JPH087542A - Information recording and reproducing device - Google Patents

Information recording and reproducing device

Info

Publication number
JPH087542A
JPH087542A JP15550494A JP15550494A JPH087542A JP H087542 A JPH087542 A JP H087542A JP 15550494 A JP15550494 A JP 15550494A JP 15550494 A JP15550494 A JP 15550494A JP H087542 A JPH087542 A JP H087542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
information
playing
music number
head unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15550494A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keiji Sekimoto
敬二 関本
Hiroshi Ishii
浩 石井
Kazuhiro Ido
和弘 井戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP15550494A priority Critical patent/JPH087542A/en
Publication of JPH087542A publication Critical patent/JPH087542A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To attain the normalizing of the communication of information related to music numbers by converting an HEX code into a BCD code. CONSTITUTION:In the case a reproducing music number is changed, when a music number is not larger than 100, the music number information having an HEX code are converted into information having a BCD code to be transferred to an H/U 40. When the music number is changed and the number is equal to or larger than 100, since the music number information are not transferred to the H/U 40, the H/U 40 never become to be a malfunction. Moreover, since the H/U 40 receives the music number information of the BCD code, it can display the music number normally in the same way as in the case of a CD A/C (a CD automatic changer). Further, in the case the number is changed, the connection of information with the H/U 40 for the CD A/C is made possible by transferring the information by converting the HEX code of a new music number into the BCD code for the H/U 40 and conversely by converting the music number of the BCD code transmitted from the H/U 40 into the music number of the HEX code. Thus, the communication of information related to music number is made to be normalized.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ディスク等の記録媒体
を演奏する記録媒体演奏装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording medium playing device for playing a recording medium such as a disc.

【0002】[0002]

【従来の技術】かかる記録媒体演奏装置の中でも、再生
専用の光ディスクであるコンパクトディスク(以下、
「CD」という)を演奏するCDプレーヤの普及はめざ
ましいものがある。特に近年においては、車載用のCD
プレーヤに対する市場が広がっている。さらに車載用の
CDプレーヤの中でも、複数枚のCDを演奏可能なCD
オートチェンジャー(以下、「CDA/C」という)を
車のトランクに収容して、ヘッドユニット(以下、「H
/U」という)と称する操作部及びスピーカを車室内に
設置したシステムが広く知られている。かかるシステム
により、複数枚のCDに記録されている音楽情報を連続
してあるいは所望の曲の曲番を指定して、あるいはラン
ダムに演奏させることができる。この場合、曲番情報は
BCDコードにより通信されている。
2. Description of the Related Art Among such recording medium playing devices, a compact disc (hereinafter
The spread of CD players that play "CDs" is remarkable. Especially in recent years
The market for players is expanding. Furthermore, among the in-vehicle CD players, a CD that can play multiple CDs
The autochanger (hereinafter referred to as "CDA / C") is housed in the trunk of the car, and the head unit (hereinafter referred to as "H"
A system in which an operation unit called "/ U") and a speaker are installed in a vehicle compartment is widely known. With such a system, music information recorded on a plurality of CDs can be played continuously or by designating a desired song number or randomly. In this case, the music piece number information is communicated by the BCD code.

【0003】図11はCDA/Cの外観斜示図である。
この図で401はプレーヤ本体、402は複数枚(この
場合4枚)のCDを装着できるマガジン、403はこの
マガジン402を挿入する本体401のマガジン挿入部
である。本体401からはCDから再生された音声信号
が送出され、メインアンプで増幅されてスピーカ(いず
れも図示せず)から出力される。また、この本体401
は図示せぬH/Uとの間を光ファイバー等の通信線で接
続され、CD演奏に係る各種制御情報の授受を行う。制
御情報としては、例えば、演奏中の曲番情報、曲の指定
情報がある。
FIG. 11 is a perspective view showing the appearance of a CDA / C.
In this figure, 401 is a player main body, 402 is a magazine into which a plurality of (four in this case) CDs can be loaded, and 403 is a magazine insertion portion of the main body 401 into which this magazine 402 is inserted. The audio signal reproduced from the CD is sent from the main body 401, amplified by the main amplifier, and output from the speaker (neither is shown). In addition, this body 401
Is connected to an H / U (not shown) by a communication line such as an optical fiber, and exchanges various control information relating to CD performance. The control information includes, for example, music number information during performance and music specification information.

【0004】図12はCDA/CとH/Uとの間のイジ
ェクト操作に係る情報の授受の流れを示すシーケンス図
であり、図13はCDA/CとH/Uとの間のストック
操作に係る情報の授受の流れを示すシーケンス図であ
る。
FIG. 12 is a sequence diagram showing a flow of information exchange between the CDA / C and the H / U, and FIG. 13 shows a stock operation between the CDA / C and the H / U. It is a sequence diagram which shows the flow of exchange of the said information.

【0005】図12において、CDA/C側でEJキー
(イジェクトキー)が操作されると(ステップS10
1)、通信処理に入り(ステップS102)、EJ中情
報を送信し(ステップS103)、マガジンEJ動作を
行う(ステップS104)。H/U側では当該EJ中情
報を受信すると、再生指令等の受付禁止を行う(ステッ
プS105)。これはマガジンのイジェクト中に再生動
作に入ると、誤動作が生じたり装置の破損を招くことが
あるからである。CDA/Cではマガジンが引き抜かれ
たときは(ステップS106)、再び通信処理に入り
(ステップS107)、EJ完了情報を送信する(ステ
ップS108)。
In FIG. 12, when the EJ key (eject key) is operated on the CDA / C side (step S10)
1) The communication process is started (step S102), the in-EJ information is transmitted (step S103), and the magazine EJ operation is performed (step S104). When the H / U side receives the in-EJ information, reception of a reproduction command or the like is prohibited (step S105). This is because if a reproducing operation is started during ejection of the magazine, a malfunction may occur or the device may be damaged. In the CDA / C, when the magazine is pulled out (step S106), the communication process is started again (step S107), and the EJ completion information is transmitted (step S108).

【0006】図13において、CDA/C側でマガジン
が挿入されると(ステップS109)、通信処理に入り
(ステップS110)、ディスクチェック中情報を送信
し(ステップS111)、当該ディスクの有無を検知す
るチェック処理を行う(ステップS112)。この場
合、H/U側では当該ディスクチェック中情報を受信し
ても、再生指令等の受付禁止は行わない。これは、図1
2においてマガジンが引き抜かれた状態ですでに再生指
令等の受付禁止がなされているからである。CDA/C
側ではチェック処理が終了した場合には、通信処理に入
り(ステップS113)、ディスクチェック完了情報を
送信する(ステップS114)。これを受信したH/U
側では、受付を禁止していた再生指令等を解除する(ス
テップS115)。
In FIG. 13, when a magazine is inserted on the CDA / C side (step S109), communication processing is started (step S110), disk checking information is transmitted (step S111), and the presence or absence of the disk is detected. Check processing is performed (step S112). In this case, the H / U side does not prohibit the reception of the playback command or the like even if the information during the disk check is received. This is
This is because the reception of the reproduction command and the like has already been prohibited in the state where the magazine is pulled out in 2. CDA / C
When the check process is completed on the side, the communication process is started (step S113), and the disk check completion information is transmitted (step S114). H / U that received this
On the side, the reproduction command or the like which has been prohibited from being accepted is canceled (step S115).

【0007】このように、CDA/C側とH/U側とで
制御情報の通信を行うことにより、車室からのH/Uの
操作でトランク内のCDA/Cを制御して、複数のCD
を演奏することが可能となる。
In this way, by communicating control information between the CDA / C side and the H / U side, the CDA / C in the trunk is controlled by the operation of the H / U from the passenger compartment, and a plurality of CDA / Cs are controlled. CD
It becomes possible to play.

【0008】一方、上記再生専用のCDの他に、記録も
再生も可能なミニディスク(以下、「MD」という)が
開発された。MDは記録ができる上、CDよりもさらに
コンパクトであり、かつ、記録できる情報量はCDと同
等であるため、次世代の情報記録媒体として期待されて
いる。MDを演奏するMD装置もすでに発売され、その
市場性が注目されている。
On the other hand, in addition to the reproduction-only CD, a mini disk (hereinafter referred to as "MD") capable of recording and reproducing has been developed. The MD is recordable, more compact than the CD, and has the same amount of recordable information as the CD, and is therefore expected as a next-generation information recording medium. MD devices that play MDs have already been released, and their marketability is drawing attention.

【0009】図14は複数枚のMDを演奏できるMDオ
ートチェンジャー(以下、「MDA/C」という)装置
の外観斜示図である。この図で1はMDA/Cの機器ケ
ース、300は内部に記録媒体をカートリッジ内に収容
するMD(ディスク)である。2はこのディスク300
をマガジンに入れずにダイレクトに挿入するためにMD
装置に設けられた挿入口である。後述するように、MD
A/C内には複数枚(この場合4枚)のディスクを収納
できるストッカが設けられている。
FIG. 14 is an external perspective view of an MD autochanger (hereinafter referred to as "MDA / C") device capable of playing a plurality of MDs. In this figure, 1 is an MDA / C device case, and 300 is an MD (disk) that accommodates a recording medium inside a cartridge. 2 is this disc 300
MD for inserting directly without inserting into magazine
It is an insertion port provided in the device. As described below, MD
A stocker capable of accommodating a plurality of (four in this case) disks is provided in the A / C.

【0010】図15はMDA/Cの前面パネルを示す図
である。このパネルには上記した挿入口2の他に操作キ
ーが設けられている。404はディスクをストッカに収
納するSTキー(ストックキー)、405はディクスを
装置から排出するEJキー(イジェクトキー)、406
はディスクの番号を指定するディスク指定キーである。
なお、407は電源投入により点灯するパワーインジケ
ータである。
FIG. 15 is a diagram showing a front panel of the MDA / C. This panel is provided with operation keys in addition to the insertion slot 2 described above. 404 is an ST key (stock key) for storing the disc in the stocker, 405 is an EJ key (eject key) for ejecting the disc from the apparatus, 406
Is a disc designation key for designating the disc number.
Reference numeral 407 is a power indicator that lights up when the power is turned on.

【0011】図16はMDA/Cにおける内部構造の概
略を示す断面図である。尚、図面中の矢印X1,X2は
MDA/Cの前後方向を示すものであり、矢印X1側を
手前側すなわち操作側、矢印X2側を奥側とし、矢印Y
1,Y2は該MDA/Cの上下方向を示すものであり、
矢印Y1側を下側、矢印Y2側を上側とする。
FIG. 16 is a sectional view showing the outline of the internal structure of the MDA / C. It should be noted that arrows X1 and X2 in the drawings indicate the front-rear direction of MDA / C. The arrow X1 side is the front side, that is, the operation side, the arrow X2 side is the back side, and the arrow Y
1, Y2 indicate the vertical direction of the MDA / C,
The arrow Y1 side is the lower side and the arrow Y2 side is the upper side.

【0012】図14においてMDA/Cは、機器ケース
1とこの機器ケース1内部に設けられた主要部とから構
成されている。
In FIG. 14, the MDA / C is composed of a device case 1 and a main part provided inside the device case 1.

【0013】機器ケース1正面の上側縁部には、図15
で説明したようにディスクを挿入するディスク挿入口2
が形成されており、当該ディスク挿入口2には当該装置
内への異物侵入を防止する挿入防止シャッター3が開閉
自在に取り付けられている。また、当該ディスク挿入口
2の近傍部にはディスクの抜き取りを検知する後述する
ディスク抜取センサー4aが設けられている。
The upper edge of the front of the equipment case 1 is shown in FIG.
Disc insertion slot 2 for inserting a disc as described in
An insertion prevention shutter 3 for preventing foreign matter from entering the apparatus is attached to the disc insertion opening 2 so as to be openable and closable. Further, a disc extraction sensor 4a, which will be described later, is provided in the vicinity of the disc insertion slot 2 to detect the extraction of the disc.

【0014】機器ケース1内部に設けられた主要部とし
ては、挿入されたディスクを搬送及び保持するキャリア
5と、ディスクを回転駆動して、当該ディスクに記録さ
れた情報を再生したり、又は当該ディスクに新たな情報
を記録する演奏手段であるプレーヤ部6と、該ディスク
を収納するストッカ7とを有している。
The main parts provided inside the equipment case 1 are a carrier 5 for carrying and holding an inserted disc, and a disc which is rotationally driven to reproduce information recorded on the disc, or It has a player section 6 which is a playing means for recording new information on a disc, and a stocker 7 for accommodating the disc.

【0015】前記キャリア5は、前記ディスク挿入口2
の奥側にて昇降可能に配置されており、当該キャリア5
の上部には当該キャリア5内に挿入されたディスクを保
持したり、又は搬送したりするための搬送ローラ8が回
転可能に設けられている。尚、前記搬送ローラ8の回転
動作は図示せぬローディングモーターにより行われるも
のである。
The carrier 5 has the disk insertion opening 2
It is arranged so that it can move up and down on the back side of the carrier 5
A transport roller 8 for holding or transporting the disc inserted in the carrier 5 is rotatably provided on the upper part of the. The rotation operation of the carrying roller 8 is performed by a loading motor (not shown).

【0016】また、該キャリア5には、当該キャリア5
内へのディスク挿入を検知するディスク挿入センサー4
bと、該キャリア5内にディスクが保持されたことを検
知するローディング完了センサー4cと、イジェクトセ
ンサー4dとを有している。
In addition, the carrier 5 includes the carrier 5
Disk insertion sensor 4 that detects the insertion of the disk into the inside
b, a loading completion sensor 4c for detecting that the disc is held in the carrier 5, and an eject sensor 4d.

【0017】前記ローディング完了センサー4cは、前
記搬送ローラ8によりキャリア5内にローディングされ
たディスクの端部が、図16のAの位置に至ることによ
り完全に保持されたことを検知し、かつ、該キャリア5
内にディスクがあることを検知するものである。また、
前記イジェクトセンサー4dは、ディスクが前記ディス
ク挿入口2から取出可能となる位置(リロード位置)に
まで排出されたことを検知するものである。
The loading completion sensor 4c detects that the end of the disk loaded into the carrier 5 by the carrying roller 8 is completely held by reaching the position A in FIG. 16, and The carrier 5
It detects that there is a disk inside. Also,
The eject sensor 4d detects that the disc has been ejected from the disc insertion slot 2 to a position where it can be taken out (reload position).

【0018】また、前記ディスク挿入口2の近傍に設け
られたディスク抜取センサー4aは、前記キャリア5か
らディスク挿入口2より排出された、すなわちリロード
位置にあるディスクが抜き取られたか否かを検知すると
共に、ディスク挿入時においては当該挿入ディスクを検
知してキャリア5の昇降動作を禁止するものである。
A disc removal sensor 4a provided in the vicinity of the disc insertion port 2 detects whether the disc ejected from the carrier 5 through the disc insertion port 2, that is, the disc at the reload position has been removed. At the same time, when the disc is inserted, the inserted disc is detected and the lifting operation of the carrier 5 is prohibited.

【0019】また、当該装置には、当該キャリア5の昇
降位置を正確に検知する図示せぬキャリア位置センサー
が設けてあり、当該キャリア位置センサーにより、前記
キャリア5の位置と、前記ディスク挿入口2及びストッ
カ7の後述する各収納部の位置とを相対向させることに
より、ディスクの前後方向における水平移動をスムーズ
に行わしめるものである。
Further, the apparatus is provided with a carrier position sensor (not shown) for accurately detecting the ascending / descending position of the carrier 5, and the position of the carrier 5 and the disc insertion opening 2 are detected by the carrier position sensor. The horizontal movement of the disc in the front-rear direction can be smoothly performed by making the position of each storage portion of the stocker 7 described later face each other.

【0020】前記プレーヤ部6は、前記キャリア5の下
方で当該キャリア5と対向して配置されており、該プレ
ーヤ部6には図示しないダンパ及び防振スプリングによ
り遊動可能に機器ケース1に取り付けられている。この
ためにディスク回転駆動時には、前記ダンパ及び防振ス
プリングによってフローティング状態となり、外部から
受ける機器ケース1への振動がプレーヤ部6に伝達する
のを防止することができる。
The player section 6 is disposed below the carrier 5 so as to face the carrier 5. The player section 6 is movably attached to the device case 1 by a damper and a vibration isolation spring (not shown). ing. Therefore, when the disc is driven to rotate, the damper and the vibration-proof spring prevent the vibration of the device case 1 from the outside from being transmitted to the player unit 6 due to the floating state.

【0021】尚、当該プレーヤ部6は、ディスクの回転
駆動時でない場合、該機器ケース1に固定される構造と
なっている。また、当該プレーヤ部6は、ディスクの回
転駆動時である場合、ディスクを装着したキャリア5と
連結状態となり、これにより、当該キャリア5に装着中
のディスクはプレーヤ部6の後述するターンテーブル上
に装着された状態となる。
The player section 6 is fixed to the equipment case 1 when the disc is not being driven to rotate. Further, the player unit 6 is in a connected state with the carrier 5 having the disc mounted therein when the disc is rotationally driven, so that the disc being mounted on the carrier 5 is placed on a turntable of the player unit 6 which will be described later. It will be installed.

【0022】プレーヤ部6においては、ディスクのディ
スク本体301を装着するターンテーブル9と、当該タ
ーンテーブル9上に装着されたディスクを回転駆動する
スピンドルモーター10と、当該ディスク本体301に
光ビームを照射し、当該ディスク本体301に反射され
た光ビームにより当該ディスクに記録された情報を読み
取る光ピックアップ11と、当該ターンテーブル9上に
ディスクが装着されたことを検知するディスク装着完了
センサー4eとを有している。尚、当該光ピックアップ
11は、図示せぬスレッドモーターによりディスク半径
方向にスライドする構造となっている。
In the player section 6, a turntable 9 on which the disc body 301 of the disc is mounted, a spindle motor 10 for rotating the disc mounted on the turntable 9, and a light beam irradiating the disc body 301. The optical disc 11 has an optical pickup 11 for reading the information recorded on the disc by the light beam reflected on the disc body 301, and a disc mounting completion sensor 4e for detecting that the disc is mounted on the turntable 9. are doing. The optical pickup 11 has a structure of sliding in the disk radial direction by a thread motor (not shown).

【0023】また、前記ストッカ7は、ディスクを収納
する4つの収納部70a〜70dを上下方向に積層した
直方体状のケースであり、前記ディスク挿入口2から見
て前記キャリア5よりも奥側に固定して、又は必要に応
じて昇降可能に配置されている。
The stocker 7 is a rectangular parallelepiped case in which four accommodating portions 70a to 70d for accommodating discs are vertically stacked, and is located on the inner side of the carrier 5 as seen from the disc insertion opening 2. It is arranged so that it can be fixed or can be moved up and down as required.

【0024】前記収納部70a〜70dは、識別番号#
1〜#4に区別され、収納部70aを#1、収納部70
bを#2、収納部70cを#3、収納部70dを#4と
する。尚、当該識別番号は、後述するディスクNo.に
相当するものであり、#1から順次に#2、#3、#4
の順序としている。
The accommodating portions 70a to 70d have an identification number #
1 to # 4, the storage section 70a is # 1, and the storage section 70 is
Let b be # 2, the storage section 70c be # 3, and the storage section 70d be # 4. The identification number is the disc number. Which is equivalent to # 2, # 3, # 4 in order from # 1.
And the order.

【0025】各収納部70a〜70dには、手前側にデ
ィスクが挿入可能な開口部が形成され、これら各開口部
の奥側にディスクを水平に収納可能なスペースが設けら
れている。また、各収納部70a〜70dにはディスク
の収納完了を検知するストック完了センサー71a〜7
1dと、バネの付勢力によりディスクの排出又は吸引を
行うディスク排出吸引機構(図示せぬ)とが夫々設けら
れている。
Each of the storage portions 70a to 70d is formed with an opening on the front side into which a disc can be inserted, and a space for horizontally storing the disc is provided on the back side of each of these openings. In addition, stock completion sensors 71a-7 for detecting the completion of storage of the disks are stored in the respective storages 70a-70d.
1d and a disc ejection / suction mechanism (not shown) that ejects or sucks the disc by the urging force of the spring.

【0026】尚、前記ディスク挿入口2に開閉自在に設
けられた挿入防止シャッター3は、前記キャリア5が該
ディスク挿入口2と対向する位置にあるときにロック解
除状態又は退動状態とし、前記キャリア5が前記収納部
70aの開口部と対向する位置以外にあるときにロック
状態としている。
The insertion prevention shutter 3 provided in the disc insertion opening 2 so as to be openable and closable is unlocked or retracted when the carrier 5 is in a position facing the disc insertion opening 2. The carrier 5 is in the locked state when the carrier 5 is located at a position other than the position facing the opening of the storage portion 70a.

【0027】また、前記キャリア5は、何等指令を受け
ていない場合、すなわち待機時においては、常に前記収
納部70bの開口部と対向する位置にあり、当該キャリ
ア5の待機時においては、前記挿入防止シャッター3の
ロック状態により、当該MD装置内への異物侵入やディ
スクの誤挿入を防止しているものである。
Further, the carrier 5 is always in a position facing the opening of the accommodating portion 70b when no instruction is received, that is, in the standby state, and when the carrier 5 is in the standby state, the insertion is performed. The locked state of the prevention shutter 3 prevents foreign matter from entering the MD device and erroneous insertion of the disc.

【0028】このようなMDA/Cは複数のMDを演奏
することが可能であるため、車載用のシステムに最適で
ある。また、MDA/Cは小型であることから車のトラ
ンクではなく、運転席や助手席の近くに設置することも
できる。したがって、ユーザーからは、従来のCDA/
Cに代えて又は従来のCDA/Cともに、MDA/Cを
H/Uに接続するシステムが要望されている。
Since such an MDA / C can play a plurality of MDs, it is most suitable for a vehicle-mounted system. Further, since the MDA / C is small, it can be installed near the driver's seat or the passenger seat instead of the trunk of the car. Therefore, from the user, the conventional CDA /
There is a need for a system that connects MDA / C to H / U instead of C or both conventional CDA / C.

【0029】[0029]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のM
Dにおいては、通常、曲番情報はHEXコードで記録さ
れている。一方、CDにおいては、曲番情報はBCDコ
ードで記録されている。また、CDA/Cでは指定でき
る曲の番号は99曲であるが、MDA/Cでは最大25
5曲まで指定することができる。表1は曲番に対する8
ビットのBCDコード、及び8ビットのHEXコードを
示す表である。
However, the conventional M
In D, the music number information is usually recorded in HEX code. On the other hand, on the CD, the music piece number information is recorded as a BCD code. Also, the number of songs that can be specified in CDA / C is 99, but the maximum number is 25 in MDA / C.
You can specify up to 5 songs. Table 1 is 8 for the song number
It is a table which shows a BCD code of 8 bits, and a HEX code of 8 bits.

【0030】[0030]

【表1】 この表で明らかなように、BCDコードで表す曲番とH
EXコードで表す曲番とでは一致しない番号がある上、
8ビットのBCDコードでは99曲までしか指定するこ
とができない。したがって、MDA/Cを従来のH/U
(CDA/C対応のH/U)に接続しても、曲番に係る
情報の通信が正常にできないという問題があった。
[Table 1] As is clear from this table, the song number and H represented by the BCD code
Some numbers do not match the song numbers represented by the EX code,
With an 8-bit BCD code, only 99 songs can be specified. Therefore, MDA / C can be
There was a problem that the communication of the information related to the tune number could not be normally performed even if it was connected to the (CD / A compatible H / U).

【0031】また、従来のCDA/Cにおいては、CD
を複数枚装着したマガジンが一つのみであるので、マガ
ジンイジェクト時にはマガジンイジェクト情報をH/U
に送信して、その後、H/Uに対して再生指令等の受付
けを禁止する設定をさせ、逆にマガジンの挿入時にはデ
ィスクチェック情報を送信して、マガジン内にディスク
があれば当該禁止状態を解除するようになっている。
In the conventional CDA / C, the CD
Since only one magazine has multiple magazines attached, the magazine eject information is set to H / U at magazine eject time.
Then, the H / U is set to prohibit the reception of playback commands, and conversely, when the magazine is inserted, the disc check information is transmitted, and if there is a disc in the magazine, the prohibition state is set. It is supposed to be released.

【0032】ところが、MDA/Cの場合には、ディス
クのイジェクトを行っても、内部にまだ他のディスクが
残っていることもあり、逆にディスクをストックする場
合に、ストック前の状態においてディスクが再生状態と
なっていることもあって、ディスクチェック後の処理だ
けでは対応できないという問題があった。
However, in the case of MDA / C, even if the disc is ejected, other discs may still remain inside. Conversely, when discs are stocked, when the discs are stocked, the discs before stocking Since there is a playback state, there was a problem that it could not be handled only by the processing after the disk check.

【0033】かかる従来の問題を解決するために請求項
1に係る発明は、ヘッドユニット(H/U)に接続して
も、曲番に係る情報の通信が正常にできるような記録媒
体演奏装置を提供することを第1の目的とする。
In order to solve such a conventional problem, the invention according to claim 1 is a recording medium playing device capable of normally communicating information relating to a music number even when connected to a head unit (H / U). The first purpose is to provide.

【0034】また、請求項2に係る発明は、ヘッドユニ
ット(H/U)に接続しても、あたかもCDA/Cを接
続した場合と同様の制御情報の送受信が可能な記録媒体
演奏装置を提供することを第2の目的とする。
Further, the invention according to claim 2 provides a recording medium playing device capable of transmitting / receiving control information similar to the case of connecting a CDA / C even when connected to a head unit (H / U). The second purpose is to do so.

【0035】[0035]

【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は上
記第1の目的を達成するために、MDをHEXコードで
表す曲番情報に基づいて演奏する演奏手段と、CDを演
奏する演奏装置をBCDコードで表す曲番情報に基づい
て制御するヘッドユニットに接続する接続手段とを有す
る情報記録再生装置に、前記MDに記録された曲の曲番
情報を前記ヘッドユニットに送信する際に、前記HEX
コードを前記BCDコードに変換して送信する処理プロ
グラムを有する制御手段を備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above first object, the invention according to claim 1 is to perform a playing means for playing an MD based on music number information representing an HEX code of an MD, and a performance for playing a CD. When transmitting the song number information of the song recorded in the MD to the head unit, to an information recording / reproducing device having a connecting unit for connecting to the head unit for controlling the device based on the song number information represented by the BCD code. , Said HEX
A control means having a processing program for converting the code into the BCD code and transmitting the code is provided.

【0036】また、請求項3に係る発明は上記第2の目
的を達成するために、MDを演奏する演奏手段と、CD
を演奏する演奏装置を制御するヘッドユニットに接続す
る接続手段とを有する情報記録再生装置に、前記MDを
イジェクト又はストックする操作を受けたときは、前記
ヘッドユニットの当該MDの演奏に係る指令の受付けを
禁止させるための情報を当該ヘッドユニットに送信し、
当該操作に係るイジェクト処理又はストック処理の完了
後に、当該ヘッドユニットに対して当該指令の受付禁止
を解除させるための情報を送信する制御手段を備えたこ
とを特徴とする。
In order to achieve the second object, the invention according to claim 3 is a playing means for playing MD and a CD.
When an information recording / reproducing apparatus having a connecting unit for connecting to a head unit for controlling a performance apparatus for playing the MD is operated to eject or stock the MD, a command relating to the performance of the MD by the head unit is issued. Send information for prohibiting acceptance to the head unit,
After the eject process or the stock process related to the operation is completed, the control unit is provided which transmits information for canceling the prohibition of acceptance of the command to the head unit.

【0037】[0037]

【作用】したがって請求項1に係る発明によれば、当該
発明に係る情報記録再生装置(MDA/C)をヘッドユ
ニット(H/U)に接続しても、曲番に係る情報の通信
が正常にできる。
Therefore, according to the first aspect of the present invention, even if the information recording / reproducing apparatus (MDA / C) according to the present invention is connected to the head unit (H / U), the communication of the information regarding the music number is normal. You can

【0038】また、請求項3に係る発明によれば、当該
発明に係る情報記録再生装置(MDA/C)をヘッドユ
ニット(H/U)に接続しても、あたかもCDA/Cを
接続した場合と同様の制御情報の送受信が可能となる。
According to the third aspect of the invention, even if the information recording / reproducing apparatus (MDA / C) according to the invention is connected to the head unit (H / U), it is as if the CDA / C is connected. It is possible to send and receive control information similar to.

【0039】[0039]

【実施例】以下、本発明の記録媒体演奏装置の実施例に
ついて図を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the recording medium playing apparatus of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0040】図1は本発明の記録媒体演奏装置であるM
DA/Cの実施例のブロック図である。図1においてM
DA/Cは音声系統、サーボ系統及び制御系統とを有し
ている。音声系統においては、ディスク面に光ビームを
照射し、当該ディスク面にて反射された光ビームにより
当該ディスク300のディスク本体301に記録された
情報データを読み取る読取手段である光ピックアップ1
1と、当該光ピックアップ11にて読み取られた高周波
信号を増幅するRFアンプ12とを有している。さら
に、当該RFアンプ12から得られるアドレス信号をデ
コードするADIP(ADdress In Pre-groove) 信号処理
部13と、前記RFアンプ12から得られる読取信号を
デジタル信号の音声データに変換すると共に、所定の信
号処理を施す信号処理部14と、当該信号処理部14よ
り得られる音声データを時間軸に圧縮してショックプル
ーフメモリであるDRAM15に書き込むと共に、当該
DRAM15より読み出した音声データを書込時とは非
同期で(遅い読出レートで)出力させるメモリコントロ
ーラ16と、当該メモリコントローラ16より得られる
音声データの時間軸を伸長するATRAC(Adaptive TR
ansform Acoustic Coding)信号処理部17と、当該AT
RAC信号処理部17より得られるデジタル信号の音声
データをアナログ信号に変換するD/Aコンバータ18
とを有している。なお、当該MDA/Cに磁気ヘッドを
設けて記録可能な構成とした場合には、前記ATRAC
信号処理部17が音声信号を圧縮し、当該圧縮音声信号
を前記磁気ヘッドに送出するものである。
FIG. 1 shows a recording medium playing apparatus M of the present invention.
It is a block diagram of an example of DA / C. In FIG. 1, M
The DA / C has a voice system, a servo system, and a control system. In the audio system, an optical pickup 1 is a reading unit that irradiates a disc surface with a light beam and reads the information data recorded in the disc body 301 of the disc 300 by the light beam reflected by the disc surface.
1 and an RF amplifier 12 for amplifying a high frequency signal read by the optical pickup 11. Further, an ADIP (ADdress In Pre-groove) signal processing unit 13 for decoding an address signal obtained from the RF amplifier 12 and a read signal obtained from the RF amplifier 12 are converted into digital signal audio data, and at the same time, The signal processing unit 14 that performs signal processing, the audio data obtained from the signal processing unit 14 is compressed on the time axis and written in the DRAM 15 which is a shock proof memory, and the audio data read from the DRAM 15 is written. A memory controller 16 that outputs asynchronously (at a slow read rate) and an ATRAC (Adaptive TR) that extends the time axis of audio data obtained from the memory controller 16
ansform Acoustic Coding) signal processing unit 17 and the AT
D / A converter 18 for converting audio data of a digital signal obtained from the RAC signal processing unit 17 into an analog signal
And have. If a magnetic head is provided in the MDA / C to enable recording, the ATRAC
The signal processing unit 17 compresses the audio signal and sends the compressed audio signal to the magnetic head.

【0041】そして、このD/Aコンバータ18は、当
該アナログ音声信号を増幅するオーディオアンプ19を
介して、当該オーディオアンプ19にて増幅されたアナ
ログ音声信号を音声出力するスピーカ20に接続され
る。
The D / A converter 18 is connected to a speaker 20 for outputting the analog audio signal amplified by the audio amplifier 19 as a sound via an audio amplifier 19 for amplifying the analog audio signal.

【0042】また、前記サーボ系統においては、前記R
Fアンプ12にて得られる読取同期信号成分やトラッキ
ングエラー信号等のその他の信号を受けて、駆動制御信
号を生成するサーボ処理部21と、当該サーボ処理部2
1からの制御信号により光ピックアップ11の光ビーム
の照射手段、トラッキングアクチュエータ、フォーカス
アクチュエータ、スレッドモーター(いずれも図示せ
ず)を駆動する駆動信号を生成するドライバー22と、
当該サーボ処理部21からの制御信号によりターンテー
ブル23に装着中のディスク本体301を回転駆動させ
るスピンドルモーター24の回転数を制御する回転数制
御信号を生成するドライバー25とを有している。
In the servo system, the R
A servo processing unit 21 that receives a read synchronization signal component obtained by the F amplifier 12, other signals such as a tracking error signal, and generates a drive control signal, and the servo processing unit 2
A driver 22 for generating a drive signal for driving a light beam irradiation unit of the optical pickup 11, a tracking actuator, a focus actuator, and a sled motor (none of which are shown) by a control signal from 1.
A driver 25 that generates a rotation speed control signal that controls the rotation speed of the spindle motor 24 that drives the disk body 301 mounted on the turntable 23 in response to a control signal from the servo processing unit 21.

【0043】また、前記制御系統においては、該ディス
ク300のケース302に設けたIDホールを検出する
IDホール検出機構26と、図示せぬ操作部からの入力
データを受けるキー入力インターフェース27と、前記
ターンテーブル23上にディスクを装着する際のローデ
ィング動作等に係るアクチュエータと当該MDA/C内
の各種センサーとから構成されるディスクローディング
機構28と、キャリアからディスクをストッカに収納す
るディスクストック機構29と、当該MDA/C全体を
制御するCPU30とを有している。スイッチ31はオ
ン又はオフに応じて、CPU30にローレベル又はハイ
レベルのモード設定信号を入力する。モード設定信号に
ついては後述する。
Further, in the control system, an ID hole detecting mechanism 26 for detecting an ID hole provided in the case 302 of the disk 300, a key input interface 27 for receiving input data from an operation unit (not shown), and the above-mentioned A disk loading mechanism 28 including an actuator for loading operation when the disk is mounted on the turntable 23 and various sensors in the MDA / C, and a disk stock mechanism 29 for storing the disk from the carrier in the stocker. , And a CPU 30 that controls the entire MDA / C. The switch 31 inputs a low-level or high-level mode setting signal to the CPU 30 depending on whether the switch 31 is on or off. The mode setting signal will be described later.

【0044】一方、このMDA/Cを制御するH/U4
0は、MDA/CのCPU30と専用通信線41により
通信を行うCPU42、演奏する曲の指定やスキャンあ
るいはサーチ等の特殊再生を指定する図示せぬ操作部か
らの入力データを受けるキー入力インターフェース4
3、及び、演奏中の曲番号等を表示する表示部44を有
している。なお、通信線41は専用線に限らず、RS−
232C等の汎用の通信線でも良い。
On the other hand, H / U4 for controlling this MDA / C
Reference numeral 0 denotes a CPU 42 that communicates with the CPU 30 of the MDA / C through a dedicated communication line 41, and a key input interface 4 that receives input data from an operation unit (not shown) that specifies special reproduction such as specification of a song to be played or scanning or searching.
3 and a display section 44 for displaying the number of the music being played and the like. The communication line 41 is not limited to a dedicated line, and RS-
A general-purpose communication line such as 232C may be used.

【0045】次に、CPU30によって実行されるMD
A/Cの動作について説明する。
Next, the MD executed by the CPU 30
The operation of A / C will be described.

【0046】図2はPLAY処理の動作を示すフロー図
である。PLAYの入力キーはMDA/Cにはないの
で、H/UからPLAY指令を受信して、このフロー図
のPLAY処理に入る。まず、ピックアップを適性位置
に移動して(ステップS201)、MD上の記録データ
をショックプルーフメモリに書き込む(ステップS20
2)。そしてメモリ空きは10%以下かどうかを判別し
(ステップS203)、メモリ空きが10%以下になる
まで記録データを書き込む。
FIG. 2 is a flow chart showing the operation of the PLAY process. Since the PLAY input key is not provided in the MDA / C, the PLAY command is received from the H / U and the PLAY process of this flowchart is started. First, the pickup is moved to an appropriate position (step S201), and the recording data on the MD is written in the shock proof memory (step S20).
2). Then, it is determined whether the memory space is 10% or less (step S203), and the recording data is written until the memory space is 10% or less.

【0047】そしてショックプルーフメモリ内のデータ
をATRACデコード処理してDACに出力し(ステッ
プS204)、時間情報チェック処理を行う(ステップ
S205)。時間情報チェック処理については後述す
る。そして常にメモリ内のデータ残量は80%以下であ
るかどうかを判別し(ステップS206)、80%以下
でない場合には、ステップS204に移行し、80%以
下の場合には、ステップS201に移行する。なお、図
2では説明の便宜の為に、S202とS204のメモリ
への書込み及び読出しは別々のタイミングで行われる様
になっているが、実際には並列的に行われる。
Then, the data in the shock proof memory is ATRAC decoded and output to the DAC (step S204), and time information check processing is performed (step S205). The time information check process will be described later. Then, it is always determined whether the remaining amount of data in the memory is 80% or less (step S206). If it is not 80% or less, the process proceeds to step S204, and if it is 80% or less, the process proceeds to step S201. To do. In FIG. 2, for convenience of description, writing and reading to and from the memory in S202 and S204 are performed at different timings, but they are actually performed in parallel.

【0048】図3は図2におけるステップS205の時
間情報チェック処理のフロー図である。再生する曲の曲
番が変わったかどうかを判別し(ステップS301)、
変わった場合にはその新しい曲番が100以上かどうか
を判別する(ステップS302)。100以上でない場
合にはHEXコードでかかれた曲番情報をBCDコード
に変換し、H/UにBCDコードに変換された曲番情報
を転送する(ステップS303)。しかし新しい曲番が
100以上の場合には、その曲番情報はH/Uに転送し
ない。
FIG. 3 is a flow chart of the time information check process of step S205 in FIG. It is determined whether the song number of the song to be played has changed (step S301),
If it has changed, it is determined whether the new music number is 100 or more (step S302). If it is not 100 or more, the music number information written with the HEX code is converted into a BCD code, and the music number information converted into the BCD code is transferred to the H / U (step S303). However, when the new song number is 100 or more, the song number information is not transferred to the H / U.

【0049】このように、曲番が変化してその新しい曲
番が100以上の場合にはH/Uに転送しないので、H
/Uが誤動作をすることがない。また、H/UはBCD
コードの曲番情報受信するので、CDA/Cの場合と同
様、正常に曲番表示を行うことができる。
In this way, when the music number changes and the new music number is 100 or more, it is not transferred to the H / U.
/ U does not malfunction. H / U is BCD
Since the music number information of the code is received, the music number can be normally displayed as in the case of CDA / C.

【0050】図4はH/Uからの曲番指定受付け処理の
フロー図である。図4において、H/Uから指定された
8ビットのBCDコードの曲番を受信すると、これを8
ビットのHEXコードに変換する(ステップS40
1)。
FIG. 4 is a flow chart of music number designation acceptance processing from the H / U. In FIG. 4, when the music number of the 8-bit BCD code designated from the H / U is received, it is set to 8
Converting to a HEX code of bits (step S40)
1).

【0051】このように、曲番が変化した場合には、そ
の新しい曲番のHEXコードをH/U用にBCDコード
変換して転送するとともに、逆にH/Uから送信された
BCDコードの曲番をHEXコードの曲番に変換するこ
とにより、CDA/C用のH/Uに接続することが可能
となる。
In this way, when the tune number changes, the HEX code of the new tune number is converted into a BCD code for H / U and transferred, and conversely, the BCD code transmitted from the H / U is changed. By converting the song number into the song number of the HEX code, it becomes possible to connect to the H / U for CDA / C.

【0052】図5はMDA/CのCPU30によって実
行されるキー処理のフロー図である。CPU30は、キ
ー入力が有るかどうかを判別し(ステップS501)、
キー入力が有った場合には、EJキーが押下されたかど
うかを判別し(ステップS502)、EJキーが押下さ
れた場合にはEJ処理を行う(ステップS503)。E
Jキーが押下されていない場合には、STキーが押下さ
れたかどうかを判別し(ステップS504)、STキー
か押下された場合には、ST処理を行う(ステップS5
05)。STキーが押下されていない場合にはメインル
ーチン(図示せず)に戻る。
FIG. 5 is a flow chart of key processing executed by the CPU 30 of the MDA / C. The CPU 30 determines whether or not there is a key input (step S501),
If there is a key input, it is determined whether or not the EJ key has been pressed (step S502), and if the EJ key has been pressed, EJ processing is performed (step S503). E
If the J key has not been pressed, it is determined whether or not the ST key has been pressed (step S504), and if the ST key has been pressed, ST processing is performed (step S5).
05). If the ST key is not pressed, the process returns to the main routine (not shown).

【0053】図6及び図7は、図5のフローにおけるE
J処理のフロー図である。このフローでは、装置内にデ
ィスクが有るかどうかを判別し(ステップS601)、
ディスクが有る場合には、マガジンEJ情報を送信する
(ステップS602)。実際はMDA/Cにはマガジン
はないが、H/UのCPU42は接続されているMDA
/CをCDA/Cとみなして通信を行っているので、M
DA/CのCPU30はCDA/Cから発せられるもの
と同じ情報を送信するのである。(これを受信したH/
Uは所定の処理を行うが、これについては後述する。)
次にマガジンEJ完了情報を送信して(ステップS60
3)、EJキーが押下されたかどうかを判別する(ステ
ップS604)。EJキーが押下されていない場合に
は、ディスクナンバーキーが押下されたかどうかを判別
する(ステップS605)。ディスクナンバーキーが押
下された場合には、キャリア内にディスクが有るかどう
かを判別し(ステップS606)、ディスクが有る場合
にはキャリア内のディスクが指定されたかどうかを判別
する(ステップS607)。指定されていない場合には
キャリア内のディスクをストッカに戻す(ステップS6
08)。そして指定された番号のディスクをイジェクト
して(ステップS609)、図7のステップS611に
移行して、ディスクが押し込まれたかどうかを判別す
る。
FIGS. 6 and 7 show E in the flow of FIG.
It is a flow chart of J processing. In this flow, it is determined whether or not there is a disc in the device (step S601),
If there is a disc, magazine EJ information is transmitted (step S602). Actually there is no magazine in MDA / C, but CPU 42 of H / U is connected to MDA
/ C is regarded as CDA / C for communication, so M
The DA / C CPU 30 sends the same information that is emitted from the CDA / C. (H / which received this
U performs a predetermined process, which will be described later. )
Next, the magazine EJ completion information is transmitted (step S60
3), it is determined whether or not the EJ key is pressed (step S604). If the EJ key has not been pressed, it is determined whether the disc number key has been pressed (step S605). If the disc number key is pressed, it is determined whether or not there is a disc in the carrier (step S606), and if there is a disc, it is determined whether or not the disc in the carrier is designated (step S607). If not specified, the disc in the carrier is returned to the stocker (step S6).
08). Then, the disc having the designated number is ejected (step S609), the process proceeds to step S611 in FIG. 7, and it is determined whether or not the disc is pushed.

【0054】ステップS606においてキャリア内にデ
ィスクがない場合には、ステップS609に移行する。
また、ステップS607においてキャリア内のディスク
が指定された場合には、そのキャリア内のディスクをイ
ジェクトして(ステップS610)、図7のステップS
611に移行する。ステップS611においてディスク
が押し込まれてない場合には、ステップS609又はS
610でイジェクトされたディスクが抜き取られたかど
うかを判別する(ステップS612)。抜き取られた場
合には、キャリアを下げて(ステップS613)、装置
内にディスクが有るかどうかを判別する(ステップS6
14)。ディスクがない場合には図5のルーチンに戻
り、ディスクが有る場合には図6のステップS604に
移行する。
If there is no disc in the carrier in step S606, the process proceeds to step S609.
Further, when the disc in the carrier is designated in step S607, the disc in the carrier is ejected (step S610), and step S in FIG.
The process moves to 611. If the disc has not been pushed in in step S611, step S609 or S
It is determined whether or not the disc ejected in 610 is removed (step S612). If it is removed, the carrier is lowered (step S613) and it is determined whether or not there is a disk in the device (step S6).
14). If there is no disc, the process returns to the routine of FIG. 5, and if there is a disc, the process proceeds to step S604 of FIG.

【0055】一方、ステップS611においてディスク
が押し込まれた場合には、その押し込まれたディスクを
ストッカに収納し(ステップS615)、装置内にディ
スクが有るかどうかを判別する(ステップS616)。
ディスクがない場合は図6のルーチンに戻り、ディスク
が有る場合はディスクチェック中情報をH/Uに送信す
る(ステップS617)。その後ディスクチェックが完
了すると、ディスクチェック完了情報をH/Uに送信し
て(ステップS618)、図5のルーチンに戻る。な
お、図6のフローのステップS604においてEJキー
が押下された場合は、図7のフローのステップS616
に移行する。
On the other hand, when the disc is pushed in in step S611, the pushed disc is stored in the stocker (step S615), and it is determined whether or not there is a disc in the device (step S616).
When there is no disc, the routine returns to the routine of FIG. 6, and when there is a disc, the disc checking information is transmitted to the H / U (step S617). After that, when the disc check is completed, the disc check completion information is transmitted to the H / U (step S618), and the process returns to the routine of FIG. When the EJ key is pressed in step S604 of the flow of FIG. 6, step S616 of the flow of FIG.
Move to

【0056】図8は、図5のフローにおけるST処理の
フロー図である。このフローでは、装置内にディスクが
有るかどうかを判別し(ステップS701)、ディスク
が有る場合には、マガジンEJ中情報を送信する(ステ
ップS702)。さらに、マガジン完了情報を送信して
(ステップS703)、キャリア内にディスクが有るか
どうかを判別し(ステップS704)、キャリア内にデ
ィスクが有る場合には、そのディスクをストッカに戻す
(ステップS705)。そしてキャリアをディスク挿入
口まで上げる(ステップS706)。ステップS701
において装置内にディスクがない場合、及び、ステップ
S704においてキャリア内にディスクがない場合に
も、ステップS706に移行してキャリアをディスク挿
入口まで上げる。
FIG. 8 is a flow chart of ST processing in the flow of FIG. In this flow, it is determined whether or not there is a disc in the apparatus (step S701), and if there is a disc, the magazine EJ in-process information is transmitted (step S702). Further, the magazine completion information is transmitted (step S703), it is determined whether or not there is a disc in the carrier (step S704), and if there is a disc in the carrier, the disc is returned to the stocker (step S705). . Then, the carrier is raised to the disc insertion opening (step S706). Step S701
If there is no disc in the device in step S704 and if there is no disc in the carrier in step S704, the process proceeds to step S706 and the carrier is raised to the disc insertion opening.

【0057】そしてSTキーが押下されたかどうかを判
別し(ステップS707)、押下されてない場合にはデ
ィスクが挿入されたかどうかを判別し(ステップS70
8)、挿入された場合にはそのディスクをストッカに収
納する(ステップS709)。そして全てのディスクが
ストッカに収納されたかどうか、すなわちストッカが満
配になったかどうかを判別し(ステップS710)、満
配でない場合にはステップS706に移行して、キャリ
アをディスク挿入口まで上げる。ストッカが満配になっ
た場合、あるいはステップS707においてSTキーが
押下された場合には、装置内にディスクが有るかどうか
を判別する(ステップS711)。ディスクがない場合
には図5のルーチンに戻り、ディスクが有る場合にはデ
ィスクチェック中情報をH/Uに送信する(ステップS
712)。その後、ディスクチェック完了情報をH/U
に送信して(ステップS713)、図5のルーチンに戻
る。
Then, it is determined whether or not the ST key has been pressed (step S707), and if not pressed, it is determined whether or not a disc has been inserted (step S70).
8) If inserted, the disc is stored in the stocker (step S709). Then, it is determined whether or not all the discs are stored in the stocker, that is, whether or not the stocker is fully distributed (step S710). If not, the process proceeds to step S706, and the carrier is raised to the disc insertion slot. If the stocker is fully distributed, or if the ST key is pressed in step S707, it is determined whether or not there is a disc in the device (step S711). When there is no disc, the routine returns to the routine of FIG. 5, and when there is a disc, the disc checking information is transmitted to the H / U (step S
712). After that, the disk check completion information is sent to H / U.
(Step S713) and returns to the routine of FIG.

【0058】次に、MDA/CとH/Uとの間で行われ
る通信について、図9及び図10を参照して説明する。
この場合において、MDA/Cのフローの図6ないし図
8における説明と重複するものもある。すなわち、図6
のS601,S602,S603は、図9のS802,
S803及びS804、並びにS806及びS807と
同一処理であり、図7のS617,S618は、図9の
S809及びS810、並びにS811及びS812と
同一処理であり、また、図8のS701,S702,S
703,S712,S713は、それぞれ図10の90
2,S903及びS904,S906及びS907,S
909及びS910,並びにS911及びS912と同
一処理である。
Next, communication performed between the MDA / C and the H / U will be described with reference to FIGS. 9 and 10.
In this case, there may be some overlap with the description of the MDA / C flow in FIGS. 6 to 8. That is, FIG.
S601, S602, and S603 are S802 and S802 of FIG.
This is the same processing as S803 and S804, and S806 and S807, and S617 and S618 of FIG. 7 are the same processing as S809 and S810 of FIG.
703, S712, and S713 are 90 in FIG.
2, S903 and S904, S906 and S907, S
This is the same processing as 909 and S910, and S911 and S912.

【0059】図9は、MDA/CとH/Uとの間で行わ
れるイジェクト動作のシーケンス図である。MDA/C
は、EJキーの操作がなされると(ステップS80
1)、装置内にディスクが有るかどうかを判別する(ス
テップS802)。ディスクがない場合にはこのルーチ
ンを終了し、ディスクが有る場合には通信処理に入る
(ステップS803)。すなわち、EJ中情報をH/U
に送信する(ステップS804)。これを受信したH/
Uは再生指令等の受付けを禁止する(ステップS80
5)。
FIG. 9 is a sequence diagram of an eject operation performed between the MDA / C and the H / U. MDA / C
When the EJ key is operated (step S80
1) It is determined whether or not there is a disc in the device (step S802). If there is no disk, this routine is ended, and if there is a disk, the communication processing is started (step S803). That is, the information in the EJ is H / U
(Step S804). H / which received this
U prohibits acceptance of reproduction commands and the like (step S80).
5).

【0060】一方、MDA/Cは通信処理に入り(ステ
ップS806)、EJ完了情報を送信する(ステップS
807)。その後、EJ処理を行う(ステップS80
8)。このEJ処理は、図6におけるステップS604
から図7におけるステップS616までの各処理であ
る。EJ処理後、通信処理に入り(ステップS80
9)、ディスクチェック中情報をH/Uに送信する(ス
テップS810)。さらに、通信処理に入り(ステップ
S811)、ディスクチェック完了情報をH/Uに送信
する(ステップS812)。このディスクチェック完了
情報を受信したH/Uは、再生指令等の受付禁止を解除
して(ステップS813)、メインルーチンに戻る。
On the other hand, the MDA / C enters communication processing (step S806) and transmits EJ completion information (step S).
807). After that, EJ processing is performed (step S80).
8). This EJ process is performed in step S604 in FIG.
7 to step S616 in FIG. 7. After the EJ process, the communication process starts (step S80).
9), the disc checking information is transmitted to the H / U (step S810). Further, the communication process is started (step S811), and the disk check completion information is transmitted to the H / U (step S812). The H / U that has received this disk check completion information cancels the prohibition of acceptance of the playback command and the like (step S813) and returns to the main routine.

【0061】図10は、MDA/CとH/Uとの間で行
われるストック動作のシーケンス図である。MDA/C
は、STキーの操作がなされると(ステップS90
1)、装置内にディスクが有るかどうかを判別する(ス
テップS902)。ディスクがない場合にはこのルーチ
ンを終了し、ディスクが有る場合には通信処理に入る
(ステップS903)。すなわち、EJ中情報をH/U
に送信する(ステップS904)。これを受信したH/
Uは再生指令等の受付けを禁止する(ステップS90
5)。
FIG. 10 is a sequence diagram of a stock operation performed between MDA / C and H / U. MDA / C
When the ST key is operated (step S90
1) It is determined whether or not there is a disc in the device (step S902). If there is no disk, this routine is ended, and if there is a disk, the communication processing is started (step S903). That is, the information in the EJ is H / U
(Step S904). H / which received this
U prohibits acceptance of reproduction commands and the like (step S90).
5).

【0062】一方、MDA/Cは通信処理に入り(ステ
ップS906)、EJ完了情報を送信する(ステップS
907)。その後、ST処理を行う(ステップS90
8)。このST処理は、図8におけるステップS704
からステップS711までの各処理である。ST処理
後、通信処理に入り(ステップS909)、ディスクチ
ェック中情報をH/Uに送信する(ステップS91
0)。さらに、通信処理に入り(ステップS911)、
ディスクチェック完了情報をH/Uに送信する(ステッ
プS912)。このディスクチェック完了情報を受信し
たH/Uは、再生指令等の受付禁止を解除して(ステッ
プS913)、メインルーチンに戻る。
On the other hand, the MDA / C enters the communication process (step S906) and transmits the EJ completion information (step S).
907). Then, ST processing is performed (step S90).
8). This ST processing is step S704 in FIG.
It is each processing from to S711. After the ST process, the communication process is started (step S909), and the disk check information is transmitted to the H / U (step S91).
0). Further, the communication process is started (step S911),
The disk check completion information is transmitted to the H / U (step S912). The H / U that has received this disc check completion information cancels the prohibition of acceptance of the playback command and the like (step S913) and returns to the main routine.

【0063】このように、MDA/CからH/Uに対し
て、あたかもCDA/Cが接続されているかのような情
報を送信することにより、ディスクの再生動作、イジェ
クト動作、及びストック動作に関して誤動作を生じるこ
となく通信が可能となり、MDA/CをH/Uに接続す
ることができる。
As described above, by transmitting information from the MDA / C to the H / U as if the CDA / C is connected, a malfunction of the disc reproducing operation, the ejecting operation, and the stocking operation is performed. The communication can be performed without causing the error, and the MDA / C can be connected to the H / U.

【0064】なお、上記実施例においては、H/UをC
DA/Cにのみ接続できる装置として説明したが、MD
A/Cにも対応できるMD対応型のH/Uには、特別な
処理プログラムを用いずとも双方で情報の通信が可能で
ある。そのため図1に示すスイッチ31を設けて、接続
する相手がMD対応型のH/U又は非対応型のH/Uに
応じて切り換えを行う。
In the above embodiment, H / U is C
It was explained as a device that can be connected only to DA / C, but MD
An MD compatible H / U that can also support A / C can communicate information with both sides without using a special processing program. Therefore, the switch 31 shown in FIG. 1 is provided to perform switching according to the H / U of the MD compatible type or the H / U of the non-compatible type.

【0065】[0065]

【発明の効果】上記実施例から明らかなように、請求項
1に係る発明によれば、当該発明に係る情報記録再生装
置(MDA/C)をヘッドユニット(H/U)に接続し
ても、曲番に係る情報の通信が正常にできる。
As is apparent from the above embodiment, according to the invention of claim 1, even if the information recording / reproducing apparatus (MDA / C) of the invention is connected to the head unit (H / U). , Communication of information related to the song number can be normally performed.

【0066】また、請求項3に係る発明によれば、当該
発明に係る情報記録再生装置(MDA/C)をヘッドユ
ニット(H/U)に接続しても、あたかもCDA/Cを
接続した場合と同様の制御情報の送受信が可能となる。
According to the third aspect of the invention, even if the information recording / reproducing apparatus (MDA / C) of the invention is connected to the head unit (H / U), it is as if the CDA / C is connected. It is possible to send and receive control information similar to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の記録媒体演奏装置であるMDオートチ
ェンジャーの実施例のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of an MD autochanger which is a recording medium playing device of the present invention.

【図2】PLAY処理の動作を示すフロー図である。FIG. 2 is a flowchart showing an operation of a PLAY process.

【図3】図2におけるステップS205の時間情報チェ
ック処理のフロー図である。
FIG. 3 is a flowchart of a time information check process of step S205 in FIG.

【図4】ヘッドユニットからの曲番指定受付け処理のフ
ロー図である。
FIG. 4 is a flowchart of a music number designation acceptance process from the head unit.

【図5】MDオートチェンジャーのCPU30によって
実行されるキー処理のフロー図である。
FIG. 5 is a flowchart of key processing executed by the CPU 30 of the MD autochanger.

【図6】図5のフローにおけるEJ処理のフロー図であ
る。
6 is a flow chart of EJ processing in the flow of FIG.

【図7】図5のフローにおけるEJ処理のフロー図であ
る。
7 is a flow chart of EJ processing in the flow of FIG.

【図8】図5のフローにおけるST処理のフロー図であ
る。
8 is a flow chart of ST processing in the flow of FIG.

【図9】MDオートチェンジャーとヘッドユニットとの
間で行われるイジェクト動作のシーケンス図である。
FIG. 9 is a sequence diagram of an eject operation performed between the MD autochanger and the head unit.

【図10】MDオートチェンジャーとヘッドユニットと
の間で行われるストック動作のシーケンス図である。
FIG. 10 is a sequence diagram of a stock operation performed between the MD autochanger and the head unit.

【図11】CDオートチェンジャーの外観斜示図であ
る。
FIG. 11 is an external perspective view of a CD auto changer.

【図12】CDオートチェンジャーとヘッドユニットと
の間のイジェクト操作に係る情報の授受の流れを示すシ
ーケンス図である。
FIG. 12 is a sequence diagram showing a flow of exchanging information regarding an eject operation between the CD autochanger and the head unit.

【図13】CDオートチェンジャーとヘッドユニットと
の間のストック操作に係る情報の授受の流れを示すシー
ケンス図である。
FIG. 13 is a sequence diagram showing a flow of exchanging information regarding a stock operation between a CD autochanger and a head unit.

【図14】複数枚のMDを演奏できるMDオートチェン
ジャーの外観斜示図である。
FIG. 14 is an external perspective view of an MD autochanger capable of playing a plurality of MDs.

【図15】MDオートチェンジャーの前面パネルを示す
図である。
FIG. 15 is a diagram showing a front panel of an MD autochanger.

【図16】MDオートチェンジャーにおける内部構造の
概略を示す断面図である。
FIG. 16 is a sectional view showing the outline of the internal structure of the MD autochanger.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 MDオートチェンジャー 30 CPU(制御手段) 40 ヘッドユニット 300 MD(ディスク) 1 MD autochanger 30 CPU (control means) 40 Head unit 300 MD (disk)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 MDをHEXコードで表す曲番情報に基
づいて演奏する演奏手段と、CDを演奏する演奏装置を
BCDコードで表す曲番情報に基づいて制御するヘッド
ユニットに接続する接続手段とを有する情報記録再生装
置であって、 前記MDに記録された曲の曲番情報を前記ヘッドユニッ
トに送信する際に、前記HEXコードを前記BCDコー
ドに変換して送信する処理プログラムを有する制御手段
を備えたことを特徴とする情報記録再生装置。
1. A playing means for playing an MD on the basis of music number information represented by HEX codes, and a connecting means for connecting a playing device for playing a CD to a head unit for controlling based on the music number information represented by BCD codes. An information recording / reproducing apparatus having: a control means having a processing program for converting the HEX code into the BCD code and transmitting the same when transmitting the music number information of the music recorded in the MD to the head unit. An information recording / reproducing apparatus comprising:
【請求項2】 前記ヘッドユニットがMD対応型か否か
を示すスイッチを有し、前記制御手段は、当該スイッチ
が前記MD対応型を示さないときに前記処理プログラム
を実行することを特徴とする請求項1記載の情報記録再
生装置。
2. The head unit has a switch indicating whether it is MD compatible or not, and the control means executes the processing program when the switch does not indicate the MD compatible or not. The information recording / reproducing apparatus according to claim 1.
【請求項3】 MDを演奏する演奏手段と、CDを演奏
する演奏装置を制御するヘッドユニットに接続する接続
手段とを有する情報記録再生装置であって、 前記MDをイジェクト又はストックする操作を受けたと
きは、前記ヘッドユニットの当該MDの演奏に係る指令
の受付けを禁止させるための情報を当該ヘッドユニット
に送信し、当該操作に係るイジェクト処理又はストック
処理の完了後に、当該ヘッドユニットに対して当該指令
の受付禁止を解除させるための情報を送信する制御手段
を備えたことを特徴とする情報記録再生装置。
3. An information recording / reproducing apparatus having a playing means for playing an MD and a connecting means for connecting to a head unit for controlling a playing apparatus for playing a CD, which receives an operation of ejecting or stocking the MD. In this case, the information for prohibiting acceptance of the command relating to the performance of the MD by the head unit is transmitted to the head unit, and after the eject process or the stock process related to the operation is completed, An information recording / reproducing apparatus comprising a control means for transmitting information for canceling prohibition of acceptance of the command.
JP15550494A 1994-06-15 1994-06-15 Information recording and reproducing device Pending JPH087542A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15550494A JPH087542A (en) 1994-06-15 1994-06-15 Information recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15550494A JPH087542A (en) 1994-06-15 1994-06-15 Information recording and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH087542A true JPH087542A (en) 1996-01-12

Family

ID=15607497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15550494A Pending JPH087542A (en) 1994-06-15 1994-06-15 Information recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087542A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990073559A (en) * 1999-07-23 1999-10-05 강병수 Recording and reproducting Apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990073559A (en) * 1999-07-23 1999-10-05 강병수 Recording and reproducting Apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0836183B1 (en) Recording and reproducing apparatus and recording and reproducing method
US5590047A (en) Information processing apparatus
US6501718B1 (en) Disk, recording and reproduction apparatus, and recording and reproduction method
JPH087542A (en) Information recording and reproducing device
JPH087541A (en) Information recording and reproducing device
JP3841408B2 (en) Reproduction display device and reproduction display method
JP3418767B2 (en) Medium recording / reproducing device
JP3483597B2 (en) Medium recording / reproducing device
JP3398743B2 (en) Medium recording / reproducing device
JP3398739B2 (en) Medium recording / reproducing device
JP3449640B2 (en) Medium recording / reproducing device
JP3440953B2 (en) Medium recording / reproducing device
KR100226975B1 (en) Method for controlling reproducing of compact disc in a car's cd-player
JPH08221874A (en) Recorded medium reroducing device
JP3398740B2 (en) Medium recording / reproducing device
JP3670312B2 (en) Medium recording / reproducing apparatus
KR960011104B1 (en) Cd tray driving method for multi-disk player
JP3656761B2 (en) Information recording medium recording / reproducing apparatus
JPH06295518A (en) Disk player
JPH0719841U (en) Medium recording / reproducing device
JPH0765486A (en) Medium recording/reproducing device
JPH07272458A (en) Medium recording/reproducing apparatus
JPH0744972A (en) Medium recording and reproducing device
US20040257922A1 (en) Recording medium apparatus and recording medium ejection method
JPH07296487A (en) Medium recording and reproducing device