JPH0894323A - 複数移動物体の3次元位置と速度の同時計測法 - Google Patents

複数移動物体の3次元位置と速度の同時計測法

Info

Publication number
JPH0894323A
JPH0894323A JP6257403A JP25740394A JPH0894323A JP H0894323 A JPH0894323 A JP H0894323A JP 6257403 A JP6257403 A JP 6257403A JP 25740394 A JP25740394 A JP 25740394A JP H0894323 A JPH0894323 A JP H0894323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image input
diameter
moving object
spiral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6257403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3346662B2 (ja
Inventor
Kikuto Kawasue
紀功仁 川末
Takakazu Ishimatsu
隆和 石松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP25740394A priority Critical patent/JP3346662B2/ja
Publication of JPH0894323A publication Critical patent/JPH0894323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3346662B2 publication Critical patent/JP3346662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、移動物体の3次元位置と3次元移
動速度を非接触で同時に計測するものである。 【構成】撮影中または露光時間内に,鏡等の光方向変更
体2,3を用いて画像を回転させながら,移動物体4を
計測する。画像の回転と物体の移動より、らせん形の軌
跡が撮影され、この径は、画像入力装置から物体までの
光軸5方向距離に反比例するので、画像上のらせん軌跡
の位置とらせん軌跡の径より、物体の3次元位置を判定
する。また、撮影された移動物体のらせん形の軌跡の径
の変化量およびピッチより移動物体の3次元速度を判定
する。ここで,画像を回転させる速度は、移動物体の大
まかな移動速度より決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動物体の3次元位置
と3次元移動速度を非接触で同時に計測するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の画像処理による移動物体の3次元
計測は、数台のカメラを用い、三角測量の原理により計
測するものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術にはつぎの
ような欠点があった。
【0004】(イ)数台のカメラを用いているため、カ
メラ間の画像の対応をとる必要があり、その処理が非常
に難しい。
【0005】(ロ)計測のための校正が複雑なため計測
精度が悪い。
【0006】(ハ)数台のカメラでは計測装置そのもの
が大きくなり、可搬性が悪い。
【0007】本発明は、1台のテレビカメラ等の画像入
力装置のみを用い、処理が簡単かつ装置の設置が簡単
で、これらの欠点を除くことができる。
【0008】
【課題を解決するための手段】撮影中または露光時間内
に画像を画像受像面に対し平行な方向に画像の水平を保
ちながら一定速度で回転移動させながら移動物体を撮像
する。
【0009】画像の回転移動と物体の移動より、らせん
形の軌跡(図3)が撮影され、この径は、テレビカメラ
等の画像入力部から物体までの光軸方向距離に反比例す
るので、画像上のらせん軌跡の位置とらせん軌跡の径よ
り、物体の3次元位置を判定する。
【0010】連続的に取り込まれた画像間で、対応する
らせん形軌跡を比較することにより、加速度等、移動物
体の状態変化を判定する。
【0011】また、撮影された移動物体のらせん形の軌
跡(図3)の径の変化量およびピッチより移動物体の3
次元速度を判定する。
【0012】画像を回転させる速度は、移動物体の大ま
かな移動速度より決定する。
【0013】上記を実現するために、テレビカメラ等の
画像入力部(1)と移動物体(4)の間に鏡等の光方向
変更体(2、3)を設置し、撮影中に回転させながら、
撮影する。
【0014】このとき、テレビカメラ等の画像入力部
(1)から移動物体(4)までの光軸(5)方向距離に
応じて、鏡等の光方向変更体の間隔(32)または鏡等
の光方向変更体2(3)の傾きを変更し、らせん形軌跡
の径を調整する。
【0015】または、テレビカメラ等の画像入力部(2
1)を光軸(25)に平行な軸(22)を中心に画像の
水平を保ちながら回転移動させ、移動物体(24)を撮
影することにより、らせん形の軌跡を撮影する。
【0016】このとき、テレビカメラ等の画像入力部
(21)から物体までの光軸(25)方向距離に応じ
て、画像入力部の回転半径(26)や画像入力部の傾き
(61)を変更することにより、らせん形軌跡の径を調
整する。
【0017】
【作用】物体は、画像上でらせん形の軌跡(図3)を描
き、画像上のらせん軌跡の位置とらせん軌跡の径より、
物体の3次元位置を判定できる。
【0018】ここで、らせん軌跡(図3)の径は、テレ
ビカメラ等の画像入力部から物体までの光軸方向距離に
関係し、この径とらせん軌跡の位置により、物体の3次
元計測が可能となる。
【0019】また、らせん軌跡の径の変化量および、ら
せん軌跡のピッチより3次元移動速度を判定できる。
【0020】
【実施例】流体流れ場の中に、多数の可視化用トレーサ
粒子を混入する。流れと共に運動するトレーサ粒子の3
次元位置と速度を計測することにより、3次元流れ場の
解析を行う。装置(図1)を設置し、鏡等の光方向変更
体(2、3)をテレビカメラの画像取り込み周期に同期
させながら回転させ、トレーサ粒子群を撮影すると、そ
れぞれのトレーサ粒子は、画像の回転と粒子の移動よ
り、画像上でらせん状の軌跡を描く。その映像を連続的
にフレームメモリに取り込み、コンピュータによって処
理を行う。コンピュータはラベリング処理により、それ
ぞれのらせん形状を抽出し、最小2乗法等を用いて各々
のらせん形の中心位置と径を求める。次に連続する画面
間で同一の粒子によるらせん形を抽出し、中心位置の移
動距離を求める。画面間で対応するらせん形を比較する
ことにより、径の変化量や中心位置の移動量及び画像の
取り込み周期から3次元移動速度を判定する。
【0021】
【発明の効果】本方法は、テレビカメラ等の画像入力装
置を1台だけ用いるため、可搬性に優れている上に、後
の画像処理が簡単である。直感的にも、撮影されたらせ
ん形状から3次元の運動状態を把握することができるた
め非常に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】合わせ鏡等の光方向変更体を用いた装置の図で
ある。
【図2】画像入力部を回転させる装置の図である。
【図3】撮影されるらせん形軌跡の例である。
【図4】画像入力部(1)から、移動物体までの光軸
(5)方向距離に応じて、鏡等の光方向変更体の間隔
(32)や鏡等の光方向変更体2(3)の傾きを変更す
る装置である。
【図5】画像入力部(21)から、移動物体までの光軸
(25)方向距離に応じて、画像入力部の傾きを変更す
る装置の図である。
【符号の説明】
1 画像入力部 2 鏡等の光方向変更体1 3 鏡等の光方向変更体2 4 移動物体 5 光軸 6 入射光 21 画像入力部 22 光軸と平行な軸 24 移動物体 25 光軸 26 画像入力部の回転半径 32 鏡等の光方向変更体の間隔 61 画像入力部の傾き
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06T 1/00

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影中または露光時間内に、画像を画像
    受像面に対し平行な方向に画像の水平を保ちながら一定
    速度で回転移動させ、撮像された複数の移動物体のらせ
    ん形軌跡の径と位置および径の変化量とピッチより移動
    物体の3次元位置と3次元移動速度を同時に計測する計
    測法。
  2. 【請求項2】 画像入力部の光軸(5)を中心に回転す
    る光方向変更体(2、3)を設置し、請求項1記載の移
    動物体のらせん形軌跡を撮影する装置。
  3. 【請求項3】 画像入力部(1)から移動物体(4)ま
    での光軸(5)方向距離に応じて、請求項2記載の光方
    向変更体2(3)の傾きや光方向変更体の間隔(32)
    を変え、請求項1記載のらせん形軌跡の径を調節する方
    法。
  4. 【請求項4】 画像入力部(21)を画像入力部の光軸
    (25)と平行な軸(22)を中心に画像の水平を保ち
    ながら回転移動させ、請求項1記載の移動物体のらせん
    形軌跡を撮影する装置。
  5. 【請求項5】 画像入力部(21)から移動物体(2
    4)までの光軸(25)方向距離に応じて、請求項4記
    載の画像入力部の傾き(61)や画像入力部の回転半径
    (26)を変え、請求項1記載のらせん形軌跡の径を調
    節する方法。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の方法で、画像を連続的に
    取り込み、画像間で対応するらせん形軌跡を比較するこ
    とにより、移動物体の状態変化を判定する方法。
JP25740394A 1994-09-26 1994-09-26 移動物体の3次元位置と速度の同時計測法 Expired - Fee Related JP3346662B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25740394A JP3346662B2 (ja) 1994-09-26 1994-09-26 移動物体の3次元位置と速度の同時計測法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25740394A JP3346662B2 (ja) 1994-09-26 1994-09-26 移動物体の3次元位置と速度の同時計測法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0894323A true JPH0894323A (ja) 1996-04-12
JP3346662B2 JP3346662B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=17305898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25740394A Expired - Fee Related JP3346662B2 (ja) 1994-09-26 1994-09-26 移動物体の3次元位置と速度の同時計測法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3346662B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005036097A1 (ja) * 2003-10-14 2005-04-21 Japan Science And Technology Agency 三次元計測装置及び三次元計測方法
US7884949B2 (en) 2003-02-06 2011-02-08 Koh Young Technology Inc. Three-dimensional image measuring apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7884949B2 (en) 2003-02-06 2011-02-08 Koh Young Technology Inc. Three-dimensional image measuring apparatus
WO2005036097A1 (ja) * 2003-10-14 2005-04-21 Japan Science And Technology Agency 三次元計測装置及び三次元計測方法
USRE43463E1 (en) 2003-10-14 2012-06-12 Japan Science And Technology Agency Three-dimensional measuring apparatus and three-dimensional measuring method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3346662B2 (ja) 2002-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6304284B1 (en) Method of and apparatus for creating panoramic or surround images using a motion sensor equipped camera
JP2810320B2 (ja) 球体の回転量測定装置及び測定方法
WO1994018788A1 (en) Imaging apparatus and method for determining range from focus and focus information
CN104853105B (zh) 基于可控制镜头倾斜的摄像装置的三维快速自动对焦方法
JP2003223633A (ja) 全方位視覚システム
CN110986770A (zh) 一种用于3d采集系统中相机及相机选择方法
CN111445528B (zh) 一种在3d建模中多相机共同标定方法
JPH0894323A (ja) 複数移動物体の3次元位置と速度の同時計測法
WO2019205077A1 (zh) 一种图像采集装置
KR102032156B1 (ko) 패턴을 이용한 회전 감지 시스템
CN111638227A (zh) Vr光学模组画面缺陷检测方法及装置
Lu et al. Image-based system for measuring objects on an oblique plane and its applications in 2-D localization
Sueishi et al. Mirror-based high-speed gaze controller calibration with optics and illumination control
JPH1023465A (ja) 撮像方法及び装置
JPH0814858A (ja) 立体物データ取得装置
JP3816913B2 (ja) 三次元計測装置及び三次元計測方法
CN210327775U (zh) 基于三维光场技术的光学无人机监测系统
JP3319546B2 (ja) 移動物体特徴取得方法及びその装置
JPH0252204A (ja) 3次元座標計測装置
JP2001012911A (ja) 物体の三次元位置形状速度の計測方法
RU2804376C1 (ru) Устройство для панорамной пространственной фотосъемки
Lin et al. High speed 3D motion capture system for flying golf ball
Kawasue et al. 3-D measurement of moving particles by circular image shifting
JP2000081322A (ja) スリップ角測定方法および装置
JPH10133308A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070906

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees