor 31, the air flow meter 32, and the intake air temperature sensor 3 described above.
3, oxygen sensor 34, water temperature sensor 35, rotation speed sensor 3
6, a cylinder discrimination sensor 37, a vehicle speed sensor 38, a starter switch 39, a neutral start switch 40, etc. are connected. In addition, the external output circuit 58 includes the injectors 17, the igniter 21, and the ISCV.
23 are connected to each other.

【0030】そして、CPU52(ECU51)は外部
入力回路57を介して入力される各センサ31〜38、
スタータスイッチ39及びニュートラルスタートスイッ
チ40からの各信号を入力値として読み込む。また、C
PU51(ECU51)はそれら読み込んだ入力値に基
づき、各インジェクタ17、イグナイタ21及びISC
V23等を好適に駆動制御する。
Then, the CPU 52 (ECU 51) inputs the sensors 31 to 38, which are input via the external input circuit 57,
Each signal from the starter switch 39 and the neutral start switch 40 is read as an input value. Also, C
The PU 51 (ECU 51) uses the read input values to inject each injector 17, igniter 21, and ISC.
V23 and the like are preferably driven and controlled.

【0031】次に、上記のように構成されたエンジンの
スロットル開度学習装置におけるスロットル開度学習の
ための処理動作について図4〜図9に従って説明する。
図4,5はECU51により実行される「スロットル開
度補正値算出及び学習ルーチン」を説明するフローチャ
ートであって、同ルーチンは所定時間毎の定時割り込み
で実行される。
Next, the processing operation for the throttle opening degree learning in the engine throttle opening degree learning device configured as described above will be described with reference to FIGS.
4 and 5 are flow charts for explaining the "throttle opening correction value calculation and learning routine" executed by the ECU 51, and this routine is executed by a regular interruption every predetermined time.

【0032】処理がこのルーチンへ移行すると、先ずス
テップ101において、ECU51は、エアフローメー
タ32、スロットルセンサ31、回転数センサ36及び
車速センサ38等からの各信号に基づき吸入空気量Q、
検知スロットル開度ADTA、エンジン回転数NE及び
車速SPD等の各種運転状態を示す検出信号をそれぞれ
読み込む。
When the processing shifts to this routine, first in step 101, the ECU 51 determines the intake air amount Q, based on the signals from the air flow meter 32, the throttle sensor 31, the rotation speed sensor 36, the vehicle speed sensor 38 and the like.
Detection signals indicating various operating states such as the detected throttle opening ADTA, the engine speed NE, and the vehicle speed SPD are read.

【0033】次に、ステップ102において、ECU5
1は、今回読み込んだ各種運転状態を示す検出信号に基
づき、現在の運転状態がスロットル開度を学習するにふ
さわしい定常状態にあるか否かを判断する。ここで、定
常状態であることの条件としては、例えば、前回のル
ーチンと比較した今回の車速SPDの偏差が「±3km/
h」未満であること、前回のルーチンと比較した今回
の吸入空気量Qの偏差が「±0.1m3/h」未満であるこ
と、前回のルーチンと比較した今回の検知スロットル
開度ADTAの偏差が「±1°」未満であること、前
回のルーチンと比較した今回のエンジン回転数NEの偏
差が「±10rpm 」未満であること等が挙げられる。そ
して、現在の運転状態が定常状態にない場合には、スロ
ットル開度を学習するには運転状態が不安定であるもの
としてその後の処理を一旦終了する。
Next, at step 102, the ECU 5
1 determines whether or not the current operating state is a steady state suitable for learning the throttle opening based on the detection signals indicating the various operating states read this time. Here, as a condition for being in a steady state, for example, the deviation of the vehicle speed SPD this time compared with the previous routine is “± 3 km /
less than “h”, the deviation of the intake air amount Q this time compared to the previous routine is less than “± 0.1 m 3 / h”, and the detected throttle opening ADTA of this time compared to the previous routine The deviation is less than “± 1 °”, the deviation of the engine speed NE this time compared to the previous routine is less than “± 10 rpm”, and the like. Then, if the current operating state is not in a steady state, the operating state is considered to be unstable in order to learn the throttle opening, and the subsequent processing is temporarily terminated.

【0034】また、現在の運転状態が定常状態にある場
合には、続くステップ103において、学習後スロット
ル開度TA及び今回読み込んだエンジン回転数NEに基
づいて基準吸入空気量QCALを算出する。ここで、学
習後スロットル開度TAというのは、スロットルセンサ
38から読み込まれた検知スロットル開度ADTAに、
後述する補正値GTAを加算した値である。また、基準
吸入空気量QCALは、学習後スロットル開度TA及び
エンジン回転数NEに基づき、例えば図6に示すような
マップが参照されることにより算出される。すなわち、
そのときのエンジン回転数NEが高い場合には、基準吸
入空気量QCALは、学習後スロットル開度TAの増大
に伴い大きい値となる。これに対し、そのときのエンジ
ン回転数NEが比較的低い場合には、基準吸入空気量Q
CALは、学習後スロットル開度TAが増大しても、さ
ほど大きい値とはならない。
If the current operating state is in a steady state, then in step 103, the reference intake air amount QCAL is calculated based on the learned throttle opening TA and the engine speed NE read this time. Here, the post-learning throttle opening TA means the detected throttle opening ADTA read from the throttle sensor 38.
This is a value obtained by adding a correction value GTA described later. The reference intake air amount QCAL is calculated based on the post-learning throttle opening TA and the engine speed NE by referring to a map as shown in FIG. 6, for example. That is,
When the engine speed NE at that time is high, the reference intake air amount QCAL becomes a large value as the post-learn throttle opening TA increases. On the other hand, when the engine speed NE at that time is relatively low, the reference intake air amount Q
The CAL does not become a large value even if the throttle opening TA increases after learning.

