JPH0897830A - Optical time division exchange system - Google Patents

Optical time division exchange system

Info

Publication number
JPH0897830A
JPH0897830A JP44395A JP44395A JPH0897830A JP H0897830 A JPH0897830 A JP H0897830A JP 44395 A JP44395 A JP 44395A JP 44395 A JP44395 A JP 44395A JP H0897830 A JPH0897830 A JP H0897830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
coupler
output
wavelength
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP44395A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuji Maeda
卓二 前田
Tomoji Kuroyanagi
智司 黒柳
Kazuo Hironishi
一夫 廣西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP44395A priority Critical patent/JPH0897830A/en
Publication of JPH0897830A publication Critical patent/JPH0897830A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To eliminate the need of control and synchronization, to save electric power and to accelerate a speed by processing optical input cells in the coupler, periodic type filters, delay elements, coupler and BPFs of passive elements after wavelength converting them in an input I/F module. CONSTITUTION: A (k)×(m) coupler 20 converts outputs for which (k) pieces of the optical input cells are wavelength converted by the input I/F module 10 to (m) pieces of the outputs and outputs them to (m) pieces of the periodic filters 21. The filters 21 pass through only the cells of a wavelength in a fixed period and (m-1) pieces of fiber delay lines 22 give the delay amount of (m-1)T (T is the time slot of the optical cells) to them. For the outputs for which (m) pieces of inputs from one filter 21 and (m-1) pieces of delay lines 22 are converted to (k) pieces by an (m)×(k) coupler 23, (k) pieces of the BPFs(band-pass filters) pass through only the cells of the wavelength of a prescribed band. Thus, since self routing and buffering elements are provided and everything except the module 10 is the passive element, the need of the control and the synchronization is eliminated and a processing is performed at a high speed with low power consumption.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はセルフルーティングとバ
ッファリング要素を有する光時分割交換システムに関
し、特に光時分割として同期型(STM)及び非同期型
(ATM)を対象とする光時分割交換システムに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical time division switching system having self-routing and buffering elements, and more particularly to an optical time division switching system for synchronous (STM) and asynchronous (ATM) optical time division. Regarding

【0002】[0002]

【従来の技術】マルチメディアにおいては、情報量が飛
躍的に増大し、現在の通信網では処理できない。そのた
めに、次世代通信網として広域帯ISDNが構築されつ
つある。一方、その広域帯通信網において、情報の交換
は重要な要素であり、莫大な情報量を処理できる大容量
の交換システムが望まれている。その一つとして光交換
方式が期待されている。
2. Description of the Related Art In multimedia, the amount of information dramatically increases and cannot be processed by the current communication network. For that purpose, a wideband ISDN is being constructed as a next-generation communication network. On the other hand, in the wide band communication network, information exchange is an important element, and a large capacity exchange system capable of processing a huge amount of information is desired. Optical switching is expected as one of them.

【0003】図17は、従来システムの一構成例であり
特に、ATM(非同期転送モード)交換を対象とする構
成である。k個の入線から光セルが到着して入力インタ
ーフェイス・モジュール(IIM)1に入る。入力イン
ターフェイス・モジュール1では、光セルのVCI(仮
想チャネル識別子)を解読し、光セルに加えて、内部の
光スイッチの通路情報を示すタグを出力する。
FIG. 17 shows an example of the configuration of a conventional system, and particularly, a configuration for ATM (asynchronous transfer mode) exchange. Optical cells arrive from k input lines and enter the input interface module (IIM) 1. The input interface module 1 decodes the VCI (virtual channel identifier) of the optical cell and outputs the tag indicating the path information of the internal optical switch in addition to the optical cell.

【0004】各光セルとタグのペアは、それぞれ対応す
る1×kの光スイッチ2に入力する。光スイッチ2は、
タグ情報によりいずれかの方路に当該光セルを出力す
る。各光スイッチ2からの光セルは、衝突を避けるため
にバッファ3に入力され、バッファ3からは、k個の光
セルが出線から出力される。
Each optical cell / tag pair is input to the corresponding 1 × k optical switch 2. The optical switch 2 is
The optical cell is output to either route according to the tag information. The optical cells from each optical switch 2 are input to the buffer 3 in order to avoid collision, and k optical cells are output from the output line from the buffer 3.

【0005】制御回路4は、入力インターフェイス・モ
ジュール1とバッファ3の動作を制御する。各光セル
は、必要なバッファリングを受けるため、制御回路4か
らの制御信号により1×k光スイッチ2によってバッフ
ァリング時間に対応した遅延量のバッファ3に振り分け
られる。
The control circuit 4 controls the operations of the input interface module 1 and the buffer 3. Since each optical cell undergoes necessary buffering, it is distributed to the buffer 3 having a delay amount corresponding to the buffering time by the 1 × k optical switch 2 according to the control signal from the control circuit 4.

【0006】更に、図18は、従来システムの他の構成
例であり、特に同期転送モード(STM)交換システム
の例である。
Further, FIG. 18 shows another example of the configuration of the conventional system, in particular, an example of a synchronous transfer mode (STM) switching system.

【0007】かかる構成では、k×kの空間光スイッチ
5と、その入力側、出力側に備えられる時間スイッチ
6、7を有している。更に、到達する時分割多重された
光信号は、対応する入線毎に備えられる入力インタフェ
ース・モジュール1において、電気信号に変換され信号
処理部45に入力される。
In this structure, the spatial light switch 5 of k × k and the time switches 6 and 7 provided on the input side and the output side thereof are provided. Further, the arriving time-division multiplexed optical signal is converted into an electric signal in the input interface module 1 provided for each corresponding incoming line and input to the signal processing unit 45.

【0008】信号処理部45では、同期回路47からの
クロック信号に基づき同期を取り、タイムスロットの交
換を行う制御信号を駆動回路46に送出する。主信号
は、入力インタフェース・モジュール1において再び光
信号に戻され、時間スイッチ6において、次段の空間ス
イッチ5での衝突を防ぐために、タイムスロット位置が
交換される。
The signal processing unit 45 synchronizes with the clock signal from the synchronizing circuit 47 and sends a control signal for exchanging time slots to the drive circuit 46. The main signal is converted back into an optical signal in the input interface module 1 and the time slot positions are exchanged in the time switch 6 in order to prevent collision in the space switch 5 in the next stage.

【0009】次に空間スイッチ5で時間スイッチ毎に駆
動回路46からの制御信号に基づき所望の出線にスイッ
チングする。空間スイッチ5の出力は、更に後段の時間
スイッチ7で所望のタイムスロット位置に交換する。
Next, the space switch 5 switches to a desired outgoing line based on a control signal from the drive circuit 46 for each time switch. The output of the space switch 5 is further switched to a desired time slot position by the time switch 7 in the subsequent stage.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上記の従来構成のAT
M交換では、光セル毎にスイッチングを行い、光セルの
衝突を避けるためバッファリングを行わなければなら
ず、光スイッチ2及びバッファ3の制御を行う必要があ
る。この制御は、制御回路4により行われるが、その制
御は電気信号により行われる。したがって、速度の限界
が生じ、また高度な制御が必要である。更に、能動素子
で構成される部分が多くなってくると、高い信頼性が光
部品に要求される。
The above-mentioned conventional AT is used.
In the M-exchange, switching must be performed for each optical cell, buffering must be performed to avoid collision of optical cells, and it is necessary to control the optical switch 2 and the buffer 3. This control is performed by the control circuit 4, and the control is performed by an electric signal. Therefore, there is a speed limit and a high degree of control is required. Furthermore, as the number of active elements increases, optical components are required to have high reliability.

【0011】上記の図18に示す従来例では、信号処理
部45からの制御信号により全ての時間スイッチ6、
7、空間スイッチ5をそれぞれ同期してタイムスロット
毎に動作させることが必要である。
In the conventional example shown in FIG. 18, all the time switches 6 are controlled by the control signal from the signal processing section 45.
7. It is necessary to operate the space switch 5 in synchronization with each time slot.

【0012】しかし、システム全体を同期して制御する
ことは、信号の速度が上昇する程、困難になってくる。
また、図18の従来の構成例では、時間スイッチ−空間
スイッチ−時間スイッチの構成であり、更にそれらの駆
動回路も必要となり、ハード規模が大きい。
However, synchronous control of the entire system becomes more difficult as the signal speed increases.
Further, the conventional configuration example of FIG. 18 has a configuration of time switch-space switch-time switch, and a drive circuit for them is also required, and the hardware scale is large.

【0013】加えて、非閉塞な交換を行うには、このス
イッチ構成が更に1セット必要となり、更にハード構成
が大きくなる。
In addition, in order to perform non-blocking exchange, another set of this switch structure is required, and the hardware structure becomes larger.

【0014】したがって、本発明はこのような従来の問
題に鑑みてなされたものであって、光ファイバからの光
情報を光のままで交換する低消費電力かつ大容量の光時
分割交換システムを提供することを目的としている。
Therefore, the present invention has been made in view of such conventional problems, and provides an optical time division switching system of low power consumption and large capacity for exchanging optical information from an optical fiber as it is. It is intended to be provided.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段及び作用】本発明にしたが
う光時分割交換システムの基本的構成は、一の態様にお
いて、k個の光入力セルを受けて、それぞれの光入力セ
ルの波長変換を行う入力インターフェイス・モジュール
と、入力インターフェイス・モジュールの出力を受け
て、m個の出力に変換するk×mカプラと、k×mカプ
ラのそれぞれの出力を受けて、一定周期の波長のセルの
みを通過させるm個の周期型フィルタと、m個の周期型
フィルタの各出力を受けて、(m−1)T(Tは、光セ
ルのタイムスロット)の遅延量を与えるm個の遅延素子
と、m個の遅延素子の各出力を受けて、k個の出力に変
換するm×kカプラと、m×kカプラの各出力を受けて
所定帯域の波長のセルのみを通過させるk個のバンドパ
スフィルタを有することを特徴とする。
The basic configuration of the optical time division switching system according to the present invention is, in one aspect, to receive k optical input cells and perform wavelength conversion of each optical input cell. The input interface module to be performed, the k × m coupler that receives the output of the input interface module and converts it into m outputs, and the outputs of the k × m coupler, respectively M periodic filters to be passed, and m delay elements that receive respective outputs of the m periodic filters and give a delay amount of (m-1) T (T is a time slot of an optical cell). , An m × k coupler that receives each output of the m delay elements and converts the output into k outputs, and k bands that receive each output of the m × k coupler and allow only cells of wavelengths in a predetermined band to pass. Have a pass filter The features.

【0016】また、別の態様において、k個の光入力セ
ルを受けて、それぞれの光入力セルの波長変換を行う入
力インターフェイス・モジュールと、入力インターフェ
イス・モジュールの出力を受けて、m個の出力に変換す
るk×mカプラと、k×mカプラのそれぞれの出力を受
けて所定帯域の波長のセルのみを通過させるm個のバン
ドパスフィルタと、m個のバンドパスフィルタの各出力
を受けて、(m−1)T(Tは、光セルのタイムスロッ
ト)の遅延量を与えるm個の遅延素子と、m個の遅延素
子の各出力を受けて、k個の出力に変換するm×kカプ
ラと、m×kカプラの各出力を受けて、一定周期の波長
のセルのみを通過させるm個の周期型フィルタを有する
ことを特徴とする。
[0016] In another aspect, an input interface module for receiving k optical input cells and performing wavelength conversion of each optical input cell, and an output of the input interface module for receiving m optical outputs. Receiving the respective outputs of the k × m coupler and the k × m coupler for passing only cells of wavelengths in a predetermined band and receiving the respective outputs of the m bandpass filters. , (M−1) T (T is a time slot of an optical cell) and m delay elements for giving a delay amount and outputs of the m delay elements, and are converted into k outputs m × It is characterized by having m number of periodic filters which receive the outputs of the k coupler and the m × k coupler and pass only the cells having the wavelength of the constant period.

【0017】上記の態様により、入力インタフェース・
モジュールは、各々の入線に到達する光セルに対し、出
線の方路に対応した波長変換を行う。この結果、k×m
カプラ以降を電気信号によらず、全て光で処理される。
According to the above aspect, the input interface
The module performs wavelength conversion corresponding to the route of the outgoing line for the optical cells reaching each incoming line. As a result, k × m
Everything after the coupler is processed by light regardless of electric signals.

【0018】これにより、光セルを光のままで交換する
ことが可能であり、低消費電力、且つ大容量の光時分割
交換システムを実現出来る。
As a result, the optical cell can be exchanged as it is, and a low power consumption and large capacity optical time division switching system can be realized.

【0019】[0019]

【実施例】以下、図面にしたがって本発明の実施例を説
明するに際し、同一または類似のものには、同一の参照
番号及び記号を付して説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In the following description of the embodiments of the present invention with reference to the drawings, the same or similar parts are designated by the same reference numerals and symbols.

【0020】図1は、本発明の光時分割交換システムの
第1の実施例ブロック図である。図1において、10は
k個の光入力セルを受けて、それぞれの入力の波長変換
を行う入力インターフェイス・モジュール(IIM)で
ある。
FIG. 1 is a block diagram of a first embodiment of an optical time division switching system of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 10 is an input interface module (IIM) that receives k optical input cells and performs wavelength conversion of each input.

【0021】更に、20は、この入力インターフェイス
・モジュール10の出力を受けて、m個の出力に変換す
るk×mカプラである。21は、このk×mカプラ20
のm個の出力のそれぞれを受けて、一定周期の波長の光
セルのみを通過させるm個の周期型フィルタである。
Further, 20 is a k × m coupler which receives the output of the input interface module 10 and converts it into m outputs. 21 is this k × m coupler 20
M periodic filters which receive each of the m outputs and pass only the optical cells having a fixed cycle wavelength.

【0022】ここで、周期型フィルタ21は、図1
(2)のIの透過特性に示されるように、透過幅の狭い
ファブリ・ペロー型フィルタであり、所定の透過波長間
隔(FSR:フリー・スペクトラム・レンジ)を有し
て、周期的な透過特性を有する。
Here, the periodic filter 21 is shown in FIG.
As shown in the transmission characteristic of I of (2), it is a Fabry-Perot type filter having a narrow transmission width, has a predetermined transmission wavelength interval (FSR: free spectrum range), and has a periodic transmission characteristic. Have.

【0023】22は、これら周期型フィルタ21の各出
力を受けて、所定の時間だけ送らせる(m−1)個の遅
延素子であり、実施例として、それぞれ1T、2T、〜
(m−1)Tの遅延量を与えるファイバ遅延線が採用さ
れる。
Reference numeral 22 denotes (m-1) delay elements that receive the outputs of these periodic filters 21 and send them for a predetermined time. As an example, 1T, 2T, ...
A fiber delay line that gives a delay amount of (m-1) T is adopted.

【0024】23は、この(m−1)個の遅延素子22
の出力を受けてk個の出力に変換するm×kカプラであ
る。24は、このm×kカプラ23の各出力を受けて所
定帯域の波長の光セルのみを通過させるk個の所定幅の
通過特性を有するバンドパスフィルタ(BPF)であ
る。
Reference numeral 23 denotes the (m-1) delay elements 22.
Is an m × k coupler that receives the output of the above and converts it into k outputs. Reference numeral 24 is a bandpass filter (BPF) having a pass characteristic of k predetermined widths, which receives each output of the m × k coupler 23 and passes only the optical cells having wavelengths of a predetermined band.

【0025】ここで、図1(2)を参照すると、周期型
フィルタ21の周期的な透過特性とバンドパスフィルタ
24の所定幅の透過特性との関係が示されている。FS
Rの波長間隔を持って周期的な狭帯域の透過特性を有す
る周期型フィルタ21に対し、バンドパスフィルタ(B
PF)は、所定幅の通過特性を有するので、周期型フィ
ルタ21の透過波長を順次ずらすことにより、k個のバ
ンドパスフィルタ24から、波長λ1〜λm、・・・λ
(k─1)m+1〜λkmの波長の光セルを選択出力す
ることが出来る。
Here, referring to FIG. 1B, there is shown the relationship between the periodic transmission characteristic of the periodic filter 21 and the transmission characteristic of the bandpass filter 24 having a predetermined width. FS
For the periodic type filter 21 having a transmission characteristic of a periodic narrow band with an R wavelength interval, a band pass filter (B
Since PF) has a pass characteristic of a predetermined width, wavelengths λ1 to λm, ... λ from the k bandpass filters 24 are sequentially shifted by sequentially shifting the transmission wavelength of the periodic filter 21.
It is possible to selectively output an optical cell having a wavelength of (k−1) m + 1 to λkm.

【0026】上記のように第1の実施例の入力インター
フェイス・モジュール10は、それぞれの入線から入っ
てきた光セルに対して、出線の方路に対応した波長変換
を行う。この結果、k×mカプラ20以降は、電気信号
を必要とせず、全て光で処理することができるようにな
る。
As described above, the input interface module 10 of the first embodiment performs wavelength conversion corresponding to the route of the outgoing line with respect to the optical cell entering from each incoming line. As a result, after the k × m coupler 20, all the signals can be processed by light without requiring an electric signal.

【0027】従って、光バッファからの光情報を光のま
まで交換することにより、低消費電力かつ大容量の光交
換システムを実現することができる。
Therefore, by exchanging the optical information from the optical buffer as it is, it is possible to realize an optical switching system with low power consumption and large capacity.

【0028】図2は、第2の実施例ブロック図である。
この実施例は、第1の実施例の周期型フィルタ21とバ
ンドパスフィルタ24の前後の位置が入れ替えて構成し
たものである。
FIG. 2 is a block diagram of the second embodiment.
In this embodiment, the front and rear positions of the periodic filter 21 and the bandpass filter 24 of the first embodiment are interchanged.

【0029】したがって、その動作特性は、図1の第1
の実施例と同様であるので、更なる説明は、省略する。
Therefore, the operating characteristic is the same as the first characteristic of FIG.
Since it is the same as the embodiment described above, further description will be omitted.

【0030】図3は、第3の実施例ブロック図である。
この実施例は、第1の実施例のバンドパスフィルタ24
の後に、それぞれの波長の光セルを全て同一の波長の光
セルに変換する出力インターフェイス・モジュール25
を設けたものである。
FIG. 3 is a block diagram of the third embodiment.
This embodiment is similar to the bandpass filter 24 of the first embodiment.
After that, the output interface module 25 for converting all the optical cells of the respective wavelengths into the optical cells of the same wavelength
Is provided.

【0031】この第3の実施例においては、第1の実施
例の出線の後段に設けた出力インターフェイス・モジュ
ール25を、出線の光セルの波長を全て同一波長に変換
する。これにより、以後の光セルの取扱いが容易にな
る。
In the third embodiment, the output interface module 25 provided after the output line of the first embodiment converts all the wavelengths of the optical cells of the output line to the same wavelength. This facilitates the subsequent handling of the optical cell.

【0032】図4は、第4の実施例ブロック図である。
この実施例は、第2の実施例の周期型フィルタ21の後
に、それぞれの波長の光セルを全て同一の波長の光セル
に変換する出力インターフェイス・モジュール25を設
けたものである。
FIG. 4 is a block diagram of the fourth embodiment.
In this embodiment, after the periodic filter 21 of the second embodiment, an output interface module 25 for converting all optical cells of respective wavelengths into optical cells of the same wavelength is provided.

【0033】この第4の実施例の場合も、第2の実施例
の出線の後段に出力インターフェイス・モジュール30
を設けて、出線の光セルの波長を全て同一波長に変換す
るようにしているので、以後の光セルの取扱いが容易に
なる。
Also in the case of the fourth embodiment, the output interface module 30 is provided after the outgoing line of the second embodiment.
Is provided so that all the wavelengths of the optical cells on the outgoing line are converted into the same wavelength, the subsequent optical cells can be easily handled.

【0034】図5は、本発明の第5の実施例を示す構成
ブロック図である。この実施例は、図1におけるk×m
カプラ20をk×1カプラ201と1×mカプラ203
に分離し、またm×kカプラ23をm×1カプラ231
と1×kカプラ233に分離し、それぞれのカプラの間
に光増幅用の光増幅器202、232を設けたものであ
る。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the fifth embodiment of the present invention. In this embodiment, k × m in FIG.
The coupler 20 is a k × 1 coupler 201 and a 1 × m coupler 203.
And the m × k coupler 23 is separated into m × 1 coupler 231.
And 1 × k coupler 233, and optical amplifiers 202 and 232 for optical amplification are provided between the respective couplers.

【0035】光増幅器202、232としては、例えば
エルビューム・ドープド・ファイバアンプ等が用いられ
る。
As the optical amplifiers 202 and 232, for example, erbume doped fiber amplifiers or the like are used.

【0036】このような構成をとると、伝送される間に
減衰した光セルを元の光強度の光セルに戻すことができ
る。なお、この実施例では、k×1カプラ201と1×
mカプラ203の間及びm×1カプラ231と1×kカ
プラ233の間に光増幅器202、232を設けた例を
示しているが、少なくとも一方に設ける場合の構成を可
能である。
With such a structure, the optical cell attenuated during the transmission can be returned to the original optical cell having the optical intensity. In this embodiment, k × 1 coupler 201 and 1 ×
An example is shown in which the optical amplifiers 202 and 232 are provided between the m coupler 203 and between the m × 1 coupler 231 and the 1 × k coupler 233, but a configuration in which at least one of them is provided is possible.

【0037】また、この実施例では、図1に示す第1の
実施例に光増幅器を設けた場合を示したが、図2〜図4
に示す第2乃至第4の実施例に光増幅器202、232
を設けることもできる。
In this embodiment, the case where the optical amplifier is provided in the first embodiment shown in FIG. 1 is shown.
In the second to fourth embodiments shown in FIG.
Can be provided.

【0038】この第5の実施例によれば、k×1カプラ
201以降は全て光信号のみとなり、電気信号の介在は
ない。従って、光ファイバからの光情報を光のままで交
換することができる。また、伝送の途中で減衰した光セ
ルの強度を補償して元に戻すことができる。
According to the fifth embodiment, after the k × 1 coupler 201, only optical signals are used, and no electric signals are present. Therefore, the optical information from the optical fiber can be exchanged as it is. Further, it is possible to compensate the intensity of the optical cell that is attenuated during the transmission and restore it to the original state.

【0039】また、前記各実施例において、入力インタ
ーフェイス・モジュール10は、それぞれの入力線に対
して設けられた波長変換部と、これら各波長変換部の動
作を制御する信号処理部とにより構成されることが、そ
れぞれの入力の波長変換を確実に行う上で好ましい。か
かる構成については、後に具体的動作説明の中で再度説
明する。
Further, in each of the above-mentioned embodiments, the input interface module 10 is composed of a wavelength conversion section provided for each input line and a signal processing section for controlling the operation of each wavelength conversion section. It is preferable to ensure wavelength conversion of each input. Such a configuration will be described later again in the specific operation description.

【0040】図6は、上記各実施例構成ブロック図にお
いて、光ATM交換機システムとして構成する場合に共
通に使用される、入力インターフェイス・モジュール
(IIM)10の具体的構成を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a specific configuration of the input interface module (IIM) 10 commonly used in the case of configuring the optical ATM switching system in the configuration block diagrams of the above embodiments.

