JPH09120542A - Reproducing method of optical disk - Google Patents

Reproducing method of optical disk

Info

Publication number
JPH09120542A
JPH09120542A JP24266296A JP24266296A JPH09120542A JP H09120542 A JPH09120542 A JP H09120542A JP 24266296 A JP24266296 A JP 24266296A JP 24266296 A JP24266296 A JP 24266296A JP H09120542 A JPH09120542 A JP H09120542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pits
pit
tracking
track
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24266296A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeaki Wachi
滋明 和智
Susumu Chiaki
進 千秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP24266296A priority Critical patent/JPH09120542A/en
Publication of JPH09120542A publication Critical patent/JPH09120542A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To increase the amount of data which are recordable by reducing the length of the servo area of a sample servo system optical disk. SOLUTION: One sector is constituted of a header area and thirty-one data segments. The header area and the data segments have respective servo areas. The servo areas include pits 4A and 4B which are offset to the inner side and the outer side with respect to a track center and pits 5 provided on the track center. Note that a tracking error is detected by the pits 4A and 4B. Moreover, the pits 4A serve as clock pits. The pits 4B and 5 serve as one bit of a gray code 1 which is an access code. The position of the pits 4B and 5 vary in accordance with the track numbers.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、光ディスクの再
生方法、特に、サンプルサーボ方式の光ディスクの再生
方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disk reproducing method, and more particularly to a sample servo type optical disk reproducing method.

【0002】[0002]

【従来の技術】書き換え可能な光ディスクのトラッキン
グサーボの方式として、図4に示すサーボエリアを光デ
ィスクにプリフォーマット(或いはプリレコード)して
おくサンプルサーボが提案されている。サンプルサーボ
では、サーボエリアが1セクタを更に分割したデータセ
グメント毎に設けられる。サーボエリアの長さは、2バ
イトとされる。1バイトが11チャンネルビットの所定
のパターンに変換されるディジタル変調がされているの
で、2バイトは、光ディスク上で22のチャンネルビッ
トの長さとなる。
2. Description of the Related Art As a method of tracking servo for a rewritable optical disk, a sample servo for pre-formatting (or pre-recording) the servo area shown in FIG. 4 has been proposed. In the sample servo, a servo area is provided for each data segment obtained by further dividing one sector. The length of the servo area is 2 bytes. Since 1 byte is digitally modulated to be converted into a predetermined pattern of 11 channel bits, 2 bytes have a length of 22 channel bits on the optical disc.

【0003】22のチャンネルビットと対応してピット
位置を定めると、ピット位置の3から8迄がアクセスコ
ードエリア1とされている。アクセスコードエリア1に
記録されるアクセスコードは、図5に示すように、16
本のトラックを周期として、2本のトラック毎に繰り返
して変化するグレイコード(Gray Code)である。グレイ
コードを使用しているのは、隣接性を利用し内挿を容易
とするためである。図5において、xがピットの有るこ
とを示している。アクセスコードエリア1は、目的のト
ラックを高速にシークするために使用され、アクセスコ
ードの変化の周期が長いほど、即ち、アクセスコードの
変化の周期に含まれるトラック数が多いほど、シーク速
度を速くできる。
When the pit position is determined corresponding to 22 channel bits, the pit positions 3 to 8 are the access code area 1. The access code recorded in the access code area 1 is 16 as shown in FIG.
This is a Gray code that repeatedly changes every two tracks with one track as a cycle. The Gray code is used to facilitate the interpolation by utilizing the adjacency. In FIG. 5, x indicates that there is a pit. The access code area 1 is used to seek a target track at a high speed, and the seek speed becomes faster as the access code change cycle becomes longer, that is, the number of tracks included in the access code change cycle increases. it can.

【0004】また、サンプルサーボでは、ピット位置の
11と17に一対のトラッキングピット2A及び2Bが
形成される。これらのトラッキングピット2A及び2B
の間の中心のピット位置14にクロックピット3が形成
される。一方のトラッキングピット2Aは、一点鎖線で
示すトラックセンターに対して、約 1/4トラックピッ
チ、内側へオフセットしており、他方のトラッキングピ
ット2Bは、トラックセンターに対して約 1/4トラック
ピッチ、外側へオフセットしている。オフセットの方向
が違うことで、トラッキングピット2A及び2Bは、ウ
オブルピットとも称される。また、クロックピット3が
トラックセンター上に形成されている。
Further, in the sample servo, a pair of tracking pits 2A and 2B are formed at pit positions 11 and 17. These tracking pits 2A and 2B
The clock pit 3 is formed at the pit position 14 in the center between the two. One tracking pit 2A is offset inward by about 1/4 track pitch with respect to the track center indicated by the alternate long and short dash line, and the other tracking pit 2B is about 1/4 track pitch with respect to the track center. Offset to the outside. Since the offset directions are different, the tracking pits 2A and 2B are also called wobble pits. Further, the clock pit 3 is formed on the track center.

【0005】光ディスクに対して照射される読み取りビ
ームがトラックセンターを走査する時には、トラッキン
グピット2Aで生じた再生信号のレベルとトラッキング
ピット2Bで生じた再生信号のレベルとが等しくなる。
若し、読み取りビームがトラックセンターに対して内側
にずれていると、トラッキングピット2Aで生じる再生
信号のレベル変化がトラッキングピット2Bで生じる再
生信号のレベル変化より大きくなる。逆の方向のトラッ
キングエラーが生じる時には、トラッキングピット2B
で生じる再生信号のレベル変化がトラッキングピット2
Aで生じるものより大きくなる。従って、トラッキング
ピット2A及び2Bで夫々生じる再生信号のレベル差か
らトラッキングエラーを検出することができる。このト
ラッキングピット2A及び2Bで生じる再生信号をサン
プリングして取り出すためのクロックがクロックピット
3の再生信号と同期するように、PLLで形成される。
When the reading beam applied to the optical disk scans the track center, the level of the reproduction signal generated in the tracking pit 2A and the level of the reproduction signal generated in the tracking pit 2B become equal.
If the reading beam is displaced inward from the track center, the level change of the reproduction signal generated in the tracking pit 2A becomes larger than the level change of the reproduction signal generated in the tracking pit 2B. When a tracking error occurs in the opposite direction, the tracking pit 2B
Tracking pit 2 changes the level of the playback signal
It is larger than that of A. Therefore, the tracking error can be detected from the level difference between the reproduced signals generated in the tracking pits 2A and 2B. The clock for sampling and extracting the reproduction signal generated in the tracking pits 2A and 2B is formed by the PLL so as to be synchronized with the reproduction signal of the clock pit 3.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ピットの読み取りの際
に、符号間干渉によりピットを正しく読み取ることが生
じないことを保証する距離をT(単位は、1ピットの形
成される長さ)とし、アクセスコードの長さをCとす
る。従来の図4に示す構成において、サーボエリアの長
さとして、(T+C+T+1+T+1+T+1+T=C
+5T+3)が最小限、必要である。図4は、(T=
2)の例である。アクセスコードエリア1では、グレイ
コードの規則性から符号間干渉が生じてもコードの読み
取りができるので、ピット間の最小の距離が1とされて
いる。
When reading a pit, the distance that guarantees that the pit will not be correctly read due to intersymbol interference is T (unit is the length of formation of one pit), Let C be the length of the access code. In the conventional configuration shown in FIG. 4, the length of the servo area is (T + C + T + 1 + T + 1 + T + 1 + T = C
+ 5T + 3) is the minimum required. FIG. 4 shows (T =
It is an example of 2). In the access code area 1, since the code can be read even if inter-code interference occurs due to the regularity of the Gray code, the minimum distance between pits is 1.

【0007】上述の先に提案されているトラッキングサ
ーボは、必要とするサーボエリアが長くなり、ディスク
面に記録できるデータ量において、トラッキングピット
及びクロックピットの占める割合が多くなる欠点があっ
た。サーボエリアの長さを従来と等しいとして時には、
アクセスコードのピット数を多くとれず、充分に高速な
シーク動作ができない問題が生じる。
The previously proposed tracking servo has the drawback that the required servo area becomes long and the proportion of the tracking pits and clock pits in the amount of data that can be recorded on the disk surface increases. Assuming that the servo area length is the same as before,
There is a problem in that the number of pits in the access code cannot be increased and the seek operation cannot be performed at a sufficiently high speed.