【0035】次に、ECU51は、ステップ104(サ
ブルーチン)において、スロットルゾーンiを設定す
る。これは、以降の処理において、スロットル開度のい
かなる領域について、学習の対象となる補正値GTA、
ひいては学習後スロットル開度TAを算出するかを決定
するための処理である。ここで、本ルーチンについての
説明を一旦中断して、当該スロットルゾーンiを設定す
るに際しての処理動作につい図7のフローチャートに従
って説明する。なお、本実施の形態においては、スロッ
トルゾーンiは、そのときどきの検知スロットル開度A
DTA等に応じて、「0」,「1」,「2」,「3」,
(「4」)のいずれかの領域に設定される。
Next, the ECU 51 sets the throttle zone i in step 104 (subroutine). This is because the correction value GTA to be learned for any region of the throttle opening in the subsequent processing,
As a result, this is a process for determining whether to calculate the throttle opening TA after learning. Here, the description of this routine will be temporarily interrupted, and the processing operation when setting the throttle zone i will be described with reference to the flowchart of FIG. 7. In the present embodiment, the throttle zone i is the detected throttle opening A at that time.
Depending on DTA etc., "0", "1", "2", "3",
It is set in any area of ("4").

【0036】図7は、ECU51により実行されるスロ
ットルゾーンiを設定するための「スロットルゾーン設
定ルーチン」を示すフローチャートであって、上記ステ
ップ104のサブルーチンとして実行される。
FIG. 7 is a flow chart showing a "throttle zone setting routine" for setting the throttle zone i executed by the ECU 51, which is executed as a subroutine of the above step 104.

【0037】ステップ201において、ECU51は、
先ずスロットルゾーンiを「1」に設定する。次に、ス
テップ202において、検知スロットル開度ADTAが
そのときのスロットルゾーン値TAi以上であるか否か
を判断する。ここで、スロットルゾーン値TAiという
のは、図8に示すように、そのときどきのスロットルゾ
ーンiにおけるスロットル開度を角度で表した値であっ
て、例えばスロットルゾーンiが「1」の場合にはスロ
ットルゾーン値TAiは「20°」となる。そして、検
知スロットル開度ADTAがスロットルゾーン値TAi
(最初はi=「1」なのでTAi=「20°」)未満の
場合には、ステップ203へ移行し、それまでのスロッ
トルゾーンiから「1」を減算した値を最終的なスロッ
トルゾーンiとして設定する。従って、例えば、検知ス
ロットル開度ADTAが「20°」未満の場合にはスロ
ットルゾーンiは「0」に設定される。そして、ECU
51はその後の処理を一旦終了する。
At step 201, the ECU 51
First, the throttle zone i is set to "1". Next, at step 202, it is judged if the detected throttle opening ADTA is equal to or larger than the throttle zone value TAi at that time. Here, as shown in FIG. 8, the throttle zone value TAi is a value that represents the throttle opening degree in the throttle zone i at that time by an angle. For example, when the throttle zone i is “1”, The throttle zone value TAi becomes “20 °”. Then, the detected throttle opening degree ADTA is equal to the throttle zone value TAi.
If it is less than TAi = “20 °” since i = “1” at the beginning, the process proceeds to step 203, and the value obtained by subtracting “1” from the throttle zone i up to then is set as the final throttle zone i. Set. Therefore, for example, when the detected throttle opening ADTA is less than “20 °”, the throttle zone i is set to “0”. And the ECU
51 temporarily ends the subsequent processing.

【0038】また、検知スロットル開度ADTAがスロ
ットルゾーン値TAi以上の場合には、ステップ204
へ移行する。ステップ204においては、それまでのス
ロットルゾーンiに「1」を加算した値をスロットルゾ
ーンiとして一時的に設定する(当初i=「1」であっ
た場合にはi=「2」に一時的に設定される)。
If the detected throttle opening ADTA is greater than the throttle zone value TAi, step 204
Move to. In step 204, a value obtained by adding "1" to the throttle zone i up to then is temporarily set as the throttle zone i (if i = "1" at the beginning, i = "2" is temporarily set. Is set to).

【0039】さらに、ステップ205においては、現在
設定されているスロットルゾーンiが、最大ゾーンim
ax(本実施の形態ではimax=「4」)以上となっ
ているか否かを判断する。そして、スロットルゾーンi
が最大ゾーンimax以上となっている場合には、ステ
ップ203へ移行し、それまでのスロットルゾーンiか
ら「1」を減算した値を最終的なスロットルゾーンiと
して設定する。また、スロットルゾーンiが最大ゾーン
imax以上となっていない場合には、ステップ202
に移行し上記処理を実行する。
Further, in step 205, the currently set throttle zone i is the maximum zone im.
It is determined whether or not ax (imax = “4” in the present embodiment) or more. And throttle zone i
If is greater than or equal to the maximum zone imax, the process proceeds to step 203, and a value obtained by subtracting “1” from the throttle zone i up to that point is set as the final throttle zone i. If the throttle zone i is not equal to or larger than the maximum zone imax, step 202
And executes the above processing.

【0040】このように、本ルーチンにおいては、その
ときどきの検知スロットル開度ADTAに応じてスロッ
トルゾーンiが「0」,「1」,「2」,「3」のいず
れかに設定される。すなわち、検知スロットル開度AD
TAが「20°」未満の場合にはスロットルゾーンiが
「0」に、検知スロットル開度ADTAが「20°」以
上、「40°」未満の場合にはスロットルゾーンiが
「1」に、検知スロットル開度ADTAが「40°」以
上、「60°」未満の場合にはスロットルゾーンiが
「2」に、検知スロットル開度ADTAが「60°」以
上の場合にはスロットルゾーンiが「3」にそれぞれ設
定される。
As described above, in this routine, the throttle zone i is set to any of "0", "1", "2", and "3" according to the detected throttle opening degree ADTA at that time. That is, the detected throttle opening AD
When TA is less than “20 °”, the throttle zone i is “0”, and when the detected throttle opening ADTA is “20 °” or more and less than “40 °”, the throttle zone i is “1”. When the detected throttle opening ADTA is equal to or more than "40 °" and less than "60 °", the throttle zone i is "2", and when the detected throttle opening ADTA is "60 °" or more, the throttle zone i is " 3 ”, respectively.

【0041】さて、前記「スロットル開度補正値算出及
び学習ルーチン」に戻って処理の続きを説明することと
する。上記のように、ステップ104のサブルーチンで
スロットルゾーンiが設定された後は、ステップ105
において、カウンタのカウント値Nが「0」にクリヤさ
れる。
Now, returning to the "throttle opening correction value calculation and learning routine", the continuation of the processing will be described. After the throttle zone i is set in the subroutine of step 104 as described above, step 105
At, the count value N of the counter is cleared to "0".

【0042】次に、ステップ106においては、今回読
み込まれた吸入空気量Qと今回算出された基準吸入空気
量QCALとの差が予め定められた所定値α(α>0)
よりも大きいか否かを判断する。また、ステップ107
においては、吸入空気量Qと基準吸入空気量QCALと
の差が予め定められた所定値−β(β>0)よりもマイ
ナス側に大きいか否かを判断する。そして、ステップ1
06及びステップ107において、共に否定判定された
場合には、吸入空気量Qと基準吸入空気量QCALとの
間にほとんど差異がなく、学習後スロットル開度TAの
算出に際して補正値GTAによる補正を行う必要がない
ものと判断してその後の処理を一旦終了する。
Next, at step 106, the difference between the intake air amount Q read this time and the reference intake air amount QCAL calculated this time is a predetermined value α (α> 0).
Is greater than or equal to. Step 107
At, it is determined whether or not the difference between the intake air amount Q and the reference intake air amount QCAL is larger than the predetermined value -β (β> 0) set in the negative direction. And step 1
When negative determination is made in both step 06 and step 107, there is almost no difference between the intake air amount Q and the reference intake air amount QCAL, and the correction value GTA is used for the calculation of the post-learn throttle opening TA. It is determined that there is no need, and the subsequent processing is temporarily terminated.

【0043】これに対し、ステップ106において、吸
入空気量Qと基準吸入空気量QCALとの差が所定値α
よりも大きい場合には、実際のスロットル弁19の開度
は検知スロットル開度ADTAよりも意外に大きいもの
と判断して、ステップ108〜ステップ116の処理を
実行する。また、ステップ107において、吸入空気量
Qと基準吸入空気量QCALとの差が所定値−βよりも
マイナス側に大きい場合には、実際のスロットル弁19
の開度は検知スロットル開度ADTAよりも意外に小さ
いものと判断して、ステップ117〜ステップ125の
処理を実行する。
On the other hand, in step 106, the difference between the intake air amount Q and the reference intake air amount QCAL is the predetermined value α.
If it is larger than the above, it is determined that the actual opening of the throttle valve 19 is larger than the detected throttle opening ADTA, and the processes of steps 108 to 116 are executed. In step 107, if the difference between the intake air amount Q and the reference intake air amount QCAL is larger than the predetermined value −β in the minus side, the actual throttle valve 19
It is determined that the opening degree of is smaller than the detected throttle opening degree ADTA, and the processes of steps 117 to 125 are executed.

【0044】まず、ステップ106において、吸入空気
量Qと基準吸入空気量QCALとの差が所定値αよりも
大きいと判定された場合には、ステップ108におい
て、ステップ104のサブルーチンで設定されたスロッ
トルゾーンiが「0」であるか否かを判断する。そし
て、スロットルゾーンiが「0」の場合には、ステップ
109に移行する。
First, when it is determined in step 106 that the difference between the intake air amount Q and the reference intake air amount QCAL is larger than the predetermined value α, in step 108, the throttle set by the subroutine of step 104 is set. It is determined whether the zone i is "0". When the throttle zone i is "0", the process proceeds to step 109.

【0045】ステップ109においては、それまでのス
ロットルゾーンiに「1」を加算した値を新たなスロッ
トルゾーンiとして設定する。また、続くステップ11
0においては、カウンタのカウント値Nを「1」ずつイ
ンクリメントする。
In step 109, a value obtained by adding "1" to the throttle zone i thus far is set as a new throttle zone i. Also, the following step 11
At 0, the count value N of the counter is incremented by "1".

【0046】さらに、ステップ111においては、カウ
ンタのカウント値Nを「1」ずつインクリメントする。
そして、続くステップ112においては、前回の補正値
GTAi-1 に所定値γ(例えば「0.5°」)を加算し
た値を今回の補正値GTAi として設定する。
Further, in step 111, the count value N of the counter is incremented by "1".
Then, in the subsequent step 112, a value obtained by adding a predetermined value γ (for example, “0.5 °”) to the previous correction value GTA i−1 is set as the current correction value GTA i .

【0047】また、ステップ113においては、今回設
定された補正値GTAが許容最大補正値GTAMAXを
超えているか否かを判断する。この許容最大補正値GT
AMAXは、予め定められた所定の値であってもよい
し、或いはそのときどきの検知スロットル開度ADTA
の20%程度の値であってもよい。そして、補正値GT
Aが許容最大補正値GTAMAXを超えていない場合に
は、そのままステップ115へ処理を移行する。また、
補正値GTAが許容最大補正値GTAMAXを超えてい
る場合には、補正の上限としてガードをかけるべく、ス
テップ114において、許容最大補正値GTAMAXを
補正値GTAとして設定する。
Further, in step 113, it is determined whether or not the correction value GTA set this time exceeds the maximum allowable correction value GTAMAX. This allowable maximum correction value GT
AMAX may be a predetermined value or may be the detected throttle opening ADTA at that time.
May be about 20%. Then, the correction value GT
If A does not exceed the maximum allowable correction value GTAMAX, the process directly proceeds to step 115. Also,
If the correction value GTA exceeds the maximum allowable correction value GTAMAX, in step 114, the maximum allowable correction value GTAMAX is set as the correction value GTA in order to guard the upper limit of the correction.

【0048】さらに、ステップ115においては、カウ
ンタのカウント値Nが「2」以上となっているか否かを
判断する。そして、カウント値Nが「2」以上となって
いない場合には、前述したステップ109へ処理を移行
する。また、カウント値Nが「2」以上となっている場
合には、補正値GTAの算出を終了するべく、その後の
処理を一旦終了する。
Further, in step 115, it is determined whether the count value N of the counter is "2" or more. Then, if the count value N is not equal to or greater than “2”, the process proceeds to step 109 described above. If the count value N is equal to or greater than “2”, the subsequent process is once ended to end the calculation of the correction value GTA.

【0049】一方、ステップ108において、スロット
ルゾーンiが「0」でない場合には、ステップ116へ
移行する。このステップ116においては、スロットル
ゾーンiが「3」であるか否かを判断する。そして、ス
ロットルゾーンiが「3」でない場合には、ステップ1
11に処理を移行する。また、スロットルゾーンiが
「3」の場合には、ステップ110に処理を移行する。
On the other hand, when the throttle zone i is not "0" at step 108, the routine proceeds to step 116. In step 116, it is determined whether the throttle zone i is "3". If the throttle zone i is not "3", step 1
The processing shifts to 11. If the throttle zone i is “3”, the process proceeds to step 110.

【0050】このため、例えば前記ステップ104のサ
ブルーチンで設定されたスロットルゾーンiが「0」の
場合には、ステップ108で肯定判定され、ステップ1
09にてスロットルゾーンiが一旦「1」に設定され
る。そして、ステップ110,111を経ることによっ
てカウント値Nが「2」となり、ステップ112でスロ
ットルゾーンi=「1」における補正値GTAが加算算
出される。その後、ステップ113,(114)を経た
後、ステップ115で肯定判定され、その後の処理が一
旦終了される。すなわち、スロットルゾーンiが「0」
の場合には、スロットルゾーンi=「1」における補正
値GTAが加算算出される。
Therefore, for example, when the throttle zone i set in the subroutine of step 104 is "0", an affirmative decision is made in step 108, and step 1
At 09, the throttle zone i is once set to "1". Then, the count value N becomes "2" through steps 110 and 111, and the correction value GTA in the throttle zone i = "1" is additionally calculated in step 112. Then, after passing through steps 113 and (114), an affirmative decision is made in step 115, and the subsequent processing is once terminated. That is, the throttle zone i is "0".
In the case of, the correction value GTA in the throttle zone i = “1” is additionally calculated.

【0051】また、例えばスロットルゾーンiが「1」
の場合には、ステップ108で否定判定され、ステップ
116にて否定判定される。そして、ステップ111に
てカウント値が「1」となり、ステップ112でスロッ
トルゾーンi=「1」における補正値GTAが加算算出
される。その後、ステップ113,(114)を経た
後、ステップ115で否定判定され、ステップ109で
スロットルゾーンiが今度は「2」に設定される。そし
て、ステップ110,111にてカウント値Nが「3」
となり、ステップ112でスロットルゾーンi=「2」
における補正値GTAが加算算出される。その後、ステ
ップ113,(114)を経た後、ステップ115で肯
定判定され、その後の処理が一旦終了される。すなわ
ち、スロットルゾーンiが「1」の場合には、スロット
ルゾーンi=「1」及び「2」における補正値GTAが
加算算出される。
Further, for example, the throttle zone i is "1".
In the case of, a negative determination is made in step 108 and a negative determination is made in step 116. Then, the count value becomes "1" in step 111, and the correction value GTA in the throttle zone i = "1" is added and calculated in step 112. Then, after passing through steps 113 and (114), a negative determination is made in step 115, and the throttle zone i is set to "2" this time in step 109. Then, in steps 110 and 111, the count value N is "3".
Then, in step 112, the throttle zone i = “2”
The correction value GTA is calculated by addition. Then, after passing through steps 113 and (114), an affirmative decision is made in step 115, and the subsequent processing is once terminated. That is, when the throttle zone i is “1”, the correction values GTA in the throttle zones i = “1” and “2” are additionally calculated.

【0052】さらに、例えばスロットルゾーンiが
「2」の場合には、ステップ108で否定判定され、ス
テップ116にて否定判定される。そして、ステップ1
11にてカウント値が「1」となり、ステップ112で
スロットルゾーンi=「2」における補正値GTAが加
算算出される。その後、ステップ113,(114)を
経た後、ステップ115で否定判定され、ステップ10
9でスロットルゾーンiが今度は「3」に設定される。
そして、ステップ110,111にてカウント値Nが
「3」となり、ステップ112でスロットルゾーンi=
「3」における補正値GTAが加算算出される。その
後、ステップ113,(114)を経た後、ステップ1
15で肯定判定され、その後の処理が一旦終了される。
すなわち、スロットルゾーンiが「2」の場合には、ス
ロットルゾーンi=「2」及び「3」における補正値G
TAが加算算出される。
Further, for example, when the throttle zone i is "2", a negative determination is made in step 108 and a negative determination is made in step 116. And step 1
At 11, the count value becomes “1”, and at step 112, the correction value GTA in the throttle zone i = “2” is added and calculated. Then, after passing through steps 113 and (114), a negative determination is made in step 115, and step 10
At 9, the throttle zone i is set to "3" this time.
Then, the count value N becomes “3” in steps 110 and 111, and the throttle zone i =
The correction value GTA for “3” is additionally calculated. Then, after going through steps 113 and (114), step 1
An affirmative decision is made in 15, and the subsequent processing is once terminated.
That is, when the throttle zone i is “2”, the correction value G in the throttle zone i = “2” and “3”
TA is added and calculated.

【0053】併せて、例えばスロットルゾーンiが
「3」の場合には、ステップ108で否定判定され、ス
テップ116にて肯定判定される。そして、ステップ1
10,111にてカウント値が「2」となり、ステップ
112でスロットルゾーンi=「3」における補正値G
TAが加算算出される。その後、ステップ113,(1
14)を経た後、ステップ115で肯定判定され、その
後の処理が一旦終了される。すなわち、スロットルゾー
ンiが「3」の場合には、スロットルゾーンi=「3」
における補正値GTAが加算算出される。
At the same time, for example, when the throttle zone i is "3", a negative determination is made in step 108 and an affirmative determination is made in step 116. And step 1
At 10 and 111, the count value becomes “2”, and at step 112, the correction value G in the throttle zone i = “3”
TA is added and calculated. Then, step 113, (1
After 14), an affirmative decision is made in step 115, and the subsequent processing is once terminated. That is, when the throttle zone i is “3”, the throttle zone i = “3”
The correction value GTA is calculated by addition.

【0054】また、上述したとおり、ステップ107に
おいて、吸入空気量Qと基準吸入空気量QCALとの差
が所定値−βよりもマイナス側に大きい場合には、実際
のスロットル弁19の開度は検知スロットル開度ADT
Aよりも意外に小さいものと判断して、ステップ117
〜ステップ125の処理を実行する。
Further, as described above, in step 107, when the difference between the intake air amount Q and the reference intake air amount QCAL is larger than the predetermined value -β on the minus side, the actual opening degree of the throttle valve 19 is Detection throttle opening ADT
Step 117 is judged to be unexpectedly smaller than A
-The process of step 125 is performed.

【0055】まず、ステップ117において、ステップ
104のサブルーチンで設定されたスロットルゾーンi
が「0」であるか否かを判断し、「0」の場合には、ス
テップ118に移行する。
First, at step 117, the throttle zone i set by the subroutine at step 104 is set.
Is "0", and if "0", the process proceeds to step 118.

【0056】ステップ118においては、それまでのス
ロットルゾーンiに「1」を加算した値を新たなスロッ
トルゾーンiとして設定する。また、続くステップ11
9,120においては、カウンタのカウント値Nをそれ
ぞれ「1」ずつインクリメントする。
At step 118, a value obtained by adding "1" to the throttle zone i up to then is set as a new throttle zone i. Also, the following step 11
In 9 and 120, the count value N of the counter is incremented by "1".

【0057】そして、続くステップ121においては、
前回の補正値GTAi-1 から所定値δ(例えば「0.5
°」)を減算した値を今回の補正値GTAi として設定
する。
Then, in the following step 121,
Predetermined value from the previous correction value GTA i-1 δ (for example, "0.5
The value obtained by subtracting “°”) is set as the current correction value GTA i .

【0058】また、ステップ122においては、今回設
定された補正値GTAが許容最小補正値GTAMINよ
りもさらに低い値となっているか否かを判断する。この
許容最小補正値GTAMINは、予め定められた所定の
値であってもよいし、或いはそのときどきの検知スロッ
トル開度ADTAの20%程度の値であってもよい。そ
して、補正値GTAが許容最小補正値GTAMINより
も低い値となっていない場合には、そのままステップ1
24へ処理を移行する。また、補正値GTAが許容最小
補正値GTAMINよりも低い値となっている場合に
は、補正の下限としてガードをかけるべく、ステップ1
23において、許容最小補正値GTAMINを補正値G
TAとして設定する。
Further, in step 122, it is judged whether or not the correction value GTA set this time is lower than the allowable minimum correction value GTAMIN. This allowable minimum correction value GTAMIN may be a predetermined value that is set in advance, or may be a value that is about 20% of the detected throttle opening degree ADTA at that time. If the correction value GTA is not lower than the allowable minimum correction value GTAMIN, the step 1 is directly executed.
The processing shifts to 24. If the correction value GTA is lower than the allowable minimum correction value GTAMIN, step 1
23, the minimum allowable correction value GTAMIN is set to the correction value G
Set as TA.

【0059】さらに、ステップ124においては、カウ
ンタのカウント値Nが「2」以上となっているか否かを
判断する。そして、カウント値Nが「2」以上となって
いない場合には、前述したステップ118へ処理を移行
する。また、カウント値Nが「2」以上となっている場
合には、補正値GTAの算出を終了するべく、その後の
処理を一旦終了する。
Further, in step 124, it is judged whether or not the count value N of the counter is "2" or more. Then, if the count value N is not equal to or greater than "2", the process proceeds to step 118 described above. If the count value N is equal to or greater than “2”, the subsequent process is once ended to end the calculation of the correction value GTA.

【0060】一方、ステップ117において、スロット
ルゾーンiが「0」でない場合には、ステップ125へ
移行する。このステップ125においては、スロットル
ゾーンiが「3」であるか否かを判断する。そして、ス
ロットルゾーンiが「3」でない場合には、ステップ1
20に処理を移行する。また、スロットルゾーンiが
「3」の場合には、ステップ119に処理を移行する。
On the other hand, if the throttle zone i is not "0" at step 117, the routine proceeds to step 125. In step 125, it is determined whether the throttle zone i is "3". If the throttle zone i is not "3", step 1
The processing shifts to 20. If the throttle zone i is "3", the process proceeds to step 119.

【0061】このため、ステップ108〜ステップ11
6の処理で既述したとおり、例えばスロットルゾーンi
が「0」の場合には、スロットルゾーンi=「1」にお
ける補正値GTAが加算算出される。また、スロットル
ゾーンiが「1」の場合には、スロットルゾーンi=
「1」及び「2」における補正値GTAが加算算出され
る。さらに、スロットルゾーンiが「2」の場合には、
スロットルゾーンi=「2」及び「3」における補正値
GTAが加算算出される。併せて、スロットルゾーンi
が「3」の場合には、スロットルゾーンi=「3」にお
ける補正値GTAが加算算出される。
Therefore, steps 108 to 11
As already described in the process of 6, for example, the throttle zone i
Is 0, the correction value GTA in the throttle zone i = “1” is additionally calculated. When the throttle zone i is “1”, the throttle zone i =
The correction values GTA for “1” and “2” are added and calculated. Furthermore, when the throttle zone i is “2”,
The correction values GTA in the throttle zones i = “2” and “3” are additionally calculated. In addition, the throttle zone i
Is 3, the correction value GTA in the throttle zone i = “3” is additionally calculated.

【0062】以上説明したように、本実施の形態におい
ては、学習後スロットル開度TA(ADTA+GTA)
及びエンジン回転数NEに基づいて基準吸入空気量QC
ALを算出するとともに、当該基準吸入空気量QCAL
と実際の吸入空気量Qとを比較するようにした。また、
その比較結果に基づいて、スロットルセンサ31からの
検知スロットル開度ADTAが実際のスロットル弁19
の開度に対し大きい側にずれているのか小さい側にずれ
ているのかを判定するようにした。そして、その判定結
果に基づき、補正値GTAを算出するようにした。さら
には、その補正値GTAに基づいて、学習後スロットル
開度TA(ADTA+GTA)を認識し、検出すべきス
ロットル弁19の開度を学習することとした。
As described above, in the present embodiment, the post-learn throttle opening TA (ADTA + GTA)
And the reference intake air amount QC based on the engine speed NE
AL is calculated and the reference intake air amount QCAL is calculated.
And the actual intake air amount Q are compared. Also,
Based on the comparison result, the detected throttle opening degree ADTA from the throttle sensor 31 is set to the actual throttle valve 19
It is determined whether the opening degree is larger or smaller than the opening degree. Then, the correction value GTA is calculated based on the determination result. Further, the post-learning throttle opening degree TA (ADTA + GTA) is recognized based on the correction value GTA, and the opening degree of the throttle valve 19 to be detected is learned.

【0063】このため、学習された後の学習後スロット
ル開度TAは、それが中開度領域であろうが、全開近傍
であろうが、吸入空気量Qを基本とした上記補正値GT
Aの算出及び当該補正値による学習によってより実際の
値に近いものとなる。従って、スロットルセンサ31が
摩耗したりすることによって、スロットルセンサ31か
らの出力値たる検知スロットル開度ADTAが、たとえ
経時的に変動を起こしたとしても、正確なスロットル弁
19の開度の把握を行うことが可能となる。
Therefore, the post-learning throttle opening degree TA after learning, whether it is in the middle opening degree area or in the vicinity of full opening, has the above-mentioned correction value GT based on the intake air amount Q.
By calculating A and learning with the correction value, the value becomes closer to the actual value. Therefore, even if the detected throttle opening ADTA, which is the output value from the throttle sensor 31, changes with time due to the wear of the throttle sensor 31, it is possible to accurately grasp the opening of the throttle valve 19. It becomes possible to do.

【0064】従って、スロットル弁19の開度に基づい
て、例えば非同期噴射制御、FOTP制御等のオープン
ループ制御を行うような場合には、不正確な開度検出値
に基づいて制御を行ってしまうという事態を回避するこ
とができる。その結果、当該制御内容に的確な修正を加
えることができ、ひいては制御性の向上を図ることがで
きる。
Therefore, when open loop control such as asynchronous injection control or FOTP control is performed based on the opening of the throttle valve 19, the control is performed based on an incorrect opening detection value. That situation can be avoided. As a result, it is possible to make appropriate corrections to the control content, and thus improve controllability.

【0065】また、本実施の形態では、別途ストッパや
基準位置センサ等を新たに設けることなく、スロットル
センサ31の特性を適正に修正し、正確なスロットル弁
19の開度を把握することができる。このため、コスト
の増大を招くことがなく上記作用効果を奏せしめること
ができる。
Further, in the present embodiment, the characteristics of the throttle sensor 31 can be properly corrected and the correct opening of the throttle valve 19 can be grasped without newly providing a stopper or a reference position sensor. . Therefore, it is possible to achieve the above-described effects without increasing the cost.

【0066】さらに、本実施の形態では、スロットルセ
ンサからの出力値(検知スロットル開度ADTA)に基
づき、スロットルゾーンi(領域)を設定するととも
に、当該スロットルゾーンi毎に補正値GTAの算出及
びスロットル弁19の開度の学習を行うようにした。こ
のため、スロットル弁19の開度領域毎にスロットルセ
ンサ31の特性が異なるような(リニアな関係でない)
場合であっても、その特性を適正に修正することができ
る。例えば、図9に示すように、小・中開度領域では、
検知スロットル開度ADTAがプラス側にずれており、
大開度領域では、検知スロットル開度ADTAがマイナ
ス側にずれているような場合であっても、当該ずれを適
正に補正することができる。その結果、上述した作用効
果をより確実ならしめることができる。
Further, in the present embodiment, the throttle zone i (area) is set based on the output value (detected throttle opening ADTA) from the throttle sensor, and the correction value GTA is calculated and calculated for each throttle zone i. The opening degree of the throttle valve 19 is learned. Therefore, the characteristics of the throttle sensor 31 are different for each opening area of the throttle valve 19 (not in a linear relationship).
Even in that case, the characteristic can be appropriately corrected. For example, as shown in FIG. 9, in the small / medium opening area,
The detection throttle opening ADTA is shifted to the plus side,
In the large opening area, even if the detected throttle opening ADTA is deviated to the negative side, the deviation can be properly corrected. As a result, the above-described effects can be more reliably achieved.

【0067】尚、本発明は上記実施の形態に限定される
ものではなく、例えば次の如く構成してもよい。 (1)前記実施の形態では、そのときどきの検知スロッ
トル開度ADTAに応じてスロットルゾーンiを設定す
るとともに、当該スロットルゾーンiとして「0」〜
「3」の4つの区分を採用することとした。これに対
し、3つ以下の区分、5つ以上の区分を採用するように
してもよい。 (2)前記実施の形態では、吸入空気量Qをエアフロー
メータ32で検出すようにしたが、吸気管11内の圧力
及びエンジン回転数NE等に基づいて算出した値を検出
値として採用してもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment, but may be configured as follows, for example. (1) In the above-described embodiment, the throttle zone i is set according to the detected throttle opening degree ADTA at that time, and the throttle zone i is set to "0"-
It was decided to adopt the four categories of "3". On the other hand, three or less divisions and five or more divisions may be adopted. (2) In the above embodiment, the intake air amount Q is detected by the air flow meter 32, but a value calculated based on the pressure in the intake pipe 11, the engine speed NE, etc. is adopted as the detection value. Good.

【0068】(3)定常状態であるか否かの判断に際し
ては、前記実施の形態に記載の条件以外の条件を採用す
るようにしてもよい。 (4)前記実施の形態では、ガソリンエンジン1に搭載
されたスロットル弁19の開度を学習する場合に具体化
したが、ディーゼルエンジンのそれに具体化することも
できる。
(3) In determining whether or not it is in a steady state, conditions other than the conditions described in the above embodiment may be adopted. (4) In the above-described embodiment, the case where the opening degree of the throttle valve 19 mounted on the gasoline engine 1 is learned is described, but it may be realized as that of a diesel engine.

【0069】(5)前記実施の形態では、そのときどき
の検知スロットル開度ADTAに応じてスロットルゾー
ンiを設定するとともに、当該スロットルゾーンiとし
て「0」〜「3」の4つの区分を採用することとした。
これに対し、スロットルゾーンiとして連続的(リニ
ア)な値を採用し、学習値GTAの算出に際しては補完
計算するようにしてもよい。
(5) In the above embodiment, the throttle zone i is set according to the detected throttle opening degree ADTA at that time, and four zones of "0" to "3" are adopted as the throttle zone i. I decided.
On the other hand, a continuous (linear) value may be adopted as the throttle zone i, and complementary calculation may be performed when the learning value GTA is calculated.

【0070】特許請求の範囲の請求項に記載されないも
のであって、上記実施の形態から把握できる技術的思想
について以下にその効果とともに記載する。 (a)請求項1に記載の内燃機関のスロットル開度学習
装置により学習されたスロットル開度に基づいて、制御
を行うようにした内燃機関の制御装置。
The technical idea which is not described in the claims and can be grasped from the above-described embodiment will be described below together with its effect. (A) A control device for an internal combustion engine, wherein control is performed based on the throttle opening learned by the throttle opening learning device for the internal combustion engine according to claim 1.

【0071】(b)上記付記(a)に記載の内燃機関の
制御装置において、前記制御はオープンループ制御であ
ることを特徴とする。
(B) In the control device for the internal combustion engine according to the above-mentioned appendix (a), the control is open loop control.

【0072】[0072]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
内燃機関のスロットル開度学習装置おいて、別途ストッ
パや基準位置センサ等を新たに設けたりする必要がな
く、開度によって特性に差異があった場合でもスロット
ルセンサの特性を適正に修正し、正確なスロットル開度
を把握することができるという優れた効果を奏する。
As described in detail above, according to the present invention,
In the throttle opening learning device for an internal combustion engine, it is not necessary to newly install a stopper or a reference position sensor, etc., and even if there is a difference in the characteristics depending on the opening, the characteristics of the throttle sensor are properly corrected and The excellent effect of being able to grasp a wide throttle opening is achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の基本的な概念構成を説明する概念構成
図である。
FIG. 1 is a conceptual configuration diagram illustrating a basic conceptual configuration of the present invention.

【図2】一実施の形態におけるエンジンのスロットル開
度学習装置を示す概略構成図である。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing a throttle opening degree learning device for an engine according to an embodiment.

【図3】ECUの電気的構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating an electrical configuration of an ECU.

【図4】ECUにより実行される「スロットル開度補正
値算出及び学習ルーチン」を示すフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing a “throttle opening correction value calculation and learning routine” executed by the ECU.

【図5】図4の続きを示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing a continuation of FIG. 4;

【図6】学習後スロットル開度及びエンジン回転数に対
する基準吸入空気量の関係を示すマップである。
FIG. 6 is a map showing a relationship of a reference intake air amount with respect to a throttle opening after learning and an engine speed.

【図7】サブルーチンたる「スロットルゾーン設定ルー
チン」を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a “throttle zone setting routine” which is a subroutine.

【図8】スロットルゾーンとスロットルゾーン値との関
係を示す図表である。
FIG. 8 is a chart showing the relationship between throttle zones and throttle zone values.

【図9】各スロットルゾーンに対する補正値の一例を示
すグラフである。
FIG. 9 is a graph showing an example of a correction value for each throttle zone.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…内燃機関としてのエンジン、11…吸気通路として
の吸気管、19…スロットル弁、31…スロットルセン
サ、32…吸入空気量センサとしてのエアフローメー
タ、33…運転状態検出手段を構成する吸気温センサ、
34…運転状態検出手段を構成する酸素センサ、35…
運転状態検出手段を構成する水温センサ、36…運転状
態検出手段を構成する回転数センサ、37…運転状態検
出手段を構成する気筒判別センサ、38…運転状態検出
手段を構成する車速センサ、39…運転状態検出手段を
構成するスタータスイッチ、40…運転状態検出手段を
構成するニュートラルスタートスイッチ、51…基準吸
入空気量算出手段、補正値算出手段及び開度学習手段と
してのECU。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Engine as an internal combustion engine, 11 ... Intake pipe as an intake passage, 19 ... Throttle valve, 31 ... Throttle sensor, 32 ... Air flow meter as an intake air amount sensor, 33 ... Intake temperature sensor which constitutes an operating state detection means ,
34 ... Oxygen sensor constituting operating state detecting means, 35 ...
A water temperature sensor that constitutes the operating state detecting means, 36 ... a rotation speed sensor that constitutes the operating state detecting means, 37 ... a cylinder discrimination sensor that constitutes the operating state detecting means, 38 ... a vehicle speed sensor that constitutes the operating state detecting means, 39 ... A starter switch that constitutes the operating state detecting means, 40 ... A neutral start switch that constitutes the operating state detecting means, 51 ... An ECU as a reference intake air amount calculating means, a correction value calculating means, and an opening degree learning means.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 内燃機関の吸気通路の途中に設けられた
スロットル弁の開度を検出するためのスロットルセンサ
と、 前記内燃機関の吸気通路の途中に設けられ、前記内燃機
関に導入される実際の吸入空気量を検出するための吸入
空気量センサと、 前記スロットル弁の開度及び前記吸入空気量を除く前記
内燃機関の運転状態を検出する運転状態検出手段と、 前記運転状態検出手段の検出結果に基づき、基準となる
吸入空気量を算出する基準吸入空気量算出手段と、 前記吸入空気量センサからの出力値と前記基準吸入空気
量算出手段により算出された算出値とを比較するととも
に、当該比較結果に基づいて前記スロットルセンサから
の出力値の補正値を算出する補正値算出手段と、 前記補正値算出手段により算出された補正値と、前記ス
ロットルセンサからの算出値とに基づいて、スロットル
弁の開度を学習する開度学習手段とを備えた内燃機関の
スロットル開度学習装置であって、 前記スロットルセンサからの出力値を領域毎に区分する
とともに、 前記補正値算出手段による前記比較及び前記補正値の算
出、並びに、前記開度学習手段による前記スロットル弁
開度の学習を、前記区分された領域毎に行うようにした
ことを特徴とする内燃機関のスロットル開度学習装置。
1. A throttle sensor for detecting the opening of a throttle valve provided in the intake passage of an internal combustion engine, and an actual throttle sensor provided in the intake passage of the internal combustion engine and introduced into the internal combustion engine. An intake air amount sensor for detecting the intake air amount, operating state detection means for detecting the operating state of the internal combustion engine excluding the opening of the throttle valve and the intake air amount, and the operating state detection means Based on the result, while comparing the reference intake air amount calculation means for calculating the reference intake air amount, the output value from the intake air amount sensor and the calculated value calculated by the reference intake air amount calculation means, A correction value calculating means for calculating a correction value of the output value from the throttle sensor based on the comparison result; a correction value calculated by the correction value calculating means; A throttle opening learning device for an internal combustion engine, comprising: an opening degree learning means for learning an opening degree of a throttle valve based on a calculated value from a sensor, wherein an output value from the throttle sensor is divided into regions. In addition, the comparison and the correction value calculation by the correction value calculation means, and the throttle valve opening degree learning by the opening degree learning means are performed for each of the divided areas. A throttle opening learning device for an internal combustion engine.
JP29017595A 1995-11-08 1995-11-08 Throttle opening learning device of internal combustion engine Pending JPH09126036A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29017595A JPH09126036A (en) 1995-11-08 1995-11-08 Throttle opening learning device of internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29017595A JPH09126036A (en) 1995-11-08 1995-11-08 Throttle opening learning device of internal combustion engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09126036A true JPH09126036A (en) 1997-05-13

Family

ID=17752726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29017595A Pending JPH09126036A (en) 1995-11-08 1995-11-08 Throttle opening learning device of internal combustion engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09126036A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100507070B1 (en) * 2002-06-28 2005-08-08 현대자동차주식회사 Throttle valve position sensor learning method
US7457701B2 (en) 2005-01-11 2008-11-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air quantity estimation apparatus for internal combustion engine
KR101840946B1 (en) * 2016-12-13 2018-03-21 주식회사 현대케피코 Method for learning opening amount of electronic throttle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100507070B1 (en) * 2002-06-28 2005-08-08 현대자동차주식회사 Throttle valve position sensor learning method
US7457701B2 (en) 2005-01-11 2008-11-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air quantity estimation apparatus for internal combustion engine
KR101840946B1 (en) * 2016-12-13 2018-03-21 주식회사 현대케피코 Method for learning opening amount of electronic throttle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1439300B1 (en) Engine control device
US20090056686A1 (en) Air-fuel ratio control apparatus and method for an internal combustion engine
JP3449170B2 (en) Misfire detection device for internal combustion engine
EP0866219B1 (en) Fuel cut control apparatus for internal combustion engine
US5927252A (en) Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
JPH0968078A (en) Fuel injection quantity control device of internal combustion engine
US5826564A (en) Fuel injection control apparatus and method for engine
US5915362A (en) Intake control apparatus and method for engine
US5754971A (en) Fault diagnosis apparatus for a fuel evaporative emission suppressing apparatus
EP1167730B1 (en) Device for controlling rotational speed of internal combustion engine
US6729305B2 (en) Fuel injection amount control apparatus and method for internal combustion engine
JPH09126036A (en) Throttle opening learning device of internal combustion engine
JP3365206B2 (en) Throttle valve control device for internal combustion engine
JP2910380B2 (en) Engine control device
JP3598724B2 (en) Control device for internal combustion engine
JPH0842434A (en) Ignition timing controller of internal combustion engine
JP4415506B2 (en) Atmospheric pressure learning device for internal combustion engine
JP3391082B2 (en) Vehicle altitude detection device
US6705288B2 (en) Starting control apparatus for internal combustion engine
JPH10159627A (en) Deceleration controller for internal combustion engine
JPH07332097A (en) Supercharge pressure feedback control device for internal combustion engine with supercharger
JPH1136936A (en) Fuel injection control device for internal combustion engine
JP3713775B2 (en) Idle speed adjusting device for internal combustion engine
JP2000179381A (en) Control device for internal combustion engine having variable valve timing mechanism
JP3232902B2 (en) Air-fuel ratio control device for internal combustion engine