【0041】図において、入力インターフェイス・モジ
ュール10は、k個の光セル入力を受けて、それぞれの
入力の波長変換を行うために、入線毎に設けられた波長
変換部40と各波長変換部40の動作を制御する信号処
理部45を有して構成されている。
In the figure, the input interface module 10 receives k optical cell inputs and performs wavelength conversion of each input, so that the wavelength conversion unit 40 and each wavelength conversion unit 40 are provided for each incoming line. It is configured to have a signal processing unit 45 for controlling the operation of.

【0042】波長変換部40は、光/電気変換器(O/
E)41、波長可変レーザダイオード(LD)42、変
調器43及びディレイ回路44より構成されている。変
調器43の素材としては、例えばLiNbO3 (LN)
等が用いられる。
The wavelength converter 40 is an optical / electrical converter (O /
E) 41, wavelength tunable laser diode (LD) 42, modulator 43, and delay circuit 44. The material of the modulator 43 is, for example, LiNbO 3 (LN).
Etc. are used.

【0043】このように構成された入力インターフェイ
ス・モジュール10を有して、上記の第1の実施例の動
作を説明すると以下のとおりである。
The operation of the above-described first embodiment having the input interface module 10 thus constructed will be described below.

【0044】各入線から入力インターフェイス・モジュ
ール10に波長λ0 の光セルが到着すると、入力インタ
ーフェイス・モジュール10では、光/電気変換器41
により光信号を電気信号に変換する。電気信号に変換さ
れた光セルは、信号処理部45に入力する。
When the optical cell of wavelength λ 0 arrives at the input interface module 10 from each incoming line, the optical / electrical converter 41 is input to the input interface module 10.
Converts the optical signal into an electrical signal. The optical cell converted into an electric signal is input to the signal processing unit 45.

【0045】信号処理部45では、入力された光セル信
号のVCI(仮想チャネル識別子)を解析し、光セルの
出線を判断し、更に同じ出線に同時に出力される光セル
がないかを監視して競合制御を行う。
In the signal processing unit 45, the VCI (virtual channel identifier) of the inputted optical cell signal is analyzed, the outgoing line of the optical cell is judged, and further, there is an optical cell simultaneously output to the same outgoing line. Monitor and perform contention control.

【0046】出線が決まると、信号処理部45は、各波
長変換部40の波長可変レーザダイオード42を駆動
し、出線とバッファリング時間に応じた波長で発光させ
る。波長可変レーザダイオード42の発光光は続く変調
器43に入り、入力信号に応じた変調を受ける。
When the output line is determined, the signal processing unit 45 drives the wavelength tunable laser diode 42 of each wavelength conversion unit 40 to emit light at a wavelength corresponding to the output line and the buffering time. The light emitted from the wavelength tunable laser diode 42 enters the modulator 43 that follows and is modulated according to the input signal.

【0047】ここで、光/電気変換器41の出力により
波長可変レーザダイオード42の出力は変調器43にお
いて変調を受けるが、波長可変レーザダイオード41の
出力を受けて信号処理部45で解析を終えるまでに時間
がかかるので、その解析処理時間分だけディレイ回路4
4で遅延された後に、変調器43に入力されるようにし
ている。
Here, the output of the wavelength tunable laser diode 42 is modulated by the modulator 43 by the output of the optical / electrical converter 41, but the signal processing section 45 finishes the analysis after receiving the output of the wavelength tunable laser diode 41. Since it takes time to complete, the delay circuit 4
After being delayed by 4, the signal is input to the modulator 43.

【0048】このようにして、光セルの波長は、入力イ
ンターフェイス・モジュール10で、出線と遅延時間の
関係に基づき、特定の一の波長に変換され出力される。
これらk個の出力は、続くk×mカプラ20に入り、m
個の出力に分岐される。m個の出力は、それぞれ対応す
る周期型フィルタ21に入り、それぞれのフィルタで、
一定周期の波長の光セルのみが透過させる。
In this way, the wavelength of the optical cell is converted by the input interface module 10 into one specific wavelength based on the relationship between the outgoing line and the delay time and output.
These k outputs enter the subsequent k × m coupler 20 and m
Are branched to outputs. The m outputs respectively enter the corresponding periodic filters 21, and in each filter,
Only the optical cells with a fixed cycle wavelength are transmitted.

【0049】これら周期型フィルタ21は、一定周期毎
の波長の光のみを透過させるので、周期内で全て異なる
m個の波長に設定されている。即ち、図1(2)に示さ
れる周期型フィルタの透過特性Iにしたがい、一定周期
で並んだ波長(λ1 、λm+1・・λnm+1)の光セルのみ
を透過させる。
Since these periodic filters 21 transmit only the light of the wavelength for each fixed period, they are all set to m different wavelengths within the period. That is, according to the transmission characteristic I of the periodic filter shown in FIG. 1B, only the optical cells of wavelengths (λ1, λm + 1 ... λnm + 1) arranged at a constant period are transmitted.

【0050】図では、最初の段の周期型フィルタ〔図1
(1)において、最上段に示される周期型フィルタ〕の
特性を示しているが、他の段の周期型フィルタの特性も
同様である。
In the figure, the first stage of the periodic filter [FIG.
In (1), the characteristics of the periodic filter shown in the uppermost stage are shown, but the characteristics of the periodic filters of the other stages are also the same.

【0051】これら周期型フィルタ21の設定透過波長
と一致した光セルのみが透過され、続く遅延素子22即
ち、実施例としてファイバ遅延線が用いられ、これに入
力する。ファイバ遅延線22は、初段のみが遅延量0、
2段目が遅延量1T、3段目が遅延2T、最終段目(m
個目のファイバ遅延線)が遅延量(m−1)Tを有して
いる。
Only the optical cells that match the set transmission wavelength of these periodic filters 21 are transmitted, and the following delay element 22, that is, a fiber delay line is used as an example, and is input to this. Only the first stage of the fiber delay line 22 has a delay amount of 0,
The second stage has a delay of 1T, the third stage has a delay of 2T, and the final stage (m
The first fiber delay line) has a delay amount (m-1) T.

【0052】ここでTは、タイムスロットを表し、1T
は1光セル分だけ遅らされるようになっており、下の段
に行くに従って、タイムスロット数が順次増えている。
最終段のファイバ遅延線22の遅延は、タイムスロット
数が(m−1)で、遅延量(m−1)Tとなる。
Here, T represents a time slot, and 1T
Is delayed by one optical cell, and the number of time slots is gradually increased as it goes to the lower stage.
The delay of the fiber delay line 22 at the final stage has a number of time slots (m-1) and a delay amount (m-1) T.

【0053】そして、これらファイバ遅延線22では、
出線が異なるが遅延時間が等しい光セルのみが通過す
る。前記m個のファイバ遅延線22の出力は、続くm×
kカプラ23によりk個に分岐され、出力される。
Then, in these fiber delay lines 22,
Only optical cells with different output lines but equal delay times pass. The output of the m fiber delay lines 22 is m ×
The k coupler 23 branches into k pieces and outputs.

【0054】これらk個の出力は、それぞれバンドパス
フィルタ24に入る。これらバンドパスフィルタ24の
透過波長設定範囲は、図1(2)のIIに示すように、周
期型フィルタ21の1周期分即ち、FSRに相当する。
更に、このバンドパスフィルタ24の透過波長設定範囲
の中心波長は、出線毎に異なる波長に設定されている。
Each of these k outputs enters the bandpass filter 24. The transmission wavelength setting range of these bandpass filters 24 corresponds to one cycle of the periodic filter 21, that is, FSR, as indicated by II in FIG. 1 (2).
Further, the center wavelength of the transmission wavelength setting range of the bandpass filter 24 is set to a different wavelength for each outgoing line.

【0055】したがって、例えば、初段のバンドパスフ
ィルタ24は、λ1 〜λm までの波長を透過させ、最終
段のバンドパスフィルタ24は、λ(k-1)m+1〜λkmまで
の波長を透過させるようになる。
Therefore, for example, the bandpass filter 24 in the first stage transmits wavelengths of λ1 to λm, and the bandpass filter 24 in the final stage transmits wavelengths of λ (k-1) m + 1 to λkm. I will let you.

【0056】このようにして、バンドパスフィルタ24
の設定波長範囲にある光セルのみ透過させ、それぞれk
個の出線に出力される。したがって、k×mカプラ20
以降は、全て光信号のみとなり、電気信号の介在はな
い。このため光ファイバからの光情報を光のままで交換
することができ、低消費電力かつ大容量の光交換システ
ムを提供することができる。
In this way, the bandpass filter 24
Only the optical cells in the set wavelength range of
It is output to each output line. Therefore, the k × m coupler 20
After that, all the signals are optical signals, and no electric signals are present. Therefore, optical information from the optical fiber can be exchanged as it is, and an optical switching system with low power consumption and large capacity can be provided.

【0057】次に、図6の入力インターフェイス・モジ
ュール10を用いた、図2の第2の実施例の動作を説明
すると以下の通りである。
The operation of the second embodiment of FIG. 2 using the input interface module 10 of FIG. 6 will be described below.

【0058】図1に示す第1の実施例と同様に、入力イ
ンターフェイス・モジュール10は、入線から入ってき
た光セルの波長を、出線と遅延時間の関係から1つの波
長を決定し、波長変換を行う。入力インターフェイス・
モジュール10から出力された光セルは、k×mカプラ
20によりm個に分岐される。
As in the first embodiment shown in FIG. 1, the input interface module 10 determines the wavelength of the optical cell entering from the incoming line, one wavelength from the relationship between the outgoing line and the delay time, and Do the conversion. Input interface
The optical cell output from the module 10 is branched into m cells by the k × m coupler 20.

【0059】k×mカプラ20の各出力は、それぞれバ
ンドパスフィルタ24で所定の周波数帯域の光セルのみ
が透過され、ファイバ遅延線22に入る。
Each output of the k × m coupler 20 is passed through the band pass filter 24, and only the optical cell of a predetermined frequency band is transmitted to the fiber delay line 22.

【0060】ファイバ遅延線22には、出線の異なる光
セルが同時に通過することができる。その後、ファイバ
遅延線22を透過した光セルは、m×kカプラ23でk
個に分岐される。分岐された光セルは、続く周期型フィ
ルタ21で所定の波長の成分のみが透過され、出線から
出力される。
Optical cells having different outgoing lines can simultaneously pass through the fiber delay line 22. After that, the optical cell transmitted through the fiber delay line 22 is k by the m × k coupler 23.
Branched into pieces. In the branched optical cell, only the component of a predetermined wavelength is transmitted by the subsequent periodic filter 21 and output from the output line.

【0061】この第2の実施例においても、k×mカプ
ラ20以降は全て光信号のみとなり、電気信号の介在は
ない。従って、光ファイバからの光情報を光のままで交
換することができる。
Also in this second embodiment, after the k × m coupler 20, only optical signals are used and no electric signals are present. Therefore, the optical information from the optical fiber can be exchanged as it is.

【0062】図1に示す第1の実施例と図2に示す第2
の実施例との比較において、図1に示す第1の実施例で
は、k×mカプラ20の後に周期型フィルタ21が備え
られている。この配置の場合は、隣接する光セル間の波
長が近いため、クロストーク(相互干渉)が発生するお
それがある。しかしながら、波長範囲を狭くすることが
できるので、波長可変ダイオード42の負担は減る。
The first embodiment shown in FIG. 1 and the second embodiment shown in FIG.
In comparison with the first embodiment, in the first embodiment shown in FIG. 1, a periodic filter 21 is provided after the k × m coupler 20. In this arrangement, since the wavelengths of adjacent optical cells are close to each other, crosstalk (mutual interference) may occur. However, since the wavelength range can be narrowed, the load on the wavelength tunable diode 42 is reduced.

【0063】一方、図2に示す第2の実施例では、k×
mカプラ20の後に、バンドパスフィルタ24が備えら
れている。この実施例では、波長範囲が広いのでクロス
トークは発生し難いが、その分波長可変ダイオード42
の負担が増えることになる。
On the other hand, in the second embodiment shown in FIG. 2, k ×
A bandpass filter 24 is provided after the m coupler 20. In this embodiment, since the wavelength range is wide, it is difficult for crosstalk to occur.
Will increase the burden.

【0064】図7は、上記図3、図4に示した第3、第
4の各実施例構成ブロック図において、共通に使用され
る、出力インターフェイス・モジュール(OIM)25
の具体的構成を示す図である。
FIG. 7 shows an output interface module (OIM) 25 commonly used in the block diagrams of the third and fourth embodiments shown in FIGS. 3 and 4.
It is a figure which shows the concrete structure of.

【0065】かかる出力インターフェイス・モジュール
25は、各出線毎に光/電気変換器(O/E)251
と、電気/光変換器(E/O)252の組が設けられて
いる。これら、光/電気変換器(O/E)31と、電気
/光変換器(E/O)32の組で光/電気−電気/光変
換を行う際に、電気/光変換器(E/O)32から全て
同一の波長λ0 の光セルが得られる。
The output interface module 25 has an optical / electrical converter (O / E) 251 for each outgoing line.
And an electrical / optical converter (E / O) 252 set. When optical / electrical-electrical / optical conversion is performed by a set of the optical / electrical converter (O / E) 31 and the electric / optical converter (E / O) 32, the electric / optical converter (E / E / E) is used. From O) 32, all optical cells having the same wavelength λ 0 can be obtained.

【0066】このように構成されたシステムにおいて、
図1に示す実施例と同様に図3、図4の実施例におい
て、光セルフルーティングされた光セルは、バンドパス
フィルタ24(図3参照)または、周期型フィルタ21
(図4参照)から出力され、出力インターフェイス・モ
ジュール25で全て同一の波長λ0 に変換され、出線か
ら出力される。各出線からの光セルの波長を同一にする
ことにより以下のような利点がある。
In the system thus constructed,
Similar to the embodiment shown in FIG. 1, in the embodiment shown in FIGS. 3 and 4, the optical self-routed optical cell is a bandpass filter 24 (see FIG. 3) or a periodic filter 21.
(See FIG. 4), all are converted to the same wavelength .lambda.0 by the output interface module 25, and output from the output line. By making the wavelengths of the optical cells from the respective outgoing lines the same, there are the following advantages.

【0067】全て同一波長となるため、取扱いが容易
である。
Since they all have the same wavelength, they are easy to handle.

【0068】光信号は、伝送される間に波長に応じて
変動するが、全て同一波長にしておくと、その変動が同
じようなものとなり、変動対策が容易である。
The optical signal fluctuates according to the wavelength while being transmitted, but if all the signals have the same wavelength, the fluctuations become similar, and it is easy to take measures against the fluctuation.

【0069】かかる実施例においても、k×mカプラ2
0以降は全て光信号のみとなり、電気信号の介在はな
い。従って、光ファイバからの光情報を光のままで交換
することができる。しかも、出力を同一波長の光セルで
取り出せるので、取扱いが容易である。
Also in this embodiment, the k × m coupler 2
From 0 onward, all are optical signals only, and there is no interposition of electrical signals. Therefore, the optical information from the optical fiber can be exchanged as it is. Moreover, since the output can be taken out by the optical cell having the same wavelength, it is easy to handle.

【0070】図8は、図1に示される本発明の第1の実
施例の具体的な動作説明図である。図1に示すものと同
一のものは、同一の参照番号及び記号を付して示す。こ
こでの説明においては、入線が4本、出線が4本、遅延
素子22をファイバ遅延線で構成し、最大遅延時間が5
光セル、即ち5Tとする構成とする。
FIG. 8 is a detailed operation explanatory diagram of the first embodiment of the present invention shown in FIG. The same parts as those shown in FIG. 1 are designated by the same reference numerals and symbols. In the description here, the number of incoming lines is 4, the number of outgoing lines is 4, and the delay element 22 is composed of a fiber delay line, and the maximum delay time is 5
An optical cell, that is, a structure having 5T.

【0071】今、4本の入線のそれぞれに同時に4光セ
ルが到着し、次のタイムスロットで3光セルが到着した
場合を考える。最初に到着した光セルをA、B、C、
D、次に到着した光セルをE、F、Gとする。
Now consider a case where four optical cells arrive at each of the four incoming lines at the same time, and three optical cells arrive at the next time slot. The first optical cell that arrived is A, B, C,
Let D be the optical cell that arrived next, be E, F, and G.

【0072】これら光セルA、B、C、D、E、F、G
に割り当てる波長は、図9に示すとおりである。これを
波長軸で示すと図10に示すとおりである。つまり、光
セルAに波長λ13を、光セルBに波長λ14を、光セルC
に波長λ19を、光セルDに波長λ20を、光セルEに波長
λ1 を、光セルFに波長λ2 を、光セルGに波長λ3を
それぞれ割り当てている。
These optical cells A, B, C, D, E, F, G
The wavelengths assigned to each are as shown in FIG. This is shown on the wavelength axis as shown in FIG. That is, the optical cell A has the wavelength λ13, the optical cell B has the wavelength λ14, and the optical cell C has the wavelength λ14.
To the optical cell D, the wavelength λ20 to the optical cell D, the wavelength λ1 to the optical cell E, the wavelength λ2 to the optical cell F, and the wavelength λ3 to the optical cell G.

【0073】周期型フィルタ21は、図8に示されるよ
うに、1段目が波長λ1 、λ7 、λ13、λ19の光セルを
通過させ、2段目が波長λ2 、λ8 、λ14、λ20の光セ
ルを通過させる。更に、3段目が波長λ3 、λ9 、λ1
5、λ21の光セルを通過させ、4段目が波長λ4 、λ1
0、λ16、λ22の光セルを通過させ、5段目が波長λ5
、λ11、λ17、λ23の光セルを通過させ、6段目が波
長λ6 、λ12、λ18、λ24の光セルを通過させるように
透過特性が設定されている。
As shown in FIG. 8, the periodic filter 21 allows the first stage to pass the optical cells having the wavelengths λ1, λ7, λ13 and λ19 and the second stage to transmit the light having wavelengths λ2, λ8, λ14 and λ20. Pass the cell. Furthermore, the third stage has wavelengths λ3, λ9, and λ1.
Pass the optical cell of 5, λ21, and the fourth stage has wavelengths λ4, λ1
Pass the optical cells of 0, λ16, and λ22, and the fifth stage has a wavelength of λ5.
, .Lamda.11, .lamda.17, .lamda.23, and the sixth stage allows the sixth stage to pass light cells having wavelengths .lamda.6, .lamda.12, .lamda.18, .lamda.24.

【0074】ファイバ遅延線22は、2段目が1光セル
分1T遅らせ、3段目が2光セル分2T遅らせ、4段目
が3光セル遅らせ、5段目が4光セル遅らせ、6段目が
5光セル遅らせるようになっている。
In the fiber delay line 22, the second stage delays one optical cell by 1T, the third stage delays two optical cells by 2T, the fourth stage delays three optical cells, the fifth stage delays four optical cells, and six. The step is delayed by 5 light cells.

【0075】更に、バンドパスフィルタ24は、1段目
が波長λ1 〜λ6 の光セルを通過させ、2段目が波長λ
7 〜λ12の光セルを通過させ、3段目が波長λ13〜λ18
の光セルを通過させ、4段目が波長λ19〜λ24の光セル
を通過させるようになっている。
Further, in the bandpass filter 24, the first stage passes the optical cells of wavelengths λ1 to λ6, and the second stage passes the wavelength λ.
Pass the optical cell of 7 to λ12, and the third stage has wavelengths λ13 to λ18.
The optical cells of the wavelengths λ19 to λ24 are passed through the fourth stage.

【0076】上記のような設定において、先ず、光セル
Aの流れについて説明する。光セルAは入力インターフ
ェイス・モジュール10で波長λ13に変換され出力され
る。そして、k×mカプラ20を経て、初段の周期型フ
ィルタ21を通過してファイバ遅延線22により遅延さ
れることなくm×kカプラ23に入る。ついで、波長λ
13〜λ18の通過帯域を有する3段目のバンドパスフィル
タ24を通過して出線に出力される。
In the above setting, the flow of the optical cell A will be described first. The optical cell A is converted into a wavelength λ13 by the input interface module 10 and output. Then, it passes through the k × m coupler 20, passes through the first-stage periodic filter 21, and enters the m × k coupler 23 without being delayed by the fiber delay line 22. Then, the wavelength λ
It is output to the output line through the third-stage bandpass filter 24 having a pass band of 13 to λ18.

【0077】次に、光セルBの流れについて説明する。
光セルBは入力インターフェイス・モジュール10で波
長λ14に変換され出力される。そして、k×mカプラ2
0を経て2段目の周期型フィルタ21を通過し、ファイ
バ遅延線22により1光セル分1T遅延されてm×kカ
プラ23に入る。更に、3段目のバンドパスフィルタ2
4を通過して出線に出力される。この結果、3段目の出
線の光セルの流れは、A、Bの順になる。
Next, the flow of the optical cell B will be described.
The optical cell B is converted into a wavelength λ14 by the input interface module 10 and output. And k × m coupler 2
After passing through 0, it passes through the second-stage periodic filter 21, is delayed by 1T for one optical cell by the fiber delay line 22, and enters the m × k coupler 23. Further, the bandpass filter 2 of the third stage
It goes through 4 and is output to the outgoing line. As a result, the flow of the light cells on the output line of the third stage is in the order of A and B.

【0078】次に、光セルCの流れについて説明する。
光セルCは入力インターフェイス・モジュール10で波
長λ19に変換され出力される。そして、k×mカプラ2
0を経て初段の周期型フィルタ21を通過し、ファイバ
遅延線22により遅延されることなくm×kカプラ23
に入る。ついで、波長λ19〜λ24の通過帯域を有する4
段目のバンドパスフィルタ24を通過して出線に出力さ
れる。
Next, the flow of the optical cell C will be described.
The optical cell C is converted into a wavelength λ19 by the input interface module 10 and output. And k × m coupler 2
After passing through 0 through the first-stage periodic filter 21, the m × k coupler 23 is not delayed by the fiber delay line 22.
to go into. Next, 4 having a pass band of wavelengths λ19 to λ24
It passes through the band pass filter 24 of the stage and is output to the output line.

【0079】次に、光セルDの流れについて説明する。
光セルDは入力インターフェイス・モジュール10で波
長λ20に変換され出力される。そして、k×mカプラ2
0を経て2段目の周期型フィルタ21を通過してファイ
バ遅延線22により1光セル遅らされてm×kカプラ2
3に入る。そして、4段目のバンドパスフィルタ24を
通過して出線に出力される。この結果、4段目の出線光
セルの流れは、C、Dの順になる。
Next, the flow of the optical cell D will be described.
The optical cell D is converted into a wavelength λ20 by the input interface module 10 and output. And k × m coupler 2
After passing through 0, the signal passes through the second-stage periodic filter 21 and is delayed by one optical cell by the fiber delay line 22 to produce the m × k coupler 2
Enter 3. Then, it passes through the bandpass filter 24 of the fourth stage and is output to the output line. As a result, the flow of the outgoing line optical cell in the fourth stage is in the order of C and D.

【0080】次に、光セルE、F、Gの流れについて説
明する。先ず、光セルEは、入力インターフェイス・モ
ジュール10で波長λ1 に変換され出力される。そし
て、k×mカプラ20を経て、初段の周期型フィルタ2
1を通過し、ファイバ遅延線22により遅延されること
なくm×kカプラ23に入る。ついで、波長λ1 〜λ6
の通過帯域を有する初段目のバンドパスフィルタ24を
通過して出線に出力される。
Next, the flow of the optical cells E, F and G will be described. First, the optical cell E is converted into the wavelength .lambda.1 by the input interface module 10 and output. Then, through the k × m coupler 20, the first-stage periodic filter 2
1 and enters the m × k coupler 23 without being delayed by the fiber delay line 22. Then, the wavelengths λ1 to λ6
The signal is output to the output line after passing through the first-stage bandpass filter 24 having a pass band of.

【0081】次に、光セルFの流れについて説明する。
光セルFは入力インターフェイス・モジュール10で波
長λ2 に変換され出力される。そして、k×mカプラ2
0を経て2段目の周期型フィルタ21を通過し、ファイ
バ遅延線22により1光セル分1T遅延されてm×kカ
プラ23に入る。ついで、初段目のバンドパスフィルタ
24を通過して出線に出力される。
Next, the flow of the optical cell F will be described.
The optical cell F is converted into a wavelength .lambda.2 by the input interface module 10 and output. And k × m coupler 2
After passing through 0, it passes through the second-stage periodic filter 21, is delayed by 1T for one optical cell by the fiber delay line 22, and enters the m × k coupler 23. Then, it passes through the bandpass filter 24 of the first stage and is output to the output line.

【0082】次に、光セルGの流れについて説明する。
光セルGは入力インターフェイス・モジュール10で波
長λ3 に変換され出力される。そして、k×mカプラ2
0を経て3段目の周期型フィルタ21を通過し、ファイ
バ遅延線22により2光セル分2T遅延されてm×kカ
プラ23に入る。ついで、同様に初段目のバンドパスフ
ィルタ24を通過して出線に出力される。
Next, the flow of the optical cell G will be described.
The optical cell G is converted into a wavelength .lambda.3 by the input interface module 10 and output. And k × m coupler 2
After passing through 0, it passes through the third-stage periodic filter 21, is delayed by 2 optical cells by 2T by the fiber delay line 22, and enters the m × k coupler 23. Then, similarly, the light passes through the bandpass filter 24 of the first stage and is output to the output line.

【0083】この結果、初段目の出線の光セルの流れ
は、E、F、Gの順になる。先頭の光セルEは、先に入
力された光セルのうち、1光セル分1T遅延された光セ
ルB、Dと同じ位相(タイミング)で出力されている。
As a result, the flow of the optical cells on the outgoing line of the first stage is in the order of E, F, and G. The leading optical cell E is output at the same phase (timing) as the optical cells B and D that have been delayed by 1T for one optical cell among the optical cells previously input.

【0084】図11乃至図13は、図2に示す本発明の
第2の実施例の動作を説明する図である。図2と同一の
ものは、同一の符号を付して示す。この例では、図8乃
至図10に示す例と、周期型フィルタ21とバンドパス
フィルタ24の位置が逆になっているのみで、他の構成
は同じである。
11 to 13 are diagrams for explaining the operation of the second embodiment of the present invention shown in FIG. The same parts as those in FIG. 2 are designated by the same reference numerals. In this example, the positions of the periodic filter 21 and the bandpass filter 24 are opposite to those of the example shown in FIGS. 8 to 10, but the other configurations are the same.

【0085】従って、図8と同様に、入線が4本、出線
が4本、遅延時間が5光セル(5T)の構成で、4光セ
ルがそれぞれの入線から同時に到着し、次のタイムスロ
ットで3光セル同時に到着した場合を示している。
Therefore, as in FIG. 8, with four lines of incoming lines, four lines of outgoing lines, and a delay time of 5 optical cells (5T), four optical cells arrive simultaneously from each incoming line, and the next time is reached. It shows a case where three optical cells arrive at a slot at the same time.

【0086】最初に到着した光セルをA、B、C、D、
次に到着した光セルをE、F、Gとする。これら光セル
に割り当てる波長は、図12に示すとおりである。これ
を波長軸で示すと図13に示すとおりである。即ち、光
セルAに波長λ3 を、光セルBに波長λ7 を、光セルC
に波長λ4 を、光セルDに波長λ8 を、光セルEに波長
λ1 を、光セルFに波長λ5 を、光セルGに波長λ9 を
それぞれ割り当てている。
The first arriving optical cell is A, B, C, D,
The optical cells that arrive next are designated as E, F, and G. The wavelengths assigned to these optical cells are as shown in FIG. This is shown on the wavelength axis as shown in FIG. That is, the optical cell A has the wavelength λ3, the optical cell B has the wavelength λ7, and the optical cell C has the wavelength λ7.
To the optical cell D, the wavelength λ8 to the optical cell E, the wavelength λ5 to the optical cell F, and the wavelength λ9 to the optical cell G.

【0087】バンドパスフィルタ24は、1段目が波長
λ1 〜λ4 の光セルを通過させ、2段目が波長λ5 〜λ
8 の光セルを通過させ、3段目が波長λ9 〜λ12の光セ
ルを通過させ、4段目が波長λ13〜λ16の光セルを通過
させ、5段目が波長λ17〜λ20の光セルを通過させ、6
段目が波長λ21〜λ24の光セルを通過させるように設定
されている。
In the bandpass filter 24, the first stage passes the optical cells having the wavelengths λ1 to λ4, and the second stage passes the wavelengths λ5 to λ4.
8th optical cell, the third stage passes optical cells with wavelengths λ9 to λ12, the fourth stage passes optical cells with wavelengths λ13 to λ16, and the fifth stage passes optical cells with wavelengths λ17 to λ20. Pass through, 6
The steps are set so as to pass the optical cells of wavelengths λ21 to λ24.

【0088】ファイバ遅延線22は、2段目が1光セル
1T遅らせ、3段目が2光セル2T遅らせ、4段目が3
光セル3T遅らせ、5段目が4光セル4T遅らせ、6段
目が5光セル5T遅らせるようになっている。
In the fiber delay line 22, the second stage delays the first optical cell 1T, the third stage delays the second optical cell 2T, and the fourth stage delays the third stage.
The optical cell 3T is delayed, the fifth stage is delayed by 4 optical cells 4T, and the sixth stage is delayed by 5 optical cells 5T.

【0089】周期型フィルタ21は、1段目が波長λ1
、λ5 、λ9 、λ13、λ17、λ21の光セルを通過さ
せ、2段目が波長λ2 、λ6 、λ10、λ14、λ18、λ22
の光セルを通過させ、3段目が波長λ3 、λ7 、λ11、
λ15、λ19、λ23の光セルを通過させ、4段目が波長λ
4 、λ8 、λ12、λ16、λ20、λ24の光セルを通過させ
るように設定されている。
The periodic filter 21 has a wavelength λ1 at the first stage.
, .Lamda.5, .lamda.9, .lamda.13, .lamda.17, .lamda.21, and the second stage is wavelengths .lamda.2, .lamda.6, .lamda.10, .lamda.14, .lamda.18, .lamda.22.
Through the optical cell at the third stage and the third stage has wavelengths λ3, λ7, λ11,
Pass the optical cells of λ15, λ19, and λ23, and the fourth stage has the wavelength λ
The optical cells of 4, λ8, λ12, λ16, λ20, and λ24 are set to pass through.

【0090】このように構成において、まず、光セルA
の流れについて説明する。光セルAは入力インターフェ
イス・モジュール10で波長λ3 に変換され出力され
る。そして、k×mカプラ20を経て初段のバンドパス
フィルタ24を通過してファイバ遅延線22により遅延
されることなくm×kカプラ23に入る。ついで、3段
目の周期型フィルタ24を通過して出線に出力される。
In this structure, first, the optical cell A
The flow of is explained. The optical cell A is converted into a wavelength .lambda.3 by the input interface module 10 and output. Then, after passing through the k × m coupler 20 and the bandpass filter 24 in the first stage, the light enters the m × k coupler 23 without being delayed by the fiber delay line 22. Then, it passes through the third-stage periodic filter 24 and is output to the output line.

【0091】次に、光セルBの流れについて説明する。
光セルBは入力インターフェイス・モジュール10で波
長λ7 に変換され出力される。そして、k×mカプラ2
0を経て2段目のバンドパスフィルタ24を通過してフ
ァイバ遅延線22により1光セル1T遅延されてm×k
カプラ23に入る。
Next, the flow of the optical cell B will be described.
The optical cell B is converted into a wavelength .lambda.7 by the input interface module 10 and output. And k × m coupler 2
After passing through 0, the signal passes through the second-stage bandpass filter 24, is delayed by 1 optical cell 1T by the fiber delay line 22, and is m × k.
Enter the coupler 23.

【0092】ついで、3段目の周期型フィルタ21を通
過して出線に出力される。この結果、3段目の出線光セ
ルの流れはA、Bの順になる。
Then, it passes through the third-stage periodic filter 21 and is output to the output line. As a result, the flow of the outgoing line optical cell in the third stage is in the order of A and B.

【0093】次に、光セルCの流れについて説明する。
光セルCは入力インターフェイス・モジュール10で波
長λ4 に変換され出力される。そして、k×mカプラ2
0を経て初段のバンドパスフィルタ24を通過してファ
イバ遅延線22により遅延されることなくm×kカプラ
23に入る。ついで、4段目の周期型フィルタ21を通
過して出線に出力される。
Next, the flow of the optical cell C will be described.
The optical cell C is converted into a wavelength .lambda.4 by the input interface module 10 and output. And k × m coupler 2
After passing through 0, the signal passes through the first-stage bandpass filter 24 and enters the m × k coupler 23 without being delayed by the fiber delay line 22. Then, the light passes through the fourth-stage periodic filter 21 and is output to the output line.

【0094】次に、光セルDの流れについて説明する。
光セルDは入力インターフェイス・モジュール10で波
長λ8 に変換され出力される。そして、k×mカプラ2
0を経て2段目のバンドパスフィルタ24を通過してフ
ァイバ遅延線22により1光セル分1T遅延されてm×
kカプラ23に入る。ついで、4段目の周期型フィルタ
21を通過して出線に出力される。この結果、4段目の
出線の光セルの流れは、C、Dの順になる。
Next, the flow of the optical cell D will be described.
The optical cell D is converted into a wavelength .lambda.8 by the input interface module 10 and output. And k × m coupler 2
After passing through 0, the signal passes through the bandpass filter 24 in the second stage, is delayed by 1T for one optical cell by the fiber delay line 22, and is m ×
Enter the k coupler 23. Then, the light passes through the fourth-stage periodic filter 21 and is output to the output line. As a result, the flow of the light cells on the outgoing line of the fourth row is in the order of C and D.

【0095】次に、光セルE、F、Gの流れについて説
明する。先ず、光セルEは入力インターフェイス・モジ
ュール10で波長λ1 に変換され出力される。そして、
k×mカプラ20を経て初段のバンドパスフィルタ24
を通過し、ファイバ遅延線22により遅延されることな
くm×kカプラ23に入る。ついで、初段目の周期型フ
ィルタ21を通過して出線に出力される。
Next, the flow of the optical cells E, F and G will be described. First, the optical cell E is converted into a wavelength .lambda.1 by the input interface module 10 and output. And
First stage band pass filter 24 via k × m coupler 20
And enters the m × k coupler 23 without being delayed by the fiber delay line 22. Then, it passes through the first-stage periodic filter 21 and is output to the output line.