【0008】従って、この発明の目的は、トラッキング
ピット及びクロックピットで構成されるサーボエリアの
長さを短縮することで、記録/再生できるデータ量を増
大でき、或いはアクセスコードのビット数を増やしてシ
ーク速度を速くすることができる光ディスクの再生方法
を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to shorten the length of the servo area composed of tracking pits and clock pits to increase the amount of data that can be recorded / reproduced or increase the number of bits of the access code. An object of the present invention is to provide an optical disc reproducing method capable of increasing the seek speed.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この発明は、トラックの
中心位置に対して、内側と外側に夫々オフセットしてな
る一対のトラッキングピットをサーボエリアに有するよ
うにした光ディスクの再生方法において、トラックの中
心位置に対して、内側と外側にオフセットして設けられ
た第1及び第2のピット(4A,4B)と、第1及び第
2のピット(4A,4B)の近傍に設けられた第3のピ
ット(5)とがサーボエリアに形成され、第1及び第2
のピット(4A,4B)によりトラッキングエラーを検
出し、第1、第2及び第3のピット(4A,4B,5)
の一つによりピットの再生信号のタイミングを検出する
ようにしたことを特徴とする光ディスクの再生方法であ
る。また、この発明は、トラックの中心位置に対して、
内側と外側に夫々オフセットしてなる一対のトラッキン
グピットをサーボエリアに有するようにした光ディスク
の再生方法において、トラックの中心位置に対して、内
側と外側にオフセットして設けられた第1及び第2のピ
ット(4A,4B)がサーボエリアに形成され、第1及
び第2のピット(4A,4B)によりトラッキングエラ
ーを検出し、第1及び第2のピット(4A,4B)の一
つによりピットの再生信号のタイミングを検出するよう
にしたことを特徴とする光ディスクの再生方法である。
According to the present invention, there is provided a method for reproducing an optical disc, wherein a pair of tracking pits, which are offset inward and outward, are provided in a servo area with respect to a center position of the track. First and second pits (4A, 4B) provided to be offset inward and outward from the center position, and a third pit provided near the first and second pits (4A, 4B) Pits (5) are formed in the servo area, and the first and second
Tracking error is detected by the pits (4A, 4B) of the first, second, and third pits (4A, 4B, 5)
The method for reproducing an optical disk is characterized in that the timing of the reproduction signal of the pit is detected by one of the above. In addition, this invention, with respect to the center position of the track,
In a reproducing method of an optical disc having a pair of tracking pits, which are offset inside and outside, in a servo area, first and second offsets are provided inside and outside with respect to a center position of a track. Pits (4A, 4B) are formed in the servo area, the tracking error is detected by the first and second pits (4A, 4B), and the pit is formed by one of the first and second pits (4A, 4B). The method for reproducing an optical disk is characterized in that the timing of the reproduction signal is detected.

【0010】サーボエリアには、トラッキングピット
と、クロックピットとが必要である。トラッキングピッ
トとして、2個のピットが必要である。この2個のピッ
トがトラッキング用のみでなく、クロックピットの機能
を持つので、サーボエリアの長さを短くできる。サーボ
エリアの長さが短いことで、記録できるデータ量を多く
できる。
A tracking pit and a clock pit are required in the servo area. Two pits are required as tracking pits. Since these two pits have not only the function of tracking but also the function of clock pits, the length of the servo area can be shortened. Since the length of the servo area is short, the amount of data that can be recorded can be increased.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施例につい
て図面を参照して説明する。この一実施例は、書き換え
可能な光ディスクの一つである光磁気ディスクに対して
この発明を適用したものであり、図1は、この一実施例
のディスクドライブの全体的な構成を示す。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. This embodiment is one in which the present invention is applied to a magneto-optical disc which is one of rewritable optical discs, and FIG. 1 shows the overall configuration of a disc drive of this embodiment.

【0012】図1において、10は、光ピックアップを
示す。光ピックアップ10は、スピンドルモータ11で
CAV(角速度一定)で回転する光磁気ディスク(図示
せず)と対向して設けられる。光ピックアップ10は、
ディスクの径方向にリニアモータ12により送られる。
In FIG. 1, reference numeral 10 indicates an optical pickup. The optical pickup 10 is provided so as to face a magneto-optical disk (not shown) that rotates at a CAV (constant angular velocity) by a spindle motor 11. The optical pickup 10 is
It is sent by the linear motor 12 in the radial direction of the disk.

【0013】13は、ホストコンピュータとドライブの
インターフェースを示し、14がデータバッファを示
す。データバッファ14からデータ変調回路15を介さ
れた記録データがレーザ制御回路16に供給され、ディ
スク上の渦巻トラック或いは同心円トラックとして、デ
ータの記録がなされる。ディスクから光ピックアップ1
0で読み取られた再生データは、再生信号処理回路17
を介してデータ復調回路18に供給される。データに対
しては、エラー訂正コード例えば積符号の符号化がされ
るので、エラー訂正符号の符号化及び復号を行うエラー
訂正処理部19が設けられている。また、光磁気ディス
クのために、ディスクに近接して設けられた外部磁場発
生部20が設けられている。ドライブ全体の動作を制御
するためのシステムコントローラ21が設けられてい
る。光ピックアップ10、スピンドルモータ11、リニ
アモータ12及び外部磁場発生部20の動作を制御する
ドライブコントローラ22が設けられている。23は、
光ピックアップのフォーカスを制御するためのフォーカ
スサーボを示す。
Reference numeral 13 indicates an interface between the host computer and the drive, and reference numeral 14 indicates a data buffer. The recording data is supplied from the data buffer 14 to the laser control circuit 16 via the data modulation circuit 15, and the data is recorded as a spiral track or a concentric circle track on the disk. Optical pickup from disc 1
The reproduction data read by 0 is reproduced signal processing circuit 17
Is supplied to the data demodulation circuit 18 via. Since an error correction code, for example, a product code is encoded with respect to the data, an error correction processing unit 19 for encoding and decoding the error correction code is provided. Further, for the magneto-optical disk, an external magnetic field generation unit 20 provided near the disk is provided. A system controller 21 for controlling the operation of the entire drive is provided. A drive controller 22 that controls the operations of the optical pickup 10, the spindle motor 11, the linear motor 12, and the external magnetic field generator 20 is provided. 23 is
7 shows a focus servo for controlling the focus of the optical pickup.

【0014】データ復調回路18と関連してプリフォー
マットデコーダ24が設けられている。後述のように、
光磁気ディスクには、書き換え可能なエリアと別に書き
換えができず、ピットのパターンで予め情報の記録がな
されたプリフォーマットエリアが設けられている。この
プリフォーマットエリアとしては、ヘッダエリア、サー
ボエリア等がある。プリフォーマットデコーダ24は、
プリフォーマットエリアの情報を復号すると共に、サー
ボエリア内のクロックピットと同期したクロックを例え
ばPLLにより形成するために設けられている。プリフ
ォーマットデコーダ24で発生したクロックがトラッキ
ング制御回路26に供給され、プリフォーマットエリア
の読み取りデータがアドレスデコーダ25に供給され
る。アドレスデコーダ25は、ヘッダの再生信号からセ
クタアドレス、トラックアドレスを復号すると共に、サ
ーボエリアのアクセスコードを復号する。アドレスデコ
ーダ25で復号されたアドレス情報もトラッキング制御
回路26に供給される。
A pre-format decoder 24 is provided in association with the data demodulation circuit 18. As described below,
In addition to the rewritable area, the magneto-optical disk is provided with a pre-formatted area in which information cannot be rewritten and a pit pattern is used to record information in advance. The preformatted area includes a header area and a servo area. The pre-format decoder 24 is
It is provided to decode information in the pre-formatted area and to form a clock synchronized with clock pits in the servo area by, for example, a PLL. The clock generated by the preformat decoder 24 is supplied to the tracking control circuit 26, and the read data of the preformat area is supplied to the address decoder 25. The address decoder 25 decodes the sector address and the track address from the reproduction signal of the header and also decodes the access code of the servo area. The address information decoded by the address decoder 25 is also supplied to the tracking control circuit 26.

【0015】トラッキング制御回路26は、目標トラッ
クをアクセスするためのシーク動作の制御と、トラック
の中心とレーザビームのスポットの中心とが一致した状
態でビームが走査するように制御するトラッキング制御
とを行う。シーク動作時には、ヘッダから読み取られた
セクタアドレス及びトラックアドレスを現在アドレスと
し、目標アドレスと現在アドレスとの差を算出し、この
差を0にするように、リニアモータ12に対するドライ
ブ信号が形成される。記録時或いは再生時にレーザビー
ムをトラック上に正しく位置させるために、サーボエリ
アのトラッキングピットから形成されたトラッキングエ
ラー信号に基づいて光ピックアップ10をトラックと直
交する方向に微動させるドライブ信号が形成される。レ
ーザビームのスポットの中心をトラックのセンター上に
位置させる制御もリニアモータ12により行うこともで
きる。
The tracking control circuit 26 controls the seek operation for accessing the target track and the tracking control for controlling the beam scanning so that the center of the track coincides with the center of the spot of the laser beam. To do. During a seek operation, the sector address and track address read from the header are used as the current address, the difference between the target address and the current address is calculated, and the drive signal for the linear motor 12 is formed so that this difference becomes zero. . In order to correctly position the laser beam on the track during recording or reproduction, a drive signal for finely moving the optical pickup 10 in the direction orthogonal to the track is formed based on the tracking error signal formed from the tracking pits in the servo area. . The linear motor 12 can also perform control to position the center of the laser beam spot on the center of the track.

【0016】図2を参照して、この一実施例におけるデ
ータフォーマットの一例について説明する。光磁気ディ
スク上には、9760本のトラックが1.6μmのトラ
ックピッチで形成される。図2Aに示すように、1セク
タがヘッダエリアと31個のデータセグメントで構成さ
れる。ヘッダエリア及び各データセグメントの長さは、
24バイトである。
An example of the data format in this embodiment will be described with reference to FIG. On the magneto-optical disk, 9760 tracks are formed with a track pitch of 1.6 μm. As shown in FIG. 2A, one sector is composed of a header area and 31 data segments. The length of the header area and each data segment is
It is 24 bytes.

【0017】ヘッダエリアは、図2Bに示すように、先
頭に5バイトのサーボエリアを有し、その後に1バイト
のセクタアドレスSAが位置し、その後の5バイトとし
てトラックアドレスTAが位置し、これらのセクタアド
レスSA及びトラックアドレスTAに対して、エラー検
出及び又は訂正符号の6バイトのチェックコードが付加
されている。更に、1バイトのマージンを介して6バイ
トの長さのALPC(自動レーザパワーコントロール)
用のエリアが設けられている。前述のように、ヘッダエ
リアは、プリフォーマットされており、書き換えができ
ないエリアである。
As shown in FIG. 2B, the header area has a 5-byte servo area at the beginning, followed by a 1-byte sector address SA, followed by a 5-byte track address TA. A 6-byte check code for error detection and / or correction code is added to the sector address SA and the track address TA. Furthermore, 6 bytes long ALPC (Automatic Laser Power Control) via 1 byte margin
Area is provided. As described above, the header area is preformatted and cannot be rewritten.

【0018】データセグメントは、図2Cに示すよう
に、ヘッダエリアと同様の5バイトのサーボエリアを有
し、その後に19バイトの長さがデータエリアとされ
る。このデータエリアに対して、光磁気効果によりデー
タの記録がなされ、また、データの再生がなされる。従
って、1セクタの書き換え可能なデータ量は、(19×
31=589バイト)である。
As shown in FIG. 2C, the data segment has a servo area of 5 bytes similar to the header area, and a length of 19 bytes is set as a data area after that. Data is recorded in and reproduced from the data area by the magneto-optical effect. Therefore, the rewritable data amount of one sector is (19 ×
31 = 589 bytes).

【0019】サーボエリアの詳細が図2Dに示されてい
る。5バイト(40ビット)のサーボエリアに対して1
から40のピット位置が定義される。勿論、ディジタル
変調がされている時には、ビット数が元のデータと変調
後に変化する。図2Dでは、簡単のため、ディジタル変
調によるビット数の増加が無視されている。
Details of the servo area are shown in FIG. 2D. 1 for a 5-byte (40-bit) servo area
To 40 pit positions are defined. Of course, when digital modulation is performed, the number of bits changes after the original data and the modulation. In FIG. 2D, the increase in the number of bits due to digital modulation is ignored for simplicity.

【0020】所定のピット位置13にトラックセンター
(一点鎖線で示す)に対して、内側に約 1/4トラックピ
ッチのオフセットを有するピット4Aが形成される。こ
のピット4Aは、クロックピット及びトラッキングピッ
トの両者の機能を兼ねたピットである。ピット4Aの位
置は、前のセクタのデータセグメントのピットと符号間
干渉を生じないように、少なくとも前のデータセグメン
トのピットとTの距離を有している。
A pit 4A having an offset of about 1/4 track pitch is formed inside a predetermined pit position 13 with respect to the track center (shown by a chain line). The pit 4A is a pit that has the functions of both a clock pit and a tracking pit. The position of the pit 4A is at least a distance T from the pit of the previous data segment so as not to cause intersymbol interference with the pit of the data segment of the previous sector.

【0021】例えばピット位置の17にトラックセンタ
ー(一点鎖線で示す)に対して、外側に約 1/4トラック
ピッチのオフセットを有するピット4Bが形成される。
ピット4Bは、トラッキングピットとアクセスコードを
構成するグレイコード1の1ビットとを兼ねている。グ
レイコード1の他の1ビットと対応して例えばピット位
置24にトラックセンター上にピット5が形成される。
これらのピット4B及び5の位置がトラック(N+0、
N+1、・・・、N+63)に応じて図2Eに示すよう
に変化する。しかし、ピット4A及び4B間と、ピット
4B及び5間には、少なくとも3個のピットに相当する
間隔が設けられる。つまり、この例では、符号間干渉を
受けないための最小距離Tが(T=3)とされている。
For example, a pit 4B having an offset of about 1/4 track pitch is formed outside the track center (shown by a chain line) at the pit position 17.
The pit 4B doubles as a tracking pit and 1 bit of the gray code 1 forming the access code. A pit 5 is formed on the track center at a pit position 24, for example, in association with another 1 bit of the gray code 1.
The positions of these pits 4B and 5 are tracks (N + 0,
N + 1, ..., N + 63), as shown in FIG. 2E. However, a space corresponding to at least three pits is provided between the pits 4A and 4B and between the pits 4B and 5. That is, in this example, the minimum distance T for avoiding intersymbol interference is (T = 3).

【0022】グレイコード2を構成する1ビットと対応
するピット6及び7が例えばピット位置26及び31に
夫々形成される。これらのピット6及び7は、グレイコ
ード2のビットパターンに応じて図2Eに示すように変
化する。グレイコード1とグレイコード2により、64
本のトラック(N+0、N+1、・・・、N+63)が
識別される。但し、図2Eでは、簡単のため、(N+
6)のトラック迄のコードのパターンを示し、(N+
7)・・・・(N+63)のトラックについてのパター
ンが省略されている。グレイコード1及びグレイコード
2により、64本のトラックの識別ができるので、従来
のように、16本のトラックの識別ができる方法と比較
して、より高速のシーク動作が可能となる。
Pits 6 and 7 corresponding to 1 bit forming the gray code 2 are formed at, for example, pit positions 26 and 31, respectively. These pits 6 and 7 change according to the bit pattern of the gray code 2 as shown in FIG. 2E. 64 with Gray code 1 and Gray code 2
Book tracks (N + 0, N + 1, ..., N + 63) are identified. However, in FIG. 2E, (N +
The pattern of the code up to the track of 6) is shown, and (N +
7) ... Patterns for (N + 63) tracks are omitted. Since 64 tracks can be identified by the Gray code 1 and the Gray code 2, the seek operation can be performed at a higher speed than the conventional method that can identify 16 tracks.

【0023】ピット5とピット6の間には、1個のピッ
トに相当する間隔が最小の間隔とされ、ピット6及び7
の間も同様の関係とされている。従って、これらの二つ
のピット間で符号間干渉が生じる可能性がある。トラッ
キングピットの場合には、その再生信号のアナログレベ
ル(ピーク値)がトラッキングエラーの量と対応するの
で、符号間干渉が生じることが避けねばならない。しか
し、グレイコード1及びグレイコード2の夫々の場合で
は、隣接トラックで1個のピットの位置のみが変化する
と言う規則性があるために、符号間干渉が生じたとして
も、グレイコード1及びグレイコード2を夫々復号する
ことが可能である。この理由で、上述のように、ピット
間の最小距離が1とされている。
Between the pit 5 and the pit 6, the interval corresponding to one pit is set to be the minimum interval.
It is said that there is a similar relationship between the two. Therefore, intersymbol interference may occur between these two pits. In the case of a tracking pit, the analog level (peak value) of the reproduced signal corresponds to the amount of tracking error, and therefore intersymbol interference must be avoided. However, in the case of each of the gray code 1 and the gray code 2, there is the regularity that only the position of one pit changes in the adjacent tracks, so even if intersymbol interference occurs, the gray code 1 and the gray code 1 It is possible to decode Code 2 respectively. For this reason, the minimum distance between pits is 1 as described above.

【0024】グレイコード2を構成するピット7と次の
データセグメントとの間には、少なくともTの間隔が必
要である。実際には、図2Dに示すサーボエリアは、プ
リ記録されるエリアであり、その前後に書き換え可能な
データエリア(データセグメント)が位置するために、
符号間干渉を防止するのに必要なT以上のマージンがピ
ット4Aの前とピット7の後ろとに夫々設けられてい
る。
A space of at least T is required between the pit 7 forming the Gray code 2 and the next data segment. Actually, the servo area shown in FIG. 2D is an area in which pre-recording is performed, and a rewritable data area (data segment) is located before and after the servo area,
Margins of T or more necessary to prevent intersymbol interference are provided in front of the pit 4A and behind the pit 7, respectively.

【0025】上述のこの一実施例において、サーボエリ
アの必要最小限の長さを求める。但し、従来の方法との
比較を容易とするために、グレイコード2が無いものと
する。図2Dに示すように、ピット4Aの前、ピット5
の後、ピット4A及び4B間には、夫々Tの間隔が必要
である。ピット4B及び5間には、(C+T−1)の間
隔が必要である。ここで(−1)するのは、グレイコー
ドの最小の間隔が一般的に1であり、(T>1)の関係
がある理由からである。従って、この一実施例では、サ
ーボエリアの必要最小限の長さは、(T+1+T+(C
+T−1)+T=C+4T) である。この長さは、従
来の例の(C+5T+3)より(T+3)短い。
In this embodiment described above, the minimum required length of the servo area is determined. However, the gray code 2 is not provided in order to facilitate comparison with the conventional method. As shown in FIG. 2D, in front of pit 4A, in pit 5
After that, an interval of T is required between each of the pits 4A and 4B. A space of (C + T-1) is required between the pits 4B and 5. The reason (-1) is given here is that the minimum interval between Gray codes is generally 1 and there is a relationship of (T> 1). Therefore, in this embodiment, the minimum required length of the servo area is (T + 1 + T + (C
+ T-1) + T = C + 4T). This length is (T + 3) shorter than (C + 5T + 3) in the conventional example.

【0026】この一実施例において、まず、ピット4A
に同期したクロックを形成し、各ピット位置を検出でき
るようにする。全てのピット位置での再生信号のレベル
を検出し、ピット4B、5、6、7の位置からアクセス
コード(グレイコード1及び2)を復号する。また、ピ
ット4A及び4Bの再生信号のピークレベルの差からト
ラッキングエラーが検出される。
In this embodiment, first, the pit 4A
A clock synchronized with is formed so that each pit position can be detected. The levels of the reproduced signals at all pit positions are detected, and the access codes (Gray codes 1 and 2) are decoded from the positions of the pits 4B, 5, 6, 7. Further, a tracking error is detected from the difference between the peak levels of the reproduced signals of the pits 4A and 4B.

【0027】上述の一実施例では、下記のようにされて
いる。 ピット4A:クロックピットとトラッキングピットとし
て機能する。 ピット4B:トラッキングピットとグレイコードのピッ
トとして機能する。 ピット5 :グレイコードのピット。
In the above-described embodiment, the following is done. Pit 4A: Functions as a clock pit and a tracking pit. Pit 4B: Functions as a tracking pit and a gray code pit. Pit 5: Gray code pit.

【0028】しかし、これ以外の種々の変形が可能であ
る。図3Aは、変形例の一つを示している。即ち、下記
のようにされている。 ピット4A:クロックピット。 ピット4B:トラッキングピットとグレイコードのピッ
トとして機能する。 ピット5 :トラッキングピットとグレイコードのピッ
トとして機能する。 この変形例では、サーボエリアの必要最小限の長さが一
実施例と等しい。
However, various modifications other than this are possible. FIG. 3A shows one of the modified examples. That is, the following is done. Pit 4A: Clock pit. Pit 4B: Functions as a tracking pit and a gray code pit. Pit 5: Functions as a tracking pit and a gray code pit. In this modification, the minimum required length of the servo area is the same as that in the first embodiment.

【0029】更に、図3Bに示される変形例は、下記の
ようにされている。 ピット4A:クロックピットとトラッキングピットとし
て機能する。 ピット4B:トラッキングピットとグレイコードのピッ
トとして機能する。 この図3Bの方法では、サーボエリアの必要最小限の長
さが(C+3T−1)となり、従来の方法と比較して、
サーボエリアの長さが(2T+4)短い。
Further, the modification shown in FIG. 3B is as follows. Pit 4A: Functions as a clock pit and a tracking pit. Pit 4B: Functions as a tracking pit and a gray code pit. In the method of FIG. 3B, the minimum required length of the servo area is (C + 3T-1), which is
The length of the servo area is (2T + 4) short.

【0030】なお、アクセスコードは、グレイコードに
限らず、自然バイナリーコード等のコードを使用でき、
また、1ビットの位置でトラックを識別するようにして
も良い。
The access code is not limited to the Gray code, but a code such as a natural binary code can be used.
Alternatively, the track may be identified by the position of 1 bit.

【0031】また、この発明は、光磁気ディスクのよう
な書き換え可能なディスクに限らず、追記型ディスク、
書き換え不能なROMディスク等に対しても適用でき
る。
The present invention is not limited to a rewritable disc such as a magneto-optical disc, but can be a write-once disc,
It is also applicable to non-rewritable ROM disks and the like.

【0032】[0032]

【発明の効果】この発明は、トラッキングピット及びク
ロックピットが挿入されるサーボエリアの長さを従来の
方法と比較してより短くすることができる。従って、デ
ィスク上でサーボエリアの占める割合を減少でき、記録
できるデータ量を増加することができる。また、サーボ
エリアの長さを従来と同様にした時には、アクセスコー
ドのビット数を増加でき、このアクセスコードで識別で
きるトラックの本数が増加する。従って、シーク時に光
学ピックアップが高速でスレッドすることが可能とな
り、シーク動作をより高速とすることができる。さら
に、クロック再生用のピットを別個に設けないので、ク
ロック再生用のピットを検出するために、その読み取り
信号を検出するためのウィンドウ信号を発生する必要が
なく、回路構成、信号処理を簡略化することができる。
According to the present invention, the length of the servo area in which the tracking pit and the clock pit are inserted can be shortened as compared with the conventional method. Therefore, the proportion of the servo area on the disk can be reduced and the amount of recordable data can be increased. Further, when the length of the servo area is the same as the conventional one, the number of bits of the access code can be increased, and the number of tracks that can be identified by this access code increases. Therefore, the optical pickup can be sled at high speed during seek, and the seek operation can be made faster. Furthermore, since the pit for clock reproduction is not separately provided, it is not necessary to generate the window signal for detecting the read signal in order to detect the pit for clock reproduction, and the circuit configuration and signal processing are simplified. can do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例におけるドライブシステム
の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a drive system in an embodiment of the present invention.

【図2】この発明の一実施例のデータフォーマットを説
明するための略線図である。
FIG. 2 is a schematic diagram for explaining a data format of an embodiment of the present invention.

【図3】この発明の変形例の説明に用いる略線図であ
る。
FIG. 3 is a schematic diagram used to describe a modified example of the present invention.

【図4】従来のサーボエリアの構成を示す略線図であ
る。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a configuration of a conventional servo area.

【図5】従来のアクセスコードの説明に用いる略線図で
ある。
FIG. 5 is a schematic diagram used to describe a conventional access code.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

4A、4B、5、6、7・・・サーボエリアに形成され
るピット
4A, 4B, 5, 6, 7 ... Pits formed in the servo area

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 トラックの中心位置に対して、内側と外
側に夫々オフセットしてなる一対のトラッキングピット
をサーボエリアに有するようにした光ディスクの再生方
法において、 トラックの中心位置に対して、内側と外側にオフセット
して設けられた第1及び第2のピットと、上記第1及び
第2のピットの近傍に設けられた第3のピットとがサー
ボエリアに形成され、 上記第1及び第2のピットによりトラッキングエラーを
検出し、 上記第1、第2及び第3のピットの一つによりピットの
再生信号のタイミングを検出するようにしたことを特徴
とする光ディスクの再生方法。
1. A reproducing method of an optical disc having a pair of tracking pits, which are offset inside and outside with respect to a center position of a track, in a servo area. The first and second pits provided offset to the outside and the third pit provided near the first and second pits are formed in the servo area, and the first and second pits are formed. A method of reproducing an optical disk, wherein a tracking error is detected by a pit, and the timing of a reproduction signal of the pit is detected by one of the first, second and third pits.
【請求項2】 トラックの中心位置に対して、内側と外
側に夫々オフセットしてなる一対のトラッキングピット
をサーボエリアに有するようにした光ディスクの再生方
法において、 トラックの中心位置に対して、内側と外側にオフセット
して設けられた第1及び第2のピットがサーボエリアに
形成され、 上記第1及び第2のピットによりトラッキングエラーを
検出し、 上記第1及び第2のピットの一つによりピットの再生信
号のタイミングを検出するようにしたことを特徴とする
光ディスクの再生方法。
2. A reproducing method of an optical disc having a pair of tracking pits, which are offset inside and outside with respect to a center position of a track, in a servo area. The first and second pits offset outward are formed in the servo area, the tracking error is detected by the first and second pits, and the pit is formed by one of the first and second pits. The method for reproducing an optical disc is characterized in that the timing of the reproduction signal of the above is detected.
JP24266296A 1996-08-26 1996-08-26 Reproducing method of optical disk Pending JPH09120542A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24266296A JPH09120542A (en) 1996-08-26 1996-08-26 Reproducing method of optical disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24266296A JPH09120542A (en) 1996-08-26 1996-08-26 Reproducing method of optical disk

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1222646A Division JPH0384734A (en) 1989-08-29 1989-08-29 Tracking servo for optical disk

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09120542A true JPH09120542A (en) 1997-05-06

Family

ID=17092383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24266296A Pending JPH09120542A (en) 1996-08-26 1996-08-26 Reproducing method of optical disk

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09120542A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016503640A (en) * 2012-11-09 2016-02-04 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Power distribution truck system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353777A (en) * 1986-08-25 1988-03-08 Sony Corp Disk-shaped recording medium
JPH01223634A (en) * 1988-03-02 1989-09-06 Hitachi Ltd Optical information recording medium and recording and reproducing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353777A (en) * 1986-08-25 1988-03-08 Sony Corp Disk-shaped recording medium
JPH01223634A (en) * 1988-03-02 1989-09-06 Hitachi Ltd Optical information recording medium and recording and reproducing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016503640A (en) * 2012-11-09 2016-02-04 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Power distribution truck system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7706231B2 (en) Read-only recording medium, reproduction apparatus and reproduction method
US8553511B2 (en) Disk recording medium, disk production method, disk drive apparatus
US6373816B1 (en) Optical disk fabricating method, optical disk, and optical disk apparatus
JPH08329612A (en) Data recording disk
KR100965014B1 (en) Optical recording medium, information processing device using the recording medium, and data recording method
JP4099914B2 (en) Optical disc and optical disc apparatus
JP2001084596A (en) Optical disk and optical disk device
JP2000285463A (en) Drive apparatus
JPH11149644A (en) Optical disk, optical disk record device, its method, optical disk recording and reproducing device and its method
JPH0927127A (en) Optical disk, optical disk device and optical disk recording /reproducing method
US7110347B2 (en) Information recording medium
JPH09120542A (en) Reproducing method of optical disk
JP2002093057A (en) Optical disk, optical disk playback device, optical disk playback method, optical disk recorder, optical disk recording method, and recording medium
US7123555B2 (en) Information recording medium
JP3191376B2 (en) Information recording method
JP2001093146A (en) Optical disk discriminating method and optical disk device
JP3191763B2 (en) Information recording medium
JP3223881B2 (en) Information recording device
JPH0384734A (en) Tracking servo for optical disk
JP2954128B2 (en) Information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device
JP2949754B2 (en) Optical recording medium
JP2954135B2 (en) Information recording / reproducing medium, information recording / reproducing medium format device, and information recording / reproducing device
JP2007059059A (en) Disk recording medium, method and device for generating data, and method and device for reproduction
JPH03122825A (en) Optical disk driver
JP2002124040A (en) Optical disk, optical disk discrimination method and optical disk unit