JPH087758B2 - Office layout processor - Google Patents

Office layout processor

Info

Publication number
JPH087758B2
JPH087758B2 JP1101093A JP10109389A JPH087758B2 JP H087758 B2 JPH087758 B2 JP H087758B2 JP 1101093 A JP1101093 A JP 1101093A JP 10109389 A JP10109389 A JP 10109389A JP H087758 B2 JPH087758 B2 JP H087758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
office
layout
organization
division pattern
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1101093A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02278464A (en
Inventor
秀明 藤吉
利朗 上岡
宏明 白井
幸雄 増田
勉 芳林
齊 西堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1101093A priority Critical patent/JPH087758B2/en
Publication of JPH02278464A publication Critical patent/JPH02278464A/en
Publication of JPH087758B2 publication Critical patent/JPH087758B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 オフィスプランニングを支援するオフィス用レイアウ
ト処理装置に関し、 オフィスのレイアウトが自動的に決定できるようにす
ることを目的とし、 レイアウト対象の組織が具備する設備類を、指定され
た大きさのオフィスにレイアウトするためのオフィス用
レイアウト処理装置にあって、設備類の用途に従って区
画された複数個のオフィス区画パターンを管理するオフ
ィス区画パターン管理部と、管理されるオフィス区画パ
ターン対応で用意されて、組織の各設備類を対応する区
画に所定の並び順に従ってレイアウトするよう処理する
レイアウトルールを管理するレイアウトルール管理部
と、管理されるオフィス区画パターンのパターン区画内
容をディスプレイ画面上に表示するオフィス区画パター
ン表示部と、このディスプレイ画面に従って指定される
オフィス区画パターンを特定するオフィス区画パターン
特定部と、特定されるオフィス区画パターンに対応する
レイアウトルールを読み出して組織の設備類のレイアウ
トを実行するレイアウト処理部とを備えるよう構成す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Outline] Regarding an office layout processing apparatus for supporting office planning, the purpose is to enable an office layout to be automatically determined. In an office layout processing device for laying out in an office of a specified size, an office partition pattern management unit that manages a plurality of office partition patterns partitioned according to the purpose of equipment, and an office partition that is managed A layout rule management unit that manages the layout rules that are prepared for each pattern and that processes each facility of the organization to be laid out in the corresponding partition according to a predetermined arrangement order, and displays the pattern partition contents of the managed office partition pattern. Office division pattern display area displayed on the screen And an office block pattern specifying unit that specifies the office block pattern specified according to this display screen, and a layout processing unit that reads out the layout rule corresponding to the specified office block pattern and executes the layout of the facilities of the organization. Configure to prepare.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、オフィスプランニングに用いられて、レイ
アウト対象の組織の設備類を指定された大きさのオフィ
スにレイアウトするオフィス用レイアウト処理装置に関
するものである。
The present invention relates to an office layout processing apparatus that is used for office planning and lays out facilities and the like of an organization to be laid out in an office of a designated size.

会社の組織が変更になったり、新たな建物に移るよう
なときには、オフィスのレイアウトを行うことになる。
オフィスプランニングは必ずしも専門家が行うものとは
限らないことから、このオフィスのレイアウト処理につ
いても、誰でもが簡単に求められるようにしていく必要
がある。
When the company's organization changes or moves to a new building, the office layout is laid out.
Since office planning is not always carried out by specialists, it is necessary to make it easy for anyone to perform the layout processing of this office.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来のオフィスのレイアウト処理は、オフィスプラン
ニングの計画者による手作業で行われていた。すなわ
ち、例えば方眼紙上にオフィス形状の枠を描いて、その
枠の中にオフィス形状と同一の縮小率でもって紙等から
切り取られた机やミーティングコーナ等の設備類(広く
ミーティングコーナ等のスペースも含む)の模型を配置
していくことで、レイアウト対象の組織の設備類のレイ
アウトを行っていたのである。
The conventional office layout process has been manually performed by an office planning planner. That is, for example, an office-shaped frame is drawn on graph paper, and facilities such as desks and meeting corners cut out of paper or the like at the same reduction rate as the office shape (spaces such as meeting corners are also widely used) are drawn in the frame. ), The layout of the equipment of the organization to be laid out was laid out.

また、最近では、このレイアウト処理をCADシステム
を用いて、CADシステムと対話しながら行っていくこと
で実行するという方法をとることも多くなってきてい
る。
In addition, recently, a method of executing this layout process by using a CAD system and interacting with the CAD system has been increasing.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be Solved by the Invention]

しかしながら、このような方法に従うレイアウト方法
では、何も描かれていないオフィスの中に机やOA機器等
の設備類を1つ1つレイアウトしていかなくてはならな
いことから、レイアウト対象の組織数が多くなったり組
織規模が大きくなると、レイアウトのノウハウを習得し
ていない者では事実上行うことが不可能になるととも
に、レイアウトのノウハウを習得している者が行って
も、多大な時間を要することになるという問題点があっ
た。
However, in the layout method according to such a method, the facilities such as desks and OA equipment must be laid out one by one in an office where nothing is drawn. When the number of employees increases or the organization size increases, it becomes virtually impossible for those who have not acquired the layout know-how, and even if those who have acquired the layout know-how do it, it takes a lot of time There was a problem that would be.

また、CADシステムを利用する場合には、CADの操作に
関する知識も習得する必要があるという問題点もあった
のである。
In addition, when using the CAD system, there is also a problem that it is necessary to acquire knowledge about CAD operation.

本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、
オフィスプランニングの計画者がレイアウトのノウハウ
を知らなくても、簡単に処理対象の組織の設備類をオフ
ィス内にレイアウトできるようにするオフィス用レイア
ウト処理装置の提供を目的とするものである。
The present invention has been made in view of such circumstances,
It is an object of the present invention to provide an office layout processing apparatus that enables the office planning planner to easily lay out the equipment of the organization to be processed in the office without knowing the layout know-how.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

第1図は本発明の原理構成図である。 FIG. 1 is a block diagram showing the principle of the present invention.

