JPH0877242A - Figure generating device and method therefor - Google Patents

Figure generating device and method therefor

Info

Publication number
JPH0877242A
JPH0877242A JP6242288A JP24228894A JPH0877242A JP H0877242 A JPH0877242 A JP H0877242A JP 6242288 A JP6242288 A JP 6242288A JP 24228894 A JP24228894 A JP 24228894A JP H0877242 A JPH0877242 A JP H0877242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic
map
displayed
mouse
pointing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6242288A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuharu Yamamoto
和治 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EE I SOFUTO KK
Original Assignee
EE I SOFUTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EE I SOFUTO KK filed Critical EE I SOFUTO KK
Priority to JP6242288A priority Critical patent/JPH0877242A/en
Publication of JPH0877242A publication Critical patent/JPH0877242A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide the figure generating device and figure generating method which easily generate a map, a leaflet, etc., by utilizing a pointing device such as a mouse and using prepared clip arts. CONSTITUTION: When a map symbol displayed in a map symbol list display window is selected and a specific range is specified with a mouse painter, the map symbol is arrayed in the range at a specific interval. When the mouse painter is moved to one of the squares of a clip-art list display window 440 and the mouse pointer is moved with a mouse button pressed, the clip art in the square is moved to a work area 401 as it is, and pasted to the work area 401.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ポインティングデバイ
スを利用して図形の描画や編集を行ない、所望の図を作
成する図作成装置および図作成方法に関し、特に予め用
意した図形を用いて描画を行なう図作成装置および図作
成方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a drawing creation apparatus and drawing creation method for drawing or editing a figure using a pointing device to create a desired figure, and more particularly to drawing using a figure prepared in advance. The present invention relates to a diagram creation apparatus and a diagram creation method.

【0002】[0002]

【従来技術】従来、この種の装置および方法として、一
般にクリップアートと呼ばれる既存の図形を利用するも
のが知られている。クリップアートは、予め用意された
複数の図形を、所定のフォーマットで収録し、図作成装
置においてこれを利用して図の作成を容易にするもので
ある。こうしたクリップアートは、図作成装置独自のフ
ォーマットもしくはオペレーティングシステムが標準で
用意するフォーマットで提供され、描画領域の所定の位
置に、ファイルから直接読み込まれてリンクされたり、
あるいはいわゆるカットアンドペーストにより描画領域
に描画されるのが一般的である。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an apparatus and method of this type, an existing figure generally called clip art is known. The clip art is to record a plurality of previously prepared figures in a predetermined format and use the figure in a figure creation device to facilitate the creation of a figure. These clip arts are provided in a format that is unique to the drawing device or a format that the operating system provides as standard, and can be directly read from a file and linked to a specified position in the drawing area.
Or it is generally drawn in a drawing area by so-called cut and paste.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ファイ
ルからクリップアートを読み込む場合には、取り込もう
とするクリップアートを事前に確認することが困難であ
り、また複数のクリップアートのいくつかを試行錯誤的
に描画領域に取り込み、他の図形との関係などを確認す
るのに、かなりの手間を要するという問題があった。
However, when reading clip arts from a file, it is difficult to confirm the clip arts to be imported in advance, and some clip arts are tried and errored by trial and error. There has been a problem that it takes a lot of time and effort to take in the drawing area and confirm the relationship with other figures.

【0004】また、カットアンドペーストで取り込む手
法は、ファイルから直接読み込むよりは手軽に操作可能
であるが、「図形の選択」「図形をカット(コピー)」
「所望の位置まで移動」「図形をペースト」と4つの手
順を要すること、ペーストしてみるまで図形の位置を正
確には知ることができず、ペースト後に再度図形の配置
場所の調整を要すること、など図形の取り込みにかなり
の手間を要するという問題があった。
The method of capturing by cut-and-paste is easier to operate than reading directly from a file, but "selection of figure" and "cut (copy) figure"
Four steps, "Move to desired position" and "Paste graphic" are required. It is not possible to know the exact position of the graphic until you paste it, and it is necessary to adjust the layout position of the graphic again after pasting. However, there was a problem that it took a lot of time and effort to import a figure.

【0005】本発明の図作成装置およびその図作成方法
は、こうした問題点を解決し、予め用意された図形を簡
単な操作により描画領域に取り込むことを目的としてな
され、次の構成を採った。
The drawing creating apparatus and the drawing creating method of the present invention have been made for the purpose of solving such problems and taking in a prepared graphic into a drawing area by a simple operation.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の図作成装置は、
ポインティングデバイスを利用して図形の描画や編集を
行ない、所望の図を作成する図作成装置であって、複数
個の予め用意された図形を選択可能に区分して表示する
図形表示手段と、該図形の一つを選択し、ポインティン
グデバイスの操作に伴って、該選択された図形を描画領
域に取り出す図形取出手段と、該取り出された図形を、
所定の操作により描画領域に描画する描画手段とを備え
ることを要旨とする。
The drawing making apparatus of the present invention is
A figure creating device for drawing or editing a figure by using a pointing device to create a desired figure, and a figure displaying means for selectively displaying a plurality of prepared figures in a selectable manner, Selecting one of the figures and, in accordance with the operation of the pointing device, a figure extracting means for extracting the selected figure into the drawing area, and the extracted figure
The gist is to provide a drawing unit for drawing in a drawing area by a predetermined operation.

【0007】また、本発明の図作成方法は、ポインティ
ングデバイスを利用して図形の描画や編集を行ない、所
望の図を作成する図作成方法であって、複数個の予め用
意された図形を選択可能に区分して表示し、該図形の一
つを選択し、ポインティングデバイスの操作に伴って、
該選択された図形を描画領域に取り出し、該取り出され
た図形を、所定の操作により描画領域に描画することを
要旨とする。
Further, the drawing creating method of the present invention is a drawing creating method for drawing or editing a figure using a pointing device to create a desired figure, and selecting a plurality of previously prepared figures. It is possible to divide and display it, select one of the figures, and with the operation of the pointing device,
The gist is to take out the selected figure in the drawing area and draw the taken out figure in the drawing area by a predetermined operation.

【0008】[0008]

【作用】以上のように構成された本発明の図作成装置で
は、複数個の予め用意された図形を、図形表示手段が、
選択可能に区分して表示しており、この図形の一つを、
図形取出手段が選択し、ポインティングデバイスの操作
に伴って、描画領域に取り出す。使用者は、取り出され
た図形を確認しつつ、所定の操作を行ない、描画手段に
より、この図形を描画領域に描画させる。従って、わず
かな操作により、図形を確認しつつ、予め用意された図
形を描画領域に取り込むことができる。
In the drawing creating apparatus of the present invention configured as described above, the graphic display means displays a plurality of previously prepared graphics.
It is divided and displayed as selectable, and one of these figures is
The figure extracting means selects and draws it into the drawing area in accordance with the operation of the pointing device. The user performs a predetermined operation while confirming the extracted figure, and causes the drawing means to draw the figure in the drawing area. Therefore, it is possible to take in a prepared figure in the drawing area while confirming the figure with a slight operation.

【0009】また、本発明の地図作成方法では、複数個
の予め用意された図形を、選択可能に区分して表示して
おり、この図形の一つを選択し、ポインティングデバイ
スの操作に伴って、描画領域に取り出す。使用者は、取
り出された図形を確認しつつ、所定の操作を行ない、こ
の図形を描画領域に描画させる。従って、本方法発明に
よれば、上記装置発明と同様に、わずかな操作により、
図形を確認しつつ、予め用意された図形を描画領域に取
り込むことができる。
Further, in the map creating method of the present invention, a plurality of previously prepared figures are divided and displayed in a selectable manner, and one of the figures is selected and the pointing device is operated in accordance with the operation. , Take it out to the drawing area. The user performs a predetermined operation while confirming the extracted figure, and draws this figure in the drawing area. Therefore, according to the present invention, similar to the above-mentioned device invention, by a slight operation,
While confirming the figure, the figure prepared in advance can be taken into the drawing area.

【0010】ここで、図形表示手段として、予め用意さ
れファイル形式で記憶された図形を、m×nの枡目に表
示する手段を用意し、ファイルの選択に基づき異なる図
形の集合を表示する表示入替手段を備えれば、予め用意
した図形の組を切り換えることができ、多数の図形の取
り扱いを一層容易なものとすることができる。
Here, as the graphic display means, a means for displaying a graphic prepared in advance and stored in a file format in a grid of m × n is prepared, and a display for displaying a set of different graphic based on the selection of the file. If the replacement means is provided, it is possible to switch a set of previously prepared graphics, and it is possible to further easily handle a large number of graphics.

【0011】また、この図形表示手段として、予め用意
した複数の図形を、m×nの枡目に表示する手段を用意
し、m×n個(m,nは1以上の整数)を越える図形に
ついては、切り換え可能な別の枡目に表示する手段を備
えるものとすれば、多数の図形を効率良く表示すること
ができる。
As the graphic display means, a means for displaying a plurality of preliminarily prepared graphics in an m × n grid is prepared, and graphics exceeding m × n (m and n are integers of 1 or more) are provided. With regard to, if a means for displaying another switchable cell is provided, a large number of figures can be displayed efficiently.