【0096】次に、光セルFの流れについて説明する。
光セルFは入力インターフェイス・モジュール10で波
長λ5 に変換され出力される。そして、k×mカプラ2
0を経て2段目のバンドパスフィルタ24を通過してフ
ァイバ遅延線22により1光セル分1T遅延されてm×
kカプラ23に入る。ついで、初段目の周期型フィルタ
21を通過して出線に出力される。
Next, the flow of the optical cell F will be described.
The optical cell F is converted into a wavelength .lambda.5 by the input interface module 10 and output. And k × m coupler 2
After passing through 0, the signal passes through the bandpass filter 24 in the second stage, is delayed by 1T for one optical cell by the fiber delay line 22, and is m ×
Enter the k coupler 23. Then, it passes through the first-stage periodic filter 21 and is output to the output line.

【0097】次に、光セルGの流れについて説明する。
光セルGは入力インターフェイス・モジュール10で波
長λ9 に変換され出力される。そして、k×mカプラ2
0を経て3段目のバンドパスフィルタ24を通過し、フ
ァイバ遅延線22により2光セル分2T遅延されてm×k
カプラ23に入る。ついで、初段目の周期型フィルタ2
1を通過して出線に出力される。
Next, the flow of the optical cell G will be described.
The optical cell G is converted into a wavelength .lambda.9 by the input interface module 10 and output. And k × m coupler 2
After passing through 0, it passes through the bandpass filter 24 of the third stage, is delayed by 2T for 2 optical cells by the fiber delay line 22, and is m × k.
Enter the coupler 23. Next, the first stage periodic filter 2
It goes through 1 and is output to the outgoing line.

【0098】この結果、初段目の出線の光セルの流れ
は、E、F、Gの順になる。先頭の光セルEは、先に入
力された光セルのうち、1光セル遅れた光セルB、Dと
同じ位相(タイミング)で出力されている。
As a result, the flow of the optical cells on the outgoing line of the first stage is in the order of E, F, and G. The optical cell E at the head is output at the same phase (timing) as the optical cells B and D that are delayed by one optical cell among the optical cells that were previously input.

【0099】上記実施例の説明は、専ら本発明をATM
交換に適用する場合について説明を行った。しかし、本
発明は、これに限定されるものではなく、同期型転送モ
ード(STM)にも同様に適用可能である。
The description of the above embodiments is based on the present invention as an ATM.
The case of applying to exchange was explained. However, the present invention is not limited to this, and is applicable to the synchronous transfer mode (STM) as well.

【0100】以下にSTM交換システムに本発明を適用
する場合の構成及び動作について説明する。
The configuration and operation when the present invention is applied to the STM exchange system will be described below.

【0101】図14は、上記各実施例構成ブロック図に
おいて、光STM(同期型転送モード)交換機システム
として構成する場合に共通に使用される場合の入力イン
ターフェイス・モジュール(IIM)10の他の具体的
構成を示す図である。
FIG. 14 is another concrete example of the input interface module (IIM) 10 when it is commonly used in the case where it is configured as an optical STM (synchronous transfer mode) switching system in the configuration block diagrams of the above respective embodiments. It is a figure which shows a dynamic structure.

【0102】図において、入力インターフェイス・モジ
ュール10は、k個の光セル入力を受けて、それぞれの
入力の波長変換を行うために、入線毎に設けられた波長
変換部40と各波長変換部40の動作を制御するための
信号処理部45、駆動回路46及び同期回路47を有し
て構成されている。
In the figure, the input interface module 10 receives k optical cell inputs and performs wavelength conversion of each input, so that the wavelength conversion units 40 and 40 are provided for each incoming line. The signal processing unit 45, the drive circuit 46, and the synchronization circuit 47 for controlling the operation of the above are included.

【0103】波長変換部40は、光/電気変換器(O/
E)41、波長可変レーザダイオード(LD)42及
び、変調器43より構成されている。変調器43の素材
としては、例えばLiNbO3 (LN)等が用いられ
る。
The wavelength conversion section 40 includes an optical / electrical converter (O /
E) 41, a wavelength tunable laser diode (LD) 42, and a modulator 43. As the material of the modulator 43, for example, LiNbO 3 (LN) or the like is used.

【0104】このように構成された入力インターフェイ
ス・モジュール10を有して、上記の第1の実施例を光
STM(同期型転送モード)交換システムとする場合の
動作を、図15を参照して説明すると以下のとおりであ
る。
With reference to FIG. 15, the operation when the above-described first embodiment is the optical STM (synchronous transfer mode) switching system having the input interface module 10 configured as described above will be described with reference to FIG. The explanation is as follows.

【0105】各入線から入力インターフェイス・モジュ
ール10に波長λ0 の光信号のタイムスロット群が到着
すると、入力インターフェイス・モジュール10では、
光/電気変換器41により光信号を電気信号に変換す
る。電気信号に変換された光信号のタイムスロット群
は、信号処理部45に入力する。
When the time slot group of the optical signal of wavelength λ 0 arrives at the input interface module 10 from each incoming line, the input interface module 10
The optical / electrical converter 41 converts an optical signal into an electric signal. The time slot group of the optical signal converted into the electric signal is input to the signal processing unit 45.

【0106】信号処理部45では、入力された光信号の
タイムスロット位置により、それぞれのタイムスロット
の出線を判断し、更に同じ出線のタイムスロット位置に
同時に出力されるタイムスロットがないように制御を行
う。
The signal processing unit 45 determines the outgoing line of each time slot according to the time slot position of the input optical signal, and further, there is no time slot output at the same time slot position of the same outgoing line. Take control.

【0107】出線が決まると、信号処理部45は、駆動
回路46を制御して各波長変換部40の波長可変レーザ
ダイオード42を駆動し、出線とタイムスロット位置に
応じた波長で発光させる。波長可変レーザダイオード4
2の発光光は続く変調器43に入り、また駆動回路46
の制御により入力信号に応じた変調を受ける。
When the output line is determined, the signal processing unit 45 controls the drive circuit 46 to drive the wavelength tunable laser diode 42 of each wavelength conversion unit 40 to emit light at a wavelength corresponding to the output line and the time slot position. . Tunable laser diode 4
The emitted light of 2 enters the subsequent modulator 43, and the driving circuit 46
The signal is modulated according to the input signal by the control of.

【0108】ここで、同期回路47は、入力信号を基準
として信号処理部45と駆動回路46が同期して動作す
るように制御する。
Here, the synchronizing circuit 47 controls the signal processing section 45 and the driving circuit 46 to operate in synchronization with each other with the input signal as a reference.

【0109】図15(1)は、かかる図14の構成を入
力インターフェイス・モジュール10として用いた図1
に対応する光交換特に、STM交換システムの構成ブロ
ック図である。3入力3出力となるように構成してい
る。
FIG. 15 (1) shows a case where the configuration of FIG. 14 is used as the input interface module 10.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an optical switching system, particularly, an STM switching system corresponding to FIG. It is configured to have three inputs and three outputs.

【0110】図15(2)は、3入力線に同期して並列
に入力される3フレームの入力信号を示している。更に
図15(3)は、この入力に対応するそれぞれ同期して
出力される3出力の信号を示している。
FIG. 15B shows three frames of input signals which are input in parallel in synchronization with the three input lines. Further, FIG. 15C shows three output signals corresponding to this input, which are output in synchronization with each other.

【0111】図15(2)において、3入力線の第1の
入力線に入力される第一フレーム信号は、タイムスロッ
トA1 〜A4 で構成され、同様に第2の入力線に入力さ
れる第二フレーム信号は、タイムスロットB1 〜B4 で
構成され、第3の入力線に入力される第三フレーム信号
は、タイムスロットC1 〜C4 で構成されている。
In FIG. 15 (2), the first frame signal input to the first input line of the three input lines is composed of time slots A1 to A4, and similarly input to the second input line. The two-frame signal is composed of time slots B1 to B4, and the third frame signal input to the third input line is composed of time slots C1 to C4.

【0112】このような入力に対し、バンドパスフィル
タ24から出力する場合に、各タイムスロットに割り当
てられる波長を波長軸上に並べると図15(4)のとお
りになる。
When such a input is output from the bandpass filter 24, the wavelengths assigned to the respective time slots are arranged on the wavelength axis as shown in FIG. 15 (4).

【0113】つまり、第一のフレーム#1に乗せられる
タイムスロットA1 〜A4 は、それぞれ、波長λ11、λ
1 、λ6 、λ6 が割り当てられ、第二のフレーム#2に
乗せられるタイムスロットB1 〜B4 は、それぞれ、波
長λ6 、λ11、λ5 、λ2 が割り当てられ、第三のフレ
ーム#3に乗せられるタイムスロットC1 〜C4 は、そ
れぞれ、波長λ10、λ3 、λ1 、λ10が割り当てられて
いる。
That is, the time slots A1 to A4 carried in the first frame # 1 have wavelengths λ11 and λ, respectively.
Time slots B1 to B4 to which 1, λ6 and λ6 are assigned and which are placed in the second frame # 2 are assigned time slots λ6, λ11, λ5 and λ2, and which are placed in the third frame # 3. Wavelengths .lambda.10, .lambda.3, .lambda.1 and .lambda.10 are assigned to C1 to C4, respectively.

【0114】周期型フィルタ21は、図15(1)に示
されるように、1段目が波長λ1 、λ5 、λ9 のタイム
スロットを通過させ、2段目が波長λ2 、λ6 、λ10の
タイムスロットを通過させる。更に、3段目が波長λ3
、λ7 、λ11のタイムスロットを通過させ、4段目が
波長λ4 、λ8 、λ12のタイムスロットを通過させるよ
うに透過特性が設定されている。
As shown in FIG. 15 (1), the periodic filter 21 allows the first stage to pass the time slots of wavelengths λ1, λ5 and λ9 and the second stage to pass the time slots of wavelengths λ2, λ6 and λ10. Pass through. Furthermore, the third stage has a wavelength of λ3.
, .Lamda.7, .lamda.11 time slots and the fourth stage allows wavelengths .lamda.4, .lamda.8, .lamda.12 time slots to pass.

【0115】ファイバ遅延線22は、1 段目は遅延量
0、2段目が1タイムスロット遅らせ、3段目が2タイ
ムスロット遅らせ、4段目が3タイムスロット遅らせる
ように設定されている。
The fiber delay line 22 is set so that the first stage delays the delay amount to 0, the second stage delays one time slot, the third stage delays two time slots, and the fourth stage delays three time slots.

【0116】更に、バンドパスフィルタ24は、1段目
が波長λ1 〜λ4 のタイムスロットを通過させ、2段目
が波長λ5 〜λ8 のタイムスロットを通過させ、3段目
が波長λ9 〜λ12のタイムスロットを通過させるように
設定されている。
Further, in the bandpass filter 24, the first stage passes the time slots of wavelengths λ1 to λ4, the second stage passes the time slots of wavelengths λ5 to λ8, and the third stage passes the wavelengths of λ9 to λ12. It is set to pass a timeslot.

【0117】上記のような設定において、先ず、第一フ
レーム#1の先頭のタイムスロットA1 の流れについて
説明する。タイムスロットA1 は、入力インターフェイ
ス・モジュール10で波長λ11に変換され出力される。
そして、3×4カプラ20を経て、3段目の周期型フィ
ルタ21を通過し、ファイバ遅延線22により2タイム
スロット遅延されて4×3カプラ23に入る。
In the above setting, first, the flow of the first time slot A1 of the first frame # 1 will be described. The time slot A1 is converted into the wavelength λ11 by the input interface module 10 and output.
Then, it passes through the 3 × 4 coupler 20 and the third stage periodic filter 21, is delayed by 2 time slots by the fiber delay line 22, and enters the 4 × 3 coupler 23.