図中、1は本発明を具備するレイアウト処理装置本
体、2はマンマシン・インターフェース、10は入出力制
御部であって、マンマシン・インターフェース2のディ
スプレイ画面の表示制御を実行するとともに、マンマシ
ン・インターフェース2から入力されてくるデータの受
付処理を実行するもの、11はオフィス区画パターン管理
部であって、レイアウトされる設備類の用途に従って区
画された複数個のオフィス区画パターンを管理するもの
である。このオフィス区画パターン管理部11は、必要に
応じて、オフィスの形状を長方形と2種類のL字形とに
規定してオフィス区画パターンを管理するよう構成す
る。12はオフィス区画パターン表示部であって、オフィ
ス区画パターン管理部11により管理されるオフィス区画
パターンのパターン区画内容をディスプレイ画面上に表
示するもの、13はオフィス区画パターン特定部であっ
て、オフィス区間パターン表示部12により表示されるデ
ィスプレイ画面に従って指定されるオフィス区画パター
ンを特定するもの、14はレイアウトルール管理部であっ
て、オフィス区画パターン管理部11により管理されるオ
フィス区画パターン対応で用意されて、レイアウト対象
の組織の各設備類を対応するオフィスの区画に所定の並
び順に従ってレイアウトしていくレイアウトルールを管
理するものである。このレイアウトルール管理部14によ
り管理されるレイアウトルールの中には、レイアウト対
象の組織の小単位組織に従って設備の並び順を区切るも
のが含まれることがある。15はレイアウト処理部であっ
て、オフィス区画パターン特定部13により特定されたオ
フィス区画パターンに対応するレイアウトルールを読み
出してレイアウト対象の組織の設備類のレイアウトを実
行するもの、16は設備類データ格納部であって、レイア
ウト対象の組織が具備する設備類の台数を管理する設備
類台数格納部17と、レイアウト対象の組織が具備する各
設備類の占有スペースを管理する設備類スペース格納部
18とを備えるものである。
In the figure, 1 is a layout processing apparatus main body including the present invention, 2 is a man-machine interface, 10 is an input / output control unit, which executes display control of the display screen of the man-machine interface 2 and -A unit that executes a process of receiving data input from the interface 2, and 11 is an office division pattern management unit that manages a plurality of office division patterns divided according to the purpose of the equipment to be laid out. is there. The office division pattern management unit 11 is configured to manage the office division pattern by defining the office shape into a rectangle and two types of L-shapes as necessary. Reference numeral 12 denotes an office division pattern display unit for displaying the content of the pattern division of the office division pattern managed by the office division pattern management unit 11 on the display screen, and 13 is an office division pattern specifying unit for The one that specifies the office division pattern specified according to the display screen displayed by the pattern display unit 12, 14 is a layout rule management unit, which is prepared corresponding to the office division pattern managed by the office division pattern management unit 11. It manages a layout rule for laying out each facility of the organization to be laid out in a corresponding office section in a predetermined arrangement order. The layout rule managed by the layout rule management unit 14 may include one that divides the arrangement order of the equipment according to the small unit organization of the organization to be laid out. A layout processing unit 15 reads the layout rule corresponding to the office division pattern specified by the office division pattern specifying unit 13 to execute the layout of the equipment of the organization to be laid out, and 16 stores the equipment data A storage unit 17 for managing the number of facilities provided by the organization to be laid out, and an equipment space storage unit for managing the occupied space of each facility provided by the organization to be laid out.
18 and.

〔作用〕[Action]

本発明では、オフィス区画パターン管理部11は、処理
対象のオフィスを管理職ゾーン、一般職ゾーン、収納ゾ
ーン、共用ゾーン等といったゾーンで区切ることで定義
されるオフィス区画パターンを管理する。このとき、オ
フィス区画パターン管理部11は、1種類ではなくて異な
る種類の複数個のオフィス区画パターンを管理する。そ
して、オフィス区画パターン管理部11は、このオフィス
区画パターンをすべてのオフィス形状に対して定義する
のではなくて、長方形やL字形等のオフィス形状に規定
して定義することになる。
In the present invention, the office division pattern management unit 11 manages an office division pattern defined by dividing an office to be processed into zones such as a managerial zone, a general occupation zone, a storage zone, and a common zone. At this time, the office division pattern management unit 11 manages a plurality of different types of office division patterns instead of one type. Then, the office section pattern management unit 11 does not define this office section pattern for all office shapes, but defines it by defining it into an office shape such as a rectangle or an L shape.

オフィス区画パターン表示部12は、オフィス区画パタ
ーン管理部11が規定するオフィス形状の種別をディスプ
レイ画面上に表示することで、オフィスプランニングの
計画者に対してオフィス形状の選択を実行させるととも
に、続いて、選択されたオフィス形状に従って定義して
ある複数個のオフィス区画パターンをディスプレイ画面
上に表示することで、オフィスプランニングの計画者に
対してオフィス区画パターンの選択を実行させるよう処
理する。オフィス区間パターン特定部13は、この表示処
理に対応して入力されてくるオフィスプランニングの計
画者からの入力処理を検出して、どのオフィス形状のど
のオフィス区画パターンに従ってレイアウトを実行する
ということをレイアウト処理部15に通知する。
The office partition pattern display unit 12 displays the type of office shape defined by the office partition pattern management unit 11 on the display screen to allow the planner of the office planning to select the office shape, and By displaying a plurality of office division patterns defined according to the selected office shape on the display screen, processing is performed so that the planner of the office planning can select the office division pattern. The office section pattern specifying unit 13 detects the input processing from the planner of the office planning input corresponding to this display processing, and executes the layout according to which office division pattern of which office shape. Notify the processing unit 15.