【0012】更に、描画領域に描かれたオブジェクトを
選択し、選択されたオブジェクトを、ポインティングデ
バイスの操作に伴って、前記図形表示手段の表示位置ま
で移動し、該移動されたオブジェクトを、所定の操作に
より、前期図形表示手段の該当位置に登録するものとす
れば、予め用意した図形を描画領域に取り込むだけでな
く、逆に描画領域からオブジェクトを取り込むことが可
能となり、使い勝手は一層向上する。
Further, an object drawn in the drawing area is selected, the selected object is moved to the display position of the graphic display means in accordance with the operation of the pointing device, and the moved object is moved to a predetermined position. If it is registered at the corresponding position of the graphic display means by the previous operation, not only can the graphic prepared in advance be loaded into the drawing area, but on the contrary, the object can be loaded from the drawing area, further improving the usability.

【0013】また、図形取出手段に、描画領域における
所定の範囲を指定する範囲指定手段を備え、指定された
範囲内に、図形取出手段により取り出された図形を展開
する手段を設ければ、同一の図形を容易に複数個描くこ
とができる。
If the figure extracting means is provided with range designating means for designating a predetermined range in the drawing area, and means for expanding the figure extracted by the figure extracting means is provided within the designated range, the same is achieved. You can easily draw multiple figures.

【0014】[0014]

【実施例】以上説明した本発明の構成、作用を一層明ら
かにするために、以下本発明の好適な実施例である地図
作成装置について説明する。図1はアプリケーションソ
フトの型で提供された実施例の地図作成ソフトをパーソ
ナルコンピュータ20上で動作させたときモニタ40に
表示される基本画面の説明図、図2はそのアプリケーシ
ョンソフトを起動しているパーソナルコンピュータ20
の内部の機能ブロック図である。即ち、通常のパーソナ
ルコンピュータ20でこの地図作成ソフトを実行するこ
とで、本実施例の地図作成装置が実現される。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In order to further clarify the structure and operation of the present invention described above, a map creating apparatus which is a preferred embodiment of the present invention will be described below. FIG. 1 is an explanatory view of a basic screen displayed on a monitor 40 when the map creating software of the embodiment provided in the form of application software is operated on the personal computer 20, and FIG. 2 is activating the application software. Personal computer 20
It is a functional block diagram inside. That is, by executing this map creation software on the ordinary personal computer 20, the map creation device of this embodiment is realized.

【0015】説明の都合上、まずパーソナルコンピュー
タ20の内部構成について説明する。地図作成ソフトが
起動されるパーソナルコンピュータ20は、図2の機能
ブロック図に示すように、その基本構成は周知のもので
あり、論理演算を実行するCPU22,そのCPU22
により実行されるプログラム等を不揮発的に記憶してい
るROM24,プログラムやデータを記憶する大容量の
RAM26からなる論理回路部分と、周辺機器部分であ
るモニタ40,マウス42,キーボード46,プリンタ
48,ハードディスク50との入出力インターフェイス
28〜36から構成されている。マウス42には、左ボ
タン422と右ボタン424とが設けられており、作業
領域401上の対象にマウスポインタを合わせて左ボタ
ン422を押す操作(いわゆる「クリック」操作)によ
り、対象を選択する処理が可能となっている。
For convenience of description, the internal configuration of the personal computer 20 will be described first. As shown in the functional block diagram of FIG. 2, the personal computer 20 on which the map creation software is activated has a known basic configuration, and a CPU 22 that executes a logical operation and its CPU 22.
ROM 24 that stores programs and the like to be executed by the nonvolatile memory, a logic circuit portion that includes a large-capacity RAM 26 that stores programs and data, and peripheral devices such as monitor 40, mouse 42, keyboard 46, printer 48, The hard disk 50 includes input / output interfaces 28 to 36. The mouse 42 is provided with a left button 422 and a right button 424, and an object is selected by an operation of aligning the mouse pointer with the object on the work area 401 and pressing the left button 422 (so-called “click” operation). Processing is possible.

【0016】図示するように、この地図作成ソフトの操
作にはポインティング・デバイスであるマウス42を利
用したGUIを採用しており、プリンタ48により地図
を印刷しようとする用紙の大きさに応じた作業領域40
1もしくはその一部がモニタ40上に表示される。その
作業領域401の左側には、描画のための各種ツールボ
ックス402,406,408が表示されている。一番
上に表示されるツールボックス402は、図3(A)に
示すように、描画のモードを設定するものであり(以
下、モード選択ツールボックスという)、本実施例では
上から順に、図形の選択・編集モードに切り換える矢印
アイコン、道路・河川・鉄道(以下、道路オブジェクト
と総称する)の描画モードを示す道路アイコン、直線・
矩形・楕円・矢印など(以下、図形オブジェクトと総称
する)の描画モードを示す図形アイコン、文字の入力や
文字属性の変更モードを示す文字アイコン、地図記号入
力用の一覧表示ウィンドウを表示させる地図記号表示ア
イコン、クリップアートの一覧表示ウィンドウを表示さ
せるクリップアート表示アイコンの6種のアイコンが用
意されている。
As shown in the figure, a GUI using a mouse 42, which is a pointing device, is employed for the operation of this map making software, and the printer 48 works according to the size of the paper on which the map is to be printed. Area 40
1 or a part thereof is displayed on the monitor 40. On the left side of the work area 401, various tool boxes 402, 406, 408 for drawing are displayed. As shown in FIG. 3A, the toolbox 402 displayed at the top is for setting the drawing mode (hereinafter, referred to as a mode selection toolbox), and in this embodiment, the graphics are displayed in order from the top. Arrow icon to switch to the selection / editing mode, road icon indicating the drawing mode of road / river / railway (hereinafter collectively referred to as road object), straight line /
A graphic icon that indicates the drawing mode of rectangles, ellipses, arrows, etc. (collectively referred to as graphic objects below), a character icon that indicates the mode for inputting characters or changing character attributes, and a map symbol that displays a list display window for entering map symbols. Six types of icons are provided: a display icon and a clip art display icon for displaying a clip art list display window.

【0017】左側真ん中のツールボックス406は、図
3(B)に示すように、選択された線もしくはこれから
描画する線の種類を選択する線種ツールボックスであ
り、道路オブジェクト,直線はもとより矩形や楕円を描
く場合の輪郭線の太さや実線・破線などの線の種類を選
択するものである。図3(B)には、右側に、対応する
線の太さを例示した。線種ツールボックス406の下の
ツールボックス408は、図3(C)に示すように、色
設定ツールボックスであり、選択された図形もしくはこ
れから描画する図形の境界線や内部パターンの色を設定
するものである。図では、白黒で描かれているが、実際
には、モニタ40上では、対応するカラーで示される。
また、作業領域401の右側には、図3(D)に示した
ように、選択された図形もしくはこれから描画する図形
の塗り潰しパターンの種類を選択する塗り潰しパターン
種ツールボックス410が表示されている。
As shown in FIG. 3B, the tool box 406 in the middle of the left side is a line type tool box for selecting the selected line or the type of line to be drawn. The thickness of the contour line for drawing an ellipse and the type of line such as a solid line and a broken line are selected. In FIG. 3B, the thickness of the corresponding line is illustrated on the right side. A tool box 408 below the line type tool box 406 is a color setting tool box as shown in FIG. 3C, and sets the color of the boundary line and the internal pattern of the selected figure or the figure to be drawn. It is a thing. Although it is drawn in black and white in the drawing, it is actually shown in the corresponding color on the monitor 40.
On the right side of the work area 401, as shown in FIG. 3D, a paint pattern type toolbox 410 for selecting the type of paint pattern of the selected figure or the figure to be drawn is displayed.

【0018】図2では、これらの各種ツールボックス4
02,406,408,410のうち、塗り潰しパター
ン種ツールボックスのみフローティングパレットの形式
となっているが、これらのツールボックスは、すべてフ
ローティングパレットの形態で表示可能であり、作業領
域のどこにでも置くことができる。なお、これらのモー
ドや線種,パターン,色などは、モニタ40の上端面に
表示されるメニューバー403からプルダウン形式で選
択することも可能である。
In FIG. 2, these various tool boxes 4 are shown.
Of the 02, 406, 408, and 410, only the fill pattern type toolbox is in the floating palette format, but all of these toolboxes can be displayed in the floating palette format and can be placed anywhere in the work area. You can Note that these modes, line types, patterns, colors, etc. can be selected in a pull-down format from the menu bar 403 displayed on the upper end surface of the monitor 40.

【0019】また、本実施例の地図作成装置では、モニ
タ40のメニューバー403の下部には、地図描画を補
助するためのコマンド、例えば画面表示の拡大・縮小、
印刷などをアイコン化したシンボル(以下、リボンと呼
ぶ)404および405が用意されている。画面右側の
リボン404は、共通リボンであり、選択されているモ
ードによらず同じものが表示される。このリボン404
には、図4(A)に示すように、実行したコマンドの効
果を取り消すアンドゥや作業領域401に表示されてい
る図の表示倍率の変更などの機能が、アイコンとして示
されている。
Further, in the map creating apparatus of the present embodiment, a command for assisting map drawing, for example, enlargement / reduction of screen display, is provided at the bottom of the menu bar 403 of the monitor 40.
Symbols (hereinafter, referred to as ribbons) 404 and 405 in which printing and the like are converted into icons are prepared. The ribbon 404 on the right side of the screen is a common ribbon, and the same ribbon is displayed regardless of the selected mode. This ribbon 404
4A, as shown in FIG. 4A, functions such as undo for canceling the effect of the executed command and change of the display magnification of the figure displayed in the work area 401 are shown as icons.

【0020】他方、画面左側のリボン405は、モード
選択ツールボックス402により選択されているモード
に応じて表示および機能が切り換えられるモード別リボ
ンであり、モード選択ツールボックス402を操作して
モードを切り換えると、選択されたモードに応じて異な
る機能が割り当てられたアイコンの表示に切り換えられ
る。たとえば、モード選択ツールボックス402の矢印
アイコンが選択されると、リボン405には、図4
(B)に示すように、図形の回転や変形のコマンドを実
行するアイコンや図形の前面・背面の配置を切り換える
コマンドを示すアイコンやグループ化もしくはその解除
を示すアイコンが配列されたものとなる。他方、道路ア
イコンが選択されると、モード別リボン405には、道
路・河川・鉄道などの道路オブジェクトを描画するため
に必要なさまざまな描線と描線を制御する機能が割り当
てられ、図4(C)に示すように、対応するアイコンが
配列される。例えば、指定した線幅の直線や曲線の道
路,河川,JR鉄道,私鉄を描画するツールに持ち替え
る機能、立体交差の上下指定するツールに持ち替える機
能、道路や河川の終端形状を指定するツールに持ち替え
る機能などが、対応するアイコンにより表示される。同
様に、図形アイコンが選択されると、モード別リボン4
05には、各種の描画ツールに持ち替える機能が、図4
(D)に示すように、対応するアイコンにより表示され
る。例えば、直線,矩形,円・楕円,円弧,扇形,弓
形,角の丸い矩形(レクタングル),折れ線,多角形,
フリーハンド曲線,各種矢印線などを描画するツールに
持ち替えるアイコンが表示される。
On the other hand, a ribbon 405 on the left side of the screen is a mode-specific ribbon whose display and function can be switched according to the mode selected by the mode selection toolbox 402. The mode selection toolbox 402 is operated to switch the mode. Then, the display is switched to the display of icons to which different functions are assigned according to the selected mode. For example, when the arrow icon in the mode selection toolbox 402 is selected, the ribbon 405 will be displayed in FIG.
As shown in (B), an icon for executing a command for rotating or deforming a figure, an icon for indicating a command for switching the front / back arrangement of the figure, or an icon for indicating grouping or cancellation thereof is arranged. On the other hand, when the road icon is selected, the mode-specific ribbon 405 is assigned with various drawing lines necessary for drawing road objects such as roads, rivers, and railways, and a function for controlling the drawing lines. ), The corresponding icons are arranged. For example, the function to switch to roads, rivers, JR railroads, private railways with specified line widths and curves, the function to switch to a tool to specify the top and bottom of grade separation, and the tool to specify the end shape of roads and rivers. Functions and the like are displayed by corresponding icons. Similarly, when the graphic icon is selected, the ribbon for each mode 4
05 has a function to switch to various drawing tools.
As shown in (D), a corresponding icon is displayed. For example, straight line, rectangle, circle / oval, arc, fan, bow, rounded rectangle (rectangle), polygonal line, polygon,
An icon to switch to a tool for drawing freehand curves, various arrow lines, etc. is displayed.

【0021】また、文字アイコンが選択されると、モー
ド別リボン405には、文字列の属性を変更するツール
に持ち替える機能が、図4(E)に示すように、対応す
るアイコンにより表示される。文字列の属性を変更する
ツールとしては、書体,サイズ,文字飾り(ボールドや
斜体など),左右方向行揃え(左寄せ,センタリング,
右寄せ),上下方向行揃え(上側寄せ,中央配置,下側
寄せ),文字列方向指定,図形との関係指定(図形の
中,上,下)などがある。
When a character icon is selected, a function for changing to a tool for changing the attribute of the character string is displayed on the mode-specific ribbon 405 by the corresponding icon as shown in FIG. 4 (E). . Tools that change the attributes of character strings include typeface, size, character decoration (bold, italic, etc.), left-right alignment (left alignment, centering,
Right alignment), vertical alignment (upper alignment, center alignment, lower alignment), character string direction designation, relationship with graphics (inside graphics, top, bottom).

【0022】これらのリボン405の配置位置は、実施
例ではツールボックスと同様変更可能であり、図1に示
すデフォルトの状態から作業領域401の任意の場所に
ドラッグ可能とされているが、固定とすることも差し支
えない。
The arrangement position of these ribbons 405 can be changed in the embodiment like the tool box, and can be dragged from the default state shown in FIG. 1 to any place in the work area 401. You can do it.

【0023】モード選択ツールボックス402の地図記
号表示アイコンが選択されると、図5に示す地図記号一
覧表示ウィンドウ430が表示される。このウィンドウ
430は、フォルダをイメージした8つのタグ432が
配置されており、これをマウス42でクリックすること
により、8ページ分の地図記号を一覧表示することがで
きる。各ページには、8×8=64個の枡目435に地
図記号が区分けされて表示される。このうちのいずれか
一つの枡目435をマウス42によりクリックすると、
タグ432の上部に、その地図記号に付与された名前が
表示される。従って、地図記号の意味がわからなくなっ
た場合でも、地図記号をクリックするだけで、その地図
記号の意味を知ることができる。また、地図記号をクリ
ックすると、マウスポインタの形状が地図記号に変更さ
れ、そのまま作業領域401にマウスポインタを移動し
てクリックすると、クリックした位置に地図記号が描画
される。マウスポインタはそのまま維持されるので、場
所を移動しながら次々とマウス42の左ボタン422を
操作することで、複数の地図記号を作業領域に描くこと
ができる。
When the map symbol display icon in the mode selection toolbox 402 is selected, a map symbol list display window 430 shown in FIG. 5 is displayed. In this window 430, eight tags 432 which are images of folders are arranged, and by clicking this with the mouse 42, a list of map symbols for eight pages can be displayed. On each page, map symbols are divided and displayed in 8 × 8 = 64 cells 435. When any one of the squares 435 is clicked with the mouse 42,
The name given to the map symbol is displayed above the tag 432. Therefore, even if the meaning of the map symbol is lost, the meaning of the map symbol can be known by simply clicking the map symbol. When the map symbol is clicked, the shape of the mouse pointer is changed to the map symbol, and when the mouse pointer is moved to the work area 401 and clicked as it is, the map symbol is drawn at the clicked position. Since the mouse pointer is maintained as it is, a plurality of map symbols can be drawn in the work area by operating the left button 422 of the mouse 42 one after another while moving the place.

【0024】また、モード選択ツールボックス402の
クリップアート表示アイコンを選択すると、図6に示す
ように、クリップアート一覧表示ウィンドウ440が表
示される。このウィンドウ440は、地図記号一覧表示
ウィンドウ430と同様、フォルダをイメージした8つ
のタグ442が配置されており、これをマウス42でク
リックすることにより、8ページ分のクリップアートを
一覧表示することができる。各ページには、4×4=1
6個の枡目445にクリップアートが区分けされて表示
される。このうちのいずれか一つの枡目445をマウス
42によりクリックすると、その枡目445が選択され
た状態となり、タグ442の上部に、そのクリップアー
トに付与された文字列が表示される。従って、クリップ
アートにコメントなどを付けておき、使用時にこれを参
照するといった使い方が可能である。
When the clip art display icon in the mode selection tool box 402 is selected, a clip art list display window 440 is displayed as shown in FIG. Similar to the map symbol list display window 430, in this window 440, eight tags 442 which are images of folders are arranged. By clicking this with the mouse 42, clip art for eight pages can be displayed in a list. it can. 4x4 = 1 on each page
The clip art is divided and displayed in six cells 445. When any one of these cells 445 is clicked with the mouse 42, the cell 445 is selected and the character string given to the clip art is displayed above the tag 442. Therefore, it is possible to add a comment or the like to the clip art and refer to it when using it.

【0025】このクリップアート一覧表示ウィンドウ4
40の上部には、図6(B)に示すように、7個のアイ
コン群447が配置されている。これらのアイコンは、
クリップアートを切り換えたり、登録するためなどに用
いられる。これらのアイコンは、左側から順に次の機能
を示している。 ・現在選択されている枡目に、作業領域において選択状
態となっているオブジェクトをクリップアートとして登
録する。 ・現在選択されている枡目に、クリップアートの説明文
字列を登録する(文字列登録用ウィンドウが表示され、
文字列の入力が可能となる)。 ・現在選択されている枡目に存在するクリップアートを
削除する。 ・複数のクリップアートを記録したクリップアートファ
イルを新たに作成する(クリップアート一覧表示ウィン
ドウはクリップアートがなにも表示されていない状態と
なる)。 ・既存のクリップアートファイルを読み込む(クリップ
アート一覧表示ウィンドウは読み込まれたファイルの内
容により行進される)。 ・現在のクリップアート一覧表示ウィンドウに表示され
た内容の変更を、クリップアートファイルへ書き込む。 ・現在のクリップアート一覧表示ウィンドウに表示され
た内容を、新たな名前のクリップアートファイルとして
書き出す。
This clip art list display window 4
As shown in FIG. 6B, seven icon groups 447 are arranged on the upper part of 40. These icons are
It is used to switch and register clip art. These icons show the following functions in order from the left side. -Register the selected object in the work area as clip art to the currently selected cell. -Register the text string that describes the clip art in the currently selected cell (a window for registering the text will be displayed,
It becomes possible to input a character string). -Delete the clip art existing in the currently selected grid.・ Create a new clip art file that records multiple clip arts (no clip art is displayed in the clip art list display window). -Load an existing clip art file (the clip art list display window will march according to the contents of the loaded file). -Write the changes in the contents displayed in the current clip art list display window to the clip art file. -Export the contents displayed in the current clip art list display window as a clip art file with a new name.

【0026】これらのアイコンを用いて、クリップアー
トファイルを自由に作成、更新、保存することが可能で
ある。クリップアートを作業領域401に描画する方法
等については、後で詳述する。なお、以上説明した地図
記号一覧表示ウィンドウ430やクリップアート一覧表
示ウィンドウ440は、フローティングウィンドウの形
で表示されており、画面の任意の位置に配置可能とされ
ている。
It is possible to freely create, update, and save a clip art file using these icons. A method of drawing the clip art in the work area 401 will be described in detail later. The map symbol list display window 430 and the clip art list display window 440 described above are displayed in the form of a floating window and can be arranged at any position on the screen.

【0027】またコマンドの選択は、マウスカーソルを
各アイコンの上に持ってきて、マウス42の左ボタン4
22をクリックすることにより行なわれるが、このマウ
スの左ボタン422に隣接している右ボタン424をク
リックすると複写、削除、消去、前面に移動、背面に移
動、グループ化、選択解除、選択モードのコマンドがプ
ルダウンされる。この様に、本実施例の地図作成装置
は、各種コマンドをマウス42のポインタの僅かな移動
により選択、実行できるように操作性に配慮されてい
る。
To select a command, bring the mouse cursor over each icon and use the left button 4 of the mouse 42.
22 is clicked, but when the right button 424 adjacent to the left button 422 of this mouse is clicked, copy, delete, delete, move to the front, move to the back, group, deselect, select mode The command is pulled down. As described above, the map creating apparatus of the present embodiment is designed so that various commands can be selected and executed by a slight movement of the pointer of the mouse 42.

【0028】通常の地図作成手順を説明すると、マウス
42を操作して、モード選択ツールボックス402内の
いずれかのアイコンを選択し、描画モードを決める。す
ると、対応するモード別リボン405が表示される。例
えば、道路アイコンを選択すると、専用のリボン405
が表示される。そこで、このリボンの中から、描こうと
する対象に応じたアイコンを更に選択する。例えば、指
定した線幅の直線道路を描画するツールを選択し、道路
の始まりの点(始点)から終わりの点(終点)までマウ
スをドラッグする。これで、所定の直線道路を描くこと
ができる。線幅の指定の変更などは、メニューバー40
3から所定のメニューを選択することにより行なうこと
ができる。複数のオブジェクトを描くと、それらのオブ
ジェクトは重なり関係を有し、デフォルトでは後に描か
れたものが、前面に存在するよう描かれるが、同種の道
路オブジェクトの場合、結合処理がなされる点で、他の
オブジェクトとは異なる性質を備える。即ち、複数の道
路オブジェクトが重なる位置に描かれると、例えば、図
7に示したように、道路オブジェクトの端点は他の道路
オブジェクトに接合され、一つながりの道路として描か
れる。図7(A)に示した例は、3個の直線道路と1個
の曲線道路が互いに重なるように描かれたものであり、
描画が完了すると、図7(B)に示したように、端点処
理がなされ、一連の道路が、作業領域401に表示され
る。尚、道路や河川等の場合、端点の形状も設定可能で
ある。
The normal map making procedure will be described. The mouse 42 is operated to select one of the icons in the mode selection tool box 402 to determine the drawing mode. Then, the corresponding mode-specific ribbon 405 is displayed. For example, if you select the road icon, the dedicated ribbon 405
Is displayed. Therefore, the icon corresponding to the object to be drawn is further selected from this ribbon. For example, select a tool that draws a straight road with a specified line width, and drag the mouse from the start point (start point) to the end point (end point) of the road. With this, a predetermined straight road can be drawn. To change the line width specification, use the menu bar 40
This can be done by selecting a predetermined menu from 3. When drawing multiple objects, those objects have an overlapping relation, and by default, the one drawn later is drawn so as to exist in the front, but in the case of road objects of the same kind, the combining process is performed. It has different properties from other objects. That is, when a plurality of road objects are drawn at overlapping positions, for example, as shown in FIG. 7, the end points of the road object are joined to other road objects and drawn as a continuous road. In the example shown in FIG. 7A, three straight roads and one curved road are drawn so as to overlap each other.
When the drawing is completed, as shown in FIG. 7B, end point processing is performed and a series of roads is displayed in the work area 401. In the case of roads and rivers, the shape of the end points can also be set.

【0029】こうした作業を繰り返すことで、道路や河
川、建物などを示す矩形等の図形、あるいは文字列等が
作成され、作業領域401に表示される。このとき、主
記憶となるRAM26あるいは仮想記憶領域が設定され
たハードディスク50の所定記憶領域には、描画されモ
ニタ40に表示された地図のデータが順次格納あるいは
編集される。図8は、地図作成ソフトにより作成される
地図データの構造説明図である。
By repeating such work, a figure such as a rectangle indicating a road, a river, a building, or a character string is created and displayed in the work area 401. At this time, the data of the map drawn and displayed on the monitor 40 is sequentially stored or edited in the predetermined storage area of the hard disk 50 in which the RAM 26 serving as the main storage or the virtual storage area is set. FIG. 8 is an explanatory diagram of the structure of map data created by the map creation software.

【0030】前述した道路アイコン、文字アイコン、図
形アイコンなどを使用して作成された地図を構成する道
路、文字や図形等の各要素は、それぞれ1つのオブジェ
クトとして纏まったデータの集合を構成する。図8に示
した例では、地図データが、2つの図形オブジェクト6
0,62、2つの文字オブジェクト64,66と1つの
道路オブジェクト68から構成されているケースを示し
ている。また、これらの一連のオブジェクトによって1
つの地図データが完成することを明示的に示すために地
図データの先頭データ70と末尾データ72とが一組用
意されており、これらのデータは図中に実線矢印Xで示
すように隣り合うデータを指示するポインタを備えてい
る。これは、地図データにおいてはオブジェクトを描画
する際に、オブジェクトの重なり関係が重要となるから
であり、例えば2つの道路オブジェクトのどちらを前面
に配置するかで立体交差の描画状況が変化するからであ
る。オブジェクトの重なりの関係(前後関係)は、ポイ
ンタを変更するだけですむ構造となっており、前述した
マウス42の右ボタン424を操作して「前面に移動」
あるいは「背面に移動」のコマンドを実行することで、
オブジェクトの重なり関係を容易に変更することができ
る。
Each element such as roads, characters, and figures that composes a map created by using the above-described road icons, character icons, graphic icons, and the like constitutes a set of data collected as one object. In the example shown in FIG. 8, the map data includes two graphic objects 6
A case is shown which is composed of 0, 62, two character objects 64, 66 and one road object 68. In addition, one of these series of objects
In order to explicitly show that one piece of map data is completed, a set of head data 70 and tail data 72 of the map data is prepared, and these data are adjacent data as shown by solid line arrow X in the figure. It is equipped with a pointer that points to. This is because the overlapping relationship of objects is important when drawing objects in map data. For example, the drawing situation of a three-dimensional intersection changes depending on which of two road objects is placed in the front. is there. The relationship of overlapping objects (front-back relationship) is such that only changing the pointer is necessary, and the right button 424 of the mouse 42 described above is operated to "move to the front".
Or by executing the command "Move to the back",
The overlapping relationship of objects can be easily changed.

【0031】この様に、1つのオブジェクトを構成する
データはそのオブジェクトの描画状況を指示する重要な
属性を表現するものであり、各オブジェクトに共通の属
性として、そのオブジェクトが描画されるべき位置に関
する位置データ、描画の大きさを示すサイズデータ、そ
して描画する図形の種類を表す種別データがある。ま
た、各オブジェクトには、図8に一点鎖線矢印Yで示し
たように、マウス42のポインタによってクリックされ
て選択状態となったとき、選択状況にある一群のオブジ
ェクトを連結するための選択ポインタが用意されてお
り、これら選択ポインタの先頭には選択状況が発生して
いることを示す選択データ80が用意される。図8の例
では、図形オブジェクト60、文字オブジェクト64,
66、道路オブジェクト68が選択されていることにな
る。この情報は、選択された複数のオブジェクトに対す
る変形や回転などの処理がなされる場合に用いられる。
As described above, the data forming one object expresses an important attribute that indicates the drawing situation of the object, and is a common attribute for each object, which relates to the position where the object is to be drawn. There are position data, size data indicating the size of drawing, and type data indicating the type of figure to be drawn. Further, as shown by the dashed-dotted line arrow Y in FIG. 8, each object has a selection pointer for connecting a group of objects in the selected state when the object is clicked by the pointer of the mouse 42 to be in the selected state. The selection data 80, which indicates that a selection situation has occurred, is prepared at the head of these selection pointers. In the example of FIG. 8, the graphic object 60, the character object 64,
66 and the road object 68 are selected. This information is used when processing such as deformation and rotation is performed on the selected plurality of objects.

【0032】図形オブジェクト60,62は、上記以外
の属性として配置文字列の有無、図形固有のデータを備
える。道路オブジェクト68は、図形オブジェクト6
0,62と同様に配置文字列の有無を有し、その他に道
路描画の開始点、終了点、幅、道路の境界線種の情報、
道路の塗パターンの情報など道路固有の多数の情報から
構成される。文字オブジェクト64,66は、配置文字
列状態、配置相対位置、文字列データ、文字サイズ情
報、そして図形や道路等の他のオブジェクトに配置され
るための配置ポインタとから構成される。図8に示した
文字オブジェクト64,66の配置ポインタは、実線矢
印Zで示したように、道路オブジェクト68に連結され
ている。これは文字オブジェクト64,66の文字列デ
ータに記憶された文字列が、道路オブジェクト68に関
係付けて配置されるべきものであることを示している。
図7には、この配置ポインタにより道路描画に配置され
る文字オブジェクトによる文字列の一例を併せ示した。
図示するように、「国道10号線」という文字列データ
からなる文字オブジェクトの配置相対位置は、「図形の
中に配置」という関係が設定されているために、途中か
ら曲がっていく道路に添って、途中から曲げて配置され
る。また、「二丁目交差点」という文字列データからな
る文字オブジェクトの配置相対位置は、「図形の下側に
配置」という関係が設定されているため、道路の外側に
配置される。なお、縦に描かれた道路の場合、上下は、
道路を描いた方向に向かって右手側が下側となるよう定
められている。
The graphic objects 60 and 62 are provided with the presence / absence of an arrangement character string and data unique to the graphic as attributes other than the above. The road object 68 is the graphic object 6
As with 0 and 62, there is the presence / absence of an arrangement character string, and in addition, information about the start point, end point, width of road drawing, and boundary line type of road
It is composed of a large number of road-specific information such as information on road painting patterns. The character objects 64 and 66 are composed of the arrangement character string state, the arrangement relative position, the character string data, the character size information, and the arrangement pointer to be arranged on another object such as a figure or a road. The placement pointers of the character objects 64 and 66 shown in FIG. 8 are connected to the road object 68 as indicated by the solid arrow Z. This indicates that the character strings stored in the character string data of the character objects 64 and 66 should be arranged in association with the road object 68.
FIG. 7 also shows an example of a character string formed by a character object placed in road drawing by the placement pointer.
As shown in the figure, the relative placement position of the character object consisting of the character string data “National Route 10” has a relationship of “arranged in the figure”. , Bent from the middle and placed. Further, the relative placement position of the character object composed of the character string data "2-chome intersection" is set outside the road because the relationship "placed below the figure" is set. In the case of a vertically drawn road,
The right-hand side is the lower side in the direction of the road.

【0033】次に、図5に示した地図記号一覧表示ウィ
ンドウ430を用いて、地図記号を連続配置する方法に
ついて説明する。図9は、地図記号の連続配置処理ルー
チンを示すフローチャートである。この処理が開始され
ると、まず地図記号が選択されている状態であるか否か
を判断する(ステップ200)。選択状態であれば、図
10(A)に一例を示すように、マウスポインタの形状
が、十字カーソルと選択された地図記号とを組み合わせ
た形態に切り替わっている。選択状態である場合には、
範囲指定を行ない、その範囲の開始点と終了点の座標を
保持する処理を行なう(ステップ210)。これは、図
10(B)に示すように、ある点Pでマウス42の左ボ
タン422を押し、そのまま異なる点Qまでマウス42
をドラッグする操作に対応しており、使用者がかかる操
作により指定した範囲470を開始点P,終了点Qの座
標として保持するのである。
Next, a method for continuously arranging map symbols using the map symbol list display window 430 shown in FIG. 5 will be described. FIG. 9 is a flowchart showing a routine for arranging map symbols continuously. When this process is started, it is first determined whether or not a map symbol is selected (step 200). In the selected state, the shape of the mouse pointer is switched to a form in which the cross cursor and the selected map symbol are combined, as shown in an example in FIG. If it is selected,
A range is specified, and processing for holding the coordinates of the start point and end point of the range is performed (step 210). As shown in FIG. 10B, the left button 422 of the mouse 42 is pressed at a certain point P and the mouse 42 is moved to a different point Q as it is.
This corresponds to the operation of dragging and holds the range 470 specified by the user as the coordinates of the start point P and the end point Q.

【0034】この処理を行なうと、図11に示したダイ
アログボックスがモニタ40に表示され、連続配置の方
法および配置間隔の指定の入力が促される(ステップ2
20)。図11(A)は、このダイアログボックスを示
す説明図である。図示するように、このダイアログボッ
クスでは、連続配置の方法(横、縦、斜め、縦横格子
状、縦横斜め(千鳥))および配置間隔(横および縦の
間隔)を設定する。なお、地図記号の設定用ダイアログ
ボックスとしては、もう一つ、図11(B)に示すもの
がある。これは、作業領域に配置された後の地図記号を
ダブルクリック(左ボタン422を短い間隔で二度押す
操作)することで開かれるダイアログボックスであり、
地図記号を囲む線の幅やスタイルおよび色などを指定す
ることが可能である。
When this processing is performed, the dialog box shown in FIG. 11 is displayed on the monitor 40, and the input of the method of continuous arrangement and the designation of the arrangement interval is prompted (step 2).
20). FIG. 11A is an explanatory diagram showing this dialog box. As shown in the figure, in this dialog box, the continuous arrangement method (horizontal, vertical, diagonal, vertical and horizontal lattice, vertical and horizontal diagonal (staggered)) and the arrangement interval (horizontal and vertical intervals) are set. Note that another dialog box for setting the map symbol is shown in FIG. 11 (B). This is a dialog box that is opened by double-clicking the map symbol after it has been placed in the work area (operation of pressing the left button 422 twice at short intervals).
It is possible to specify the width, style and color of the line surrounding the map symbol.

【0035】こうした指定がなされた後、配置の設定に
ついて判断し(図9ステップ230と時、横配置または
斜め配置が指定されている場合には、先のダイアログボ
ックスにより設定された横間隔ごとに開始点Pから終了
点Qまで、地図記号を配置する処理を行なう(ステップ
240)。斜め配置の場合は、横間隔毎に地図記号を配
置する際、縦方向にも縦間隔だけずらして配置するだけ
であり、地図記号の配置は本質的には同一である。他
方、横または斜めの配置ではなく縦配置であると判断さ
れると(ステップ230,250)、今度はダイアログ
ボックスで設定された縦間隔毎に開始点Pから終了点Q
まで、地図記号を配置する処理を行なう(ステップ26
0)。更に、格子状もしくは千鳥格子状の配置が指定さ
れたと判断された場合には(ステップ230,25
0)、横間隔および縦間隔毎に、開始点Pから終了点Q
まで、地図記号を配置する処理を行なう(ステップ27
0)。所定の間隔で千鳥格子状に配置した例を図10
(C)に示した。
After such designation is made, the setting of the layout is judged (at step 230 in FIG. 9, when the horizontal layout or the diagonal layout is designated, for each horizontal spacing set by the previous dialog box). The process of arranging the map symbols is performed from the start point P to the end point Q (step 240). In the case of the diagonal arrangement, when arranging the map symbols at every horizontal interval, they are also displaced vertically by the vertical interval. However, if it is determined that the map symbols are arranged vertically instead of horizontally or diagonally (steps 230 and 250), this time, the map symbols are set in the dialog box. Start point P to end point Q at every vertical interval
Up to the step of arranging map symbols (step 26)
0). Further, when it is determined that the grid-shaped or zigzag layout is designated (steps 230, 25).
0), from the start point P to the end point Q for each horizontal and vertical interval
Up to the step of arranging map symbols (step 27)
0). FIG. 10 shows an example in which a zigzag pattern is arranged at predetermined intervals.
It is shown in (C).

【0036】地図記号を斜めに配列する場合、斜め上が
りに配列するか斜め下がりに配列するかの2つの方法が
ある。また、縦横、格子状の配列も含めて、範囲470
内で地図記号の開始位置を左右上下のいずれにするかも
複数の選択が可能である。本実施例では、範囲指定を行
なった際のマウスポインタの動きを記憶しており、マウ
スポインタの開始点P側を基準点として配列するものと
している。従って、真上ポインタが、左上から右下に移
動して範囲指定を行なった場合には、左上を基準位置と
して地図記号は配列され、例えば斜め配置が指定されて
いる場合には、斜め下がりに配置される。
When the map symbols are arranged diagonally, there are two methods of arranging them obliquely upward or obliquely downward. In addition, the range 470
It is possible to make a plurality of selections as to whether the start position of the map symbol is left, right, up, or down. In this embodiment, the movement of the mouse pointer when the range is specified is stored, and the starting point P side of the mouse pointer is arranged as a reference point. Therefore, when the pointer directly above moves from the upper left to the lower right and specifies the range, the map symbols are arranged with the upper left as the reference position. Will be placed.

【0037】本実施例では、地図記号は、縦横の間隔を
指定して配列したが、縦横の配列個数を指定して配置す
ることも可能である。また、「ランダム」という指定を
設け、指定された範囲内にランダムに配置することも可
能である。更に、予め記憶した配列パターンに従って配
置するといった構成も可能である。
In this embodiment, the map symbols are arranged by specifying the vertical and horizontal intervals, but it is also possible to specify the number of vertical and horizontal arrangements and arrange them. It is also possible to provide a designation of "random" and arrange them randomly within the designated range. Further, it is also possible to adopt a configuration in which they are arranged according to an arrangement pattern stored in advance.

【0038】以上説明した地図記号の配置処理によれ
ば、地図の作成に必要な地図記号を作業領域401に自
由に配置することができる上、更に指定した範囲に複数
個の地図記号を所定の間隔で配置することができる。こ
のため、田畑や山林など一定の面積に亘って広がってい
る対象を容易に描画することができる。なお、一旦作業
領域401に配置された地図記号もしくはその位置範囲
を格段縮小する場合には、単独で配置された地図記号に
ついては、これをマウスポインタでクリックすると現わ
れるハンドルをドラッグすればよく、所定の範囲に連続
配置された地図記号ついては、この範囲を囲うように現
われるハンドルをドラッグすれば良い。後者の場合に
は、描画範囲が縮小・拡大され、これに応じて地図記号
が再配置される。
According to the map symbol arranging process described above, the map symbols necessary for creating a map can be freely arranged in the work area 401, and moreover, a plurality of map symbols can be predetermined within a designated range. It can be arranged at intervals. Therefore, it is possible to easily draw an object that spreads over a certain area such as fields and forests. When the map symbol once placed in the work area 401 or the position range thereof is significantly reduced, a map symbol placed alone may be dragged by a handle that appears when the mouse is clicked on the map symbol. For the map symbols continuously arranged in the range, you can drag the handles that surround the range. In the latter case, the drawing range is reduced / enlarged and the map symbols are rearranged accordingly.

【0039】次に、クリップアートの使い方について説
明する。図12は、クリップアートをその一覧表示ウィ
ンドウ440から取り出す処理を示すフローチャートで
ある。この処理が起動されると、まだ一覧表示ウィンド
ウ440の各図形上でマウス42の左ボタン422が操
作され、スイッチがONとなったか否かの判断を行なう
(ステップ350)。一覧表示ウィンドウ440の各枡
目445上でマウスボタンがONとされたと判断された
場合には、一覧表示ウィンドウ440上の該当する枡目
の図形情報を取り出す処理を行ない(ステップ36
0)、取り出した図形情報を表示用データに変換する処
理を行なう(ステップ370)。クリップアート一覧表
示ウィンドウ440では、画像のデータは、このプログ
ラムが実行されているオペレーティングシステムが用意
した共通の形式で扱われているので、これを図8に示し
た他のオブジェクトと同様にフォーマットに変換するの
である。
Next, how to use the clip art will be described. FIG. 12 is a flowchart showing a process of extracting the clip art from the list display window 440. When this process is activated, it is determined whether or not the left button 422 of the mouse 42 has been operated on each figure in the list display window 440 to turn on the switch (step 350). When it is determined that the mouse button is turned on in each cell 445 of the list display window 440, the graphic information of the corresponding cell in the list display window 440 is extracted (step 36).
0), processing of converting the extracted graphic information into display data is performed (step 370). In the clip art list display window 440, the image data is handled in a common format prepared by the operating system on which this program is executed, so that it is converted into the same format as the other objects shown in FIG. To convert.

【0040】次に、表示用データに変換し、表示した画
像を、マウスポインタの移動に従って移動する(ステッ
プ380)。この様子を示したのが、図13である。ク
リップアート一覧表示ウィンドウ440のある枡目44
6で、マウスボタンをONとし、そのままマウス42を
移動してマウスポインタを作業領域の方向に移動して行
くと、図13に示すように、あたかも枡目446から図
形(ここでは蝶の絵)が複写されて抜け出したかのよう
に、本来の大きさの図形446aとして、マウス42の
移動に従って移動する。そこで、所望の場所でマウス4
2の左ボタン422をOFFすると、その位置を記憶し
(ステップ390)、この位置に、もとの図形情報に従
い、選択された図形を貼付する(ステップ395)。
Next, the data is converted into display data and the displayed image is moved according to the movement of the mouse pointer (step 380). This is shown in FIG. Cell 44 with clip art list display window 440
At 6, the mouse button is turned on, the mouse 42 is moved as it is, and the mouse pointer is moved in the direction of the work area. As shown in FIG. 13, it looks as if it is a figure from the cells 446 (here, a butterfly picture). Is moved as the mouse 42 moves as a figure 446a of the original size as if it was copied out. Then, at the desired location, mouse 4
When the left button 422 of No. 2 is turned off, the position is stored (step 390), and the selected figure is pasted at this position according to the original figure information (step 395).

【0041】以上の処理によれば、モード選択ツールボ
ックス402のクリップアート表示アイコンを選択して
クリップアート一覧表示ウィンドウを表示させた後、タ
グ442をクリックして所望のページを開き、所望の枡
目までマウスポインタを移動してマウスボタンを押し、
そのままマウス42をドラッグして作業領域401のま
で移動し、所望の位置でマウスボタンをOFFするとい
う一連の操作により、選択した図形を、実際に作業領域
に張り込まれる大きさや位置を確認しつつ、扱うことが
可能となる。従って、図形をいちいちカットアンドペー
ストしたり、ファイルから読み込んでリンクさせたりす
る必要がない。
According to the above processing, after the clip art display icon of the mode selection toolbox 402 is selected to display the clip art list display window, the tag 442 is clicked to open the desired page and the desired box. Move the mouse pointer to your eyes and press the mouse button,
While confirming the size and the position where the selected figure is actually put in the work area, the mouse 42 is dragged to the work area 401 and the mouse button is turned off at a desired position. , Can be handled. Therefore, it is not necessary to cut and paste the figures one by one or read them from a file and link them.

【0042】次に、作業領域のオブジェクトをクリップ
アートとして登録する処理について説明する。図14
は、クリップアート一覧登録処理ルーチンであり、この
ルーチンが起動されると、まず作業領域のいずれかの図
形上でマウス42の左ボタン422がONとされたか否
かを判断する(ステップ300)。マウスポインタを図
形の上に移動してマウスボタンをONとすることでその
図形は選択状態となるから、次にこの選択図形から表示
情報を作成する処理を行なう(ステップ310)。この
表示情報を生成する処理は、図15に示したように、選
択された図形(ここではクリップアートとして登録しよ
うとしている図形)を標準的な文書形式データに展開す
る処理を行ない(ステップ312)、これを一覧表示ウ
ィンドウ440の枡目445に収めるための縮小倍率を
演算する(ステップ314)。倍率演算後、表示倍率を
設定してメモリ上に表示イメージを展開し(ステップ3
16)、更にこの表示イメージを反転表示用のイメージ
に変換するのである(ステップ318)。以上の処理に
より、選択した図形をクリップアートとして登録するた
めに図形情報と、画面上で登録のために選択されている
ことを示すために反転し表示するための表示情報とが生
成される。作業領域401に存在する図形は、色彩の情
報も有するものであるが、表示情報は白黒のビットマッ
プのデータとして、しかもそれを反転したデータとして
生成される。このように図形を選択した状態で、マウス
ポインタを移動してゆくと、作成し反転された表示情報
をマウスポインタの移動に合わせて表示する処理を行な
う(ステップ320)。即ち、反転された図形はマウス
ポインタと共に移動される。
Next, a process of registering an object in the work area as clip art will be described. 14
Is a clip art list registration processing routine. When this routine is activated, it is first determined whether or not the left button 422 of the mouse 42 is turned on on any figure in the work area (step 300). When the mouse pointer is moved onto the graphic and the mouse button is turned on, the graphic is brought into the selected state. Then, a process of creating display information from the selected graphic is performed (step 310). In the process of generating this display information, as shown in FIG. 15, a process of expanding the selected figure (here, the figure to be registered as clip art) into standard document format data is performed (step 312). Then, the reduction ratio for fitting this in the grid 445 of the list display window 440 is calculated (step 314). After calculating the magnification, set the display magnification and expand the display image on the memory (Step 3
16) Further, this display image is converted into an image for reverse display (step 318). Through the above processing, graphic information for registering the selected graphic as clip art and display information for displaying in reverse to indicate that the graphic has been selected for registration on the screen are generated. The graphic existing in the work area 401 also has color information, but the display information is generated as black and white bitmap data and also as inverted data thereof. When the mouse pointer is moved while the figure is selected in this manner, the created and inverted display information is displayed according to the movement of the mouse pointer (step 320). That is, the inverted figure is moved together with the mouse pointer.

【0043】その後、マウスの左ボタン422がOFF
とされるまで待機し、OFFとされた場合には、クリッ
プアート一覧表示ウィンドウ440上か否かを判断する
処理を行なう(ステップ330)。クリップアート一覧
表示ウィンドウ440上でなければ、何も行なわず、
「END」に抜けて本処理ルーチンを一旦終了する。一
方、マウスボタンがオフされた位置が、クリップアート
一覧表示ウィンドウ440上であると判断された場合に
は、一覧表示ウィンドウ440の該当する位置の枡目
に、選択されていた図形情報を登録する処理を行なう
(ステップ340)。この場合、登録される図形情報
は、先に説明したように、オペレーティングシステムが
標準で用意しているフォーマットにされたものである。
Then, the left mouse button 422 is turned off.
When it is turned off, a process for determining whether or not it is on the clip art list display window 440 is performed (step 330). If it is not on the clip art list display window 440, do nothing,
After exiting to "END", this processing routine is once ended. On the other hand, when it is determined that the position where the mouse button is turned off is on the clip art list display window 440, the selected graphic information is registered in the grid of the corresponding position of the list display window 440. Processing is performed (step 340). In this case, the graphic information to be registered is in the format provided as a standard by the operating system, as described above.

【0044】以上説明した処理により、作業領域401
に存在した図形を、いつでもクリップアートとしてその
一覧表示ウィンドウ440に登録することができる。な
お、マウスポインタにより指し示された枡目に、既にク
リップアートが登録されている場合には、既登録のクリ
ップアートと置き換えて登録して良いか否かを確認する
ダイアログボックスが表示される。また、一覧表示ウィ
ンドウ440の枡目に登録された図形は、その縮小倍率
などのデータも保存しているので、マウス42を操作し
て次にこの枡目からクリップアートを取り出した場合に
は、取り出された図形は、もとの大きさで作業領域40
1に張り込まれる。
By the processing described above, the work area 401
It is possible to register the graphic existing in the list display window 440 as clip art at any time. If clip art has already been registered in the cell pointed by the mouse pointer, a dialog box for confirming whether or not it is acceptable to register by replacing the already registered clip art is displayed. Further, since the graphic registered in the grid of the list display window 440 also stores the data such as the reduction ratio, when the mouse 42 is operated to take out the clip art from this grid next time, The extracted figure has the original size in the work area 40.
Stuck in 1.

【0045】また、作業領域401の存在するあらゆる
図形を、クリップアートとして、容易にクリップアート
一覧表示ウィンドウ440の各枡目に取り込むことがで
きる。一旦取り込んでしまえば、予め用意されたクリッ
プアートと何等差異なく扱うことができる。従って、本
実施例によれば、既存の図形(クリップアート)をファ
イルとして読み込んだりファイルとして書き出したりす
る手間、あるいはカットアンドペーストを繰り返した
り、ペースト後の図形の位置合わせをしたりすると言う
手間を要しない。
Further, any figure existing in the work area 401 can be easily taken in as a clip art in each cell of the clip art list display window 440. Once captured, it can be handled without any difference from the clip art prepared in advance. Therefore, according to the present embodiment, it is necessary to read an existing figure (clip art) as a file or write it out as a file, or to repeat cut-and-paste or align the figure after pasting. I don't need it.

【0046】以上本発明の実施例について説明したが、
本発明はこうした実施例に何等限定されるものではな
く、その要旨を逸脱しない種々なる態様により具現化さ
れることは勿論である。例えば、本実施例ではクリップ
アートは4×4=16の枡目に入れて表示したが、更に
小さな枡目に入れて、一覧できるクリップアートの数を
増やしても差し支えない。また、地図記号とクリップア
ートとを同じように扱うことも可能である。
The embodiment of the present invention has been described above.
The present invention is in no way limited to such embodiments, and it goes without saying that the present invention can be embodied in various modes without departing from the gist thereof. For example, in the present embodiment, the clip art is displayed in 4 × 4 = 16 cells, but it may be displayed in a smaller cell to increase the number of clip arts that can be viewed. It is also possible to handle map symbols and clip art in the same way.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上説明したように本発明の図作成装置
および図作成方法によれば、複数個の予め用意された図
形を、選択可能に区分して表示しており、この図形の一
つを選択し、ポインティングデバイスの操作に伴って、
描画領域に取り出すことができる。使用者は、取り出さ
れた図形を確認しつつ、所定の操作を行ない、この図形
を描画領域に描画させる。従って、本発明によれば、わ
ずかな操作により、図形を確認しつつ、予め用意された
図形を描画領域に取り込むことができるという優れた効
果を奏する。
As described above, according to the drawing creating apparatus and the drawing creating method of the present invention, a plurality of previously prepared figures are displayed in a selectable manner. Select, and with the operation of the pointing device,
It can be taken out to the drawing area. The user performs a predetermined operation while confirming the extracted figure, and draws this figure in the drawing area. Therefore, according to the present invention, it is possible to bring in an excellent effect that a prepared figure can be taken into the drawing area while confirming the figure with a slight operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例である地図作成装置の基本画
面の説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram of a basic screen of a map creating apparatus that is an embodiment of the present invention.

【図2】地図作成ソフトを搭載して、地図作成装置が実
現されるパーソナルコンピュータの機能ブロック図であ
る。
FIG. 2 is a functional block diagram of a personal computer that is equipped with map creation software to realize a map creation device.

【図3】各種ツールボックスの形状を示す説明図であ
る。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing shapes of various tool boxes.

【図4】各種リボンの形状を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory view showing the shapes of various ribbons.

【図5】地図記号一覧表示ウィンドウの一例を示す説明
図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of a map symbol list display window.

【図6】クリップアート表示ウィンドウの一例を示す説
明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a clip art display window.

【図7】地図の描画の様子を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram showing how a map is drawn.

【図8】複数のオブジェクトから構成される地図データ
の概念説明図である。
FIG. 8 is a conceptual explanatory diagram of map data composed of a plurality of objects.

【図9】地図記号の連続配置処理ルーチンを示すフロー
チャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a routine for continuously arranging map symbols.

【図10】地図記号の連続配置の様子を示す説明図であ
る。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a state of continuous arrangement of map symbols.

【図11】地図記号の配置を行なう設定用ダイアログボ
ックスの一例を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of a setting dialog box for arranging map symbols.

【図12】クリップアート取り出し処理ルーチンを示す
フローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a clip art extraction processing routine.

【図13】クリップアートの取り出しの様子を示す説明
図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing how clip art is taken out.

【図14】クリップアート一覧登録処理ルーチンを示す
フローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a clip art list registration processing routine.