【0118】ついで、波長λ9 〜λ12の通過帯域を有す
る3段目のバンドパスフィルタ24を通過して出線に出
力される。この結果、タイムスロットA1 は、第三フレ
ーム#3の第3タイムスロット目に配置される。
Then, the light passes through the third stage band pass filter 24 having a pass band of wavelengths λ9 to λ12 and is output to the output line. As a result, the time slot A1 is arranged in the third time slot of the third frame # 3.

【0119】次に、第一フレーム#1の第二番目のタイ
ムスロットA2 の流れについて説明する。タイムスロッ
トA2 は入力インターフェイス・モジュール10で波長
λ1に変換され出力される。そして、3×4カプラ20
を経て1段目の周期型フィルタ21を通過し、ファイバ
遅延線22により遅延されずに4×3カプラ23に入
る。更に、3段目のバンドパスフィルタ24を通過して
出線に出力される。この結果、タイムスロットA2 は、
第一フレーム#1の第2タイムスロット目に配置され
る。
Next, the flow of the second time slot A2 of the first frame # 1 will be described. The time slot A2 is converted into a wavelength λ1 by the input interface module 10 and output. And a 3 × 4 coupler 20
After passing through the first-stage periodic filter 21, it enters the 4 × 3 coupler 23 without being delayed by the fiber delay line 22. Further, it passes through the bandpass filter 24 of the third stage and is output to the output line. As a result, the time slot A2 is
It is arranged in the second time slot of the first frame # 1.

【0120】同様にして、第一フレーム#1の他のタイ
ムスロットA3 〜A4 、第二フレーム#2のタイムスロ
ットB1 〜B4 、第三フレーム#3のタイムスロットC
1 〜C4 も同様に入力インターフェイス・モジュール1
0で所定の波長に変換されて、同期型フィルタ21、フ
ァイバ遅延線22及びバンドパスフィルタ24を通過し
て出線に出力される。
Similarly, the other time slots A3 to A4 of the first frame # 1, the time slots B1 to B4 of the second frame # 2, and the time slot C of the third frame # 3.
Input interface module 1 for 1 to C4
It is converted to a predetermined wavelength at 0, passes through the synchronous filter 21, the fiber delay line 22 and the bandpass filter 24 and is output to the output line.

【0121】この結果、各光セルは、図15(3)に示
されるように所定のフレームのタイムスロット位置に配
置される。
As a result, each optical cell is arranged at the time slot position of a predetermined frame as shown in FIG. 15 (3).

【0122】図16は、図14に示すように構成された
入力インターフェイス・モジュール10を有して、上記
の第2の実施例を光STM(同期型転送モード)交換シ
ステムとする場合の動作を説明する図である。
FIG. 16 shows an operation when the second embodiment is an optical STM (synchronous transfer mode) switching system having the input interface module 10 configured as shown in FIG. It is a figure explaining.

【0123】図16(1)は、かかる図14の構成を入
力インターフェイス・モジュール10として用いた図2
に対応する光交換特に、STM交換システムの構成ブロ
ック図である。3入力3出力となるように構成してい
る。
FIG. 16 (1) shows a configuration of FIG. 2 using the configuration of FIG. 14 as the input interface module 10.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an optical switching system, particularly, an STM switching system corresponding to FIG. It is configured to have three inputs and three outputs.

【0124】図16(2)は、3入力線に同期して並列
に入力される3フレームの入力信号を示している。更に
図16(3)は、この入力に対応するそれぞれ同期して
出力される3出力の信号を示している。
FIG. 16B shows the input signals of three frames which are input in parallel in synchronization with the three input lines. Further, FIG. 16 (3) shows three output signals corresponding to this input, which are output in synchronization with each other.

【0125】図16(2)において、3入力線の第1の
入力線に入力される第一フレーム信号は、タイムスロッ
トA1 〜A4 で構成され、同様に第2の入力線に入力さ
れる第二フレーム信号は、タイムスロットB1 〜B4 で
構成され、第3の入力線に入力される第三フレーム信号
は、タイムスロットC1 〜C4 で構成されている。
In FIG. 16 (2), the first frame signal input to the first input line of the three input lines is composed of time slots A1 to A4, and is similarly input to the second input line. The two-frame signal is composed of time slots B1 to B4, and the third frame signal input to the third input line is composed of time slots C1 to C4.

【0126】このような入力に対し、バンドパスフィル
タ24から出力する場合に、各タイムスロットに割り当
てられる波長を波長軸上に並べると図16(4)のとお
りになる。
When such a input is output from the bandpass filter 24, the wavelengths assigned to the respective time slots are arranged on the wavelength axis as shown in FIG. 16 (4).

【0127】つまり、第一のフレーム#1に乗せられる
タイムスロットA1 〜A4 は、それぞれ、波長λ9 、λ
1 、λ5 、λ5 が割り当てられ、第二のフレーム#2に
乗せられるタイムスロットB1 〜B4 は、それぞれ、波
長λ5 、λ9 、λ3 、λ4 が割り当てられ、第三のフレ
ーム#3に乗せられるタイムスロットC1 〜C4 は、そ
れぞれ、波長λ6 、λ7 、λ1 、λ6 が割り当てられて
いる。
That is, the time slots A1 to A4 carried in the first frame # 1 have wavelengths λ9 and λ, respectively.
Time slots B1 to B4 to which 1, λ5 and λ5 are assigned and which are placed in the second frame # 2 are assigned time slots λ5, λ9, λ3 and λ4 and which are placed in the third frame # 3. Wavelengths λ6, λ7, λ1, and λ6 are assigned to C1 to C4, respectively.

【0128】バンドパスフィルタ24は、図16(1)
に示されるように、1段目が波長λ1 〜λ3 のタイムス
ロットを通過させ、2段目が波長λ4 〜λ6 のタイムス
ロットを通過させ、3段目が波長λ7 〜λ9 のタイムス
ロットを通過させ、4段目が波長λ10〜λ12のタイムス
ロットを通過させるように設定されている。
The bandpass filter 24 is shown in FIG.
As shown in, the first stage passes the time slots of wavelengths λ1 to λ3, the second stage passes the time slots of wavelengths λ4 to λ6, and the third stage passes the time slots of wavelengths λ7 to λ9. The fourth stage is set to pass the time slots of wavelengths λ10 to λ12.

【0129】ファイバ遅延線22は、1 段目は遅延量
0、2段目が1タイムスロット遅らせ、3段目が2タイ
ムスロット遅らせ、4段目が3タイムスロット遅らせる
ように設定されている。
The fiber delay line 22 is set so that the first stage delays the delay amount to 0, the second stage delays one time slot, the third stage delays two time slots, and the fourth stage delays three time slots.

【0130】更に、周期型フィルタ21は、1段目が波
長λ1 、λ4 、λ7 、λ10のタイムスロットを通過さ
せ、2段目が波長λ2 、λ5 、λ8 、λ11のタイムスロ
ットを通過させる。更に、3段目が波長λ3 、λ6 、λ
8 、λ9 、λ12のタイムスロットを通過させるように透
過特性が設定されている。
Further, in the periodic filter 21, the first stage passes the time slots of wavelengths λ1, λ4, λ7 and λ10 and the second stage passes the time slots of wavelengths λ2, λ5, λ8 and λ11. Furthermore, the third stage has wavelengths λ3, λ6, λ
The transmission characteristics are set so as to pass the time slots of 8, λ9, and λ12.

【0131】上記のような設定において、先ず、第一フ
レーム#1の先頭のタイムスロットA1 の流れについて
説明する。タイムスロットA1 は、入力インターフェイ
ス・モジュール10で波長λ9 に変換され出力される。
そして、3×4カプラ20を経て、3段目のバンドパス
フィルタ24を通過し、ファイバ遅延線22により2タ
イムスロット遅延されて4×3カプラ23に入る。
In the above setting, first, the flow of the first time slot A1 of the first frame # 1 will be described. The time slot A1 is converted into a wavelength .lambda.9 by the input interface module 10 and output.
Then, after passing through the 3 × 4 coupler 20 and the bandpass filter 24 of the third stage, it is delayed by 2 time slots by the fiber delay line 22 and enters the 4 × 3 coupler 23.

【0132】ついで、波長λ9 〜λ12の通過帯域を有す
る3段目の周期型フィルタ21を通過して出線に出力さ
れる。この結果、タイムスロットA1 は、第三フレーム
#3の第3タイムスロット目に配置される。
Then, the light passes through the third-stage periodic filter 21 having a pass band of wavelengths λ9 to λ12 and is output to the output line. As a result, the time slot A1 is arranged in the third time slot of the third frame # 3.

【0133】次に、第一フレーム#1の第二番目のタイ
ムスロットA2 の流れについて説明する。タイムスロッ
トA2 は入力インターフェイス・モジュール10で波長
λ1に変換され出力される。そして、3×4カプラ20
を経て1段目のバンドパスフィルタ24を通過し、ファ
イバ遅延線22により遅延されずに4×3カプラ23に
入る。更に、1段目の周期型フィルタ21を通過して出
線に出力される。この結果、タイムスロットA2 は、第
一フレーム#1の第2タイムスロット目に配置される。
Next, the flow of the second time slot A2 of the first frame # 1 will be described. The time slot A2 is converted into a wavelength λ1 by the input interface module 10 and output. And a 3 × 4 coupler 20
After passing through the bandpass filter 24 of the first stage, it enters the 4 × 3 coupler 23 without being delayed by the fiber delay line 22. Further, it passes through the first-stage periodic filter 21 and is output to the output line. As a result, the time slot A2 is arranged in the second time slot of the first frame # 1.

【0134】同様にして、第一フレーム#1の他のタイ
ムスロットA3 〜A4 、第二フレーム#2のタイムスロ
ットB1 〜B4 、第三フレーム#3のタイムスロットC
1 〜C4 も同様に入力インターフェイス・モジュール1
0で所定の波長に変換されて、バンドパスフィルタ2
4、ファイバ遅延線22及び同期型フィルタ21を通過
して出線に出力される。
Similarly, the other time slots A3 to A4 of the first frame # 1, the time slots B1 to B4 of the second frame # 2, and the time slot C of the third frame # 3.
Input interface module 1 for 1 to C4
When the wavelength is converted to a predetermined wavelength by 0, the bandpass filter 2
4, it passes through the fiber delay line 22 and the synchronous filter 21, and is output to the output line.

【0135】この結果、各タイムスロットは、図16
(3)に示されるように所定のフレームのタイムスロッ
ト位置に配置される。
As a result, each time slot is represented in FIG.
As shown in (3), it is arranged at the time slot position of a predetermined frame.

【0136】本発明は、上記説明において使用される周
期型フィルタ21、ファイバ遅延線22、バンドパスフ
ィルタ24の数は、実施例に示した数に限るものではな
く、任意の数の周期型フィルタ21、ファイバ遅延線2
2、バンドパスフィルタ24を用いることができる。更
に、波長帯域も任意の帯域を用いることができることは
いまでもない。
In the present invention, the numbers of the periodic filters 21, the fiber delay lines 22 and the bandpass filters 24 used in the above description are not limited to the numbers shown in the embodiment, but any number of periodic filters can be used. 21, fiber delay line 2
2. The band pass filter 24 can be used. Furthermore, it is still not possible to use an arbitrary band as the wavelength band.

【0137】[0137]

【発明の効果】以上、実施例にしたがい詳細に説明した
ように、本発明によれば、入力インタフェース・モジュ
ール以外は、受動素子のみを用いており、一切の制御が
必要なく、同期もとることが必要がない。
As described above in detail with reference to the embodiments, according to the present invention, only passive elements are used other than the input interface module, no control is required, and synchronization can be achieved. Is not necessary.

【0138】そのために安定した動作で且つ高速に処理
することができ、電力消費も少ない。また、制御等回路
が不要で非閉塞なスイッチ構成が一段で可能であり、光
交換システムの性能向上に寄与するところ大である。
Therefore, stable operation can be performed at high speed, and power consumption is low. In addition, a non-blocking switch configuration that does not require a control circuit is possible in one stage, which greatly contributes to improving the performance of the optical switching system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例ブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第2の実施例ブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of a second embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第3の実施例ブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of a third embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第4の実施例ブロック図である。FIG. 4 is a block diagram of a fourth embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第5の実施例ブロック図である。FIG. 5 is a block diagram of a fifth embodiment of the present invention.

【図6】入力インターフェイス・モジュール(IIM)
の構成例を示す図である。
FIG. 6 Input Interface Module (IIM)
It is a figure which shows the structural example.

【図7】出力インターフェイス・モジュール(OIM)
の構成例を示す図である。
FIG. 7 Output Interface Module (OIM)
It is a figure which shows the structural example.

【図8】第1の実施例の具体的動作説明図である。FIG. 8 is a specific operation explanatory diagram of the first embodiment.

【図9】図8について、光セルに割り当てる波長の説明
図である。
9 is an explanatory diagram of wavelengths assigned to optical cells in FIG. 8;

【図10】波長軸で示される光セルの波長割り当て説明
図(その1)である。
FIG. 10 is an explanatory diagram (Part 1) of wavelength allocation of the optical cell indicated by the wavelength axis.

【図11】第2の実施例の具体的動作説明図である。FIG. 11 is a specific operation explanatory diagram of the second embodiment.

【図12】図11について、光セルに割り当てる波長の
説明図である。
12 is an explanatory diagram of wavelengths assigned to optical cells in FIG. 11. FIG.

【図13】波長軸で示される光セルの波長割り当て説明
図(その2)である。
FIG. 13 is an explanatory diagram (Part 2) of wavelength allocation of the optical cell indicated by the wavelength axis.

【図14】入力インターフェイス・モジュール(II
M)の他の構成例を示す図である。
FIG. 14: Input interface module (II
It is a figure which shows the other structural example of M).

【図15】第1の実施例をSTM交換システムとする具
体的動作説明図である。
FIG. 15 is a specific operation explanatory diagram in which the STM exchange system according to the first embodiment is used.

【図16】第2の実施例をSTM交換システムとする具
体的動作説明図である。
FIG. 16 is a specific operation explanatory diagram of the STM exchange system according to the second embodiment.

【図17】従来システムの一構成例を説明する図であ
る。
FIG. 17 is a diagram illustrating a configuration example of a conventional system.

【図18】従来システムの他の構成例を説明する図であ
る。
FIG. 18 is a diagram illustrating another configuration example of the conventional system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 入力インターフェイス・モジュール 20 k×mカプラ 21 周期型フィルタ 22 ファイバ遅延線 23 m×kカプラ 24 バンドパスフィルタ 40 波長変換部 41 光/電気変換器 42 可変波長LD 43 光変調器 44 ディレイ回路 45 信号処理部 46 駆動回路 47 同期回路 10 Input Interface Module 20 k × m Coupler 21 Periodic Filter 22 Fiber Delay Line 23 m × k Coupler 24 Bandpass Filter 40 Wavelength Converter 41 Optical / Electrical Converter 42 Variable Wavelength LD 43 Optical Modulator 44 Delay Circuit 45 Signal Processing unit 46 Drive circuit 47 Synchronous circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 3/52 101 Z 9566−5G B 9566−5G ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Office reference number FI Technical display location H04Q 3/52 101 Z 9566-5G B 9566-5G

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】k個の光入力セルを受けて、それぞれの光
入力セルの波長変換を行う入力インターフェイス・モジ
ュールと、 該入力インターフェイス・モジュールの出力を受けて、
m個の出力に変換するk×mカプラと、 該k×mカプラのそれぞれの出力を受けて、一定周期の
波長のセルのみを通過させるm個の周期型フィルタと、 該m個の周期型フィルタの各出力を受けて、(m−1)
T(Tは、光セルのタイムスロット)の遅延量を与える
m個の遅延素子と、 該m個の遅延素子の各出力を受けて、k個の出力に変換
するm×kカプラと、 該m×kカプラの各出力を受けて所定帯域の波長のセル
のみを通過させるk個のバンドパスフィルタを有するこ
とを特徴とする光時分割交換システム。
1. An input interface module that receives k optical input cells and performs wavelength conversion of each optical input cell, and an output of the input interface module,
k × m couplers for converting to m outputs, m periodic filters that receive respective outputs of the k × m couplers and allow only cells having a wavelength of a constant period to pass, and the m periodic filters Receiving each output of the filter, (m-1)
M delay elements that give a delay amount of T (T is a time slot of an optical cell), m × k couplers that receive the outputs of the m delay elements and convert them into k outputs, An optical time-division switching system having k band-pass filters that receive each output of an m × k coupler and pass only cells having a wavelength in a predetermined band.
【請求項2】k個の光入力セルを受けて、それぞれの光
入力セルの波長変換を行う入力インターフェイス・モジ
ュールと、 該入力インターフェイス・モジュールの出力を受けて、
m個の出力に変換するk×mカプラと、 該k×mカプラのそれぞれの出力を受けて所定帯域の波
長のセルのみを通過させるm個のバンドパスフィルタ
と、 該m個のバンドパスフィルタの各出力を受けて、(m−
1)T(Tは、光セルのタイムスロット)の遅延量を与
えるm個の遅延素子と、 該m個の遅延素子の各出力を受けて、k個の出力に変換
するm×kカプラと、 該m×kカプラの各出力を受けて、一定周期の波長のセ
ルのみを通過させるm個の周期型フィルタを有すること
を特徴とする光時分割交換システム。
2. An input interface module that receives k optical input cells and performs wavelength conversion of each optical input cell, and an output of the input interface module,
k × m coupler for converting to m outputs, m bandpass filters for receiving respective outputs of the k × m coupler and passing only cells having wavelengths in a predetermined band, and m bandpass filters Each output of (m-
1) m delay elements that give a delay amount of T (T is a time slot of an optical cell), and an m × k coupler that receives each output of the m delay elements and converts the output into k outputs An optical time division switching system having m periodic filters which receive each output of the m × k coupler and pass only cells having a wavelength of a constant period.
【請求項3】請求項1において、 更に、前記k個のバンドパスフィルタの各出力を受け
て、それぞれの波長のセルを全て同一の波長のセルに変
換する出力インターフェイス・モジュールを有して構成
される光ATM交換システム。
3. The structure according to claim 1, further comprising an output interface module that receives each output of the k bandpass filters and converts all cells of respective wavelengths into cells of the same wavelength. Optical ATM switching system.
【請求項4】請求項2において、 更に、前記m個の周期型フィルタの各出力を受けて、そ
れぞれの波長のセルを全て同一の波長のセルに変換する
出力インターフェイス・モジュールを有して構成される
光時分割交換システム。
4. The structure according to claim 2, further comprising an output interface module which receives each output of the m periodic filters and converts all cells of respective wavelengths into cells of the same wavelength. Optical time division switching system.
【請求項5】請求項1乃至4において、 前記k×mカプラの代わりに光増幅器を介して接続され
るk×1カプラと1×mカプラ及び、前記m×kカプラ
の代わりに光増幅器を介して接続されるm×1カプラと
1×kカプラの少なくとも一方を備えることを特徴とす
る光時分割交換システム。
5. The k × 1 coupler and the 1 × m coupler connected through an optical amplifier instead of the k × m coupler, and the optical amplifier instead of the m × k coupler according to claim 1. An optical time division switching system comprising at least one of an m × 1 coupler and a 1 × k coupler connected via an optical time division switching system.
【請求項6】請求項1乃至4において、 前記遅延素子は、ファイバ遅延線で構成されることを特
徴とする光時分割交換システム。
6. The optical time division switching system according to claim 1, wherein the delay element is composed of a fiber delay line.
【請求項7】請求項1乃至4において、 前記入力インターフェイス・モジュールは、それぞれの
入力線に対して設けられた波長変換部と、該波長変換部
の各々の動作を制御する信号処理部を有して構成される
ことを特徴とする光時分割交換システム。
7. The input interface module according to claim 1, further comprising a wavelength conversion unit provided for each input line, and a signal processing unit controlling each operation of the wavelength conversion unit. An optical time division switching system characterized by being configured as follows.
【請求項8】請求項7において、 前記波長変換部は、光入力セル毎に所定の出線及び遅延
量に対応して所定の波長に変換することを特徴とする光
時分割交換システム。
8. The optical time division switching system according to claim 7, wherein the wavelength conversion unit converts into a predetermined wavelength corresponding to a predetermined outgoing line and a delay amount for each optical input cell.
【請求項9】請求項8において、 前記光入力セルを、タイムスロット毎に波長変換するこ
とを特徴とする光時分割交換システム。
9. The optical time division switching system according to claim 8, wherein the wavelength of the optical input cell is converted for each time slot.
【請求項10】請求項8において、 複数のセルでフレームを構成し、該フレーム毎に該複数
のセルの各々を、波長変換することを特徴とする光時分
割交換システム。
10. The optical time division switching system according to claim 8, wherein a frame is composed of a plurality of cells, and wavelength conversion is performed on each of the plurality of cells for each frame.
JP44395A 1994-07-28 1995-01-06 Optical time division exchange system Pending JPH0897830A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP44395A JPH0897830A (en) 1994-07-28 1995-01-06 Optical time division exchange system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-176535 1994-07-28
JP17653594 1994-07-28
JP44395A JPH0897830A (en) 1994-07-28 1995-01-06 Optical time division exchange system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0897830A true JPH0897830A (en) 1996-04-12

Family

ID=26333424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP44395A Pending JPH0897830A (en) 1994-07-28 1995-01-06 Optical time division exchange system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0897830A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0310058B1 (en) Time and wavelength division switching system
JP3187508B2 (en) Optical switches and switching modules
CA2285128C (en) Switch for optical signals
US6763191B1 (en) Optical switching apparatus and methods
US7110671B1 (en) Method and apparatus for scheduling communication using a star switching fabric
EP0463634B1 (en) Wavelength-time-space division switching system
US6333800B1 (en) Optical communication system using wavelength-division multiplexed light
KR100237838B1 (en) Large capacity optical atm switch
KR100487244B1 (en) Wavelength division multiplexing optical switching system
US5369514A (en) Multistage switching facility for optical signals
US7260655B1 (en) Optical routing using star switching fabric with reduced effective switching time
US7010226B2 (en) Packet router for use in optical transmission networks
US6959128B2 (en) Coupler-based optical cross-connect having a regeneration module
JP3534473B2 (en) Optical buffer memory
JP2000134649A (en) Optical cross connection device
JPH0897830A (en) Optical time division exchange system
JP3159368B2 (en) nxn optical matrix switch
JPH0293436A (en) Wavelength selective space switch
JPH0823306A (en) Optical atm exchange system
JP3459737B2 (en) Network system, communication method in switching device used therein
KR100298094B1 (en) Space-wavelength hybrid optical atm switch
JP2983596B2 (en) Time division / wavelength division fusion switch
JPS6154789A (en) Light time switch
US20030161356A1 (en) Tunable filter
Chlamtac et al. Toward optical packet-switched network architectures

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040525