レイアウト処理部15は、この通知を受け取ると、レイ
アウトルール管理部14から対応するレイアウトルールを
読み出して、設備類データ格納部16の格納データを参照
しながら、管理職の設備類を管理職ゾーンの定められて
いる起点から配置し、一般職の設備類を一般職ゾーンの
定められている起点から配置していくといったように、
レイアウト対象の組織の設備類をオフィス区画パターン
の対応する区画に順次レイアウトしていくことでレイア
ウトを実行する。このレイアウト処理の実行にあたっ
て、レイアウト処理部15は、オフィスプランニングの計
画者からの要求に応じて読み出されるレイアウトルール
管理部14のレイアウトルールに従って、例えば組織中の
課単位毎で設備類の並び順を区切っていくことでレイア
ウトを実行していくことになる。
Upon receiving this notification, the layout processing unit 15 reads out the corresponding layout rule from the layout rule management unit 14 and refers to the storage data in the facility data storage unit 16 while referring to the equipment of the managerial staff in the managerial staff zone. Place from the specified starting point, place equipment for general employees from the specified starting point of the general occupation zone, etc.
The layout is executed by sequentially laying out the facilities of the organization to be laid out in the corresponding sections of the office section pattern. In executing this layout processing, the layout processing unit 15 follows the layout rule of the layout rule management unit 14 that is read in response to a request from the planner of the office planning, for example, arranges the equipments for each section in the organization. The layout will be executed by separating them.

このように、本発明では、オフィス区画パターンとい
う概念を導入して、実用性のある数でのレイアウトルー
ルに従ってオフィスのレイアウト処理を自動的に実行で
きるようにしたことから、専門家でない者でも、組織数
の多いレイアウトや大規模の組織のレイアウトについて
も簡単にレイアウトを実行できるようになるのである。
As described above, in the present invention, by introducing the concept of the office division pattern so that the layout process of the office can be automatically executed according to the layout rule with a practical number, even a person who is not an expert can Layouts can be easily executed for layouts with a large number of organizations and large organizations.

〔実施例〕 以下、実施例に従って本発明を詳細に説明する。[Examples] Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to Examples.

第2図に、第1図で説明したレイアウト処理装置本体
1に展開されることになる本発明のプログラム構成とデ
ータ管理構成の実施例を示す。図中、15は第1図でも説
明したレイアウト処理部、20は組織人員数格納テーブル
であって、レイアウト対象となる組織(複数であっても
よい)の管理職者数と一般職者数とを格納するもの、21
はOA機器台数格納テーブルであって、オフィス内に設置
される各OA機器の設置台数を格納するもの、22は共用設
備類台数格納テーブルであって、オフィス内に設置され
るOA機器以外の共用設備類(狭義の共用設備に限られる
ことなく、ミーティングコーナやリフレッシュコーナ等
のスペース類も含むものとする)の設置台数を格納する
もの、23は設置類スペース格納テーブルであって、オフ
ィス内に設置される個人用設備類及び共用設備類の各設
備類が占めるスペースデータを格納するもの、24はオフ
ィス区画パターン管理テーブルであって、オフィス形状
の定義とオフィス区画パターンの定義を管理するもの、
25はオフィスデータ設定部であって、オフィス形状設定
画面を表示してオフィスの形状及び大きさの設定処理を
実行し、オフィス区画パターン設定画面を表示してオフ
ィス区画パターンの設定処理を実行するとともに、配置
方法設定画面を表示して机の並べ方の設定処理を実行す
るもの、26はオフィスデータ格納テーブルであって、オ
フィスデータ設定部25により設定された設定データを格
納するもの、27はレイアウトルール管理テーブルであっ
て、オフィス区画パターン対応で設けられるレイアウト
ルールを管理するもの、28はレイアウトデータ格納テー
ブルであって、レイアウト処理部15により求められレイ
アウトデータを格納するもの、29はレイアウト評価値格
納テーブルであって、レイアウト処理部15により求めら
れることになるレイアウトデータの評価値を格納するも
の、30はレイアウト表示部であって、レイアウト表示画
面にレイアウトデータやその評価値を表示するもの、40
aはオフィスデータ設定画面であって、オフィスデータ
設定部25により表示されるオフィス形状設定画面とオフ
ィス区画パターン設定画面と配置方法設定画面を表示す
るもの、40bはレイアウト表示部30により表示されるレ
イアウト表示画面である。
FIG. 2 shows an embodiment of the program structure and data management structure of the present invention which is to be expanded in the layout processing apparatus main body 1 described in FIG. In the figure, reference numeral 15 is the layout processing unit described in FIG. 1, reference numeral 20 is an organization personnel number storage table, and the number of managers and general employees of the organization (or more than one) to be laid out What to store, 21
Is a table for storing the number of OA devices, which stores the number of installed OA devices installed in the office, and 22 is a table for storing the number of shared facilities, which is shared by other than OA devices installed in the office. Stores the number of installed facilities (not limited to shared facilities in a narrow sense, but also includes spaces such as meeting corners and refreshing corners). 23 is a space table for storing installations, which is installed in the office. That stores the space data occupied by each of the private equipment and shared equipment, 24 is an office division pattern management table that manages the definition of the office shape and the definition of the office division pattern,
An office data setting unit 25 displays an office shape setting screen to perform office shape and size setting processing, displays an office division pattern setting screen to execute office division pattern setting processing. , An arrangement method setting screen is displayed to execute desk arrangement setting processing, 26 is an office data storage table for storing setting data set by the office data setting unit 25, 27 is a layout rule A management table for managing layout rules provided for the office division pattern, 28 is a layout data storage table for storing layout data obtained by the layout processing unit 15, 29 is a layout evaluation value storage A table that is the layout required by the layout processing unit 15. Storing the evaluation value of the layout data, 30 is a layout display section for displaying the layout data and its evaluation value on the layout display screen, 40
a is an office data setting screen for displaying an office shape setting screen, an office partition pattern setting screen, and an arrangement method setting screen displayed by the office data setting unit 25, and 40b is a layout displayed by the layout display unit 30. It is a display screen.

第3図に、設備類スペース格納テーブル23の構成例を
示す。この図に示すように、設備類スペース格納テーブ
ル23は、レイアウト対象の組織が備える各設備類の占め
るスペースを長方形枠の大きさ表現で管理するもので、
ラップトップパソコン等のように机上に置くものについ
てはスペースを持たないものとして管理する構成がとら
れることになる。この設備類スペース格納テーブル23の
内のOA機器の設置台数は上述のようにOA機器台数格納テ
ーブル21により管理され、共用設備類の設置台数は共用
設備類台数格納テーブル22により管理される。一方、管
理職机等の個人用設備類の設置台数は組織人員数格納テ
ーブル20の人員数により一義的に定まることになる。な
お、これらの組織人員数格納テーブル20、OA機器台数格
納テーブル21、共用設備類台数格納テーブル22及び設備
類スペース格納テーブル23の格納データは、レイアウト
処理に入る前に、オフィスプランニングの計画者により
予めキー入力されるものである。
FIG. 3 shows a configuration example of the equipment space storage table 23. As shown in this figure, the equipment space storage table 23 manages the space occupied by each equipment provided in the organization to be laid out by the size representation of a rectangular frame,
A configuration such as a laptop personal computer which is placed on a desk is managed as having no space. The number of installed OA devices in the equipment space storage table 23 is managed by the OA device number storage table 21 as described above, and the installed number of shared facilities is managed by the shared facility number storage table 22. On the other hand, the number of personal facilities such as managerial desks to be installed is uniquely determined by the number of personnel in the organization personnel number storage table 20. The data stored in the organization personnel number storage table 20, the OA equipment number storage table 21, the common equipment number storage table 22 and the equipment space storage table 23 are stored by the office planning planner before the layout process. It is to be keyed in advance.

第1図でも説明したように、本発明ではレイアウトル
ールの数を限定してレイアウト処理を現実のものとでき
るようにするために、処理対象のオフィスの形状を1つ
又は複数の特定のものに規定するとともに、この規定さ
れたオフィス形状における設備類の配置位置を規定する
オフィス区画パターンを用意するよう構成するものであ
る。オフィス区画パターン管理テーブル24は、このオフ
ィス形状の定義とオフィス区画パターンの定義とを管理
することになる。第4図に、オフィス区画パターン管理
テーブル24が管理するオフィス形状の定義の一実施例、
また、第5図に、オフィス区画パターンの定義の一例を
示す。本発明では、すべての形状のオフィスに対しての
レイアウト処理を可能とするものではなくて、例えば、
第4図(a)に示す長方形と、第4図(b)に示すL字
形(以下LL型と称する)と、第4図(c)に示すL字形
(以下LR型と称する)とに限るとともに、すべての配置
方法に対してのレイアウト処理を可能とするものではな
くて、第5図に示すような予め用意される複数のオフィ
ス区画パターンの内の1つのものに従って設備類の配置
を実行していくことで、レイアウト処理のアルゴリズム
の実現を図るのである。
As described with reference to FIG. 1, in the present invention, the shape of the office to be processed is set to one or a plurality of specific ones in order to limit the number of layout rules so that the layout processing can be realized. In addition to the regulation, the office division pattern that regulates the arrangement position of the facilities in the regulated office shape is prepared. The office section pattern management table 24 manages the definition of the office shape and the definition of the office section pattern. FIG. 4 shows an example of the definition of the office shape managed by the office division pattern management table 24.
Further, FIG. 5 shows an example of the definition of the office division pattern. The present invention does not allow layout processing for offices of all shapes.
Limited to the rectangle shown in FIG. 4 (a), the L shape shown in FIG. 4 (b) (hereinafter referred to as LL type), and the L shape shown in FIG. 4 (c) (hereinafter referred to as LR type). At the same time, the layout processing is not possible for all the layout methods, and the layout of the equipment is executed according to one of a plurality of office division patterns prepared in advance as shown in FIG. By doing so, the layout processing algorithm is realized.

第4図に示すように、例えば、長方形とLL型とLR型と
を選択可能なオフィス形状とするのは、現状のオフィス
の形状によく適合するからである。従って、これらの形
状にあたらないオフィスに対してレイアウト処理を実行
しようとするときには、そのオフィスをこれらの形状に
分割して、その分割されたオフィスに対してレイアウト
処理を実行していく必要がでてくることになる。また、
オフィス区画パターンは各オフィス形状毎に複数個用意
されて、様々なオフィスプランニングの計画者の要求に
応えるよう構成されることになる。
As shown in FIG. 4, for example, the rectangular shape, the LL type, and the LR type are selected as the office shape because it fits well with the current office shape. Therefore, when trying to execute layout processing for an office that does not meet these shapes, it is necessary to divide the office into these shapes and execute layout processing for the divided offices. Will come. Also,
A plurality of office division patterns are prepared for each office shape, and are configured to meet the demands of various office planning planners.

次に、レイアウト処理装置本体1が実行するフローチ
ャートに従って、このように構成される本発明の動作処
理について説明する。
Next, the operation processing of the present invention thus configured will be described according to the flowchart executed by the layout processing apparatus main body 1.

第6図に、本発明の処理の全体のフローチャートを示
す。レイアウト対象の組織の設備類のレイアウト処理に
入るために、オフィスデータ設定部25は、先ず最初に、
第6図のフローチャートのステップ1で示すように、オ
フィスの形状と大きさの設定処理を実行する。すなわ
ち、オフィスデータ設定画面40aにオフィス形状設定画
面を表示してオフィスプランニングの計画者からの入力
処理を受け付けることで、オフィスの形状及び大きさの
設定処理を実行する。第7図に、このステップ1の詳細
なフローチャートを示す。オフィスの形状及び大きさの
設定処理は、第7図のフローチャートに示すように、第
8図に例示するようなオフィス形状設定画面を表示して
計画者にカーソル等に従ってオフィス形状の選択を実行
させ、続いて計画者と対話しながら、選択されたオフィ
ス形状の各辺の長さの入力を受け付けて、最後に、入力
されてきたオフィス形状の種別情報とその大きさ情報を
オフィスデータ格納テーブル26に格納することで実行さ
れることになる。
FIG. 6 shows an overall flowchart of the processing of the present invention. In order to start the layout process of the facilities of the organization to be laid out, the office data setting unit 25 first
As shown in step 1 of the flowchart of FIG. 6, the setting process of the shape and size of the office is executed. That is, the office shape setting screen is displayed on the office data setting screen 40a and the input processing from the planner of the office planning is accepted to execute the office shape and size setting processing. FIG. 7 shows a detailed flowchart of this step 1. As shown in the flowchart of FIG. 7, the office shape and size setting process displays an office shape setting screen as shown in FIG. 8 and prompts the planner to select an office shape according to the cursor or the like. Then, while interacting with the planner, the input of the length of each side of the selected office shape is accepted, and finally, the type information and the size information of the input office shape are stored in the office data storage table 26. It will be executed by storing in.