【図15】クリップアートの表示情報作成処理ルーチン
を示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a clip information display information creation processing routine.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20…パーソナルコンピュータ 22…CPU 24…ROM 26…RAM 28〜36…入出力インターフェイス 40…モニタ 42…マウス 46…キーボード 48…プリンタ 50…ハードディスク 60,62…図形オブジェクト 64,66…文字オブジェクト 68…道路オブジェクト 70…先頭データ 72…末尾データ 80…選択データ 100…ダイアログボックス 102…了解ボタン 401…作業領域 402,406,408,410…各種ツールボックス 402…モード選択ツールボックス 403…メニューバー 404…共通リボン 405…モード別リボン 406…線種ツールボックス 408…色設定ツールボックス 410…パターン種ツールボックス 422…左ボタン 424…右ボタン 430…地図記号一覧表示ウィンドウ 432…タグ 435…枡目 440…クリップアート一覧表示ウィンドウ 442…タグ 445,446…枡目 447…アイコン群 H…ハンドル 20 ... Personal computer 22 ... CPU 24 ... ROM 26 ... RAM 28-36 ... Input / output interface 40 ... Monitor 42 ... Mouse 46 ... Keyboard 48 ... Printer 50 ... Hard disk 60, 62 ... Graphic object 64, 66 ... Character object 68 ... Road Object 70 ... Start data 72 ... End data 80 ... Selection data 100 ... Dialog box 102 ... OK button 401 ... Work area 402, 406, 408, 410 ... Various tool boxes 402 ... Mode selection tool box 403 ... Menu bar 404 ... Common ribbon 405 ... Ribbon for each mode 406 ... Line type tool box 408 ... Color setting tool box 410 ... Pattern type tool box 422 ... Left button 424 ... Right button 430 ... Map symbol list display window Doe 432 ... tag 435 ... squares 440 ... Clip Art List window 442 ... tag 445 and 446 ... squares 447 ... icon group H ... handle

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ポインティングデバイスを利用して図形
の描画や編集を行ない、所望の図を作成する図作成装置
であって、 複数個の予め用意された図形を選択可能に区分して表示
する図形表示手段と、 該図形の一つを選択し、ポインティングデバイスの操作
に伴って、該選択された図形を描画領域に取り出す図形
取出手段と、 該取り出された図形を、所定の操作により描画領域に描
画する描画手段とを備える図作成装置。
1. A drawing creation device for drawing and editing a drawing by using a pointing device to create a desired drawing, wherein a plurality of prepared drawings are displayed in a selectable manner. Display means, one of the figures is selected, and figure extraction means for extracting the selected figure into the drawing area in accordance with the operation of the pointing device; and the extracted figure is drawn in the drawing area by a predetermined operation. A drawing creation device comprising drawing means for drawing.
【請求項2】 図形表示手段は、予め用意されファイル
形式で記憶された図形を、m×nの枡目に表示する手段
であり、 ファイルの選択に基づき異なる図形の集合を表示する表
示入替手段を備えた請求項1記載の図作成装置。
2. The graphic display means is means for displaying graphics prepared in advance and stored in a file format in m × n cells, and display replacement means for displaying a set of different graphics based on file selection. The drawing creation apparatus according to claim 1, further comprising:
【請求項3】 請求項1記載の図作成装置であって、 図形表示手段は、 予め用意した複数の図形を、m×nの枡目に表示する手
段と、 m×n個を越える図形については、切り換え可能な別の
枡目に表示する手段とを備える図作成装置。
3. The drawing creation apparatus according to claim 1, wherein the graphic display means includes means for displaying a plurality of previously prepared graphics in an m × n grid, and more than m × n graphics. And a means for displaying another switchable cell in the drawing creating apparatus.
【請求項4】 請求項1記載の図作成装置であって、 描画領域に描かれたオブジェクトを選択するオブジェク
ト選択手段と、該選択されたオブジェクトを、ポインテ
ィングデバイスの操作に伴って、前記図形表示手段の表
示位置まで移動するオブジェクト移動手段と、該移動さ
れたオブジェクトを、所定の操作により、前期図形表示
手段の該当位置に登録するオブジェクト登録手段とを備
えた図作成装置。
4. The drawing creating apparatus according to claim 1, wherein the object selecting means for selecting an object drawn in the drawing area, and the selected object are displayed in the graphic form in accordance with an operation of a pointing device. A diagram creating apparatus comprising: an object moving means for moving to a display position of the means; and an object registration means for registering the moved object at a corresponding position of the previous period graphic display means by a predetermined operation.
【請求項5】 請求項1記載の図作成装置であって、 前記図形取出手段は、描画領域における所定の範囲を指
定する範囲指定手段を備え、 前記描画手段は、該指定された範囲内に、前記図形取出
手段により取り出された図形を展開する図形展開手段を
備える図作成装置。
5. The drawing creating apparatus according to claim 1, wherein the figure extracting means includes range designating means for designating a predetermined range in the drawing area, and the drawing means is within the designated range. A drawing creating apparatus comprising graphic expanding means for expanding the graphic extracted by the graphic extracting means.
【請求項6】 ポインティングデバイスを利用して図形
の描画や編集を行ない、所望の図を作成する図作成方法
であって、 複数個の予め用意された図形を選択可能に区分して表示
し、 該図形の一つを選択し、ポインティングデバイスの操作
に伴って、該選択された図形を描画領域に取り出し、 該取り出された図形を、所定の操作により描画領域に描
画する図作成方法。
6. A drawing creating method for drawing and editing a graphic using a pointing device to create a desired graphic, wherein a plurality of pre-prepared graphics are displayed in a selectable manner. A diagram creating method for selecting one of the figures, taking out the selected figure in a drawing area in accordance with an operation of a pointing device, and drawing the taken out figure in the drawing area by a predetermined operation.
JP6242288A 1994-09-08 1994-09-08 Figure generating device and method therefor Pending JPH0877242A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6242288A JPH0877242A (en) 1994-09-08 1994-09-08 Figure generating device and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6242288A JPH0877242A (en) 1994-09-08 1994-09-08 Figure generating device and method therefor

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003127726A Division JP2003303050A (en) 2003-05-06 2003-05-06 Drawing creation apparatus and method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0877242A true JPH0877242A (en) 1996-03-22

Family

ID=17087027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6242288A Pending JPH0877242A (en) 1994-09-08 1994-09-08 Figure generating device and method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0877242A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997045797A1 (en) * 1996-05-31 1997-12-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Software notes designing
JPH10234024A (en) * 1996-12-20 1998-09-02 Kyocera Corp Electronic equipment
JPH10301744A (en) * 1997-04-30 1998-11-13 Hitachi Ltd Auxiliary information input supporting method and supporting system and drawing input supporting system
US6211886B1 (en) * 1997-07-28 2001-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Graphic preparing device
US6452694B1 (en) 1998-08-14 2002-09-17 3M Innovative Properties Company Design of text and graphic imagery on flag or tab media
US7173630B2 (en) 2001-10-11 2007-02-06 Sony Corporation Information processing apparatus and method, and information processing program
JP2007279946A (en) * 2006-04-05 2007-10-25 Hows:Kk Image information processor

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997045797A1 (en) * 1996-05-31 1997-12-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Software notes designing
US5895475A (en) * 1996-05-31 1999-04-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Software notes designing
AU722387B2 (en) * 1996-05-31 2000-08-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Software notes designing
JPH10234024A (en) * 1996-12-20 1998-09-02 Kyocera Corp Electronic equipment
JPH10301744A (en) * 1997-04-30 1998-11-13 Hitachi Ltd Auxiliary information input supporting method and supporting system and drawing input supporting system
US6211886B1 (en) * 1997-07-28 2001-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Graphic preparing device
US6452694B1 (en) 1998-08-14 2002-09-17 3M Innovative Properties Company Design of text and graphic imagery on flag or tab media
US7173630B2 (en) 2001-10-11 2007-02-06 Sony Corporation Information processing apparatus and method, and information processing program
JP2007279946A (en) * 2006-04-05 2007-10-25 Hows:Kk Image information processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7302649B2 (en) Operation method for processing data file
US20050195436A1 (en) Print data editing apparatus and print data editing program
US7600193B2 (en) Method of tracking dual mode data objects using related thumbnails and tool icons in a palette window
JP2011043895A (en) Document processor and document processing program
JPH0877242A (en) Figure generating device and method therefor
JP2000075977A (en) Information processor equipped with function for displaying visualized data, display method for visualized data, and recording medium where program for its display method is recorded
JPH06266742A (en) Tabulating device
JP2005292964A (en) Print data editing device and print data edit program
JP2003303050A (en) Drawing creation apparatus and method thereof
JP4088320B2 (en) Diagram creation apparatus and diagram creation method
JP7329957B2 (en) Virtual object display device and program
JP3569321B2 (en) Diagram creation device and diagram creation method
JP3788466B2 (en) Diagram creation apparatus and diagram creation method
JP2004279827A (en) Land register processing support system
JP3715865B2 (en) Document processing apparatus, method, and storage medium
JP4119573B2 (en) Allocation processing device
EP0617374A1 (en) A data processing system for printing screen information
CN100440128C (en) Print result displaying method, layout editing method, and print control device
US6829744B1 (en) Document processing apparatus, method, and memory medium
JP3501483B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
JP4574347B2 (en) Image processing apparatus, method, and program
JP2009015717A (en) Form creation device, form creation method, program and storage medium
JPS61184547A (en) Block copy for knitting preparing device
KR100222572B1 (en) Editing method for wordprocessor page management
JP3802098B2 (en) Editing processing method and form design system

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20041015