JPH0862389A - 燃料集合体の収納容器 - Google Patents

燃料集合体の収納容器

Info

Publication number
JPH0862389A
JPH0862389A JP6202592A JP20259294A JPH0862389A JP H0862389 A JPH0862389 A JP H0862389A JP 6202592 A JP6202592 A JP 6202592A JP 20259294 A JP20259294 A JP 20259294A JP H0862389 A JPH0862389 A JP H0862389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel assembly
vessel
display part
fuel
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6202592A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Yaginuma
芳隆 柳沼
Teruo Tanaka
輝男 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd filed Critical Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd
Priority to JP6202592A priority Critical patent/JPH0862389A/ja
Publication of JPH0862389A publication Critical patent/JPH0862389A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内部に収納された燃料集合体の識別番号等の
表示部と放射線量を、開閉することなく確認および測定
することのできる燃料集合体の収納容器を提供する。 【構成】 燃料集合体5の収納部を形成し、かつ開閉自
在となるように連結されている複数の容器構成体からな
る燃料集合体5の収納容器20において、収納部には、
収納される燃料集合体5に対向させてCCDカメラ31
およびLED照明装置32と、放射能測定プローブ36
とが設けられ、CCDカメラの出力端子と放射能測定プ
ローブ36の出力端子とが容器構成体の外側面に導出さ
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原子炉に使用される燃
料集合体を収納、輸送する容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】原子力発電所においては、その原子炉内
部で核物質たるウランを核分裂させることによって非常
に高い熱エネルギーが得られる。そして、この熱エネル
ギーによって水を加熱して高温の蒸気を発生し、この蒸
気を通常の火力発電所と同様に蒸気タービンに与えて機
械エネルギーに変換させ、さらにタービンに連結された
発電機により電気エネルギーを発生させている。使用さ
れる原子燃料は、ペレットと呼ばれる二酸化ウランの小
さな円柱状の焼結体であり、実際の原子炉では、このペ
レットを金属製の被覆管の中に封じ込めて燃料棒とし、
さらにこの燃料棒を正方格子状に束ねた燃料集合体が使
用されている。
【0003】ところで、前記原子燃料は、原子燃料製造
工場にて燃料集合体の状態まで加工され、この燃料集合
体を内部に固定してしっかりと密閉することができる収
納容器に収納されて、陸上、もしくは海上を堅固な輸
送、警護体制下において輸送される。一方、原子燃料製
造工場においては、この収納容器に収納された燃料集合
体に対する監督官庁、国際機関による査察が行なわれる
ことがある。この査察においては、燃料集合体に刻印さ
れた識別番号等の表示部が確認されるとともに、原子燃
料からの放射線量等が測定、分析されることで原子燃料
の濃縮度が同定され、その結果から燃料集合体の異常の
有無等を確認する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この査
察においては直接目視によって識別番号等の表示部を確
認するとともに放射線検知器によって放射線量を測定す
ることになっていたため、燃料集合体を収納して一旦し
っかりと密閉された収納容器をその都度開き、さらに再
度しっかりと密閉するという複雑な作業を行なわなけれ
ばならなかった。本発明は、上記の事情に鑑みてなされ
たものであり、内部に収納された燃料集合体の識別番号
等の表示部と放射線量を、開閉することなく確認および
測定することのできる燃料集合体の収納容器を提供する
ことを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の燃料集合
体の収納容器は、燃料集合体の収納部を形成し、かつ開
閉自在となるように連結されている複数の容器集合体か
らなる燃料集合体の収納容器において、前記収納部に
は、収納される燃料集合体に対向させてTVカメラおよ
び照明装置が設けられ、前記TVカメラの入力端子と出
力端子、および前記照明装置の入力端子が前記容器構成
体の外側面に設けられていることを特徴としている。
【0006】請求項2記載の燃料集合体の収納容器は、
前記収納部に収納される燃料集合体に対向させて放射能
センサが設けられ、該放射能センサの入力端子と出力端
子が該容器構成体の外面側に設けられていることを特徴
としている。
【0007】
【作用】請求項1記載の燃料集合体の収納容器によれ
ば、収納部に設けられ、容器構成体の外側面に設けられ
た入力端子に接続された照明装置によって燃料集合体の
識別番号等の表示部を照明するとともに、同じく容器構
成体内部に設けられ、入力端子に接続されたTVカメラ
によって燃料集合体の識別番号等の表示部を撮影する。
そして、容器構成体の外側面に導出されたTVカメラの
出力端子に映像モニタ装置を接続してその映像を写し出
し、識別番号等の表示部を確認する。
【0008】請求項2記載の燃料集合体の収納容器によ
れば、収納部に設けられ、容器構成体の外側面に設けら
れた入力端子に接続された放射能センサが原子燃料の発
する放射線を検出し、容器構成体の外側面に導出された
放射能センサの出力端子に放射線モニタ装置を接続して
その線量を測定するとともに原子燃料の濃縮度を同定す
る。
【0009】
【実施例】次に、図1ないし図5を参照して本発明の一
実施例を説明する。図4に示すように、燃料棒1は、被
覆管2にペレット3を充填し、両端を端栓4で封入した
ものであり、端栓4は被覆管2に溶接されている。
【0010】図5に示すように、燃料集合体5は、燃料
棒1を正方格子状に束ねることによって構成されてい
る。燃料棒1、…は、金属製の薄板を正方格子状に組み
上げたグリッド6、…の格子7に挿通されている。これ
らの格子7には図示しない板バネが設けられており、挿
通された燃料棒1をその弾性によって支持している。グ
リッド6、…は、所定の間隔を開けて配置されており、
燃料棒1と同様に格子7に挿通された複数の制御棒案内
管8、…と1本の計装用シンブル9に固定されている。
制御棒案内管8は、グリッド6と共に燃料集合体5の骨
格をなすと同時に原子炉内の中性子を吸収して原子炉の
出力を制御する制御棒等を燃料集合体5内へ案内する役
目を果たしている。計装用シンブル9は燃料集合体5の
中央に配置され、燃料集合体5内に炉内計測管等を挿入
して案内する役目を果たしている。これら制御棒案内管
8、…および計装用シンブル9は、ともに燃料棒1より
も長く、その上下端にそれぞれ、上部ノズル10、下部
ノズル11が固定されている。これら上部ノズル10、
および下部ノズル11には、冷却水流通用の穴が所定の
ピッチで加工されている。また、上部ノズル10の側面
12、…、および下部ノズル11の側面13、…には、
燃料集合体5の識別番号が刻印された識別番号等の表示
部14が設けられている。さらに、上部ノズル10の上
面には、燃料集合体5が冷却水の水流により突き上げら
れないようにするためにノズルスプリング15が設けら
れている。
【0011】上記のように構成された燃料集合体5を内
部に収納すると同時に、内部に収納された燃料集合体の
識別番号等の表示部と放射線量を、開閉することなく確
認、測定することのできる燃料集合体の収納容器につい
て説明する。
【0012】図1に示すように、燃料集合体の収納容器
20は、中空円柱形の形状を持ち、横に寝かせた状態で
下部容器21と上蓋22に二分割されており、下部容器
21の上部に上蓋22が被せられ、接合部分が密着され
たうえでしっかりと固定されている。さらに下部容器2
1、上蓋22の内部には緩衝材としてバルサ材23が充
填されている。下部容器21には、燃料集合体5、5が
固定されるベッド24が弾性ロープで懸架されている。
このベッド24は、倒立したT字状の断面形状を持つ長
尺の部材であり、燃料集合体5、5を固定するためのク
ランピングフレーム25、…が設けられている。このク
ランピングフレーム25、…は、配置された燃料集合体
5のグリッド6、…を押さえるように、グリッド6、…
と同様の間隔を開けて取り付けられている。また、ベッ
ド24の端部には、トップ端26が設けられており、こ
のトップ端26に取り付けられたノズル用パッド27に
よって燃料集合体5、5の上部ノズル10、10が固定
されている。下部ノズル11も同様に固定されている。
燃料集合体5、5は、ベッド24上に平行に配置され、
クランピングフレーム25、…に接する側面にはカード
ボード28が当てられ、その上からクランピングフレー
ム25、…によって固定されている。
【0013】燃料集合体5、5の識別番号等の表示部1
4を確認する機構は、図2に示すように、ベッド24の
さらに下部に設置されている。ベッド24には、一方の
燃料集合体5の上部ノズル10の側面12に刻印された
識別番号等の表示部14と向い合う部分に、ベッド24
の下方から識別番号等の表示部14が目視できるような
貫通孔29が開けられている。この貫通孔29を通して
識別番号等の表示部14に対向する位置に、ベッド24
の下面から伸びるステー30によってCCDカメラ31
(TVカメラ)とLED照明装置32(照明装置)が支
持されている。これらCCDカメラ31とLED照明装
置32は、識別番号等の表示部14をはっきりと写し出
すように配置されている。他方の燃料集合体5について
も、識別番号等の表示部14を確認する機構が、上記の
機構と左右対象に設置されている。CCDカメラ31の
出力は、リード線33を介して下部容器の外面に設けら
れている防水コネクタ34の出力端子から外部に取り出
されるように構成されている。また、外部からの電力が
防水コネクタ34の入力端子からリード線33を介して
CCDカメラ31とLED照明装置32へ供給されるよ
うに構成されている。この場合、防水コネクタ34は、
図1に示すように下部容器21の端部壁21aの外面側
凹部に露出して設けられ、その凹部には保護キャップ3
4aが嵌合されている。
【0014】燃料集合体5の放射線量を測定する機構
も、図3に示すように、ベッド24のさらに下部に設置
されている。ベッド24には、一方の燃料集合体5の燃
料棒1、…に向い合う部分に貫通孔35が開けられ、こ
の貫通孔35を通してベッド24の下面から放射線測定
プローブ36(放射能センサ)が取り付けられている。
他方の燃料集合体5についても、放射線量を測定する機
構が、上記の機構と左右対象に設置されている。これら
の放射線測定プローブ36の出力も、CCDカメラ31
の出力と同様に防水コネクタ34の出力端子から外部に
取り出され、外部からの電力が防水コネクタ34の入力
端子から放射線測定プローブ36へ供給されるように構
成されている。
【0015】上記のように構成された燃料集合体の収納
容器20によれば、査察の際、前述した防水コネクタ3
4に電源、映像モニタ装置、および放射線モニタ装置を
接続することにより、上蓋22を開けることなく内部に
収納された燃料集合体5の識別番号等の表示部14と放
射線量を確認、および検出することができる。すなわ
ち、LED照明装置32によって照明された識別番号等
の表示部14をCCDカメラ31が撮影し、その映像を
防水コネクタ34に接続された映像モニタ装置に写し出
して確認するとともに、放射線測定プローブ36によっ
て測定された燃料集合体5が放つ放射線量を、同じく防
水コネクタ34に接続された放射線モニタ装置によって
検出する。さらにその検出結果を線質分析器にかけて原
子燃料の濃縮度を計算することができる。
【0016】本実施例においては、CCDカメラとLE
D照明装置、および放射能測定プローブを1個の燃料集
合体についてひとつずつ設置したが、これらを複数用意
し、燃料集合体の各部位を撮影することによってその異
常を察知することができる。ここで、LED照明装置の
代りに光ファイバー方式の照明装置を用いてもよい。ま
た、査察のときだけでなく、輸送中に各モニタ装置を常
時接続しておき、その映像と放射線量の状態を監視する
ことによって輸送中に発生した異常の早期発見が可能と
なる。さらに、燃料集合体を保管する場合においても、
この容器を利用することによって保管時に発生した異常
の早期発見が可能となる。
【0017】
【発明の効果】本発明の燃料集合体の収納容器によれ
ば、査察の際、容器を開閉することなく、内部に収納さ
れた燃料集合体の識別番号等の表示部をその映像によっ
て目視できるとともに燃料集合体からの放射線を検出で
きる。さらに途中、および保管時の異常監視等にも活用
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す燃料集合体の収納容器の
斜視図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図1のB−B断面図である。
【図4】燃料棒を示す説明図である。
【図5】燃料集合体を示す説明図である。
【符号の説明】
1 燃料棒 5 燃料集合体 14 識別番号等の表示部 20 収納容器 21 下部容器 22 上蓋 24 ベッド 31 CCDカメラ 32 LED照明装置 34 防水コネクタ 36 放射線測定プローブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料集合体の収納部を形成し、かつ開閉
    自在となるように連結されている複数の容器構成体から
    なる燃料集合体の収納容器において、 前記収納部には、収納される燃料集合体に対向させてT
    Vカメラおよび照明装置が設けられ、前記TVカメラの
    入力端子と出力端子、および前記照明装置の入力端子が
    該容器構成体の外側面に設けられていることを特徴とす
    る燃料集合体の収納容器。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の燃料集合体の収納容器に
    おいて、前記収納部には、収納される燃料集合体に対向
    させて放射能センサが設けられ、該放射能センサの入力
    端子と出力端子が該容器構成体の外面側に設けられてい
    る燃料集合体の収納容器。
JP6202592A 1994-08-26 1994-08-26 燃料集合体の収納容器 Withdrawn JPH0862389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6202592A JPH0862389A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 燃料集合体の収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6202592A JPH0862389A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 燃料集合体の収納容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0862389A true JPH0862389A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16460036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6202592A Withdrawn JPH0862389A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 燃料集合体の収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0862389A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2905031A1 (fr) * 2006-08-21 2008-02-22 Areva Np Sas Conteneur de transport pour des assemblages de combustible nucleaire et utilisation de ce conteneur.
JP2008545131A (ja) * 2005-06-30 2008-12-11 テーエン・アンテルナシオナル 格納筐体のハウジング内で核燃料を収納する組立体の位置を監視する装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008545131A (ja) * 2005-06-30 2008-12-11 テーエン・アンテルナシオナル 格納筐体のハウジング内で核燃料を収納する組立体の位置を監視する装置
FR2905031A1 (fr) * 2006-08-21 2008-02-22 Areva Np Sas Conteneur de transport pour des assemblages de combustible nucleaire et utilisation de ce conteneur.
WO2008023101A2 (fr) * 2006-08-21 2008-02-28 Areva Np Conteneur de transport pour des assemblages de combustible nucleaire et utilisation de ce conteneur
WO2008023101A3 (fr) * 2006-08-21 2010-02-25 Areva Np Conteneur de transport pour des assemblages de combustible nucleaire et utilisation de ce conteneur
US8259892B2 (en) 2006-08-21 2012-09-04 Areva Np Transport container for nuclear fuel assemblies and use of said container
KR101315790B1 (ko) * 2006-08-21 2013-10-14 아레바 엔피 핵연료 조립체용 운반 컨테이너 및 상기 컨테이너의 사용 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2856861T3 (es) Monitor de reactividad subcrítica que utiliza detectores internos al núcleo rápidos y autoalimentados
US4318776A (en) Measuring lance for boiling-water nuclear reactors
US5078957A (en) Incore instrumentation system for a pressurized water reactor
CN101727996B (zh) 压水堆核电站辐照后燃料组件变形检测方法及其实现装置
US7302028B2 (en) Instrumented capsule for nuclear fuel irradiation tests in research reactors
US5015434A (en) Fixed in-core calibration devices for BWR flux monitors
US5754611A (en) Method and device for measuring at least one characteristic length on a fuel rod arranged at the periphery of a nuclear fuel assembly
GB2050678A (en) Method and apparatus for measuring the reactivity of a spent fuel assembly
JPH0862389A (ja) 燃料集合体の収納容器
JP2002048898A (ja) キャスク用モニタリング装置
JP3221769B2 (ja) 原子炉用ヘッド取付け式計装
US3929570A (en) Failed fuel detection for PWR
US5343504A (en) Nuclear fuel bundle spacer spring constant gauge
US5215705A (en) Nuclear fuel bundle spacer spring force gauge
KR930011023B1 (ko) 폐기연료 저장 캐스크용 폐쇄 시스템
SE7908690L (sv) Felsokningsanordning for kernbrenslestavar
KR101787409B1 (ko) 비커넥트형 칼란드리아 내부 구조물 검사장비
DE69700747T2 (de) Uberwachungsvorrichtung zum messen des von einem gegenstand wie ein verbrauchtes kernbrennstabbundels ausgestrahlten gamma- und neutronenspektrums
US4402904A (en) Method for determining clad integrity of a nuclear fuel rod
CA1057425A (en) Inspection of nuclear fuel rods
JP5020559B2 (ja) 燃料棒検査方法および燃料棒検査装置
JP2002537545A (ja) 核燃料を区別するための方法および装置
JPH01229999A (ja) 核燃料集合体
JPH056678B2 (ja)
Rinard et al. BWR spent-fuel measurements with the ION-1/fork detector and a calorimeter

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106