レイアウト処理部15は、オフィスデータ格納テーブル
26を介してこの設定されたオフィスの大きさ情報を受け
取ると、第6図のフローチャートのステップ2に示すよ
うに、レイアウト対象の組織のために必要となるオフィ
ススペースと、この入力されてきたオフィスの大きさ情
報とを比較することでスペース的にレイアウトが可能な
ものなのか否かを判断する。ここで、この必要オフィス
スペースの算出は、組織人員数格納テーブル20、OA機器
台数格納テーブル21、共用設備類台数格納テーブル22及
び設備類スペース格納テーブル23の格納データを使って
実行される。このステップ2の判断で、スペース的にレ
イアウトが不可能であると判断するときには、レイアウ
ト処理部15は、ステップ3に進んで、オフィスデータ設
定部25を介してオフィス形状設定画面上にエラーメッセ
ージを表示して、入力処理を行っているオフィスプラン
ニングの計画者に対してその旨を通知する。
The layout processing unit 15 is an office data storage table.
When the size information of the set office is received via 26, as shown in step 2 of the flowchart of FIG. 6, the office space required for the organization to be laid out and the input office. It is determined whether or not the layout is possible in space by comparing the size information with the size information. Here, the calculation of the required office space is executed by using the storage data of the organization personnel number storage table 20, the OA equipment number storage table 21, the common equipment number storage table 22 and the equipment space storage table 23. When it is determined in step 2 that the layout is impossible due to space, the layout processing unit 15 proceeds to step 3 to display an error message on the office shape setting screen via the office data setting unit 25. It is displayed to notify the planner of the office planning performing the input process to that effect.

レイアウト処理部15からのエラー通知がないときに
は、オフィスデータ設定部25は、続くステップ4で、オ
フィス区画パターンの設定処理を実行する。すなわち、
オフィスデータ設定画面40aにオフィス区画パターン設
定画面を表示して、オフィスプランニングの計画者から
の入力処理を受け付けることでオフィス区画パターンの
設定処理を実行して、その設定情報をオフィスデータ格
納テーブル26に格納する。第9図に、LL型のオフィス形
状を例にしながら、このステップ4の処理内容を図式化
して示す。この図に示すように、複数個用意されるオフ
ィス区画パターンを階層構造に従って表示して計画者に
選択させることで、レイアウトに用いるオフィス区画パ
ターンを設定するよう処理するのである。この第9図で
は、第一段階の表示処理に従って、一般職ゾーンの下の
部分に配置されるものとして収納ゾーン(ファイリング
ロッカーの配置ゾーンである)だけのもののオフィス区
画パターンが選択されると、第二段階の表示処理で、そ
の配置条件の元での種々の共用ゾーン(ミーティングゾ
ーン等の配置ゾーンである)の配置のオフィス区間パタ
ーンを表示して計画者に選択させる例を示してある。
When there is no error notification from the layout processing unit 15, the office data setting unit 25 executes the setting process of the office division pattern in the following step 4. That is,
The office partition pattern setting screen is displayed on the office data setting screen 40a, and the office partition pattern setting processing is executed by receiving the input processing from the planner of the office planning, and the setting information is stored in the office data storage table 26. Store. FIG. 9 schematically shows the processing contents of step 4 while taking the LL type office shape as an example. As shown in this figure, a plurality of office division patterns are displayed according to a hierarchical structure and the planner is allowed to select the processing so that the office division pattern used for the layout is set. In FIG. 9, according to the display process of the first step, when the office division pattern of only the storage zone (which is the placement zone of the filing locker) is selected to be placed under the general occupation zone, In the second-stage display processing, an example is shown in which office section patterns of arrangement of various shared zones (which are arrangement zones such as a meeting zone) under the arrangement conditions are displayed to allow the planner to select.

このオフィスの形状及び大きさの設定処理が終了する
と、オフィスデータ設定部25は、続くステップ5で、机
の並べ方を机のタイプ毎に並び方を変える「机並び」
か、組織中の課毎等に並び方を変える「組織並び」のい
ずれにするのかを設定する。この設定処理は、オフィス
データ設定画面40aに「机並び」と「組織並び」の選択
を記述する配置方法設定画面を表示してオフィスプラン
ニングの計画者に選択させ、その選択された設定情報を
オフィスデータ格納テーブル26に格納することで実行さ
れる。
When the setting process of the shape and size of the office is completed, the office data setting unit 25 changes the arrangement of the desks according to the type of the desk in the following step 5, "desk arrangement".
It is set whether to use the “organization lineup” in which the arrangement is changed for each section in the organization. In this setting process, the office data setting screen 40a displays a placement method setting screen in which the selection of "desk arrangement" and "organization arrangement" is described, and the planner of the office planning selects it, and the selected setting information is set to the office. It is executed by storing in the data storage table 26.

このようにして、レイアウト処理の実行のために必要
となる情報が設定されると、レイアウト処理部15は、続
くステップ6で、レイアウトルール管理テーブル27から
設定されたオフィス区画パターンに対応するレイアウト
ルールを読み出してレイアウト処理を実行する。このレ
イアウト処理は、組織人員数格納テーブル20、OA機器台
数格納テーブル21、共用設備類台数格納テーブル22及び
設備類スペース格納テーブル23の格納データを参照しな
がら、設定されたオフィス区画パターンの各ゾーンに、
対応する設備類を指定の設置台数分配置していくことで
実行されることになる。
In this way, when the information necessary for executing the layout process is set, the layout processing unit 15 proceeds to step 6 and the layout rule corresponding to the office division pattern set from the layout rule management table 27. Is read out and the layout process is executed. This layout process refers to the storage data of the organization personnel number storage table 20, OA equipment number storage table 21, shared facility number storage table 22 and facility space storage table 23, and refers to each zone of the set office division pattern. To
It is executed by arranging the corresponding equipments for the specified number of installations.

次に、第5図に示したオフィス区画パターンに対して
のレイアウト処理を例にとりながら、レイアウト処理部
15が実行するレイアウト処理の詳細について説明する。
第10図に、このレイアウト処理のフローチャートを示
す。
Next, taking the layout processing for the office division pattern shown in FIG. 5 as an example, the layout processing unit
The details of the layout process executed by 15 will be described.
FIG. 10 shows a flowchart of this layout process.

このフローチャートのステップ60に示すように、先ず
最初に、管理職の配置長さである 管理職者数×管理職机長 を算出して、この算出値と入力されてきたオフィスの建
物の長さとを比較する。続くステップ61で、管理職の配
置長さの方が長いことで入らないと判断するときには、
ステップ62に進んで、レイアウトが不可能である旨のメ
ッセージを表示する。一方、入ると判断するときには、
ステップ63に進んで、収納ゾーンにファイリングロッカ
ーを左から順に配置していく。続くステップ64の判断
で、収納ゾーンに設置台数分のファイリングロッカーが
配置できたことを確認すると、次のステップ65で、一般
職ゾーンと収納ゾーンとの間に通路を配置する。
As shown in step 60 of this flow chart, first, calculate the number of managers, which is the length of managers allocated x manager desk manager, and calculate the calculated value and the length of the office building that has been input. To compare. In the following step 61, if it is judged that the manager's staffing length is longer and it will not enter,
Proceeding to step 62, a message indicating that layout is impossible is displayed. On the other hand, when you decide to enter,
Proceed to step 63, and arrange the filing lockers in the storage zone in order from the left. When it is confirmed in the subsequent step 64 that the filing lockers for the number of installations can be arranged in the storage zone, in the next step 65, a passage is arranged between the general occupation zone and the storage zone.

次に、ステップ66に進んで、共用ゾーンに配置するこ
とになるリフレッシュゾーン、ハンガー、集中OA(OA機
器が集中配置される場所)、ミーティングコーナ等の設
置台数を半分に分ける処理を行う。そして、次のステッ
プ67で、左側の共用ゾーンは左から、右側の共用ゾーン
は右から、半分に分けられたリフレッシュゾーン、ハン
ガー、集中OA、ミーティングコーナ等を順番に配置す
る。但し、集中OAの配置にあって、机上で使用されるも
の(例えばラップトップワープロ等)についてはこのと
きの配置からは除かれることになる。続くステップ68の
判断で、左側と右側の共用ゾーンにこれらが配置できた
ことを確認すると、次のステップ69で、中途半端な端数
の配置がある場合には、左右の共用ゾーンの間で移動さ
せることでこの端数の配置の整理を行う。なお、ステッ
プ68の判断でミーティングコーナ等のように管理職ゾー
ンや一般職ゾーンの空きスペースに配置できるものにつ
いては、配置できないものが残されていたとしても、エ
ラーメッセージは表示せずにこのステップ69の処理を行
う。
Next, proceeding to step 66, the number of installed refresh zones, hangers, centralized OAs (locations where OA devices are centrally located), meeting corners, etc. to be placed in the common zone is divided into halves. Then, in the next step 67, the left shared zone is arranged from the left, the right shared zone is arranged from the right, and the refresh zone, hanger, concentrated OA, meeting corners, etc., which are divided in half, are sequentially arranged. However, in the centralized OA arrangement, those used on a desk (such as a laptop word processor) are excluded from the arrangement at this time. When it is confirmed in the next step 68 that these can be placed in the left and right shared zones, the next step 69 is to move between the left and right shared zones if there is a halfway placement. By doing so, the arrangement of this fraction is organized. In addition, even if there is something that can not be placed, such as a meeting corner, which can be placed in the empty space of the managerial zone or general employee zone, even if there is something that can not be placed, this step will not be displayed. Process 69.

次に、ステップ70に進んで、管理職ゾーンに管理職机
を左から順番に設置台数分配置する。そして、この配置
された管理職机の上に、机上で使用される管理職用のOA
機器を配置していく。続くステップ71の判断で、管理職
ゾーンに管理職机が配置できたことを確認すると、次の
ステップ72で、管理職ゾーンと一般職ゾーンとの間に通
路を配置する。
Next, proceeding to step 70, the manager desks are arranged in the manager zone in order from the left for the number of installed machines. Then, on the desk of the manager who is placed, OA for the manager used on the desk
Arrange the equipment. When it is confirmed in the subsequent step 71 that the manager desk can be arranged in the manager zone, in the next step 72, a passage is arranged between the manager zone and the general worker zone.

次に、ステップ73に進んで、これまでの配置から一般
職ゾーンの縦の長さが例えば6mを越えるものであるのか
否かを判断する。このステップ73の判断で6mを越えない
と判断するときには、ステップ74に進んで、一般職ゾー
ンに一般職机を1島配置(縦方向に対して1つの島とす
る配置)に従って順番に配置する。一方、6mを越えると
判断するときには、ステップ75に進んで、一般職ゾーン
に一般職机を2島配置(縦方向に対して通路を設けて2
つの島とする配置)に従って順番に配置する。このステ
ップ74及びステップ75の配置にあって、「机並び」では
なくて「組織並び」が設定されているときには、組織人
員数格納テーブル20から読み出すデータの課組織等が変
わることをもって一般職机の並び方を変えていく配置を
行うことになる。そして、この配置された一般職机の上
に、机上で使用される一般職用のOA機器を配置していく
ことになる。
Next, the routine proceeds to step 73, where it is judged from the arrangements so far whether or not the vertical length of the general occupation zone exceeds 6 m, for example. When it is determined in step 73 that the distance does not exceed 6 m, the process proceeds to step 74, and the general work desks are sequentially arranged in the general work zone according to one island arrangement (one island in the vertical direction). . On the other hand, when it is determined that the distance exceeds 6 m, the process proceeds to step 75, where two offices for general work are arranged in the general work zone.
Arrange in order according to the arrangement of two islands). In the arrangements of step 74 and step 75, when the "organization arrangement" is set instead of the "desk arrangement", the department organization etc. of the data read from the organization personnel number storage table 20 is changed and Arrangement will be performed by changing the arrangement of. Then, OA equipment for general employment used on the desk will be arranged on the arranged general employment desk.

次のステップ76の判断で、一般職ゾーンに一般職机が
配置できたことを確認すると、次のステップ77で、共用
ゾーンで配置できなかったミーティングコーナ等があれ
ばそれらを一般職ゾーンの余ったスペースに配置し、更
に、それでも配置できなかったミーティングコーナ等が
あれば、次のステップ78で、管理職ゾーンの余ったスペ
ースに配置することでレイアウトを実現する。続いて、
ステップ79で、求めたレイアウトデータをレイアウトデ
ータ格納テーブル28に格納する。そして、最後に、空き
のスペースに従ってレイアウト評価値(例えば、レイア
ウトスペースと空きスペースとの比とか、空きスペース
そのものの値等)を算出して、この評価値をレイアウト
評価値格納テーブル29に格納して処理を終了する。
If it is confirmed in the next step 76 that general office desks can be placed in the general work zone, in the next step 77, if there are meeting corners etc. that could not be placed in the common zone, those are left over in the general work zone. If there is a meeting corner or the like that could not be arranged even further, the layout is realized by arranging it in the extra space of the managerial zone in the next step 78. continue,
In step 79, the obtained layout data is stored in the layout data storage table 28. Then, finally, a layout evaluation value (for example, the ratio of the layout space to the empty space, the value of the empty space itself, etc.) is calculated according to the empty space, and this evaluation value is stored in the layout evaluation value storage table 29. Ends the process.

このようにして、第6図のフローチャートのステップ
6に示すレイアウトの実行処理が終了すると、レイアウ
ト表示部30は、ステップ7で、ディスプレイ画面にオフ
ィス形状を表示して、その上にレイアウトデータを表示
することでレイアウト表示画面40bを表示する。第11図
に、この表示されるレイアウト表示画面40bの一実施例
を示す。なお、レイアウト評価値は、このレイアウト表
示画面40bに表示させるか、あるいは別画面に表示させ
ることになる。
In this way, when the layout execution process shown in step 6 of the flowchart of FIG. 6 is completed, the layout display unit 30 displays the office shape on the display screen and the layout data on it in step 7. By doing so, the layout display screen 40b is displayed. FIG. 11 shows an example of the displayed layout display screen 40b. The layout evaluation value is displayed on the layout display screen 40b or on another screen.

このように、本発明を用いることで、レイアウト対象
の組織が具備する設備類を指定された大きさのオフィス
に自動的にレイアウトできるようになるのである。
As described above, by using the present invention, it becomes possible to automatically lay out the facilities provided by the organization to be laid out in an office of a designated size.

図示実施例について説明したが、本発明はこれに限定
されるものではない。例えば、レイアウトルールの数は
増えることになるが、レイアウト手順を一義的に定める
のではなくて複数用意して、その中からメニュー画面を
用いてオフィスプランニングの計画者に選択させるよう
にすることも可能である。このようにすれば、更に多様
なレイアウト要求に応えられるものとなる。そして、オ
フィス形状の数やオフィス区画パターンの数は、少なく
なければならない必要はなく、システムが許す範囲で多
くのものを用意することが好ましい。
Although the illustrated embodiment has been described, the present invention is not limited to this. For example, although the number of layout rules will increase, it is also possible to prepare a plurality of layout procedures instead of unambiguously defining them and have the planner of the office planning select them from the menu screen. It is possible. By doing so, it is possible to meet more diverse layout requirements. The number of office shapes and the number of office division patterns do not have to be small, and it is preferable to prepare as many as the system allows.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように、本発明によれば、オフィスレイ
アウトに必要となるレイアウトルールを実装可能とする
ことで、オフィスのレイアウト処理を自動的に実現でき
るようになる。そして、専門家でない者でも、客観的な
データを入力していくだけで直ちにオフィスのレイアウ
トを求められることになる。これから、レイアウト対象
の組織の引越計画やレイアウト変更計画を簡単にかつ短
期間で行うことができるようになるのである。
As described above, according to the present invention, the layout rule required for the office layout can be implemented, so that the office layout process can be automatically realized. And even a non-specialist will be immediately required to layout the office by simply inputting objective data. From now on, it becomes possible to easily carry out a moving plan and a layout change plan of the layout target organization in a short period of time.

【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の原理構成図、 第2図は本発明の実施例構成図、 第3図は設備類スペース格納テーブルの説明図、 第4図は規定するオフィス形状の一実施例、 第5図はオフィス区画パターンの一例、 第6図は本発明が実行するフローチャート、 第7図はオフィスの形状及び大きさの設定処理の詳細な
フローチャート、 第8図はオフィス形状設定画面の一実施例、 第9図はオフィス区画パターンの設定処理の説明図、 第10図はレイアウト処理のフローチャート、 第11図はレイアウト表示画面の一実施例である。 図中、1はレイアウト処理装置本体、2はマンマシン・
インターフェース、10は入出力制御部、11はオフィス区
画パターン管理部、12はオフィス区画パターン表示部、
13はオフィス区画パターン特定部、14はレイアウトルー
ル管理部、15はレイアウト処理部、16は設備類データ格
納部、17は設備類台数格納部、18は設備類スペース格納
部である。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram of the principle of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of the present invention, FIG. 3 is an explanatory diagram of a facility space storage table, and FIG. One embodiment of the shape, FIG. 5 is an example of an office division pattern, FIG. 6 is a flow chart executed by the present invention, FIG. 7 is a detailed flow chart of processing for setting the shape and size of an office, and FIG. 8 is an office. One example of the shape setting screen, FIG. 9 is an explanatory diagram of the setting process of the office division pattern, FIG. 10 is a flowchart of the layout process, and FIG. 11 is one example of the layout display screen. In the figure, 1 is the layout processing apparatus main body, 2 is a man-machine
Interface, 10 input / output control unit, 11 office division pattern management unit, 12 office division pattern display unit,
Reference numeral 13 is an office block pattern specifying unit, 14 is a layout rule management unit, 15 is a layout processing unit, 16 is a facility data storage unit, 17 is a facility number storage unit, and 18 is a facility space storage unit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 増田 幸雄 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 芳林 勉 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 西堀 齊 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued Front Page (72) Inventor Yukio Masuda 1015 Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture, Fujitsu Limited (72) Inventor, Tsutomu Hobayashi 1015, Kamedotachu, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture, Fujitsu Limited (72) Inventor Sai Nishi, 1015 Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture, Fujitsu Limited

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】レイアウト対象の組織が具備する設備類を
指定された大きさのオフィスにレイアウトするオフィス
用レイアウト処理装置であって、 上記設備類の用途に従って区画された複数個のオフィス
区画パターンを管理するオフィス区画パターン管理部
(11)と、 該管理されるオフィス区画パターン対応で用意されて、
組織の各設備類を対応するオフィスの区画に所定の並び
順に従ってレイアウトするよう処理するレイアウトルー
ルを管理するレイアウトルール管理部(14)と、 上記管理されるオフィス区画パターンのパターン区画内
容をディスプレイ画面上に表示するオフィス区画パター
ン表示部(12)と、 該表示されるディスプレイ画面に従って指定されるオフ
ィス区画パターンを特定するオフィス区画パターン特定
部(13)と、 該特定されるオフィス区画パターンに対応するレイアウ
トルールを上記レイアウトルール管理部(14)から読み
出すとともに、該読み出されるレイアウトルールに従っ
てレイアウト対象の組織の設備類のレイアウトを実行す
るレイアウト処理部(15)とを備えることを、 特徴とするオフィス用レイアウト処理装置。
1. An office layout processing apparatus for laying out, in an office of a specified size, facilities provided by an organization to be laid out, and a plurality of office division patterns divided according to the use of the facilities. An office division pattern management unit (11) to be managed and prepared in correspondence with the office division pattern to be managed,
A layout rule management unit (14) that manages a layout rule that processes each facility of the organization to be laid out in a corresponding order of offices according to a predetermined arrangement order, and a display screen that displays the pattern section contents of the managed office section pattern. An office division pattern display section (12) displayed above, an office division pattern specifying section (13) specifying an office division pattern specified according to the displayed display screen, and an office division pattern corresponding to the specified office division pattern A layout processing unit (15) for reading out a layout rule from the layout rule management unit (14) and executing a layout of facilities of an organization to be laid out according to the read layout rule. Layout processing device.
【請求項2】請求項(1)記載のオフィス用レイアウト
処理装置において、 レイアウトルール管理部(14)のレイアウトルールが、
レイアウト対象の組織の小単位組織に従って設備類の並
び順を区切るものを含むよう構成されてなることを、 特徴とするオフィス用レイアウト処理装置。
2. The office layout processing apparatus according to claim 1, wherein the layout rule of the layout rule management unit (14) is
An office layout processing apparatus, characterized in that it is configured so as to include a device for arranging an arrangement order of facilities according to a small unit organization of an organization to be laid out.
【請求項3】請求項(1)、請求項(2)記載のオフィ
ス用レイアウト処理装置において、 オフィス区画パターン管理部(11)が、オフィスの形状
を長方形と2種類のL字形とに規定してオフィス区画パ
ターンを管理するよう構成されてなることを、 特徴とするオフィス用レイアウト処理装置。
3. The office layout processing apparatus according to claims (1) and (2), wherein the office partition pattern management unit (11) defines the office shape as a rectangle and two types of L-shapes. An office layout processing apparatus characterized in that it is configured to manage an office division pattern.
JP1101093A 1989-04-20 1989-04-20 Office layout processor Expired - Fee Related JPH087758B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1101093A JPH087758B2 (en) 1989-04-20 1989-04-20 Office layout processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1101093A JPH087758B2 (en) 1989-04-20 1989-04-20 Office layout processor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02278464A JPH02278464A (en) 1990-11-14
JPH087758B2 true JPH087758B2 (en) 1996-01-29

Family

ID=14291480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1101093A Expired - Fee Related JPH087758B2 (en) 1989-04-20 1989-04-20 Office layout processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087758B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5858352B1 (en) * 2015-05-29 2016-02-10 敏紀 古屋 Shelter support system
JP7305018B1 (en) * 2022-11-29 2023-07-07 住友不動産株式会社 Layout creation device and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02278464A (en) 1990-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6014503A (en) Computer aided building renovation supporting systems
US5021968A (en) Graphics-based wire-cable management system
US4642780A (en) Space planning/facilities management system using priority and affinity colors
GB2205184A (en) Method of managing layout of goods
JPH087758B2 (en) Office layout processor
JPS63307528A (en) System for transforming icon menu into pallet
JPH0447373A (en) Cad system for construction
JP6809875B2 (en) Output device, computer program and output method
JP2618036B2 (en) Office layout processing system
JP2002092053A (en) Apparatus for arranging equipment and method for the same
JP3163471B2 (en) Facility management device
JP2527234B2 (en) Inter-tissue tightness display processor
JP2527229B2 (en) Office design support system
JPH02275578A (en) Calculation processor for office space
JP3500812B2 (en) Table processing equipment
JPH06303256A (en) Method for designating transmission destination of electronic mail
JPH0762842B2 (en) Document management device
JPH0415865A (en) Schedule generation support device
JPH02118771A (en) Data processor
JPH08137949A (en) Method for changing plan of gantt chart
JPH0516041A (en) Work instruction system in assembly line
JP2021081798A (en) Design support device and design support program
JPH07253864A (en) Image controller
JPH03228130A (en) Selective system for hierarchical object
JPH08314995A (en) Drawing producing system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees